JP2010511576A - ティッシュ束を備えたディスペンサ - Google Patents

ティッシュ束を備えたディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2010511576A
JP2010511576A JP2009539841A JP2009539841A JP2010511576A JP 2010511576 A JP2010511576 A JP 2010511576A JP 2009539841 A JP2009539841 A JP 2009539841A JP 2009539841 A JP2009539841 A JP 2009539841A JP 2010511576 A JP2010511576 A JP 2010511576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
sheets
width
folded
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009539841A
Other languages
English (en)
Inventor
ロング、レズリー・トーマス
クリステンセン、ジョン
ブロッドゲット、クライグ・エー
Original Assignee
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド filed Critical キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Publication of JP2010511576A publication Critical patent/JP2010511576A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/24Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet-paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
    • A47K10/32Dispensers for paper towels or toilet-paper
    • A47K10/42Dispensers for paper towels or toilet-paper dispensing from a store of single sheets, e.g. stacked
    • A47K10/421Dispensers for paper towels or toilet-paper dispensing from a store of single sheets, e.g. stacked dispensing from the top of the dispenser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/24Interfolding sheets, e.g. cigarette or toilet papers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/16Paper towels; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/18Holders; Receptacles
    • A47K10/185Holders for boxes of tissue
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0894Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession the articles being positioned relative to one another or to the container in a special way, e.g. for facilitating dispensing, without additional support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1924Napkins or tissues, e.g. dressings, toweling, serviettes, kitchen paper and compresses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)

Abstract

【課題】 楕円状または円状ディスペンサからシートを引き出す際のシート破れを低減する。
【解決手段】 楕円状ディスペンサの内部に設ける折り畳み束の外形を制御することによって、ディスペンサの側壁から折り畳み束が受ける圧縮力を低減する。これにより、ディスペンサからシート材を引き出す際のシート破れを低減または消滅させることができる。特に、平面束を折り畳む前に平面束の不均一な(可変)幅を調整し、折り畳み束の中央部を厚くするとともに、両端部を薄くすることによって、折り畳み束の楕円状または円状のディスペンサに対する適合性が向上する。
【選択図】 図3C

Description

例えばフェイスティッシュのようなシートディスペンサの製造業者は、一般に提供されている典型的な平行6面体形状のカートンに加え、代替となるカートンの形状に大きな興味を示している。平行6面体(直角プリズム)のディスペンサ形状は、製品の包装効率が高いことや、製品の輸送効率が高いこと、カートンを作成する際の板(シート)の利用効率(歩留)が高いことといったいくつかの利点がある。しかしながら、消費者はこのような形状に慣れてしまっており、他の製品と差別化することができなくなっている。絵図を付すことによって多少は差別化できるものの、ディスペンサの形状は多くの製造業者の間で基本的に同じである。
ティッシュディスペンサの共通的な形状は、U字形状またはV字状に折り曲げられたティッシュを互いに逆向きになるように重ね合わせて(インタリーブして)形成した立方体状の縦型カートンである。縦型カートンは、一般的には約4.4インチ(11.2cm)四方の正方形の上面および底面を有する。縦型カートンの高さは、約5インチ(12.7cm)である。このティッシュパッキング方法は、数年前にキンバリー・クラーク・コーポレーションが最初に発表したときには、独自性があり、従来の平坦かつ長方形状のティッシュカートンと差異と有していた。そのため、このティッシュパッキング方法は消費者の興味を引き、キンバリー・クラーク・コーポレーションは付加価値商品として提供することができた。しかしながら、縦型ティッシュカートンや、ティッシュ束の折り畳み方法に対しての特許権による保護は消滅し、多くの製造業者がこの市場に参入可能となった。
至る所が平坦、または縦型であるティッシュカートンに対して使用できる代替形状のティッシュディスペンサは、製品の差別化に有利である。代替形状のティッシュディスペンサは、付加価値製品として提供され、縦型ティッシュディスペンサは、中間層製品として提供される。しかしながら、代替形状のディスペンサは、引き出し(払い出し)が容易なように従来形状に適合した標準的なティッシュ束のサイズに適していない。例えば、楕円状の横断面を有するディスペンサは、独特の外観を備えるが、その表面からの深さは、4.4インチ(11.2cm)の深さを有する縦型ティッシュカートンよりも浅くなる。深さの縮小化は、楕円状ディスペンサに収まるシート数を減少させるとともに、引き出し時に問題を生じる可能性がある(シートの破れや、複数枚同時引き出し、シートの後退(引き込み))。引き出しにおける問題は、使用者や購入者に品質が悪いという印象を与えるおそれがあり、楕円状ディスペンサが付加価値製品としての地位を得ることが難しくなる。
以上より、従来の縦型や直方体状のティッシュカートン形状と大きく差別化することが可能なディスペンサ形状に対する需要が存在する。同時に、ディスペンサには、従来の縦型や直方体状のディスペンサと同等、あるいは優れた引き出し性能を有するとともに、同数のシートを収容することができることが求められている。さらに、引き出し不良を増加させることなく、従来の縦型ディスペンサに収容されるシート数と同等のシート数を楕円状や円状ディスペンサにパッキングすることが求められている。
楕円状または円状のディスペンサにシートの折り畳み束を収容する際に、折り畳み束の特性を制御することによって、折り畳み束がディスペンサの側壁から受ける圧縮力を低減することが可能になることを発明者は開示した。これにより、ディスペンサからシートを引き出す際のシート破れを低減することができる。特に、シート束の中央部を厚くするとともに両端部を薄くすることによって、楕円状の上面および底面を有する楕円状のディスペンサに、折り畳み束がより容易に収容される。
本発明の一形態は、シート材から形成された複数枚の折り畳みシートを備え、不均一な幅および概ね均一な長さを有するとともに、少なくとも上側部分および下側部分を有する平面束を備え、前記平面束は、前記下側部分に隣接した横褶曲軸回りに折り畳まれ、アーチ状の束上部と2つの脚部を有する束下部とを有する折り畳み束を形成し、前記折り畳み束は、ディスペンサの内部に設けられることを特徴とする物品である。
実施形態に係るシートディスペンサを示す斜視図である。 図1の平面図であって、シートディスペンサの引き出し孔を示す。 一実施形態に係るシート材から形成された複数のシートを含むシート束を示す斜視図である。 図3に示すシート束の端面図であって、複数のシートの折り畳み構造を示す。 横褶曲軸回りに折り畳まれた図3のシート束を示す斜視図である。 図1のシートディスペンサの平面図であって、ディスペンサの上部を取り除き、図3Bのシート束をディスペンサに挿入した図である。 他の実施形態に係るシート材から形成された複数のシートを含むシート束を示す斜視図である。 図4に示すシート束の端面図であって、複数のシートの折り畳み構造を示す。 図1のシートディスペンサの平面図であって、ディスペンサの上部を取り除き、図4のシート束を横褶曲軸回りに折り畳み、ディスペンサに挿入した図である。 他の実施形態に係るシート材から形成された複数のシートを含むシート束を示す斜視図である。 図5に示すシート束の端面図であって、複数のシートの折り畳み構造を示す。 図1のシートディスペンサの平面図であって、ディスペンサの上部を取り除き、図5のシート束を横褶曲軸回りに折り畳み、ディスペンサに挿入した図である。 他の実施形態に係るシート材から形成された複数のシートを含むシート束を示す斜視図である。 図6に示すシート束の端面図であって、複数のシートの折り畳み構造を示す。 横褶曲軸回りに折り畳まれた図6のシート束を示す斜視図である。 図1のシートディスペンサの平面図であって、ディスペンサの上部を取り除き、図6Bのシート束をディスペンサに挿入した図である。
<定義>
「備える」、「有する」、「含む」の語は、法的に等価であり、拡張が可能な語である。すなわち、列挙された要素、機能、工程、制限に、列挙されていない要素、機能、工程、制限を付加することができる。
「シート材」は、可撓性材料であって、家事、掃除、パーソナルケア、ヘルスケア、食品の包装、化粧用途に使用される。限定する意図はないが、ディスペンサでの使用に適した基材としては、不織布、織布、水交絡シート材、エアー交絡シート材、ティッシュペーパやトイレットペーパ、ペーパタオルといったセルロースを含む紙材、ろう紙、セルロース繊維や高分子繊維を含む基材、ウェットワイプや湿潤クレンジングワイプ、湿潤トイレットペーパワイプ、赤ちゃん用のおしり拭きといった湿潤基材、食品の包装やショップタオルに使用される高分子基材が挙げられる。また、上述した基材のいくつかを2枚以上互いに積層したものも適している。
「ウェットシート材」は、湿潤した基材、適切な液体によって湿らされた基材、適切な液体によって部分的に湿らされた基材、最初は乾燥しているが、使用前に水や溶媒のような適切な液体に浸されて湿らされる基材を含む。限定する意図はないが、適切なウェットシート材の例として、界面活性材および調整剤が浸透または塗布されるとともに、概ね乾燥した基材(水の重量が10%以下)であって、パーソナルクレンジング物品として使用する前に水で湿らされる基材を含む。このような基材は、米国特許第5,980,931号(概ね乾燥した基材を有するクレンジング物品、Fowler et al.、1999年11月9日)に開示されている。他にウェットシート材に適した基材としては、成分が封入されたカプセルを有し、引き出し時および使用時にカプセルが破裂する基材が挙げられる。他のウェットシート材に適した基材としては、使用中にせん断力および圧縮力を受けた際に、液体を開放する乾燥した基材が挙げられる。このような基材は、米国特許第6,121,165号(クレンジング物品、Mackay et al.、2000年9月19日)に開示されている。
<詳細な説明>
以下に記載する実施形態は、例示であり、本発明の範囲を限定するものでないことは、当業者であれば当然に理解する。
図1および図2には、楕円状のディスペンサ10の一実施形態が記載されている。このディスペンサは、上部12と、底部14と、側壁16とを含んでいる。ディスペンサは、ディスペンサの縦軸18に沿って計測された最大長Ldと、ディスペンサの横軸19に沿って計測された最大幅Wdとを有する。ディスペンサは、Ldに対する寸法がWdに対する寸法よりも大きい楕円状を呈する。長さ、幅、高さの寸法に対する「最大」とは、例えば、曲線状またはテーパ状部分の使用によってディスペンサの長さ、幅、高さが変化する場合に、各寸法について最大となる寸法について使用する。ここでの「最大」とは、所定の寸法を越えないということを意味していない。他の実施形態では、異なる最大長さ、最大幅、最大高さを有する。
楕円状ディスペンサの一実施形態では、上部12と底部14とは楕円状に形成され、楕円状ディスペンサは5と7/8インチ(14.9cm)の最大長Ldと、3と7/8インチ(9.8cm)の最大幅Wdを有する。楕円状のシート材のディスペンサは、視覚的に目立ち、従来から提供されている正方形または長方形のフェイスティッシュカートンの代替となりうる。ディスペンサの他の実施形態では、側壁16は、直線状の前面および背面と曲線状の両端部を備えており、側壁16の少なくとも一部がレーストラックのように湾曲されている。このようなディスペンサは、上部から見てスピードスケートのアイスリンクのようになっている。他の実施形態では、側壁16は、全てが湾曲され、直線状部分を有さないようにしてもよい。他の実施形態では、楕円状ディスペンサは、湾曲部分によって連結された4つの概ね平坦な側壁パネルを有してもよい。また、他の実施形態では、楕円状ディスペンサは、細長い6角形形状や多角形形状を呈してもよい。
図3、3A、3Bおよび3Cに示すように、平面束20は、それぞれが折り畳まれた複数枚のシート22から構成されている。シート22は、折り畳まれていないときには概ね同一の幅を有するシート材24から構成されている。平面束20は、束の縦軸26に沿って概ね均一な最大幅Lsを有し、束横褶曲軸28に沿って不均一な幅(可変幅)Wを有する。特に、平面束20の上側部分29は、平面束の下側部分30の幅Wlよりも小さな幅Wuを有する。同じ幅のシート22を縦軸に沿って折り畳む際に、下側部分30でのシートの折り畳み数よりも、上側部分29でのシートの折り畳み数を増加させることによって、幅Wuと幅Wlとの間に差が生じる。例えば、上側部分29のシート22はW字状に折り畳まれ、下側部分30のシートはZ字状またはV字状に折り畳まれる。あるいは、上側部分29のシート22はZ字状に折り畳まれ、下側部分30のシートはV字状に折り畳まれる。
一実施形態においては、図3Aに最もよく表されているように、平面束20は、折り畳まれ、ポップアップ式に引き出し可能なようにそれぞれが互いに重ね合わされたティッシュペーパシート22を備えている。ポップアップ式に引き出すとき、ディスペンサから引き出される1枚のシートは、次のシートの少なくとも一部をディスペンサの外部に引っ張り出し、次のシートへのアクセスを容易にする。図示された実施形態では、平面束20の上側部分29は、複数枚のZ字状の折り畳みシートを有する。Z字状の折り畳みシートは、2つの折り目41によって区画されたリーディングパネル31と、センターパネル32と、トレーリングパネル33とを備えている。リーディングパネル31と、センターパネル32と、トレーリングパネル33とは、幅が概ね等しい。1つ前のシートのセンターパネル32とトレーリングパネル33との間に、次のシートのリーディングパネル31が配置されるように、複数のZ字状の折り畳みシートが重ね合わされる。平面束20の下側部分30は、複数枚のV字状の折り畳みシートを有する。V字状の折り畳みシートは、折り目41によって区画されたリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とを備えている。1つ前のシートのリーディングパネル31とトレーリングパネル33との間に、次のシートのリーディングパネル31が配置されるように、複数のV字状の折り畳みシートが重ね合わされる。V字状の折り畳みシートのリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とは、幅が概ね等しい。上側部分29と下側部分30との境界では、移行シート40が、短いリーディングパネル31と、長いセンターパネル32およびトレーリングパネル33とを有するようにZ字状に折り畳まれ、上側部分のZ字状の折り畳みから下側部分のV字状の折り畳みに滑らかに移行している。
図3B、3C、および2に示すように、相互に重ね合わされたシート22の平面束20を組み上げた後に、下側部分30に隣接した束横褶曲軸28回りに平面束は約180°折り畳まれ、折り畳み束34を形成する。折り畳み束34は、アーチ状の束上部36と、2つの対向する脚38からなる束底部37とを有する。脚38は、束横褶曲軸28の互いに対向する側に配置されている。その後、束横褶曲軸28がディスペンサの縦軸18と概ね平行になり、かつ束底部37がディスペンサ底部14に隣接するように、折り畳み束34が楕円状ディスペンサ10の内部に挿入される。
その結果、図3Cに示すように、折り畳み束34が楕円状ディスペンサの側壁16に極度に圧縮されることなく、折り畳み束34は楕円状ディスペンサ10の内部長および内部幅を概ね満たす。折り畳み束34の上側部分29は狭く、楕円状ディスペンサ10の中央部は上側部分29よりも広いため、上側部分29は楕円状ディスペンサ10の中央部に適合する。折り畳み束34の厚みは、楕円状ディスペンサ10の幅狭の両端部分近傍で減少しているため、最初のシートが引き出される際の圧縮力を低減することができる。特に、折り畳み束34の折り目41が配置される両端部39での圧縮力が低減される。端部39が極度に圧縮されたシート材24は、楕円状ディスペンサの幅広の中央部に移動する。このように、全てV字状の折り畳みシートを重ね合わせた折り畳み束34とは対照的に、同じ厚みで同枚数のシートから折り畳み束34を構成した場合、楕円状の側壁16によって折り畳み束の最初のシートに加えられる圧縮が低減されるため、シートの引き出しが改善される。
折り畳み束34を含む楕円状ディスペンサにおけるシートの引き出し不良の主な要因の一つは、ディスペンサからシートを引き出すときの最初のシートの破れであると考えられている。シートの破れは、折り畳み束34により多くのシートを入れようとする試みに起因すると考えられている。すなわち、折り畳み束34全体のサイズが大きくなると、楕円状ディスペンサに挿入した際に、折り畳み束34が側壁16から強く圧縮されるようになる。このように、折り畳み束34を含む楕円状ディスペンサのシート枚数の増加に伴うシート破れを低減するための対策として、引き出し口42(図1参照)の大きさや楕円状ディスペンサの最大高さを大きくすることは効果的ではない。
ここで、重なり長さ(インタリーブ距離)とは、1つ前のシートの少なくとも1つのパネルに接触する次のシートの幅方向における接触長さをいう。図3Aに示すように、上側部分29のシート22の重なり長さは、リーディングパネル31の幅、またはWuと概ね等しい。下側部分30のシート22の重なり長さは、リーディングパネル31の幅、またはWlと概ね等しい。このように、重なり長さは、上側部分29と下側部分30とで変化する。特に、上側部分29での重なり長さは、下側部分30での重なり長さよりも短い。上側部分29での重なり長さを短くすることで、シートの引き出しが改善させると考えられる。重なり長さを短くすることによって、折り畳み束34が楕円状ディスペンサ10内に配置された状態で、上側部分29からのシートの取り出しが容易になる。重なり長さが長くなりすぎると、ディスペンサからシートを取り出す際に、側壁16から折り畳み束34に作用する圧縮力が、シートを引き裂く原因となる。重ね合わせによる接触によって発生する全ての摩擦力は、シートの引き裂き強度よりも大きくなる。重なり長さを短くすることによって、上側部分29のシート22のポップアップ式の引き出しを行う際に、シートの破れを低減することができる。
他の様々な実施形態では、上側部分29は、6枚以上、より好ましくは8枚以上、さらに好ましくは10枚以上の折り畳みシートを備える。上側部分29の折り畳みシートの数が多くなると、折り畳み束34の厚みが厚くなり、楕円状ディスペンサの中央部分の側壁16から折り畳み束34が受ける圧縮力が大きくなる。そのため、上側部分29は、約30枚以下または約20枚以下の折り畳みシートを備える。上側部分29の折り畳みシートの数は、約6〜約30枚または約8〜約20枚の折り畳みシートのように所定の範囲のシート数でもよい。また、楕円状ディスペンサでは、上側部分29を構成する個々の折り畳みシートの数を、平面束20(上側部分29+下側部分30)を構成する個々の折り畳みシートの全数で割った割合が、約0.5〜約25%、約0.5〜約20%、約0.5%〜約15%である。
最大幅Wdが約3と7/8インチ(9.8cm)で最大長Ldが5と7/8インチ(14.9cm)の楕円状ディスペンサ10において、下側部分30を構成する個々の折り畳みシートの数に対する上側部分29を構成する個々の折り畳みシートの数の割合は、ディスペンサ10の側壁16が折り畳み束34の各部分を同程度に圧縮するように算出される。一実施形態では、上側部分29のシートは3つのパネルに折り畳まれ、下側部分30のシートは2つのパネルに折り畳まれる。折り畳まれていないときのシートの幅が8.4インチ(21.3cm)の場合、下側部分30が側壁16に接触する両端部39は、カートンの縦軸18から約1.27インチ(3.2cm)上方(図3Cの紙面上方)に位置する。上側部分29が側壁16に接触する両端部39は、カートンの縦軸18から約1.65インチ(4.2cm)上方に位置し、下側部分の両端39から約0.37インチ(0.9cm)上方に位置する。下側部分30のシート数をnとし、上側部分29のシート数をnとした場合、すべての端部39において側壁16から受ける圧縮力を等しくすると、2n=1.27かつ3n=0.37となる。下側部分のシート数と上側部分のシート数との割合n/nは約0.19となる。例えば、下側部分30のシート数を70枚とした場合、各部分で側壁からの圧縮力が概ね同じにすべく、上側部分29のシート数は70に0.19を掛けて約13枚となる。
図4、4A、4Bに示すように、平面束20は、複数枚のそれぞれが折り畳みシート22から構成されている。シート22は、折り畳まれていないときには概ね同一の幅を有するシート材24から構成されている。平面束20は、束の縦軸26に沿って概ね均一な最大幅Lsを有し、束横褶曲軸28に沿って不均一な(可変)幅Wを有する。特に、平面束20の上側部分29は、平面束20の下側部分30に対して距離Oだけオフセットされている。このように、上側部分29が下側部分30に接触した平面束20の全体の幅は、上側部分の幅Wuよりも広くなっている。この実施例として、上側部分の幅Wuは、平面束の下側部分30の幅Wlと概ね同じである。平面束20の最大幅は、概ねWu+Oに等しい。上側部材29と下側部材30とで折り畳み数を同一にし、シート22を縦軸に沿って折り畳むことによって、WuとWlとの幅を等しくすることができる。例えば、上側部分29と下側部分30の両方のシートは、W字状、Z字状、V字状に折り畳まれてもよい。他の実施形態では、上側部分29と下側部分30の幅が異なってもよい。例えば、上側部分29がV字状に折り畳まれ、下側部分30がJ字状に折り畳まれ、WlがWuより大きくなってもよい。
一実施形態においては、図4Aに最もよく表されているように、平面束20は、折り畳まれ、ポップアップ式に引き出し可能なように重ね合わされた個々のティッシュペーパシート22を備えている。ポップアップ式に引き出すとき、ディスペンサから引き出される1枚のシートは、次のシートの少なくとも一部をディスペンサの外部に引っ張り出し、次のシートへのアクセスを容易にする。平面束20の上側部分29は、複数枚のV字状の折り畳みシートを有する。V字状の折り畳みシートは、1つの折り目41によって区画されたリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とを備えている。V字状の折り畳みシートのリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とは、幅が概ね等しい。1つ前のシートのリーディングパネル31とトレーリングパネル33との間に、次のシートのリーディングパネル31が配置されるように、複数のV字状の折り畳みシートが重ね合わされる。
平面束20の下側部分30は、複数枚のV字状の折り畳みシートを有する。V字状の折り畳みシートは、1つの折り目41によって区画されたリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とを備えている。V字状の折り畳みシートのリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とは、幅が概ね等しい。1つ前のシートのリーディングパネル31とトレーリングパネル33との間に、次のシートのリーディングパネル31が配置されるように、複数のV字状の折り畳みシートが重ね合わされる。上側部分29と下側部分30との境界では、移行シート40が、短いリーディングパネル31と、長いトレーリングパネル33とを有するようにJ字状に折り畳まれ、上側部分29から下側部分30へとオフセット距離Oを滑らかに移行している。リーディングパネル31がOの1/2よりも短く、トレーリングパネル33がOの1/2よりも長いことが好ましい。このようにすると、移行シート40の最大表面積が上側部分29と下側部分30との両方に接触する。
図3B、4B、および2に示すように、相互に重ね合わされたシート22の平面束20を組み上げた後に、平面束は、下側部分30に隣接した束横褶曲軸28回りに約180°折り畳まれ、折り畳み束34を形成する。折り畳み束34は、アーチ状の束上部36と、2つの対向する脚38からなる束底部37とを有する。脚38は、束横褶曲軸28の互いに対向する側に配置されている。その後、束横褶曲軸28がディスペンサの縦軸18と概ね平行になり、かつ束底部37がディスペンサ底部14に隣接するように、折り畳み束34が楕円状ディスペンサ10の内部に挿入される。図3Bに示したように幅を狭くする代わりに、本実施形態では、上側部分29が下側部分30からオフセットされている。
図4Bに示すように、その結果、折り畳み束34が楕円状ディスペンサの側壁16に極度に圧縮されることなく、折り畳み束34は楕円状ディスペンサ10の内部長および内部幅を概ね満たす。折り畳み束34の上側部分29および下側部分30はオフセットされているため、折り畳み束34は楕円状ディスペンサ10の長手部分を満たし、楕円状ディスペンサの対向する端部の無駄な空間を小さくする。オフセット距離Oを設けた結果、楕円状ディスペンサ10の径が小さくなっている端部近傍において、折り畳み束34の厚みが薄くなっている。折り畳み束34の折り目41が配置される端部39における圧縮力が低減されているため、最初のシートが引き出される際の圧縮力が低減される。上側部分29がオフセットされているため、折り畳み束34の上側部分29と下側部分30が存在する端部39Aにおいて、上側部分29の端部39Aは楕円状ディスペンサの中央部分に近寄っている。楕円状ディスペンサの中央部分は、ディスペンサの幅が他の部分に比較して幅広になっており、側壁16から折り畳み束34に加えられる圧縮力が低減される。上側部分29しか存在しない端部39Bでは、ディスペンサの幅が狭くなっているが、上側部分29側壁からの圧縮力は低減される。端部39Bでは、下側部分がディスペンサの他端側へとオフセットされて存在しないため、折り畳み束34の内部には空隙が形成されている。そのため、上側部分29は、端部39Bにおいて、空隙内へと縮められ、側壁から受ける圧縮が低減される。端部39Cでは、折り畳み束34の上側部分が存在せず、下側部分30しか存在ないため、折り畳み束の厚みが明らかに薄くなっている。そのため、端部39Cが存在する部分においては、ディスペンサの幅が狭くなっていても、側壁16から束が受ける圧縮力は低減される。以上のように、側壁16から折り畳み束34の最初のシートが受ける圧縮力が低減されているため、シートの引き出しが改善される。
楕円状ディスペンサ10では、上側部分29のシート数は、下側部分30のシート数と概ね等しい。他の実施形態では、上側部分29のシート数は、下側部分30のシート数よりも多くてもよいし、少なくてもよい。例えば、上側部分29は、平面束20の全シート数の約20〜約80%である。また、上側部分29は、平面束20の全シート数の約40〜約60%、または約50%であってよい。楕円状ディスペンサの最大長が5と7/8インチ(14.9cm)であり、シートの折り畳まれていないときの幅が約8.4インチ(21.3cm)であり、オフセット距離Oが約1インチ(2.5cm)である場合、折り畳み束34の最大幅は、カートンの縦軸18方向に、約5.2インチ(8.4/2+1)(13.2cm)である。オフセット距離Oは、上側部分29の幅Wuの約10〜約60%である。また、オフセット距離Oは、上側部分29の幅Wuの約20〜約40%であってよい。
図5、5A、5Bに示すように、平面束20は、複数枚のそれぞれが折り畳みシート22から構成されている。シート22は、折り畳まれていないときには概ね同一の幅を有するシート材24から構成されている。平面束20は、束の縦軸26に沿って概ね均一な最大幅Lsを有し、束横褶曲軸28に沿って不均一な(可変)幅Wを有する。特に、平面束20の上側部分29は、平面束の中間部分43の幅Wmよりも小さな幅Wuを有する。平面束20の中間部分43は、平面束の下側部分30の幅Wlよりも小さな幅Wmを有する。同じ幅のシート22を縦軸に沿って折り畳む際に、中間部分43および下側部分30でのシートの折り畳み数よりも、上側部分29でのシートの折り畳み数を増加させることによって、幅Wu、幅Wm、幅Wlの間に差が生じる。例えば、上側部分29のシート22はZ字状に折り畳まれ、中間部分43のシート22はV字状に折り畳まれ、下側部分30のシートはJ字状に折り畳まれる。
一実施形態においては、図5Aに最もよく表されているように、平面束20は、折り畳まれ、ポップアップ式に引き出し可能なように重ね合わされた個々のティッシュペーパシート22を備えている。ポップアップ式に引き出すとき、ディスペンサから引き出される1枚のシートは、次のシートの少なくとも一部をディスペンサの外部に引っ張り出し、次のシートへのアクセスを容易にする。図示された実施形態では、平面束20の上側部分29は、複数枚のZ字状の折り畳みシートを有する。Z字状の折り畳みシートは、2つの折り目41によって区画されたリーディングパネル31と、センターパネル32と、トレーリングパネル33とを備えている。リーディングパネル31と、センターパネル32と、トレーリングパネル33とは、幅が概ね等しい。1つ前のシートのセンターパネル32とトレーリングパネル33との間に、次のシートのリーディングパネル31が配置されるように、複数のZ字状の折り畳みシートが重ね合わされる。
平面束20の中間部分43は、複数枚のV字状の折り畳みシートを有する。V字状の折り畳みシートは、折り目41によって区画されたリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とを備えている。1つ前のシートのリーディングパネル31とトレーリングパネル33との間に、次のシートのリーディングパネル31が配置されるように、複数のV字状の折り畳みシートが重ね合わされる。V字状の折り畳みシートのリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とは、幅が概ね等しい。上側部分29と中間部分43との境界では、移行シート40が、短いリーディングパネル31と、長いセンターパネル32およびトレーリングパネル33とを有するようにZ字状に折り畳まれ、上側部分のZ字状折り畳みから中間部分のV字状折り畳みに滑らかに移行している。
平面束20の下側部分30は、複数枚のJ字状の折り畳みシートを有する。J字状の折り畳みシートは、折り目41によって区画されたリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とを備えている。複数のJ字状の折り畳みシートは、次のシートのリーディングパネル31が1つ前のシートのトレーリングパネル33上面に接触するように重ね合わされる。J字状の折り畳みシートのリーディングパネル31は、トレーリングパネル33よりも幅が狭い。中間部分43と下側部分30との境界では、移行シート40が、短いリーディングパネル31と、長いトレーリングパネル33とを有するようにJ字状に折り畳まれ、中間部分のV字状折り畳みから下側部分のJ字状折り畳みに滑らかに移行している。
図3B、5B、および2に示すように、相互に重ね合わされたシート22の平面束20を組み上げた後に、下側部分30に隣接した束横褶曲軸28回りに平面束は約180°折り畳まれ、折り畳み束34を形成する。折り畳み束34は、アーチ状の束上部36と、2つの対向する脚38からなる束底部37とを有する。脚38は、束横褶曲軸28の互いに対向する側に配置されている。その後、束横褶曲軸28がディスペンサの縦軸18と概ね平行になり、かつ束底部37がディスペンサ底部14に隣接するように、折り畳み束34が楕円状ディスペンサ10の内部に挿入される。本実施形態では、上側部分29および下側部分30(図3参照)に加えて、中程度の幅の中間部分43が、折り畳み束34に存在する。
図5Bに示すように、その結果、折り畳み束34が楕円状ディスペンサの側壁16に極度に圧縮されることなく、折り畳み束34は楕円状ディスペンサ10の内部長および内部幅を概ね満たす。折り畳み束34の上側部分29は、幅が狭いため、楕円状ディスペンサ10の幅広の中央部を満たす。折り畳み束34の厚みは、楕円状ディスペンサ10の幅狭の両端部分近傍に位置する中間部分43および下側部分30において減少しているため、最初のシートが引き出される際の圧縮力を低減することができる。特に、折り畳み束34の折り目41が配置される端部39における圧縮力が低減される。端部39が極度に圧縮されたシート材24は、楕円状ディスペンサの幅広の中央部に移動する。このように、全てV字状の折り畳みシートを重ね合わせた折り畳み束34とは対照的に、同じ厚みで同枚数のシートから折り畳み束34を構成した場合、楕円状の側壁16によって折り畳み束の最初のシートに加えられる圧縮が低減されているため、シートの引き出しが改善される。
折り畳み束34を含む楕円状ディスペンサにおけるシートの引き出し不良の主な要因の一つは、ディスペンサからシートを引き出すときの最初のシートの破れである。シートの破れは、折り畳み束34により多くのシートを入れようとする試みに起因すると考えられている。すなわち、折り畳み束34全体のサイズが大きくなると、楕円状ディスペンサに挿入した際に、折り畳み束34が側壁16から強く圧縮されるようになる。このように、折り畳み束34を含む楕円状ディスペンサのシート枚数の増加に伴うシート破れを低減するための対策として、引き出し口42の大きさや楕円状ディスペンサの最大高さを大きくすることは効果的ではない。
ここで、重なり長さとは、1つ前のシートの少なくとも1つのパネルに接触する次のシートの幅方向における接触長さをいう。図5Aに示すように、上側部分29のシート22の重なり長さは、リーディングパネル31の幅、またはWuと概ね等しい。中間部分43のシート22の重なり長さは、リーディングパネル31の幅、またはWmと概ね等しい。このように、重なり長さは、上側部分29と中間部分43との間で変化する。特に、上側部分29での重なり長さは、中間部分43での重なり距離よりも短い。上側部分29での重なり長さを短くすることで、シートの引き出しが改善させると考えられる。重なり長さを短くすることによって、折り畳み束34が楕円状ディスペンサ10内に配置された状態で、上側部分29からのシートの取り出しが容易になる。重なり長さが長くなりすぎると、ディスペンサからシートを取り出す際に、側壁16から折り畳み束34に作用する圧縮力が、シートを引き裂く原因となる。交互配置による接触によって発生する全ての摩擦力は、シートの引き裂き強度よりも大きくなる。重なり長さを短くすることによって、上側部分29のシート22のポップアップ式の引き出しを行う際に、シートの破れを低減することができる。
平面束20の上側部分29、中間部分43および下側部分30の最適なシート枚数は、ディスペンサ10の形状および各部分でのシートの折り畳み方式に関連がある。図示した実施形態では、下側部分30はJ字状に折り畳まれ、1シート当り約1.5パネルの厚みになり、中間部分43はV字状に折り畳まれ、1シート当り約2パネルの厚みになり、上側部分29はZ字状に折り畳まれ、1シート当り約3パネルの厚みになる。
シートの折り畳まれていないときの幅が約8.4インチ(21.3cm)であり、楕円状ディスペンサの長さが5と7/8インチ(14.9cm)であり、幅が3と7/8インチ(9.8cm)の場合、下側部分30が全シートの約44%を含み、中間部分43が全シートの約44%を含み、上側部分29が全シートの約12%を含むとき、側壁からの圧縮力が最小になると考えられる。本発明の様々な実施形態では、上側部分29は平面束20の全シート枚数の約5〜約20%を含んでよく、中間部分43は平面束20の全シート枚数の約20〜約60%を含んでよく、下側部分30は平面束20の全シート枚数の約20〜約60%を含んでよい。
図6、6A、6Bおよび6Cに示すように、平面束20は、複数枚のそれぞれが折り畳みシート22から構成されている。シート22は、折り畳まれていないときには概ね同一の幅を有するシート材24から構成されている。平面束20は、束の縦軸26に沿って概ね均一な最大幅Lsを有し、束横褶曲軸28に沿って不均一な(可変)幅Wを有する。特に、平面束20の上側部分29は、平面束の下側部分30の幅よりも狭く、徐々に幅広となる幅Wuを有する。同じ幅のシート22を縦軸に沿って折り畳む際に、上側部分29および下側部分30のV字状の折り畳みシートのリーディングパネル31およびトレーリングパネル33の幅よりも小さい重なり長さをもって畳むことによって、幅Wuと幅Wlとの間に差が生じる。
一実施形態においては、図6Aに最もよく表されているように、平面束20は、折り畳まれ、ポップアップ式に引き出し可能なように重ね合わされた個々のティッシュペーパシート22を備えている。ポップアップ式に引き出すとき、ディスペンサから引き出される1枚のシートは、次のシートの少なくとも一部をディスペンサの外部に引っ張り出し、次のシートへのアクセスを容易にする。平面束の上側部分29および下側部分30は、複数枚のV字状の折り畳みシートを有する。V字状の折り畳みシートは、1つの折り目41によって区画されたリーディングパネル31と、トレーリングパネル33とを備えている。1つ前のシートのリーディングパネル31とトレーリングパネル33との間に、次のシートのリーディングパネル31が配置されるように、複数のV字状の折り畳みシートが重ね合わされる。リーディングパネル31と、トレーリングパネル33とは、幅が概ね等しい。
重なり長さがリーディングパネル31およびトレーリングパネル33の幅よりも小さくなるように、シート22は重ね合わされる。図示された実施形態では、重なり距離は、幅Wlの1/3に概ね等しいWuに概ね等しい。平面束20が複数のシート22を含むと、平面束のシートが重ね合わされる中央部53は、両端部よりも嵩が高くなる。平面束の両端部では、重ね合わされた中央部53よりもティッシュ層の数が少ないため、平面束20の両端部39は、垂れ下がって縮む。このように、平面束20の上側部分29の両端部39の高さは、中央部53の高さと一致しない。
図6Bおよび6Cに示すように、相互に重ね合わされたシート22の平面束20を組み上げた後に、下側部分30に隣接した束横褶曲軸28回りに平面束は約180°折り畳まれ、折り畳み束34を形成する。折り畳み束34は、アーチ状の束上部36と、2つの対向する脚38からなる束底部37とを有する。脚38は、束横褶曲軸28の互いに対向する側に配置されている。それから、折り畳み束34は、円状の側壁16を有するディスペンサ10の内部に挿入される。その結果、折り畳み束34が円状ディスペンサの側壁16に極度に圧縮されることなく、折り畳み束34は円状ディスペンサ10の断面を概ね満たす。
垂れ下がった両端部39を形成すべく、折り畳み束34の上側部分29が幅方向において徐々に増加しているため、円状ディスペンサの断面を満たすのがより容易となっている。さらに、折り畳み束34の両端部39は中央部53よりも個々のティッシュの枚数が少ないため、両端部が折り曲がって円状の側壁16に一致し易くなる。端部39が極度に圧縮されたシート材24は、折り畳み束34の中央部53に移動する。このように、側壁16によって折り畳み束の最初のシートに加えられる圧縮が低減されているため、シートの引き出しが改善される。
図1および2に示すように、楕円状ディスペンサ10は、一般的に上部12に設けられる引き出し孔42をさらに含んでもよい。また、引き出し孔42は、側壁16や上部12の任意の位置に設けられてもよく、底14に設けられてもよい。また、折り畳み束34は、上部12に束底部37が隣接するように、ディスペンサ10に逆向き配置されてもよい。引き出し孔42は、引き出し窓44を任意に含んでもよい。引き出し窓44は、フィルム、不織布、紙材といった適切な材料から形成される。引き出し窓44は、ポップアップ引き出し時に、顔ティッシュのようなシート22を一部が引き出された状態に、引き出し孔42の内部で保持する。引き出し窓44は、曲線状スリットや、楕円状、円状、三角形状のような幾何学的図形状のスリットや、X字形、+字形、H字形の小孔であってよい。また、引き出し窓44は、指や爪が引き出し孔42に突入することを防止するとともに、一部が引き出されたシート22を保持するために使用される
引き出し孔42は、四角形や、円形、楕円形のような任意の形状であってよく、大きさも任意である。一般的に、引き出し孔は、リーチイン式のディスペンサではサイズが大きく、ポップアップ式のディスペンサではサイズが小さい。楕円状ディスペンサ10は、任意に取り外し自在のサーフボードやカバー46をさらに含んでもよい。サーフボードやカバー46は、穿孔または薄肉化によって形成された線47によってディスペンサ10に取り付けられてもよい。取り外し自在のカバー46は、積み込み時や輸送時に、外部の物質がディスペンサの内部に侵入することを防止するとともに、引き出し窓44を保護する。楕円状ディスペンサ10は、引き出し孔42やディスペンサの外部をさらに覆う任意のフィルム包装紙をさらに含んでもよい。フィルム包装紙は、人目を引く商標や、シートサイズ、シート枚数、特許情報等の印刷情報を表示するために使用されてよい。フィルム包装紙は、グラフィックデザインを損なわないように、使用者が後で取り除くことができる。
限定する意図はないが、ディスペンサは、ボール紙、カートンストック(carton stock)、板紙、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ABS樹脂、プラスチック、金属、木材、ガラス、および他の適切な代替物から形成されてよい。
一実施形態では、楕円状ディスペンサ10は、カートンストックまたは板紙から形成された楕円状の側壁16と、底部14とを含む。底部14は、側壁16と一体、または埋め込まれている。側壁16の上端は、ディスペンサ10の内側に折り返され、端部またはリップを形成している。ディスペンサ10は、引き出し孔42を含む板紙54の中央部分54の周囲に成形されたプラスチック材料から形成されたアウターリング48と、任意の透明ポリフィルムからなる引き出し窓44と、任意の取り外し自在カバー46とを有する嵌め込み式の上部12を含んでいる。アウターリング48のフランジ部は、側壁16の内部の端部またはリップに係合し、上部をその部分に固定する。必要なら、アウターリング48は、埋め込まれた底部14に嵌合またはインターロックする積層リップ56を含んでもよい。適切な嵌め込み式の上部およびディスペンサは、米国特許出願2006/131319号明細書(2006年6月22日出願、コンテナキャップおよびコンテナ、McDonald)に開示されている。
楕円状ディスペンサ10を構築するために他の方法を使用してもよい。例えば、空の箱(カートン)や管を使用してもよい。空の箱は、複数のパネルを含み、パネルが折り畳まれ、組み合わされ、互いに接着されてディスペンサを形成する。ディスペンサの成形には、射出成形や熱成形が用いられてよい。ディスペンサ10の形成には、当業者であれば知っている他の技術を用いてもよい。
本発明の他の実施形態では、平面束20は、平面束20の上部から底部に向うに従って増加する幅を有する3つ、4つまたはそれ以上の部分を含んでよい。また、平面束20の折り畳みシートの幅は、平面束の上部から底部にかけて、階段上に増加してもよいし、連続的および次第に増加してもよい。
当業者であれば、特許請求の範囲によって説明される本発明の趣旨や範囲から逸脱することなく、本発明に対する他の修飾や変更を実行することができる。全部または一部を置換することによって、様々な実施形態が可能であると理解される。上述した特許や特許出願の全ての引用文献は、引用することによって本願に組み込まれるものとする。組み込まれた引用文献と本願との間に矛盾がある場合は、本願の情報が優先される。上記の記載は、当業者が特許請求の範囲に記載した発明を実施できるようにするための例であり、本発明の範囲を限定するものではない。本発明は、特許請求の範囲と、その全ての均等物とによって理解されるべきである。

Claims (20)

  1. 物品であって、
    シート材から形成された複数枚の折り畳みシートを備え、不均一な幅および概ね均一な長さを有するとともに、少なくとも上側部分および下側部分を有する平面束を備え、
    前記平面束は、前記下側部分に隣接した横褶曲軸回りに折り畳まれ、アーチ状の束上部と2つの脚部を有する束下部とを有する折り畳み束を形成し、
    前記折り畳み束は、ディスペンサの内部に設けられることを特徴とする物品。
  2. 前記ディスペンサは、上部と、底部と、側壁と、前記上部に設けられた引き出し孔とを備え、最大長Ldより小さい最大幅Wdを有する楕円状を呈することを特徴とする、請求項1に記載の物品。
  3. 前記ディスペンサの前記上部および前記底部は、楕円状を呈することを特徴とする、請求項2に記載の物品。
  4. 前記折り畳み束の前記横褶曲軸が前記ディスペンサの長軸と平行になり、かつ前記アーチ状の束上部が前記引き出し孔に隣接するように、前記折り畳み束が前記ディスペンサに設けられることを特徴とする、請求項2に記載の物品。
  5. 前記平面束の前記上側部分は幅Wuを有し、前記平面束の前記下側部分は幅Wlを有し、幅Wuは幅Wlよりも小さいことを特徴とする、請求項1に記載の物品。
  6. 前記上側部分のシートは、それぞれZ字状に折り畳まれるとともに、互いに重ね合わされ、前記下側部分のシートは、それぞれV字状に折り畳まれるとともに、互いに重ね合わされることを特徴とする、請求項5に記載の物品。
  7. 前記平面束の前記上側部分は幅Wuを有し、前記平面束の前記下側部分は幅Wlを有し、幅Wuは幅Wlと概ね等しく、前記上側部分は前記下側部分に対してオフセット距離Oをもってオフセットされていることを特徴とする、請求項1に記載の物品。
  8. 前記上側部分および前記下側部分は、それぞれV字状に折り畳まれるとともに、互いに重ね合わされたシートを備え、
    前記オフセット距離は、前記幅Wuに対して約10〜約60%であることを特徴とする、請求項7に記載の物品。
  9. 前記平面束は、幅Wuを有する前記上側部分と、幅Wmを有する中間部分と、幅Wlを有する下側部分とを備え、
    幅Wuは幅Wmより小さく、幅Wmは幅Wlより小さいことを特徴とする、請求項1に記載の物品。
  10. 前記上側部分のシートは、それぞれZ字状に折り畳まれるとともに、互いに重ね合わされ、前記中間部分のシートは、それぞれV字状に折り畳まれるとともに、互いに重ね合わされ、前記下側部分のシートは、それぞれJ字状に折り畳まれるとともに、互いに重ね合わされることを特徴とする、請求項9に記載の物品。
  11. 前記上側部分は、概ね幅が等しいリーディングパネルとトレーリングパネルとを有するV字状に折り畳まれたシートを備え、前記上側部分の前記シートは、重なり長さが前記リーディングパネルの幅よりも小さくなるように互いに重ね合わされ、
    前記下側部分は、概ね幅が等しいリーディングパネルとトレーリングパネルとを有するV字状に折り畳まれたシートを備え、前記下側部分のシートは、重なり長さが前記リーディングパネルの幅よりも小さくなるように互いに重ね合わされたことを特徴とする、請求項5に記載の物品。
  12. 前記ディスペンサは、円状の側壁を備えることを特徴とする、請求項11に記載の物品。
  13. 前記上側部分および前記下側部分のそれぞれのシートは、互いに重ね合わされており、前記上側部分のシートの重なり長さは、前記下側部分のシートの重なり長さより小さいことを特徴とする、請求項5に記載の物品。
  14. 前記上側部分および前記中間部分のそれぞれのシートは、互いに重ね合わされており、前記上側部分のシートの重なり長さは、前記中間部分のシートの重なり長さより小さいことを特徴とする、請求項9に記載の物品。
  15. 前記上側部分は、約6〜約30枚のシートを含むことを特徴とする、請求項6に記載の物品。
  16. 前記上側部分は、前記平面束の全シート数の約0.5〜約25%を含むことを特徴とする、請求項6に記載の物品。
  17. 前記上側部分のシート数を前記下側部分のシート数で割った割合は、約0.19であることを特徴とする、請求項3に記載の物品。
  18. 前記下側部分のシート数に対する前記上側部分のシート数の割合は、約0.19であることを特徴とする、請求項6に記載の物品。
  19. 前記上側部分は前記平面束の全シート数の約5〜約20%を含み、前記中間部分は前記平面束の全シート数の約20〜約60%を含み、前記下側部分は前記平面束の全シート数の約20〜約60%を含むことを特徴とする、請求項9に記載の物品。
  20. 前記重なり長さは、幅Wlの1/3に概ね等しいことを特徴とする、請求項11に記載の物品。
JP2009539841A 2006-12-07 2007-09-10 ティッシュ束を備えたディスペンサ Withdrawn JP2010511576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/635,877 US7922035B2 (en) 2006-12-07 2006-12-07 Tissue stack and dispenser
PCT/IB2007/053645 WO2008068649A1 (en) 2006-12-07 2007-09-10 Dispenser with tissue stack

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010511576A true JP2010511576A (ja) 2010-04-15

Family

ID=39116080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539841A Withdrawn JP2010511576A (ja) 2006-12-07 2007-09-10 ティッシュ束を備えたディスペンサ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7922035B2 (ja)
EP (1) EP2088910A1 (ja)
JP (1) JP2010511576A (ja)
KR (1) KR20090086563A (ja)
CN (1) CN101547627B (ja)
AU (1) AU2007330421A1 (ja)
BR (1) BRPI0720138A2 (ja)
CA (1) CA2669557A1 (ja)
MX (1) MX2009005720A (ja)
TW (1) TW200900037A (ja)
WO (1) WO2008068649A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021195151A (ja) * 2020-06-12 2021-12-27 大森機械工業株式会社 折り曲げ供給装置及び揃え方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090289078A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Scott Melin Wipes Dispenser With Improved Dispenser Opening
WO2013005210A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Nir Nagar Kits and methods of adapting a receptacle
US9486117B2 (en) 2013-01-28 2016-11-08 The Clorox Company Refill article for wipes dispenser and assembly of both
US10179671B2 (en) * 2013-03-15 2019-01-15 Tidi Products, Llc Dispenser-packaging for protective eyewear
US11427378B2 (en) 2013-03-15 2022-08-30 Tidi Products, Llc Eye shield dispenser
US10065762B2 (en) 2013-04-30 2018-09-04 Tidi Products, Llc Dispenser having a tower portion and an insert portion
EP2988638A4 (en) * 2013-04-22 2016-12-21 Sca Hygiene Prod Ab DISTRIBUTOR AND DISTRIBUTION METHOD
CN105163636B (zh) * 2013-04-22 2018-09-14 Sca卫生用品公司 堆叠及分配方法
USD777027S1 (en) 2015-07-31 2017-01-24 Graphic Packaging International, Inc. Dispensing carton
US11136180B2 (en) 2016-10-31 2021-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Paper product dispensing system
CN109987331A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 北京紫牛生活科技有限公司 一种自动识别连抽的湿巾包装盒
US10980377B1 (en) 2019-12-18 2021-04-20 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Apparatus and methods for paper dispensing
US11116365B2 (en) * 2019-12-18 2021-09-14 Essity Hygiene And Health Aktiebolag Horizontally oriented paper product dispenser and related methods
US11834235B2 (en) 2020-07-31 2023-12-05 Graphic Packaging International, Llc Package for containers
USD993019S1 (en) 2021-03-25 2023-07-25 Graphic Packaging International, Llc Carrier for containers
USD1015872S1 (en) 2021-03-25 2024-02-27 Graphic Packaging International, Llc Carrier for containers
USD999629S1 (en) 2021-03-25 2023-09-26 Graphic Packaging International, Llc Carrier for containers
USD999056S1 (en) 2021-03-25 2023-09-19 Graphic Packaging International, Llc Carrier for containers

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US896510A (en) * 1907-12-17 1908-08-18 Alphons Baruch Receptacle for holding and delivering singly paper sheets mutually folded in each other.
US1173284A (en) * 1915-04-17 1916-02-29 Henry Leiman Box.
US2195622A (en) 1938-05-16 1940-04-02 Int Cellucotton Products Tissue packet
US2656916A (en) * 1950-10-06 1953-10-27 Int Cellucotton Products Dispensing pack for interfolded sheet material
US3369700A (en) 1966-06-09 1968-02-20 Kimberly Clark Co Sheet material dispensing package
US3881632A (en) * 1973-07-11 1975-05-06 Procter & Gamble Compact dispensing package
US4413769A (en) 1982-09-07 1983-11-08 Container Corporation Of America Carton with internal partition
US5669549A (en) * 1995-08-22 1997-09-23 Sealright Co. Inc. Non-round container having an offset side seam
USD374143S (en) * 1995-08-30 1996-10-01 Owens R Larry Oval towel dispenser with built-in wall holder
ES2188911T3 (es) 1996-10-25 2003-07-01 Procter & Gamble Productos de limpieza.
BR9811718A (pt) 1997-07-31 2000-08-15 Procter & Gamble Artigo de limpeza com carga úmida
US5979700A (en) 1997-12-30 1999-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Clip lift for tissue dispensing system
JP3485470B2 (ja) * 1998-08-11 2004-01-13 ユニ・チャーム株式会社 ウェットティッシュの積層体とこれが収納された製品
US6213345B1 (en) * 1998-09-24 2001-04-10 Wendy Ann Plank Cylindrical tissue dispenser with interleaved tissues
US6286712B1 (en) * 1999-09-24 2001-09-11 Paper Converting Machine Co Stack formed from connected groups of interfolded sheets
TW593622B (en) 2000-05-19 2004-06-21 Eastman Kodak Co Method of using predoped materials for making an organic light-emitting device
JP3730105B2 (ja) * 2000-10-04 2005-12-21 ユニ・チャーム株式会社 シート包装体
USD464877S1 (en) * 2001-08-22 2002-10-29 Emhart Llc Tubular packaging
US6595386B2 (en) * 2001-09-27 2003-07-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing
US6685050B2 (en) * 2001-12-20 2004-02-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Folded sheet product, dispenser and related assembly
CN2540899Y (zh) * 2002-05-24 2003-03-26 肖代先 叠加式纸巾
US6971542B2 (en) * 2002-12-13 2005-12-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Reach-in wipes with enhanced dispensibility
US7028860B2 (en) * 2003-02-10 2006-04-18 Fort James Corporation Inter-folded sheet dispenser with replaceable cartridge
US7213807B2 (en) * 2003-11-07 2007-05-08 Paxar Americase, Inc. Stacker and method of batch separation with sheets
CN2713963Y (zh) * 2004-06-21 2005-08-03 金佰利(中国)投资有限公司 汽车用纸巾杯
US7597213B2 (en) 2004-12-22 2009-10-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Container caps and containers
US20070062967A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-22 Uri Zaidman System, container, pack and method for packing and dispensing wipes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021195151A (ja) * 2020-06-12 2021-12-27 大森機械工業株式会社 折り曲げ供給装置及び揃え方法
JP7333074B2 (ja) 2020-06-12 2023-08-24 大森機械工業株式会社 折り曲げ供給装置及び揃え方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007330421A1 (en) 2008-06-12
BRPI0720138A2 (pt) 2014-02-04
TW200900037A (en) 2009-01-01
US7922035B2 (en) 2011-04-12
CA2669557A1 (en) 2008-06-12
EP2088910A1 (en) 2009-08-19
CN101547627B (zh) 2012-11-21
US20080135571A1 (en) 2008-06-12
MX2009005720A (es) 2009-06-08
WO2008068649A1 (en) 2008-06-12
CN101547627A (zh) 2009-09-30
KR20090086563A (ko) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010511576A (ja) ティッシュ束を備えたディスペンサ
CA2659996C (en) Oblong tissue dispenser
EP2414254B1 (en) Refill cartridges of a folded tissue product
US8695848B2 (en) Angled tissue carton
US20090289077A1 (en) Wipes Canister
RU2594873C2 (ru) Подвешиваемый пакет
AU2011365039A1 (en) Dispenser
AU2008291796B2 (en) Carton with internal clip retainer for dispensing clips of a stacked sheet material
MX2013009925A (es) Caja de carton de pañuelos comprimidos.
MX2007003708A (es) Sujetador doblado de material de hoja y surtidor.
US20070262085A1 (en) Nesting tissue carton

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100811

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111116