JP2010516099A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010516099A5
JP2010516099A5 JP2009544929A JP2009544929A JP2010516099A5 JP 2010516099 A5 JP2010516099 A5 JP 2010516099A5 JP 2009544929 A JP2009544929 A JP 2009544929A JP 2009544929 A JP2009544929 A JP 2009544929A JP 2010516099 A5 JP2010516099 A5 JP 2010516099A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
view
information
camera
encoded
video content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009544929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5284982B2 (ja
JP2010516099A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/000112 external-priority patent/WO2008085885A2/en
Publication of JP2010516099A publication Critical patent/JP2010516099A/ja
Publication of JP2010516099A5 publication Critical patent/JP2010516099A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5284982B2 publication Critical patent/JP5284982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (42)

  1. 得られたビットストリームにおけるマルチビュー・ビデオ・コンテンツと、少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントにおけるマルチビュー・ビデオ・コンテンツのためのマルチビュー符号化情報とを符号化する符号化器を含む、装置。
  2. 前記少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントは、スライス・ヘッダ、シーケンス・パラメータ・セット、ピクチャ・パラメータ・セット、ビュー・パラメータ・セット、ネットワーク抽象化レイヤー・ユニット・ヘッダ、および、付加拡張情報メッセージのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記マルチビュー符号化情報は、符号化されたカメラ・ビュー情報、符号化されていないカメラ・ビュー情報、および、フリー・ビューポイント情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
  4. 前記符号化カメラ・ビュー情報は、符号化されたカメラ・ビューの数と符号化されたカメラ・ビューの各々の特性との少なくとも一方を含み、前記符号化されたカメラ・ビューの数は、前記マルチビュー・ビデオ・コンテンツに対応する符号化されたカメラ・ビューの合計数のうちの1つ以上である、請求項3に記載の装置。
  5. 前記符号化されたカメラ・ビューの各々の特性は、スケーラビリティ情報、ビュー・スケーラビリティ情報、ビュー依存性情報、関心領域情報、ビットレート、フレームサイズ、フレームレート、初期パラメータ・セット、カメラ・パラメータ、復号器仕様、ビットストリーム制限情報、ビュー識別子、および符号化順情報のうちの少なくとも1つを含み、前記スケーラビリティ情報は、時間スケーラビリティ情報、空間スケーラビリティ情報、および、SN比スケーラビリティ情報のうちの少なくとも1つを含み、前記復号器仕様はプロフィールおよびレベル情報とプロフィールおよびレベル制約情報とのうちの少なくとも1つにより示される、請求項4に記載の装置。
  6. 前記符号化されていないカメラ・ビュー情報は、符号化されていないカメラ・ビューの数と符号化されていないカメラ・ビューの各々の特性とのうちの少なくとも一方を含み、前記符号化されたカメラ・ビューの数は、前記マルチビュー・ビデオ・コンテンツに対応する符号化されたカメラ・ビューの合計数のうちの1つ以上である、請求項3に記載の装置。
  7. 前記符号化されていないビューの各々の特性は、ビュー識別子、ビュー補間情報、および、カメラ・パラメータの少なくとも1つを含む、請求項6に記載の装置。
  8. 前記フリー・ビューポイント情報は、所与のビューポイントおよびビューアングルで少なくとも1つのビューを生成するためのパラメータおよび方法のうちの少なくとも1つを含む、請求項3に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つのビューを生成するためのパラメータは、カメラ・アレイ設定、ナビゲーション空間の解像度、該ナビゲーション空間における特定の位置をレンダリングするための符号化されたカメラ・ビューのセットうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントは、前記ビットストリームに関して、インバンドおよびアウトオブバンドの少なくとも一方で送信される、請求項1に記載の装置。
  11. 得られたビットストリームにおけるマルチビュー・ビデオ・コンテンツを符号化することと、少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントにおけるマルチビュー・ビデオ・コンテンツのためのマルチビュー符号化情報を符号化することとを含む、方法。
  12. 前記少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントは、スライス・ヘッダ、シーケンス・パラメータ・セット、ピクチャ・パラメータ・セット、ビュー・パラメータ・セット、ネットワーク抽象化レイヤー・ユニット・ヘッダ、および、付加拡張情報メッセージのうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記マルチビュー符号化情報は、符号化されたカメラ・ビュー情報、符号化されていないカメラ・ビュー情報、および、フリー・ビューポイント情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記符号化されたカメラ・ビュー情報は、符号化されたカメラ・ビューの数と符号化されたカメラ・ビューの各々の特性との少なくとも一方を含み、前記符号化されたカメラ・ビューの数は、前記マルチビュー・ビデオ・コンテンツに対応する符号化されたカメラ・ビューの合計数のうちの1つ以上である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記符号化されたカメラ・ビューの各々の特性は、スケーラビリティ情報、ビュー・スケーラビリティ情報、ビュー依存性情報、関心領域情報、ビットレート、フレームサイズ、フレームレート、初期パラメータ・セット、カメラ・パラメータ、復号器仕様、ビットストリーム制限情報、ビュー識別子、および符号化順情報のうちの少なくとも1つを含み、前記スケーラビリティ情報は、時間スケーラビリティ情報、空間スケーラビリティ情報、および、SN比スケーラビリティ情報のうちの少なくとも1つを含み、前記復号器仕様はプロフィールおよびレベル情報とプロフィールおよびレベル制約情報とのうちの少なくとも1つにより示される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記符号化されていないカメラ・ビュー情報は、符号化されていないカメラ・ビューの数と符号化されていないカメラ・ビューの各々の特性とのうちの少なくとも一方を含み、前記符号化されたカメラ・ビューの数は、前記マルチビュー・ビデオ・コンテンツに対応する符号化されたカメラ・ビューの合計数のうちの1つ以上である、請求項13に記載の方法。
  17. 前記符号化されていないビューの各々の特性は、ビュー識別子、ビュー補間情報、および、カメラ・パラメータの少なくとも1つを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記フリー・ビューポイント情報は、所与のビューポイントおよびビューアングルで少なくとも1つのビューを生成するためのパラメータおよび方法のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の方法。
  19. 前記少なくとも1つのビューを生成するためのパラメータは、カメラ・アレイ設定、ナビゲーション空間の解像度、該ナビゲーション空間における特定の位置をレンダリングするための符号化されたカメラ・ビューのセットうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントは、ビットストリームに関して、インバンドおよびアウトオブバンドの少なくとも一方で送信される、請求項11に記載の方法。
  21. 得られたビットストリームからのマルチビュー・ビデオ・コンテンツと、少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントからのマルチビュー・ビデオ・コンテンツのためのマルチビュー符号化情報とを復号する復号器を含む、装置。
  22. 前記少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントは、スライス・ヘッダ、シーケンス・パラメータ・セット、ピクチャ・パラメータ・セット、ビュー・パラメータ・セット、ネットワーク抽象化レイヤー・ユニット・ヘッダ、および、付加拡張情報メッセージのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載の装置。
  23. 前記マルチビュー符号化情報は、符号化されたカメラ・ビュー情報、符号化されていないカメラ・ビュー情報、および、フリー・ビューポイント情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載の装置。
  24. 前記符号化されたカメラ・ビュー情報は、符号化されたカメラ・ビューの数と符号化されたカメラ・ビューの各々の特性との少なくとも一方を含み、前記符号化されたカメラ・ビューの数は、前記マルチビュー・ビデオ・コンテンツに対応する符号化されたカメラ・ビューの合計数のうちの1つ以上である、請求項23に記載の装置。
  25. 前記符号化されたカメラ・ビューの各々の特性は、スケーラビリティ情報、ビュー・スケーラビリティ情報、ビュー依存性情報、関心領域情報、ビットレート、フレームサイズ、フレームレート、初期パラメータ・セット、カメラ・パラメータ、復号器仕様、ビットストリーム制限情報、ビュー識別子、および符号化順情報のうちの少なくとも1つを含み、前記スケーラビリティ情報は、時間スケーラビリティ情報、空間スケーラビリティ情報、および、SN比スケーラビリティ情報のうちの少なくとも1つを含み、前記復号器仕様はプロフィールおよびレベル情報とプロフィールおよびレベル制約情報とのうちの少なくとも1つにより示される、請求項24に記載の装置。
  26. 前記符号化されていないカメラ・ビュー情報は、符号化されていないカメラ・ビューの数と符号化されていないカメラ・ビューの各々の特性とのうちの少なくとも一方を含み、前記符号化されたカメラ・ビューの数は、前記マルチビュー・ビデオ・コンテンツに対応する符号化されたカメラ・ビューの合計数のうちの1つ以上である、請求項23に記載装置。
  27. 前記符号化されていないビューの各々の特性は、ビュー識別子、ビュー補間情報、および、カメラ・パラメータの少なくとも1つを含む、請求項26に記載の装置。
  28. 前記フリー・ビューポイント情報は、所与のビューポイントおよびビューアングルで少なくとも1つのビューを生成するためのパラメータおよび方法のうちの少なくとも1つを含む、請求項23に記載の装置。
  29. 前記少なくとも1つのビューを生成するためのパラメータは、カメラ・アレイ設定、ナビゲーション空間の解像度、ナビゲーション空間における特定の位置をレンダリングするための符号化されたカメラ・ビューのセットうちの少なくとも1つを含む、請求項28に記載の装置。
  30. 前記少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントは、ビットストリームに関して、インバンドおよびアウトオブバンドの少なくとも一方で受信される、請求項21に記載の装置。
  31. 得られたビットストリームからのマルチビュー・ビデオ・コンテンツと、少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントからのマルチビュー・ビデオ・コンテンツのためのマルチビュー符号化情報とを復号することを含む、方法。
  32. 前記少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントは、スライス・ヘッダ、シーケンス・パラメータ・セット、ピクチャ・パラメータ・セット、ビュー・パラメータ・セット、ネットワーク抽象化レイヤー・ユニット・ヘッダ、および、付加拡張情報メッセージのうちの少なくとも1つを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記マルチビュー符号化情報は、符号化されたカメラ・ビュー情報、符号化されていないカメラ・ビュー情報、および、フリー・ビューポイント情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項31に記載の方法。
  34. 前記符号化されたカメラ・ビュー符号化情報は、符号化されたカメラ・ビューの数と符号化されたカメラ・ビューの各々の特性との少なくとも一方を含み、前記符号化されたカメラ・ビューの数は、前記マルチビュー・ビデオ・コンテンツに対応する符号化されたカメラ・ビューの合計数のうちの1つ以上である、請求項33に記載の方法。
  35. 前記符号化されたカメラ・ビューの各々の特性は、スケーラビリティ情報、ビュー・スケーラビリティ情報、ビュー依存性情報、関心領域情報、ビットレート、フレームサイズ、フレームレート、初期パラメータ・セット、カメラ・パラメータ、復号器仕様、ビットストリーム制限情報、ビュー識別子、および符号化順情報のうちの少なくとも1つを含み、前記スケーラビリティ情報は、時間スケーラビリティ情報、空間スケーラビリティ情報、および、SN比スケーラビリティ情報のうちの少なくとも1つを含み、前記復号器仕様はプロフィールおよびレベル情報とプロフィールおよびレベル制約情報とのうちの少なくとも1つにより示される、請求項34に記載の方法。
  36. 前記符号化されていないカメラ・ビュー情報は、符号化されていないカメラ・ビューの数と符号化されていないカメラ・ビューの各々の特性とのうちの少なくとも一方を含み、前記符号化されたカメラ・ビューの数は、前記マルチビュー・ビデオ・コンテンツに対応する符号化されたカメラ・ビューの合計数のうちの1つ以上である、請求項33に記載の方法。
  37. 前記符号化されていないビューの各々の特性は、ビュー識別子、ビュー補間情報、および、カメラ・パラメータの少なくとも1つを含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記フリー・ビューポイント情報は、所与のビューピントおよびビューアングルで少なくとも1つのビューを生成するためのパラメータおよび方法のうちの少なくとも1つを含む、請求項33に記載の方法。
  39. 前記少なくとも1つのビューを生成するためのパラメータは、カメラ・アレイ設定、ナビゲーション空間の解像度、該ナビゲーション空間における特定の位置をレンダリングするための符号化されたカメラ・ビューのセットうちの少なくとも1つを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントは、ビットストリームに関して、インバンドおよびアウトオブバンドの少なくとも一方で受信される、請求項31に記載の方法。
  41. 得られたビットストリームにおける符号化されたマルチビュー・ビデオ・コンテンツを含み、前記マルチビュー・コンテンツのためのマルチビュー符号化情報は少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントで符号化される、ビデオ符号化に適したビデオ信号構造。
  42. 得られたビットストリームにおける符号化されたマルチビュー・ビデオ・コンテンツを含み、前記マルチビュー・コンテンツのためのマルチビュー符号化情報は少なくとも1つのハイレベル・シンタックスエレメントで符号化される、符号化されたビデオ信号データが記憶された記憶媒体。
JP2009544929A 2007-01-04 2008-01-04 ハイレベル・シンタックスで伝送されるマルチビュー情報のための方法および装置 Active JP5284982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88346407P 2007-01-04 2007-01-04
US60/883,464 2007-01-04
PCT/US2008/000112 WO2008085885A2 (en) 2007-01-04 2008-01-04 Methods and apparatus for multi-view information conveyed in high level syntax

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013114346A Division JP5873041B2 (ja) 2007-01-04 2013-05-30 ハイレベル・シンタックスで伝送されるマルチビュー情報のための方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010516099A JP2010516099A (ja) 2010-05-13
JP2010516099A5 true JP2010516099A5 (ja) 2011-02-17
JP5284982B2 JP5284982B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=39522049

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544929A Active JP5284982B2 (ja) 2007-01-04 2008-01-04 ハイレベル・シンタックスで伝送されるマルチビュー情報のための方法および装置
JP2013114346A Active JP5873041B2 (ja) 2007-01-04 2013-05-30 ハイレベル・シンタックスで伝送されるマルチビュー情報のための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013114346A Active JP5873041B2 (ja) 2007-01-04 2013-05-30 ハイレベル・シンタックスで伝送されるマルチビュー情報のための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8238439B2 (ja)
EP (2) EP3182708B1 (ja)
JP (2) JP5284982B2 (ja)
CN (1) CN101578872B (ja)
BR (1) BRPI0806237A2 (ja)
ES (1) ES2721506T3 (ja)
PL (1) PL3182708T3 (ja)
TR (1) TR201905670T4 (ja)
WO (1) WO2008085885A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101199498B1 (ko) * 2005-03-31 2012-11-09 삼성전자주식회사 카메라 파라미터를 이용한 다시점 영상의 부호화 장치 및생성 장치, 그 방법과, 이를 수행하기 위한 프로그램이기록된 기록 매체
EP2137973B1 (en) 2007-04-12 2019-05-01 InterDigital VC Holdings, Inc. Methods and apparatus for video usability information (vui) for scalable video coding (svc)
CN101690229A (zh) * 2007-06-26 2010-03-31 诺基亚公司 用于指示时间层切换点的系统和方法
EP2425626A2 (en) * 2009-05-01 2012-03-07 Thomson Licensing Inter-layer dependency information for 3dv
US8724707B2 (en) * 2009-05-07 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Video decoding using temporally constrained spatial dependency
US9113169B2 (en) * 2009-05-07 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Video encoding with temporally constrained spatial dependency for localized decoding
US8948241B2 (en) * 2009-08-07 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Signaling characteristics of an MVC operation point
AU2009243439A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Robust image alignment for distributed multi-view imaging systems
WO2012036903A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Thomson Licensing Compression methods and apparatus for occlusion data
US8872888B2 (en) 2010-10-01 2014-10-28 Sony Corporation Content transmission apparatus, content transmission method, content reproduction apparatus, content reproduction method, program and content delivery system
CN102595111A (zh) * 2011-01-11 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 一种多视角编码码流的传输方法、装置和系统
CN103314591B (zh) * 2011-01-14 2017-02-08 维德约股份有限公司 时间可缩放性的高层句法
WO2013002709A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Indicating bit stream subsets
WO2013022401A2 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for creating a disocclusion map used for coding a three-dimensional video
EP2777266B1 (en) * 2011-11-11 2018-07-25 GE Video Compression, LLC Multi-view coding with exploitation of renderable portions
EP2777256B1 (en) 2011-11-11 2017-03-29 GE Video Compression, LLC Multi-view coding with effective handling of renderable portions
US10200708B2 (en) 2011-11-30 2019-02-05 Qualcomm Incorporated Sequence level information for multiview video coding (MVC) compatible three-dimensional video coding (3DVC)
US10313696B2 (en) * 2012-03-16 2019-06-04 Lg Electronics Inc Method for storing image information, method for parsing image information and apparatus using same
US20150036753A1 (en) * 2012-03-30 2015-02-05 Sony Corporation Image processing device and method, and recording medium
US9578326B2 (en) * 2012-04-04 2017-02-21 Qualcomm Incorporated Low-delay video buffering in video coding
CN111182311A (zh) * 2012-04-25 2020-05-19 浙江大学 三维视频序列辅助信息的解码方法、编码方法及装置
WO2014013695A1 (ja) * 2012-07-19 2014-01-23 パナソニック株式会社 画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化装置及び画像復号装置
US9426462B2 (en) 2012-09-21 2016-08-23 Qualcomm Incorporated Indication and activation of parameter sets for video coding
CN108696756B (zh) * 2012-09-28 2020-12-11 夏普株式会社 图像编码装置
CN104904211B (zh) * 2013-01-04 2018-06-12 索尼公司 Jctvc-l0227:带有profile-tier-level语法结构的更新的vps_extension
US10419778B2 (en) 2013-01-04 2019-09-17 Sony Corporation JCTVC-L0227: VPS_extension with updates of profile-tier-level syntax structure
US10003815B2 (en) * 2013-06-03 2018-06-19 Qualcomm Incorporated Hypothetical reference decoder model and conformance for cross-layer random access skipped pictures
US9628792B2 (en) 2013-07-15 2017-04-18 Qualcomm Incorporated Cross-layer parallel processing and offset delay parameters for video coding
US9912943B2 (en) * 2013-07-15 2018-03-06 Qualcomm Incorporated Signaling of bit rate information and picture rate information in VPS
KR20160003070A (ko) * 2013-07-19 2016-01-08 미디어텍 인크. 3d 비디오 코딩에서의 카메라 파라미터 시그널링의 방법 및 장치
WO2016204481A1 (ko) * 2015-06-16 2016-12-22 엘지전자 주식회사 미디어 데이터 전송 장치, 미디어 데이터 수신 장치, 미디어 데이터 전송 방법, 및 미디어 데이터 수신 방법
EP3720136A4 (en) * 2017-11-30 2020-10-07 Sony Corporation TRANSMISSION DEVICE, TRANSMISSION PROCESS, RECEPTION DEVICE AND RECEPTION PROCESS
US11356698B2 (en) 2019-12-30 2022-06-07 Tencent America LLC Method for parameter set reference constraints in coded video stream
US20230097425A1 (en) * 2021-09-29 2023-03-30 Tencent America LLC Techniques for signaling multiview view positions in sei message

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6055012A (en) * 1995-12-29 2000-04-25 Lucent Technologies Inc. Digital multi-view video compression with complexity and compatibility constraints
KR100397511B1 (ko) * 2001-11-21 2003-09-13 한국전자통신연구원 양안식/다시점 3차원 동영상 처리 시스템 및 그 방법
JP2003179867A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法、および情報記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
KR100679740B1 (ko) * 2004-06-25 2007-02-07 학교법인연세대학교 시점 선택이 가능한 다시점 동영상 부호화/복호화 방법
US20060023066A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Microsoft Corporation System and Method for Client Services for Interactive Multi-View Video
JP2008518516A (ja) * 2004-10-21 2008-05-29 ソニー エレクトロニクス インコーポレーテッド 先進のビデオコーデックファイルフォーマットにおけるFRExt(FIDELITYRANGEEXTENSIONS)のサポート
WO2006072993A1 (ja) * 2005-01-07 2006-07-13 Fujitsu Limited 圧縮符号化装置、伸張復号化装置
KR101199498B1 (ko) * 2005-03-31 2012-11-09 삼성전자주식회사 카메라 파라미터를 이용한 다시점 영상의 부호화 장치 및생성 장치, 그 방법과, 이를 수행하기 위한 프로그램이기록된 기록 매체
CN100481963C (zh) * 2005-06-24 2009-04-22 清华大学 多视点系统中视频图像的视差计算方法
JP2007180981A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Victor Co Of Japan Ltd 画像符号化装置、画像符号化方法、及び画像符号化プログラム
KR100934677B1 (ko) * 2006-01-12 2009-12-31 엘지전자 주식회사 다시점 비디오의 처리
US8044994B2 (en) * 2006-04-04 2011-10-25 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for decoding and displaying 3D light fields
CN100438632C (zh) * 2006-06-23 2008-11-26 清华大学 一种交互式多视点视频的编码方法
KR101366092B1 (ko) * 2006-10-13 2014-02-21 삼성전자주식회사 다시점 영상의 부호화, 복호화 방법 및 장치
US20080095228A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Nokia Corporation System and method for providing picture output indications in video coding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010516099A5 (ja)
JP2010524394A5 (ja)
JP2012533963A5 (ja)
CN104272745B (zh) 具有对流调适及拼接的增强支持的视频译码
ES2637515T3 (es) Indicación y activación de conjuntos de parámetros para codificación de vídeo
JP2012531808A5 (ja)
WO2010085361A3 (en) Frame packing for video coding
HRP20170082T1 (hr) Postupak i uređaj za kodiranje video zapisa i postupak i uređaj za dekodiranje video zapisa, na osnovi hijerarhijske strukture jedinice za kodiranje
RU2019107974A (ru) Способы, устройства и системы для параллельного кодирования и декодирования видеоинформации
WO2010039728A3 (en) Video coding with large macroblocks
JP2016506695A5 (ja)
FI3920538T3 (fi) Limittäminen videon enkoodauksessa ja dekoodauksessa
JP2020025251A5 (ja)
JP2016178645A5 (ja)
KR20170020793A (ko) 비디오 코딩에서 0 번째 출력 계층 세트를 위한 프로파일, 티어, 레벨
JP2011519078A5 (ja)
JP2013513333A5 (ja)
JP2013511874A5 (ja)
JP2015165723A5 (ja)
JP2012516645A5 (ja)
HK1103501A1 (en) Multi-layer video coding and decoding methods and multi-layer video encoder and decoder
RU2009142429A (ru) Системы кодирования
JP2012525768A5 (ja)
JP2016529782A5 (ja)
JP2016530773A5 (ja)