JP2010515357A - 分散マルチ無線送信ダイバシティ - Google Patents

分散マルチ無線送信ダイバシティ Download PDF

Info

Publication number
JP2010515357A
JP2010515357A JP2009544034A JP2009544034A JP2010515357A JP 2010515357 A JP2010515357 A JP 2010515357A JP 2009544034 A JP2009544034 A JP 2009544034A JP 2009544034 A JP2009544034 A JP 2009544034A JP 2010515357 A JP2010515357 A JP 2010515357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base stations
mobile station
base
base station
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009544034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5112448B2 (ja
Inventor
カリミ,ハミド,レザ
グウィン サミュエル,ルイス
Original Assignee
アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド filed Critical アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Publication of JP2010515357A publication Critical patent/JP2010515357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112448B2 publication Critical patent/JP5112448B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

通信の方法はマルチ無線送信ダイバシティ(MRTD)を提供する。基地局が移動局と複数の基地局の間の複数のダウンリンクの各々に関するダウンリンク測定値報告を移動局から受信する。基地局は、受信ダウンリンク測定値報告に応じて、どの基地局が被選択送信を移動局に送信するかを決定する。基地局は被選択送信を受信した移動局から肯定応答を後に受信する。開示された例では、複数の基地局の各々はダウンリンク測定値報告を受信する。基地局の各々はどの基地局が被選択送信を送信するかを他の基地局とは独立して決定する。

Description

本発明は概略として通信に関する。より具体的には本発明は無線通信に関する。
無線通信システムは、地理領域がセルに分割されている態様のためにセルラ通信システムとよく言われる。基地局送受信機は通常、対応のエリア内の無線通信カバレッジを提供するように各セル内に位置している。そのような配置は音声通信のために、及びより最近では種々の異なるタイプのデータ通信のために使用されてきた。無線通信の使用が増加するに伴い、無線通信加入者に対する新たな要求に絶えず応えることは厳しくなってきた。
無線通信システムの効率を上げることに向けられた1つの技術はマルチ無線ダイバシティ(MRTD)として知られている。複数の基地局のような多数の無線アクセスポイントが、基地局が移動局に関する情報を共有できるように、互いに信頼性の高い高速リンクで接続される。各移動局は1つのダウンリンクチャネル測定値報告を、基地局と移動局の間の対応のアップリンク上の各基地局に提供する。そして、基地局はこの情報を信頼性の高い高速リンク上で共有し、複数の基地局と通信する複数の移動局のためのジョイントスケジューリングをまとめて実行する。
MRTDを用いることによって、ユーザのデータを異なる無線アクセスを用いて順次交換的な態様又は同時並列的な態様で送信することが可能となる。交換MRTDの場合、ユーザのデータは1つの無線アクセスから任意の送信時間間隔で送信される。
移動局が基地局のうちの1つのからの受信ダウンリンク送信を正しく復号すると、移動局は対応のアップリンクでその基地局に肯定応答で応答する。そして、その基地局は肯定応答情報を他の基地局と基地局間の高速リンクを介して共有する。
そのような中央化されたMRTDアプローチによって、異なる送信を異なる基地局から異なる移動局に割り当てるための周知の割当て戦略を用いてスループットを最大化することが可能となる。
周知のMRTDアプローチに関連する1つの欠点は、それらは基地局間に高速リンクを必要とすることである。これは基地局間で情報を共有する目的のためにネットワークに追加的な費用をもたらす。無線通信ネットワークのコストを低減することが望ましい。従って、そのような高速リンクに対する必要性を回避することが有用となる。
さらに、中央化されたMRTDスキームの正しい動作を確実にするために適時な態様において基地局間で情報を共有するのは難しい。例えば、基地局間の通信において何らかの大きな遅延がある場合に、チャネル品質情報が古いものとなるのは可能である。例えば、移動局が時速3キロメートルの速度で移動している場合に、チャネルコヒーレンス時間は2GHzにおいて180ミリ秒である。従って、基地局間で情報を共有することは非常に速くかつ正確に行われなくてはならない。
基地局間でのリンク及び通信を要することなくMRTDの利益を引き出すことができれば有用なものとなる。
マルチ無線送信ダイバシティを用いて通信する例示の方法は、基地局で、移動局と複数の基地局の間の複数のダウンリンク各々に関するダウンリンク測定値報告を移動局から受信することを含む。基地局において、選択された送信(被選択送信)をどの基地局が移動局に送信するかの決定がなされる。この決定は受信されたダウンリンク測定値報告に応じてなされる。被選択送信の受信に関する移動局からの肯定応答が基地局で受信される。
一例において、移動局からのダウンリンク測定値報告に対応する複数の基地局各々でダウンリンク測定値報告が受信される。基地局各々でどの基地局が被選択送信を送信するかについての決定が他の基地局とは独立してなされる。
開示された例示の技術によって、基地局間で通信を必要とすることに関連する欠点なしにMRTDの利点を実現することが可能となる。
開示の例の種々の特徴及び有利な効果が以降の詳細な説明から当業者には明らかとなる。詳細な説明に付随する図面は以下のように簡単に説明される。
図1は本発明の実施例で有用な無線通信システムの選択部分を図示する。 図2は一例のアプローチをまとめたフローチャートである。
図1に無線通信システム20の選択部分を図示する。基地局24、26及び28からなる複数の無線アクセスポイントは無線通信カバレッジを選択エリアに提供する。例示の基地局は同じタイプのものである必要はない。複数の移動局30、32及び34は種々のタイプの無線通信に対して使用できる。移動局は1以上のインターフェイス又は波形を使用していてもよく、1つの移動局は他とは異なるものを用いることができる。
図示した例では、移動局30、32及び34各々は移動局についてのアクティブセットにおいて基地局24、26及び28各々を含む。一例では、アクティブセットは、それによって対応の移動局が通信できるマルチ無線送信ダイバシティ(MRTD)候補基地局を含む。一例では、基地局24、26又は28の少なくとも1つが移動局30、32及び34のアクティブセットには存在していなくてもよい。
各移動局は移動局及び基地局24、26及び28各々に関するチャネル品質測定を実行する。例えば、移動局30はダウンリンクチャネル品質測定を実行し、又はそうでない場合には基地局のパイロット又は同様のビーコンチャネルを検出する。移動局30はそれらの測定値各々を50で図示するように基地局各々に報告する。ダウンリンク測定値報告50は基地局24、26及び28の各々並びに移動局30の間のダウンリンクに関する情報を含む。基地局の各々はそれゆえ、移動局30でのそれ自身のダウンリンクに関するダウンリンク測定値報告及び他の2つの基地局のダウンリンクを受信する。これは、各基地局が1つの移動局とのそれ自身のダウンリンクに関する報告を受信するだけの従来のアプローチとは異なる。
ダウンリンク測定値報告は、移動局とそのアクティブセットにおける基地局の間のダウンリンクに関する報告、又はそのアクティブセットにない基地局のパイロット又は同様のビーコンチャネルを移動局が読み取ることに基づく測定値報告を示すという一般的な意味で使用される。従って、本説明で使用される「ダウンリンク測定値」及び「ダウンリンク測定値報告」という用語は、あたかもそれらが移動局のアクティブセット内の基地局に関する測定値報告に限定されるかのように厳密な意味で解釈されるべきではない。
移動局32は各基地局と移動局32の間のダウンリンク各々に関するダウンリンク測定値報告52を提供する。同様に、移動局34は基地局24、26及び28と移動局34の間のダウンリンク各々に関するダウンリンク測定値報告54を提供する。
ダウンリンク測定値報告に関する移動局からの各アップリンク送信は、各々が対応の移動局と複数の基地局の間のダウンリンクの集合に関する情報を含むので、集合的ダウンリンク測定値報告とみなすことができる。
図2は、基地局24、26及び28を用いたMRTDを達成するための一例のアプローチであって、それらの間で情報を共有するためにそれらの間に高速リンクを必要としないアプローチをまとめたフローチャート55を含む。図2に図示するステップの各々は基地局の各々でアクティブセットにおける他の基地局(例えば、MRTDに参加している基地局)とは独立して実行される。56において、基地局24、26及び28の各々は1以上の移動局から基地局24、26及び28の各々についてのダウンリンク測定値報告を受信する。一例では、3個全ての基地局は移動局の少なくとも1つについてのアクティブセット内にあり、基地局の少なくとも1つは移動局の他のもののアクティブセット内にはない。図1の例では、3個全ての基地局は3個全ての移動局から各移動局についての3個全てのダウンリンクに関するダウンリンク測定値報告を受信する。
58において、基地局はどの基地局が被選択送信を移動局のうちの対応のものに送信すべきかを判断する。一例では、各基地局が、どの基地局が被選択送信を送信するかを決定するために使用される同じ容量のテーブルを各々が特定するように、同じ判断技術を用いる。一例は、各移動局への被選択送信のために、対の基地局に対する移動局の周知の最大スループット割当て戦略を用いることを含む。この説明があれば、当業者は彼らの特定の状況におけるニーズに応えるために決定技術を選択し、コントローラを適切にプログラムして、選択された決定プロセスを実行することができる。
被選択送信の適当な基地局間での割当てが他の基地局とは独立して各基地局で実行される。従って、例示のアプローチは基地局間の情報のいかなる共有も必要とせず、これによってその間の高速リンクの必要がなくなる。各基地局は各移動局に関連する対応のダウンリンクの全てに関する各移動局からのダウンリンク測定値報告を受信する。従って、各基地局は他の基地局全てが持っている情報の全てを自動的に有し、全てが被選択送信の目的について基地局と移動局の間の適切な対を決定することができる。
この特定がなされると、それに割り当てられた被選択送信を有する任意の基地局はそれを対応の移動局に送信する。図1の例では、基地局28は被選択送信60を移動局30に送信する。基地局24は被選択送信62を移動局32に送信する。基地局26は被選択送信64を移動局34に送信する。
各移動局が受信された被選択送信の復号に成功すると、その移動局はその受信の肯定応答を提供する。図1の例では、移動局30は成功した受信に関する肯定応答70を提供する。肯定応答70は、基地局の1つのみが実際に被選択送信60を提供した場合であっても、基地局の各々に提供される。同様に移動局32は肯定応答70をアクティブセットにある全ての基地局に提供する。移動局34は肯定応答74を提供する。
図2の80において、各基地局は移動局から被選択送信の受信を示す肯定応答を受信する。従って、各基地局は、意図された移動局によって受信が成功したことに応じて被選択送信がそのバッファから除去されることができるかを判断することができる。これは、肯定応答が移動局から送信の責任を負う基地局に送信されるだけの従来的構成からは異なる。移動局のアクティブセット内の全ての基地局に肯定応答を提供することによって、これら基地局の各々はその被選択送信の受信のステータスを独立して特定することができる。再び、これによって基地局間で専用高速リンクを介して情報を共有する必要がなくなる。
例示は、移動局からの誤って復号されたダウンリンク測定値報告に基づいて被選択送信の不適切な割当てを基地局の1つに行わせることを回避するための構成を含む。一例はサイクリック冗長チェックのようなエラー検出技術を用いることを含む。基地局の1つが移動局からのダウンリンク測定値報告を誤って復号してしまった場合には、その基地局が少なくとも一時的にその移動局のアクティブセットから除外される。そのような基地局は、当該基地局が当該移動局からのダウンリンク測定値報告を正しく復号できるようになるまで後続の被選択送信について当該移動局に対するMRTDに参加しない。これは、各基地局で独立して実行されるジョイントスケジューリングが整合すること及び異なるチャネル状態テーブルをもたらさないことを確実にする。
例示はまた、いずれかの基地局での潜在的に誤って復号される肯定応答を扱うための技術を含む。一例は移動局からの肯定応答を復号することに関連したエラーがあるかを判断するためにサイクリック冗長チェックを用いることを含む。基地局でそのようなエラーが発生した場合、その基地局は、少なくとも次の送信時間間隔について、対応する移動局のアクティブセットから除外される。
一例では、各移動局が、次の受信パケットの復号に成功する時間まで、復号に成功したあらゆるパケットについて肯定応答を規則的に送信する。一例では、反復される肯定応答が移動局からの集合的ダウンリンク測定値報告に添付される。この技術によると、移動局は集合的ダウンリンク測定値報告をすでに規則的に提供しているので、規則的に反復する肯定応答に必要な追加のオーバーヘッドが最小化される。
移動局と複数の基地局間の無線アップリンク上のシグナリングを用いる例示の技術によって、基地局間で情報を共有するための基地局間高速リンクの必要がなくなる。MRTDはそれでも可能であり、例示によってバックホールのコスト及びネットワークの資本支出を大幅に軽減することが可能となる。
前述した説明は限定的な性質のものではなく例示である。開示した例に対する、本発明の本質から必ずしも離れない変形及び修正は当業者には明らかなものとなる。本発明に与えられる法的保護の範囲は以降の特許請求の範囲を検討することによってのみ特定することができる。

Claims (10)

  1. マルチ無線送信ダイバシティを用いて通信する方法であって、
    基地局において、移動局から該移動局と複数の基地局の間の複数のダウンリンクの各々に関するダウンリンク測定値報告を受信するステップ、
    該基地局において、該受信ダウンリンク測定値報告に応じて、どの基地局が被選択送信を該移動局に送信するかを決定するステップ、及び
    該移動局が該被選択送信を受信したことを示す肯定応答を該移動局から受信するステップ
    からなる方法。
  2. 請求項1の方法であって、
    該複数の基地局の各々において該ダウンリンク測定値報告を受信するステップ、及び
    該基地局の各々において、どの基地局が該被選択送信を送信するかを他の基地局とは独立して決定するステップ
    からなる方法。
  3. 請求項1の方法であって、
    複数の移動局の各々から該ダウンリンク測定値をそれぞれ受信するステップ、及び
    該基地局の各々において、どの基地局が被選択送信を該移動局の各々に送信するかをそれぞれ決定するステップ
    からなる方法。
  4. 請求項1の方法であって、
    該基地局の各々で該受信ダウンリンク測定値に関連するエラーがあるかを判断するステップ、及び
    エラーがあると判断したことに応じて、該移動局についてのアクティブセットから基地局を少なくとも一時的に除外するステップ
    からなる方法。
  5. 請求項1の方法であって、
    該決定された基地局から該移動局が被選択送信を受信したことに続いて、該複数の基地局の各々で該肯定応答を受信するステップ
    からなる方法。
  6. 請求項1の方法であって、
    該肯定応答の受信に成功した該基地局のいずれか1つにおいてバッファから該被選択送信に対応するデータを除去するステップ
    からなる方法。
  7. 請求項1の方法であって、
    該受信された肯定応答に関連するエラーがあるかを判断するステップ、及び
    エラーがあると判断したことに応じて、該移動局についてのアクティブセットから基地局を少なくとも一時的に除外するステップ
    からなる方法。
  8. 請求項1の方法であって、
    少なくとも次に続く送信が該移動局に対してスケジュールされるまで該肯定応答を継続的に受信するステップ
    からなる方法。
  9. 請求項8の方法であって、
    該受信ダウンリンク測定値報告とともに該肯定応答を受信するステップ
    からなる方法。
  10. マルチ無線送信ダイバシティを用いて通信する方法であって、
    複数のダウンリンク測定値の各々に関する集合的ダウンリンク測定値報告を移動局から複数の基地局の各々に送信するステップ、
    該複数の基地局の少なくとも1つからの送信を受信するステップ、及び
    該受信された送信の肯定応答を該複数の基地局の各々に送信するステップ
    からなる方法。
JP2009544034A 2006-12-28 2007-12-18 分散マルチ無線送信ダイバシティ Active JP5112448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/617,101 US8923843B2 (en) 2006-12-28 2006-12-28 Distributed multi-radio transmission diversity
US11/617,101 2006-12-28
PCT/US2007/025900 WO2008085351A1 (en) 2006-12-28 2007-12-18 Distributed multi-radio transmission diversity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010515357A true JP2010515357A (ja) 2010-05-06
JP5112448B2 JP5112448B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=39333115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544034A Active JP5112448B2 (ja) 2006-12-28 2007-12-18 分散マルチ無線送信ダイバシティ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8923843B2 (ja)
EP (1) EP2100384B1 (ja)
JP (1) JP5112448B2 (ja)
KR (1) KR101099388B1 (ja)
CN (1) CN101569111B (ja)
AT (1) ATE472201T1 (ja)
DE (1) DE602007007359D1 (ja)
WO (1) WO2008085351A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539630A (ja) * 2010-08-16 2013-10-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチポイントhsdpaのためのスイッチングベースのダウンリンクアグリゲーション
US8891356B2 (en) 2010-06-28 2014-11-18 Qualcomm Incorporated System and method for multi-point HSDPA communication utilizing a multi-link RLC sublayer
US8989004B2 (en) 2010-11-08 2015-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for multi-point HSDPA communication utilizing a multi-link PDCP sublayer
US8989140B2 (en) 2010-06-28 2015-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for mobility in a multi-point HSDPA communication network
US9125098B2 (en) 2011-08-03 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for flow congestion control in multiflow networks
JP2020065306A (ja) * 2011-04-28 2020-04-23 三菱電機株式会社 移動体通信システム、移動端末および基地局

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8638810B2 (en) * 2008-04-25 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Multiradio-database systems and methods
US9083474B2 (en) * 2008-04-25 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Multimedia broadcast forwarding systems and methods
KR101611271B1 (ko) * 2008-10-29 2016-04-26 엘지전자 주식회사 다중 반송파 결합 환경에서의 업링크 임의 접속 방법
EP3163937B1 (en) * 2014-06-27 2021-12-22 LG Electronics Inc. Method and device for measurement by device-to-device terminal in wireless communication system
WO2016108126A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Differential mobility spectrometry method
EP3535910A1 (en) * 2016-11-04 2019-09-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Wireless device and a network node for a wireless communication system and methods thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09261170A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Nec Corp 送信電力制御方法
JP2003198460A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線アクセスシステム
JP2003528513A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 モトローラ・インコーポレイテッド 分散構成デジタル無線通信システムを提供するための方法及び装置
JP2006505219A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 モトローラ・インコーポレイテッド 分散型アーキテクチャのディジタル・ワイヤレス通信システムを設ける方法および装置
JP2006173867A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19742650C2 (de) * 1997-09-26 2000-05-11 Siemens Ag Optimierung von Nachbarkanal-Meßberichten
KR100291476B1 (ko) * 1998-05-25 2001-07-12 윤종용 파일럿측정요구명령제어방법및시스템
US6546248B1 (en) * 2000-02-10 2003-04-08 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for generating pilot strength measurement messages
JP2003032725A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Ntt Docomo Inc 移動通信システムにおける無線基地局選択方法及びシステム並びに無線基地局
US7042858B1 (en) 2002-03-22 2006-05-09 Jianglei Ma Soft handoff for OFDM
US7414989B2 (en) * 2003-05-07 2008-08-19 Motorola, Inc. ACK/NACK determination reliability for a communication device
JP2007174337A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Toshiba Corp セルラ通信システム、管理局装置および通信制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09261170A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Nec Corp 送信電力制御方法
JP2003528513A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 モトローラ・インコーポレイテッド 分散構成デジタル無線通信システムを提供するための方法及び装置
JP2003198460A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線アクセスシステム
JP2006505219A (ja) * 2002-10-30 2006-02-09 モトローラ・インコーポレイテッド 分散型アーキテクチャのディジタル・ワイヤレス通信システムを設ける方法および装置
JP2006173867A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8891356B2 (en) 2010-06-28 2014-11-18 Qualcomm Incorporated System and method for multi-point HSDPA communication utilizing a multi-link RLC sublayer
US8989140B2 (en) 2010-06-28 2015-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for mobility in a multi-point HSDPA communication network
JP2013539630A (ja) * 2010-08-16 2013-10-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチポイントhsdpaのためのスイッチングベースのダウンリンクアグリゲーション
US8989004B2 (en) 2010-11-08 2015-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for multi-point HSDPA communication utilizing a multi-link PDCP sublayer
JP2020065306A (ja) * 2011-04-28 2020-04-23 三菱電機株式会社 移動体通信システム、移動端末および基地局
US11569968B2 (en) 2011-04-28 2023-01-31 Mitsubishi Electric Corporation Mobile communication system, user equipment and base station
US9125098B2 (en) 2011-08-03 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for flow congestion control in multiflow networks

Also Published As

Publication number Publication date
EP2100384B1 (en) 2010-06-23
KR101099388B1 (ko) 2011-12-29
CN101569111A (zh) 2009-10-28
ATE472201T1 (de) 2010-07-15
WO2008085351A1 (en) 2008-07-17
US20080161002A1 (en) 2008-07-03
EP2100384A1 (en) 2009-09-16
JP5112448B2 (ja) 2013-01-09
DE602007007359D1 (ja) 2010-08-05
KR20090091201A (ko) 2009-08-26
US8923843B2 (en) 2014-12-30
CN101569111B (zh) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112448B2 (ja) 分散マルチ無線送信ダイバシティ
US9030972B2 (en) Control signaling in system supporting relayed connections
CN105900351B (zh) 移动装置辅助的协调多点传送和接收的方法和设备
KR101160593B1 (ko) 간섭 신호 소거 방법 및 간섭 신호를 소거하는 네트워크 시스템
EP2923449B1 (en) Method and apparatus for allocating interference cancellation code for inter-base station coordinated communication in radio communication system
US20130195042A1 (en) Method and system for providing service in a wireless communication system
US9538437B2 (en) Method and apparatus for providing service in wireless communication system in which multiple base stations cooperate with each other, and system therefor
US20120033580A1 (en) Radio network controller peer-to-peer exchange of user equipment measurement information
US20120307668A1 (en) Methods and Devices Which Enable Considering a Number of Active User Stations Linked Via Relays When Allocating Radio Resources
TW200537823A (en) Method and apparatus for a communication system operating in a licensed RF and an unlicensed RF band
CN108242991B (zh) 一种多卡业务并发方法及用户设备
US20160100412A1 (en) Interference recognition based d2d resource allocation method and apparatus therefor
US9496944B2 (en) Radio communication system and communication method
KR102319698B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
KR20190099841A (ko) 무선 통신 시스템에서 제어 채널을 전송하는 방법 및 장치
KR101594509B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 서빙 기지국을 변경하는 방법 및 장치
CN114071738A (zh) 资源复用指示方法、装置和中继节点
US20150208313A1 (en) System for bearer assembling in lte dual connectivity
US20070008923A1 (en) Method and system for allocating transmit power among a plurality of channels in a wireless communication system
NO20101711L (no) Fremgangsmate og anordning for utnyttelse av nedlinksstyringsinformasjon
WO2024007261A1 (en) Request and report of mld level statistic and delay information
KR20090106053A (ko) 애드 혹 네트워크에서 분산 자원 할당 장치 및 방법
JPWO2022102604A5 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
JPWO2022153542A5 (ja) 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
RU2006136379A (ru) Способ, устройство и система, предназначенные для дуплексной связи

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120514

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5112448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250