JP2010514579A - 高い処理能力を有する耐圧性マイクロ流体デバイス - Google Patents

高い処理能力を有する耐圧性マイクロ流体デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2010514579A
JP2010514579A JP2009544053A JP2009544053A JP2010514579A JP 2010514579 A JP2010514579 A JP 2010514579A JP 2009544053 A JP2009544053 A JP 2009544053A JP 2009544053 A JP2009544053 A JP 2009544053A JP 2010514579 A JP2010514579 A JP 2010514579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microfluidic device
passage
wall structure
wall
exceed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2009544053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010514579A5 (ja
Inventor
エフ ホイサン,スティーヴン
ロベ,オリヴィエ
ウォエール,ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2010514579A publication Critical patent/JP2010514579A/ja
Publication of JP2010514579A5 publication Critical patent/JP2010514579A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15CFLUID-CIRCUIT ELEMENTS PREDOMINANTLY USED FOR COMPUTING OR CONTROL PURPOSES
    • F15C1/00Circuit elements having no moving parts
    • F15C1/02Details, e.g. special constructional devices for circuits with fluid elements, such as resistances, capacitive circuit elements; devices preventing reaction coupling in composite elements ; Switch boards; Programme devices
    • F15C1/06Constructional details; Selection of specified materials ; Constructional realisation of one single element; Canal shapes; Jet nozzles; Assembling an element with other devices, only if the element forms the main part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B1/00Devices without movable or flexible elements, e.g. microcapillary devices
    • B81B1/006Microdevices formed as a single homogeneous piece, i.e. wherein the mechanical function is obtained by the use of the device, e.g. cutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/421Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions by moving the components in a convoluted or labyrinthine path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • B01F25/4322Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa essentially composed of stacks of sheets, e.g. corrugated sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/433Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/433Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
    • B01F25/4331Mixers with bended, curved, coiled, wounded mixing tubes or comprising elements for bending the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00824Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00831Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/0086Dimensions of the flow channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00889Mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00891Feeding or evacuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/0095Control aspects
    • B01J2219/00984Residence time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/05Microfluidics
    • B81B2201/058Microfluidics not provided for in B81B2201/051 - B81B2201/054

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

第2の材料から形成された間隔をおいた2枚以上の基板の間に配置されかつ基板に結合され固結された、フリット材料から形成された壁構造が、上記基板の間に1本以上の流体通路を画成してなるマイクロ流体デバイスは、上記基板とほぼ垂直な方向に1ミリメートルを超える、好ましくは1.1mmを超える、または1.2mmを超える、さらには1.5mm以上までもの高さを有する少なくとも1本の通路を有し、かつ少なくとも1本の通路の非三次元的蛇行部分を有することができ、上記壁構造は、この壁構造の曲率半径を有しない部分の長さが3センチメートルを超えないような、または2センチメートルを超えないような、または1センチメートルを超えないような、または曲率半径を有しない長さ部分が全くないような波打ち形状を有する。デバイスはまた、高さを備えない波打ち形状を有していても良い。

Description

本発明は、概略的には化学処理に有用なマイクロ流体デバイスに関し、特に、2枚以上の基板の間の凹部または通路を画成する固結されたフリットで構造化されて形成された高い処理能力を有する耐圧性マイクロ流体デバイスに関する。
ここで理解されているようなマイクロ流体デバイスは一般的に、1ミリメートル未満から数ミリメートルの寸法を典型的に少なくとも1つ、一般には2つ以上有する流体通路または室を備えたデバイスである。マイクロ流体デバイスは、困難な、危険性のある、または別の方法では不可能な化学反応および処理を安全に、効率的に、かつ環境に優しい方法で行なうのに有用である。
マイクロ流体デバイスは、2枚以上の基板の間の容積内に凹部または通路を画成する、構造化され固結されたフリットで形成され、例えば特許文献1「マイクロ流体デバイスおよびその製造方法」および関連特許および特許公報に開示されているように、本発明者等および/または彼等の協力者による従来からの研究によって開発されたものである。そこに開示されている方法は、第1の基板を提供し、第2の基板を提供し、上記第1の基板の面上に第1のフリット構造を形成し、上記第2の基板の面上に第2のフリット構造を形成し、そして、固結されたフリットで画成された一つ以上の凹部または通路を上記第1および第2の基板の間に形成するように、上記第1の基板および上記第2の基板、ならびに上記第1および第2のフリット構造を固結する諸ステップを含む。
図1は、この種のマイクロ流体デバイスの概略的断面図である。このマイクロ流体デバイス10は、第2の材料で形成された間隔をおいた2枚以上の基板12の間に配置された、固結されたフリットで形成された壁構造14を備えている。これらの壁構造14は、固結されたガラスまたはガラスセラミックのフリットで形成されるのが好ましい。基板は壁構造と相性が良いことが望ましい如何なる材料であってもよいが、ガラス、ガラスセラミックまたはセラミックからなることが好ましい。壁構造14は、各基板12間において流動性物質を収容し、混合しまたは処理するための熱反応性流体通路18等の流体通路、および/または熱交換流体等のための制御流体通路16等の流体通路を画成している。
図1のデバイス10の作製工程においては、デバイス10の種々の基板上に種々のフリット構造が形成される。例えば、通路16のような、それほど複雑でない流体通路に関しては、或るパターンを有するフリット壁が一方の基板12上に形成され、薄い平坦なフリット層が協働する基板12の対向面上に形成される。壁および薄層が焼結等によって固結されると、通路16を取り囲む壁構造14が形成される。通路18のような、より複雑な流体通路に関しては、フリット構造の一体の固結が図1の通路18を取り囲む壁構造14を形成するように、協働するパターンを有するフリット壁が2枚の基板12の対向面上に形成される。
本発明者等および/または彼等の協力者による研究において、例えば特許文献2に開示されているような、適当な圧力低下において150ミリリットル/分までの流量における良好な混合特性と良好な熱制御性との組合せを有することが可能な「高性能マイクロリアクタ」が開発された。図2は、特許文献1に開示されているような、図1に概略的に示されたデバイスに対応する形式の一実施の形態の壁構造の一つの層の縮尺1:1の平面図である。壁構造14は、図示されていない2枚の基板間における流体通路の画成に役立っている。この特定のデバイスにおいて、通路18の三次元的には蛇行していない部分17は、図の平面内のみでなく図の平面に出入する通路18の三次元的蛇行部分19内に通じている。通路18の三次元的蛇行部分19は、第2の三次元的には蛇行していない部分21内に通じている。図2の形式の構造を有するデバイスのさらなる出願の背景および効果については、特許文献2を参照されたい。
米国特許第6,769,444号明細書 欧州特許出願公開第1679115号明細書
これらの既に開示されているデバイスおよび製造方法は有用であり、かつ良好に動作するこの開示された形式のデバイスを生むものであるが、既に開示されているデバイスに関して、如何なる負の影響をも最少にしながら、処理能力および耐圧特性を、これらの性能要因の一方または双方を高めることによって、同時に最適化することが望まれるようになってきた。
本発明の一つの態様によれば、第2の材料から形成された間隔をおいた2枚以上の基板の間に配置されかつこれらの基板に結合された固結されたフリット材料から形成された壁構造を備え、これらの壁構造が、上記基板の間に1本以上の流体通路を画成してなるマイクロ流体デバイスは、上記基板とほぼ垂直な方向に1ミリメートルを超える、好ましくは1.1mmを超える、または1.2mmを超える、または1.5mm以上をも超えるような高さの少なくとも1本の流体通路を有する。
本発明の別の態様は、間隔をおいた2枚以上の基板の間に配置されかつこれらの基板に結合された固結されたガラスまたはガラスセラミックフリットからなる壁構造を備え、これら壁構造が上記基板間に1本以上の流体通路を画成するマイクロ流体デバイスに関し、上記1本以上の流体通路の三次元的には蛇行していない部分に沿って、上記壁構造の曲率半径を有しない部分の長さが3センチメートルを超えないような、または2センチメートルを超えないような、または1センチメートルを超えないような、あるいは曲率半径を有しない長さ部分が全くないような波打ち形状を上記壁構造が有する。
本発明のさらに別の態様によれば、上述の形式のマイクロ流体デバイスが、1ミリメートルを超える、好ましくは1.1mmを超える、または1.2mmを超える、または1.5mm以上までもの高さを有する少なくとも1本の流体通路を有しており、かつその部分においては、上記壁構造の曲率半径を有しない部分の長さが3センチメートルを超えないような、または2センチメートルを超えないような、または1センチメートルを超えないような、あるいは曲率半径を有しない長さ部分が全くないような波打ち形状を有する壁構造によって画成された非三次元的蛇行部分を備えるように、本発明の上記二つの態様が組み合わされている。
本発明のさらなる態様は、下記の詳細な説明に記載されており、その一部は、当業者であれば下記の記載から直ちに明らかであり、あるいは、下記の詳細な説明、請求項ならびに添付図面を含む本発明の実施によって認識するであろう。
上述の概要説明および下記の詳細な説明の双方は本発明の実施の形態を提供するものであって、請求項に記載された本発明の性質および特徴を理解するための概観または骨組みの提供を意図するものである。添付図面は、本発明のさらなる理解を提供するために備えられたものであって、本明細書に組み込まれかつ本明細書の一部を構成するものである。図面は本発明の種々の実施の形態を示し、記述内容とともに、本発明の精神および動作の説明に資するものである。
従来のマイクロ流体デバイスの概略的断面図である。 図1の形式の従来のマイクロ流体デバイスまたはマイクロ反応デバイスの断面平面図である。 本発明のいくつかの実施の形態に関連して用いられ得る壁構造の斜視図である。 本発明の或る態様を示すのに有用な単一の流体流路の断面図である。 図3の壁構造の平面図である。 図6A〜Eは種々の壁構造を示し、6Aは従来の壁構造、6B〜6Eは本発明の実施の形態の種々の態様を示す平面図である。 本発明の実施の形態による、図2に類似したマイクロ流体デバイスの断面平面図である。
以下、本発明の好ましい実施の形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。全図を通じて、同一または類似の部分には可能な限り同一の参照数字を付してある。
本発明は、特に図1および図2について説明されている形式のマイクロ流体技術に関する。
マイクロリアクタは、マイクロ流体デバイスの一つの重要な分野である。マイクロリアクタは、反応物質の混合を行なうことによって、かつ多くは熱管理を行なうことによって反応物質間に化学反応を生じさせるのに用いられる微細構造体である。一般的に、化学的反応物質は気体または液体である。多くの用途において、反応液体は、ポンプシステムを用いてマイクロリアクタ内を通って流動されるのが好ましい。標準的なポンプの一般的な流量は、ゼロから100ミリリットル/分まで、あるいは多くとも数リットル/分までである。
多目的化学プラントに対して有用な製造能力を提供するために(例えば、MultiproductPlants,Wiley-VCH,2003,Joachim Rauch,Ed.参照)、マイクロリアクタの内部容積は少なくとも数ミリリットルであることが好ましい。良好な特性(内部容積に関連する)に結び付いたこのような容積を得るためには、マイクロ反応技術に用いられることが多い従来の数百マイクロメートルよりも大きいチャンネル寸法を必要とする。より大きいチャンネルをもってしても、100ミリリットル/分以上の流量は、構造内部における大きな圧力損失の原因となり、したがって流体の入口点におけるマイクロリアクタ内部の大きな圧力損失の原因となる。
これに加えて、多くの用途に関しては、大気圧を超える公称圧力において反応を行なう必要がある(低い沸点の液体を液相に保つために、または沸点に近付く温度の影響と平衡させるために、または反応力学を増大させるために等)。気相を含む反応に対しては、これらの圧力は一般にかなり高い。
高い流量のためであろうと、特定の反応のためであろうと、あるいは両者によってであろうと、マイクロリアクタには加圧されていることが要求される。
また、マイクロ流体素子は、反応を生じさせることなしに化学物質の熱管理を行なうのに用いることもできる。これらの素子は、特定の反応のニーズのために、または極めて高い処理能力を要求されるために、優れた耐圧特性が要求される。
図3は、本発明の一実施の形態の壁構造の斜視図である。図示されたこれらの壁構造14は、縮尺も相対縮尺も示されてはいないが、高さ20を有し、かつ厚さ22を有する基板12上に配置されている。壁構造14は、液体通路18の水平方向の広がりを画成しているが、上方の基板は図示されていない。液体通路18を完全に囲うために、図示の基板の図の垂直方向上方において通路18を閉鎖する基板を備えている。通路18の形成過程において、壁構造14は図示の基板上にのみ形成されても、通路18を垂直方向に閉鎖する、図示の基板および不図示の基板の双方上に形成されてもよい。2枚の基板の対向表面上に相補的な壁構造を形成することは、丈の高い通路の容易な形成を可能にする。
図4は、本発明の一つの実施の形態の単一流体通路18の断面図である。図5は図3の壁構造14および基板12の平面図であり、壁構造14の厚さ24およびそれらによって画成される通路18の幅26を示している。基板12には複数の孔28が示されており、これによって通路18へのアクセスが可能になる。
図4の断面図、図3の斜視図および図5の平面図に関した説明により理解されるように、図1および図2に示さているようなデバイスの構造の一つの態様およびそれらを作製するのに好ましい方法は、壁構造14が固結されたフリット材料で形成され、かつ基板12は第2の種々の材料で形成される。基板および壁構造14の化学組成は極めて似ており、壁構造は固結されたフリットから形成されるが、基板は、ガラス、ガラスセラミック、セラミック等が好ましい個々の部材から形成される。したがって、高い相対的内部圧力が存在する場合には、壁構造の或る部分が破壊不良を起こす部位となるおそれがあり、不良試験および不良解析がこれを証明している。したがって、図4に示されているような固化された壁構造14の外側中心領域30上に引っ張り応力が集中するのを防止するために、図3の壁構造14の高さ20は、図4に示された通路高さ23が理想的には、300または400μm等の或る値未満に保たれるべきであると思われる。前述した特許文献2に開示されているような高性能マイクロリアクタのように,処理能力を最大にするためには、通路高さ23は500μmと1mmとの間の範囲内にしなければならないと思われて来た。
驚くべきことに、壁構造の丈が中途半端に高いと、マイクロリアクタまたはこの形式のその他のマイクロ流体デバイスの耐圧特性が、より高い壁よりも低下することがシミュレーションで示され、かつ実験で証明された。これは、内側コーナー部32において応力が生じる壁14の内表面における応力の集中に起因すると思われる。壁が十分に短いために内側コーナー部32が互いに接近している場合には、最大応力の領域は十分に接近して、壁構造において効果的な応力集中を生じる。図5に示されているような、何処でも2mmから5mmまでである典型的な通路幅26に対しては、通路高さ23が400μmから800μmになるのにつれて、マイクロ流体デバイスの耐圧能力が約20%だけ増大することがシミュレーションによって示された。さらに明確には、この耐圧能力の増大は、通路高さが1mmを超え、1.1mmを超え、かつ1.2mmを超え、1.5mm以上にもなるまで保たれる。また、より丈の高い壁または通路は、マイクロ流体デバイス固有の圧力低下の軽減に有効なことは勿論であるために、生産性における全体の効果は相乗的である。すなわち、耐圧能力が増大は、圧力低下の軽減を考慮せずに流量を増大させることを可能にし、デバイスを破壊するような大きな入口圧力を発生させずにより高い流量を許容しながら圧力低下の軽減に寄与する。したがって、本発明の別の実施の形態は、上述した形式のマイクロ流体デバイスの内部に、この形式のデバイスにおいて従来から採用されている壁の高さよりも高い1ミリメートルよりも高い通路を備えている。この通路高さ23は、1.1mm、また1.2mm以上、さらには1.5mm以上であってもよい。
壁の幅24は、約0.4mmから1.2mm以上までの範囲内が好ましく、幅が大きいほど耐圧能力が高くなる。しかしながら、壁の厚さの増大は、壁の高さの増大ほど効果的ではなく、壁の厚さの増大は、デバイスの容量を減少させ、一般的に望ましい変更ではない。
通路幅26は、2.5mmから5mmまたは1cmまでの範囲内が好ましく、通路幅をこれらのレベルにまで狭めると耐圧能力が増大するために、より高い圧力に対しては、2mmから2.5mm未満の範囲内が好ましい。しかしながら、壁の高さの増大は、耐圧において大きい利益を提供するが、通路幅の減少はデバイス容量を減少させ、かつ圧力低下を増大させ、したがって任意の圧力における処理能力を減少させるので、壁の高さの増大が好ましい。
壁の厚さの増大および通路幅の減少は、双方ともに耐圧性をさらに増大させることを可能にするが、壁または通路の高さの増大は、同時に耐圧性および処理能力を増大させるのに効果的であり、したがって、本発明の好ましい他の実施の形態の一つには、増大された通路高さを備えたデバイスが用いられる。
図6A〜Eは、本発明の第2の別のまたは付加的実施の形態を説明するのに有用な壁構造14の平面図である。図6Aは、一般的な直線的壁構造を示す。領域38における引っ張り応力は、壁14の直線部分全体に沿って拡がっていることをシミュレーションが示している。したがって本発明者等は、図6B〜Eに示された形式の波打った壁を試験しかつシミュレーションを行なった。最大の引っ張り応力は、波打った壁の外方へ膨らんだ部分40においてのみ、壁材料の最大の引っ張り応力がかる部分がずっと少なくなる態様で生じることをシミュレーションおよび解析に示されている。さらに最大応力値は、図6Aの一般的な直線壁に比較して僅かに減少する傾向がある。圧力低下は、比較的軽く波打った壁のために増大することを試験には示されており、例えば或る試験においては、100ミリリットル/分の流量において約20%増大することが示された。
壁構造の波打ちは、曲率半径を有しない壁部分の長さが3cm以上にならないようにするのが望ましい。直線状の壁部分が3cm未満となるような適切な寸法が与えられた図3および図5に示された構造は、この記述内容に適合している。この壁構造は、曲率半径を有しない壁部分の長さが2cm以上にならないように波打っているのが好ましく、曲率半径を有しない壁部分の長さが1cm以上にならないように波打っているのがより好ましく、図6B〜Eに示されたいくつかの実施の形態のように、曲率半径を有しない壁部分が全くないことが最も好ましい。さらに、図6DおよびEに示されているように、図6BおよびCに示された別の実施の形態に比較して誘起された圧力低下が減少するように、通路の垂直幅26が一定となる態様で波打ちが平行に配置されているのが好ましい。
また波打った壁構造は、最大の耐圧を必要とする部分のような部位のみに随意的に施されるのがよい。例えば、ポンプによって液体がマイクロ流体デバイスに供給される部位、および大きい圧力低下を受けるデバイス自体の部位であり、最大圧力低下が生じる部位の上流の液体通路部分は、下流部分よりも高い内部動作圧力に曝される。したがって、波打った壁は、必要に応じて上流部分のみに用いられるのがよい。同様に、大きな圧力が発生する可能性の反応にデバイスが用いられる場合に、例えば反応室または反応通路を含む何れの部分に最大内部圧力が生じようとも、デバイスは最大耐圧を目標として設計される。
例えば図2に示されたようなデバイスに関しては、本発明の特定の実施の形態の波打った壁は、通路18の三次元的に蛇行していない部分に施すことができる。これは、図7の断面平面図に示された本発明の実施の形態に示されている。
通路18の三次元的に蛇行していない部分17は、三次元的に蛇行している部分19の上流にあるために、かつ図7のデバイスには一般にポンプによって液体が供給されるために、通路18の三次元的に蛇行していない部分17は、デバイス内の何れの部位の内部圧力よりも高い最高の圧力に曝される。したがって、図7のデバイスにおいては、通路18の三次元的に蛇行している部分19内に通じる通路18の三次元的に蛇行していない部分17は、この部分内には曲率半径を有しない長さ部分がないような波打った形状を有する壁構造14の対応する部分によって画成されている。通路18の三次元的に蛇行している部分21は、より小さい内部圧力しか受けないので、したがって、本発明のこの特定の実施の形態においては、直線状の壁のままとされる。
勿論最大の利点は、高さが1mmを超える、または1.1mmを超える、または1.2mmを超える、あるいは1.5mm以上までもの通路高さを備えた通路が、好ましくは、壁構造の曲率半径を有しない部分が3センチメートルよりも長くならない、または2センチメートルよりも長くならない、または1センチメートルよりも長くならない、あるいは曲率半径を有しない部分が全くないように、波打ち形状を有する対応する壁構造によって画成された通路の三次元的に蛇行していない部分とともに同じマイクロ流体デバイス内に組み合わされていることである。したがって、図7に示されて通路の通路高さは、1mmを超える、または1.1mmを超える、または1.2mmを超える、あるいは1.5mm以上までであることが好ましい。
10 マイクロ流体デバイス
12 基板
14 壁構造
16 制御流体通路
17,18,19,21 流体通路
20 壁構造の高さ
22 基板の厚さ
23 流体通路の高さ
24 壁構造の厚さ
26 流体通路の幅
28 孔

Claims (10)

  1. 第2の材料から形成された間隔をおいた2枚以上の基板の間に配置されかつ該基板に結合された固結されたフリット材料から形成された壁構造を備え、該壁構造が、前記基板の間に1本以上の流体通路を画成してなるマイクロ流体デバイスであって、
    前記1本以上の流体通路のうちの少なくとも1本の通路は、前記基板とほぼ垂直な方向に1ミリメートルを超える高さを有することを特徴とするマイクロ流体デバイス。
  2. 前記固結されたフリット材料が1種類以上のガラスまたはガラスセラミックを含むことを特徴とする請求項1記載のマイクロ流体デバイス。
  3. 前記第2の材料が、ガラス、ガラスセラミックまたはセラミックを含むことを特徴とする請求項1または2記載のマイクロ流体デバイス。
  4. 前記少なくとも1本の通路の三次元的には蛇行していない部分が、その部分内においては、曲率半径を有しない部分の長さが3センチメートルを超えないような波打ち形状を有する前記壁構造の対応する部分によって画成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のマイクロ流体デバイス。
  5. 前記少なくとも1本の通路の三次元的には蛇行していない部分が、その部分内においては、曲率半径を有しない部分の長さが2センチメートルを超えないような波打ち形状を有する前記壁構造の対応する部分によって画成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のマイクロ流体デバイス。
  6. 前記少なくとも1本の通路の三次元的には蛇行していない部分が、その部分内においては、曲率半径を有しない部分の長さが1センチメートルを超えないような波打ち形状を有する前記壁構造の対応する部分によって画成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のマイクロ流体デバイス。
  7. 前記少なくとも1本の通路の三次元的には蛇行していない部分が、前記基板にほぼ平行な面内において、前記壁構造の前記部分には直線部分が存在しないような形状の前記壁構造の対応する部分によって画成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のマイクロ流体デバイス。
  8. 前記少なくとも1本の通路の最大幅が3mmを超えないことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載のマイクロ流体デバイス。
  9. 前記少なくとも1本の通路の最大幅が2mmを超えないことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載のマイクロ流体デバイス。
  10. 前記少なくとも1本の通路の三次元的には蛇行していない部分の最大幅が3mmを超えないことを特徴とする請求項4から7のいずれか1項記載のマイクロ流体デバイス。
JP2009544053A 2006-12-29 2007-12-21 高い処理能力を有する耐圧性マイクロ流体デバイス Abandoned JP2010514579A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06301311 2006-12-29
EP07300760A EP1939136A3 (en) 2006-12-29 2007-02-01 High throughput pressure resistant microfluidic devices
PCT/US2007/026228 WO2008085430A1 (en) 2006-12-29 2007-12-21 High throughput pressure resistant microfluidic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010514579A true JP2010514579A (ja) 2010-05-06
JP2010514579A5 JP2010514579A5 (ja) 2011-10-13

Family

ID=39188607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544053A Abandoned JP2010514579A (ja) 2006-12-29 2007-12-21 高い処理能力を有する耐圧性マイクロ流体デバイス

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1939136A3 (ja)
JP (1) JP2010514579A (ja)
KR (1) KR20090094865A (ja)
CN (1) CN101605997B (ja)
TW (1) TW200842253A (ja)
WO (1) WO2008085430A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107810377B (zh) * 2015-06-10 2020-06-19 康宁股份有限公司 耐热串扰的流动反应器
DE102016110498B4 (de) * 2016-06-07 2024-04-04 Karlsruher Institut für Technologie Mikroreaktor und Verfahrensführung zur Methanisierung
US20220178803A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 Ta Instruments-Waters Llc Evaporator for a thermogravimetric analyzer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6451264B1 (en) * 2000-01-28 2002-09-17 Roche Diagnostics Corporation Fluid flow control in curved capillary channels
ATE336298T1 (de) * 2000-10-25 2006-09-15 Boehringer Ingelheim Micropart Mikrostrukturierte plattform für die untersuchung einer flüssigkeit
US20020174935A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-28 Motorola, Inc. Methods for manufacturing patterned ceramic green-sheets and multilayered ceramic packages
EP1412065A2 (en) * 2001-07-27 2004-04-28 President And Fellows Of Harvard College Laminar mixing apparatus and methods
FR2830206B1 (fr) * 2001-09-28 2004-07-23 Corning Inc Dispositif microfluidique et sa fabrication
US7220390B2 (en) * 2003-05-16 2007-05-22 Velocys, Inc. Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
CN100507569C (zh) * 2004-05-21 2009-07-01 中国科学院生态环境研究中心 高聚物微流控芯片的制备方法
EP1679115A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-12 Corning Incorporated High performance microreactor

Also Published As

Publication number Publication date
CN101605997B (zh) 2012-03-21
CN101605997A (zh) 2009-12-16
EP1939136A2 (en) 2008-07-02
KR20090094865A (ko) 2009-09-08
TW200842253A (en) 2008-11-01
WO2008085430A1 (en) 2008-07-17
EP1939136A3 (en) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2603969C (en) Flow control through plural, parallel connecting channels to/from a manifold
US7442360B2 (en) Hydrogen peroxide production in microchannel reactors
JP2020114585A (ja) プロセス強化マイクロ流体装置
US8534909B2 (en) Multiple flow path microreactor design
EP1992403B1 (en) Microfluidic self-sustaining oscillating mixers and devices and methods utilizing same
CN101678497B (zh) 包括多个扩散焊接板的气体分布器以及制造这种气体分布器的方法
US8485247B2 (en) Heat exchangers for microstructures
EP2038055A2 (en) Microchannel apparatus and methods of conducting unit operations with disrupted flow
WO2007131926A1 (en) High throughput thermally tempered microreactor devices and methods
Yuan et al. Micro-pin-finned surfaces with fractal treelike hydrophilic networks for flow boiling enhancement
JP2010514579A (ja) 高い処理能力を有する耐圧性マイクロ流体デバイス
JP5651787B2 (ja) 流体制御デバイス、及び流体混合器
US20100104486A1 (en) High Throughput Pressure Resistant Microfluidic Devices
WO2014200088A1 (ja) 流体制御デバイス、及び流体混合器
JP4867000B2 (ja) 深溝型マイクロリアクタ
JP2011173051A (ja) マイクロ流体装置
CN113348335A (zh) 微通道热交换器
Brandner et al. Comparison of crossflow micro heat exchangers with different microstructure designs
JP2015013265A (ja) 流体混合器
Zhou et al. Design and fabrication of bifurcated overlapping open microchannels
Kawaji et al. Comparison of Adiabatic Gas-Liquid Two-Phase Flows in Microchannels and Minichannels
JP2011173052A (ja) マイクロ流体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20121029