JP2010519143A - Barrel connecting part - Google Patents

Barrel connecting part Download PDF

Info

Publication number
JP2010519143A
JP2010519143A JP2009550656A JP2009550656A JP2010519143A JP 2010519143 A JP2010519143 A JP 2010519143A JP 2009550656 A JP2009550656 A JP 2009550656A JP 2009550656 A JP2009550656 A JP 2009550656A JP 2010519143 A JP2010519143 A JP 2010519143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
dispensing device
connecting member
dispensing
pressurized medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009550656A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロバート・スティーンベルグ・ポールセン
Original Assignee
マイクロ・マティック・エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロ・マティック・エー/エス filed Critical マイクロ・マティック・エー/エス
Publication of JP2010519143A publication Critical patent/JP2010519143A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0829Keg connection means
    • B67D1/0831Keg connection means combined with valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/14Reducing valves or control taps
    • B67D1/1405Control taps
    • B67D1/1438Control taps comprising a valve shutter movable in a direction parallel to the valve seat, e.g. sliding or rotating
    • B67D1/1444Control taps comprising a valve shutter movable in a direction parallel to the valve seat, e.g. sliding or rotating the valve shutter being rotated

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、飲料のディスペンシングに関連して使用されるディスペンシングシステムのためのディスペンシングデバイスに関するものである。ディスペンシングシステムは、飲料流出口を備える飲料容器と、飲料容器から飲料流出口を介して飲料を押し出すCO2などの加圧媒体とを備えている。ディスペンシングデバイスは連結部材を有しており、飲料のディスペンシングの連通および飲料容器(4)への加圧媒体の流れの連通は、連結部材の本質的に直線的な作動によってなされ、飲料のディスペンシングの遮断および飲料容器への加圧媒体の流れの遮断は、連結部材の本質的に直線的な作動によってなされる。本発明は、さらに、ディスペンシングデバイスを備えたディスペンシングシステムから飲料をディスペンシングするための方法に関するものである。  The present invention relates to a dispensing device for a dispensing system used in connection with beverage dispensing. The dispensing system includes a beverage container having a beverage outlet and a pressurized medium such as CO2 that pushes the beverage from the beverage container through the beverage outlet. The dispensing device has a connecting member, the communication of the beverage dispensing and the communication of the flow of the pressurized medium to the beverage container (4) is made by an essentially linear operation of the connecting member, The blocking of the dispensing and the blocking of the flow of the pressurized medium to the beverage container is done by an essentially linear operation of the connecting member. The invention further relates to a method for dispensing a beverage from a dispensing system comprising a dispensing device.

Description

本発明は、飲料のディスペンシングに関連して使用されるディスペンシングシステムのためのディスペンシングデバイスに関するものである。ディスペンシングシステムは、飲料流出口を備えた飲料容器と、飲料流出口を介して飲料容器から飲料を流出させるよう用いられる炭酸ガス(CO2)などの加圧媒体とを有している。さらに、本発明は、ディスペンシングデバイスを備えたディスペンシングシステムから飲料をディスペンシングするための方法に関するものである。   The present invention relates to a dispensing device for a dispensing system used in connection with beverage dispensing. The dispensing system includes a beverage container having a beverage outlet and a pressurized medium such as carbon dioxide (CO2) used to cause the beverage to flow out of the beverage container via the beverage outlet. The present invention further relates to a method for dispensing a beverage from a dispensing system comprising a dispensing device.

飲料ディスペンシングの技術において、多くのシステムおよびデバイスが知られている。一般的に、飲料は、使用時にディスペンシングシステムに連結されるビール樽などの容器に貯蔵されている。飲料は、ディスペンシングラインを経て容器から流出させられ、それは、通常、飲料がディスペンシングされる場合に、ある種のタッピング栓において固定されている。飲料の流動は、例えばビールをディスペンシングライン内へと押し出す容器内の大気圧よりも高い圧力によってなされてもよい。ディスペンシングシステムの使用中、容器の内部には、加圧媒体を用いて一般的に連続的に圧力がかけられている。通常、加圧媒体としてCO2が使用される。   Many systems and devices are known in the art of beverage dispensing. Generally, beverages are stored in containers such as beer kegs that are connected to a dispensing system in use. The beverage is drained from the container via the dispensing line, which is usually secured in some tapping tap when the beverage is dispensed. The beverage may be flowed by a pressure higher than the atmospheric pressure in the container that pushes the beer into the dispensing line, for example. During use of the dispensing system, the interior of the container is generally continuously pressurized using a pressurized medium. Usually, CO2 is used as the pressurizing medium.

加圧媒体は、一般的に、ガスボンベからある種の連結デバイスを介して飲料容器に供給される。また、例えばビール樽の飲料流出口に連結デバイスを接続することも一般的であり、それによって、CO2などの加圧媒体が飲料容器に供給され、そしてディスペンシングシステムに飲料が供給されるようになる。   The pressurized medium is typically supplied from the gas cylinder to the beverage container via some type of coupling device. It is also common to connect a coupling device, for example to a beverage outlet of a beer keg so that a pressurized medium such as CO2 is supplied to the beverage container and the beverage is supplied to the dispensing system. Become.

ビール樽などの飲料容器が連結デバイスによってディスペンシングシステムに接続される際に、もしこれが、加圧媒体(すなわちCO2)が周囲に漏出することなく実施可能であれば好ましい。現在の技術において、それは連結デバイスに精巧な連結手段を組み込むことによってなされている。この手段は、多少、複雑かつ高価なものとなる傾向がありかつ多くの場合、飲料容器の接続中の加圧媒体の漏出は単に制限されるだけであり、解決されてはいない。従来技術のいくつかの例において、第一に、加圧媒体の流れがディスペンシングデバイスに連通(connection)され、そして続いてビールの流れが連通される。これに関する欠点の一つとして、圧力が装置の破損を生じるのに十分なほど高い場合に、使用者にとって非常に厄介な状態でかつ最も危険な状態でいったんビールの流れが連通されると、発泡する可能性が引き起こされることが挙げられる。ゆえに、単純でありかつ安価であり、そのうえ、加圧媒体の漏れおよび発泡を十分に防ぐ連結デバイスが必要とされている。   When a beverage container such as a beer keg is connected to the dispensing system by means of a coupling device, it is preferred if this can be done without leakage of the pressurized medium (i.e. CO2) to the surroundings. In current technology, this is done by incorporating elaborate coupling means into the coupling device. This measure tends to be somewhat complicated and expensive and in many cases leakage of the pressurized medium during the connection of the beverage container is only limited and has not been solved. In some examples of the prior art, first, a flow of pressurized medium is connected to the dispensing device, followed by a flow of beer. One drawback to this is that once the flow of beer is communicated in a very troublesome and most dangerous state for the user, if the pressure is high enough to cause damage to the device, The possibility of doing is mentioned. Therefore, there is a need for a coupling device that is simple and inexpensive, yet sufficiently prevents pressurized medium leakage and foaming.

現在のディスペンシングデバイスの他の欠点として、洗浄するのが難しく、かつそれにコストがかかることが挙げられる。適切な洗浄を確実なものとするために、例えばバルブやパイプなどの多くの構成要素を分解する必要があり、その処置は時間およびコストがかかるものである。さらに飲料を取り扱うことに関して言えば衛生状態が非常に重要であるが、デバイスの分解の処置に費やされかつディスペンシングデバイスの構成要素のすべての溝および切欠きを洗浄する時間が原因となって、ディスペンシングデバイスの不適切な洗浄が行われる可能性がある。従来技術のある例において、洗浄処置は、小さなスポンジボールをディスペンシングデバイスを通してポンプで動かすことによって単純化されている。これは、時間の節約として利点となるが、それは残念なことに、バルブがスポンジボールの通路を防ぐため、満足のゆく機能を確実なものとするために組み込まれたバルブを有するディスペンシングデバイスには使用されない。   Another disadvantage of current dispensing devices is that they are difficult to clean and costly. In order to ensure proper cleaning, many components, such as valves and pipes, need to be disassembled, and the procedure is time consuming and costly. Furthermore, hygiene is very important when it comes to handling beverages, but due to the time spent in dismantling the device and cleaning all the grooves and notches of the components of the dispensing device Inappropriate cleaning of the dispensing device may occur. In one example of the prior art, the cleaning procedure is simplified by pumping a small sponge ball through the dispensing device. This is an advantage as a time saver, but unfortunately the dispensing device has a valve built in to ensure a satisfactory function because the valve prevents the passage of sponge balls. Is not used.

従来技術のディスペンシングデバイスは、分配される飲料を汚染しないステンレススチールまたは他の材料から主に形成される。原材料の価格の上昇によって、より少ない量の材料を使用したディスペンシング装置に関する必要性がディスペンシングデバイスの製造とってより重要となっている。さらに、従来技術のディスペンシングデバイスの複雑さが製造中に大規模な機械加工を要求しており、それは特にステンレススチールを使用する場合に非常にコストがかかるものとなる。それゆえ、例えばデバイス当たりの高価な材料が必要とされる量を最小化することによって、より低い製造コストのディスペンシングデバイスを提供することが必要とされている。   Prior art dispensing devices are primarily formed from stainless steel or other materials that do not contaminate the beverage to be dispensed. Due to the rising price of raw materials, the need for a dispensing device that uses a smaller amount of material has become more important for the manufacture of dispensing devices. In addition, the complexity of prior art dispensing devices requires extensive machining during manufacturing, which is very costly, especially when using stainless steel. Therefore, there is a need to provide a lower manufacturing cost dispensing device, for example by minimizing the amount of expensive material required per device.

ディスペンシングシステムに対する飲料容器の結合は、できるかぎり単純かつ素早くできるものであることが要求されている。従来技術のある例において、飲料容器は連結デバイス内へ回転させられる必要があり、それによって、飲料の流れと加圧媒体の流れとの連通が、回転によってあるいは付加的な使用者の干渉(例えばバルブの解放)によってなされる。それとは関係なく、この方法は、飲料容器が一般に相当重くなり、それにより連結動作が困難となりかつ危険なものとなるという明らかな不利な点を有している。また、面倒な連結動作は、周囲への漏出をもたらす飲料の流れまたは加圧媒体の流れが不完全な連通となる、より大きな可能性を引き起こす。ゆえに、簡単なかつ安全な連結動作を提供する連結デバイスが必要とされている。   The coupling of the beverage container to the dispensing system is required to be as simple and quick as possible. In certain examples of the prior art, the beverage container needs to be rotated into the coupling device, so that the communication between the beverage flow and the pressurized medium flow may be caused by rotation or additional user interference (e.g. By releasing the valve). Regardless, this method has the obvious disadvantage that the beverage container is generally quite heavy, which makes the connecting operation difficult and dangerous. Also, the cumbersome coupling action creates a greater possibility that the beverage flow or pressurized media flow leading to leakage to the surrounding will be incomplete communication. Therefore, there is a need for a coupling device that provides a simple and safe coupling operation.

従来技術のディスペンシングデバイスが、飲料容器が空になった後に飲料容器から取り外されるとき、使用者は、取り外しの前にCO2の流れが遮断されていることを確実なものとしなければならない。もしこのステップを忘れると、加圧媒体がディスペンシングデバイスの取り外し中に周囲へ流出するようになり、かつこれは、都合の悪く、危険であり、かつコストがかかるものである。したがって、加圧媒体の流れを止めることなく、飲料容器から取り外し可能なディスペンシングデバイスが必要とされている。   When prior art dispensing devices are removed from the beverage container after the beverage container has been emptied, the user must ensure that the CO2 flow is interrupted prior to removal. If this step is forgotten, the pressurized medium will flow out to the environment during removal of the dispensing device, and this is inconvenient, dangerous and costly. Accordingly, there is a need for a dispensing device that can be removed from a beverage container without stopping the flow of the pressurized medium.

本発明の目的は、上述した従来技術の不利な点および欠点を全体的にまたは部分的に解決することである。さらに詳しく言うと、飲料のディスペンシングに関連して使用されるディスペンシングシステムのためのディスペンシングデバイスであって、このシステムが、流出口と、CO2などの加圧媒体とを有する飲料容器を備えており、それは、飲料容器から流出口を経て飲料を押し出すよう構成されており、このものにおいてディスペンシングデバイスは連結部材を備えており、かつ飲料のディスペンシングの接続と容器への加圧媒体の流れの連通とが、連結部材の本質的に直線的な作動によって実現され、かつ飲料のディスペンシングの遮断と容器への加圧媒体の流れの遮断とが、連結部材の本質的に直線的な作動によって実現されるようになっているディスペンシングデバイスを提供することが目的である。   The object of the present invention is to solve, in whole or in part, the disadvantages and drawbacks of the prior art described above. More particularly, a dispensing device for a dispensing system used in connection with dispensing of a beverage, the system comprising a beverage container having an outlet and a pressurized medium such as CO2. It is configured to push the beverage out of the beverage container via an outlet, wherein the dispensing device comprises a coupling member and the connection of the beverage dispensing and the pressurized medium to the container The flow communication is achieved by an essentially linear operation of the connecting member, and the blocking of the beverage dispensing and the blocking of the flow of the pressurized medium to the container are essentially linear of the connecting member. It is an object to provide a dispensing device that is adapted to be realized by operation.

同じ動作で飲料および加圧媒体の流れの連通および遮断をできるようにすることの利点は、連結部材を、飲料流入口と加圧媒体流出口とが同時にそれぞれ開放されかつ閉鎖されるよう構成することによって、加圧媒体が周囲に漏れることを最小化するかあるいは解消することができるようになることである。漏出を解消することは、連結部材の本質的に直線的な作動によって容易となる。さらなる利点として、飲料および加圧媒体の流れを連通させかつ遮断するために、飲料容器を回転させるかまたは他の方法で動かすことが必要ではなくなることが挙げられる。   An advantage of being able to communicate and block the flow of beverage and pressurized medium in the same operation is that the coupling member is configured so that the beverage inlet and the pressurized medium outlet are simultaneously opened and closed respectively. Thus, it is possible to minimize or eliminate the leakage of the pressurized medium to the surroundings. Eliminating leakage is facilitated by the essentially linear actuation of the connecting member. A further advantage is that it is not necessary to rotate or otherwise move the beverage container to communicate and block the flow of beverage and pressurized medium.

本発明のディスペンシングデバイスは、本質的に同時に、容器からの飲料のディスペンシングと、容器への加圧媒体の流出とを連通するよう構成されてもよい。また、本発明のディスペンシングデバイスは、本質的に同時に、容器からの飲料のディスペンシングと、容器への加圧媒体の流出とを遮断するよう構成されてもよい。この利点は、加圧媒体流出口と飲料流入口とが同時にそれぞれ開放されかつ閉鎖されることによって、周囲へ加圧媒体が漏出することが最小化されるか、さらには解消できるようになることである。   The dispensing device of the present invention may be configured to communicate the dispensing of the beverage from the container and the flow of the pressurized medium into the container at essentially the same time. The dispensing device of the present invention may also be configured to block the dispensing of beverage from the container and the flow of pressurized medium into the container at essentially the same time. This advantage is that the pressurized medium outlet and the beverage inlet are simultaneously opened and closed, respectively, so that leakage of the pressurized medium to the surroundings can be minimized or even eliminated. It is.

本発明のディスペンシングデバイスは、第1の端部であって、それから延在するスライド部材を備えた第1の端部と、第2の端部と、中間部とを備えたハンドル部材を有していてもよく、中間部は、回転可能なジョイントにおいて連結部材に取り付けられている。これは、ハンドル部材の動作を連結部材の動作に転換可能となるため、利点となる。さらにそれは、連結部材によって構成された構成要素の回転動作となるように、ハンドル部材の動作を転換することができる。   The dispensing device of the present invention has a handle member having a first end portion, a first end portion having a slide member extending therefrom, a second end portion, and an intermediate portion. The intermediate portion is attached to the connecting member at a rotatable joint. This is advantageous because the operation of the handle member can be converted to the operation of the connecting member. Furthermore, it can change the operation of the handle member so as to be a rotational operation of the component constituted by the connecting member.

本発明のディスペンシングデバイスは、ハウジング内に取り付けられていてもよく、このハウジングは、第1の端部と第2の端部とを備えており、第2の端部は、飲料容器のためのホルダーを有している。ハウジングは、適所にディスペンシングデバイスの構成要素を保持するよう機能する。ホルダーは、飲料容器にディスペンシングデバイスを接続することを可能にし、さらに飲料容器に対してディスペンシングデバイスの構成要素の動作を操舵することができる。   The dispensing device of the present invention may be mounted within a housing, the housing comprising a first end and a second end, the second end being for a beverage container Has a holder. The housing functions to hold the dispensing device components in place. The holder allows the dispensing device to be connected to the beverage container and can further steer the operation of the components of the dispensing device relative to the beverage container.

ハウジングは、連結部材が本質的に直線的な作動をできるようにする溝をさらに備えていてもよい。これは、ハウジングに対する連結部材の作動を操舵できるようにする場合に利点となる。   The housing may further comprise a groove that allows the connecting member to operate in an essentially linear manner. This is advantageous when the operation of the connecting member relative to the housing can be steered.

ハウジングの第1の端部は、閉トラックを備えていてもよく、そのものにおいて、スライド部材が第1の末端部と第2の末端部との間で本質的に直線的な作動でスライド可能となる。これは、それが連結部材の直線的な動作となるようにハンドル部材の回転動作を転換することを可能とする回転可能なジョイントと協働する場合に利点となる。   The first end of the housing may be provided with a closed track, in which the slide member is slidable in an essentially linear motion between the first end and the second end. Become. This is advantageous when cooperating with a rotatable joint that allows the rotational movement of the handle member to be diverted so that it is a linear movement of the connecting member.

本発明のディスペンシングデバイスは、スライド部材が第1の末端部から第2の末端部へ移動するときに、飲料のディスペンシングと飲料容器への加圧媒体の流動とが連通させられるようになっていてもよい。本発明のディスペンシングデバイスは、スライド部材が第2の末端部から第1の末端部へ移動するときに、飲料のディスペンシングと加圧媒体の流動とが遮断されるようになっていてもよい。スライド部材は、第1の方向において回転可能なジョイントの周囲でハンドル部材を回転することによって、第2の末端部へ向かって移動してもよく、かつスライド部材は、第2の方向において回転可能なジョイントの周囲でハンドル部材を回転することによって、第2の末端部へ向かって移動してもよい。これは、それが、連結部材の直線的な作動となるよう転換することによるハンドル部材の回転によって実現される二つの流れを連通あるいは遮断可能とする場合に利点となる。それゆえ、ハンドル部材と、回転可能なジョイントと、スライド部材と、連結部材との協働によって、簡単な使用者の干渉によって(すなわちハンドル部材を押すことによって)二つの流れの連通および遮断が実現できるようになる。   The dispensing device of the present invention allows the dispensing of the beverage and the flow of the pressurized medium to the beverage container to communicate when the slide member moves from the first end to the second end. It may be. The dispensing device of the present invention may be configured such that when the slide member moves from the second end portion to the first end portion, the dispensing of the beverage and the flow of the pressurized medium are interrupted. . The slide member may move toward the second end by rotating the handle member about a joint rotatable in the first direction, and the slide member is rotatable in the second direction The handle member may be moved toward the second end by rotating the handle member about the joint. This is advantageous when it is possible to communicate or block two flows realized by rotation of the handle member by turning it into a linear operation of the connecting member. Therefore, the cooperation of the handle member, the rotatable joint, the slide member, and the connecting member enables the communication and blocking of the two flows by simple user interference (ie by pushing the handle member). become able to.

本発明のディスペンシングデバイスは、圧縮性シール部材(compressible seal member)と、加圧媒体ダクトと第1の端部と第2の端部とを有するチューブ部材とを備えていてもよく、ディスペンシングデバイスに備えられた連結部材は、飲料ダクトと、第1の端部と、第2の端部と、中間部とによって構成されていてもよく、かつチューブ部材の第2の端部は、係合部材の中間部に取り付けられていてもよく、かつシール部材は、連結部材の第2の端部に配置されていてもよい。圧縮性シール部材の利点は、連結部材などの他の部材を用いた直線的な干渉によって活性化および非活性化可能となっていることである。チューブ部材の利点として、ディスペンシングデバイスへの加圧媒体の流動の容易な連通が可能となることが挙げられる。飲料ダクトの利点は、連結部材を介して飲料が流出可能となることであり、これは、ビールの流れが連結部材の直線的な作動によって連通および/または遮断可能となるときに利点となる。   The dispensing device of the present invention may comprise a compressible seal member, a tube member having a pressurized media duct, a first end and a second end, and the dispensing device The connecting member provided in the device may be constituted by a beverage duct, a first end, a second end, and an intermediate portion, and the second end of the tube member is engaged. The intermediate member may be attached to the intermediate portion, and the seal member may be disposed at the second end of the connecting member. The advantage of the compressible seal member is that it can be activated and deactivated by linear interference using another member such as a connecting member. As an advantage of the tube member, it is possible to easily communicate the flow of the pressurized medium to the dispensing device. The advantage of the beverage duct is that the beverage can flow out through the connecting member, which is advantageous when the flow of beer can be communicated and / or blocked by the linear actuation of the connecting member.

本発明のディスペンシングデバイスは、連結部材の第1の端部における飲料流出口から連結部材の第2の端部における飲料流入口へと延在する飲料ダクトを備えていてもよく、そして飲料ダクトは飲料バルブを備えている。飲料バルブは、本質的にシリンダ形状のものであってもよく、かつ円形断面(circular cross-section)と、この円形断面を経て延在するダクトとを備えていてもよい。飲料バルブは、飲料バルブの円形断面と本質的に直交する軸の周囲で回転可能となっている。さらに、飲料バルブは、回転可能なジョイントによって構成されていてもよい。シリンダ形状でありかつ飲料ダクトを備えるビールバルブの利点として、それが回転可能なジョイントとして機能できるようになり、それによって、ハンドル部材の回転が連結部材の直線的な動作を生じると同時に、ハンドル部材の回転がビールバルブの開放または閉鎖を実現できるようになることが挙げられる。   The dispensing device of the present invention may comprise a beverage duct extending from a beverage outlet at the first end of the connecting member to a beverage inlet at the second end of the connecting member, and the beverage duct Has a beverage valve. The beverage valve may be essentially cylindrical in shape and may comprise a circular cross-section and a duct extending through this circular cross section. The beverage valve is rotatable about an axis essentially orthogonal to the circular cross section of the beverage valve. Furthermore, the beverage valve may be constituted by a rotatable joint. The advantage of a beer valve that is cylindrical in shape and includes a beverage duct is that it can function as a rotatable joint, whereby the rotation of the handle member causes a linear movement of the connecting member, while at the same time the handle member The rotation of the beer valve can realize the opening or closing of the beer valve.

ディスペンシングデバイスによって構成された加圧媒体ダクトは、チューブ部材の第1の端部において始点をなしていてもよく、チューブ部材の第2の端部および連結部材の中間部の取り付け部を通過していてもよく、かつ連結部材の第2の端部における加圧媒体流出口において終端をなしていてもよい。ディスペンシングデバイスによって構成された圧縮性シール部材は、非圧縮状態では加圧媒体流出口を閉鎖してもよく、かつそれは、圧縮状態では加圧媒体流出口を閉鎖しなくてもよい。これは、連結部材の直線的な作動が、ディスペンシングデバイスから飲料容器までの加圧媒体の流動の連通または遮断を実現することをさらに容易とするために利点となる。   The pressurized medium duct constituted by the dispensing device may start at the first end of the tube member and pass through the attachment of the second end of the tube member and the intermediate portion of the connecting member. And may terminate at the pressurized medium outlet at the second end of the connecting member. The compressible seal member constituted by the dispensing device may close the pressurized medium outlet in the uncompressed state, and it may not close the pressurized medium outlet in the compressed state. This is advantageous because the linear actuation of the connecting member makes it easier to achieve communication or blocking of the flow of pressurized medium from the dispensing device to the beverage container.

本発明のさらなる目的は、本発明に基づくディスペンシングデバイスを備えたディスペンシングシステムから飲料をディスペンシングするための方法を提供することである。この方法は、ディスペンシングデバイスに対して加圧媒体ノズルに接続することと、飲料容器に対してディスペンシングデバイスを接続することと、本質的に直線的な作動で連結部材を移動させることとを含む。この方法は、飲料容器のいかなる移動も要求しない場合に利点となり、かつ、すべての使用者が飲料のディスペンシングを開始する必要がある場合に、連結部材の直線的な作動を実現するための使用法が非常に簡単なものとなっている。さらにこの方法の単純さは、ディスペンシングデバイスの設計をより簡単にし、それによりさらに安価にできるようにするという利点を有している。   A further object of the present invention is to provide a method for dispensing a beverage from a dispensing system comprising a dispensing device according to the present invention. The method includes connecting a pressurized medium nozzle to the dispensing device, connecting the dispensing device to the beverage container, and moving the coupling member in an essentially linear motion. Including. This method is advantageous when it does not require any movement of the beverage container and is used to achieve linear actuation of the connecting member when all users need to start dispensing the beverage. The law is very simple. Furthermore, the simplicity of this method has the advantage of making the dispensing device design easier and thereby cheaper.

本発明の方法は、ハンドル部材の回転によって連結部材の本質的に直線的な作動を実現することと、連結部材の本質的に直線的な作動によって飲料バルブが開放されるようにすることと、連結部材の本質的に直線的な作動によって飲料バルブが閉鎖されるようにすることと、連結部材の本質的に直線的な作動によって加圧媒体流出口が開放されるようにすることと、連結部材の本質的に直線的な作動によって加圧媒体流出口が閉鎖されるようにすることと、をさらに含んでいる。   The method of the present invention provides for essentially linear actuation of the connecting member by rotation of the handle member, allowing the beverage valve to be opened by essentially linear actuation of the connecting member; Ensuring that the beverage valve is closed by an essentially linear actuation of the connecting member, allowing the pressurized medium outlet to be opened by an essentially linear actuation of the connecting member; Further comprising closing the pressurized medium outlet by an essentially linear actuation of the member.

以下、本発明およびその多くの利点について、非限定的な実施形態を示すことを目的とした概略図を用いてさらに詳細に説明する。   In the following, the invention and its many advantages will be explained in more detail using schematic diagrams intended to illustrate non-limiting embodiments.

本発明のディスペンシングデバイスを備えたディスペンシングシステムの概略側面図である。1 is a schematic side view of a dispensing system including a dispensing device of the present invention. 本発明のディスペンシングデバイスを備えたディスペンシングシステムの概略側面図である。1 is a schematic side view of a dispensing system including a dispensing device of the present invention. 本発明のディスペンシングデバイスの好ましい実施形態の概略断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of a preferred embodiment of a dispensing device of the present invention. 本発明のディスペンシングデバイスの好ましい実施形態の概略側面図である。1 is a schematic side view of a preferred embodiment of the dispensing device of the present invention. FIG. 係合状態のディスペンシングデバイスの好ましい実施形態の概略断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of a preferred embodiment of a dispensing device in an engaged state. 非係合状態のディスペンシングデバイスの好ましい実施形態の概略断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of a preferred embodiment of a dispensing device in a disengaged state. 非係合状態のディスペンシングデバイスの好ましい実施形態の概略断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of a preferred embodiment of a dispensing device in a disengaged state. 本発明のディスペンシングデバイスの斜視図である。1 is a perspective view of a dispensing device of the present invention. FIG. 本発明のディスペンシングデバイスの斜視図である。1 is a perspective view of a dispensing device of the present invention. FIG. 本発明のディスペンシングデバイスの好ましい実施形態の構成要素の分解組立図である。FIG. 3 is an exploded view of the components of a preferred embodiment of the dispensing device of the present invention.

すべての図は非常に概略的なものであり、必然的に原寸に比例したものではなく、かつ図面には本発明を説明するために必要な部材のみが示されており、他の部材は省略されるかまたは形式的に示されている。   All figures are very schematic and are not necessarily to scale, and only the parts necessary to explain the invention are shown in the figures, and other parts are omitted. Or shown formally.

図1には、本発明に基づくディスペンシングデバイス1の好ましい実施形態を備えたディスペンシングシステム2の概略図を示す。ディスペンシングデバイス1は、加圧媒体5の供給源に接続されている。図1のセクション(a)において、ディスペンシングデバイス1は、ディスペンシングデバイス1からなるホルダー17を介して、飲料容器4の飲料流出口6に接続される直前の状態となっている。容器4からディスペンシングデバイス1への飲料3の流れの連通は、ディスペンシングデバイス1からなる連結部材7の本質的に直線的な作動によって成立する。図1のセクション(a)において、連結部材7は、この本質的に直線的な作動が実施される直前の状態となっており、図1のセクション(b)において、連結部材7は、本質的に直線的な作動がすでに行われた状態となっている。連結部材7の直線的な作動中のあるポイントにおいて、ディスペンシングデバイス1を介した容器4からの飲料の流動が開始され、そしてこの作動の同じポイントにおいて、飲料容器4への加圧媒体5の流動も開始される。連結部材の直線的な作動を逆にすることによって、すなわち図1のセクション(b)に示されている状態から図1のセクション(a)に示されている状態にすることによって、ディスペンシングデバイス1を介した容器4からの飲料の流れが、作動のあるポイントで中止され、かつ同じポイントにおいて、飲料容器4への加圧媒体5の流動もまた中止される。他の実施形態においても連結部材7の作動は厳密に直線的にできるようになっているが、連結部材7の作動は円弧または曲線に従うこともできる。図1に示されたディスペンシングデバイス1の好ましい実施形態において、回転動作が、ハウジング14からなるトラック19において直線的な動作となるように制約されるハンドル部材8の端部におけるスライド部材12によって直線的な動作へと転換される場合、連結部材7の本質的に直線的な作動は、回転可能なジョイント13の周囲でハンドル部材8を回転させることによって達成される。連結部材7の直線的な作動が、他のいくつかの方法によって、例えば使用者によって上から押されることによって達成可能となっていることに留意されたい。他の好ましい実施形態において、トラック19は、直線状となっている代わりに円弧状または曲線状となっていてもよく、それによって、ハンドル部材8の回転動作を連結部材7の直線的な動作へ転換することは、ハウジング14に対する連結部材7の動作の相対速度が、ハードル部材8が回転可能なジョイント13の周囲でどの程度回転したかに応じて変化するように、調整(gear)されてもよい。   FIG. 1 shows a schematic diagram of a dispensing system 2 with a preferred embodiment of a dispensing device 1 according to the present invention. The dispensing device 1 is connected to a supply source of the pressurized medium 5. In the section (a) of FIG. 1, the dispensing device 1 is in a state immediately before being connected to the beverage outlet 6 of the beverage container 4 via the holder 17 composed of the dispensing device 1. Communication of the flow of the beverage 3 from the container 4 to the dispensing device 1 is established by an essentially linear operation of the connecting member 7 comprising the dispensing device 1. In section (a) of FIG. 1, the connecting member 7 is in a state just before this essentially linear operation is performed, and in section (b) of FIG. The linear operation has already been performed. At some point during the linear operation of the connecting member 7, the flow of the beverage from the container 4 via the dispensing device 1 is started, and at the same point of this operation, the pressurized medium 5 to the beverage container 4 is moved. Flow also begins. Dispensing device by reversing the linear operation of the connecting member, ie from the state shown in section (b) of FIG. 1 to the state shown in section (a) of FIG. The flow of the beverage from the container 4 through 1 is stopped at a certain point of operation and at the same point the flow of the pressurized medium 5 to the beverage container 4 is also stopped. In other embodiments, the operation of the connecting member 7 can be made strictly linear, but the operation of the connecting member 7 can also follow an arc or a curve. In the preferred embodiment of the dispensing device 1 shown in FIG. 1, the rotation movement is constrained by a slide member 12 at the end of the handle member 8 that is constrained to be a linear movement in a track 19 comprising a housing 14. When converted to a normal operation, the essentially linear actuation of the connecting member 7 is achieved by rotating the handle member 8 about the rotatable joint 13. Note that a linear actuation of the connecting member 7 can be achieved in several other ways, for example by being pushed from above by the user. In other preferred embodiments, the track 19 may be arcuate or curvilinear instead of being rectilinear, thereby turning the rotational movement of the handle member 8 to the linear movement of the connecting member 7. The conversion is geared so that the relative speed of movement of the connecting member 7 with respect to the housing 14 changes depending on how much the hurdle member 8 rotates around the rotatable joint 13. Good.

図2には、セクション(a)には、本発明に基づくディスペンシングデバイス1の好ましい実施形態の概略断面図を示し、セクション(b)には、その概略側面図を示す。ディスペンシングデバイス1は、飲料ダクト27と、第1の端部28と、第2の端部29と、中間部30とを有する連結部材7を備えている。さらに、ディスペンシングデバイス1は、ハウジング14内に取り付けられており、これは、第1の端部15と第2の端部16とを備えている。飲料容器4(図示せず)のためのホルダー17は、第2の端部16に位置させられている。ハウジング14はさらに溝18を備えており、その中で、連結部材7が、本質的に直線的な作動で前後にスライド可能となっている。   FIG. 2 shows a schematic cross-sectional view of a preferred embodiment of a dispensing device 1 according to the present invention in section (a) and a schematic side view in section (b). The dispensing device 1 includes a connecting member 7 having a beverage duct 27, a first end portion 28, a second end portion 29, and an intermediate portion 30. Furthermore, the dispensing device 1 is mounted in a housing 14, which comprises a first end 15 and a second end 16. A holder 17 for the beverage container 4 (not shown) is located at the second end 16. The housing 14 further includes a groove 18 in which the connecting member 7 is slidable back and forth with an essentially linear operation.

図2に示す好ましい実施形態によるディスペンシングデバイス1は、加圧媒体ダクト23を備えたチューブ部材22を備えている。チューブ部材22は、その第2の端部25において、連結部材7の中間部に取り付けられている。加圧媒体ダクト23は、チューブ部材22の第1の端部24から延在し、さらにチューブ部材22の第2の端部25から連結部材7の中へと延在しており、これによって、加圧媒体ダクト23は、連結部材7の第2の端部29において、加圧媒体流出口34へと延在している。図2に示す好ましい実施形態において、チューブ部材22を経て延在するダクト23の位置が、連結部材7を通って延在する加圧媒体ダクト23の位置の断面積よりも大きな断面積を有しているという意味では、加圧媒体ダクト23は、加圧媒体ホースのノズルにフィットするよう適合させられる。断面積変化するポイントにおいて、加圧媒体流入口36が設けられている。加圧媒体ダクト23は、他の好ましい実施形態においては、例えば加圧媒体ホースのノズルがディスペンシングデバイス1の別の部分において接続されることが好まれる場合には、ディスペンシングデバイス1の他の部分を経て延在可能である。また、加圧媒体ダクトのさまざまな位置の断面積は、他の実施形態においては、異なっていてもよい。   The dispensing device 1 according to the preferred embodiment shown in FIG. 2 comprises a tube member 22 with a pressurized medium duct 23. The tube member 22 is attached to the intermediate portion of the connecting member 7 at the second end portion 25 thereof. The pressurized medium duct 23 extends from the first end 24 of the tube member 22 and further extends from the second end 25 of the tube member 22 into the connecting member 7, thereby The pressurized medium duct 23 extends to the pressurized medium outlet 34 at the second end 29 of the connecting member 7. In the preferred embodiment shown in FIG. 2, the position of the duct 23 extending through the tube member 22 has a larger cross-sectional area than the cross-sectional area of the position of the pressurized medium duct 23 extending through the connecting member 7. In that sense, the pressurized medium duct 23 is adapted to fit the nozzle of the pressurized medium hose. A pressurized medium inlet 36 is provided at a point where the cross-sectional area changes. Pressurized media duct 23 may be used in other preferred embodiments, for example when it is preferred that the nozzle of the pressurized media hose be connected at another part of dispensing device 1. Can extend through the part. Also, the cross-sectional areas at various locations of the pressurized medium duct may be different in other embodiments.

図2に示す好ましい実施形態において、加圧媒体流出口34は、連結部材7の第2の端部29に配置された圧縮性シール部材26によって被覆されており、それによって、加圧媒体ダクト23は、圧縮性シール部材26が非圧縮状態である場合に、密閉状態で封止されるようになる。圧縮性シール部材が圧縮された場合には、それは加圧媒体流出口を被覆せず、それにより、加圧媒体は、ディスペンシングデバイスから例えば飲料容器4(図示せず)へと流出できるようになる。図2に示す好ましい実施形態において、圧縮性シール部材26は、連結部材7の第2の端部29を取り囲む円環状のパイプ要素のように形作られており、それによって、圧縮性シール部材26は、連結部材7とともに移動するようになる。これは、連結部材の移動が飲料容器(図示せず)などの外側要素に衝撃を与えるように圧縮性シール部材26の圧縮または非圧縮を引き起こす場合に、圧縮性シール部材26が圧縮状態または非圧縮状態となることができるという効果を有する。ゆえに、好ましい実施形態において、圧縮性シール部材は、連結部材の移動と、加圧媒体流出口34の開放または閉鎖との間の直接的なリンクを使用可能にする。   In the preferred embodiment shown in FIG. 2, the pressurized medium outlet 34 is covered by a compressible seal member 26 disposed at the second end 29 of the connecting member 7, whereby the pressurized medium duct 23. Is sealed in a sealed state when the compressible seal member 26 is in an uncompressed state. When the compressible seal member is compressed, it does not cover the pressurized medium outlet, so that the pressurized medium can flow out of the dispensing device, for example into the beverage container 4 (not shown). Become. In the preferred embodiment shown in FIG. 2, the compressible seal member 26 is shaped like an annular pipe element that surrounds the second end 29 of the connecting member 7 so that the compressible seal member 26 is Then, it moves together with the connecting member 7. This is because the compressible seal member 26 is compressed or uncompressed when movement of the connecting member causes compression or non-compression of the compressible seal member 26 so as to impact an outer element such as a beverage container (not shown). It has the effect that it can be in a compressed state. Thus, in a preferred embodiment, the compressible seal member enables a direct link between movement of the connecting member and opening or closing of the pressurized medium outlet 34.

図2に示すディスペンシングデバイス1の好ましい実施形態において、ディスペンシングデバイス1は、2本足フォークであって、フォークのそれぞれの足からスライド部材12が延在する2本足フォークとなるよう形成された第1の端部9を備えるハンドル部材8を有している。スライド部材12は、好ましい実施形態において、シリンダ形状(cylindrical)となっており、かつ第1の端部9のフォークの足のそれぞれから直交するように延在している。スライド部材12は、それぞれ、ハウジング14の中間部40によって構成されたトラック19に係合している。トラック19は本質的に直線状のものであり、それによって、スライド部材12が、トラック19の第1の末端部20と第2の末端部21との間で本質的に直線的にスライド可能となっている。好ましい実施形態において、トラック19は、互いに対して平行しており、かつ連結部材7がハウジング14の溝18内でスライド可能となっている方向に直交している。他の好ましい実施形態において、トラック19は、弓状となっているか、湾曲しているか、または屈曲しており、かつそれは、互いに対して平行となっていなくてもよく、かつ溝18に対して直行していなくともよい。また、他の好ましい実施形態において、第1の端部9は、2つ以上の足を備えた単一のロッドまたはフォークであってもよい。   In the preferred embodiment of the dispensing device 1 shown in FIG. 2, the dispensing device 1 is a two-leg fork that is formed to be a two-leg fork with a slide member 12 extending from each leg of the fork. And a handle member 8 having a first end 9. In a preferred embodiment, the slide member 12 is cylindrical and extends orthogonally from each of the forks of the first end 9. Each of the slide members 12 is engaged with a track 19 formed by the intermediate portion 40 of the housing 14. The track 19 is essentially linear so that the slide member 12 is slidable essentially linearly between the first end 20 and the second end 21 of the track 19. It has become. In a preferred embodiment, the tracks 19 are parallel to each other and perpendicular to the direction in which the connecting member 7 is slidable within the groove 18 of the housing 14. In other preferred embodiments, the track 19 is arcuate, curved or bent, and it may not be parallel to each other and to the groove 18 It doesn't have to go straight. In other preferred embodiments, the first end 9 may be a single rod or fork with two or more legs.

ハンドル部材8は、回動可能なジョイント13において連結部材7に取り付けられた中間部11をさらに備えている。好ましい実施形態において、中間部11は、第1の端部9の二つのフォーク足から構成されている。回動可能なジョイント13は、好ましい実施形態において、中間部11のフォーク足の一方から、連結部材7を経て、中間部11のフォーク足の他方まで延在するシリンダ形状の要素である。他の好ましい実施形態において、中間部11は、単一のロッドであっても、あるいは二つ以上のフォーク足を備えていてもよい。また、他の好ましい実施形態において、回動可能なジョイント13は、例えばボールベアリングなどの他のタイプの回動可能なジョイントまたは他の適切なジョイントであってもよい。さらに、好ましい実施形態において、ハンドル部材8は、第1の端部9に対して角度をなして、中間部11から延在する第2の端部10を備えている。第2の端部10は、好ましい実施形態において、使用者が引っ張るのに都合のよいハンドルとなるよう形成されている。   The handle member 8 further includes an intermediate portion 11 attached to the connecting member 7 at a rotatable joint 13. In a preferred embodiment, the intermediate part 11 is composed of two fork feet at the first end 9. In a preferred embodiment, the pivotable joint 13 is a cylinder-shaped element that extends from one of the fork feet of the intermediate part 11 through the connecting member 7 to the other of the fork legs of the intermediate part 11. In other preferred embodiments, the intermediate section 11 may be a single rod or may include two or more fork legs. Also, in other preferred embodiments, the pivotable joint 13 may be another type of pivotable joint such as a ball bearing or other suitable joint. Further, in a preferred embodiment, the handle member 8 includes a second end 10 that extends from the intermediate portion 11 at an angle with respect to the first end 9. The second end 10 is formed in a preferred embodiment to provide a convenient handle for the user to pull.

図2に示す好ましい実施形態において、連結部材7は、連結部材7の第1の端部28における飲料流出口35から、連結部材7の第2の端部29における飲料流入口37まで延在する飲料ダクト27を備えている。好ましい実施形態において、飲料流出口35は、グラスなどに注入可能な飲料3(図示せず)からのディスペンシングラインへと適合させられている。飲料流入口37は、好ましい実施形態においては、飲料容器4(図示せず)の飲料流出口6に適合させられている。他の好ましい実施形態において、飲料流出口35および/または飲料流入口37は、他のタイプの飲料容器および/または他のタイプのディスペンシングラインに適合可能である。好ましい実施形態において、飲料ダクト27は、飲料バルブ31を有しており、飲料バルブ31は、その円形断面32を通るダクト32を備えたシリンダ形状のものとなっている。軸34の周囲での回転が円形断面32に対して本質的に直交している場合、飲料バルブ31は、飲料バルブ31が飲料ダクト27を遮断する状態から飲料ダクト27を遮断しない状態となるよう飲料バルブ31が変化可能であるように、構成されている。バルブ31が飲料ダクト27を遮断しない場合において、ダクト33は飲料ダクト27と一直線にそろえられ、それによって、連結部材7を通る飲料3の通路が形成される。他の好ましい実施形態において、飲料バルブ31は、シリンダ形状以外の、例えば円錐形または球形状のものであってもよい。飲料バルブ31は、飲料ダクト27の適切な遮断を確実なものとするために、シール部材41(図示せず)を備えている。   In the preferred embodiment shown in FIG. 2, the connecting member 7 extends from a beverage outlet 35 at the first end 28 of the connecting member 7 to a beverage inlet 37 at the second end 29 of the connecting member 7. A beverage duct 27 is provided. In a preferred embodiment, the beverage outlet 35 is adapted to a dispensing line from a beverage 3 (not shown) that can be poured into a glass or the like. The beverage inlet 37 is adapted in the preferred embodiment to the beverage outlet 6 of the beverage container 4 (not shown). In other preferred embodiments, the beverage outlet 35 and / or the beverage inlet 37 are adaptable to other types of beverage containers and / or other types of dispensing lines. In a preferred embodiment, the beverage duct 27 has a beverage valve 31 that is cylindrical in shape with a duct 32 that passes through its circular cross section 32. If the rotation around the axis 34 is essentially perpendicular to the circular cross section 32, the beverage valve 31 will be in a state where it does not block the beverage duct 27 from a state where the beverage valve 31 blocks the beverage duct 27. The beverage valve 31 is configured to be changeable. In the case where the valve 31 does not block the beverage duct 27, the duct 33 is aligned with the beverage duct 27, thereby forming a passage for the beverage 3 through the connecting member 7. In other preferred embodiments, the beverage valve 31 may be other than a cylinder shape, such as a conical or spherical shape. The beverage valve 31 includes a seal member 41 (not shown) in order to ensure proper blocking of the beverage duct 27.

図2に示す好ましい実施形態において、飲料バルブ31および回動可能なジョイント13は同じ構成要素である。これは、それが飲料バルブの開放および遮断と、連結部材の直線的な作動との間の直接的なリンクを形成するのに非常に有利である。   In the preferred embodiment shown in FIG. 2, the beverage valve 31 and the pivotable joint 13 are the same component. This is very advantageous as it forms a direct link between the opening and closing of the beverage valve and the linear actuation of the connecting member.

本発明の他の好ましい実施形態において、回転バルブ31は、他のタイプのバルブ、例えば圧縮可能なバルブ、電磁バルブ、あるいは他の適切なタイプのバルブに置き換えることができる。加えて、他のタイプの好ましい実施形態においては、加圧媒体の活性化または非活性化のそれぞれの結果として遮断または開放可能となるバルブが設けられていてもよい。   In other preferred embodiments of the present invention, the rotary valve 31 can be replaced with other types of valves, such as compressible valves, electromagnetic valves, or other suitable types of valves. In addition, in other types of preferred embodiments, valves may be provided that can be blocked or opened as a result of activation or deactivation of the pressurized medium, respectively.

図3には、3つの異なる状態における図2に基づくディスペンシングデバイス1の好ましい実施形態の概略断面図を示す。図3のセクション(a)において、ディスペンシングデバイス1は、上部においてハンドル部材と係合していない状態で示されており、それによって、飲料バルブ31は、飲料3が飲料ダクト27を通過できないように閉鎖される。また、圧縮性シール部材26は非圧縮状態となっており、それによって、加圧媒体流出口34が閉鎖されている。   FIG. 3 shows a schematic cross-sectional view of a preferred embodiment of the dispensing device 1 according to FIG. 2 in three different states. In section (a) of FIG. 3, the dispensing device 1 is shown in the upper part not engaged with the handle member, so that the beverage valve 31 prevents the beverage 3 from passing through the beverage duct 27. Closed. Further, the compressible seal member 26 is in an uncompressed state, whereby the pressurized medium outlet 34 is closed.

図3のセクション(b)において、ディスペンシングデバイス1の好ましい実施形態が、飲料容器4に接続された状態で示されている。ディスペンシングデバイス1が飲料容器4に接続されるより先に、ディスペンシングシステム2に対して加圧媒体5を供給するホースのノズル42が、加圧媒体ダクト23からなる加圧媒体流入口36へと接続される。これによって、ディスペンシングデバイスが飲料容器4へと接続されていない場合に、圧縮性シール部材26によって封止される加圧媒体流出口34まで加圧媒体ダクト23を介して加圧媒体5が流出可能となる。ノズル42の接続時に、ハウジング14のホルダー17は、飲料容器4によって構成された接続片43上へスライドさせられ、それによって、しっかりとした接続が実現される。その後、ハンドル部材8は回動可能なジョイント13の周囲で回転し、それによって、スライド部材12(図示せず)が、いずれもトラック19(図示せず)によって構成される末端部20から末端部21の方向へ移動するようになる。上記のとおり、トラック19(図示せず)および溝18の間の直交は、スライド部材12(図示せず)と、回転ジョイント13と、トラック19および溝18との協働によって、ハンドル部材8の回転動作を連結部材7の直線的な作動に変換することを可能にする。ゆえに、ハンドル部材の回転は、連結部材7の本質的に直線的な作動をもたらす。他の好ましい実施形態において、使用者は、ハンドル部材8を回転させること以外の方法、例えば、連結部材を直接押すことによって、自動化手段を活性化させることによって、あるいは手動のハンドル部材8以外の他の中間部を引っ張ることによって、連結部材7の直線的な作動を生じることができる。さらに他の好ましい実施形態において、トラック19は、ハンドル部材8の回転動作の連結部材7の本質的に直線的な作動への変換の調整を実現するために湾曲している。   In section (b) of FIG. 3, a preferred embodiment of the dispensing device 1 is shown connected to the beverage container 4. Prior to the dispensing device 1 being connected to the beverage container 4, a hose nozzle 42 that supplies the pressurized medium 5 to the dispensing system 2 is connected to the pressurized medium inlet 36 comprising the pressurized medium duct 23. Connected. Thus, when the dispensing device is not connected to the beverage container 4, the pressurized medium 5 flows out through the pressurized medium duct 23 to the pressurized medium outlet 34 sealed by the compressible seal member 26. It becomes possible. During the connection of the nozzle 42, the holder 17 of the housing 14 is slid onto the connection piece 43 constituted by the beverage container 4, whereby a secure connection is realized. Thereafter, the handle member 8 is rotated around the pivotable joint 13 so that the slide member 12 (not shown) can be moved from the end 20 to the end 20 which are both constituted by a track 19 (not shown). It moves in the direction of 21. As described above, the orthogonality between the track 19 (not shown) and the groove 18 is obtained by cooperating the slide member 12 (not shown), the rotary joint 13, the track 19 and the groove 18 with the handle member 8. It is possible to convert the rotational operation into a linear operation of the connecting member 7. Hence, rotation of the handle member results in an essentially linear actuation of the connecting member 7. In other preferred embodiments, the user can use a method other than rotating the handle member 8, for example, by directly pushing the connecting member, activating the automation means, or other than the manual handle member 8. By pulling the middle part of the connecting member 7, a linear operation of the connecting member 7 can be generated. In yet another preferred embodiment, the track 19 is curved to achieve adjustment of the conversion of the rotational movement of the handle member 8 to the essentially linear movement of the connecting member 7.

飲料容器4の方向への連結部材の本質的に直線的な作動の間、圧縮性シール部材26は、飲料容器4の接続片と係合しており、それによって、圧縮性シール部材26は、加圧媒体流出口34が開放されるように圧縮される。連結部材7の直線的な作動のこのポイントにおいて、加圧媒体流出口34は飲料容器4の内部に存在し、そのため加圧媒体5のみが、その周囲ではなく、飲料容器4の内部に流出するようになる。加圧媒体5が飲料容器4の内部に流れ込むとき、加えられた圧力が飲料を飲料流出口6の方向へ向かって押圧する。連結部材7の作動の同一のポイントにおいて、飲料流出口6は、連結部材7の第2の端部29に隣接して配置された飲料ダクト27の一部の内側にあり、そして飲料容器4の内部から直ちに流出する飲料が、その周囲ではなく、飲料ダクト27の中へ流出するようになる。連結部材7の直線的な作動がさらに少しだけ進んだポイントにおいて、飲料バルブ31はハンドル部材8の回転の付加的な結果として開放され、それによって、飲料3(図示せず)が、飲料ダクト27全体を通って飲料流出口35からディスペンシングライン(図示せず)へ流出する。いつ加圧媒体バルブ34が厳密に開放され、いつ飲料バルブ31が厳密に開放され、いつ飲料容器4のさまざまな部分との接触が厳密に実現され、かつ飲料容器4のさまざまな部分との接触がどのようになされるかに関する一貫性(coherence)は、本発明から逸脱しない他の好ましい実施形態において変更可能であることは、当業者には明らかである。   During the essentially linear operation of the connecting member in the direction of the beverage container 4, the compressible seal member 26 is engaged with the connecting piece of the beverage container 4, whereby the compressible seal member 26 is The pressurized medium outlet 34 is compressed so as to be opened. At this point of linear actuation of the connecting member 7, the pressurized medium outlet 34 is present inside the beverage container 4, so that only the pressurized medium 5 flows out into the beverage container 4, not around it. It becomes like this. When the pressurized medium 5 flows into the beverage container 4, the applied pressure presses the beverage toward the beverage outlet 6. At the same point of operation of the connecting member 7, the beverage outlet 6 is inside a part of the beverage duct 27 arranged adjacent to the second end 29 of the connecting member 7 and of the beverage container 4. The beverage that immediately flows out from the inside flows into the beverage duct 27 instead of the surroundings. At the point where the linear actuation of the connecting member 7 has progressed a little further, the beverage valve 31 is opened as an additional result of the rotation of the handle member 8, so that the beverage 3 (not shown) can be allowed It flows out from the beverage outlet 35 through the whole to a dispensing line (not shown). When the pressurized medium valve 34 is strictly opened, when the beverage valve 31 is strictly opened, when contact with various parts of the beverage container 4 is realized strictly, and with various parts of the beverage container 4 It will be apparent to those skilled in the art that the coherence as to how is done can be varied in other preferred embodiments that do not depart from the invention.

ハンドル部材8の回転を逆にすることは、連結部材7の直線的な作動を逆にするよう作用し、かつさらに、その回転は、飲料バルブ31を閉鎖する。連結部材7が接続片43から離れるように移動する場合、圧縮性シール部材26はその非圧縮状態へと戻り、それにより、加圧媒体流出口34は、再度、圧縮性シール部材によって被覆されるようになる。   Reversing the rotation of the handle member 8 acts to reverse the linear actuation of the connecting member 7, and furthermore, the rotation closes the beverage valve 31. When the connecting member 7 moves away from the connecting piece 43, the compressible seal member 26 returns to its uncompressed state, whereby the pressurized medium outlet 34 is again covered by the compressible seal member. It becomes like this.

加圧媒体流出口34の開放および遮断は、連結部材7の直線的な作動および飲料容器の接続片43との接触によって実現される。それゆえ、ディスペンシングデバイス1が飲料容器4に接続されていない場合には、ハンドル部材8または連結部材7は、加圧媒体流出口34の望ましくない開放を引き起こすことなく動作可能となり、したがって、本発明のディスペンシングデバイス1は、例えば不完全な分離によって引き起こされる飲料容器から周囲への加圧媒体の漏出を防ぐ。図3のセクション(c)には、飲料容器に接続されていない状態の本発明のディスペンシングデバイス1の好ましい実施形態を示すが、ハンドル部材8は、加圧媒体流出口34が開放されていない状態で、回転されている。   Opening and closing of the pressurized medium outlet 34 is realized by linear operation of the connecting member 7 and contact with the connection piece 43 of the beverage container. Therefore, when the dispensing device 1 is not connected to the beverage container 4, the handle member 8 or the connecting member 7 can operate without causing an undesirable opening of the pressurized medium outlet 34, and thus the book The dispensing device 1 of the invention prevents the leakage of pressurized medium from the beverage container to the surroundings caused by, for example, incomplete separation. Section (c) of FIG. 3 shows a preferred embodiment of the dispensing device 1 of the present invention without being connected to a beverage container, but the handle member 8 is not opened with the pressurized medium outlet 34. The state is being rotated.

上記他の好ましい実施形態が、図2に示されたものと同じように機能することは当業者には明らかである。   It will be apparent to those skilled in the art that the other preferred embodiments described above function in the same manner as shown in FIG.

図4には、本発明のディスペンシングデバイスの図2および図3に基づく好ましい実施形態の二つの斜視図を示す。図4のセクション(a)には、ハンドル部材8と連結部材7とをより明瞭にするためにハウジング14を備えていない状態のディスペンシングデバイス1を示す。   FIG. 4 shows two perspective views of a preferred embodiment according to FIGS. 2 and 3 of the dispensing device of the present invention. In section (a) of FIG. 4, the dispensing device 1 is shown without the housing 14 in order to make the handle member 8 and the connecting member 7 clearer.

図5には、本発明のディスペンシングデバイスの好ましい実施形態の構成要素の分解組立図を示す。図5には、図1〜4における構成要素に対して直行する側面から見た構成要素を示す。本発明の好ましい実施形態において、圧縮性シール部材26は、らせん状のスプリングと、フレキシブルな材料からなるリングと、剛性材料からなるリングとを備えている。この組み合わせは、本発明の好ましい実施形態の連結部材7に適している。本発明の好ましい実施形態のハンドル部材8は、図5に示すように、二つのフォーク足とハンドルとを備えている。好ましい実施形態の飲料バルブ31は、シリンダ形状片を備えており、それは、その円形断面を通るダクトを備えている。シリンダ形状片は、フレキシブルな材料から形成された変性O−リング(a modified O-ring)から形成可能なシール部材に取り囲まれている。   FIG. 5 shows an exploded view of the components of a preferred embodiment of the dispensing device of the present invention. In FIG. 5, the component seen from the side surface orthogonal to the component in FIGS. 1-4 is shown. In a preferred embodiment of the present invention, the compressible seal member 26 includes a helical spring, a ring made of a flexible material, and a ring made of a rigid material. This combination is suitable for the connecting member 7 of the preferred embodiment of the present invention. As shown in FIG. 5, the handle member 8 of the preferred embodiment of the present invention includes two fork feet and a handle. The beverage valve 31 of the preferred embodiment comprises a cylinder-shaped piece, which comprises a duct through its circular cross section. The cylinder-shaped piece is surrounded by a seal member that can be formed from a modified O-ring formed from a flexible material.

当業者であれば、例えば特定の容器の飲料流出口および/または加圧媒体流入口と一致するように飲料流入口37および/または加圧媒体流出口34を作動させることによって、本発明のディスペンシングデバイスを図1〜4に示されている以外の他のタイプの飲料容器4とともに使用するか、あるいはそれに対して適合させることが容易にできることを理解するだろう。また当業者であれば、圧縮性シール部材26および/またはハウジング14および/または連結部材7を、図1〜4での説明に使用された他のタイプの飲料容器とフィットするように、容易に構成できることも理解できるだろう。   One skilled in the art will be able to dispose of the dispensation of the present invention by, for example, activating the beverage inlet 37 and / or the pressurized medium outlet 34 to match the beverage outlet and / or pressurized medium inlet of a particular container. It will be appreciated that the sensing device can be easily used with or adapted to other types of beverage containers 4 other than those shown in FIGS. Also, those skilled in the art can easily fit the compressible seal member 26 and / or the housing 14 and / or the connecting member 7 with other types of beverage containers used in the description of FIGS. You will also understand that it can be configured.

本発明のディスペンシングデバイスのさまざまな構成要素に使用される材料は、当業者であれば容易に選択しうるものである。多くの場合、一例として挙げると、剛性構成要素にはステンレススチールが用いられ、かつフレキシブルな構成要素にはゴムが用いられる。   The materials used for the various components of the dispensing device of the present invention can be readily selected by those skilled in the art. In many cases, for example, stainless steel is used for the rigid component and rubber is used for the flexible component.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明してきたが、特許請求の範囲によって規定された範囲から逸脱することなく、いくつかの変更が考えられることは、当業者には明らかであろう。   While preferred embodiments of the present invention have been described above, it will be apparent to those skilled in the art that several modifications can be made without departing from the scope defined by the claims.

1 ディスペンシングデバイス
2 ディスペンシングシステム
3 飲料
4 飲料容器
5 加圧媒体
6 飲料流出口
7 連結部材
8 ハンドル部材
9 第1の端部
10 第2の端部
11 中間部
12 スライド部材
13 ジョイント
14 ハウジング
15 ハウジングの第1の端部
16 ハウジングの第2の端部
17 ホルダー
18 溝
19 トラック
20 トラックの第1の末端部
21 トラックの第2の末端部
22 チューブ部材
23 加圧媒体ダクト
24 チューブ部材の第1の端部
25 チューブ部材の第2の端部
26 圧縮性シール部材
27 飲料ダクト
28 連結部材の第1の端部
29 連結部材の第2の端部
30 中間部
31 飲料バルブ
32 円形断面
33 ダクト
34 加圧媒体流出口
35 飲料流出口
36 加圧媒体流入口
37 飲料流入口
40 中間部
42 ノズル
43 接続片
1 Dispensing Device 2 Dispensing System 3 Beverage 4 Beverage Container 5 Pressurized Medium 6 Beverage Outlet 7 Connecting Member 8 Handle Member 9 First End 10 Second End 11 Intermediate Part 12 Slide Member 13 Joint 14 Housing 15 Housing first end 16 housing second end 17 holder 18 groove 19 track 20 track first end 21 track second end 22 tube member 23 pressurized medium duct 24 tube member first 1 end portion 25 second end portion of tube member 26 compressible seal member 27 beverage duct 28 first end portion of connecting member 29 second end portion of connecting member 30 middle portion 31 beverage valve 32 circular section 33 duct 34 Pressurized medium outlet 35 Beverage outlet 36 Pressurized medium inlet 37 Beverage inlet 40 Medium Part 42 nozzle 43 connection piece

Claims (18)

飲料(3)のディスペンシングに関連して使用されるディスペンシングシステム(2)のためのディスペンシングデバイス(1)であって、
前記ディスペンシングシステム(2)は、飲料流出口(6)を具備してなる飲料容器(4)と、前記飲料容器(4)から前記飲料流出口(6)を介して飲料(3)を押し出すように用いられるCO2などの加圧媒体(5)とを具備してなり、
前記ディスペンシングデバイス(1)は、連結部材(7)を具備してなり、
飲料(3)のディスペンシングの連通と、前記飲料容器(4)への前記加圧媒体(5)の流れの連通とが、前記連結部材(7)の本質的に直線的な作動によって達成され、
飲料(3)のディスペンシングの遮断と、前記飲料容器(4)への前記加圧媒体(5)の流れの遮断とが、前記連結部材(7)の本質的に直線的な作動によって達成され、
前記ディスペンシングデバイス(1)は、
それから延在するスライド部材(12)を備えた第1の端部(9)と、第2の端部(10)と、中間部(11)とを具備してなるハンドル部材(8)を具備してなり、
前記中間部(11)は、回動可能なジョイント(13)において、前記連結部材(7)に取り付けられており、
前記回動可能なジョイント(13)は、飲料バルブ(31)を具備してなることを特徴とするディスペンシングデバイス(1)。
A dispensing device (1) for a dispensing system (2) used in connection with dispensing of a beverage (3) comprising:
The dispensing system (2) pushes the beverage (3) from the beverage container (4) through the beverage outlet (6), and the beverage container (4) having a beverage outlet (6). A pressure medium (5) such as CO2 used as described above,
The dispensing device (1) comprises a connecting member (7),
Communication of the dispensing of the beverage (3) and communication of the flow of the pressurized medium (5) to the beverage container (4) are achieved by an essentially linear operation of the connecting member (7). ,
The interruption of the dispensing of the beverage (3) and the interruption of the flow of the pressurized medium (5) to the beverage container (4) are achieved by an essentially linear operation of the connecting member (7). ,
The dispensing device (1)
A handle member (8) comprising a first end (9) having a slide member (12) extending therefrom, a second end (10), and an intermediate portion (11) is provided. And
The intermediate portion (11) is attached to the connecting member (7) in a rotatable joint (13),
The dispensing joint (1), wherein the rotatable joint (13) comprises a beverage valve (31).
前記ディスペンシングデバイス(1)は、本質的に同時に、前記飲料容器(4)からの飲料(3)のディスペンシングと、前記飲料容器(4)への前記加圧媒体(5)の流れとを連通させるよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The dispensing device (1) essentially simultaneously dispenses the beverage (3) from the beverage container (4) and the flow of the pressurized medium (5) to the beverage container (4). Dispensing device (1) according to claim 1, characterized in that it is configured to communicate. 前記ディスペンシングデバイス(1)は、本質的に同時に、飲料(3)のディスペンシングと、前記飲料容器(4)への前記加圧媒体(5)の流れとを遮断するよう構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The dispensing device (1) is configured to substantially simultaneously block the dispensing of the beverage (3) and the flow of the pressurized medium (5) to the beverage container (4). Dispensing device (1) according to claim 1 or 2, characterized in that 前記ディスペンシングデバイス(1)は、ハウジング(14)内に取り付けられており、前記ハウジング(14)は、第1の端部(15)と、第2の端部(16)とを具備してなり、前記第2の端部(16)は、前記飲料容器(4)のためのホルダー(17)を具備してなることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The dispensing device (1) is mounted in a housing (14), and the housing (14) comprises a first end (15) and a second end (16). The second end (16) comprises a holder (17) for the beverage container (4), according to any one of the preceding claims. Dispensing device (1). 前記ハウジング(14)は、溝(18)をさらに具備してなり、その中において、前記連結部材(7)が、前記本質的に直線的な作動を実施可能となっていることを特徴とする請求項4に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The housing (14) further comprises a groove (18), in which the connecting member (7) can perform the essentially linear operation. Dispensing device (1) according to claim 4. 前記ハウジング(14)の前記第1の端部(15)は、閉トラック(19)を具備してなり、その中において、前記スライド部材(12)が、第1の末端部(20)と第2の末端部(21)との間で本質的に直線的な動作でスライド可能となっていることを特徴とする請求項4に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The first end (15) of the housing (14) comprises a closed track (19), in which the slide member (12) is connected to the first end (20) and the first end (20). 5. Dispensing device (1) according to claim 4, characterized in that it is slidable in an essentially linear motion between the two end portions (21). 飲料(3)の前記ディスペンシングと前記飲料容器(4)への前記加圧媒体(5)の流れとは、前記スライド部材(12)が前記第1の末端部(20)から前記第2の末端部(21)へ移動するときに、連通されることを特徴とする請求項6に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The dispensing of the beverage (3) and the flow of the pressurized medium (5) to the beverage container (4) are such that the slide member (12) is moved from the first end (20) to the second end. Dispensing device (1) according to claim 6, characterized in that it communicates when moving to the end (21). 飲料(3)の前記ディスペンシングと前記加圧媒体(5)の流れとは、前記スライド部材(12)が、前記第2の末端部(21)から前記第1の末端部(20)へ移動するときに、遮断されることを特徴とする請求項6に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The dispensing of the beverage (3) and the flow of the pressurized medium (5) are such that the slide member (12) moves from the second end (21) to the first end (20). Dispensing device (1) according to claim 6, characterized in that it is shut off when doing so. 前記スライド部材(12)は、第1の方向における前記回動可能なジョイント(13)の周囲での前記ハンドル部材(8)の回転によって、前記第2の末端部(21)へ向かって移動し、かつ前記スライド部材(12)は、第2の方向における前記回動可能なジョイント(13)の周囲での前記ハンドル部材(8)の回転によって、前記第2の末端部(21)から離れる方向へ向かって移動するようになっていることを特徴とする請求項4ないし請求項8のいずれか一項に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The slide member (12) moves toward the second end (21) by rotation of the handle member (8) around the pivotable joint (13) in a first direction. And the slide member (12) is moved away from the second end portion (21) by the rotation of the handle member (8) around the rotatable joint (13) in the second direction. 9. Dispensing device (1) according to any one of claims 4 to 8, characterized in that it moves towards the direction. 前記ディスペンシングデバイス(1)は、
圧縮可能なシール部材(26)と、
加圧媒体ダクト(23)と、第1の端部(24)と、第2の端部(25)とを具備してなるチューブ部材(22)と、
を具備してなり、
前記連結部材(7)は、飲料ダクト(27)と、第1の端部(28)と、第2の端部(29)と、中間部(30)とを具備してなり、
前記チューブ部材(22)の前記第2の端部(25)は、前記連結部材(7)の前記中間部(30)に取り付けられており、かつ、
前記圧縮可能なシール部材(26)は、前記連結部材(7)の前記第2の端部(29)に配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか一項に記載のディスペンシングデバイス(1)。
The dispensing device (1)
A compressible seal member (26);
A tube member (22) comprising a pressurized medium duct (23), a first end (24), and a second end (25);
Comprising
The connecting member (7) comprises a beverage duct (27), a first end (28), a second end (29), and an intermediate part (30),
The second end portion (25) of the tube member (22) is attached to the intermediate portion (30) of the connecting member (7), and
10. The compressible sealing member (26) is arranged at the second end (29) of the connecting member (7), according to any one of the preceding claims. Dispensing device (1) as described.
前記連結部材(7)は、前記連結部材(7)の前記第1の端部(28)における飲料流出口(35)から前記連結部材(7)の前記第2の端部(29)における飲料流入口(37)まで延在する飲料ダクト(27)を具備してなり、かつ前記飲料ダクト(27)は、飲料バルブ(31)を具備してなることを特徴とする請求項10に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The connecting member (7) is a beverage at the second end (29) of the connecting member (7) from the beverage outlet (35) at the first end (28) of the connecting member (7). 11. The beverage duct (27) extending to the inlet (37), the beverage duct (27) comprising a beverage valve (31). Dispensing device (1). 前記飲料バルブ(31)は、円形断面(32)と、前記円形断面(32)を経て延在するダクト(33)とを具備してなる本質的に円柱状のものであることを特徴とする請求項11に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The beverage valve (31) is essentially cylindrical, comprising a circular cross section (32) and a duct (33) extending through the circular cross section (32). Dispensing device (1) according to claim 11. 前記飲料バルブ(31)は、前記飲料バルブ(31)の前記円形断面(32)に対して本質的に直交する軸(34)の周囲で回転可能となっていることを特徴とする請求項12に記載のディスペンシングデバイス(1)。   13. The beverage valve (31) is rotatable around an axis (34) essentially perpendicular to the circular cross section (32) of the beverage valve (31). Dispensing device according to (1). 前記加圧媒体ダクト(23)は、
前記チューブ部材(22)の前記第1の端部(24)において始点をなしており、
前記チューブ部材(22)の前記第2の端部(25)と前記連結部材(7)の前記中間部(30)との取り付け部を通過しており、かつ、
前記連結部材(7)の前記第2の端部(29)における加圧媒体流出口(34)において終端をなしていることを特徴とする請求項10に記載のディスペンシングデバイス(1)。
The pressurized medium duct (23)
At the first end (24) of the tube member (22),
Passing through an attachment portion between the second end (25) of the tube member (22) and the intermediate portion (30) of the connecting member (7),
Dispensing device (1) according to claim 10, characterized in that it terminates at a pressurized medium outlet (34) at the second end (29) of the connecting member (7).
前記圧縮可能なシール部材(26)は、非圧縮状態において、前記加圧媒体流出口(34)を閉鎖し、かつ前記圧縮可能なシール部材(26)は、圧縮状態において、前記加圧媒体流出口(34)を開放するようになっていることを特徴とする請求項14に記載のディスペンシングデバイス(1)。   The compressible seal member (26) closes the pressurized medium outlet (34) in an uncompressed state, and the compressible seal member (26) Dispensing device (1) according to claim 14, characterized in that the outlet (34) is open. 請求項1ないし請求項15のいずれか一項に記載のディスペンシングデバイス(1)を具備してなるディスペンシングシステム(2)から飲料をディスペンシングするための方法であって、前記方法は、
・加圧媒体ノズル(42)を前記ディスペンシングデバイス(1)へ連結することと、
・前記ディスペンシングデバイス(1)を飲料容器(4)に連結することと、
・本質的に直線的な動作で前記連結部材(7)を作動させることと、
を具備することを特徴とする方法。
A method for dispensing a beverage from a dispensing system (2) comprising the dispensing device (1) according to any one of claims 1 to 15, comprising:
Connecting a pressurized medium nozzle (42) to the dispensing device (1);
Connecting said dispensing device (1) to a beverage container (4);
Actuating said connecting member (7) in an essentially linear motion;
A method comprising the steps of:
・ハンドル部材(8)を回転させることによって、前記連結部材(7)の本質的に直線的な作動を実現させることと、
・前記連結部材(7)の前記本質的に直線的な作動によって飲料バルブ(31)が開放されるようにすることと、
・前記連結部材(7)の前記本質的に直線的な作動によって飲料バルブ(31)が遮断されるようにすることと、
・前記連結部材(7)の前記本質的に直線的な作動によって加圧媒体流出口(34)が開放されるようにすることと、
・前記連結部材(7)の前記本質的に直線的な作動によって加圧媒体流出口(34)が遮断されるようにすることと、
をさらに具備することを特徴とする請求項16に記載の方法。
Realizing an essentially linear operation of the connecting member (7) by rotating the handle member (8);
The beverage valve (31) is opened by the essentially linear actuation of the connecting member (7);
The beverage valve (31) is shut off by the essentially linear actuation of the connecting member (7);
The pressurized medium outlet (34) is opened by the essentially linear actuation of the connecting member (7);
The pressurized medium outlet (34) is blocked by the essentially linear actuation of the connecting member (7);
The method of claim 16, further comprising:
他の流体、例えば化学物質、食材、オイルなどをディスペンシングするための請求項1ないし請求項17のいずれか一項に記載のディスペンシングデバイスの使用法。   18. Use of a dispensing device according to any one of claims 1 to 17 for dispensing other fluids such as chemicals, foodstuffs, oils and the like.
JP2009550656A 2007-02-21 2008-02-21 Barrel connecting part Pending JP2010519143A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK200700267A DK200700267A (en) 2007-02-21 2007-02-21 Barrel coupling
PCT/DK2008/000077 WO2008101503A2 (en) 2007-02-21 2008-02-21 Keg coupling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010519143A true JP2010519143A (en) 2010-06-03

Family

ID=39710557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550656A Pending JP2010519143A (en) 2007-02-21 2008-02-21 Barrel connecting part

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100320238A1 (en)
EP (1) EP2117991A2 (en)
JP (1) JP2010519143A (en)
CN (1) CN101631738A (en)
AU (1) AU2008217363A1 (en)
BR (1) BRPI0807607A2 (en)
DK (1) DK200700267A (en)
RU (1) RU2009135036A (en)
WO (1) WO2008101503A2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008056813B4 (en) * 2008-11-11 2013-05-29 Khs Gmbh Container and method for filling a container
EP2719656A1 (en) 2012-10-11 2014-04-16 Anheuser-Busch InBev S.A. Keg connector
US20140374443A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-25 Young Inventions LLC Carbonated Beverage Storage, Transportation, and Dispensing System
CN106698308B (en) * 2017-01-23 2020-04-17 山东新贵科技股份有限公司 Method for controlling dissolving oxygen degree of primary pulp beer in cold-chain logistics process

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL75670B (en) * 1934-11-27
US2145702A (en) * 1937-10-29 1939-01-31 Superior Products Mfg Company Beer tap
EP0614851A1 (en) * 1993-03-09 1994-09-14 CELLI S.p.A. Rapid connection head for a container containing a beverage under pressure
EP0745556A1 (en) * 1995-05-31 1996-12-04 CELLI S.p.A. Rapid connection head for pressurized containers in a drink dispenser
ES2207857T3 (en) * 1997-09-22 2004-06-01 Micro Matic A/S COUPLING FOR CONTAINER VALVE.
WO2004089807A2 (en) * 2003-04-10 2004-10-21 Sparkasse Bühl Tap head for mounting on a fitting on a riser for beverages

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008217363A1 (en) 2008-08-28
BRPI0807607A2 (en) 2014-07-22
RU2009135036A (en) 2011-03-27
CN101631738A (en) 2010-01-20
WO2008101503A2 (en) 2008-08-28
WO2008101503A3 (en) 2008-12-18
US20100320238A1 (en) 2010-12-23
DK200700267A (en) 2008-08-22
EP2117991A2 (en) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101123024B1 (en) Pinch faucet
US7537025B2 (en) Faucet device
EP1284920B1 (en) Drinks dispensing device with a removable handle
US7730912B2 (en) Bottle filler
US9834428B2 (en) Beverage dispensing system
JP2010519143A (en) Barrel connecting part
JP5179385B2 (en) Improved faucet with floating seal member
US20060231646A1 (en) Straight flow nozzle
RU2591088C2 (en) Tool for pouring of liquid, equipped with anti-drip valve system
GB2116294A (en) Liquid dispensing apparatus
US4860931A (en) Keg tap
US7237566B2 (en) Device and cleaning and/or disinfecting a keg coupler
JP4198067B2 (en) Connection coupling with switch unit
JP2571990B2 (en) Apparatus for cleaning and draining liquid conduits
JP5964551B2 (en) Cleaning system for dispenser and beverage dispenser
EP1472020B1 (en) Washer for tanks
JP4223906B2 (en) Beverage server washer
JP5390596B2 (en) Tap for fluid and valve used for the tap
EP2540660A1 (en) Beverage dispensing system
JP2011126587A (en) Tube cleaning device of beverage supplying apparatus
US537545A (en) Spigot
JP7263394B2 (en) Beverage server cleaning equipment
JP2003024832A (en) Shower head
JP2021004074A (en) Beverage discharging valve
JP2003160194A (en) Valve gear for beverage pour-out device