JP2010511821A - 動的流体エネルギー変換システムおよび使用方法 - Google Patents
動的流体エネルギー変換システムおよび使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010511821A JP2010511821A JP2009535150A JP2009535150A JP2010511821A JP 2010511821 A JP2010511821 A JP 2010511821A JP 2009535150 A JP2009535150 A JP 2009535150A JP 2009535150 A JP2009535150 A JP 2009535150A JP 2010511821 A JP2010511821 A JP 2010511821A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- pumping
- pressurized
- conduit
- movement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03B—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
- F03B13/00—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates
- F03B13/12—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy
- F03B13/14—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy
- F03B13/16—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem"
- F03B13/18—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore
- F03B13/1805—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem
- F03B13/181—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem for limited rotation
- F03B13/1815—Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of machines or engines with driving or driven apparatus; Power stations or aggregates characterised by using wave or tide energy using wave energy using the relative movement between a wave-operated member, i.e. a "wom" and another member, i.e. a reaction member or "rem" where the other member, i.e. rem is fixed, at least at one point, with respect to the sea bed or shore and the wom is hinged to the rem for limited rotation with an up-and-down movement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B1/00—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B1/04—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
- F04B1/053—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement with actuating or actuated elements at the inner ends of the cylinders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B1/00—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B1/04—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
- F04B1/053—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement with actuating or actuated elements at the inner ends of the cylinders
- F04B1/0536—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement with actuating or actuated elements at the inner ends of the cylinders with two or more serially arranged radial piston-cylinder units
- F04B1/0538—Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement with actuating or actuated elements at the inner ends of the cylinders with two or more serially arranged radial piston-cylinder units located side-by-side
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B17/00—Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/40—Transmission of power
- F05B2260/403—Transmission of power through the shape of the drive components
- F05B2260/4031—Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/40—Transmission of power
- F05B2260/406—Transmission of power through hydraulic systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/50—Kinematic linkage, i.e. transmission of position
- F05B2260/506—Kinematic linkage, i.e. transmission of position using cams or eccentrics
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2260/00—Function
- F05B2260/60—Fluid transfer
- F05B2260/63—Preventing clogging or obstruction of flow paths by dirt, dust, or foreign particles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/30—Energy from the sea, e.g. using wave energy or salinity gradient
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/16—Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
Abstract
流体塊の動的エネルギーを利用するシステムおよび方法は、電力を発生させるために使用可能である。特定の実施例では、流体塊の動的エネルギーを利用するシステムおよび方法は、流体塊の動きに追従し、この動きに追従することによってある容積の流体を加圧する能力を含む。この加圧されたある容積の流体は、発電機(40)を駆動するのに、少なくとも部分的に使用可能である。
Description
関連出願への参照
本出願は、各出願の全体が参照として本明細書に援用される、2006年11月6日出願の米国仮特許出願第60/864,560号、2006年12月28日出願の米国仮特許出願第60/877,973号、2007年10月2日出願の米国仮出願第60/977,006号、および2007年10月30日出願の米国一般特許出願第11/929,138号の利益を主張する。
本出願は、各出願の全体が参照として本明細書に援用される、2006年11月6日出願の米国仮特許出願第60/864,560号、2006年12月28日出願の米国仮特許出願第60/877,973号、2007年10月2日出願の米国仮出願第60/977,006号、および2007年10月30日出願の米国一般特許出願第11/929,138号の利益を主張する。
本開示は、流体塊(fluid body)の動的エネルギーの利用に関し、より詳細には、流体塊の動的な作用を、電力を発生するために使用可能である流体加圧動作に変換するシステム、方法、および技術に関する。
世界の人口は、社会的および経済的な発展のために、着実に、より多くのエネルギーを必要とし続けている。さらに、世界の人口は増加し続けている。したがって、エネルギーの必要性が拡大し続けている。
エネルギーを生成(たとえば石炭および天然ガスを燃焼)する多くの従来の技術は、エネルギー需要が増加するとともにますます高価になってきている。また、これらの技術ならびに代替技術(たとえば原子力)は、多くの環境上の欠点を有する。他の従来技術(たとえば水力および風力)は、需要に追いついていけていない。
本開示は、たとえば電力を発生させるために、流体塊の動的エネルギーを利用することに関する。特に、流体塊の運動は、発電機を駆動するようにポンピング流体(pumping fluid)を加圧(たとえばポンピング)するために使用可能である。
ある概略的な態様では、電力を発生させるために流体塊の動きを利用するシステムは、第1ポンピング機構(pumping mechanism)を含むことができる。第1ポンピング機構は、可動部材、流体ポンプ、および筐体を含むことができる。可動部材は、流体塊の動きに追従するように構成可能であり、流体ポンプは、可動部材に連結され、可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成可能である。筐体は、流体ポンプが中にあり、加圧される流体を流体ポンプがそこから吸入する内側のチャンバを含むことができる。
特定の実施例では、チャンバはポンピング流体用の貯蔵部として働くことができる。流体ポンピング機構は、ポンピング流体に少なくとも部分的に浸されていてよい。
可動部材は、細長い部材および浮き部材を含むことができる。浮き部材は、細長い部材の端部の近傍で細長い部材に枢動的に連結され、流体塊の動きに追従するよう構成することができる。浮き部材は、浮き部材を流体塊の動きと整合させるように構成されたひれ状部を含むことができる。
ある実施例は、ポンピング流体の汚染を検出するように構成されたセンサと、このセンサに連結された弁機構とを含むことができる。ポンピング流体の汚染が検出されると、センサは弁機構を起動することができる。弁機構は、起動されたとき、たとえば、チャンバに加圧されたポンピング流体を循環させることができる。
流体ポンプは、可動式ピストンが中に収容されるタンクを含むことができる。少なくとも1つの流体入口導管がタンクに連結されてよく、第1の一方向弁が、この少なくとも1つの流体入口導管に取り付けられてよい。少なくとも1つの流体出口導管がポンピングタンクに連結されてよく、第2の一方向弁が、この少なくとも1つの流体出口導管に取り付けられてよい。
特定の実施例は、可動部材から流体ポンプへと動力を伝達するように構成される動力伝達機構を含むことができる。動力伝達機構は、可動部材と流体ポンプとの間に連結された枢動機構を含むことができる。ある実施例では、動力伝達機構は、枢動機構に連結されたピニオン・ギアと、流体ポンピング機構に連結されたラック・ギアとを含むことができ、ピニオン・ギアとラック・ギアとが互いにかみ合う。
流体ポンプは、ポンピング流体をポンピングするように構成された複数のポンピングシリンダと、流体塊の動きに追従する可動部材に応答してシリンダを駆動するように構成された回転可能なカムとを含むことができる。ポンピングシリンダは、カムの周囲に径方向に配置された複数の軸方向の列を形成してよく、カムは、複数のポンピングシリンダに対して回転可能であり、シリンダの内側に面する端部は、カムの外表面に追従するように構成される。少なくとも1つの第1逆止弁が、ポンピングシリンダの入口の上流に設けられてよく、少なくとも1つの第2逆止弁が、ポンピングシリンダの出口の下流に設けられてよい。カムが回転するにつれて、ポンピングシリンダの第1の軸方向の列が、ある容積のポンピング流体を吸入してよく、一方で、ポンピングシリンダの第2の軸方向の列が、同時に、ある容積のポンピング流体を排出する。
システムは、また、第2ポンピング機構を含むことができる。第2流体ポンピング機構は、流体塊の動きに追従するように構成された可動部材と、可動部材に連結され、可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成された流体ポンプと、流体ポンプ機構が中にあり、加圧される流体を流体ポンプ機構がそこから吸入する内側のチャンバを含む筐体とを含むことができる。導管系が、第1ポンピング機構および第2ポンピング機構からの加圧されたポンピング流体を合わせてよい。
ある実施例では、第1ポンピング機構が加圧されたポンピング流体を供給し続ける間、第2流体ポンピング機構が、加圧されたポンピング流体の供給を中止可能である。第1ポンピング機構が加圧されたポンピング流体を供給し続ける間に、たとえば、第2ポンピング機構が交換可能である。
別の概略的な態様では、電力を発生させるためにポンピング流体を加圧するように流体塊の動きを利用するシステムは、流体塊内に配置される第1ポンピング機構を含むことができる。ポンピング機構は、可動部材、流体ポンプ、および筐体を含むことができる。可動部材は、流体塊の動きに追従するように構成されてよく、流体ポンプは、可動部材に連結され、可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成可能である。筐体は、流体ポンプを囲む内側チャンバと、加圧されたポンピング流体を運ぶ流体出口と、ポンピング流体を受ける流体入口とを含むことができる。システムは、また、流体塊の岸に配置される回転可能な部材と、発電機とを含むことができる。回転可能な部材は、ポンピング機構から加圧されたポンピング流体を運ぶ第1導管系、およびポンピング流体をポンピング機構へと戻す第2導管系に連結されてよい。発電機は、回転可能な部材に連結され、回転可能な部材によって駆動されてよい。
ある実施例では、筐体のチャンバはポンピング流体用の貯蔵部として働く。流体ポンプは、ポンピング流体に少なくとも部分的に浸されていてよい。
システムは、また、センサおよび弁機構を含むことができる。センサは、ポンピング流体の汚染を検出するように構成されてよく、弁機構はセンサに連結されてよい。弁機構は、ポンピング流体に汚染を検出したセンサによって起動されたとき、加圧されたポンピング流体をチャンバへと循環させることができる。
特定の実施例では、流体ポンプは、ポンピング流体をポンピングするように構成された複数のポンピングシリンダと、シリンダを駆動するように構成された回転可能なカムとを含むことができる。カムは、流体塊の動きに追従する可動部材に応答してポンピングシリンダを駆動することができる。
システムは、さらに、第2ポンピング機構を含むことができる。第2ポンピング機構は、また、流体塊内に配置され、流体塊の動きに追従するように構成された可動部材と、可動部材に連結され、可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成された流体ポンプと、流体ポンプを囲む内側チャンバを含む筐体と、加圧されたポンピング流体を運ぶ流体出口と、ポンピング流体を受ける流体入口とを含むことができる。第1導管系は、回転可能な部材を駆動するように、第1ポンピング機構および第2ポンピング機構からの加圧されたポンピング流体を合わせてよい。
第1ポンピング機構が加圧されたポンピング流体を供給し続ける間、第2ポンピング機構が、加圧されたポンピング流体のポンピングを中止可能である。たとえば、第1ポンピング機構が加圧されたポンピング流体を供給し続ける間に、第2ポンピング機構が交換可能である。
システムは、また、第1導管系および第2導管系と連通するバイパス導管を含んでもよい。バイパス弁が、バイパス導管に連結され、ポンピング流体の所定の圧力が検出されたときに、第1導管系と第2導管系との間に加圧されたポンピング流体を流すようにしてよい。
特定の態様では、電力を発生させるために流体塊の動きを利用するシステムは、流体塊内における、流体塊の岸から様々な距離のところに配置される複数のポンピング機構を含むことができる。各ポンピング機構は、細長い部材および浮き部材を有する可動部材を含むことができる。浮き部材は、細長い部材の端部の近傍で細長い部材に枢動的に連結され、流体塊の動きに追従するよう構成することができる。浮き部材は、浮き部材を流体塊の動きと整合させるように構成されたひれ状部を含むことができる。各ポンピング機構は、また、流体ポンプ、動力伝達機構、および筐体を含むことができる。流体ポンプは、可動部材に連結され、可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成される。動力伝達機構は、可動部材からポンピング機構へと動力を伝達するように構成することができる。筐体は、流体ポンプが加圧されるポンピング流体を吸入する貯蔵部として働き、流体ポンプを囲む内側チャンバを含むことができる。流体ポンプは、ポンピング流体に少なくとも部分的に浸されていてよく、筐体は、加圧されたポンピング流体を運ぶ流体出口と、ポンピング流体を受ける流体入口とを含むことができる。ポンピング機構は、ポンピング流体の汚染を検出するように構成されたセンサと、センサに連結された弁機構をさらに含むことができる。弁機構は、ポンピング流体に汚染を検出したセンサによって起動されたとき、加圧されたポンピング流体をチャンバへと循環させるように構成することができる。システムは、また、回転可能な部材および発電機を含むことができる。回転可能な部材は、流体塊の岸に配置され、ポンピング機構から加圧されたポンピング流体を運ぶ第1導管系およびポンピング流体をポンピング機構へと戻す第2導管系に連結されてよい。発電機は、回転可能な部材に連結され、回転可能な部材によって駆動されてよい。残りのポンピングステーションが加圧されたポンピング流体を供給し続ける間、少なくとも1つのポンピング機構が停止および交換可能である。バイパス導管が、第1導管系と第2導管系との間に連結されてよく、バイパス弁がバイパス導管に連結されてよい。バイパス弁は、ポンピング流体の所定の圧力が検出されたときに、第1導管系と第2導管系との間に加圧されたポンピング流体を流せるように構成することができる。
別の概略的な態様では、電力を発生させるために流体を加圧するように流体塊の動きを利用する方法は、流体塊の動きに応答して貯蔵部内のポンピング流体を加圧するステップと、流体塊の岸に配置される発電機用の回転可能部材へと加圧されたポンピング流体を運ぶステップと、ポンピング流体を貯蔵部へと運ぶステップとを含むことができる。ポンピング流体(pumping fluid)を加圧するステップは、たとえば、流体塊の動きに追従するように構成された可動要素を用いて流体塊の動きに追従するステップと、可動要素に連結されたポンピング機構を関節状に動かす(articulate)ステップとを含むことができる。貯蔵部は、ポンピング機構を含んでよく、ポンピング機構は、貯蔵部内のポンピング流体に少なくとも部分的に浸されていてよい。
本方法は、また、可動要素から流体ポンプへと動力を伝達するステップを含むことができる。さらに、本方法は、ポンピング流体の汚染を検出するステップと、ポンピング流体の汚染が検出された場合に弁機構を起動するステップとを含むことができる。弁機構は、起動されたときに、加圧されたポンピング流体を貯蔵部へと循環させることができる。
流体塊の動きに応答して貯蔵部内のポンピング流体を加圧するステップは、タンクの流体入口へとポンピング流体を吸入するステップにおいて、流体入口が第1の一方向弁を有するステップと、ポンピング流体を加圧するように、タンクに収容されたピストンを動かすステップと、第2の一方向弁を有する流体出口を介して、加圧されたポンピング流体を排出するステップとを含むことができる。流体塊の動きに応答して貯蔵部内のポンピング流体を加圧するステップは、また、複数のポンピングシリンダを有する回転可能なカムを、その半径方向の周縁部に沿って駆動するステップを含むことができる。
本方法は、さらに、流体塊の動きに応答して第2の貯蔵部内の第2のポンピング流体を加圧するステップと、加圧された第2のポンピング流体を回転可能部材へと運ぶステップと、第2のポンピング流体を第2の貯蔵部へと運ぶステップとを含むことができる。第1のポンピング流体を第1の貯蔵部へと運ぶステップは、第1のポンピング流体の少なくとも一部を第1の貯蔵部へと運ぶステップを含むことができる。本方法は、加圧された第1のポンピング流体および加圧された第2のポンピング流体を回転可能部材へと運ぶ前に、加圧された第1のポンピング流体および加圧された第2のポンピング流体を合わせるステップをさらに含んでよく、第1の回転可能部材と第2の回転可能部材とは同じである。
本方法はまた、加圧された第1のポンピング流体を運び続ける間、加圧された第2のポンピング流体を運ぶのを中止するステップを含むことができる。加圧された第1のポンピング流体を供給する第1のポンピング機構が加圧された第1のポンピング流体を供給し続ける間に、加圧された第2のポンピング流体を供給する第2のポンピング機構が交換されてよい。
様々な実施例は、1つまたは複数の特徴を含み得る。たとえば、化石燃料(たとえば石炭)を燃やすことによって電力を発生させることに対して、再生可能エネルギー源を使用して、最少の大気汚染とともに電力を発生させることが可能である。したがって、このエネルギー源はほぼ無制限に使用可能であり、大気質に対する影響はわずかである。別の例として、このエネルギー源は、様々な国の様々な場所において見出すことができる。したがって、発電は必要に応じて拡大縮小が可能であり、広範囲にわたる用途を有し得る。さらなる例として、開示されたシステムおよび技術を実施するのに使用される機構は、増強された潤滑および保護によって長い寿命を有し得る。さらに、悪環境条件を示し得るおよび/または引き起こし得る状態が監視可能であり、検出された場合、封じ込め可能である。
1つまたは複数の実施例の詳細が、添付の図面および以下の説明において述べられる。その他の特徴は、説明および図面から、ならびに請求項から明白となろう。
流体塊の動的エネルギーは、発電などの有用な仕事をもたらすように様々なシステムおよび技術によって利用可能である。特定の実施例では、流体塊の動的エネルギーを電力に変換するシステムおよび技術は、動的エネルギーを用いてポンピング流体を加圧し、加圧された流体を用いてタービンを駆動する能力を含む。しかしながら、その他のシステムおよび技術も可能である。
図1は、流体エネルギーを電力に変換する発電システム10の一例を示す。システム10は、杭30上に支持され、発電機40に連結された1つまたは複数の流体ポンピング機構(「ポンピング機構」)20を含む。ポンピング機構20は、浮き50およびアーム60を含み、油圧オイルなどのポンピング流体を加圧(たとえばポンピング)する。それぞれのアーム60は、細長い部材の少なくとも一部分を形成し、それぞれの浮き50は、浮き部材の少なくとも一部分を形成する。浮き50およびアーム60は共に、流体塊の動きに追従するポンピング機構20の可動部材の少なくとも一部分を形成する。加圧されたポンピング流体が、発電機40のシャフト80に取り付けられた1つまたは複数のタービン70を回転させる。
図1〜3に示すように、複数のポンピング機構20が共に用いられてよい。さらに、図2に示すように、たとえば、浮き50が互いに干渉するのを防ぐ一方で、複数のポンピング機構20によって占有される空間を縮小するように、隣接するポンピング機構20が反対方向に向けられてもよい。このようなポンピング機構20の構成は、異なるポンピング機構20の異なるポンピングサイクルによって、ポンピング流体のより継続的な流れをもたらし得る。しかしながら、ポンピング機構20が互いに同方向または任意の方向に向けられ得ることが、本開示の範囲内にある。
浮き50は、流体が効率的に浮き50を通過できるように流線形を有してよい。図1〜4は、流線形を有する例示的な浮き50を示す。しかしながら、浮き50は、任意の形状(たとえば球状、楕円状、正方形状、錐体状または長方形状)であってよい。浮き50は、また、一例が図5に示される内部構造体90を有してよい。しかしながら、内部構造体90は、このように限定されず、浮き50に剛性をもたらす一方で浮き50が浮力を保つことのできる任意の形状を有してよい。空気または発泡体(たとえばポリウレタン・フォーム)が、浮き50に包含されてもよい。浮きは、波、うねり、および/またはその他の適切なタイプの流体塊の動きを含み得る流体塊の動きによってアーム60を関節状に動かす(articulate)ことができる。
アーム60は、金属(ステンレス鋼、アルミニウム、またはその他の適切な金属など)から形成され得る。アーム60は、また、コンクリート、ガラス繊維、木材、炭素繊維、ポリアラミド繊維、またはその他の任意の適切な複合材料などの複合材料から形成されてもよい。さらに、アーム60は、アーム60を周囲環境から保護し、腐食を制限または防止するようにコーティングされてよい。
浮き50は、複数のやり方でアーム60に固定的または枢動的に取り付けられてよい。図6および7を参照すると、アーム60は第1枠組部材100を含む。第1の枠組部材100は、第2の枠組部材110が軸130を中心に枢動可能であるように、枢軸120によって第2の枠組部材110に枢動的に取り付けられる。浮き50は、浮き50の両側において、枢軸140によって第2の枠組部材110に枢動的に取り付けられる。したがって、浮き50は、枢軸140によって形成された軸150を中心に枢動する。その結果、浮き50は、図6に示された方向に関節状に動く(articulate)ことができる。したがって、たとえば、浮き50は、流体塊の動きと一致する方向に向けられ得る。
図8および9は、浮き50がアーム60に連結され得る別の例示的な方式を示す。図示のように、浮き50は、枠組部材160を用いてアーム60に取り付けられる。枠組部材160は枢軸170によってアーム20に取り付き、枠組部材160および浮き50が、枢軸170の縦軸180を中心に枢動できるようにしている。浮き50は、浮き50の両側に配置された枢軸190によって枠組部材160に取り付く。結果として、浮き50は、枢軸190によって形成された中心軸200を中心に枢動可能である。矢印210および220は、それぞれ、枢軸170および190の結果として浮き50が枢動し得る方向を示す。
浮き50は、また、たとえば図8および9に示すように、流体塊の流れる方向に浮き50を向けるように作動可能である1つまたは複数の方向性部材230(たとえば羽根、フィン、またはキール)を含んでよい。結果として、たとえば、時間とともに変化し得る流体塊の運動によりよく従わせるように、アーム60に対して浮き50の向きが変化可能である。
またさらなる例によれば、浮き50は、内部構造体90によってアーム60に堅固に連結可能である。図10〜11および図54〜56に示すように、アーム60は、浮き50を介して延在する内部構造体90の一部分に取り付く。
浮き50をアーム60に連結させる様々な実施例は例としてのみ与えられており、本開示の範囲を制限する意図はない。さらに、本明細書に示される発電システム10の様々な実施例は、浮き50を特定のやり方でアーム60に連結するように説明されているが、いずれの発電システム10の実施例の浮き50およびアーム60も、任意の所望の方式で連結されてよいことを理解されたい。
ポンピング機構20は、また、浮き切り離し機構を含んでよい。この切り離し機構は、浮き50とアーム60との間に延在するケーブル、ロープまたはその他の可撓性の部材を含んでよい。切り離し機構は、(たとえば、アームを大きい角度変位にわたって非常に急激に関節状に動かす(articulate)ことよって)ポンピング機構20に損傷を引き起こし得る、ハリケーン、津波などの悪天候、またはその他のあらゆる天候もしくは流体塊の状態において使用可能である。起動されると、切り離し機構は浮き50をアーム60から切り離す。しかしながら、浮き50は、浮き50とアーム60との間に延在する可撓性の部材によって、浮流および紛失が防止されている。
可撓性の部材は、浮き50が流体塊の動きに伴って上下できるようにすると同時に、アーム60が浮きとともに関節状に動く(articulate)のを防ぐ、任意の適切な長さのものであってよい。大波または他の極端な状況に遭遇したとき、切り離し機構が自動的に起動されてよい。たとえば、波動によって浮き50に掛かる力が所定の値を超えると、ボルトまたは他の構造体が、剪断または分離して、浮き50をアーム60から切り離す。
再度図1〜3を参照すると、ポンピング機構20は、海または海洋などの流体塊の底に固定され得る杭30に取り付けられる。杭30は、木、コンクリート、金属、またはその他の任意の適切な材料から形成されてよい。ポンピング機構20は、概ね、流体表面より上にあってよい。しかしながら、ポンピング機構20は、特に変化する潮、波などによって、流体塊中に少なくとも部分的に沈められるか、または完全に沈められてもよい。
ポンピング機構20は、また、筐体240と、筐体240から延在する、アーム60が取り付くシャフト250とを含む。それぞれの浮き50が流体塊の波動に伴って上下すると、関連するアーム60が枢動し、関連するシャフト250を回転させる。以下に説明されるように、シャフト250は、ポンピング流体を加圧および/またはポンピングするように作動可能である(「流体ポンプ」または「ポンプ」と互換的に称される)ポンピング機構20の一部分に直接的または間接的に連結されてよい。ポンプは、以下にさらに詳細に説明される。結果として、シャフト250は、ポンピング流体をポンピングするためにアーム60から動力を伝達するように作動可能である動力伝達機構の少なくとも一部分を形成する。図13およびその説明は、動力伝達機構の追加の詳細を説明する。
図12〜13は、ある実施例による、アーム60のシャフト250への取付けを示す。シャフト250の第1端部は、ポンピング機構20に隣接して杭30の中へと延在し、一方、シャフト250の反対側の端部は、以下に説明する、ポンプを作動させるポンピング機構の中へと延在する。ポンピング機構20の内部および杭30の中への流体の浸入を防ぐように封止部260が設けられる。封止部260はまた、シャフト250の軸受270への流体の浸入を防ぐ。ある実施例よれば、シャフト250、封止部260、および軸受270は動力伝達機構の少なくとも一部分を形成する。
ある実施例によれば、それぞれのポンピング機構20は、保守、修理または交換などのために取り外し可能であってよい。このような実施例では、シャフト250は、留め具を用いて固定される2つの嵌合するつばなどの分離機構を含んでよい。したがって、ポンピング機構20が取り外されるべきときには、ポンピング機構20が単一のユニットとして取り外し可能であるように、嵌合するつばが、留め具を外すことによって分離されてよい。
ポンピング機構20の内部動作が、図14〜19を参照して説明される。シャフト250の一方の端部が、カム280に取り付く。カム280は、複数の山300と谷310を有する溝290を含む。山300と谷310は、たとえば、正弦波形であってよい。一実施例によれば、隣接する山300(および谷310)の間の角度は、約30°である。しかしながら、30°より大きいまたは小さい、山300(および谷310)の間の角度も開示の範囲内である。さらに、一実施例によれば、1:1の相関関係がある場合、ポンピング機構20は、シャフト250およびアーム60の約16°の回転によって関節状に動いて(articulate)よい。すなわち、いくつかの実施例によれば、ポンピング機構20は、アーム60を最低16°関節状に動かすこと(articulation)によって作動可能である。しかしながら、ポンピング機構20は、16°より大きいまたは小さいアーム60の回転によって作動可能であってよい。
ポンピングシリンダ330の第1端部320は、溝290の中に捕らえられ、溝290に沿って動かせる。一実施例によれば、シリンダ330の第1端部320は、カム280が回転するにつれて溝290に沿って回転するローラ340を含む。シリンダ330は、カム280の周囲に径方向に設けられた軸方向の列350に配置される。図示のように、それぞれの列350は4つのシリンダ330を含むが、それぞれの列350に、より少ないまたはより多くのシリンダ330を含むことも本開示の範囲内である。それぞれのシリンダ330は、上側の部分360と、上側の部分360内で摺動可能な下側の部分370と、下側の部分370に取り付けられ、上側の部分360内でやはり摺動可能なピストン380とを含む。シリンダ330およびカム280は、発電機40にポンピング流体をポンピングするように作動可能なポンプの少なくとも一部分を形成する。
シリンダ330の各列350は、第1端部320の反対側のシリンダ330の第2端部400において、共通の入口マニホルド390と連通している。シリンダ330の各列350は、また、共通の出口チャンバまたは導管410をと連通している。各出口導管410は、シリンダ330の第2端部400において、入口マニホルド390の近傍に設けられる。各入口マニホルド390は、入口430に設けられる弁420(たとえば逆止弁)を含み、各出口導管410は、出口440に弁420(たとえば逆止弁)を含む。各出口導管410の出口440は、ポンピング機構20が作動する際にシリンダ330から押し出されるポンピング流体を収集する出口マニホルド450と連通する。出口マニホルド450はまた、ポンピング機構20によってポンピングされる加圧されたポンピング流体を、出力導管470を介してタービン70へと導く出口460を含む。複数のシリンダ330、入口マニホルド390、出口導管410、および出口マニホルド450は、図14に示される支持要素480を用いるなどして、ポンピング機構20の筐体240内に固定的に保持されている。
作動中には、浮き50が流体塊の波動に追従して、浮き50を上下させ、アーム60をシャフト250の縦軸に対して枢動させる。次に、シャフト250が、アーム60の回転とともに枢動して、アーム60および浮き50の動作とともにカム140を回転させる。一実施例によると、カム280の角回転量がアーム60の角回転量と同じになるように、カム280がシャフト250に直接取り付けられ、シャフト250がアーム60に直接取り付けられる。したがって、アーム60およびシャフト250が第1方向に回転すると、カム280も第1方向に回転する。同様に、アーム60およびシャフト250が第2方向に回転すると、カム280も第2方向に回転する。他の実施例によれば、シャフト60およびカム280が流体塊の波動に応じて異なる角度量回転するように、シャフトおよびカム280は伝動装置を介して連結される。
特定の実施例によれば、ポンピング機構20の内部構成要素の少なくともいくつかがポンピング流体に浸されるように、ポンピング機構20の内部は、ポンピング流体で満たされた貯蔵部490を形成する。したがって、ポンピング流体は、ポンピング機構20によるポンピングのためだけではなく、また、ポンピング機構20の可動部品のための潤滑剤として、および/またはポンピング機構の構成要素のための保護剤として使用されてよい。ポンピング流体は、また、ポンピング流体の循環によって、ポンピング機構の構成要素に冷却機能をもたらし得る。
カム280が回転すると、シリンダ330が溝290に追従し、溝290に沿った任意の所与のシリンダ330の位置およびカム280の運動に依存して、シリンダ330を伸張および収縮させる。したがって、カム280が回転し始めたときに、シリンダ330の列350が溝290の山300に配置された場合、シリンダ330の第1端部190が、溝290の谷310の方へ移動し始める。その結果、下側のピストン部370およびシリンダ330のピストン380は、上側の部分360に対して下向きに動き、弁420を介して貯蔵部490から入口マニホルド390へとポンピング流体を吸入し、ピストン380より上の上側の部分360に、ある容積が形成される。出口440の弁420がポンピング流体の逆流を防ぐため、ポンピング流体が、出口マニホルド450および出口導管410を通ってシリンダ330に入るのを防止されている。
その後、カム280は、流体塊の波動に応答して反対方向に回転することができる。その結果、シリンダ330の第1端部320が溝290内を谷310から山300へと移動するにつれて、例示的なシリンダ330の下部370が、上側の部分220に対して上向きに動くことができる。したがって、ピストン380は、ポンピング流体をシリンダ330から出口導管410を介して出口マニホルド450へと押し出す。ポンピング流体は、入口マニホルド390の入口430に設けられた弁420のために、入口マニホルド390を通って外へと流れるのを防止されている。各ポンピング機構20からのポンピング流体の出力は、出口460を介して、対応する出力導管470へと導かれる。
浮き50およびアーム60の上向きまたは下向きの動きの際、各シリンダ330がカム280の溝290に沿って配置されている位置によって、いくつかのシリンダ330が、対応する入口マニホルド390からポンピング流体を吸入する一方で、他のシリンダ330が、同時に、対応する出口導管410を介してポンピング流体を放出する。結果として、流体塊の波の状態に依存して、ポンピング機構20は、本質的に一定のポンピング流体の出力を生じることができる。
発電システム10は、様々な特徴を有する。たとえば、化石燃料(たとえば石炭)を燃やすことで電力を発生させることに対して、存在する場合にはわずかな大気汚染を有する再生可能なエネルギー源を用いることによって、電力を発生させることができる。したがって、エネルギー源はほとんど無制限に使用可能であり、大気質に対する影響は小さい。別の例として、エネルギー源は様々な国の様々な場所において見出し得る。したがって、発電は必要に応じて拡大縮小が可能であり、広範囲にわたる用途を有し得る。さらなる例として、流体発生システム10は、強化された潤滑および保護によって、長い寿命を有し得る。
発電システム10の他の実施例は、追加の特徴を有してよい。たとえば、悪環境条件を示し得るおよび/または引き起こし得る状態が監視され、検出された場合には封じ込め可能である。たとえば、適切なセンサが、ポンピング流体の汚染/漏れを検出し、隔離機構(たとえば弁)を使用して、流体ポンピング機構20もしくはタービン70へおよび/または流体ポンピング機構20もしくはタービン70からのポンピング流体の流れを止めることができる。別の例として、ポンピング流体は生物分解性であり得る。したがって、問題が発生した場合、発電システム10は、環境に最小の影響をもたらし得る。
いくらか詳細に述べられたが、ポンピング機構20は、発電システム10のためのただ1つのポンピング機構の実施例を示すものである。適切な流体ポンピングを達成しながら、ポンピング機構20の多くの変形例が可能である。さらに、他のタイプのポンピング機構(たとえば単動または複動ピストン/タンク構成)が可能である。したがって、ポンピング流体をポンピングする任意の適切なポンプが使用可能である。
図20〜26は、ポンピング機構20の別の実施例を示す。図20は、ポンピング機構20の内部構成要素のいくつかを示すために筐体240の一部を外したポンピング機構20を示す。図21〜22を参照すると、カム280は、車輪状であり、複数のスポーク500と、シャフト250(図示せず)を受ける中央のハブ510とを含む。
図23〜24は、ポンピング機構20の詳細図を示す。カム280は、外側の円筒形の部材520と、複数の山および谷を有し、カム280の外周に沿って延在する立ち上がった部材530と、カム280の外縁部550の近くに設けられた2つの溝部材540と、溝部材540の内側の立ち上がった部材530に向かい合う側に配設された2つの長穴付き部材560とを含む。図示のように、シリンダ330はカム280の回りに径方向に設けられた軸方向の列350に配置される。示されるように、各列350は、4つのシリンダ330を含むが、他の実施例では、各列350は、より多くのまたはより少ないシリンダ330を含んでよい。シリンダ330の各列350は、共通の入口マニホルド390および共通の出口導管410と連通している。シリンダ330の第1端部320に設けられたローラ340は、カム280が回転する(articulate)につれて、立ち上がった部材530の外表面570に沿って回転する。最も外側のローラ580は、溝部材540に設けられたリップ590と接触する。リップ590もまた、山600および谷610を含む。立ち上がった部材530の山および谷は、溝部材540の山600および谷610と整列する。ローラ340が外表面570と接触するように、リップ590はローラ580と相互作用する。長穴付き部材560は、複数の半径方向の長穴615を含む。最も外側のローラ580に隣接するローラ340が、長穴615内に保持される。したがって、カム280が回転する際に、長穴615はシリンダ330の下側部分370の動きを半径方向の運動に制限する。すなわち、長穴615は、シリンダ330の下側部分370をカム280の半径に沿った線形の動きに制限する。長穴615は、下側部分の全軌跡にわたって下側部分370の動きを制限することができる。
したがって、カム280が回転すると、外側の円筒形の部材520、立ち上がった部材530、および溝部材540も回転する。立ち上がった部材530は複数の山および谷を含むので、ローラ340は、立ち上がった部材530の外表面570に追従し、結果として、シリンダ330の下側部分370が、長穴615によって画定された半径方向に沿って動き、上側部分360に出入りする。シリンダ330のローラ340が山に向かって外表面570の傾斜部分に沿って動くにつれて、立ち上がった部材530は、シリンダの下側部分370をシリンダ330の上側部分360に向かって押し、シリンダ330を圧縮させる。結果として、ポンピング流体は、シリンダ330から、出口導管410へと押し出される。上述のように、ポンピング流体は、入口マニホルド390の入口430に設けられた弁420によって入口マニホルド390から出るのを妨げられている。ローラ340が谷に向かって外表面570の傾斜部分に沿って移動するにつれて、リップ590が最も外側のローラ580と相互作用し、シリンダ330の下側部分370を下向きに押し、シリンダ330の上側部分360から離す。その結果、シリンダ330は入口マニホルド390からポンピング流体を吸入する。流体は、出口導管410の出口440に設けられる弁420によって、出口導管410からの流出を妨げられている。
出口導管410を通ってシリンダ330を出るポンピング流体が、出口マニホルド450に入る。次に、ポンピング流体は、上記の方式と同様にポンピング機構20から外に導かれる。
図25は、シリンダ330の列350および関連する入口マニホルド390および出口導管410の詳細図を示す。図26は、シリンダ330の列350の下側部分370、ならびに関連するピストン380およびローラ340、580を示す。
ポンピング機構20の上記の実施例は、共通の出口マニホルド450へと流体をポンピングするものとして説明されているが、図27〜29に示す別の実施例によると、それぞれの出口導管410は、出口マニホルド450ではなく、対応する導管630に連結される。各出口導管410に別々の導管630が連結するように示されているが、2つ以上の出口導管410が、共通の導管630に連結してもよい。
図27〜29は、この実施例による例示的なポンピング機構20のいくつかの内部構成要素を示す。上述のように、入口マニホルド390は、シリンダ330の列350と貯蔵部490との間に流体連通をもたらす。しかしながら、図27〜29に示すように、ポンピング機構20から流体を運び出すために、出口マニホルド450ではなく、複数の導管630が設けられる。
導管630の第1セットは、第1収集器640に取り付けられ、第1収集器640と流体連通し、導管630の第2セットは、第2収集器650に取り付けられ、第2収集器650と流体連通する。第1収集器640および第2収集器650は、導管660に結合される。導管660は、筐体240の開口部を介して延在し、出力導管470に連結される。導管660は、第1収集器640および第2収集器650の両者によって収集される流体を受け、その流体を出力導管470に運ぶ。
図28〜31を参照すると、筐体240内において、導管660は、また、第1収集器640および第2収集器650の下流に配設される弁670を含んでよい。正常な運転状況では、弁670は、ロック680などによって、閉位置に固定可能である。弁670は、導管660から下方へ延在し得るバイパス導管690の端部に設けられる。センサ700が、また、筐体240内に配設可能である。たとえば、センサ700は、筐体240の内壁表面に固定されてよい。センサ700は、貯蔵部490に包含される流体に完全にまたは部分的に沈められるか、あるいは流体の汚染を検出するように配置される。センサ700が流体の汚染を検出すると、センサ700は、ロック680を解除する信号を作動装置710に送り、弁670を開ける。弁670は、たとえば、ゲート弁であり得る。弁670が開くと、ポンピング機構20によってポンピングされている流体が、バイパス導管690を通り、貯蔵部490へと戻るように向けられる。したがって、ポンピングされている流体が、貯蔵部490から、シリンダ330を通って、最終的に弁670を介して貯蔵部490へと戻るように循環される。その結果、ポンピング機構20が作動し続ける間、流体が筐体240から出るのを防止し、それによって汚染された流体がタービン70に達するのを防ぐ。弁670はバイパス導管690の端部における可動部材として示されているが、弁670は、バイパス導管690を通る流体の流れを制御するように選択的に開くおよび/または閉じるなどして、流体の流れを制御するように作動可能な任意の弁であってよいことが理解されたい。
再び図1を参照すると、各ポンピング機構20からのポンピング流体は、対応する出力導管470を介して、たとえばタービン70などの対応する回転可能部材へと向けられる。タービン70は、シャフト80に固定されており、出力導管470からの加圧されたポンピング流体によって回転可能である。したがって、加圧されたポンピング流体がタービン70を回転させると、シャフト80も回転する。結果として、シャフト80の回転が、電力を発生させる発電機40を駆動する。
4つのポンピング機構20が図示されているが、その他の実施例は、シャフト80および対応するタービン70を介して1つまたは複数の発電機40に結合された、より少ないまたは追加のポンピング機構20を含んでよい。さらに、ある実施例では、2つ以上のポンピング機構20が、タービン70と多対1の対応で使用されてよく、その例が以下に述べられる。特定の実施例では、たとえば、シャフト80は、1つまたは複数のポンピング機構20によって駆動され得る、ただ1つのタービン20によって駆動されてもよい。
ポンピング流体が発電機40によって電力を発生させるように用いられた後、ポンピング流体は、戻し導管620を介してポンピング機構20に戻される。図1〜2に示されるように、出力導管470は筐体240の側部から延在し、一方で、戻し導管620は筐体240の頂部へと延在する。しかしながら、それぞれの出力導管470および戻し導管620が、筐体240の頂部、底部、または側部といった筐体の任意の部分に連結されることも開示の範囲内である。たとえば、戻し導管620は、筐体240の側部を介して連結可能であり、一方、出力導管470は、筐体240の頂部を介して連結可能である。別の例では、出力導管470および戻し導管620の両方が、筐体240の頂部に連結可能であるか、または、出力導管470および戻し導管620の両方が、ポンピング機構20の側部に連結可能である。戻し導管620内の流体は、陽圧、陰圧および/または重力によって貯蔵部490に戻されてよい。
戻し導管620を介してポンピング流体が戻ることによって、ポンピング流体に冷却工程をもたらし、それによって、ポンピング機構20の構成要素を冷却することができる。いくつかの実施例では、冷却は、戻し導管620の回りの空気との熱交換によって達成可能である。特に沿岸部においてであるが、他の場所においても、冷却を向上し得る、適度に安定した風が存在し得る。ある実施例では、戻し導管620は、冷却工程を向上するように、その全長の少なくとも一部にわたって流体塊(たとえば海洋)を介して通されてよい。
出力導管470を通るポンピング流体は、戻し導管620を通るポンピング流体よりもより高い流体圧力を有するので、図示のように、出力導管470は戻し導管620より小さい直径を有する。しかしながら、導管470、620は任意のサイズであってよい。たとえば、出力導管470が戻し導管620より大きくてよく、またはその逆でもよい。あるいは、導管470、620は同じサイズであってよい。
上述のように、ポンピング機構20は、保守、修理または交換のために取り外し可能であってよい。したがって、出力導管470および戻し導管620は、互いに当接する一対のつば付き端部、または導管の一方の端部を他方の端部から切り離す任意の他の機構であり得る、分離部の向かい合う側に配設された、1つもしくは複数の遮断弁(この実施例には示さず)を含んでもよい。ポンピング機構20を出力導管470および戻し導管620から分離すると、遮断弁が閉鎖されて、分離部が離される。結果として、ポンピング流体は、ポンピング機構20または出力導管470もしくは戻し導管620に入ること、あるいはそこから出ることを妨げられる。
ポンピング機構20は、また、筐体240内に捕らえられた、または封じ込められた任意の気体(たとえば空気)を、大気中へと放出する気体放出部を含んでよい。気体放出部は、たとえば、大気中へと気体を運ぶ圧力放出弁および導管を含んでよい。
ポンピング機構20、ならびにタービン、導管、シャフトおよび発電機は、発生される電力量、遭遇される平均的な流体塊の動き(たとえば波)のサイズ、ポンピング機構20の岸からの距離、ポンピング機構20からタービンまでの高さの差などのような要因を考慮に入れた、意図された用途に従うサイズにされてよい。したがって、一般に、ポンピング機構は岸から様々な距離のところに配置可能である。さらに、ある実施例では、1つまたは複数のポンピング機構20は、岸から遠く離れて用いられてよい。たとえば、杭30はある深さの流体塊の中でポンピング機構20を支持してよく、関連する発電機40は、沖合のプラットフォーム上に設けられてもよい。
図32〜33は、上述のシステム10と同様の方式で作動する発電システム10’の別の実施例を示す。システム10’は、上述のポンピング機構20のような1つまたは複数のポンピング機構20を含む。図示のように、システム10’は、4つのポンピング機構20を含むが、より多いまたはより少ないポンピング機構20が含まれてもよい。
システム10’は、やはり発電機40を含む。ポンピング機構20は、出力導管470および戻し導管620を含む導管系を介して発電機40に連結される。出力導管470および戻し導管620は、各ポンピング機構20と流体連通している。図示のように、出力導管470は共通のマニホルド720に結合する。供給導管730は、共通のマニホルド720とタービン70との間に延在する。戻し導管620は、また、戻し導管750を介してタービン70に連結される共通のマニホルド740に連結される。バイパス導管760は、共通のマニホルド720と740との間に延在し、中に配設された弁770を含む。弁770は、たとえば圧力逃がし弁であってよい。したがって、共通のマニホルド720の圧力が選択された圧力を超えると、弁770が開いて、ポンピング流体の全部または一部を共通のマニホルド740内へと運ぶ。
各戻し導管620は、弁780および弁790を含んでよい。弁780は、センサ作動式の弁であってよく、たとえば筐体240内に設けられたセンサからの信号に応答して作動されてよい。弁790は、手動で作動可能である。たとえば、弁790は手動クランクによって作動されてよい。以下にさらに詳細に述べられるように、弁780は、ポンピング機構20において所定の状態が検出されたときに、戻し導管620を介するポンピング流体の流れを止めるように作動可能であってよい。たとえば、選択された量の水もしくは他の汚染物質がポンピング流体中に検出されたとき、または漏れが検出されたときに、弁780が閉じられてよい。
図34〜35は、第1開口部810および第2開口部820を有する本体800と、本体800内において枢動可能なゲート830とを含む例示的な弁780を示す。正常運転の際には、ゲート830は、第1開口部810と第2開口部820との間に開いた連絡をもたらす開位置に固定されてよい。汚染または漏れが検出された場合、ゲート830が解除されて、閉位置へ下方に枢動し、流体が弁780を通過するのを防ぐ。図34および35に示された例示的な弁によれば、ゲート830はゲートから延在する付属部840を含む。したがって、ある状態が検出されると、作動装置850が、付属部840内に形成された開口部を介して延在するピン860を収縮し、ゲート830が下方へ枢動し、弁780を封止する。
正常運転の際には、弁790は開状態にあり、流体が中を流れることができる。しかしながら、弁790は閉鎖可能であり、それによって、筐体240内への流体の流れを妨げる。たとえば、弁790は、弁780および/またはポンピング機構20を取り外すかまたは保守を行うために閉鎖可能である。結果として、1つまたは複数の弁780および790を少なくとも部分的に閉じることが、対応するポンピング機構20を隔離することになる。
さらに、流体の汚染が検出されたときに、弁780および弁670がポンピング機構20を隔離するように共に働くように、(図28および29に関して上述された)センサ700が、また、弁780の作動装置850に弁780を閉じるように信号を送ってもよい。ポンピング機構20が作動し続けている間に、ポンピング機構20から発電機40への流体の流れを止めるように、センサ700と併せて弁670および任意選択で弁780が作動可能である。
図33を参照して、各ポンピング機構20は、また、弁870を含んでよい。弁870は、ポンピング機構20への、またはポンピング機構20からのポンピング流体の流れを止めるように作動可能である。弁870は、たとえば、ポンピング機構20から出力導管470へはポンピング流体を流出させるが、出力導管470を介してポンピング機構20へとポンピング流体が流れるのを妨げる逆止弁であってよい。弁870は、また、所定の状態の確定に際して弁870が作動するようにセンサに連結されてよい。たとえば、弁870はセンサ700に連結されてよく、所定の状態が発生したときに、ポンピング機構20から出る、またはポンピング機構20に入るポンピング流体の流れを低減または停止するように作動可能である。所定の状態は、たとえば、ポンピング流体中の汚染の検出であり得る。したがって、所定の状態が検出されたとき、弁670、780および870ならびにセンサ700は、ポンピング機構20を発電システム10’の残りの部分から隔離するように協働可能である。
センサ700は、所定の状態の発生に際して1つまたは複数の弁を作動させてよい。さらに、ポンピング流体の流れを低減または停止するように、他の弁が、発電システム10’の他の位置に設けられてよく、1つまたは複数の所定の状態を検出するように、センサ700および/または1つもしくは複数の異なるセンサに連結されてよい。したがって、発電システム10’は、ポンピング流体についての様々な課題(たとえば汚染および漏れ)による問題を最小限にすると同時に、他の工程(たとえば保守、修理および/または交換)を可能にする。
センサ700、1つもしくは複数の弁670、780および870、または他の装置への電力が、たとえば、電力線、電池または任意の他の電源(太陽光発電など)によって与えられてよい。さらに、センサ700は、所定の状態が検出されたときに警報信号を出すように構成されてよい。たとえば、センサ700は、ポンピング機構20上に配設された1つまたは複数のライトに警報信号を送ってよい。さらに、警報システムは、所定の状態の発生を示すように、有線または無線接続によって、離れた使用者に伝送されてもよい。
再び図32および33を参照すると、各ポンピング機構20は、また、出力導管470内に設けられた流速センサ880と、戻し導管620内に設けられた流速センサ890とを含んでよい。流速センサ880および890は、出力導管470および戻し導管620の中をそれぞれ通るポンピング流体の流速を測定するように作動可能である。いくつかの実施例によれば、流速センサ880および890は、ポンピング流体の測定された流速を示す信号を制御器に伝送することができる。流速の測定値が比較され、流速の各測定値の間の差が選択された量を超える場合、警報が起動可能である。たとえば、流速センサ880および890は、測定値を比較して、あればその差が所定の量を超える(たとえば漏れを示し得る)かどうかを判定することのできる中央制御部に、流速の測定値を伝送することができる。さらに、ポンピング機構20へもしくはポンピング機構20から運ばれるポンピング流体の量を調整するため、またはポンピング機構20へのもしくはポンピング機構20からのポンピング流体の流れを止めるため、またはその両方のために、制御器は、1つもしくは複数の弁670、780および870を開放または閉鎖してよい。中央制御部は、人間の使用者であってよく、または信号を受信、分析、伝送するように作動可能な機械式または電子式の装置であってもよい。
図36および37は、別の例示的な発電システム10”およびその構成要素を示す。発電機10”は、上述されるポンピング機構と同様の方法で作動する複数のポンピング機構20を含む。図示のように、4つのポンピング機構20が発電機40に連結されているが、より多くのまたはより少ないポンピング機構20が使用可能である。上述の実施例のように、各ポンピング機構20は、対応する出力導管470および戻し導管620を有する。
バイパス導管900が、それぞれの対応する出力導管470と戻し導管620との間に配設される。バイパス弁910が、バイパス導管900(図37に示す)内に配設されており、以下にさらに詳細に述べられる。図示のように、戻し導管900は、ポンピング流体を筐体240に戻すように、対応するポンピング機構20の筐体240の頂部に連結される。しかしながら、戻し導管900は、代替として、筐体240の側部などの筐体240の他の部分に連結されてもよい。
出力導管470は、供給導管730を介して発電機40に連結される共通のマニホルド720に結合する。戻し導管620は、戻し導管750を介して発電機40に連結される共通のマニホルド740に結合される。したがって、ポンピング機構20は、対応する出力導管470を介し、共通のマニホルド720および供給導管730を介して、発電機40へと流体をポンピングする。流体は、戻し導管750、共通のマニホルド740、および対応する戻し導管620を介してポンピング機構20に戻される。
上述のように、ポンピング機構20はまた、センサ(この実施例には示さず)を含んでよい。センサは、ポンピング機構20の貯蔵部の中、バイパス弁910を収容する囲いの中、または出力導管470、バイパス導管900もしくは戻し導管620のうちの1つの中に配設されてよい。センサは、ポンピング流体中の汚染物質などの1つまたは複数の所定の状態を検出するように作動可能であってよい。汚染物質は、たとえば、ほこり、水、または化学的不純物を含み得る。センサは、バイパス弁910に連絡可能に連結されてよい。ポンピング機構20に所定の状態が検出された場合、センサは、バイパス弁910にその位置を調整する信号を送ってよい。たとえば、センサは、バイパス弁910に閉じるように、またはポンピング流体の流れの向きを変えるように命令してよい。たとえば、センサは、ポンピングされる流体を、バイパス導管900を介して戻し導管620へと通すように、バイパス弁910の位置を調整してよい。結果として、汚染が検出されたとき、ポンピングされる流体が発電機40へと運ばれるのを妨げることができ、それどころか、流体をポンピング機構20へと循環して戻すことができる。したがって汚染が発生した場合には、ポンピング機構20は、ポンピング流体が発電機40へ運ばれるのを防ぎながら、流体塊の運動に応じて作動し続けることができる。ある実施例では、流体が戻し導管620の中へと流れることなく、バイパス弁910が、ポンピング流体を筐体240に戻すことができる。
図38〜39は、流体源の動的エネルギーを利用する一実施例によるポンピング機構20の別の実施例を示す。たとえば、ポンピング機構20は、流体をポンピングするために、大きな流体塊(たとえば海洋、海または湖)の波動をポンピング運動に変換するように用いられてよい。図38を参照すると、ポンピング機構20は、蓋1110に隣接する開口部を有するチャンバ1100(図39〜41および図50〜51に示す)を囲むように、ベース部1090および蓋1110を含む。特定の実施例では、ベース部1090および蓋1110は、コンクリートから形成される。しかしながら、ベース部1090および蓋1110は、海水を含む1つまたは複数のタイプの流体に耐性があり、ポンピング機構20を固定および保護するための十分な強度を有する材料など、その他の任意の適切な材料から形成されてもよい。たとえば、ベース部はまた、金属、岩などの天然材料、またはその他の任意の適切な材料から形成されてもよい。一実施例によれば、水密の封止部が、蓋1110とベース部1090との間に形成される。
アーム60は、ベース部1090から延在し、その一方の端部に浮き50が連結される。浮き50は、任意の形状に形成されてよく、内部構造体を含んでよい。上述のように、浮き50は、図55に示される内部構造体90を含んでよい。浮き50は、たとえば上述された1つまたは複数の方式に従って、アーム60の端部に固定的または枢動的に取り付けられてよい。
図39〜41および図50〜51を再び参照すると、ポンピング機構20の内部構成要素を収容するように、ならびにポンピング流体の貯蔵部として働くように、チャンバ1100がベース部1090に形成される。したがって、ポンピング流体は、ポンピング機構20によるポンピングだけのために使用されるのではなく、ポンピング機構20の可動部品のための潤滑剤として、および/またはポンピング機構の構成要素のための保護剤として使用されてよい。ポンピング流体は、また、ポンピング流体の循環による冷却機能を、ポンピング機構の構成要素にもたらし得る。一実施例によれば、ポンピング流体は油圧オイルであるが、ポンピング流体はその他の任意の適切な流体であってよい。
チャンバ1100は、ベース部1090から蓋1110を除去することによって接近可能である。ベース部1090はまた、チャンバ1100に隣接する長穴1105を含む。図52を参照すると、ポンピング機構はまた、ベース部1090に形成されたそれぞれの開口部を介して延在する流体入口導管(たとえばパイプ)1130および流体出口導管1140を含む。入口導管1130は、チャンバ1100と長穴1105との間のベース部1090の壁に形成された出口1120を含む。しかしながら、出口1120は、チャンバ1100の他の位置に設けられてもよい。入口導管1130内の流体は、陽圧、陰圧および/または重力によってチャンバ1130に吸入されてよい。
図42〜48を参照すると、ポンピング機構20はまた、シール軸受1040と、ピニオン・ギア1060と、一方の端部においてシール軸受1040に取り付けられ、シール軸受1040内で回転可能であり、反対側の端部においてピニオン・ギア1060に取り付けられたシャフト1050と、ポンピングタンク1080と、配管構成と、ラック・ギア1070とを含む。アーム60は、シャフト1050の長さに沿ったある位置においてシャフト1050に連結される。アーム60は、アーム60の第1の端部の近傍でシャフト1050に連結され、一方、浮き50はシャフト1050とは反対側のアーム60の端部の近傍に連結される。ピニオン・ギア1060およびラック・ギア1070は、アーム60から、ポンピングタンク1080に収容されたピストンへと動きを伝達する動力伝達システムの少なくとも一部を形成する。図39を参照すると、ピニオン・ギア1060、ラック・ギア1070、ポンピングタンク1080、配管構成の一部、およびシャフト1050の一部が、チャンバ1100内にある。シール軸受1040は、長穴1105を画定している壁に取り付けられるか、または埋め込まれる。したがって、シャフト1050は長穴1105を横断し、長穴1105とチャンバ1100とを分離するベース部1090の壁を通して形成された開口部(図示せず)を通って延在する。特定の実施例によると、水密の封止部が、シャフト1050とベース部1090との間に形成されるが、他の実施例では、ベース部1090とシャフト1050との間に水密の封止部は形成されなくてもよい。アーム60は、長穴1105内で枢動可能である。ピニオン・ギア1060およびポンピングタンク1080は、ピニオン・ギア1060のギアの歯とラック・ギア1070がかみ合うように配置される。
ある実施例によれば、ポンピング機構20はまた、チャンバ1110内に配置された支柱1150を含む(図57)。図示の実施例では、支柱1150は結合された直交する要素を含む。支柱1150は、下記に述べるポンピングタンク1080のポンピング動作の際、ラック・ギア1070が支柱1150に対して摺動するように、ラック・ギア1070の一部分と摺動的に接触していてよい。一実施例によれば、支柱1150は、ラック・ギア1070とピニオン・ギア1060とが互いにかみ合うところの近傍でラック・ギア1070に接触する。
図53および57は、ポンピングタンク1080および関連する配管構成の2つの代替実施例を示す。図57に示すように、たとえば、ラック・ギア1070は、ポンピングタンク1080の内部に配設されたピストン1160に連結される。さらに、ピストン1160およびラック・ギア1070は、往復運動方式などによって、ポンピングタンク1080内で動くことができる。ピストン1160およびポンピングタンク1080は、ポンピング流体を加圧および/またはポンピングするように作動可能なポンピング機構のポンプの少なくとも一部を形成する。第1入口導管1170が、ポンピングタンク1080の第1部分に取り付けられ、第2入口導管1180が、ポンピングタンク1080の第2部分に取り付けられる。第1出口導管1190が、ポンピングタンク1080の第1部分に取り付けられ、第2出口導管1200が、ポンピングタンク1080の第2部分に取り付けられる。第1入口導管1170および第2入口導管1180の両方は、ポンピングタンク1080の上流に配置された一方向(逆止)弁1210、1220を含む。同様に、第1出口導管1190および第2出口導管1200は、ポンピングタンク1080の下流に配設された一方向弁1230、1240を含む。図53の実施例に示すように、第1入口導管1170および第2入口導管1180は、入口導管1170、1180の間に延在する導管によって、一方向(逆止)弁1230、1240の上流で結合されてよい。あるいは、図57に示すように、第1入口導管1170および第2入口導管1180は、結合されなくてもよい。さらに、また図57に示すように、第1入口導管1170の入口は、タンク1080から離れるように(たとえば下方へ)向けられてもよい。したがって、ポンピング流体の液面が第1入口導管1170の出口の近傍にないときに、第1入口導管1170がポンピング流体を吸入することができる。
特定の実施例によれば、第1出口導管1190および第2出口導管1200は、両方の一方向弁1220から下流の位置で合流し、出口導管1140と結合する。
図53および57に示す実施例によれば、ポンピングタンク1080は、複式動作の機能を有する。すなわち、ポンピングタンク1080が、ピストン1160の上下運動の両方において、ポンピング流体の一部を同時に吸入および放出する。あるいは、ポンピングタンク1080は、単式動作の機能のみを有してもよい。すなわち、ポンピングタンク1080は、ピストン1160の上下運動の一方においてのみ流体を吸入し、ピストン1160の上下運動の他方においてのみ流体を放出する。したがって、このような実施例は、単一の入口導管および単一の出口導管のみを必要とする。このような入口導管および出口導管は、ポンピングタンク1080の第1部分または第2部分に取り付けられてよい。このような実施例の入口導管および出口導管は、また、上述された一方向弁などの対応する一方向弁を含んでよい。
ポンピング機構20は、流体塊内の、浮き50が流体塊の表面に浮くことのできる深さのところに配設されてよい。作動の際、浮き50は、波動などの流体塊の動作とともに上下する。したがって、浮き50は、流体塊の表面の運動に追従し、浮き50をベース部1090に対して上下させる。アーム60がシャフト1050とともに枢動すると、浮き50の運動は、回転的な動きに変換される。したがって、アーム60は、シャフト1050に対して、てこのような動作を与え得る。シャフト1050が回転すると、ピニオン・ギア1060も回転し、ラック・ギア1070およびピストン1160をポンピングタンク1080内で上下させる。したがって、流体塊の表面準位が上昇すると、浮き50も上昇し、ピニオン・ギア1060を回転させ、ピストン1160を下向きに押す。結果として、ピストン1160の下のポンピングタンク1080内の流体は、第2の出口導管1200を介し、一方向弁1240を介し、出口導管1140を介して押し出される。一方向弁1220のために、流体は第2入口導管1180内を移動することが妨げられている。同時に、ピストン1160の下向きの動きの際に、流体が、第1流体入口導管1170を介して、ピストン1160より上のポンピングタンク1080の第1部分に吸入される。一方向弁1230のために、流体は、第1出口導管1190からポンピングタンク1080へと吸入されるのが妨げられている。
流体塊の表面が下がるにつれて、浮き50およびアーム60が下方に動く。結果として、ピニオン・ギア1060が、ラック・ギア1070およびピストン1160を上方に動かす。その結果、ポンピングタンク1080内のピストン1160より上の流体は、第1出口導管1190を介し、一方向弁1230を介し、出口導管1140を介して押し出される。流体は、一方向弁1210によって第1入口導管1170から押し出されるのが妨げられている。同時に、流体は、第2の入口導管1180および一方向弁1220を介して、ピストン1160の下のポンピングタンク1080の一部に吸入される。同様に、一方向弁1240のために、流体は、第2出口導管1200を介してポンピングタンク1080へは吸入されない。
したがって、ポンピング機構20の複式動作の結果、流体の流れが、出口導管1140を介してポンピング可能である。一実施例によれば、ポンピング機構20によりポンピングされる流体は、電気を生じるために発電機を駆動する(たとえば回す)ように運搬および利用が可能である。
ラック・ギア1070およびピストン1160は、ラック・ギア1070と支柱1150との間の摺動的な接触のために、ポンピングタンク1080の縦軸と実質的に平行のままである。
一実施例によれば、ポンピング機構20は、ポンピング機構20が干潮および満潮の状態の両方において作動可能であるように流体塊(たとえば広い水塊)内に配置される。満潮の状態では、ピストン1160はポンピングタンク1080の第2部分において上方および下方に動く。逆に、干潮の状態では、ピストン1160はポンピングタンク1080の第1部分において上方および下方に動く。
いくつかの実施例では、ポンピング機構20は、また、チャンバ1100に連結された袋を含んでもよい。この袋は、たとえば浮き50が大きく変位し、それに対応してピストン1160がポンピングタンク1080内で大きく変位したときに、流体(たとえば空気)を充填および排出し、チャンバ1100内における真空の形成を防ぐことができる。したがって、この袋によって、流体がポンピングタンク1080を介してより連続的に流れることができるようになる。
さらに、図57に示される実施例に示されるように、入口導管1170、1180は、出口導管1190、1200より大きい直径を有してよい。より大きい直径の導管は、流体がポンピングタンク1080に吸入される際にキャビテーションを引き起こす危険性を低減する。さらに、より大きい直径の入口導管の使用は、チャンバ1100内での真空の形成を防ぎ、それによって袋の必要性を排除することができる。
さらなる実施例によれば、入口導管1130は、ポンピングタンク1180の1つまたは複数の入口導管に直接的に連結される。結果として、チャンバ1100は、流体用の貯蔵部としての働きはしない。
一実施例によれば、入口導管1170、1180は、6インチ径の導管であり、入口導管1170、1180に配設された一方向弁1210、1200は、6インチ径の弁である。入口導管1130も、6インチ径を有する。さらに、ピストン1160は10インチ径を有し、出口導管1190、1200および対応する一方向弁1230、1240は、直径3インチである。ベース部の設置面積は2メートル掛ける3メートルであり、浮き50は排水量4トンのサイズにされる。一般に、このようなポンピング機構は、最高1キロメートル沖合にあってよい。ポンピング機構20の構成要素は、当然ながら、用途のよって異なるサイズにされてよい。
いくつかのポンピング機構は、海岸線の区画に沿って配置されてよい。ポンピング機構は、様々な時間に作動するように配置されてよい。たとえば、ポンピング機構は、波によって様々な時間に作動されるように、岸から様々な異なる距離のところに配置されてよい。また、ポンピング機構は、波動の変化を利用するように、海岸線に沿って分散されてもよい。ポンピング機構は、たとえば、ポンピング機構の出力が組み合わせられ、発電機に供給されて電気エネルギーを発生させるように、集合的に作動されてもよい。発電機は、たとえば、ポンピング機構からの流れによって駆動されてよい。ポンピング機構の組み合わせられた出力は、発電機を駆動し、電力を発生させる安定した流体の流れをもたらすことができる。
さらに、図38〜57に示されるポンピング機構20の実施例は、たとえば図1に示すように、杭に固定され、電力を発生させる発電機へとポンピング流体を運ぶように配置されてもよい。
図58は、電力を発生させる工程1300を示す流れ図である。工程1310では、たとえばポンピング機構の浮き部分が流体塊の運動に追従すると、ポンピング機構が関節状に動かされる(articulate)。ポンピング流体は、たとえば、ポンピング機構によって加圧されてよい。ポンピング流体は、また、ポンピング機構が中に配設される貯蔵部の中に配置されてよい。したがって、ポンピング流体は、また、流体がポンピングに用いられることに加えて、ポンピング機構に潤滑をもたらすために用いられてもよい。ポンピング機構は、たとえば、回転部材のカム運動によって作動される複式動作ポンプまたは回転ポンプであってよい。工程1320では、ポンピング機構の関節状の動き(articulation)が、発電機にポンピング流体をポンピングする。発電機は、沖合の位置など、実質的に、ポンピング機構と同じ位置に設けられてよい。あるいは、発電機は、ポンピング機構から離れた陸上の位置など、ポンピング機構から離れて配置されてもよい。工程1330では、ポンピング流体が、発電機の回転可能部材(たとえばタービン軸)を回転させる。回転可能部材の回転は、電力に変換可能である。回転は、また、機械的エネルギーとして直接的に利用可能であるか、または有用な仕事を行うように他のやり方で利用可能である。工程1340では、ポンピング流体がポンピング機構に戻される。上述のように、ポンピング流体は、ポンピング機構が中に配設される貯蔵部に戻されてよい。したがって、次の使用のためにポンピング流体が保管され、ポンピング機構がポンピング流体によって潤滑される。
図58は発電の一工程を示すが、その他の工程が、様々な他の動作および/または構成を有してもよい。たとえば、工程1300は、流体塊の運動に従って、かなり一貫した方式で反復されてよい。したがって、発電システムは、反復的に循環されてよい。さらに、第1サイクルの動作が完了する前に、第2サイクルの動作が開始してもよい。別の例として、他の工程は、ポンピング流体の問題(たとえば汚染または漏れ)のための検出を含んでもよい。問題が検出された場合、ポンピング流体は回転可能な部材へと流れるのが妨げられてよい。さらなる例として、発電機を駆動するために、複数のポンピング機構が関節状に動かされ(articulate)、使用されてもよい。さらに、ポンピング機構のうちの1つに問題が検出された場合、そのポンピング機構がポンピング流体の供給を中止する一方で、他のポンピング機構はポンピング流体を供給し続ける。ポンピング機構は、また、ポンピング機構を修理、修繕、または交換するために、他のポンピング機構がポンピング流体を供給し続ける間、ポンピング流体の供給を中止することができる。ある実施例では、2つ以上のポンピング機構からのポンピング流体が、組み合わされて、回転可能部材を駆動するように使用されてよい。様々な他の動作および/または構成が存在する。
いくつかの実施例が説明され、いくつかの他の実施例が言及または提案されてきた。さらに、動的流体エネルギーの変換を達成しながら、これらの実施例に対する様々な追加、削除、置換および/または修正が、当業者には容易に示唆されるであろう。したがって、動的流体エネルギーの変換のための様々な実施例が、本開示の精神および範囲から逸脱することなく達成可能であることが理解されよう。さらに、保護可能な主題の範囲は、1つまたは複数の実施例の1つまたは複数の態様を含み得る、請求項に基づいて判断されるべきである。
Claims (39)
- 電力を発生させるためにポンピング流体を加圧するように流体塊の動きを利用するシステムにおいて、
第1のポンピング機構であって、
流体塊の動きに追従するように構成された可動部材と、
前記可動部材に連結され、前記可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成された流体ポンプと、
流体ポンプが中にあり、加圧される流体を前記流体ポンプがそこから吸入する内側のチャンバを備える筐体とを備える第1のポンピング機構を備えるシステム。 - 前記チャンバが、前記ポンピング流体用の貯蔵部として働き、
前記流体ポンピング機構が、前記ポンピング流体に少なくとも部分的に浸されている、請求項1に記載のシステム。 - 前記可動部材が、細長い部材および浮き部材を備え、前記浮き部材が、前記細長い部材の端部の近傍で前記細長い部材に枢動的に連結され、流体塊の動きに追従するよう構成され、前記浮き部材が、前記浮き部材を流体塊の動きと整合させるように構成されたひれ状部を備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記ポンピング流体の汚染を検出するように構成されたセンサと、
前記センサに連結された弁機構とをさらに備え、前記センサが、前記ポンピング流体の汚染が検出されると、前記弁機構を起動するように構成された、請求項1に記載のシステム。 - 前記弁機構が、起動されたとき、前記チャンバに前記加圧されたポンピング流体を循環させる、請求項4に記載のシステム。
- 前記流体ポンプが、
可動式ピストンが中に収容されるタンクと、
前記タンクに連結された少なくとも1つの流体入口導管と、
前記少なくとも1つの流体入口導管に取り付けられた第1の一方向弁と、
前記ポンピングタンクに連結された少なくとも1つの流体出口導管と、
前記少なくとも1つの流体出口導管に取り付けられた第2の一方向弁とを備える、請求項1に記載のシステム。 - 前記可動部材から前記流体ポンプへと動力を伝達するように構成された動力伝達機構をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記動力伝達機構が、前記可動部材と前記流体ポンプとの間に連結された枢動機構を含む、請求項7に記載のシステム。
- 前記動力伝達機構が、前記枢動機構に連結されたピニオン・ギアと、前記流体ポンピング機構に連結されたラック・ギアとを備え、前記ピニオン・ギアと前記ラック・ギアとが互いにかみ合う、請求項8に記載のシステム。
- 前記流体ポンプが、
前記ポンピング流体をポンピングするように構成された複数のポンピングシリンダと、
流体塊の動きに追従する前記可動部材に応答して前記シリンダを駆動するように構成された回転可能なカムとを備える、請求項1に記載のシステム。 - 前記ポンピングシリンダが、前記カムの周囲に径方向に配置された複数の軸方向の列を形成し、前記カムが、前記複数のポンピングシリンダに対して回転可能であり、前記シリンダの内側に面する端部が、前記カムの外表面に追従するように構成され、
少なくとも1つの第1逆止弁が、前記ポンピングシリンダの入口の上流に設けられ、
少なくとも1つの第2逆止弁が、前記ポンピングシリンダの出口の下流に設けられ、前記カムが回転するにつれて、ポンピングシリンダの第1の軸方向の列が、ある容積のポンピング流体を吸入するように構成され、一方で、ポンピングシリンダの第2の軸方向の列が、同時に、ある容積のポンピング流体を排出するように構成された、請求項10に記載のシステム。 - 第2ポンピング機構をさらに備え、前記第2流体ポンピング機構が、
流体塊の動きに追従するように構成された可動部材と、
前記可動部材に連結され、前記可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成された流体ポンプと、
前記流体ポンプ機構が中にあり、加圧される前記流体を前記流体ポンプ機構がそこから吸入する内側のチャンバを含む筐体とを備える、請求項1に記載のシステム。 - 前記第1ポンピング機構および前記第2ポンピング機構からの前記加圧されたポンピング流体を合わせる導管系をさらに備える、請求項12に記載のシステム。
- 前記第1ポンピング機構が加圧されたポンピング流体を供給し続ける間、前記第2ポンピング機構が、加圧されたポンピング流体の供給を中止可能である、請求項12に記載のシステム。
- 第1ポンピング機構が加圧されたポンピング流体を供給し続ける間に、前記第2ポンピング機構が交換可能である、請求項14に記載のシステム。
- 電力を発生させるためにポンピング流体を加圧するように流体塊の動きを利用するシステムにおいて、
流体塊内に配置される第1ポンピング機構であって、
前記流体塊の動きに追従するように構成された可動部材と、
前記可動部材に連結され、前記可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成された流体ポンプと、
前記流体ポンプを囲む内側チャンバを備え、前記加圧されたポンピング流体を運ぶ流体出口および前記ポンピング流体を受ける流体入口を含む筐体とを備える第1ポンピング機構と、
前記流体塊の岸に配置され、前記第1ポンピング機構から前記加圧されたポンピング流体を運ぶ第1導管系および前記ポンピング流体を前記第1ポンピング機構へと戻す第2導管系に連結された回転可能な部材と、
前記回転部材に連結され、前記回転部材によって駆動される発電機とを備えるシステム。 - 前記チャンバが、前記ポンピング流体用の貯蔵部として働き、
前記流体ポンプが、前記ポンピング流体に少なくとも部分的に浸される、請求項16に記載のシステム。 - 前記ポンピング流体の汚染を検出するように構成されたセンサと、
前記センサに連結された弁機構であって、前記ポンピング流体に汚染を検出した前記センサによって起動されたとき、前記加圧されたポンピング流体を前記チャンバへと循環させるように構成される弁機構とをさらに備えた、請求項16に記載のシステム。 - 前記流体ポンプが、
前記ポンピング流体をポンピングするように構成された複数のポンピングシリンダと、
流体塊の動きに追従する前記可動部材に応答して前記シリンダを駆動するように構成された回転可能なカムとを備える、請求項16に記載のシステム。 - 第2ポンピング機構をさらに備え、前記第2ポンピング機構が、前記流体塊内に配置され、
前記流体塊の動きに追従するように構成された可動部材と、
前記可動部材に連結され、前記可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成された流体ポンプと、
前記流体ポンプを囲む内側チャンバを備え、前記加圧されたポンピング流体を運ぶ流体出口および前記ポンピング流体を受ける流体入口を含む筐体とを備える、請求項16に記載のシステム。 - 前記第1導管系が、前記回転可能な部材を駆動するように、前記第1ポンピング機構および前記第2ポンピング機構からの前記加圧されたポンピング流体を合わせる、請求項20に記載のシステム。
- 前記第1ポンピング機構が前記加圧されたポンピング流体を供給し続ける間、前記第2ポンピング機構が、加圧されたポンピング流体のポンピングを中止可能である、請求項20に記載のシステム。
- 前記第1ポンピング機構が前記加圧されたポンピング流体を供給し続ける間に、前記第2ポンピング機構が交換可能である、請求項22に記載のシステム。
- 前記第1導管系および前記第2導管系と連通するバイパス導管と、
前記バイパス導管に連結されたバイパス弁であって、前記ポンピング流体の所定の圧力が検出されたときに、前記第1導管系と前記第2導管系との間に前記加圧されたポンピング流体を流すように構成されたバイパス弁とをさらに備えた、請求項16に記載のシステム。 - 電力を発生させるために流体を加圧するように流体塊の動きを利用するシステムにおいて、
前記流体塊内における、前記流体塊の岸から様々な距離のところに配置される複数のポンピング機構であって、各ポンピング機構が、
細長い部材および浮き部材を備える可動部材において、前記浮き部材が、前記細長い部材の端部の近傍で前記細長い部材に枢動的に連結され、前記流体塊の動きに追従するよう構成され、前記浮き部材が、前記浮き部材を前記流体塊の動きと整合させるように構成されたひれ状部を含む可動部材と、
前記可動部材に連結され、前記可動部材の運動に応答してポンピング流体を加圧するように構成された流体ポンプと、
前記可動部材から前記ポンピング機構へと動力を伝達するように構成される動力伝達機構と、
加圧される前記ポンピング流体を前記流体ポンプがそこから吸入する貯蔵部として働き、前記流体ポンプを囲む内側チャンバを備える筐体であって、前記流体ポンプが、前記ポンピング流体に少なくとも部分的に浸され、前記筐体が、前記加圧されたポンピング流体を運ぶ流体出口と、前記ポンピング流体を受ける流体入口とを含む筐体と、
前記ポンピング流体の汚染を検出するように構成されたセンサと、
前記センサに連結された弁機構であって、前記ポンピング流体に汚染を検出した前記センサによって起動されたとき、前記加圧されたポンピング流体を前記チャンバへと循環させるように構成された弁機構とを備えるポンピング機構と、
前記流体塊の岸に配置され、前記ポンピング機構から前記加圧されたポンピング流体を運ぶ第1導管系および前記ポンピング流体を前記ポンピング機構へと戻す第2導管系に連結された回転可能な部材であって、残りの前記ポンピングステーションが加圧されたポンピング流体を供給し続ける間、少なくとも1つの前記ポンピング機構が停止および交換可能である回転可能な部材と、
前記第1導管系と前記第2導管系との間に連結されたバイパス導管と、
前記バイパス導管に連結されたバイパス弁であって、前記ポンピング流体の所定の圧力が検出されたときに、前記第1導管系と前記第2導管系との間に前記加圧されたポンピング流体が流れることができるように構成されたバイパス弁と、
前記回転可能な部材に連結され、前記回転可能な部材によって駆動される発電機とを備えるシステム。 - 電力を発生させるために流体を加圧するように流体塊の動きを利用する方法であって、
流体塊の動きに応答して貯蔵部内のポンピング流体を加圧するステップと、
前記流体塊の岸に配置される発電機用の回転可能部材へと前記加圧されたポンピング流体を運ぶステップと、
前記ポンピング流体を前記貯蔵部へと運ぶステップとを含む方法。 - 前記貯蔵部がポンピング機構を含む、請求項26に記載の方法。
- 前記ポンピング機構が、前記貯蔵部内の前記ポンピング流体に少なくとも部分的に浸されている、請求項27に記載の方法。
- ポンピング流体を加圧するステップが、
流体塊の動きに追従するように構成された可動要素を用いて前記流体塊の動きに追従するステップと、
前記可動要素に連結されたポンピング機構を関節状に動かすステップとを含む、請求項26に記載の方法。 - 前記可動要素から前記流体ポンプへと動力を伝達するステップをさらに含む、請求項29に記載の方法。
- 前記ポンピング流体の汚染を検出するステップと、
前記ポンピング流体の汚染が検出された場合に弁機構を起動するステップとをさらに含む、請求項26に記載の方法。 - 前記弁機構が、起動されたときに、前記加圧されたポンピング流体を前記貯蔵部へと循環させる、請求項31に記載の方法。
- 流体塊の動きに応答して貯蔵部内のポンピング流体を加圧するステップが、
タンクの流体入口へと前記ポンピング流体を吸入するステップであって、前記流体入口が第1の一方向弁を有するステップと、
前記ポンピング流体を加圧するように、前記タンクに収容されたピストンを動かすステップと、
第2の一方向弁を有する流体出口を介して、前記加圧されたポンピング流体を排出するステップとを含む、請求項26に記載の方法。 - 流体塊の動きに応答して貯蔵部内のポンピング流体を加圧するステップが、複数のポンピングシリンダを有する回転可能なカムを、その半径方向の周縁部に沿って駆動するステップを含む、請求項26に記載の方法。
- 前記流体塊の動きに応答して第2の貯蔵部内の第2のポンピング流体を加圧するステップと、
前記加圧された第2のポンピング流体を第2の回転可能部材へと運ぶステップと、
前記第2のポンピング流体を前記第2の貯蔵部へと運ぶステップとをさらに含む、請求項26に記載の方法。 - 前記加圧された第1のポンピング流体および前記加圧された第2のポンピング流体を前記回転可能部材へと運ぶ前に、前記加圧された第1のポンピング流体および前記加圧された第2のポンピング流体を合わせるステップをさらに含み、前記第1の回転可能部材と前記第2の回転可能部材とが同じである、請求項35に記載の方法。
- 前記ポンピング流体を前記貯蔵部へと運ぶステップが、前記第1のポンピング流体の少なくとも一部を前記第1の貯蔵部へと運ぶステップを含む、請求項36に記載の方法。
- 前記加圧された第1のポンピング流体を運び続ける間、前記加圧された第2のポンピング流体を運ぶのを中止するステップをさらに含む、請求項35に記載の方法。
- 前記加圧された第1のポンピング流体を供給する第1のポンピング機構が前記加圧された第1のポンピング流体を供給し続ける間に、前記加圧された第2のポンピング流体を供給する第2のポンピング機構を交換するステップをさらに含む、請求項35に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US86456006P | 2006-11-06 | 2006-11-06 | |
US87797306P | 2006-12-28 | 2006-12-28 | |
US97700607P | 2007-10-02 | 2007-10-02 | |
US11/929,138 US20080110168A1 (en) | 2006-11-06 | 2007-10-30 | Dynamic Fluid Energy Conversion System and Method of Use |
PCT/IB2007/004579 WO2008132550A2 (en) | 2006-11-06 | 2007-11-02 | Dynamic fluid energy conversion system and method of use |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010511821A true JP2010511821A (ja) | 2010-04-15 |
Family
ID=39367860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009535150A Pending JP2010511821A (ja) | 2006-11-06 | 2007-11-02 | 動的流体エネルギー変換システムおよび使用方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080110168A1 (ja) |
EP (1) | EP2097639A2 (ja) |
JP (1) | JP2010511821A (ja) |
CN (1) | CN101680417A (ja) |
AR (1) | AR063591A1 (ja) |
AU (1) | AU2007352290A1 (ja) |
CA (1) | CA2668711A1 (ja) |
CL (1) | CL2007003200A1 (ja) |
MX (1) | MX2009004820A (ja) |
TW (1) | TW200900582A (ja) |
WO (1) | WO2008132550A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014509715A (ja) * | 2011-03-28 | 2014-04-21 | オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. | 回転式流体ばねを有する波エネルギー変換器 |
KR101763803B1 (ko) | 2016-07-21 | 2017-08-01 | 울산대학교 산학협력단 | 기계 유압 동력인출방식의 하이브리드 파력발전시스템 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090230692A1 (en) * | 2008-03-13 | 2009-09-17 | Fernando Gracia Lopez | Dynamic fluid energy conversion |
EP2321525A2 (en) * | 2008-08-11 | 2011-05-18 | Fernando Gracia Lopez | Electrical power generation via the movement of a fluid body |
KR20110125212A (ko) * | 2009-01-05 | 2011-11-18 | 델센 어소시에이츠, 엘.엘.씨. | 해수 파도 에너지를 전기로 변환하는 방법 및 장치 |
US8044530B2 (en) * | 2009-01-09 | 2011-10-25 | Harris Christopher H | Fluid-based electrical generator |
ITMO20090200A1 (it) * | 2009-07-31 | 2011-02-01 | Livio Adessa | Apparato per lo sfruttamento energetico di moti oscillatori naturatli, in particolare del moto ondoso in masse d'acqua. |
US20110175362A1 (en) * | 2010-01-20 | 2011-07-21 | Fernando Gracia Lopez | Dynamic fluid energy conversion |
US8441139B2 (en) * | 2010-10-10 | 2013-05-14 | Reza Karimi | Apparatus for converting wave, solar and wind energy |
ES2784195T3 (es) | 2013-12-04 | 2020-09-23 | Weptos As | Planta de energía de las olas de accionamiento por correa |
US10608502B2 (en) * | 2014-10-30 | 2020-03-31 | Rama Raju Champati | Instant energy system |
US10408187B2 (en) | 2015-08-12 | 2019-09-10 | Jospa Limited | Wave energy convertor |
GB201521634D0 (en) * | 2015-12-08 | 2016-01-20 | Blagdon Actuation Res Ltd | Radial piston pumps and motors |
US9739256B1 (en) * | 2016-04-14 | 2017-08-22 | Chi-Chin Hsu | Driving structure for power generator along coastal land using kinetic energy of wave |
CN106704086B (zh) * | 2017-03-02 | 2022-12-20 | 张正泉 | 一种具有涌浪发电功能的平台 |
CN107100783B (zh) * | 2017-04-14 | 2024-02-09 | 浙江大学 | 机电液一体化全密封波浪能发电装置 |
CN108468614A (zh) * | 2018-05-29 | 2018-08-31 | 江苏科技大学 | 一种新型自适应潮差的双透平潮流能发电装置 |
CN110594122A (zh) * | 2019-10-11 | 2019-12-20 | 王江荣 | 往复车往复推拉杠杆臂再推拉多用途巨型抽吸推压设备 |
CN111894785B (zh) * | 2020-08-04 | 2022-05-10 | 东台市高科技术创业园有限公司 | 一种自调节海流发电装置 |
CN111852751B (zh) * | 2020-08-11 | 2023-03-17 | 韦友先 | 一种利用水的浮力和物体的重力实现发电和水利运输装置 |
CN112879209B (zh) * | 2021-02-09 | 2022-11-22 | 山东工程职业技术大学 | 一种能够集约化大规模安装布置的波浪能发电装备 |
CN113137325B (zh) * | 2021-03-31 | 2023-06-06 | 中建科工集团有限公司 | 波浪发电装置 |
CN114294214A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-08 | 扬州四启环保设备有限公司 | 一种带有油物料引流预警装置的泵体 |
CN115288920B (zh) * | 2022-08-17 | 2023-09-22 | 南方电网电力科技股份有限公司 | 波浪能发电装置液压发电系统仿真模型及仿真测试方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US616467A (en) * | 1898-12-27 | Tide-motor | ||
US714166A (en) * | 1901-09-09 | 1902-11-25 | Henry Clay Essington | Wave and tide motor. |
US2983256A (en) * | 1958-07-15 | 1961-05-09 | Taylor Winfield Corp | Multiple piston elliptical fluid cylinder |
US3697764A (en) * | 1971-03-29 | 1972-10-10 | S & S Research & Dev Corp | Method and apparatus for generating electricity |
US3928967A (en) * | 1973-11-15 | 1975-12-30 | Stephen Hugh Salter | Apparatus and method for extracting wave energy |
US3970415A (en) * | 1975-04-10 | 1976-07-20 | Kaj Widecrantz | One way valve pressure pump turbine generator station |
US4105368A (en) * | 1976-11-15 | 1978-08-08 | Waters Fred L | Floating wave powered pump |
US4171189A (en) * | 1976-12-21 | 1979-10-16 | Gus Schreiber | Lift-force pump activated by the weight and buoyancy of giant buoys |
EP0001730A1 (fr) * | 1977-10-14 | 1979-05-02 | Gabriel Ferone | Installation d'exploitation de l'énergie des océans |
US4209283A (en) * | 1978-09-13 | 1980-06-24 | Fendall Marbury | Wave-to-hydraulic power converter |
US4480966A (en) * | 1981-07-29 | 1984-11-06 | Octopus Systems, Inc. | Apparatus for converting the surface motion of a liquid body into usable power |
US4598211A (en) * | 1984-01-16 | 1986-07-01 | John Koruthu | Tidal energy system |
CA1198159A (en) * | 1984-02-01 | 1985-12-17 | George W. Berg | Power generator |
US4698969A (en) * | 1984-03-12 | 1987-10-13 | Wave Power Industries, Ltd. | Wave power converter |
US5152674A (en) * | 1991-09-24 | 1992-10-06 | Marx Robert P | Apparatus for pumping water from rise and fall motion of waves |
DK0664855T3 (da) * | 1992-10-09 | 1997-10-27 | Torger Tveter | Bøjebaseret bølgekraftanlæg |
US5582008A (en) * | 1994-10-17 | 1996-12-10 | Buonome; Frank | Two stage turbine with piston/cylinder assembly positioned therebetween |
US5921082A (en) * | 1995-08-23 | 1999-07-13 | Berling; James T. | Magnetically powered hydro-buoyant electric power generating plant |
US5710464A (en) * | 1996-01-17 | 1998-01-20 | Kao; I. Nan | Power drive system for converting natural potential energy into a driving power to drive a power generator |
IL128934A (en) * | 1999-03-11 | 2002-11-10 | Mapple Technology Ltd | Power unit |
US6428694B1 (en) * | 1999-11-17 | 2002-08-06 | Komex H2O Science, Inc. | Solar powered environmental remediation devices |
GR1003815B (el) * | 2000-12-21 | 2002-02-19 | Γεωργιος Ελευθεριου | Διπλη και μονη αντλια νερου θαλασσης κινητηριο δυναμη εχει την ανωση και πτωση του κυματος |
FI20012086A0 (fi) * | 2001-10-26 | 2001-10-26 | Top Shark Oy | Menetelmä ja laitteisto aaltoenergian hyödyntämiseksi |
US7042112B2 (en) * | 2004-02-03 | 2006-05-09 | Seawood Designs Inc. | Wave energy conversion system |
US7188471B2 (en) * | 2004-05-07 | 2007-03-13 | William Don Walters | Submersible power plant |
US20060082159A1 (en) * | 2004-10-18 | 2006-04-20 | Scharfspitz Jason S | Rentricity Flow-to-Wire and RenFlow information services |
GB0501553D0 (en) * | 2005-01-26 | 2005-03-02 | Nordeng Scot Ltd | Method and apparatus for energy generation |
US20080025852A1 (en) * | 2006-07-25 | 2008-01-31 | Davis Albert H | Economical tide/wave/swell/wind/solar powered high pressure fluid pump |
US7245041B1 (en) * | 2006-05-05 | 2007-07-17 | Olson Chris F | Ocean wave energy converter |
-
2007
- 2007-10-30 US US11/929,138 patent/US20080110168A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-02 JP JP2009535150A patent/JP2010511821A/ja active Pending
- 2007-11-02 AU AU2007352290A patent/AU2007352290A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-02 WO PCT/IB2007/004579 patent/WO2008132550A2/en active Application Filing
- 2007-11-02 EP EP07874020A patent/EP2097639A2/en not_active Withdrawn
- 2007-11-02 CA CA002668711A patent/CA2668711A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-02 CN CN200780049364A patent/CN101680417A/zh active Pending
- 2007-11-02 MX MX2009004820A patent/MX2009004820A/es active IP Right Grant
- 2007-11-06 TW TW096141917A patent/TW200900582A/zh unknown
- 2007-11-06 AR ARP070104948A patent/AR063591A1/es unknown
- 2007-11-06 CL CL200703200A patent/CL2007003200A1/es unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014509715A (ja) * | 2011-03-28 | 2014-04-21 | オーシャン パワー テクノロジーズ,インク. | 回転式流体ばねを有する波エネルギー変換器 |
KR101763803B1 (ko) | 2016-07-21 | 2017-08-01 | 울산대학교 산학협력단 | 기계 유압 동력인출방식의 하이브리드 파력발전시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080110168A1 (en) | 2008-05-15 |
EP2097639A2 (en) | 2009-09-09 |
MX2009004820A (es) | 2009-08-12 |
CL2007003200A1 (es) | 2008-05-02 |
WO2008132550A3 (en) | 2009-12-30 |
TW200900582A (en) | 2009-01-01 |
CA2668711A1 (en) | 2008-11-06 |
AR063591A1 (es) | 2009-02-04 |
WO2008132550A2 (en) | 2008-11-06 |
CN101680417A (zh) | 2010-03-24 |
AU2007352290A1 (en) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010511821A (ja) | 動的流体エネルギー変換システムおよび使用方法 | |
JP5574298B2 (ja) | 波作動式ポンプおよびそれを海底に接続する手段 | |
JP5331982B2 (ja) | 波力発電プラント | |
US7339285B2 (en) | Hydroelectric wave-energy conversion system | |
US9086047B2 (en) | Renewable energy extraction device | |
KR101075137B1 (ko) | 파도력 발전장치 | |
US20100219640A1 (en) | Electrical Power Generation via the Movement of a Fluid Body | |
NO326269B1 (no) | Innretning for utnyttelse av havbolgeenergi. | |
CA2590612A1 (en) | Buoyancy pump power system | |
JPS61501730A (ja) | 水気式水力機関 | |
US20110221209A1 (en) | Buoyancy Energy Cell | |
TWI847013B (zh) | 用於波能轉換器的輔助功率輸出裝置和包含該裝置的波能轉換器 | |
CA3005792C (en) | An apparatus for power generation from the surface ocean waves in deep seas | |
KR20110110401A (ko) | 튜브형 파력 발전기 | |
ES2571704B1 (es) | Hidrocentral accionada por una gran masa de agua que desciende lentamente, susceptible de aprovechar aguas continentales y marinas | |
WO2010122566A2 (en) | Movable water turbine for power generation from sea waves/flowing water | |
AU2015202311A1 (en) | Harnessing wave power | |
KR20090092794A (ko) | 동적 유체 에너지 변환 시스템 및 그 이용 방법 | |
RU2347939C2 (ru) | Универсальная морская энергетическая установка | |
WO2024171224A1 (en) | Underwater, sea and ocean submersible hydro power plant and method | |
UA28262U (en) | Complex for production of hydrogen and fuel elements | |
TR2023002781U2 (tr) | Deni̇z dalgasi enerji̇si̇nden elektri̇k enerji̇si̇ üretme yöntemi̇, bunun uygulanmasi i̇çi̇n ci̇haz ve açik deni̇zde enerji̇ adasi | |
JP2011001946A (ja) | 浮力を利用した動力システム | |
BRPI0718550A2 (pt) | Sistema de conversão de energia de fluido dinâmico e método de uso |