JP2010514008A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010514008A5
JP2010514008A5 JP2009541469A JP2009541469A JP2010514008A5 JP 2010514008 A5 JP2010514008 A5 JP 2010514008A5 JP 2009541469 A JP2009541469 A JP 2009541469A JP 2009541469 A JP2009541469 A JP 2009541469A JP 2010514008 A5 JP2010514008 A5 JP 2010514008A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
backup
volatile storage
state
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009541469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010514008A (ja
JP5047308B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/638,944 external-priority patent/US7921258B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010514008A publication Critical patent/JP2010514008A/ja
Publication of JP2010514008A5 publication Critical patent/JP2010514008A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5047308B2 publication Critical patent/JP5047308B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. コンピューター実行可能な命令を有するコンピューター読み取り可能な記録媒体であって、前記コンピューター実行可能な命令が実行されるとステップを実行し、前記ステップは、
    ストレージデバイスの内容の保存されたデータに対応するバックアップデータを保持するステップであって、前記保存されたデータは、第1の状態に対応する、ステップと、
    前記ストレージデバイスの前記内容を変更することに向けられた書き込み要求を受け取るステップと、
    前記書き込み要求をフィルタリングして、前記書き込み要求を、バックアップ変更データとして書き込まれない他の書き込み要求のなかから区別するステップであって、前記フィルタリングの結果、バックアップ変更データとして書き込まれるものから排除された書き込みデータをパフォーマンスキャッシングする、ステップと、
    前記書き込み要求が、前記ストレージデバイスの前記内容を第2の状態に変更する処理を進めることを可能としながら、前記書き込み要求に対応するバックアップ変更データを、前記ストレージデバイスとは別個の不揮発性ストレージに書き込むステップと、
    前記不揮発性ストレージの中の前記バックアップ変更データを読み取ること、および前記保持されたバックアップデータを読み取ることによって、前記第2の状態における前記ストレージデバイスに対応するように受け取り側ストレージデバイスを復元するステップと
    を含み、
    前記不揮発性ストレージは、パフォーマンスキャッシュセクションにパフォーマンスキャッシュを保持し、変更バックアップセクションに前記バックアップ変更データを保持し、前記変更バックアップセクションが、当該変更バックアップセクションに変更としてバックアップすべき前記書き込み要求に対して不十分な領域を有すると判定される場合、前記パフォーマンスキャッシュセクションのサイズを縮小し、前記変更バックアップセクションのサイズを増大して前記書き込み要求に対応することを特徴とするコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  2. 前記バックアップデータを保持するステップは、バックアップ動作を実行し、前記バックアップ動作の後に続いて、前記ストレージデバイスの前記内容に対応するデータ構造を保持するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  3. 前記バックアップデータを保持するステップは、
    バックアップ動作を実行し、前記バックアップ動作の後に続いて、前記ストレージデバイスの前記内容に対応するデータ構造を保持するステップと、
    前記バックアップ動作の後、および前記書き込み要求の前に起こった書き込み動作を追跡する少なくとも1つの増分変更バックアップデータセットを保持するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  4. 前記バックアップ変更データを書き込むステップは、前記不揮発性ストレージにデータを、前記ストレージデバイスの少なくとも1つのデータブロックに前記データを関連付けるメタデータとともに書き込むステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  5. 前記バックアップ変更データを書き込むステップは、前記不揮発性ストレージにデータを、前記ストレージデバイス上のファイルの少なくとも一部に前記データを関連付けるメタデータと一緒に書き込むステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  6. 前記不揮発性ストレージ上の前記パフォーマンスキャッシュセクションに別の書き込み要求を書き込むステップを含むさらなるコンピューター実行可能命令を有することを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  7. 前記変更バックアップセクションの領域を大きくし、前記パフォーマンスキャッシュセクションの領域を小さくするように前記不揮発性ストレージ内のストレージ領域を調整するステップを含むさらなるコンピューター実行可能命令を有することを特徴とする請求項6に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  8. 前記ストレージデバイスの前記内容を読み取ることに向けられた読み取り要求を受け取るステップと、前記不揮発性ストレージから前記読み取り要求の少なくとも一部を満たすステップとを含むさらなるコンピューター実行可能命令を有することを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  9. 前記バックアップ変更データの少なくとも一部を増分バックアップデータセットに転送することによって、前記不揮発性ストレージ内の領域を解放するステップを含むさらなるコンピューター実行可能命令を有することを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  10. 前記バックアップ変更データを書き込むステップは、前記不揮発性ストレージが利用可能でない場合に、前記ストレージデバイスに、前記バックアップ変更データを追跡する情報を書き込むステップと、後で前記不揮発性ストレージが利用可能になると、前記情報を処理することによって前記不揮発性ストレージを同期するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  11. 前記不揮発性ストレージが、前記第2の状態の前記ストレージデバイスに対応するように前記受け取り側ストレージデバイスを復元するのに必要とされる前記バックアップ変更データを含まない場合の1つの指示、および前記不揮発性ストレージが、前記第2の状態の前記ストレージデバイスに対応するように前記受け取り側ストレージデバイスを復元するのに必要とされる前記バックアップ変更データを含む場合の別の指示を含む、前記不揮発性ストレージの同期状態を示す指示をユーザーに提供するステップを含むさらなるコンピューター実行可能命令を有することを特徴とする請求項1に記載のコンピューター読み取り可能な記録媒体。
  12. コンピューティングデバイスを含むコンピューティング環境において、
    初期状態から変更が行われるときに、データの最新状態を保持する、前記コンピューティングデバイスに結合された一次不揮発性ストレージと、
    前記初期状態より後である保存されたデータ状態に対応する開始点から、前記データへの変更を保持する、前記一次不揮発性ストレージとは別個の二次不揮発性ストレージであって、前記二次不揮発性ストレージは、前記コンピューティングデバイスに結合され、復元機構が、前記保存されたデータ状態のデータと、二次不揮発性ストレージの中に保持される前記データへの変更とを組み合わせることによって、最新状態に対応する復元状態を再現する、二次不揮発性ストレージと、
    前記復元状態が、前記保存されたデータ状態の後の変更の選択されたサブセットによって修正された前記保存されたデータ状態を含むように、変更をフィルタリングして、前記二次不揮発性ストレージで保持すべき一部の変更のみを選択するフィルタであって、前記フィルタリングの結果、前記二次不揮発性ストレージによって保持されるものから排除された書き込みデータは、パフォーマンスキャッシングされる、フィルタと
    を備え、
    前記二次不揮発性ストレージは、パフォーマンスキャッシュセクションにパフォーマンスキャッシュを保持し、変更バックアップセクションに前記開始点からの前記データへの変更を保持し、前記変更バックアップセクションが、当該変更バックアップセクションに変更としてバックアップすべき書き込み要求に対して不十分な領域を有すると判定される場合、前記パフォーマンスキャッシュセクションのサイズを縮小し、前記変更バックアップセクションのサイズを増大して前記書き込み要求に対応することを特徴とするシステム。
  13. 前記一次不揮発性ストレージは、第1のハードディスクドライブを備え、前記二次不揮発性ストレージは、フラッシュメモリを備え、前記復元機構は、第2のハードディスクドライブに前記復元された状態を書き込むことによって前記復元された状態を再現することを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 前記二次不揮発性ストレージは、フラッシュメモリ、バッテリーバックアップ付きRAM、別のハードディスクドライブ、スタティックRAM、EEPROMデバイス、またはネットワーク記憶場所、あるいはこれらの任意の組み合わせを含むセットの1つまたは複数のアイテムを備え、前記二次不揮発性ストレージは、ユニバーサルシリアルバスデバイスインタフェースを介して、カードとして、マザーボード構成要素として、有線接続によって、または無線接続によって、あるいはこれらの任意の組み合わせによって前記コンピューティングデバイスに結合されることを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  15. 第1の状態にバックアップされたデータを有するコンピューティングデバイスを有するコンピューティング環境において、
    第1の不揮発性ストレージの中に、前記第1の状態の後に行われた変更によって修正されるときに、前記第1の状態におけるデータを含むデータの最新状態を保持するステップと、
    前記第1の不揮発性ストレージとは別個の第2の不揮発性ストレージの変更バックアップセクション中に、前記第1の状態の後に起こる前記データへの変更をバックアップ変更として保持するステップであって、前記バックアップ変更を第1の状態にバックアップされた前記データと組み合わせ、最新状態に対応する復元状態を再現する、ステップと、
    前記復元状態が、前記第1の状態の後の変更の選択されたサブセットによって修正された前記第1の状態を含むように、変更をフィルタリングして、バックアップ変更として一部の変更のみを選択するステップであって、前記フィルタリングの結果、バックアップ変更として保持されるものから排除された前記データへの変更をパフォーマンスキャッシングする、ステップと、
    前記変更バックアップセクションが、当該変更バックアップセクションに変更としてバックアップすべき書き込み要求に対して不十分な領域を有するか判定するステップと、
    前記第2の不揮発性ストレージに保持されるパフォーマンスキャッシュセクションのサイズを縮小し、前記変更バックアップセクションのサイズを増大して前記書き込み要求に対応するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  16. 前記第1の状態にバックアップされた前記データは、バックアップデータのセットと、前記第1の状態の後の、ただし、前記第2の不揮発性ストレージの中の前記バックアップ変更より前のバックアップ変更データを保持する少なくとも1つの増分バックアップデータセットとを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記バックアップ変更データを保持するステップは、前記第2の不揮発性ストレージにデータを、前記第1の不揮発性ストレージの少なくとも1つのデータブロックに前記データを関連付けるメタデータとともに書き込むステップ、または前記第2の不揮発性ストレージにデータを、前記第1の不揮発性ストレージ上のファイルの少なくとも一部に前記データを関連付けるメタデータとともに書き込むステップを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記第1の不揮発性ストレージからの内容を読み取ることに向けられた読み取り要求を受け取るステップと、前記第2の不揮発性ストレージから前記読み取り要求の少なくとも一部を満たすステップとをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 前記変更バックアップセクションの空き領域の量がる閾値限度を下回るか判定するステップと、
    バックアップ領域が少ないことを示す警告を生成するステップと
    を含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
JP2009541469A 2006-12-14 2007-11-29 データセキュリティのための不揮発性ディスクキャッシュ Expired - Fee Related JP5047308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/638,944 US7921258B1 (en) 2006-12-14 2006-12-14 Nonvolatile disk cache for data security
US11/638,944 2006-12-14
PCT/US2007/085910 WO2008073716A1 (en) 2006-12-14 2007-11-29 Nonvolatile disk cache for data security

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010514008A JP2010514008A (ja) 2010-04-30
JP2010514008A5 true JP2010514008A5 (ja) 2011-01-27
JP5047308B2 JP5047308B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=39512086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541469A Expired - Fee Related JP5047308B2 (ja) 2006-12-14 2007-11-29 データセキュリティのための不揮発性ディスクキャッシュ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7921258B1 (ja)
EP (1) EP2115602B1 (ja)
JP (1) JP5047308B2 (ja)
KR (1) KR101247006B1 (ja)
CN (1) CN101583930B (ja)
ES (1) ES2385063T3 (ja)
WO (1) WO2008073716A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1939874A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-02 Deutsche Thomson OHG Method to restore a failed HDD of a PVR
US20100131696A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Pratt Thomas L System and Method for Information Handling System Data Redundancy
US9275678B2 (en) 2010-03-25 2016-03-01 International Business Machines Corporation Primary storage media with associated secondary storage media for efficient data management
US9430155B2 (en) 2010-03-25 2016-08-30 International Business Machines Corporation File index, metadata storage, and file system management for magnetic tape
US9063666B2 (en) 2010-03-25 2015-06-23 International Business Machines Corporation File index, metadata storage, and file system management for magnetic tape
GB2492320B (en) * 2011-06-21 2020-03-25 Metaswitch Networks Ltd Process recovery method and system
US8949367B2 (en) * 2011-10-31 2015-02-03 Oracle International Corporation Cooperative storage management
CN102769658A (zh) * 2011-12-06 2012-11-07 北京安天电子设备有限公司 网络文件还原方法及装置
CN102520956A (zh) * 2011-12-19 2012-06-27 厦门游家网络有限公司 一种新型的数据存储方法及系统
US8918581B2 (en) * 2012-04-02 2014-12-23 Microsoft Corporation Enhancing the lifetime and performance of flash-based storage
CN107704198B (zh) * 2012-12-17 2020-01-31 联想(北京)有限公司 信息处理的方法及电子设备
JP2014127015A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Toshiba Corp 情報処理装置、分散データベースシステム、およびバックアップ方法
US20140181042A1 (en) * 2012-12-26 2014-06-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processor, distributed database system, and backup method
US20150378642A1 (en) * 2013-03-15 2015-12-31 Seagate Technology Llc File system back-up for multiple storage medium device
US20150339065A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 Munif M. Farhan Enhanced data reliability using solid-state memory-enabled storage devices
WO2016095151A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Hua Zhong University Of Science Technology Storing log records in a non-volatile memory
US10083299B2 (en) * 2015-12-16 2018-09-25 Carbonite, Inc. Systems and methods for automatic snapshotting of backups based on malicious modification detection
KR20170074264A (ko) * 2015-12-21 2017-06-30 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작방법
US10509703B1 (en) 2017-10-25 2019-12-17 Gonen Ravid External backup and instant recovery system for a computer
CN108762987A (zh) * 2018-05-30 2018-11-06 上海顺舟智能科技股份有限公司 用于双备份单片机闪存的数据恢复方法及装置
US10983829B2 (en) 2019-07-12 2021-04-20 Micron Technology, Inc. Dynamic size of static SLC cache
DE102020108101A1 (de) * 2020-03-24 2021-09-30 Pilz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Speicherung von Daten in einem nichtflüchtigen Speicher

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2256735B (en) 1991-06-12 1995-06-21 Intel Corp Non-volatile disk cache
JPH07504527A (ja) 1992-03-09 1995-05-18 オースペックス システムズ インコーポレイテッド 高性能の不揮発性ram保護式の書き込みキャッシュアクセラレータシステム
US5241669A (en) * 1992-04-20 1993-08-31 International Business Machines Corporation Method and system for sidefile status polling in a time zero backup copy process
SE500599C2 (sv) 1992-12-08 1994-07-25 Ellemtel Utvecklings Ab Sätt att optimera minnesutrymme i en databas
US6035347A (en) 1997-12-19 2000-03-07 International Business Machines Corporation Secure store implementation on common platform storage subsystem (CPSS) by storing write data in non-volatile buffer
US6397229B1 (en) 1998-02-02 2002-05-28 International Business Machines Corporation Storage-controller-managed outboard incremental backup/restore of data
US6295577B1 (en) 1998-02-24 2001-09-25 Seagate Technology Llc Disc storage system having a non-volatile cache to store write data in the event of a power failure
JP3640802B2 (ja) 1998-06-08 2005-04-20 富士通株式会社 データバックアップ方式
US6725342B1 (en) 2000-09-26 2004-04-20 Intel Corporation Non-volatile mass storage cache coherency apparatus
US6606694B2 (en) * 2000-12-22 2003-08-12 Bull Hn Information Systems Inc. Write logging in mirrored disk subsystems
US6848021B2 (en) * 2001-08-01 2005-01-25 International Business Machines Corporation Efficient data backup using a single side file
WO2003085677A1 (fr) 2002-04-05 2003-10-16 Renesas Technology Corp. Memoire non volatile
US6947956B2 (en) 2002-06-06 2005-09-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for selective caching of transactions in a computer system
JP2004046435A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Hitachi Ltd バックアップ方法、その方法に用いた記憶制御装置
US6981004B2 (en) * 2002-09-16 2005-12-27 Oracle International Corporation Method and mechanism for implementing in-memory transaction logging records
US7664984B2 (en) * 2002-10-09 2010-02-16 Xpoint Technologies, Inc. Method and system for updating a software image
US6983352B2 (en) * 2003-06-19 2006-01-03 International Business Machines Corporation System and method for point in time backups
US7051223B2 (en) 2003-09-30 2006-05-23 International Business Madnine Corporation System, apparatus, and method for limiting non-volatile memory
US7412583B2 (en) * 2003-11-14 2008-08-12 International Business Machines Corporation Virtual incremental storage method
KR100605991B1 (ko) 2003-12-23 2006-07-26 삼성전자주식회사 휴대 단말의 사용자 데이터 보존 방법과 그 회로
US7644239B2 (en) 2004-05-03 2010-01-05 Microsoft Corporation Non-volatile memory cache performance improvement
JP2005332067A (ja) 2004-05-18 2005-12-02 Hitachi Ltd バックアップ取得方法及びディスクアレイ装置
US7395452B2 (en) 2004-09-24 2008-07-01 Microsoft Corporation Method and system for improved reliability in storage devices
US7480761B2 (en) * 2005-01-10 2009-01-20 Microsoft Corporation System and methods for an overlay disk and cache using portable flash memory
TW200625083A (en) 2005-01-14 2006-07-16 Farstone Tech Inc Backup/recovery system and method thereof
US20070033356A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Boris Erlikhman System for Enabling Secure and Automatic Data Backup and Instant Recovery
US20070185879A1 (en) * 2005-12-23 2007-08-09 Metacommunications, Inc. Systems and methods for archiving and retrieving digital assets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010514008A5 (ja)
JP5047308B2 (ja) データセキュリティのための不揮発性ディスクキャッシュ
KR101702201B1 (ko) 솔리드 스테이트 드라이브(ssd)에 대한 최적화된 컨텍스트 드롭
US8762661B2 (en) System and method of managing metadata
JP5947327B2 (ja) 複数の格納媒体デバイスについてのファイルシステムバックアップのためのデバイス、格納媒体および方法
US10127166B2 (en) Data storage controller with multiple pipelines
US9652164B2 (en) Solid-state mass storage device and method for processing forced unit access write commands
CN106547641B (zh) 一种基于卷的cdp备份方法
US20170060768A1 (en) Supporting invalidation commands for non-volatile memory
CN103049349B (zh) 基于分层存储的快照方法及系统
WO2002046930A3 (en) Data storage system and method employing a write-ahead hash log
KR20170023735A (ko) 스토리지 저널링을 개선하는 방법 및 시스템
TW200929224A (en) Data writing method for flash memory and controller thereof
KR20130034830A (ko) 플래시 메모리에 기반한 ssd에서의 전원-손실 복구 방법 및 장치
US20100268866A1 (en) Systems and methods for operating a disk drive
CN110515550B (zh) 一种sata固态硬盘冷热数据分离的方法及其装置
CN112799595B (zh) 数据处理方法、设备及存储介质
JP2009282752A (ja) ストレージデバイス及びファイルシステムの記録方法
US8938641B2 (en) Method and apparatus for synchronizing storage volumes
TW201712540A (zh) 資料備份系統
JP2009043054A5 (ja)
US9335941B1 (en) Crash consistency
CN110134551B (zh) 一种持续数据保护方法及装置
CN101324899B (zh) 一种快速写nand型flash的方法
US11392436B2 (en) Advanced file recovery method for flash memory