JP2010511078A - 廃棄物ガス化による有効エネルギーの生成方法および設備 - Google Patents

廃棄物ガス化による有効エネルギーの生成方法および設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2010511078A
JP2010511078A JP2009538586A JP2009538586A JP2010511078A JP 2010511078 A JP2010511078 A JP 2010511078A JP 2009538586 A JP2009538586 A JP 2009538586A JP 2009538586 A JP2009538586 A JP 2009538586A JP 2010511078 A JP2010511078 A JP 2010511078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
water
turbine
generator
gasification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009538586A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルソルド,ヘルマン
Original Assignee
ベルソルド,ヘルマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベルソルド,ヘルマン filed Critical ベルソルド,ヘルマン
Publication of JP2010511078A publication Critical patent/JP2010511078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/22Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being gaseous at standard temperature and pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/02Fixed-bed gasification of lump fuel
    • C10J3/20Apparatus; Plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/82Gas withdrawal means
    • C10J3/84Gas withdrawal means with means for removing dust or tar from the gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/08Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors
    • C10K1/10Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with aqueous liquids
    • C10K1/101Purifying combustible gases containing carbon monoxide by washing with liquids; Reviving the used wash liquors with aqueous liquids with water only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/006General arrangement of incineration plant, e.g. flow sheets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/02Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/24Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a vertical, substantially cylindrical, combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/44Details; Accessories
    • F23G5/46Recuperation of heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/006Layout of treatment plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L7/00Supplying non-combustible liquids or gases, other than air, to the fire, e.g. oxygen, steam
    • F23L7/002Supplying water
    • F23L7/005Evaporated water; Steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/15Details of feeding means
    • C10J2200/156Sluices, e.g. mechanical sluices for preventing escape of gas through the feed inlet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/0946Waste, e.g. MSW, tires, glass, tar sand, peat, paper, lignite, oil shale
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0959Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0966Hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/12Heating the gasifier
    • C10J2300/1223Heating the gasifier by burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1625Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with solids treatment
    • C10J2300/1628Ash post-treatment
    • C10J2300/1634Ash vitrification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1643Conversion of synthesis gas to energy
    • C10J2300/165Conversion of synthesis gas to energy integrated with a gas turbine or gas motor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1671Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1671Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity
    • C10J2300/1675Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity making use of a steam turbine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1684Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1687Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with steam generation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1807Recycle loops, e.g. gas, solids, heating medium, water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/30Pyrolysing
    • F23G2201/301Treating pyrogases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/40Gasification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/60Separating
    • F23G2201/603Separating recyclable material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/70Blending
    • F23G2201/702Blending with other waste
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/80Shredding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2206/00Waste heat recuperation
    • F23G2206/20Waste heat recuperation using the heat in association with another installation
    • F23G2206/202Waste heat recuperation using the heat in association with another installation with an internal combustion engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2206/00Waste heat recuperation
    • F23G2206/20Waste heat recuperation using the heat in association with another installation
    • F23G2206/203Waste heat recuperation using the heat in association with another installation with a power/heat generating installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/10Intercepting solids by filters
    • F23J2217/102Intercepting solids by filters electrostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/50Intercepting solids by cleaning fluids (washers or scrubbers)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/40Sorption with wet devices, e.g. scrubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/12Heat utilisation in combustion or incineration of waste
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

本発明は、ゴミのガス化による有効エネルギーの生成方法および設備に関するものであり、この場合、都市ゴミなどの廃棄物がシャフト型ガス化溶融炉の中に取り込まれ、向流の中で乾燥され、ガス抜きされ、固形残留物の溶融下でガス化される。さらに、ガス化溶融炉(15)によって抽出された高温の生ガスは、高温ガス蒸気ジェネレータ(18)に送られ、その際、水蒸気が高温ガスに混ぜられ、高温ガスと蒸気の混合物が二重タービンローター(18.13)を介してタービン(18.3)に送られ、このタービンが発電機(18.4)を駆動し、その際、同時に初期反応が起こる。その後、前清浄される高温ガスと水蒸気の混合物は、ダウンドラフト装置に送り込まれ、その中で、反応剤を混入した水が噴射され、発泡によって膨張と圧縮を繰り返すことにより、この混合物を冷却し、前清浄する。その際、前清浄されたガスが抽出され、液体は収集される。前浄化されたガスがガス浄化装置(40)に供給され、ガスはガス浄化装置の中で反応剤によって発泡され、再び脱泡される。最後に、浄化されたガスは、その他のエネルギー利用、例えばモーター(41)のバーナーに供給される。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1または請求項6の前提部分に基づく廃棄物ガス化による有効エネルギーの生成方法および設備に関するものである。
種々の廃棄物またはゴミから、燃焼やとくにガス化によってエネルギーを生成することは、すでに広範囲にわたる試みが知られている。
DE3121206C2から、高炉での固形廃棄物のガス化方法が知られており、この場合、廃棄物として、例えば、従来の都市ゴミが、ペレットまたはブリケットの形でシャフト型ジェネレータの中に入れられる。高炉内では、ガス化によって生成燃料ガスが作られ、これを高炉から取り出した後に、洗浄・冷却処理する。次に、このガスを洗浄装置の中で洗浄し、これによって粒子状の固形物の大部分が抜き取られる。洗浄装置に続いて、ガス洗浄ゾーンがあり、その後、ガスはガスコンプレッサーの中で圧縮される。最後に、得られた乾燥生成ガスの約20%が設備のエネルギー生産のために燃焼ゾーンに供給され、一方、生成ガスの大部分は設備の最終生産物として、再利用に送られる。しかし、この場合、設備は比較的複雑だが、エネルギーの産出は比較的小さく、とくに、外からの電力供給を行わなければならない。
US−PS3,729,298から、シャフト型ジェネレータでの固形廃棄物のガス化方法が知られており、この場合、抽出された原料ガスは洗浄・冷却され、ここで生じた埃と凝縮物を含んだ洗浄液は水相と有機相とに分離される。ろ過した後、水相の一部は洗浄ゾーンに戻され、水相の残りの部分はこの工程から排出される。また、ろ過された固形物は有機相と混ぜられて、シャフト型ジェネレータに戻される。
さらに、DE2550205A1から、酸素で圧力をかけてゴミをガス化し、その際、空気分離装置をこの工程に用いる方法が知られており、この場合、ゴミは、必要に応じてペレット化して送り込まれる。生ガスの冷却時に生じる凝縮液から、炭化水素がガス液と分離され、炭化水素はジェネレータの溶解ゾーン付近でジェネレータの中に入れられる。ガス化の固形残留物は灰化される。
最後に、US3,817,724から、固形残留物の灰化とともに行う廃棄物ガス化方法が知られている。この場合、生ガスが、淡水とアルカリ炭酸塩と、埃および凝縮物を含んだ洗浄液の戻りとを混ぜ合わせた混合物によって洗浄される。沈澱した固形物は、一部の少量の洗浄液とともにスラッジとしてガス化装置に戻され、わずかなオイル流と浄化された生ガスとが発電のために燃やされる。それに加えて、生ガスの一部は、空気または酸素とともに燃やされ、その際発生する高温の燃焼ガスがガス化装置に供給される。
独国特許第3121206C2 米国特許第PS3,729,298号 独国特許第2550205A1 米国特許第3,817,724号 欧州特許第0549756B1
本発明の課題は、汚染排水や排気ガスを最適に回避しつつ、最大の有効エネルギーが生成される方法および上述した種類の装置を提供することである。
この課題は、請求項1の特徴を有する方法により、本発明に基づいて解決される。有利な実施形態は、関連する下位クレームに示されている。
これに従って、ガス化溶融炉から抽出された高温の生ガスは、高温ガス蒸気ジェネレータに送られ、そこで、高温ガスに水蒸気が混ぜられ、この高温ガスと水蒸気の混合物が二重のタービンローターを介して、発電機を駆動するタービンに送られ、その際、同時に初期反応が起こる。その後、前浄化される高温ガスと水蒸気の混合物は、ダウンドラフト装置に送り込まれ、その中で、反応剤を混入した水を噴射され、発泡によって膨張と圧縮を繰り返すことにより、この混合物が冷却され、前浄化が行われる。その際、前浄化されたガスが抽出され、液体は収集される。さらに、この前浄化ガスは、次にガス浄化装置に送られ、その中で、反応剤によって発泡され、再び脱泡される。最後に、浄化されたガスは、例えば、エンジンの燃焼など、次のエネルギー利用に供給される。
これによって、全体として、環境負荷を最大限に回避しつつ、最大量のガスを産出し、最大量の有効エネルギーを生成するという、非常に効率的な方法が提供される。
有利な点は、ガス化溶融炉のガス化ゾーンに半径方向の屋根付き開口部を備えたガイドシリンダーを配置することにより、ガイドシリンダー内のガス化材料が下方に送られ、遊離したガスがガスガイドダクトの中で上方に流れ、その際ガスは、前記の開口部から半径方向にも流出することである。このことにより、下降しながらガス化・溶融している塊は、ガス化装置のハウジング外皮と接触することがないため、損傷が防止され、さらにゴミがつまって動かなくなるのを防ぐ。また、発生するガスは、ガス化材料の中で上昇することもできるし、半径方向へ流れ、リング状のガイドダクトの中に流出して、直接上方へスムーズに流れることもできる。それによって、すでに60℃で放出されるガスの大部分が、まず、次に続くインテークパイプ区間で、リング状のガイドダクトから上昇して流れる高温ガスと混ざり合うことが可能となる。さらに、上部においては、水蒸気とガスの混合物が形成され、この混合物は爆発性ではなく、排出管の中で生じる低圧によって吸引することができる。
また、本発明に基づく方法の場合、二重タービンローターから送られ、ゴミ再生設備のガス化装置(ガス化溶融炉)から得られる高温ガスによって発電機を動かすために、タービンがその手前に取り付けられていること、すなわち、タービン入口直前で水蒸気(高圧高温蒸気)が取り入れられるか、または製造され、しかも、この高圧の水蒸気は、タービン入口直前で高温ガスと一緒になり、同時に高温ガスと混じり合いながらタービン内に入ることは有利である。次に、この高温ガスと水蒸気の混合物は、その前のガス供給部と比べ断面の小さいタービン供給部を介してかなりの高密度かつ高速度で取り入れられる。その後、この混合物は、タービンの二重ローターによって、まず膨張が行われし、次に再び圧縮されることにより、全体として、混合物の中で初期反応が起こる。その後、高温ガスと水蒸気の混合物は、わずかな直径断面から(ハウジング開口部入口の直径断面と類似)、次の拡張している排出管拡散部分に入り、続いてこの混合物は再度膨張し、排出管の内は低圧になる。
この装置(以下、高温ガス蒸気ジェネレータと呼ぶ、短縮してHGDG)、すなわち高温ガス蒸気ジェネレータの高圧貯蔵容器の中で作られた高圧高温蒸気によって、マルチパス遠心圧縮機(エンジン技術のタービン効果として知られている)が駆動される。その際、タービンからの出口では、低圧による吸引作用が発生し、逆流が生じることはない。排出管におけるこの低圧によって、ガス化装置に至るまでのシステム内においては背圧も起こらない。これによって、同時に、プロセス内のガス化装置の負荷も軽減され、その結果、とくにタービン供給口とタービンハウジングにおけるフランジ接続の漏れによって生じるガスの流出も起こらない。
また、高圧水蒸気を製造するため、例えば、ゴミ再生設備の水浄化装置から供給される、浄化され、石灰を取り除いた使用水が、中央のタービン供給口に取り込まれることも有利である。この無石灰の水は、高温ガスによって蒸発した後、高温の生ガスがこの水蒸気と混ざり合い、初期反応を起こす。有利であるのは、これが、同心円状に風船のように膨らんだ供給部の中にあって、タービン供給部に対して開口し、周囲を高温ガスが流れる洋梨形の高圧貯蔵容器に、この水が取り込まれることによって起こることである。その際、容器の中で発生する高圧蒸気が、タービン入口近くで高速で吹き出し、その外側を流れる高温ガスと混ざり、高速でタービン内に入り、次の高温ガスと水蒸気の混合によって、初期反応が起きる。
高温ガスと水蒸気の混合物のエネルギーによって駆動するタービンは、次に、タービンのドライブシャフトによって発電機、好ましくは磁石発電機を駆動する。この発電機は、マルチステージに形成されていること、すなわち、様々なトルクに応じて切換え可能、またはタービンから受け取るトルクに応じて切換え可能であることが好ましい。発電機から作られた直流電気は、好ましくは、とくに、ゴミ再生設備の汚染水(プロセス水)を電解分解によって物理的に分離するために使用される。その際製造された余分な酸素および水素は、本設備の別の用途に用いられ、好ましくは、該当する有効エネルギー生成のためのガス化装置の補助バーナーや燃焼モーターに供給される(一次エネルギー)。もちろん、発電された電気の一部は、システム電源、例えばポンプの電源にすることもできる。
この課題は、さらに、前述の方法を実行するための、請求項6の特徴を有する設備によって解決される。有利な実施形態は、関連する下位クレームに示されている。
これに従って、ガス化溶融炉のガス化ゾーンの内部には、ガス化装置ハウジング外皮と同心円状に、外皮と間隔を置いて、半径方向の開口部を備えたガイドシリンダーが配置され、このガイドシリンダー内でガス化材料が下方に移動し、遊離したガスがガイドシリンダーとガス化装置ハウジング外皮との間に形成されたリング状のガスガイドダクトの中に入り、上方へ送られるようになっている。このことによって、下降しながら、ガス化・溶融している塊は、ガス化装置のハウジング外皮と接触することがないため、損傷が防止され、さらにゴミがつまって動かなくなるのを防ぐ。また、発生するガスは、ガス化材料の中で上昇するか、これに加えて、半径方向へ、ガイドダクトの中に流出して、直接上方へスムーズに流れることもできる。下方のガス化装置部分のこうした高温ガスも同様である。それによって、上方で送り込まれた材料が、上昇する高温ガスによって不必要に高温に加熱されることがないため、すでに60℃で放出されるガスの大部分は、次に続くインテークパイプの区間で、ようやくより高温のガスと混ざる。さらに、上部においては、水蒸気とガスの混合物が形成され、この混合物は爆発性ではなく、排出管の中で生じる低圧によって吸引することができる。それによって、全体として、適切に温度調整されたガスが生成される。
有利なことは、ガイドシリンダーの半径方向の開口部が、例えば、5°〜20°の傾きをもつ、ルーフ状に突き出した屋根を有していることである。これらの屋根付き開口部は、シリンダー外皮の中に弓形の切り込みが入れられ、次に、この切り込みがわずかに内側へ押し出されるか、または曲げられることによって形成することができる。これによって、開口部の上に屋根が作られ、落ちてくる材料から開口部が保護され、同時にガスの吹き出しサポートが形成される。
最後に、このガイドシリンダーの上方先端部が高温ガス排出管のエッジを越えて、好ましくはその中央部で終了している場合は有利である。その際、ガイドシリンダーの上方エッジは円錐形の拡張部を有しており、そのため、このエッジは半径方向に、主としてハウジング外皮に接している。このことによって、上方で送り込まれる材料がリング状のガスガイドダクトに侵入し、損傷を引き起こし、ガスが吹き出し難くなることを防止する。
有利な点は、本設備の高温ガス蒸気ジェネレータのタービン供給部の前に風船形または洋梨形のハウジングが取り付けられているか、もしくはタービン入口と供給管との間に、供給管とタービン入口と比較して風船形または洋梨形に膨らんでいるハウジングが取り付けられていることである。このハウジング内部には、同心円状に、主として洋梨形の高圧貯蔵容器があり、この容器はタービン入口に向けられた幅の狭い吹き出し口を有し、タービン入口のすぐ近くに配置されている。その際、高圧貯蔵容器は水供給口と接続されており、この水供給口が中心/軸方向に合流していることが好ましい。高圧貯蔵容器の外部を流れる高温ガスに応じて、この容器が加熱され、それによって、容器内に取り込まれた水が爆発的に気化し、相応の高圧を有する蒸気が高圧貯蔵容器から直接次のタービン開口部に入る。その際、脇を流れる排煙ガスが混入し、混ぜ合わされ、続いて、膨張と圧縮、再び膨張が繰り返され、その際の様々な圧力状態や速度状態によって、ガスと蒸気の最適な混合と初期反応とが起こる。
高圧貯蔵容器の蒸気形成は、高圧貯蔵容器の中心に取り込まれた水が噴射されるか、または取り込まれる際に、主として半径方向に均等に細かく配分されることで、大きな熱作用によって生じる水蒸気が、容器断面積に比較的一定に生じ、それによって圧力の負荷も比較的均等に保たれるような場合、それに応じてさらに最適化される。
このために、ディストリビュータディスクを準備することができる。このディストリビュータディスクは水ガイドパイプ内において、いわゆる水ベアリングによって支持され、水ベアリングを通って流れ込む水は、軸方向にディストリビュータディスクに衝突して、半径方向に方向転換される。水ガイドエッジとして、ディストリビュータディスクの水を受ける側に準備されている接線または螺旋形の突出部により、ディストリビュータディスクが回転し、それによって衝突してくる水がさらに回転運動を起こし、接線方向に投げ出され、高温の容器内壁方向に飛ばされる。ディストリビュータディスクの前部に2つのベアリングを有し、後部に1つ有する、3点流体ベアリングも準備されている場合は、ディストリビュータディスクが安定して保たれるため、振動が起こらない。その際、流出する水量は、フィードポンプに生じるフィード圧力に応じてディスクの前後で自動的に調整される。これによって、簡単な方法で、高温ガスに混ぜられる蒸気量が制御可能となる。
さらに有利な点は、タービン側の排出管が、排出方向に広がっている拡散部を有しており、これによって、通り抜けるガスの圧縮と膨張が連続して起こることから、ポジティブに作用する効果がさらに強化・継続されることである。この排出管は、次に、ガス浄化工程に接続され、そのインテークブロワによって排出管内が低圧になり、この低圧は、本発明に基づく装置の機能全体に作用するが、とくにその機能性も継続的に最適化する。従って、これにより、タービンからガス化装置に至るまでのシステムにおいて背圧の生じることはなく、同時に、ガス化プロセスの負荷を減じることにもなる。他方では、とくにハウジングシールからのガスの漏出、とりわけそれによって生じるタービン供給部とタービンハウジングのフランジ接続の漏れによるガスの漏出も起こらない。
本発明に基づく装置が、有効エネルギー生成およびゴミ再生設備に組み入れられおり、その際、それらの供給部がゴミガス化装置(ガス化溶融炉)と接続され、ここで生成された生/高温ガスが送られる場合はとくに有効である。本装置の排出部または本装置のタービンの排出部が、この場合、ガス浄化装置と接続され、前述したように、ガス浄化装置の供給部のブロワによって低圧が生じる。その際、タービンのアウトプットシャフトは、発電機、好ましくは磁石発電機と接続され、この発電機は、伝達されるトルクに応じて選択される複数の作動ステージを有しているため、常に最適に機能することができる。この発電機は、汚染水、とくにゴミサイロの中で生じる汚染水の物理的分離装置と電気的に接続されており、その際、発電機の直流は水の電解分解に働く。その際得られた余分な酸素および水素は、その後、一次エネルギーとして、それぞれシステム内でさらに利用され、一方ではガス化装置の補助バーナーで(酸素O)、他方では設備の燃焼モーター(水素)で利用される。
最後に、とくに有利な点は、高温ガス蒸気ジェネレータの高圧貯蔵容器の水供給口がウォータータンクと接続され、本設備の水浄化システムの貯水槽から浄化された水がこの中に運び込まれることである。というのも、水浄化システムから送られる使用水は、実質的にあらゆる汚染物質やカルシウムが取り除かれているため、高圧貯蔵容器とそれに続くタービン内に堆積物が生じることはなく、このことが耐久性の向上とメンテナンス作業を削減することに貢献する。
次に、本設備および設備部分の複数の実施形態に基づき、図を用いて、本発明を詳しく説明する。
本方法の実施に適する設備の概要図(ブロック図)である。 図1による設備の一部の概要図である。 ガス化溶融炉の部分的な垂直断面図である。 図3のIVの詳細図である。 1つの使用水タンクと1つの物理的分離装置に接続された、本設備の高温ガス蒸気ジェネレータの部分断面図である。 図5の蒸気発生器の部分的断面図である。 図5VIIの詳細図であり、水ディストリビュータが詳しく示されている。 図7矢印VIIIによるディストリビュータディスクの外観図である。 第1の実施形態におけるダウンドラフト装置38の部分断面図である。 内部に円錐形の壁をもつ二重円錐のハウジングを複数配置した場合の部分断面図である。
図1から分かるように、一次廃棄物またはゴミはトラックによって施設に運び込まれ、その際、トラックはまず、トラックのタイヤを洗浄するために水槽1を通り抜け、病原菌やバクテリアが次のゲート内に侵入するのを防止する。次にトラックはスケール2の上に移動し、到着したゴミがこのスケールによって計量され、記録される。
次に、トラックは、空間が低圧に保たれているゲート3に入る。ゲート3と貯蔵庫4は直接つながっており、ゴミはトラックからその中に流し込まれるか、また荷台を傾けて一気に流し込まれる。このために、トラックはゲートのなかで貯蔵庫の袖口まで後退した後、貯蔵庫の門が開けられる。貯蔵庫の中に入れられたゴミは、次にベルトコンベア5で粉砕機6に運ばれる。この粉砕機6では、ゴミは単に粗く砕かれるだけである。次に、スラッジサイロ7からのスラッジが、スラッジ脱水8を経てベルトコンベヤ9により粉砕機に供給され、砕かれた材料と混ぜられた後、この混合物はピストンプレス10に送られる。
貯蔵庫4のベルトコンベヤを介して、金属分離装置11が取り付けられており、これが大きな金属部品を切断する。残りは、ピストンプレス10に送られる。ピストンプレス10を用いて、粉砕機6からの全固形物と、ストレーナおよび金属分離装置11からの残留物と、スラッジサイロ7、スラッジ脱水装置8、物理的分離装置12からの様々なスラッジ残留物と、チャンバーフィルタープレス13からの様々な残留物とが、一緒に固められ、ごみ貯蔵庫14に送られる。
ピストンプレス10では、材料がパイプピストン状になるように固められる。この原材料は、高圧(100barまで)によって外側を溶接され、それによってベールのゴミを溶着する必要はなくなる。パイプピストン状のゴミは、中心に空洞を有し、この空洞の作用によって、材料を炭化処理する際に、炭素と炭化水素の均等な除去が可能になる(表面拡大)。この場合、空洞ピストンの直径は300×400mmとすることができる。従って、全体として、ゴミを事前に仕分けする作業は必要なくなる。ゴミ貯蔵庫14は中間のバッファとしての役割を果たし、そこからしかるべく準備され、貯蔵されたゴミがガス化溶融炉15に送られる。このガス化装置15は、図2およびとりわけ図3と4との関連で詳しく説明される。ガス化装置15から下部のスラグが取り除かれ、このスラグはスラグ処理ステーション16に運ばれ、そこからライン17を介して運び出される。
上部のガス化ゾーンでは、発生した高温ガスが排出され、高温ガス蒸気ジェネレータ18(図2およびとくに図5〜7との関連で詳しく説明される)に送られる。ガス化装置から高温ガス蒸気ジェネレータまでのライン19は、リング状ハウジング20によって取り囲まれており、貯水槽22の使用水がライン21を介してこのハウジングに送り込まれる。その際発生する蒸気は、ライン23を介して冷却および氷製造装置24に送られ、一方、加熱された水はライン25を介して脱塩装置26に送られる。次に、脱塩された水はライン27を介して排出され、および/または必要に応じて、フィルター28を通り、飲用水としてライン29を介して送られる。
設備システムのあらゆる物理的・技術的数値をうまく一致させることによって、例えば、海水や塩含有工業水を、経済的に有利に、真水のように脱塩することができる。このことは、例えば次のように行う。
塩含有の工業用水または海水を、例えば、とくにEP0549756B1に説明されているような水処理システム35に送る。次に、溶液中にある塩の残留部分は、気化区間を通ってリング状ハウジング20内に送られ、ガス化溶融炉15から流れてくる生ガス流の二次加熱で気化される。引き続き、この蒸気は圧縮される。これによって得られた脱塩水は、設備システムに使用されるか、または浄化水として自然環境の中に送り出すことができる。
貯水槽22からライン21を介して送られる使用水は、また、ウォータータンク30に送り込まれ、そこから、図5〜7に特に詳しく説明されているように、蒸気を発生させるために高温ガス蒸気ジェネレータ18の蒸気発生器に運ばれる。ゲート3と貯蔵庫4ならびに設備のその他のステーションおよびスペースからの排気は、例えばライン31を介して空気浄化装置32に送られ、浄化された空気はそこからライン33を介して流出または排出される。
高温ガス蒸気ジェネレータ18は、熱/オイル交換器36と接続されており、この熱/オイル交換器はダウンドラフト装置38と相互作用的に接続されている。しかし、高温ガス蒸気ジェネレータ18はまた、ライン37を介して直接ダウンドラフト装置38と接続されている。ダウンドラフト装置の構造と機能は、以下に、図2、図9および図10に基づいて説明される。
ダウンドラフト装置38の中では、高温ガス蒸気ジェネレータ18から取り込まれ、初期反応したガスと蒸気の混合物が前浄化され、ダウンドラフト装置から外に出たガスは、ガス浄化装置40に引き渡される。ガス浄化については、図2との関連で詳しく説明されるが、主にEP0549756B1で説明されている。そこで浄化されたガスは、続いて、モーターまたはタービン41、水処理装置35またはガス液化装置42に送られる。ガス液化装置42から、次に、液化ガスは、供給タンク43に送られ、そこからガス化装置15のバーナーに送られるか、または中央の熱吸収および熱分配装置44に送られる。この熱吸収および熱分配装置は、熱/オイル交換器36とガス化装置15に接続している。
モーター41から送られるガスまたはガス混合物は、ダウンドラフト装置38を介して運ばれ、冷却・浄化されて、次に排気ガス浄化装置39に送られる。浄化された排気ガスは、排気ガス浄化装置39から、次に、ガス浄化装置40、ガス化装置15のバーナーへ送られるか、またはライン46を介して外に排出される。水処理装置35には、とりわけ、物理的分離装置12から送られた水がライン47を介して取り込まれ、浄化された水はここから貯水槽22に運ばれ、そこから、例えばライン48を介して設備の供給口へ送り出される。次に、ライン49は貯水槽22からライン48に通じており、余分な水が受水槽またはその他の河川など、公共/自然の水域に排出される。最後に、設備供給用の熱交換器50が準備されている。
図2に示されている設備は、図1との関連で説明された装置の重要な部分を有しているが、ここでは様々な搬入搬出または運送装備は考慮されないか、または示されていない。図の左はガス化溶融炉15であるが、これは、図3、4との関連で後に詳しく説明される。
ガス化溶融炉15は、その溶融ゾーンの上方で排出管または供給管19を介して高温ガス蒸気ジェネレータ18と接続されている。この高温ガス蒸気ジェネレータは、図5〜8との関連で以下に詳しく説明される。
この高温ガスと蒸気の混合物は、排出管37を介して上部からダウンドラフト装置38に送り込まれる。このダウンドラフト装置は図9および10との関連で詳しく説明される。ゴミは、ガス化溶融炉に入る際、様々な一次エネルギーを有していることから、ガスの生成量やガスの組成も様々である。固い凝集状態(ゴミ)からガス状(ガス化装置から)への移行作用により、高温ガス蒸気ジェネレータ18とダウンドラフト装置38を経てガス浄化装置40に至るまでに、ガスの初期反応が起こる。
ガス浄化装置40前のインテークブロワ52を用い、ダウンドラフト装置38内の低圧線量計53により低圧状態が保たれる。インテークブロワ52前の空気ガスレギュレータ54によって、ガス量とその中に含まれる発熱量が測定される。
エアガイドパイプ55から物理的分離装置12にかけて、しかるべく空気中の酸素が吸引される。そうして得られたガスと空気の混合物は、ガス浄化装置40に送られる。このガス浄化装置は、泡発生装置57と泡分解装置58とを有しており、そこでガスの吸着と吸収が行われる。
ガス浄化装置の中にある、泡発生装置57のダイナミックローラー56により、非常に大きな泡が形成される。その際、達成されるフィルター面は、例えば、時間単位当たり1mが形成される場合、約100,000mの面を有する。この面は、例えばモーター41の燃焼に用いる浄化された炭化水素を遊離するためには十分である。このことは、例えば次のように行う。
反応剤を水に配合することによって、いわゆるプロセス水が作られ、これが常に循環しながらローラー56の上に送られる。次に、ガスと空気の混合物が供給されて泡が発生する。この反応剤は、その高い親和性により、ガス化の際にゴミから発生するウンデカン(C11H24)などの長鎖化合物およびナフタレンやシリカンのような別の物質と結合して分離するという性質を有している。次に、これらの物質はスラッジとして沈澱し、モーター41の浄化ガス流の中に混じることはない。これに対して、例えば、メタン(CH4)、メタノール(CH4O)またはイソプロパノール(CsH8O)などの短鎖化合物は浄化されて、モーターに送られるガス流の中に再び放出される。このことは、熱交換器による中央での熱吸収と熱分配44によって温度が上昇することによる蒸気圧を介して行われる。
モーター41の前にガス浄化装置をおく利点は、ガスが浄化されているため、燃焼のためにモーターでラムダコントロールを行う必要がなく、モーターの総出力をより高めることができることである。泡が常に同じ大きさで作られ、プロセス水温度が調整されていることにより、常に一定のガス量がモーターに供給される。余分なガスは、蒸留(ガス液化)42によって液化される。これに加え、ガスの通る全区間、つまりモーターまでの全経路がウェットルーム範囲であり、相対湿度が80%以下に下がることはないため、爆発性のガスと空気の混合物が発生することはない。
また、図2からは、ウォータータンク30が貯水槽22の中に配置されることで、熱緩衝が行われていることが分かる。タービン18.3と脱塩装置26からの凝縮された高温水の熱は、このようにタンク30の水の中で良好に保持され、部分的にのみ貯水槽22の使用水に送られるため、システム内に引き続き保持されている。
図3および4から明らかなように、本発明に基づくガス化溶融炉15は、廃棄物やゴミなど、ガス化する材料を導入または供給するためのファネル15.1をその上部に有している。
その下には、スライドバルブシステム15.2があり、この場合、2つのスライドバルブによって、ガス化装置に送り込まれる材料の分割または細分化を行うことができる。その下に、水を充填したハウジング外皮15.3があり、格子15.4によって下部を区切られている。この格子の上に、セラミック製の高温の球体15.5が置かれ、それらの間を溶融した残留物が下方の燃焼室の中に流れ、さらに受け容器15.6に流れ込む。この受け容器の中で、重い液状の金属合金15.7がその下部に集められ、一方、液状の内部スラグ15.8は上部に浮遊する。その際、液状の金属合金と液状のスラグの両方は、適切に排出が可能であり、また、別の用途のために運び出すことができる。
ハウジング外皮の内部には、リング状のガスガイドダクト15.10を間に挟むように、ガイドシリンダー15.9が中央に間隔を置いて配置されている。ガイドシリンダー15.9には、屋根付きの開口部15.11が取り付けられており、とくに図4に分かりやすく示されている。これらの開口部15.11は、ガイドシリンダーの外皮に弓形の切り込み15.12を入れ、その際、切り込みを押し込むか、または角度を付けるかによって、それぞれの開口部15.11に保護ルーフ15.13ができるように形成されている。
とくに図5から分かるように、高温ガス蒸気ジェネレータ18は、大まかな部品として、順番に、1つの蒸気発生器18.2、1つのタービン18.3、1つの発電機18.4を有している。蒸気発生器18.2は、風船形のハウジング18.6を有している。一方、この蒸気発生器は、その供給開口部18.7を介して、ガス化装置から生ガスまたは高温ガスが送られる供給管19と、好ましくはフランジ接続18.9によって接続されている。他方では、ハウジング18.6が、その排出開口部18.10を介して、同様にほぼ風船形で、二重タービンローター18.13を含む、タービン13のタービンハウジング18.12の供給開口部18.11と、好ましくは同じくフランジ接続18.9によって接続されている。
タービンハウジング18.2は、排出側またはその排出開口部18.14で排出管37と、同様にフランジ接続18.9によって接続されている。排出管37は、そのタービン側端部に、拡大している拡散部18.16を有しているが、その後、排出管37は、引き続き一定の断面または直径を有し、例えば、ゴミ再生設備ならびに様々なガス浄化装置など、別の装置と接続されている。
風船形ハウジング18.6内には、高圧貯蔵容器18.18がその中心部に配置および形成されており、この容器は主として洋梨形を有し、外側にめくり返された、または軸方向に引き出された開口部先端18.19は、その排出開口部近くまで、つまりハウジング18.6の排出開口部18.10およびタービン18.3の供給開口部18.11近くまで達するか、またはそこで終了するように形成され、全体がそのように配置されている。
図6からも分かるように、高圧貯蔵容器18.18の閉じられた供給側先端部、実際にはその底面には、ディストリビュータ18.20が準備されている。これは図7および8との関連で詳しく説明される。ディストリビュータ18.20は、一方で、容器の内側へ開いており、他方で、供給ライン18.21を介してウォータータンク18.22と接続されている。その際、供給ライン18.21にあるポンプ18.23は、ウォータータンク内の浄化された使用水をディストリビュータ18.20へ送る。ウォータータンク18.22内の浄化された使用水は、大部分が、本システムまたは設備の水浄化装置から引かれている供給ライン18.24を介して取り込まれるか、または該当する貯水槽から必要に応じて供給される。さらに、タービン18.3からの凝縮された水も、排出ライン18.25を介して、ウォータータンク18.22に運び込まれる。
タービンハウジング18.12の中には、二重タービンローター18.13が中央に配置されている。このローターは、主に、または広義においてハウジング中心とローター自身に対して左右対称に形成されており、主として、同様に寸法または直径の拡張部と、次にそれに対応して直径または寸法の縮小部とを有している。その際、ローター入口は、タービンの供給開口部18.11近く、従って、同時に、高圧貯蔵容器18.18の開口部先端18.19近くにある。タービンローター18.13の軸方向の反対側の出口18.28は、タービンまたはタービンハウジング18.12の排出開口部18.14の近く、従って排出管37の拡散部18.16の入口近くにある。同時に、タービンローターの最大直径が、タービンハウジング18.12の最大直径ゾーンと相応に対応して、その中心部の円周または冠部分18.27に配置されていることは明らかである。
タービンローター18.3は、そのアウトプットシャフト18.29を介して磁石発電機18.4と接続されている。この発電機18.4は、3つのステージ18.31を有し、これらのステージは、必要に応じて、または生じたトルクの大きさに応じて、しかるべく自動的に接続が行われる。この発電機18.4から、2つの直流ライン18.33と18.34とが分離装置18.35(12)の電極18.36と18.37に通じている。この分離装置18.35では、ライン18.38を介して運び込まれる汚染水、例えば、ゴミ再生設備のゴミサイロからの汚染水の物理的分離が行われる。汚染物は、電解反応または電解分解によって、スラッジとして装置18.35のタンクの底面に沈殿し、ライン18.38を介して運び出される。物理的に浄化された水は、ライン18.39を介して、次の処理のために取り出され、発生した酸素と水素の余りは、ライン18.40または18.41を介して、ゴミ再生設備にあるガス化装置の補助バーナーや燃焼モーターに送られる。
図6から分かるように、蒸気発生器18.2の同心円状のハウジング18.6に配置されている高圧貯蔵容器18.18には、ディストリビュータ18.20が配置されており、その流入側は円錐形のコーン18.47によって保護されている。同時に、このコーンは、蒸気発生器18.2のハウジング18.6内に流入するガス流を、高圧貯蔵容器18.18の外皮面に均等に分配している。
図7は、高圧貯蔵容器18.18の内部に突き出しているガイドパイプ18.28からなるディストリビュータ18.20がどのように構成されているか、その詳細を示している。このガイドパイプは、フランジ18.49を介してシール18.50で高圧貯蔵容器18.18に固定されており、供給ライン18.21が中間にあるシール18.51で外側に接続されている。
ガイドパイプ18.48の正面には、ベアリングパイプ18.54を有するディストリビュータディスク18.55が少し離れて同心円状に配置されており、このベアリングパイプは、ガイドパイプ18.48のボア18.53の中へ軸方向に挿入され、両方のパイプの間にリング状のウォーターガイド18.56が形成されるようになっている。さらに、ガイドパイプ18.48のボア18.53においては、ベアリングパイプ18.54と対応するパイプ断面の各先端部に、それぞれ1個のリングポケット18.57および18.58が準備され、流れる水がその中に溜まることによって、水ベアリングの役割を果たす。ガイドパイプ18.48の正面には、さらに、ボア18.53を広げている斜角18.59が準備され、それによって、ウォーターガイド18.56から発生する水流が外側へ広がりながら誘導され、より広範囲に拡散してディストリビュータディスク18.55の水衝突面18.60に当たる。
図8からも明らかなように、水衝突面18.60の上には、軸方向に突き出ている、渦巻形のウォーターガイドエッジ18.61が準備され、ウォーターガイドから流出する水流がその上を押すことによって、ディストリビュータディスクが回転する。
その他に、図7から分かることは、ベアリングパイプ18.54が内部のウォーターガイド18.63を有し、その正面の拡張部の中にリングポケット18.64があることである。この中に、円錐形のベアリングコーン18.6518.65がわずかに距離を置いて中に突き出し、それによって、ウォーターガイド18.63を通って流れる水がベアリングコーン18.65に当たり、その戻り水がリングポケット18.64の中に溜まることによって流体ベアリングを形成する。ベアリングコーン18.65は、その際、ねじ込み軸18.66を介して、軸方向にずれることができるように、カウンタナット18.67でホルダ18.68に保持され、このホルダは、フランジ18.49に固定されている。これによって、3点支持水ベアリング(18.57、18.58、18.64)ができ、ディストリビュータディスク18.55が安定し、横揺れがなくなる。
全体的に明らかなことは、ディストリビュータ18.20がそれ自身の中で小型のユニットを形成しており、このユニットは、外側から挿入可能であり、簡単に交換することができ、フランジ18.49を介し、例えばボルトによって高圧貯蔵容器18.18に固定することができる。従って、場合により生じる障害またはベアリングコーン18.65の軸方向のポジション設定の必要な変更、またはディストリビュータユニット一式の交換の場合には、数か所のボルト接続部を外すだけで、必要な作業が問題なく実施できる。
高温ガス蒸気ジェネレータ1は以下のように働く。
供給管19を介して、例えば、ゴミのガス化装置から運び込まれるか、または流れ込む高温ガス18.43は、約400〜500℃の温度で供給開口部18.7を通り、ハウジング18.6に入り、高圧貯蔵容器18.18の周囲を流れる。その際、まず、かなり大きな断面積の拡張があり、次に、排出開口部18.10のゾーンにおいて再び断面積の縮小のあることが明らかに分かる。このことによって、高温ガスの流れは、それに応じて変化する。高温ガスが高圧貯蔵容器の周辺を流れることによって容器が熱せられ、そのことによって、ディストリビュータ18.20を介して噴射された水は、直ちに、または爆発的に気化し、容器の開口部先端18.19方向に押し出されるか、または放出される。該当する圧力状況および該当する断面の縮小によって、水蒸気18.44は、比較的高い圧力と速度で容器18.18から出て、タービンの供給開口部18.11に入る。その際、同時に、外側の高温ガス18.43も集中的にハウジング18.6から出て、タービンの供給開口部18.11の中に入る。その後、水蒸気18.44と高温ガス18.43とは、高温ガスと蒸気の作用により回転しているタービンローターの中に進入する際に、とくに混ぜ合わされる。このとき、高温ガスと蒸気の混合物が発生し、これが膨張しながらタービンローターの前半部を通って引き込まれ、その後、圧縮しながら後半部に導かれるか、または流され、供給開口部18.11と本質的に同じ大きさのタービン排出開口部18.14を介して排出される。高温ガスと蒸気の混合物は、圧縮、膨張、再び圧縮された後、さらにタービンローターによって回転運動を受け、様々な圧力状態と速度状態を経て、強力に混合されるため、混合物の中で初期反応が生じる。さらに、この初期反応した混合物は、排出管18.15(=37)の拡散部18.16に進入する際に、再び膨張するため、混合および反応段階がもう一度行われる。
例えば、次のガス浄化段階40のインテークブロワによって、排出管37内が低圧になることにより、高温ガスと水蒸気の貫流または高温ガスと蒸気の混合物18.45の貫流が最適に行われ、周知のように、通常のタービンでよく発生し、その箇所において効率の大きな損失原因となる背圧が生じない。この吸引作用または排出管37の低圧によって、タービン18.3は、最適な条件のもとで働き、そのため、タービンの効率はこうした蒸気タービンの場合には、これまで実現されたかった高い効率を達成するか、または達成することができる。
図9から分かるように、第1の実施形態におけるダウンドラフト装置38は、その上部に冷却および浄化ユニット60を有し、このユニットは、上部カバー部分61と下部ベース部分62から構成され、これらの部分がダブルコーン形のハウジング63を形成している。このハウジング63には、2つの円錐形の変形エレメント64と65が配置され、これらは拡大する円錐度を同様に有しているが、円錐角は異なっている。すなわち、上部の変形エレメント64はカバー部分61よりも大きな角度を有し、一方、下部の変形エレメント65の円錐度は変形エレメント64の円錐度よりも小さい。その際、変形エレメント65の円錐度はカバー部分61の円錐度とほぼ一致しているのが分かる。このことによって、様々な貫通断面が作られる。すなわち、上部入口では、第1の面66が、ガスと蒸気の混合物が流れる供給管37と同じ断面積になっている。2番目の67までは急激な縮小または圧縮が行われ、次に大きな拡散があり、第3の面68で再び縮小および圧縮が用意されている。
円錐形の変形エレメント64と65およびカバー部分61の上部にはそれぞれ1個のノズル71、72、73が同心円状に配置され、これらのノズルは、ライン74を介して、ダウンドラフト装置38の下部リザーバ77と接続されている。
湿った空気と蒸気の混合物は、上部からライン37を通ってこの装置の中に入り、同時に、プロセス水(反応剤を含む水)が、ノズル71、72、73を介して中心に噴射され、その際、ハウジングまたはカバー部分61の円錐の広がりとノズルからの噴射により、拡散が起こり、温度が低下する。
第1の面66から第2の面67では、カバー部分61と変形エレメント64の異なる円錐度によって、貫通部の縮小およびそれに伴う圧縮が行われる。
67から68では、その下にあるコーン65が小さな角度を有しているため、膨張/拡散が行われる。これによって、圧力と速度の変化が生じ、圧力は高くなり、速度は低下する。高い圧力の下で、面67を通り、その下の拡張スペースに入り込む液体とガスの混合物は、激しく渦を巻き、さらにプロセス水をまかれて、次の変形エレメント65の多少狭くなっている円錐の上に当たる。
面68では、液体とガスの混合物が、再び、円錐65と円錐状に狭くなっているハウジングベース62との間の断面積減少部分に当たり、それによって、速度および圧力状態が再度変化し、ダウンドラフト効果、すなわち渦/乱気流がもう一度生じる。その際、中心に再びプロセス水がまかれることによって、この混合物は強力に発泡され、その結果、表面が大きく拡大し、それに伴って浄化作用もさらに増加する。表面の拡大とプロセス水の噴射により、温度は低下し、その際、二重円錐形のハウジングと内部にある2つの円錐状の壁を有する装置内の温度は、約300℃から60℃にまで低下する。
図10に示されているような装置部分、すなわち、内部に円錐形の壁をもつ二重円錐のハウジングを複数配置した場合、500℃から60℃にまで温度を低下させることができる。流れの方向にそれぞれ拡大するように配置されている3つのコーン、すなわち、上部ハウジングの壁と2つのコーンの壁、および逆方向の下部コーン形ハウジングの壁により、プロセス水によって常に濡れている表面が6つあることになり、そのことから、使用できる反応面をより広くすることができる。これに加え、第1と第2のコーンの壁64と65と、ハウジングの壁16、62との間を通過する際の渦巻で強い発泡が起こり、その気泡によっても、極めて広い反応面が生じる。さらに、圧力変化が繰り返されることによって、プロセス水の反応剤に対するガス分子の親和性がかなり高まる。
ハウジングベース部分62の下面に流れ出る浄化されたガスは、図1〜2から明らかなように、換気装置52の吸引作用により、ライン76によって吸引され、ガス浄化装置40に流れ込む。
その際に、生じたプロセス水は下方に流れるか、または落ち、ファネルを介してまとめられ、リザーバ77の中に流れる。その際、中にあるスラッジ78が底に集まり、そこからスラッジライン79を介して排出することができる。
従って、ダウンドラフト装置38は、システム内で以下の3つの課題を満たしている。
1. 例えば、およそ500℃〜60℃までの温度低下。
2. 高温ガス蒸気ジェネレータによって初期反応したガスを吸着すること。
3. 生ガス流内の圧力変動を調整すること。
図9から、また図2からも分かるように、ダウンドラフト装置38の上部には、排出または供給ライン37を取り囲む形で、同心円状に脱塩装置26のリング形ハウジング20が配置されている。このハウジング20も、ダウンドラフト装置の冷却および浄化ユニット60のハウジング36のように二重円錐形に形成されている。この場合はしかし、上部の円錐側だけが脱塩に使用され、一方、下部の円錐部分は、供給管37のために開けられており、それによって貫流断面積が拡大し、これに相応した拡散と、ガスと蒸気の混合物へのさらなる影響とが生じる。脱塩装置20のリング状スペース80に、ライン21を介して、貯水槽(図2も参照)から使用水が送り込まれ、この水はここで、ライン37を介して流れるガスと蒸気混合物の熱の作用により、急速に蒸発する。発生する蒸気は、ライン25を介して排出され、このラインは、一方で凝縮する水をコンデンサー81を介してフィルター28に送り、そこから水は飲料水の品質となってライン29を介して送られる。凝縮する蒸気はライン25から容器30へ送られ、そこから、とくに高温ガス蒸気ジェネレータ18のエバポレータが操作される。気化の間に、リング形スペース80の底に沈殿する塩は、次に、例えば、図に示されていないスペースを用いて、塩を排出することによって脱塩装置から取り除かれる。
最後に、図10には、ダウンドラフト装置38が示され、この場合、装置の上部に冷却および浄化ユニット60が1つだけではなく、同時に3つのユニットを垂直に積み重ねて配置しているため、ライン37を介して流入するガスと蒸気の混合物には、3倍の冷却および浄化作用が及ぶことになる。
記号の説明
1.水槽
2.スケール
3.ゲート
4.貯蔵庫
5.ベルトコンベア
6.粉砕機
7.スラッジサイロ
8.スラッジ脱水装置
9.ベルトコンベア
10.ピストンプレス
11.金属分離装置(サイロ)
12.物理的分離
13.チャンバーフィルタープレス
14.ゴミ貯蔵庫
15.ガス化溶融炉
16.スラグ‐処理ステーション
17.ライン(リサイクリング)
18.高温ガス蒸気ジェネレータ
19.ライン(排出管/供給管)
20.リング形ハウジング
21.ライン
22.貯水槽
23.ライン
24.冷却および氷製造
25. ライン
26. 脱塩/脱塩装置
27. 脱塩水ライン
28. フィルター
29. ライン(飲料水)
30. ウォータータンク
31. ライン
32. 空気浄化装置(設備、ホール)
33.ライン(空気排出)
35.水処理装置(WAS)
36.熱/オイル交換器
37.ライン(排出管)
38.ダウンドラフト装置
39.排気ガス浄化(装置)
40.ガス浄化(ガス洗浄装置)
41.モーター/タービン
42.ガス液化装置
43.供給タンク
44.中央物品収容
45.ライン
46.ライン
47.ライン
48.受水槽へのライン
49.ライン
50.熱交換器
52.インテークブロワ
53.低圧量計
54.空気ガスレギュレータ
55.エアガイドパイプ(物理的分離装置から)
56.ダイナミックローラー
57.泡発生装置
58.泡分解装置
60.冷却および浄化ユニット
61.カバー部分
62.ベース部分
63.ハウジング
64.壁エレメント
65.壁エレメント
66. 第1面
67. 第2面
68. 第3面
70. シートメタル製受けファネル
71. ノズル
72. ノズル
73. ノズル
74. ライン
75. 容器
76. ライン
77. リザーバ
78. スラッジ
79. スラッジライン
80. リング状スペース
81. コンデンサー
82. 塩排出
15.1 ファネル
15.2 スライドバルブシステム
15.3 ハウジング外皮
15.4 格子
15.5 高温球体
15.6 受け容器
15.7 金属合金
15.8 スラグ
15.9 ガイドシリンダー
15.10ガスガイドダクト
15.11開口部
15.12弓形切り込み
15.13ルーフ
15.14− (ガス排出管 = 19)
15.15円錐形拡大部
15.16補助バーナー
15.17ライン
15.18ライン
18.2 蒸気発生器
18.3 タービン
18.4 (電気)ジェネレータ
18.5 排出/供給管
18.6(風船形)ハウジング
18.7 供給開口部
18.8(供給管=19)
18.9 フランジ結合部
18.10 排出開口部
18.11(タービン)供給開口部
18.12 タービンハウジング
18.13 (二重)タービンローター
18.14 排出開口部
18.15 排出管(=37)
18.16 拡散部
18.18 高圧貯蔵容器
18.19 開口部先端
18.20 (水)ディストリビュータ
18.21 供給ライン
18.22 ウォータータンク
18.23 ポンプ
18.24 貯水槽の供給ライン
18.25 タービンの排出ライン
18.26 入口
18.27 冠
18.28 (タービンローターの)出口
18.29 アウトプットシャフト
18.31 ステージ
18.33 (直流)電気ケーブル
18.34 (直流)電気ケーブル
18.35 (物理的分離=12)分離装置
18.36 電極(マイナス極)
18.37 電極(プラス極)
18.38 ライン
18.39 ライン
18.40 ライン
18.41 ライン
18.43 (生ガス)高温ガス
18.44 水蒸気
18.45 高温ガスと蒸気の混合物
18.47 コーン
18.48 ガイドパイプ
18.49 フランジ
18.50 シール
18.51 シール
18.53 ボア
18.54 ベアリングパイプ
18.55 ディストリビュータディスク
18.56 ウォーターガイド、外部
18.57 リングポケット
18.58 リングポケット
18.59 傾斜部
18.60 水衝突面
18.61 ウォーターガイドエッジ
18.63 ウォーターガイド、内部
18.64 リングポケット
18.65 ベアリングコーン
18.66 ねじ込み軸
18.67 カウンタナット
18.68 ホルダ

Claims (18)

  1. −都市ゴミなどの廃棄物がシャフト型ガス化溶融炉(15)の中に運ばれ、向流の中で乾燥され、ガス抜きされ、固形残留物の溶融下でガス化され、溶融液の前記残留物が排出され、上部の埃を含んだ生ガスが引き抜かれ、
    −高温の前記生ガスが浄化され、冷却され、分離ゾーンに通され、静電分離され、その後、得られた前記ガスがバーナーまたは一般の有効エネルギー生成装置(18)に送られる、ゴミのガス化による有効エネルギー生成方法であって、
    −前記ガス化溶融炉(15)によって引き抜かれた高温の前記生ガスが高温ガス蒸気ジェネレータ(18)に送られ、その際、水蒸気が前記高温ガスに混ぜられ、前記高温ガスと蒸気の混合物が二重タービンローター(18.13)を介してタービン(18.3)に送られ、前記タービンが発電機(18.4)を駆動し、その際、同時に初期反応が起こることと、
    −その後、前浄化された前記高温ガスと蒸気の混合物がダウンドラフト装置(38)に送り込まれ、その中で、噴射され、前記反応剤を混入された水を使用し、発泡によって膨張と圧縮が繰り返されることにより、前記混合物が冷却され、前浄化され、その際、前浄化された前記ガスが引き抜かれ、前記液体が集められることと、
    −前浄化された前記ガスがガス浄化工程(40)に供給され、前記ガス浄化工程において、前記ガスが前記反応剤で発泡され、再び脱泡されることと、
    −最後に、前浄化された前記ガスがその他のエネルギー利用、例えばモーター(41)の前記バーナーに供給されることを特徴とする、ゴミのガス化による有効エネルギーの生成方法。
  2. 前記ガス化溶融炉(15)のガス化ゾーンに半径方向の屋根付き開口部(15.11)を備えたガイドシリンダー(15.9)を配置することにより、前記ガイドシリンダー内のガス化材料が下方に送られ、遊離した前記ガスが、好ましくはガスガイドダクト(15.10)の中で上方に流れ、その際、前記の開口部(15.11)から半径方向にも流出することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記高温ガス蒸気ジェネレータ(18)において、使用水が中心または軸方向に送り込まれることによって、前記タービン(18.3)の前に置かれた、前記高温ガスの通る供給部で前記水蒸気が製造され、前記高温蒸気が前記高温ガスと一緒になって、前記高温ガスと混ざり合い、初期反応しながら前記タービン(18.3)の中に入り、前記タービンを通って、再び前記タービンから出ることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. ガスと蒸気の前記混合物が通るライン内が低圧になり、このことが、後に置かれた前記ガス浄化工程(40)のブロワの吸引作用によって生じることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 高温ガスと蒸気の前記混合物のエネルギーによって駆動される前記タービン(18.3)が、複数のステージのある1つの発電機(18.4)を駆動し、その際、生成される直流電気が、好ましくは、設備のプロセス水の静電分解を伴う前記物理的分離(12)に使用され、余分な酸素と水素が、好ましくは、前記ガス化溶融炉(15)の前記補助バーナー(15.16)に供給されることを特徴とする、請求項1に記載の方法
  6. 1つのシャフト型ジェネレータ‐ガス化溶融炉(15)、1つのガス洗浄装置(40)、1つの静電分解装置を有し、
    −1つの前記高温ガス蒸気ジェネレータ(18)が前記ガス化溶融炉(15)に接続されており、1つの蒸気発生器(18.2)と、二重タービンローターをもつ1つのタービン(18.3)と、これによって駆動される1つの前記発電機(18.4)とを有していることと、
    −前記高温ガス蒸気ジェネレータ(18)の排出管(37)が1つの前記ダウンドラフト装置(38)と接続され、この前記ダウンドラフト装置が、複数のコーン形傾斜壁を装備しており、前記装置の中に前記反応剤を混入した水を噴射するためのノズルがそれぞれの段ごとに中央に準備され、高温ガスと蒸気の前記混合物を冷却し、分離する、少なくとも1つの冷却および浄化ユニット(60)を形成していることと、
    −前記ダウンドラフト装置のガス出口が1つの前記ガス浄化装置(40)と接続されており、前記ガス浄化装置が1つの換気装置により、前記高温ガス蒸気ジェネレータ(18)を介して前記ガス化溶融炉(15)に至るまでの前記ダウンドラフト装置(38)において、吸引‐低圧を引き起こし、その際、前記ガス浄化装置が前記反応剤によって前記ガスを発泡する箇所と、その後、脱泡する箇所(泡分解ステーション)とを有し、前記脱泡箇所が浄化された前記ガスのガスラインを介して、前記モーター(41)と接続されていることを特徴とする、請求項1〜4の1つに記載の方法を実施するための設備。
  7. 前記ガス化溶融炉(15)の前記ガス化ゾーンの内部に、ガス化装置ハウジング外皮(15.3)に対して同心円状にあり、またこれに対して半径方向に距離を隔て、半径方向の開口部(15.11)を備えた前記ガイドシリンダー(15.9)が配置され、前記ガイドシリンダー(15.9)の内部で前記ガス化材料が下方に滑り落ち、一方、前記ガイドシリンダー(15.9)と前記ハウジング外皮(15.3)との間にリング状またはシリンダー形のガスガイドダクト(15.10)が形成され、この中に形成された前記ガスが入り、上方へ送られるようになっていることを特徴とする、請求項6に記載の設備。
  8. 前記ガイドシリンダー(15.9)の半径方向の前記開口部(15.11)が、ルーフ状に押し出された開口部であり、ルーフ状に、少なくともわずかに内側へ押し出された弓形の切り込みによって、前記開口部が保護されており、一方、前記ガイドシリンダー(15.9)の上部先端が、少なくとも前記ガス排出管(19)の中央まで達し、前記上部先端が1つの円錐形の拡大部(15.15)を有しており、その際、上方の外部エッジが主として前記ハウジング外皮にまで達していることを特徴とする、請求項7に記載の設備。
  9. 前記高温ガス蒸気ジェネレータ(18)が1つの前記蒸気発生器(18.2)と、前記二重タービンローター(18.13)付き前記タービン(18.3)と、1つの前記発電機(18.4)とを有し、その際、前記蒸気発生器(18.2)は、前記タービン(18.3)の前記供給部(18.11)の前に配置された風船形または洋梨形の前記ハウジング(18.6)として実施されており、この中の同心円状に、洋梨形の高圧貯蔵容器(18.18)が配置され、前記高圧貯蔵容器は、その周辺を前記生高温ガス(18.43)が流れ、前記高温生ガスによって熱せられ、前記タービンローター(18.13)への縮小している排出開口部(18.19)を有し、前記タービンローターのすぐ近くで終了し、その際、前記高圧貯蔵容器(18.18)が、蒸気化する水を取り込むための水供給ライン(18.24)と接続されていることを特徴とする、請求項6に記載の設備。
  10. 前記水供給ライン(18.24)がガス供給側で前記高圧貯蔵容器(18.18)に中心/軸方向に合流し、その際、1つのディストリビュータ(18.20)を介して、水が前記高圧貯蔵容器(18.18)の中に半径方向に均等に精密配分されて取り込まれ、その際、軸方向に取り込まれる水を半径方向に配分するために、前記ディストリビュータ(18.20)が、前記容器(18.18)の底から記容器の中に突き出した状態で配置され、また、同軸のディストリビュータディスク(18.55)を有し、その上に、ガイドパイプ(18.48)を介して軸方向に流入する水が当たり、水が半径方向に精密に分配されることを特徴とする、請求項9に記載の設備。
  11. 前記ディストリビュータディスク(18.55)が、そのベアリングパイプ(18.54)を介してガイドパイプ(18.48)の中で水ベアリング(18.18、18.57、18.58)によって同心円状に支持され、前記ディストリビュータディスク(18.55)の水衝突面(18.60)に、接線方向または渦巻き形に形成されたウォーターガイドエッジ(18.61)が準備され、これによってディスクが回転できること、前記ディストリビュータディスク(18.55)の外部正面の同軸上に、軸方向に調整可能なベアリングコーン(18.65)が準備され、これが前記ディストリビュータディスク(18.55)の前記ベアリングパイプ(18.54)の内部ウォーターガイド(18.63)の中に突き出し、その際、前記ウォーターガイド(18.63)の拡張している先端に、1つのリングポケット(18.64)があり、水ベアリングを形成していることを特徴とする、請求項10に記載の設備。
  12. 前記排出管(37)がタービン側で排出方向に拡大する拡散部(18.16)を有することにより、前記排出管(37)の中を低圧にすることが可能であることを特徴とする、請求項6に記載の設備。
  13. 前記水供給ライン(18.24)が1つのウォータタンク(30)と接続され、その中に浄化された使用水が前記ゴミガス化設備の水処理装置(35)の前記貯水槽から取り込まれることを特徴とする、請求項10に記載の設備。
  14. 前記タービン(18.3)のアウトプットシャフト(18.29)によって駆動される前記発電機(18.4)が磁石発電機であり、その際生成される電流が、とくに酸化コンポーネント(電気分解)による前記物理的分離(12)のための装置を動かすために働き、このとき、前記発電機(18.4)が複数のステージ(18.4)を有し、様々なトルクに対して自動的に切り換え可能であることを特徴とする、請求項9に記載の設備。
  15. 前記ダウンドラフト装置(38)が少なくとも1つの冷却および浄化ユニット(60)を装備しており、前記ユニットが二重の円錐形ハウジング(63)と、その中にある、少なくとも2つの、垂直に積み重ねられ、間隔を置いて互いに立っている円錐形の壁エレメント(64、65)から構成されており、その際、それぞれの中心に1つのノズルが準備されており、この前記ノズルが、液体、好ましくは前記反応剤を混入した水を円錐形の前記壁エレメントと中間スペースに噴射し、その際、同時に、円錐形の前記壁エレメントが異なる角度で配置されており、それぞれが常に、非常に大きな断面積の拡張部に続き、ほとんどノズル(71、72、73)のような狭い貫通部をもつ断面積の縮小部を有しており、そこを通り抜ける前記混合物が非常に強い乱気流を引き起こすようになっていることを特徴とする、請求項6に記載の設備。
  16. 前記ダウンドラフト装置(38)の前記冷却および浄化装置(60)の下に、分離液体のための1つのリザーバ(77)が準備され、そこから前記冷却および浄化装置(60)の前記ノズル(71、72、73)にライン(74)が戻ること、前記ガス浄化装置(40)と接続されているライン(76)が、前記冷却および浄化装置(60)の下面で流出する浄化ガスのために準備されていることを特徴とする、請求項15に記載の設備。
  17. 前記ダウンドラフト装置(38)の前記供給ライン(37)に、脱塩装置(26)のリング形ハウジング(20)が配置されており、浄化された水を取り込むために、前記水処理装置(35)と接続しているライン(21)が前記ハウジングの中へ合流していること、水の蒸発によって生じる蒸気を排出するために、前記リング形ハウジング(20)のライン(25)が準備され、この前記ラインがコンデンサ(81)と接続され、次にフィルター(28)と飲料水ライン(29)に続いていること、前記リング形ハウジング内に塩を除去するための1つのスライドバルブが準備されていることを特徴とする、請求項15に記載の設備。
  18. 水処理(35)のための1つの装置が準備され、設備の様々な箇所から発生する汚染水が前記装置に送られ、浄化されて、浄化水のための1つの貯水槽(22)に送られることを特徴とする、請求項6に記載の設備。
JP2009538586A 2006-11-28 2007-11-28 廃棄物ガス化による有効エネルギーの生成方法および設備 Pending JP2010511078A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006056480A DE102006056480B4 (de) 2006-11-28 2006-11-28 Verfahren und Anlage zur Nutzenergiegewinnung durch Müllvergasung
PCT/DE2007/002149 WO2008064661A2 (de) 2006-11-28 2007-11-28 Verfahren und anlage zur nutzenergieerzeugung durch müllvergasung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010511078A true JP2010511078A (ja) 2010-04-08

Family

ID=39326468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538586A Pending JP2010511078A (ja) 2006-11-28 2007-11-28 廃棄物ガス化による有効エネルギーの生成方法および設備

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100307392A1 (ja)
EP (1) EP2122252A2 (ja)
JP (1) JP2010511078A (ja)
CN (1) CN101646902A (ja)
DE (1) DE102006056480B4 (ja)
PL (1) PL381200A1 (ja)
RU (1) RU2009124480A (ja)
WO (1) WO2008064661A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016145529A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 ヤンマー株式会社 バイオガスエンジン

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008010919A1 (de) * 2008-02-25 2009-09-03 Markus Franssen Abfallverwertungsanlage zur Erzeugung von Energie
RO126030A2 (ro) * 2009-06-18 2011-02-28 Vasile Muscalu Instalaţie şi procedeu pentru tratarea gunoaielor menajere şi industriale
US8390136B2 (en) * 2010-06-08 2013-03-05 Robert Leonard O'Brien, Jr Method and apparatus for generating energy
WO2013120460A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Karla Spol. S R.O. System for production of gas with higher hydrogen content and its subsequent use
AT512740B1 (de) * 2012-04-13 2014-05-15 Andritz Energy & Environment Gmbh Verfahren zur Inertisierung von metallischem Aluminium sowie anderen unedlen metallischen Phasen
PL224212B1 (pl) 2012-10-12 2016-11-30 Sarre Piotr Sposób zgazowania surowców węglonośnych, karbonizatów i węgli oraz układ urządzeń do prowadzenia tego procesu
CN105689360B (zh) * 2016-03-03 2017-12-26 中冶东方工程技术有限公司 一种利用转炉煤气气化生活垃圾焚烧发电的系统及工艺
CN113028406B (zh) * 2021-03-09 2023-08-15 信丰县包钢新利稀土有限责任公司 一种高效环保分离钕铁硼废料中油性物质的装置与方法
CN113578921B (zh) * 2021-07-23 2023-12-26 四川广铭建设集团有限公司 一种城镇生活垃圾高温热裂解工艺
CN117018786B (zh) * 2023-06-29 2024-06-14 苏州绿仕环保科技有限公司 一种工业废气净化装置
CN118307074B (zh) * 2024-06-07 2024-08-06 广东环美环保产业发展有限公司 一种垃圾渗透液膜高效处理蒸发器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702039A (en) * 1970-08-31 1972-11-07 Torrax Systems Production of usable products from waste material
BE786025A (fr) * 1971-07-09 1973-01-08 Union Carbide Corp Procede d'incineration d'ordures
US3817724A (en) * 1972-05-11 1974-06-18 Chevron Res Gasification of solid carbonaceous waste material
US3820964A (en) * 1972-05-30 1974-06-28 Cons Natural Gas Svc Refuse gasification process and apparatus
DE2550205A1 (de) * 1975-11-08 1977-05-18 Steag Ag Verfahren zur herstellung eines methanreichen gases aus abfallstoffen, insbesondere aus hausmuell
US4291636A (en) * 1980-05-29 1981-09-29 Union Carbide Corporation Solid refuse disposal process
RO114752B1 (ro) * 1991-07-04 1999-07-30 Berthold Hermann Procedeu si instalatie pentru purificarea gazelor, in special a gazelor de fum, cu utilizarea unui agent care formeaza spuma

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016145529A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 ヤンマー株式会社 バイオガスエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
US20100307392A1 (en) 2010-12-09
EP2122252A2 (de) 2009-11-25
DE102006056480A1 (de) 2008-05-29
DE102006056480B4 (de) 2008-09-04
CN101646902A (zh) 2010-02-10
PL381200A1 (pl) 2008-06-09
RU2009124480A (ru) 2011-01-10
WO2008064661A3 (de) 2008-09-25
WO2008064661A2 (de) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010511078A (ja) 廃棄物ガス化による有効エネルギーの生成方法および設備
US9702552B2 (en) Method and system for producing energy from waste
CN101298569B (zh) 一种激冷式浆态或粉态含碳物料的气化方法
CN1039653C (zh) 用于气化具有高含湿量的颗粒固体碳质燃料的方法和装置
US4929254A (en) Down-draft fixed bed gasifier system
CN108947157B (zh) 一种含油污泥的处理方法
CN1928028A (zh) 用来通过泥浆的部分氧化产生合成煤气的方法和设备
US5028241A (en) Down-draft fixed bed gasifier system
US20140305043A1 (en) Method of gasification of biomass using gasification island
CN207576674U (zh) 分离反应粉磨机
CN100571842C (zh) 一种鱼粉废气的治理方法及装置
CN1332736C (zh) 用于超净化烟气或气体的方法和装置
JPH10156314A (ja) 廃棄物からのエネルギ回収方法
US20080028631A1 (en) System for drying fuel feedstocks
WO2011145917A1 (en) Method and system for producing energy from waste
EP2379681A2 (en) Biomass gasification device and process
US8754001B2 (en) Self sustained system for sorbent production
CN210186721U (zh) 可移动式危险废弃物处置系统
CN109569902A (zh) 涡机
WO2020108432A1 (zh) 涡机
CN110295064B (zh) 一种生物质气化发电系统的振动器控制方法
US20130247846A1 (en) Macroapparatus for the production and treatment of gas obtained from mineral coal
CN107828432A (zh) 一种生活垃圾资源化的系统及方法
CN110295065B (zh) 一种集成化下吸式生物质气化发电系统及方法
CN207435384U (zh) 一种生活垃圾资源化的系统