JP2010509685A - 可搬モニターおよび据付装置を用いた調査データ収集 - Google Patents

可搬モニターおよび据付装置を用いた調査データ収集 Download PDF

Info

Publication number
JP2010509685A
JP2010509685A JP2009536460A JP2009536460A JP2010509685A JP 2010509685 A JP2010509685 A JP 2010509685A JP 2009536460 A JP2009536460 A JP 2009536460A JP 2009536460 A JP2009536460 A JP 2009536460A JP 2010509685 A JP2010509685 A JP 2010509685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
code
location
portable monitor
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009536460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010509685A5 (ja
Inventor
クリスタル,ジャック,シー.
ジャンセン,ジェイムス,エム.
クルーグ,ウイリアム,ケー.
リンチ,ウェンデル,ディー.
ネウハウザー,アラン,アール.
フラナガン,ユジーン,エル.
Original Assignee
アービトロン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アービトロン インコーポレイテッド filed Critical アービトロン インコーポレイテッド
Publication of JP2010509685A publication Critical patent/JP2010509685A/ja
Publication of JP2010509685A5 publication Critical patent/JP2010509685A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/18Complex mathematical operations for evaluating statistical data, e.g. average values, frequency distributions, probability functions, regression analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/31Arrangements for monitoring the use made of the broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/90Aspects of broadcast communication characterised by the use of signatures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/45Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/49Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations
    • H04H60/52Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying locations of users

Abstract

【課題】コンテンツ提示装置に近接する視聴者会員の場所に関するデータを収集する方法を提供する。
【解決手段】据付装置をコンテンツ提示装置に近接して配置する。可搬モニターを視聴者会員が携帯または身に着ける。場所データを、可搬モニターから据付装置へ、または据付装置から可搬モニターヘデータを伝達することにより、または据付装置と可搬モニターが収集したデータを比較することにより得る。
【選択図】図1

Description

この出願は、2004年3月26日出願の米国特許出願第10/811,174号の一部継続であり、ここで参照することにより、全体としてここに組み込まれる。
米国特許第5764763号、Jensen他 米国特許第5450490号、Jensen他 米国特許第5579124号、Aijala他 米国特許第5581800号、Fardeau他 米国特許第6871180号、Neuhauser他 米国特許第6845360号、Jensen他 米国特許第6862355号、Kolessar他 米国特許第5319735号、Preuss他 米国特許第5687191号、Lee他 米国特許第6175627号、Petrovich他 米国特許第5828325号、Wolosewicz他 米国特許第6154484号、Lee他 米国特許第5945932号、Smith他 米国特許出願公開第2001/0053190号、Srinivasan 米国特許出願公開第2003/0110485号、Lu他 米国特許第5737025号、Dougherty他 米国特許出願公開第2004/0170381号、Srinivasan 国際出願公開第WO06/14362号、Srinivasan他 米国特許第5612729号、Ellis他 米国特許第4739398号、Thomas他 米国特許第2662168号、Scherbatskoy 米国特許第3919479号、Moon他 米国特許第4697209号、Kiewit他 米国特許第4677466号、Lert他 米国特許第5512933号、Wheatley他 米国特許第4955070号、Welsh他 米国特許第4918730号、Schulze 米国特許第4843562号、Kenyon他 米国特許第4450551号、Kenyon他 米国特許第4230990号、Lert他 米国特許第5594934号、Lu他 欧州特許出願公開第0887958号、Bichsel 国際出願公開第WO91/1 1062号、Young他
Bender, et al., "Techniques for Data Hiding", IBM Systems Journal, Vol.35, Nos.3&4, 1996 R.Walker, "Audio Watermarking", BBC Research and Development, 2004
可搬モニターおよび据付装置を使用する調査データの収集で使用するシステムおよび処理を開示する。
可搬モニターおよび据付装置を使用して調査データを収集するためのシステムのいくつかの実施の形態を示す機能ブロック図である。 図1に示す実施の形態のうち、音響場所符号およびまたは存在符号を放出するいくつかの実施の形態の動作を示す機能ブロック図である。 逓減法による場所符号の伝達のためのある実施の形態の流れ図である。 据付モニターと可搬モニターとからなる監視システムのいくつかの実施の形態を示す。 いくつかの実施の形態で採用される指向性音響場所符号生成技術の機能ブロック図である。 符号特性に基づく指向性場所符号を生成するための技術を示すブロック図である。 据付装置およびまたは可搬モニター内で符号を生成するためのいくつかの技術を示す。 は、可搬モニターを通信アダプターと結合して、可搬モニターを据付モニターからの場所データを受信できるようにするいくつかの実施の形態を示す。 図8の通信アダプターのいくつかの実施の形態を示す。 付随符号および場所符号を受信するための分離受信器を有する可搬モニターを示す。 付随符号および場所符号を受信するための単一の受信器を有する可搬モニターを示す。 パネリストが2つの可搬装置を持ち運ぶ監視システムを示す。 図11の可搬装置により収集されたデータの統合および伝達のためのシステムを示す。 パネリストが据付モニターに近接した領域に居るかどうかを判定するための符号読み取り整合処理を示す。 パネリストが据付モニターに近接した領域に居るかどうかを判定するための署名抽出整合処理を示す。 可聴周波署名抽出処理を説明するために使用される。
本出願では、以下の用語および定義を用いるものとする。
ここで用いる「データ」という用語は、あらゆる兆候(indicia)、信号(signals)、印(marks)、表象(symbols)、領域(domains)、表象の集合(symbol sets)、説明(representations)および他のあらゆる情報を表現する物理的形態を意味し、恒久的なものでも一時的なものでもよく、可視、可聴、音響、電気、磁気、電磁気または他の方法のいずれで示されるものでもよい。「データ」という用語は、ひとつの物理形態におけるあらかじめ定められた情報を表現するために使用され、異なる単数または複数の物理形態における対応する情報について、どのようなものでも、すべての表現を包含するものとみなすことにする。
ここで用いる「メディアデータ」および「メディア」という用語は、空中を経由して、または、ケーブル、衛星、ネットワーク、相互に接続されたネットワーク(インターネットを含む)を経由して広く利用できるデータを意味し、印刷物、展示物、記憶媒体で頒布された物、または何らかの他の人間が知覚できる手段または技術によるものであって、そのようなデータの形態または内容は考慮せず、音声(ここでいう「音声」は可聴帯域の信号を意味し、人間の声に限定されるものではない)、映像、音声/映像、文章、文字、心象、アニメーション、データベース、放送、展示(映像表示、ポスターおよび広告板を含むが、これらに限定されるものではない)、記号、信号、ウェブページ、印刷媒体およびストリーミングメディアデータを含むが、これらに限定されるものではない。
ここで用いる「調査データ」という用語は、(1)メディアの使用に関するデータ、(2)メディアへの接触に関するデータ、およびまたは(3)市場調査データを含むデータを意味する。
ここで用いる「提示データ」という用語は、メディアデータ、メディアデータ以外の内容、または使用者に提示されるメッセージを意味するものとする。
ここで用いる「付随符号」という用語は、ここでは、メディアデータ内に符号化、付加、結合または埋め込まれたデータを意味する。このような付随符号は、メディアデータ、およびまたは調査データとして有用な他の情報を識別、記述およびまたは特徴付ける情報を提供する。
ここで用いる「読み取り」という用語は、メディアデータに付加、符号化、結合、または埋め込まれた調査データを復元するのに役に立つ1または複数の処理を意味する。
ここで用いる「データベース」という用語は、関連したデータの組織化された統一体を意味し、データまたはそれにより組織化された統一体が表現される方法にはこだわらない。たとえば、関連したデータの組織化された統一体は、テーブル、マップ、グリッドパケット、データグラム、フレーム、ファイル、電子メール、メッセージ、書類、リストの形態でもよく、また、他のどのような形態でもよい。
ここで用いる「ネットワーク」という用語は、すべての種類のネットワークおよび相互に接続されたネットワークを含み、インターネットを含むが、どのような特定のネットワークあるいは相互接続されたネットワークにも限定されるものではない。
「第1」、「第2」、「基本的」、「副次的」という用語は、ひとつの要素、集合、データ、セット、対象、過程(ステップ)、処理(プロセス)、機能、活動、または他から物を区別するために用い、特に断らない限り、相対的な位置、時間的な配置または相対的な重要性を示すために用いるものではない。
ここで用いる「結合した」、「に結合した」および「と結合した」という用語は、それぞれ、2またはそれ以上の装置(devices)、器具(apparatus)、ファイル、回路、要素、機能、動作、処理、プログラム、メディア、構成要素、ネットワーク、システム、サブシステム、およびまたは手段の関係を意味し、1以上の(a)直接あるいは1以上の他の装置、器具、ファイル、回路、要素、機能、動作、処理、プログラム、メディア、構成要素、ネットワーク、システム、サブシステム、または手段を経由する接続、(b)直接あるいは1以上の他の装置、器具、ファイル、回路、要素、機能、動作、処理、プログラム、メディア、構成要素、ネットワーク、システム、サブシステム、または手段を経由する通信伝達関係、およびまたは(c)装置、器具、ファイル、回路、要素、機能、動作、処理、プログラム、メディア、構成要素、ネットワーク、システム、サブシステム、または手段のいずれか1以上の動作が、全体として、または部分的に、これらのうちの他の1以上の動作に依存する機能的関係、を意味する。
ここで用いる「伝達」、「通信」および「伝達する」、「通信する」、「送る」という用語は、送信元から相手先へデータを運ぶことと、相手先にデータが運ばれるように、通信メディア、システム、チャンネル、ネットワーク、装置、電線、ケーブル、ファイバ、回路およびまたはリンクにデータを引き渡すこととの双方を意味する。ここで用いる「通信部」という用語は、通信メディア、システム、チャンネル、ネットワーク、装置、電線、ケーブル、ファイバ、回路およびリンクの1以上を含む。
ここで用いる「処理装置」という用語は、処理を実行する装置、器具、プログラム、回路、構成要素、システムおよびサブシステムを意味し、ハードウェア、ソフトウェアまたはその双方で実施されるもののいずれでもよく、プログラム可能なものでも可能でないものでもよい。ここで用いる「処理装置」という用語は、1またはそれ以上のコンピューターに限定されるわけではなく、ハードウェアにより実現されている回路、信号加工装置およびシステム、システムを制御するための装置および機械、中央処理ユニット、プログラム制御可能な装置およびシステム、FPGA(Field Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、SoC(Systems on a Chip)、個別要素およびまたは回路からなるシステム、ステートマシン、仮想機械、データ処理装置、処理設備およびこれらのいずれからの組み合わせを含む。
ここで用いる「蓄積装置」および「データ蓄積装置」という用語は、一時的なものであれ恒久的なものであれ、データを保持し、そのような保持データを提供するために用いられるデータ蓄積装置、器具、プログラム、回路、構成要素、システム、サブシステムおよび蓄積メディアを意味する。
「パネリスト」、「回答者」および「参加者」という用語は、ここでは同じ意味で用い、承知のうえで、または知らないで、その人の活動性についての情報を電気的にあるいは他の手段で収集する調査に参加している人をいう。
ここで用いる「世帯」という用語は、広く解釈するものとし、家族のメンバー、同じ居所に住む家族、同じ居所に住む互いに関連のあるまたは関連のない一群の人々、フラタニティハウス、共同住宅等の同様の構造または配置の共通の設備内にすむ一群の人々(関連のない人々の総数は所定数を超えることはない)を含むものとする。
ここで用いる「可搬型使用者器具(portable user appliance)」(便宜上、ここでは略語で「PUA」ともいう)は、電気的または非電気的装置であり、使用者本人により、あるいは使用者本人に付随して携行することのできる、あるいは、使用者が携行する、あるいは使用者に付随して携行することのできる物理的な物(たとえばアタッシェケース、サイフ等)の外部または内部に配置され、あるいはそのような物により保持されて携行することができる装置であって、そのような使用者に基本的な利益をもたらす少なくともひとつの機能として、限定するわけではないが、携帯電話、PDA(携帯情報端末、Personal Digital Assistant)、BlackBerry(登録商標)装置、ラジオ、テレビ受像機、ゲームシステム(たとえばゲームボーイ(登録商標)装置)、ノートブック型コンピューター、ラップトップ型コンピューター、GPS装置、パーソナルオーディオ装置(たとえばMP3プレーヤー)、DVDプレーヤー、双方向無線機(two−way radio)、パーソナルコミュニケーション装置、テレマティクス装置、遠隔制御装置、無線ヘッドセット、腕時計、可搬型データ蓄積装置(たとえばThumb(商標)ドライブ)、カメラ、レコーダー、キーレスエントリデバイス、リング、櫛、ペン、鉛筆、ノート、札入れ、工具、懐中電灯、器具、眼鏡、服飾品、ベルト、ベルトバックル、時計入れ小ポケット、宝飾品、装飾品、靴または他の履物(たとえばサンダル)、ジャケット、および帽子、ならびに上述の物あるいはその機能のいずれかを組み合わせた装置を含むものをいう。
ここで用いる「調査装置」という用語は、(1)調査データの収集、保管、およびまたは伝達するように構成された、またはそれらの動作が可能な、あるいは調査データの収集、蓄積、およびまたは伝達する他の装置と組み合わせる可搬型使用者器具、およびまたは(2)調査データ収集、蓄積およびまたは伝達する装置を意味するものとする。
図1は、世帯内の特定の部屋内のような所定場所で提示されるコンテンツの使用を監視するための監視システムを概略的に示す。このようなコンテンツとは、テレビ、ラジオ、ホームシアターシステム、メディアセンター、ビデオゲームシステムに結合された表示装置、パーソナルコンピューター、ビデオ再生装置(DVDプレーヤー、パーソナルビデオプレーヤー、ディジタルビデオレコーダー、ビデオテープレコーダーなど)、テレビ、ラジオ、ビデオゲームシスタム、パーソナルコンピューター、ハイファイシステム、パーソナルオーディプレーヤーなどの提示装置15により提示されるいずれか1またはそれ以上のコンテンツ10である。
監視システムは、据付装置20と可搬モニター30とを有する。いくつかの実施の形態では、据付装置20は、場所データ25を生成する役目を果たす。この場所データ25を可搬モニター30により受信し、可搬モニター30の場所が提示装置15に近接していることの表示を提供する。いくつかの実施の形態では、据付装置20は、セットトップボックス(STB)または赤外線受信器を有する。可搬モニター30の受信した場所データは、そこに蓄えられ、およびまたは、処理設備(簡素かつ明快を目的として図示せず)に伝達される。いくつかの実施の形態では、据付装置20は、コンテンツの使用を監視するための、およびまたはそのような監視を手助けするための複数の機能を実行する。場所データ25の生成に加え、そのような機能は、コンテンツに存在する符号の読み取り、チャネル選択データの取得、人数計測機能、その他を含む。
いくつかの実施の形態では、可搬モニター30はまた、可搬モニター30がそれを割り当てられたパネリストの世帯にあるという情報を提供する無線信号を受信する。これは、低データ速度の場所符号の使用を可能にする。その理由は、このとき、世帯内の少数の部屋の特定のひとつでの、パネリストの存在を区別する必要があるだけだからである。いくつかの実施の形態では、このような無線信号は、「家の中」にある可搬モニター30に伝えるための、符号化された低電力RF信号である。
いくつかの実施の形態では、据付装置20は、場所データ25の生成に代えて、またはそれに加えて、可搬モニター30からの存在データを受信する。これらの実施の形態のいくつかでは、そのような存在データが、可搬モニター識別データ、パネリスト識別データおよびまたは可搬モニターが割り当てられたパネリストの人口統計データを含む。
コンテンツ提示装置に近接する視聴者会員の場所に関するデータを収集するひとつの方法では、可搬モニターを視聴者会員に提供し、コンテンツ提示装置に近接して据付装置を設け、据付装置から可搬モニターへの場所データの伝達と、可搬モニターから据付装置に可搬モニターおよびまたは視聴者会員の識別データの伝達との少なくとも一方を行う。
場所データは、実施の形態に依存して、種々の方法で伝達される。いくつかの実施の形態では、場所データは、有線、ケーブル、光ファイバ等により伝達される。いくつかの実施の形態では、場所データは、音響エネルギー(可聴周波数範囲、超音波周波数およびまたは超低域周波数のいずれでもよい)、電磁エネルギー(RF、赤外線または可視光など)、磁界およびまたは電界などの無線で伝達される。
コンテンツ提示装置に近接する視聴者会員の場所に関するデータを収集する方法では、コンテンツ提示装置に近接する据付装置から、視聴者会員が携帯または身に着けている可搬モニターに、場所データを伝達し、およびまたは、可搬モニター識別データ、視聴者会員識別データおよび視聴者会員人口統計データの少なくともひとつを、据付装置に伝達する。
いくつかの実施の形態では、場所データおよびまたは存在データを、符号化された音響エネルギーにより伝達する。そのような、符号化された音響エネルギーを生成するために音響を符号化し、それを読み取る種々の技術が、特許文献1〜20に開示されている。
データを可聴周波内に符号化し、それを符号化された音響エネルギーとして再生できるようにする技術、およびそのようなデータを読み取る技術の例は、非特許文献1に記載されている。非特許文献1は、「位相符号化」と呼ばれる可聴周波符号化技術を開示している。位相符号化では、可聴周波のセグメントを、たとえば離散フーリエ変換(DFT)により周波数領域に変換し、個々のセグメントに対して位相データを生成する。その後、位相データを修正して、たとえば1ビットの符号シンボルを符号化する。位相符号化された可聴周波を処理して符号を読み取る処理は、その処理をデータシーケンスに同期して実行し、セグメント長、DFT点およびデータ間隔の既知の値を使用して、位相符号化データを検出することにより行われる。
非特許文献1はまた、拡散スペクトル符号化および符号読み取りについて記述しており、その多様な実施の形態が、特許文献3に開示されている。
非特許文献1に記載されたさらに別の可聴周波符号化および読み取り技術として、エコーによるデータの埋め込みがある。この技術は、エコーを導入することにより、ホスト可聴周波信号内にデータを埋め込む。シンボルの状態は、エコーの遅延の変化により表現され、符号化された遅延の長さおよびまたは存在を評価する何らかの適切な処理により、読み取ることができる。
他の技術または技術範疇として、「振幅変調」と呼ばれる技術が、非特許文献2に記載されている。この範疇には、可聴周波信号の包絡線を修正する技術が含まれる。このような技術としては、たとえば、信号の短い部分に刻み目をつける(notching)または他の修正を施すものや、包絡線に比較的長い期間の修正を施すものがある。符号を読み取るための可聴周波の処理は、刻み目または他の修正を表現する遷移を検出することにより、または、符号化シンボルの存続期間に相当する時間にわたり蓄積または積分することにより、あるいは他の適切な技術により達成できる。
非特許文献2の示す他の技術範疇として、可聴周波を時間領域から何らかの変換領域、たとえば周波数領域に変換し、その後、変換された音響にデータを付加するか、さもなければ修正することにより、符号化するものもある。領域変換は、フーリエ変換、DCT変換、アダマール変換、ウェーブレット変換または他の変換により行うことができる。また、ディジタルまたはアナログのフィルタリングにより行うこともできる。符号化は、変調された搬送波または他のデータ(たとえば、変換領域での雑音、雑音のようなデータまたは他のシンボル)を加えることにより達成される。また、変換された可聴周波に刻み目を付ける、あるいは1以上の周波数帯、周波数ビンまたはビンの組み合わせを切り替える、あるいはそれらの方法の組み合わせにより、符号化を達成することもできる。さらに他の関連技術として、可聴周波データの周波数分布を変換領域内で修正して符号化するものもある。心理音響マスキングを採用して、符号を聞き取れないものにしたり、目立たないようにすることもできる。この範疇の技術により符号化された可聴周波データ内の付随的な符号を読み取る処理では、符号化された可聴周波を変換領域に変換し、符号を表現する付加または他の修正を検出する。
非特許文献2の示す他の技術範疇として、圧縮(損失あり、損失なしのいずれでもよい)または他の目的のために、符号化された可聴周波データを修正するものがある。修正の対象となる符号化された可聴周波データとしては、たとえば、MP3形式または他のMPEG可聴周波形式、AC−3、DTS、ATRAC、WMA、RealAudio、Ogg Vorbis、APT X100、FLAG、Shorten、Monkey’s Audioなどがある。符号化には、符号係数の修正およびまたは所定の判定しきい値の修正のような、符号化された可聴周波データの修正を含む。符号を読み取るための可聴周波の処理は、あらかじめ定義された可聴周波符号化パラメーターを用いて、そのような修正を検出することにより行われる。
明らかに、種々の公知の符号化技術を、単独で、あるいは上述の技術と組み合わせて、用いることができる。そのような公知の符号化技術として、限定するわけではないが、FSK、PSK(BPSKなど)、振幅変調、周波数変調および位相変調を含む。
図2は、可聴周波場所データを可聴周波数範囲で生成する据付装置20の動作と、可聴周波可搬モニター識別データ、可聴周波視聴者会員識別データおよびまたは可聴周波数範囲内に人口統計データを生成する可搬モニター30の動作とを示す機能ブロック図である。図2に示す実施の形態では、可聴周波データはマスクされ、人間には聞こえないようになっている。据付装置20およびまたは可搬モニター30可聴周波標本化部25は、音響変換器(簡素かつ明快を目的として図示せず)により、周囲の可聴周波エネルギーを標本化する。マスキング評価部40は、標本化した音響エネルギーを評価し、据付装置20および可搬モニター30の近傍で伝達された音響符号をマスクする能力を評価する。マスキングの評価は、心理音響マスキングの原理に従って行う。いくつかの実施の形態では、1以上の階調のマスキング、狭帯域マスキングおよび広帯域マスキングの効果を評価し、評価データを生成する。この評価データから、音響として再生したときに符号は聞こえないままであるが、雑音から区別できる程度には高い強度を有するように、種々の周波数における符号強度を選択する。いくつかの実施の形態では、2以上のそのようなマスキング評価を加えて、許容される符号強度を判定する。いくつかの実施の形態では、マスキング評価は、特許文献1に開示された技術に従って実行することができる。
マスキング評価では、生成される音響データおよびまたはその種々の部分または成分について、その許容強度、周波数、タイミングおよびまたは持続時間を示すマスキングデータを生成する。マスキングデータは、音響データ発生部50に供給される。音響データ発生部50は、これに応答して、音響場所または識別データを生成する。これにより、人間が聞こえないようにマスクされる。
図3は、いくつかの実施の形態を示す流れ図である。この実施の形態では、据付装置20が、符号化された場所符号を、可聴周波数帯内の聞こえない音響エネルギーとして、可搬モニター30に伝達する。このようにして、可搬モニター30が、この可搬モニター30と同じ部屋内で生成された符号化された音響エネルギーを、他の部屋で生成されてもなお可搬モニター30により拾い上げられる音響符号から、区別できるようにする。特に、図3の実施の形態は、「ステップダウン」符号を用いる。ステップダウン符号では、符号エネルギーが、ある時間に段階的に削減される。その時間が経過すると、符号エネルギーは以前の最大レベルに戻り、ステップダウンのプロセスが繰り返される。この手順は、音響符号が生成される間、繰り返される。可搬モニターが同一の動作間隔中にそのような符号を2つ受信するような場合には、最も低いエネルギーレベルでうまく読み取ることのできる符号を、可搬モニター(ひいてはそれを携帯しているパネリスト)の場所を表すものとして選択する。この技術は、壁を通った音響符号の減衰を利用し、可搬モニター30と同じ部屋内で生成された符号を区別することができる。
図3に示すように、符号化処理は、エネルギーパラメーターを初期化することにより開始される(ステップ100)。エネルギーパラメーターとは、たとえば、最大符号エネルギーレベルと、それぞれの段階または種々の段階におけるエネルギー削減量またはエネルギーレベルである。ステップ100にさらに示すように、タイマーAを、各段階の期間を表す計数値に初期化し、タイマーBを、ステップダウン手順を完了するための時間周期の期間を表す計数値に初期化する。周囲の音響エネルギーおよびまたは提示装置15のスピーカーの近くの音響提示データのマスキング能力を評価する(ステップ110)。据付装置20は、マクキング評価および現在のエネルギーパラメーターの双方に基づいて、音響場所符号を生成する(ステップ120)する。図3の処理を通じて最初の一連の処理の間、現在のエネルギーパラメーターを最大レベルに設定する。続く一連の処理では、ステップダウン手順の完了まで、それぞれのステップの完了時に、そのときのエネルギーパラメーターを徐々に低いレベルに調整する。
ステップ130では、タイマーAを調べ、タイムアウトかどうかを判定する。タイムアウトでなければ、処理をステップ110に戻し、それまでのパラメーターを使用して、音響符号を生成し続ける。タイマーAがタイムアウト(すなわち、タイマーA=0)であれば、それは現在のステップの終了を表しているので、タイマーをリセットし(ステップ140)、現在のエネルギーパラメーターを、次のステップのためのレベルに削減する(ステップ150)。ステップ160において、タイマーBを調べ、タイムアウトかどうかを判定する。タイムアウトでなければ、処理をステップ110に戻し、ステップ150で設定した現在のエネルギーパラメーターが表す削減エネルギーレベルで、符号を生成し続ける。タイマーBがタイムアウトのときには、現在のステップダウン手順の終了を表しているので、タイマーBをリセットし(ステップ170)、現在のエネルギーパラメーターを、最大符号エネルギーレベルを表す値に復元する(ステップ180)。
図3の実施の形態のいくつかでは、現在のエネルギーパラメーターをスケールファクターで置き換えることもできる。スケールファクターは、周囲の音響エネルギーまたはスピーカーに近接する提示データの音響エネルギーを表すデータに適用され、最初に続く各ステップのために、そのようなエネルギーデータをスケールファクターにより削減する。この結果、自動的に、符号エネルギーが削減される。その理由は、符号をマスクする音響エネルギーのキャパシティが、その音響エネルギの量を削減することにより、削減されるからである。
図3の実施の形態のいくつかでは、ステップダウン手順が完了するまで、符号エネルギーレベルを、10秒ごとに5dBというように、所定量ずつ削減する。図3の実施の形態のいくつかで採用される特定の符号化技術では、据付モニター20が、符号シンボルのシーケンスを含む提示データを、スピーカーから取り出して再生する。これにより、符号が、再生された提示データによりマスクされる。符号シンボルは、それぞれが、単一周波数符号成分の独特の組み合わせにより表現される。このような実施の形態のいくつかでは、符号シンボルが、特許文献1に開示されるように生成される。符号化され再生された提示データは、識別できない程度の遅延、たとえば30ミリ秒以下の遅延の後に、音響的に再生される。これらの実施の形態のいくつかでは、可搬モニター30が、周囲の音響エネルギーをXkHzまで不明瞭さなしに標本化でき、X−YkHz(XおよびYは正かつX>Y)までの周波数で放送符号を読み取ることができ、据付装置20により生成される符号成分は、X−YkHzからXkHzの範囲内となる。このような実施の形態では、提示データを、提示装置のツイーターまたは中音域スピーカーで、適切に標本化する。このような実施の形態の他のものでは、据付装置20により生成される符号成分が、方向符号では使用されないX−YkHz以下の周波数に含まれる。上述した他の符号化技術を、特許文献1に開示された技術に代えて用いることもできる。
いくつかの実施の形態では、可聴周波数帯の符号の代わりに、図3の技術で、超音波音響符号を採用する。
図4は、据付監視装置220と可搬モニター240とを有する監視システムを示す。可搬モニター240はパネリストにより携帯され、世帯内のコンテンツ選択器210および提示装置230を有するコンテンツ選択提示システムと同じ部屋に存在する。コンテンツ源200は、同じ部屋に存在してもよく、どこに配置されてもよい。提示装置230は、テレビ、ビデオゲームシステム、ハイファイシステム、ラジオ、パーソナルコンピューター、ビデオおよびまたはオーディオプレーヤー、ホームシアターシステム、メディアセンターなどである。
コンテンツ源200は、その場所に配置されてもよく、遠隔に配置されてもよい。ケーブルテレビシステム、衛星テレビシステム、ビデオおよびまたはオーディオレコーダーまたはプレーヤー、ゲームシステム、パーソナルコンピューター、または他のインターネットのようなコンテンツ配信ネットワークでもよい。
コンテンツ選択器210は、ケーブルボックス、衛星ボックス、コンテンツ配給システム、ディジタルエンターテイメントセンターなどである。
コンテンツ源200、コンテンツ選択器210および提示装置230は、分離されていてもよく、2またはそれ以上が単一装置として実施されてもよい。
監視装置220は、可聴周波データを、コンテンツ選択器210から、ベースバンドのデータ、音声IF、放送データ、あるいは他の符号化可聴周波データのいずれかとして受け取る。
以下に説明するように、音響場所データ250は、可聴周波数範囲のデータを含み、上述した方法を用いてマクスされ、聞き取れない、知覚できない、あるいは少なくとも目立たないようになっている。音響場所データ250は、なんらかの他の方法で、可聴周波データに加え、または可聴周波データを修正して、場所情報を可聴周波データ内に符号化し、最終的に、音響コンテンツデータとして再生される。
監視装置220は、受信した可聴周波データのマスキング能力を評価し、その評価に基づいて、提示装置230(たとえば、世帯内の特定の部屋内のテレビ)の場所を示す音響場所データ250を生成する。監視装置220は、このとき、音響場所データ250をコンテンツ選択器210または提示装置230に供給し、符号化された音響コンテンツデータとして再生して、提示装置230から可搬モニター240に送る。
この代わりに、監視装置220は、可聴周波データ240をコンテンツ源200から受け取り、音響場所データ250を、コンテンツ源2000、コンテンツ選択器210または提示装置230に供給して、可聴周波データに加えることもできる。
さらにこれらの代わりに、監視システム220は、可聴周波データをコンテンツ源200またはコンテンツ選択器210から受け取り、音響場所データ250を生成し、それを可聴周波データに付加するか、または音響場所データ250に基づいて可聴周波データを修正して符号化し、符号化された可聴周波データを、提示装置230、コンテンツ選択器210またはコンテンツ源200に、元の可聴周波データの差し替えとして供給することもできる。
監視装置220は、チャネルまたはソース監視機能、およびまたはコンテンツ識別機能を有することができる。これらの機能は、コンテンツの可聴周波およびまたは映像に符号化されたデータを復号化することにより、およびまたは、可聴周波およびまたは映像署名を抽出して、コンテンツの供給源およびまたはそのコンテンツが既知であることを示す署名と照合することにより実現される。
可搬モニター240は、音響的に再生された可聴周波を取り出し、その中の場所データを復号化し、それをタイムスタンプとともに蓄積する。蓄積されたデータは、処理設備に伝達する。処理設備では、これを用いて、視聴規模および構成(人口統計)の報告を生成する。
図5は、指向性音響場所符号生成技術の機能ブロック図である。この技術は、図1の据付装置20のいくつかの実施の形態で採用される。これらの実施の形態では、指向性音響変換器430を採用し、音響符号の検出性をテレビなどの提示装置の前方の領域に制限することができる。したがって、パネリストが携帯している既存の可搬モニター440でそのような場所符号を読み取るためには、パネリストが提示装置の前面の所定の領域に居なければならない。
符号は、可聴周波数範囲であれ、超音波周波数であれ、符号生成部420により変換器430を駆動することにより生成される。符号は、上述したどのような方法によって生成してもよく、さらに、この分野で既知の方法によって生成してもよい。
いくつかの実施の形態では、周囲の音響エネルギーを周囲音響標本化部400で標本化し、そのマスキング能力をマスキング評価部410で評価する。これらの2つの部分はオプションであり、符号特性に依存する。マスキングを採用する場合には、周囲の音響エネルギーのマスキング能力を表すデータを供給して、符号の生成に使用する。この符号は、指向性変換器430により音響エネルギーとして再生されるときに、マスクされる。PSK、FSKなどのいくつかの符号技術とともに、マスキングは、可聴性を防ぐのに望ましい。低強度の別々の周波数成分を有する音響拡散スペクトラム符号はまた、そのエネルギーレベルおよび周波数に依存して、マスキングを必要としないこともある。
いくつの実施の形態では、指向性変換器430は、音響変換器の位相配列により構成される。他の実施の形態では、指向性変換器430は、パラボラ反射器の焦点に配置された音響変換器アレイにより構成される。他の実施の形態では、指向性変換器430は、音響変換器を、圧電フラットパネル収音装置のような他の種類の収音装置と組み合わせて構成される。
いくつかの実施の形態では、指向性変換器430は、超音波エネルギーを励起したときに指向性の超音波ビームが生成されるように配置された超音波変換器の配列により構成される。超音波エネルギーを、可聴周波数範囲の場所符号により、強度変調する。強度変調は、2つの超音波周波数の生成を引き起こし、超音波ビームの指向特性に伴って、空気中のヘテロダインにより可聴周波数帯の場所符号を生成する。
いくつかの実施の形態では、1〜3kHzの周波数範囲の聞き取れない放送符号を受信するための音響変換器を有する可搬モニター440で、3kHzを越える周波数の音響場所符号を受信する。据付装置20は、そのよう音響場所符号を指向性変換器430で生成すし、それを、可搬モニター440の音響変換器により受信する。符号の指向性伝送を達成するためには、より高い周波数の音響符号が一般に便利である。また、高い周波数の音響符号は、壁を通過するときに、低周波数の音響符号よりも大幅に減衰する。したがって、場所符号が他の部屋に「流出する」ことを防止する助けとなる。
図6は、スピーカー/変換器560の駆動に使用する符号信号の特性に基づいて、指向性場所符号を生成する技術を示すブロック図である。複数の単一周波数符号成分530、540を生成する。これらの単一周波数符号成分530、540は、それぞれ他の成分の少なくとも1つに対して倍音関係となっており、スピーカー560に供給されるときに、他と同位相となるように生成される。それぞれの符号成分530、540が倍音関係であること、およびスピーカーに供給されるときに同位相であることから、スピーカーの前面で同位相を維持し、可搬モニター550により検出することができる。しかしながら、可搬モニター550がスピーカーの前面の領域から立ち去ると、成分530、540は位相がずれ、マルチパス成分(すなわち反射成分)からの干渉が増加することになる。これにより、成分530、540は、最終的には、可搬モニター550で検出できなくなる。成分530、540が壁を通過すると、さらに減衰し、位相関係はさらに歪む。これにより他の部屋で検出することを防止、あるいは実質的に減じることができる。
いくつかの実施の形態では、周囲の音響エネルギーを周囲音響標本化部500で標本化し、そのマスキング能力をマスキング評価部510で評価する。これらの2つの部分はオプションであり、符号特性に依存する。いくつかの実施の形態では、周囲の音響エネルギーのマスキング能力を評価し、場所符号の不可聴性または抑制された可聴性を確実にする。符号成分530、540が、それぞれの周波数で人間の絶対的な可聴性しきい値より小さく維持されている場合、またはわずかに聞こえるものの許容できる程度である場合には、周囲の音響の標本化およびマスキング評価は、必ずしも必要ではない。
符号パラメーター520は、(1)場所符号を表す異なるシンボルおよびシンボルシーケンスを符号化するため、それぞれが異なる周波数を有する符号成分の群の選択、(2)場所情報を表現する、またはマスキングを確実なものとするため、成分持続期間の選択、および(3)マスキングを確実なものとするため、または場所情報を符号化するため、成分強度の選択、の1以上を制御することができる。図6では2つの成分530、540のみを示すが、明らかに、符号成分の数として、1以上であれば、どのような有限数を用いてもよい。
いくつかの実施の形態では、音響場所符号を据付装置20で生成し、およびまたは、音響識別およびまたはパネリスト人口統計符号を可搬モニター30で生成する。図7は、そのような符号を据付装置20およびまたは可搬モニター30で生成するためのいくつかの技術を示す。符号パラメーター選択部620で符号パラメーターを選択し、(1)他の部屋への符号の流出を許容できる低レベルに削減し、(2)符号を不可聴またはいくらか聞こえるものの許容できる程度の特性に維持する。いくつかの実施の形態では、そのような符号パラメーターは、(1)符号強度およびまたは符号成分強度、(2)符号持続期間およびまたは符号成分持続期間、および(3)符号周波数(1または複数)の1以上を含む。
いくつかの実施の形態では、周囲音響標本化部600で周囲の音響エネルギーを標本化し、マスキング評価部610でそのマスキング能力を評価する。これらの2つの部分はオプションであり、符号特性に依存する。いくつかの実施の形態では、周囲の音響エネルギーのマスキング能力を評価し、場所符号の不可聴性または抑制された可聴性を確実にする。符号成分がそれぞれの周波数で人間の絶対的な可聴性しきい値より小さく維持されている場合、またはわずかに聞こえるものの許容できる程度である場合には、周囲の音響の標本化およびマスキング評価は、必ずしも必要ではない。
いくつかの実施の形態では、いくつかの種類の符号化技術で、可聴周波数帯内に、聞こえても雑音として知覚される低レベル音響符号を生成する。したがって、これらの低レベル音響符号は、符号が不可聴であることを確実にするための手段を講じなくても、場所符号として使用することができる。これらの符号技術は、直接シーケンス拡散スペクトラム符号化および周波数ホッピング拡散スペクトラム符号化など、種々の拡散スペクトラム符号技術を含む。
いくつかの実施の形態では、特許文献1に開示された技術と同様にして、音響符号を符号シンボルのシーケンスとして生成する。すなわち、それぞれのシンボルを、単一周波数符号成分の独特の組み合わせにより表現する。このような符号の不可聴性を確実なものとするために採用する実施の形態で、マスキングを用いる。そのような実施の形態のいくつかでは、符号成分の周波数が、特許文献1に開示された種類の放送符号も収容する可聴周波数範囲内の周波数である。ただし、符号成分の周波数は、放送符号では使用しない周波数ビン内とする。さらに、場所符号および識別符号の放送符号と同じ周波数範囲への符号化を許容する技術が、本出願の譲受人に譲渡された特許文献6に開示されている。
いつかの実施の形態では、上の段落で示したと同じ方法を使用するが、符号周波数成分を、3kHzから4kHzのような放送符号の符号化に使用するより高い周波数に挿入する。この範囲は、より高い周波数範囲を除外するものではない。場所符号および識別符号をより高い可聴周波数で使用することは、「流出」の問題を避ける助けとなる。なぜなら、高い周波数の音響エネルギーは、壁を通過するときにより大きく減衰するからである。しかしながら、上述した符号化技術のいずれかを、特許文献1および特許文献6に記載の技術に代えて、あるいは付け加えて使用することもできる。
いくつかの実施の形態では、場所符号および識別/人口統計符号を、可聴周波数範囲内の、1以上の帯域制限された、または短い持続期間の、パルスとして生成している。これらは、特許文献1に開示されているような放送符号を検出するシステムでも、パルスのための帯域を放送符号の符号化に使用される周波数ビンの外側となるように選択すること、あるいは、放送符号と同じ周波数範囲内の未使用帯域を選択するか、そのような周波数範囲の外の帯域を使用することのいずれかにより、使用することができる。パルスの持続期間が200ミリ秒より短い場合には、人間の耳のパルスに対する感度が小さくなる。これは、可聴性のしきい値が高くなると表現される。したがって、周囲の音響エネルギーによるマスキングがあってもなくても、パルスの持続期間を200ミリ秒より短く維持し、音圧レベルが、そのような短い持続期間かつパルスが閉じ込められる周波数帯域で、増加した可聴性のしきい値を超えないようにすることで、パルスを不可聴に維持することができる。
場所または識別情報は、(1)パルス繰り返し速度または周期性、(2)パルス持続期間、(3)パルス周波数(単数または複数)の選択、(4)これらの組み合わせ、および(5)繰り返し速度、パルス持続期間およびパルス周波数のパターン、などの多数の方法で符号化することができる。可搬モニター30または据付装置20でのパルスの検出は、相関解析により行うことができる。
いくつかの実施の形態では、標本化された音響エネルギーをディジタル形式に変換した後に、ディジタル化された標本を、帯域通過フィルタ処理する(1以上のディジタルフィルタにより、または、時間周波数変換および得られたデータの帯域の選択により)。この後、帯域制限されたデータと、蓄積されているパルス(1または複数)との相関をとり、検出する。1つの単純化された相関解析の形式では、帯域制限されたデータを、(たとえば、しきい値と比較することにより)2値振幅値に変換し、この2値振幅値と、検出すべきパルス(1または複数)についての蓄積された値との相関をとる。
いくつかの実施の形態では、超音波音響場所符号を用いる。この超音波音響場所符号は、据付装置20から放射され、可搬モニター30が受信すべきデータを含む。図8は、視聴者会員が携帯するように構成され、提示装置により音響的に再生された放送内に含まれる付随符号のような音響符号を可聴周波数範囲で取り出す動作を行う可搬モニター700を示す。可搬モニター700は、RF、赤外線、音響、磁界およびまたは電界の信号の形態でのデータ通信を受信する通信部710を有する。ただし、この通信部710は、据付装置20からの超音波場所符号を受信することはできない。
通信アダプター720が可搬モニター700に接続され、これをパネリストが携帯する。いくつかの実施の形態では、通信アダプター720は、可搬モニター700の筐体内または筐体上に取り付けられる(装置に接着して取り付けられ、あるいは、可搬モニター700のための皮革などのカバー内に収容される)。いくつかの実施の形態では、通信アダプター720は、可搬モニター700を携帯するパネリストの使用する首ひもなどの装置に取り付けられ、あるいはその装置に伴って運ばれる。いくつかの実施の形態では、通信アダプター720は、可搬モニター700を携帯するパネリストによって携帯される。
図9は、携帯モニター700と共に使用するための通信アダプターの実施の形態を示す。携帯モニター700内の通信部710は、RF受信器を有する。通信アダプター720は、超音波変換器730で据付装置20からの超音波符号を受信し、受信した符号を復号器740で復号し、符号化されていた場所データを再生する。この場所データを、再フォーマット部750により、可搬モニター700で処理できるような形式に再フォーマットする。さらに、再フォーマットされた場所データを、RF送信器760用いて、RFにより可搬モニター700の通信部に伝達する。このような実施の形態のいくつかでは、超音波変換器730が、43kHzの超音波場所符号を据付装置20から受信する。受信した符号は、復号器740で、超音波符号を256Hzのデータにダウンコンバートすることにより復号化される。必要であれば、復号化データをさらに符号化およびまたは再フォーマットし、RF搬送波を変調して、可搬モニター700の通信部710に送信する。
通信アダプター720のいくつかの実施の形態では、超音波変換器730の出力を復号化するのではなく、RF送信器760内で搬送波を変調する。あるいは、赤外搬送波を変調する。赤外搬送波を使用する場合には、赤外線送信器を用い、通信部710の光検出器で受信する(簡素かつ明快を目的として図示せず)。いつかの実施の形態では、通信アダプター720は復号化およびまたは再フォーマットされた場所データを蓄積装置(簡素かつ明快を目的として図示せず)に蓄積し、その後に、蓄積した符号を蓄積装置から読み出して、それを通信部710に伝達する。いくつかの実施の形態では、RF送信器760の代わりに、通信部710と通信可能な音響変換器、赤外線送信器、磁界または電界生成装置、あるいは他の有線または無線データ通信装置を用いて、通信アダプター720から通信部710へデータを伝達する。
図10は、可搬モニター800がパネリストにより据付装置20と同じ部屋に運ばれる実施の形態を示す。可搬モニター800は、付随符号を、第1の受信器810で受信する。この付随符号は、チャネル、局または他のコンテンツ源、コンテンツ識別子または他の特徴データを符号化したものである。可搬モニター800はまた、据付装置20からの場所符号を、第2の受信器820で受信する。第1および第2の受信器810、820の受信したデータは、処理および蓄積部830に供給される。処理および蓄積部830は、後に通信部840により処理設備へ通信するために、データの読み取りおよび蓄積を行う。いくつかの実施の形態では、第1の受信器810は、音響変換器を有する。この音響変換器は、周囲音響エネルギーを受信し、それを処理および蓄積部830に供給する。処理および蓄積部830は、受信した周囲音響エネルギーを処理し、周囲音響エネルギーに存在するあらゆる付随符号を読み取る。そのような読み取り可能な付随符号について、タイムスタンプを付けて蓄積する。いくつかの実施の形態では、第2の受信器820は、超音波変換器、赤外線検出器およびまたはRF受信器を備え、据付装置20からの場所符号を受信する。このような形態において、第2の受信器820は、受信した場所符号を処理および蓄積部830に供給する。処理および蓄積部830は、この場所符号を読み取る。このような読み取り可能ないずれの場所符号も、タイムスタンプを付けて蓄積する。
図10Aは、さらに別の実施の形態による可搬モニター800の修正を示し、図10Aでは800’として示す。可搬モニター800’は、図10に示す実施の形態の受信器810、820に代えて、単一の受信器850を備える。図10Aに示す実施の形態のいくつかでは、受信器850が、据付装置20からの付随符号と場所符号との双方を受信する。据付装置20は、これらの符号を、音響エネルギー(可聴周波数範囲でも、超音波周波数としてでも)、RFエネルギー、あるいは赤外エネルギーのいずれかにより、処理および蓄積部830が場所符号と付随符号とを区別できる方法で送信する。そのような実施の形態のいくつかでは、付随符号と場所符号を、据付装置20により、分離されたメッセージ層として伝達する。このような技術については、特許文献6に開示されている。分離されたメッセージ層は、双方とも、音響変換器を備える受信器850で受信する。そのような実施の形態のいくつかでは、付随符号と場所符号を双方ともに、音響エネルギーとして受信器850に伝達する。受信器850への伝達は、可聴周波数で、超音波周波数で、あるいはその双方で行うが、別の周波数帯で行う。そのような実施の形態のいくつかでは、付随符号と場所符号の双方を、据付装置20から、赤外符号として、受信器850に伝達する。この場合、受信器850は、赤外線検出器を備える。付随符号と場所符号とは、時分割多重データとして、または他の受信器850およびまたは処理および蓄積装置830が符号を区別できるような既知の方法で、伝送される。いくつかの実施の形態では、付随符号と場所符号を、双方ともに、据付モニター20から、短距離およびまたは指向性RFエネルギーとして、RF受信器を備える受信器850に伝達する。この場合、いずれかの公知の方法で、受信器850およびまたは処理および蓄積部830が符号を区別できるようにする。たとえば、時分割多重信号、符号分割多重信号その他を用いることができる。いくつかの実施の形態では、据付装置20が場所符号を受信器850に伝達し、別の装置が、付随符号を受信器850に伝達する。たとえば、提示装置(テレビ、ラジオ等)が、付随符号を、可聴範囲の音響データとして、受信器850に伝達する。
処理設備では、可搬モニター800およびまたは可搬モニター800’からタイムスタンプと共に受信した付随符号と場所符号とを処理し、コンテンツ視聴データのデータベースを生成する。このデータベースには、対応するパネリスト(パネリスト識別子または可搬モニター識別子により識別される)に対して、パネリストが視聴したコンテンツまたはコンテンツ源、視聴の日時およびそのコンテンツを視聴したときのパネリストの特定の場所のデータを示す。いくつかの実施の形態では、あるパネリスト/可搬モニターに対するコンテンツ視聴データを、それぞれの場所でモニターとして動作する据付装置、またはそのような場所の他の据付監視装置の収集したデータと調和させ、コンテンツ視聴データを補う。このような実施の形態は、たとえば、据付監視装置が、可搬モニター800から得られるよりも大きな時間解像度でコンテンツ提示記録を収集できる場合に有用である。
パネリストが所定の場所でコンテンツを視聴したことを表すデータを生成する方法として、パネリストが携帯することのできる可搬モニターをパネリストに供給し、パネリストが携帯している可搬モニター内のコンテンツ視聴データを収集し、パネリストが携帯している可搬モニター内の、パネリストの所定の場所での存在を示す場所データを収集し、収集したコンテンツ視聴データおよび収集した場所データを処理して、パネリストが所定の場所に存在したときにパネリストが視聴したコンテンツを表すデータ生成する。
図11は、パネリストのコンテンツ視聴に関するデータを収集するためのシステムの実施の形態を示す。ここで、パネリストには、そのようなデータを収集するための2つの別々の装置が提供される。すなわち、パネリストには、第1可搬装置900と、第2可搬装置910とが提供される。第1可搬装置900は、選択されたチャンネル、局、または他のコンテンツ源、コンテンツ識別子または他のコンテンツに関する特徴データを符号化した付随符号を受信する。第2可搬装置910は、据付装置20からの場所符号を受信する。可搬装置900および910はそれぞれ、パネリストにより携帯され、それぞれのデータを受信して、そのデータを、タイムスタンプを付けて蓄積する。
いくつかの実施の形態では、可搬装置900および910は、その蓄積データを、他の装置から伝達されるデータとは分離して、処理設備に伝達する。処理設備では、第1可搬装置900から受信した付随符号をそのタイムスタンプと共に処理し、コンテンツ視聴データのデータベースを生成する。このデータベースには、対応するパネリスト(パネリスト識別子または可搬モニター識別子により識別される)に対して、パネリストが視聴したコンテンツまたはコンテンツ源、視聴の日時を示す。処理設備はまた、第2可搬装置910から受信した場所符号をそのタイムスタンプと共に処理し、パネリスト(パネリスト識別子または可搬モニター識別子により識別される)に対して、場所データと対応する日時データのデータベースを生成する。コンテンツ視聴のデータベースと、場所データのデータベースとの双方を使用して、さらに別のデータベースの形式で報告を生成する。このとき生成されるデータベースは、パネリストが視聴したコンテンツおよびまたはコンテンツ源を、その視聴の日時および場所と共に示す。このようなデータベースは、使用者への視覚的表示、印刷された報告書または他の形式で報告を提供するために使用するデータ形式をとり、およびまたは、さらに別のそのような報告を提供するため、さらに別のデータと共に処理される。
いくつかの実施の形態では、第1および第2携帯装置900、810が収集したデータを、パネリストの世帯内で組み合わせ、その後に、そこから処理設備に伝達する。図11Aは、そのようなデータ収集伝達システムの機能ブロック図である。このデータ収集伝達システムは、第1可搬装置900と、第2可搬装置910とを有する。第1可搬装置900は、パネリストに割り当てられ、そのデータを、第1インターフェース920を介して、パネリストの世帯内のデータ統合処理装置930に送る。第2可搬装置910は、パネリストに割り当てられ、そのデータを、第2インターフェース920を介してデータ統合処理装置930に送る。データ統合処理装置930は、第1および第2可搬装置900、910からのデータを、単一のデータベースに組み合わせる。このデータベースは、通信部950に供給される。通信部950は、第1および第2可搬装置900、910からの統合されたデータを、ネットワーク970を介して、図11Aに符号960として示す処理設備に送る。
いくつかの実施の形態では、第1および第2可搬装置900、910の一方が、収集したデータを、タイムスタンプデータを含めて、第1および第2可搬装置900、910の他方に送る。データを送るには、有線接続を用いてもよく、Bluetooth(登録商標)やZigbee(登録商標)リンクのような無線リンクを用いてもよい。そのようなデータを他方から受け取った第1または第2可搬装置900、910は、そのデータを、ネットワーク970を介して処理設備960に送る。データを送るには、パネリスト世帯内のインターフェースを経由してもよく、ネットワーク970への直接リンク(携帯電話リンクまたはインターネットのゲートウェイのような)を用いてもよい。
パネリストが所定の場所でコンテンツを視聴したことを表すデータを生成する方法では、パネリストが携帯することのできる第1可搬装置をパネリストに供給し、パネリストが携帯している第1可搬装置内のコンテンツ視聴データを収集し、パネリストが携帯することのできる第2可搬装置をパネリストに供給し、パネリストが携帯している第2可搬装置内のパネリトスの所定の場所での存在を示す場所データを収集し、収集したコンテンツ視聴データおよび収集した場所データを処理して、パネリストが所定の場所に存在したときにパネリストが視聴したコンテンツを表すデータ生成する。
図12は、図1に示す可搬モニター30を携帯するパネリストの場所を判定するための処理を示す。パネリストは、コンテンツを音響的に再生する提示装置15に近接する場所に居るものとする。当然ながら、場所符号を可搬モニター30に伝達する据付装置20の使用は、図12の実施の形態では必要ない。
図12に示すように、据付装置20は、提示装置15により再生され周囲音響エネルギーに含まれる音響コンテンツデータ内の付随符号を読み取る(ステップ1000)。この代わりに、据付装置20が提示装置15または他の再生音源への有線接続を有し、そのような付随符号を読み出すこともできる。据付装置20は、読み出した符号をタイムスタンプと共に蓄積し(ステップ1010)、その後、蓄積した符号およびタイムスタンプを処理設備に伝達する(ステップ1020)。
据付モニター20がすでにあるデータから付随符号を読み出す、あるいは提示装置15により付随符号が再生されると同時に、可般モニター30は、提示装置15により再生された音響コンテンツデータ内の付随符号を読み取る(ステップ1030)。可搬モニター30は、読み取った符号をタイムスタンプと共に蓄積し(ステップ1040)し、その後、蓄えた符号とタイムスタンプとを処理設備に送る(ステップ1050)。
処理設備は、据付装置20および可搬モニター30からの付随符号および関連付けられたタイムスタンプを処理し(ステップ1060)、対応するタイムスタンプが付けられた付随符号が整合するかどうかを判定する。整合するなら、処理設備20は、そのような整合を示すデータ、およびまたは可搬モニター30を携帯するように指定されたパネリストが、タイムスタンプで表される時刻に、据付装置20と同じ領域(たとえば、パネリストの世帯の部屋)に居たという推定を記録する。整合処理は、据付装置20をパネリストの世帯に関連付け、関連するデータを可搬モニター30に関連付けるデータを用いて、実質的に単純化することができる。
いくつかの実施の形態では、複数の時刻または期間の各々で、据付装置20と可搬モニター30の双方により、付随符号が検出されたか、されなかったか、のいずれかを示す符号検出データを生成する。そのような符号検出データは、据付装置20と可搬モニター30とのいずれか、または双方により生成される。可搬モニター30および据付装置20からの符号検出データを、対応する時刻、時間で比較し、符号検出データのすべて、または充分に大きな数、あるいは割合が整合するときに、可搬モニター30と据付装置20とがその対応する時間に近接していたと判定する。
いくつかの実施の形態では、可搬モニター30と据付装置20とにより読み取った対応する時間または期間の付随符号の部分だけを比較して、可搬モニター30と据付装置20の近接を判定する。このような実施の形態のいくつかでは、可搬モニター30および装置20の検出したマーカーシンボルだけを、この目的のために比較する。
図13は図1に示す可搬モニター30を携帯するパネリストの場所が、コンテンツを音響的に再生する提示装置15に近接していると判定するためのさらなる処理を示す。図12に示す実施の形態と同様に、据付装置20を使用して符号を携帯モニター30の送ることは、図13に示す実施の形態では必要ない。
図13に示すように、据付装置20は、周囲音響エネルギーから署名を抽出する(ステップ1100)。この代わりに、据付装置20が提示装置15または他の再生音源への有線接続を有し、そこから署名を抽出することもできる。据付装置20は、抽出した署名をタイムスタンプと共に蓄積し(ステップ1110)、その後、蓄積した署名およびタイムスタンプを処理設備に送る(ステップ1120)。
据付モニター20が、すでにあるデータから署名を読み出す、あるいは提示装置15により再生されると同時に、可般モニター30は、周辺音響エネルギーから、提示装置15により再生された音響コンテンツデータに含まれる署名を抽出する(ステップ1130)。可搬モニター30は、抽出した符号をタイムスタンプと共に蓄積し(ステップ1140)、その後、蓄えた署名とタイムスタンプとを処理設備に送る(ステップ1150)。
処理設備は、据付装置20および可搬モニター30からの署名および関連付けられたタイムスタンプを処理し(ステップ1160)、それらが整合するかどうかを判定する。整合するなら、処理設備は、そのような整合を示すデータ、およびまたは可搬モニター30を携帯するように指定されたパネリストが、タイムスタンプで表される時刻に、据付装置20と同じ領域(たとえば、パネリストの世帯の部屋)に居たという推定を記録する。整合処理は、据付装置20をパネリストの世帯に関連付け、関連するデータを可搬モニター30に関連付けるデータを用いて、実質的に単純化することができる。
署名の抽出に適した技術として、特許文献21および特許文献22に開示されたものがある。これらは、本出願の譲受人に譲渡されている。さらに他の適切な技術が、特許文献23〜35に開示されている。
有利な署名抽出技術として、所定の周波数内の可聴周波データを、FFTなどの変換機能により周波数領域に変換するものがある。所定の周波数帯域に含まれる偶数の周波数帯(たとえば、8、10、12または14の周波数帯)からのFFTデータのうち、連続する時間間隔中のある時刻では、2つの周波数帯を使用する。図14は、周波数帯の数が10である場合に、連続する時間間隔の間に周波数帯対がどのように選択されるかを示す。選択された周波数帯をXで示す。
それぞれの周波数帯が選択されると、そのような周波数帯および時間周期内のFFTビンのエネルギー値を処理し、1ビットの署名を形成する。可聴周波信号のそれぞれの期間に10個のFFTがあると、たとえば、最初の5つのFFT内にそのような周波数帯のすべてのビンの値を総計して値「A」を形成し、最後の5つのFFT内のそのような周波数帯のすべてのビンの値を総計して値「B」を形成する。受信した放送音響信号の場合であれば、値Aは、値Bを形成するために使用されるより前に放送された可聴周波数信号の部分により形成される。
署名のビットを形成するために、値Aと値Bとを比較する。値Bが値Aにより大きい場合には、ビットに値「1」を割り当てる。値Aが値Bと等しいまたは大きい場合には、ビットに値「0」を割り当てる。したがって、それぞれの時間間隔の間に、2ビットの署名が生成される。
いくつかの実施の形態では、可搬モニター30と据付装置20との双方が、周囲音響エネルギーを表すデータを対応する時間または時間期間で処理し、周囲音響エネルギー変化データを生成する。この周囲音響エネルギー変化データは、1以上の周波数帯または間隔での1以上のエネルギー変化を表す。このエネルギー変化は、同じまたは別の周波数帯または間隔の、別の時間期間または間隔と比較した、または比較なしの変化である。このような実施の形態のいくつかでは、所定の値(たとえば20dB、30dB等)より大きい音響エネルギーまたはパワーを蓄積する。そのような比較は、たとえば、1以上の時間期間または間隔およびまたは周波数間隔または周波数帯に対して、エネルギーまたはパワーを平均することができる。
いくつかの実施の形態では、データを可搬モニター30により生成し、据付装置20は、1以上の周波数帯または間隔における周辺音響パワーまたはエネルギーの変化を示すエネルギーまたはパワー傾向データを生成する。このような実施の形態およびその変形例では、据付装置20および可搬モニター30により収集された周辺音響エネルギーの変化を表すデータを比較して、1以上の時刻、時間または間隔で、近接していたかを判定する。
種々の実施の形態について、部分、特徴およびその他の特定の構成を参照して説明したが、これらは、すべての可能な構成または特徴を余すことなく述べようとしたものではない。実際に、当業者にとって、他の多くの実施の形態、修正および変形が確かめられる。

Claims (3)

  1. コンテンツ提示装置に近接する視聴者会員の場所に関するデータを収集する方法であり、
    可搬モニターを視聴者会員に提供し、
    コンテンツ提示装置に近接して据付装置を設け、
    上記据付装置から上記可搬ニモターへの場所データの伝達と、上記可搬モニターから上記据付装置に可搬モニターおよびまたは視聴者会員の識別データの伝達との少なくとも一方を行う
    ことを特徴とするデータ収集方法。
  2. コンテンツ提示装置に近接する視聴者会員の場所に関するデータを収集する方法であり、
    上記コンテンツ提示装置に近接する据付装置から、視聴者会員が携帯または身に着けている可搬モニターに、場所データを伝達し、およびまたは、
    可搬モニター識別データ、視聴者会員識別データおよび視聴者会員人口統計データの少なくともひとつを、上記据付装置に伝達する
    ことを特徴とするデータ収集方法。
  3. コンテンツ提示装置に近接する視聴者会員の場所に関するデータを収集する方法であり、
    上記コンテンツ提示装置に近接する据付装置が収集したデータと、視聴者会員が携帯または身に着けている可搬モニターが収集したデータとを比較し、
    この比較に基づいて、上記コンテンツ提示装置に上記視聴者会員が居たことを示す存在データを生成する
    ことを特徴とするデータ収集方法。
JP2009536460A 2006-11-07 2007-11-07 可搬モニターおよび据付装置を用いた調査データ収集 Pending JP2010509685A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85771406P 2006-11-07 2006-11-07
US11/935,788 US8738763B2 (en) 2004-03-26 2007-11-06 Research data gathering with a portable monitor and a stationary device
PCT/US2007/083940 WO2008058193A2 (en) 2006-11-07 2007-11-07 Research data gathering with a portable monitor and a stationary device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010509685A true JP2010509685A (ja) 2010-03-25
JP2010509685A5 JP2010509685A5 (ja) 2010-12-24

Family

ID=39365346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536460A Pending JP2010509685A (ja) 2006-11-07 2007-11-07 可搬モニターおよび据付装置を用いた調査データ収集

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8738763B2 (ja)
EP (1) EP2080103A4 (ja)
JP (1) JP2010509685A (ja)
KR (1) KR20090092789A (ja)
CN (2) CN104731749A (ja)
AU (1) AU2007316392B2 (ja)
BR (1) BRPI0718824A2 (ja)
CA (1) CA2669133A1 (ja)
IL (1) IL198525A (ja)
MX (1) MX2009004889A (ja)
NO (1) NO20091891L (ja)
WO (1) WO2008058193A2 (ja)

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1685735A (zh) 2002-04-22 2005-10-19 尼尔逊媒介研究股份有限公司 采集与媒体显示相关的观众信息的方法和装置
WO2004073217A1 (en) 2003-02-10 2004-08-26 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus to adaptively gather audience information data
US8023882B2 (en) 2004-01-14 2011-09-20 The Nielsen Company (Us), Llc. Portable audience measurement architectures and methods for portable audience measurement
US8738763B2 (en) 2004-03-26 2014-05-27 The Nielsen Company (Us), Llc Research data gathering with a portable monitor and a stationary device
WO2006037014A2 (en) 2004-09-27 2006-04-06 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for using location information to manage spillover in an audience monitoring system
MX2007015979A (es) 2006-03-31 2009-04-07 Nielsen Media Res Inc Metodos, sistemas y aparato para medicion de multiples fines.
WO2008076927A2 (en) * 2006-12-14 2008-06-26 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus to monitor consumer activity
US8484081B2 (en) 2007-03-29 2013-07-09 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of marketing and entertainment effectiveness using central nervous system, autonomic nervous system, and effector data
WO2008137581A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-13 Neurofocus, Inc. Neuro-feedback based stimulus compression device
WO2008137579A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-13 Neurofocus, Inc. Neuro-informatics repository system
US8392253B2 (en) * 2007-05-16 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-physiology and neuro-behavioral based stimulus targeting system
US8494905B2 (en) * 2007-06-06 2013-07-23 The Nielsen Company (Us), Llc Audience response analysis using simultaneous electroencephalography (EEG) and functional magnetic resonance imaging (fMRI)
WO2009018374A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Neurofocus, Inc. Neuro-response stimulus and stimulus attribute resonance estimator
US8635105B2 (en) * 2007-08-28 2014-01-21 The Nielsen Company (Us), Llc Consumer experience portrayal effectiveness assessment system
US8392254B2 (en) * 2007-08-28 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Consumer experience assessment system
US8386313B2 (en) 2007-08-28 2013-02-26 The Nielsen Company (Us), Llc Stimulus placement system using subject neuro-response measurements
US8392255B2 (en) 2007-08-29 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Content based selection and meta tagging of advertisement breaks
US20090083129A1 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Neurofocus, Inc. Personalized content delivery using neuro-response priming data
US8494610B2 (en) * 2007-09-20 2013-07-23 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of marketing and entertainment effectiveness using magnetoencephalography
US20090150217A1 (en) 2007-11-02 2009-06-11 Luff Robert A Methods and apparatus to perform consumer surveys
CA2705549C (en) 2007-11-12 2015-12-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to perform audio watermarking and watermark detection and extraction
US8457951B2 (en) 2008-01-29 2013-06-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for performing variable black length watermarking of media
US9106630B2 (en) * 2008-02-01 2015-08-11 Mandiant, Llc Method and system for collaboration during an event
US20090316530A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-24 Jerry Bunyard Bi-directional seismic communication system and method
US9288268B2 (en) 2008-06-30 2016-03-15 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor shoppers in a retail environment
US9324054B2 (en) * 2008-12-11 2016-04-26 Adobe Systems Incorporated Cross-platform document exchange using mobile devices
US20100250325A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Neurofocus, Inc. Neurological profiles for market matching and stimulus presentation
US10008212B2 (en) * 2009-04-17 2018-06-26 The Nielsen Company (Us), Llc System and method for utilizing audio encoding for measuring media exposure with environmental masking
US8826317B2 (en) 2009-04-17 2014-09-02 The Nielson Company (Us), Llc System and method for determining broadcast dimensionality
US20100268573A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Anand Jain System and method for utilizing supplemental audio beaconing in audience measurement
US20100268540A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Taymoor Arshi System and method for utilizing audio beaconing in audience measurement
US9264151B1 (en) 2009-07-29 2016-02-16 Shopkick, Inc. Method and system for presence detection
US10304069B2 (en) 2009-07-29 2019-05-28 Shopkick, Inc. Method and system for presentment and redemption of personalized discounts
US8655437B2 (en) 2009-08-21 2014-02-18 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of the mirror neuron system for evaluation of stimulus
US10987015B2 (en) * 2009-08-24 2021-04-27 Nielsen Consumer Llc Dry electrodes for electroencephalography
US8209224B2 (en) 2009-10-29 2012-06-26 The Nielsen Company (Us), Llc Intracluster content management using neuro-response priming data
US9560984B2 (en) 2009-10-29 2017-02-07 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of controlled and automatic attention for introduction of stimulus material
US20110106750A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Neurofocus, Inc. Generating ratings predictions using neuro-response data
US8855101B2 (en) 2010-03-09 2014-10-07 The Nielsen Company (Us), Llc Methods, systems, and apparatus to synchronize actions of audio source monitors
US8768713B2 (en) 2010-03-15 2014-07-01 The Nielsen Company (Us), Llc Set-top-box with integrated encoder/decoder for audience measurement
WO2011133548A2 (en) 2010-04-19 2011-10-27 Innerscope Research, Inc. Short imagery task (sit) research method
US8655428B2 (en) 2010-05-12 2014-02-18 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-response data synchronization
US8509882B2 (en) 2010-06-08 2013-08-13 Alivecor, Inc. Heart monitoring system usable with a smartphone or computer
US9351654B2 (en) 2010-06-08 2016-05-31 Alivecor, Inc. Two electrode apparatus and methods for twelve lead ECG
US8392251B2 (en) 2010-08-09 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Location aware presentation of stimulus material
US8392250B2 (en) 2010-08-09 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-response evaluated stimulus in virtual reality environments
US8396744B2 (en) 2010-08-25 2013-03-12 The Nielsen Company (Us), Llc Effective virtual reality environments for presentation of marketing materials
US8677385B2 (en) 2010-09-21 2014-03-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods, apparatus, and systems to collect audience measurement data
US20130014141A1 (en) 2011-07-06 2013-01-10 Manish Bhatia Audience Atmospherics Monitoring Platform Apparatuses and Systems
US10142687B2 (en) 2010-11-07 2018-11-27 Symphony Advanced Media, Inc. Audience content exposure monitoring apparatuses, methods and systems
US8885842B2 (en) 2010-12-14 2014-11-11 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine locations of audience members
US8977194B2 (en) 2011-12-16 2015-03-10 The Nielsen Company (Us), Llc Media exposure and verification utilizing inductive coupling
US8538333B2 (en) 2011-12-16 2013-09-17 Arbitron Inc. Media exposure linking utilizing bluetooth signal characteristics
US9569986B2 (en) 2012-02-27 2017-02-14 The Nielsen Company (Us), Llc System and method for gathering and analyzing biometric user feedback for use in social media and advertising applications
KR101273535B1 (ko) * 2012-06-14 2013-06-17 삼성에스디에스 주식회사 프리젠테이션 자료를 이용한 설문 시스템, 방법 및 상기 프리젠테이션 자료를 생성하기 위한 플러그-인 프로그램이 저장 된 저장 매체
US9282366B2 (en) 2012-08-13 2016-03-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to communicate audience measurement information
US8989835B2 (en) 2012-08-17 2015-03-24 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
BR112015003972A2 (pt) * 2012-08-24 2017-07-04 Perceptimed Inc sistema de localização de pacote
WO2014036436A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Alivecor, Inc. Cardiac performance monitoring system for use with mobile communications devices
US9254095B2 (en) 2012-11-08 2016-02-09 Alivecor Electrocardiogram signal detection
US9220430B2 (en) 2013-01-07 2015-12-29 Alivecor, Inc. Methods and systems for electrode placement
US9021516B2 (en) 2013-03-01 2015-04-28 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing spillover by measuring a crest factor
AU2015200081B2 (en) * 2013-03-08 2016-01-21 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing spillover by detecting signal distortion
US9118960B2 (en) 2013-03-08 2015-08-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing spillover by detecting signal distortion
US9219969B2 (en) 2013-03-13 2015-12-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing spillover by analyzing sound pressure levels
US9191704B2 (en) * 2013-03-14 2015-11-17 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing crediting errors due to spillover using audio codes and/or signatures
US9320450B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9197930B2 (en) 2013-03-15 2015-11-24 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect spillover in an audience monitoring system
US9254092B2 (en) 2013-03-15 2016-02-09 Alivecor, Inc. Systems and methods for processing and analyzing medical data
US9247273B2 (en) 2013-06-25 2016-01-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to characterize households with media meter data
US9247911B2 (en) 2013-07-10 2016-02-02 Alivecor, Inc. Devices and methods for real-time denoising of electrocardiograms
US9420956B2 (en) 2013-12-12 2016-08-23 Alivecor, Inc. Methods and systems for arrhythmia tracking and scoring
US9426525B2 (en) 2013-12-31 2016-08-23 The Nielsen Company (Us), Llc. Methods and apparatus to count people in an audience
US10083459B2 (en) 2014-02-11 2018-09-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to generate a media rank
US9622702B2 (en) 2014-04-03 2017-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9699499B2 (en) 2014-04-30 2017-07-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US9641892B2 (en) 2014-07-15 2017-05-02 The Nielsen Company (Us), Llc Frequency band selection and processing techniques for media source detection
US10410643B2 (en) * 2014-07-15 2019-09-10 The Nielson Company (Us), Llc Audio watermarking for people monitoring
US20160092911A1 (en) 2014-09-29 2016-03-31 Pandora Media, Inc. Estimation of true audience size for digital content
US10402863B2 (en) * 2014-10-03 2019-09-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Usability of supplemental application functions through dynamic modification of user-presented options
US9680583B2 (en) 2015-03-30 2017-06-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to report reference media data to multiple data collection facilities
US9924224B2 (en) 2015-04-03 2018-03-20 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine a state of a media presentation device
US9591148B2 (en) * 2015-04-07 2017-03-07 Cisco Technology, Inc. Detecting proximity of devices based on transmission of inaudible sound signatures in the speech band
US9839363B2 (en) 2015-05-13 2017-12-12 Alivecor, Inc. Discordance monitoring
US9936250B2 (en) 2015-05-19 2018-04-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to adjust content presented to an individual
US9848222B2 (en) 2015-07-15 2017-12-19 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect spillover
DE102015014864A1 (de) 2015-11-17 2017-05-18 Gt Elektrotechnische Produkte Gmbh Verfahren zur Herstellung von zelligen, elastischen Polycarbonaturethan-Materialien sowie die Polycarbonaturethan-Materialien
US9554091B1 (en) 2015-12-15 2017-01-24 Cisco Technology, Inc. Identifying conference participants and active talkers at a video conference endpoint using user devices
WO2019006196A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Perceptimed, Inc. INVENTORY MANAGEMENT
JP6720132B2 (ja) * 2017-12-27 2020-07-08 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、および、情報処理プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209881A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Mitsubishi Research Institute Inc 情報提供/収集システム
JP2004222129A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子透かし多重化装置および電子透かし検出装置
JP2005520393A (ja) * 2002-03-08 2005-07-07 アービトロン インコーポレイテッド 携帯メディアモニターを携行する視聴率調査対象者の位置決定方法
US20050216509A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Kolessar Ronald S Systems and methods for gathering data concerning usage of media data
JP2006260275A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd コンテンツ管理システム、表示制御装置、表示制御方法、および表示制御プログラム

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2662168A (en) 1946-11-09 1953-12-08 Serge A Scherbatskoy System of determining the listening habits of wave signal receiver users
US3919479A (en) 1972-09-21 1975-11-11 First National Bank Of Boston Broadcast signal identification system
US4230990C1 (en) 1979-03-16 2002-04-09 John G Lert Jr Broadcast program identification method and system
US4450551A (en) 1981-06-19 1984-05-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Keel-tipped stylus, and method and device for making keel-tipped stylus
US4697209A (en) 1984-04-26 1987-09-29 A. C. Nielsen Company Methods and apparatus for automatically identifying programs viewed or recorded
US4677466A (en) 1985-07-29 1987-06-30 A. C. Nielsen Company Broadcast program identification method and apparatus
US4644509A (en) 1986-01-23 1987-02-17 A. C. Nielsen Company Ultrasonic audience measurement system and method
US4695879A (en) 1986-02-07 1987-09-22 Weinblatt Lee S Television viewer meter
US4739398A (en) 1986-05-02 1988-04-19 Control Data Corporation Method, apparatus and system for recognizing broadcast segments
US4843562A (en) 1987-06-24 1989-06-27 Broadcast Data Systems Limited Partnership Broadcast information classification system and method
DE3720882A1 (de) 1987-06-24 1989-01-05 Media Control Musik Medien Verfahren und schaltungsanordnung zum automatischen wiedererkennen von signalfolgen
US4955070A (en) * 1988-06-29 1990-09-04 Viewfacts, Inc. Apparatus and method for automatically monitoring broadcast band listening habits
US4930011A (en) * 1988-08-02 1990-05-29 A. C. Nielsen Company Method and apparatus for identifying individual members of a marketing and viewing audience
AU7224491A (en) * 1990-01-18 1991-08-05 Elliott D Blatt Method and apparatus for broadcast media audience measurement
US5497185A (en) 1991-04-25 1996-03-05 Le Groupe Videotron Ltee. Remote control system for television audience data gathering
FR2681997A1 (fr) 1991-09-30 1993-04-02 Arbitron Cy Procede et dispositif d'identification automatique d'un programme comportant un signal sonore.
US5319735A (en) 1991-12-17 1994-06-07 Bolt Beranek And Newman Inc. Embedded signalling
US5436653A (en) 1992-04-30 1995-07-25 The Arbitron Company Method and system for recognition of broadcast segments
GB9221678D0 (en) 1992-10-15 1992-11-25 Taylor Nelson Group Limited Identifying a received programme stream
EP1494374B1 (en) 1992-11-16 2013-09-18 Arbitron Inc. Method and apparatus for encoding/decoding brodcast or recorded segments and monitoring audience exposure thereto
US5550928A (en) 1992-12-15 1996-08-27 A.C. Nielsen Company Audience measurement system and method
US5483276A (en) 1993-08-02 1996-01-09 The Arbitron Company Compliance incentives for audience monitoring/recording devices
US5481294A (en) 1993-10-27 1996-01-02 A. C. Nielsen Company Audience measurement system utilizing ancillary codes and passive signatures
US5450490A (en) 1994-03-31 1995-09-12 The Arbitron Company Apparatus and methods for including codes in audio signals and decoding
DE4420075C2 (de) * 1994-06-08 1999-12-30 Kayser Threde Gmbh Vorrichtungen und Verfahren zum Erfassen der Nutzung von Rundfunkprogrammen
US5594934A (en) 1994-09-21 1997-01-14 A.C. Nielsen Company Real time correlation meter
US5737025A (en) 1995-02-28 1998-04-07 Nielsen Media Research, Inc. Co-channel transmission of program signals and ancillary signals
US5737026A (en) 1995-02-28 1998-04-07 Nielsen Media Research, Inc. Video and data co-channel communication system
US6154484A (en) 1995-09-06 2000-11-28 Solana Technology Development Corporation Method and apparatus for embedding auxiliary data in a primary data signal using frequency and time domain processing
US5687191A (en) 1995-12-06 1997-11-11 Solana Technology Development Corporation Post-compression hidden data transport
US5872588A (en) 1995-12-06 1999-02-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for monitoring audio-visual materials presented to a subscriber
US5917425A (en) * 1996-01-22 1999-06-29 Wireless Communiations Products, Llc IR/RF locator
US5828325A (en) 1996-04-03 1998-10-27 Aris Technologies, Inc. Apparatus and method for encoding and decoding information in analog signals
US5748104A (en) 1996-07-11 1998-05-05 Qualcomm Incorporated Wireless remote telemetry system
US6647548B1 (en) 1996-09-06 2003-11-11 Nielsen Media Research, Inc. Coded/non-coded program audience measurement system
US7607147B1 (en) 1996-12-11 2009-10-20 The Nielsen Company (Us), Llc Interactive service device metering systems
US5940135A (en) 1997-05-19 1999-08-17 Aris Technologies, Inc. Apparatus and method for encoding and decoding information in analog signals
ATE231666T1 (de) 1997-06-23 2003-02-15 Liechti Ag Verfahren für die kompression der aufnahmen von umgebungsgeräuschen, verfahren für die erfassung von programmelementen darin, vorrichtung und computer-programm dafür
US6353929B1 (en) 1997-06-23 2002-03-05 One River Worldtrek, Inc. Cooperative system for measuring electronic media
US5945932A (en) 1997-10-30 1999-08-31 Audiotrack Corporation Technique for embedding a code in an audio signal and for detecting the embedded code
US6467089B1 (en) 1997-12-23 2002-10-15 Nielsen Media Research, Inc. Audience measurement system incorporating a mobile handset
EP1043853B1 (en) 1998-05-12 2005-06-01 Nielsen Media Research, Inc. Audience measurement system for digital television
US6272176B1 (en) 1998-07-16 2001-08-07 Nielsen Media Research, Inc. Broadcast encoding system and method
US6871180B1 (en) 1999-05-25 2005-03-22 Arbitron Inc. Decoding of information in audio signals
US7284255B1 (en) * 1999-06-18 2007-10-16 Steven G. Apel Audience survey system, and system and methods for compressing and correlating audio signals
US6539393B1 (en) * 1999-09-30 2003-03-25 Hill-Rom Services, Inc. Portable locator system
US7155159B1 (en) 2000-03-06 2006-12-26 Lee S. Weinblatt Audience detection
US6879652B1 (en) 2000-07-14 2005-04-12 Nielsen Media Research, Inc. Method for encoding an input signal
JP2002057645A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Ntt Docomo Inc データ転送方法および移動体サーバー
JP3639200B2 (ja) 2000-09-08 2005-04-20 株式会社東芝 通信システム、移動端末装置、ゲートウェイ装置、アドレス割り当て方法及び検索サービス方法
KR100672296B1 (ko) 2000-12-29 2007-01-23 엘지전자 주식회사 양방향 티브이를 이용한 시청률 산출방법
US7299256B2 (en) 2001-04-17 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Creating a virtual link between a physical location and its web representation
US8572640B2 (en) 2001-06-29 2013-10-29 Arbitron Inc. Media data use measurement with remote decoding/pattern matching
US6862355B2 (en) 2001-09-07 2005-03-01 Arbitron Inc. Message reconstruction from partial detection
AU2002356829A1 (en) 2001-10-19 2003-04-28 Pangrac And Associates Development, Inc. Field technician communicator
US7181159B2 (en) 2002-03-07 2007-02-20 Breen Julian H Method and apparatus for monitoring audio listening
CN1685735A (zh) 2002-04-22 2005-10-19 尼尔逊媒介研究股份有限公司 采集与媒体显示相关的观众信息的方法和装置
US7460827B2 (en) 2002-07-26 2008-12-02 Arbitron, Inc. Radio frequency proximity detection and identification system and method
US7239981B2 (en) 2002-07-26 2007-07-03 Arbitron Inc. Systems and methods for gathering audience measurement data
US6845360B2 (en) 2002-11-22 2005-01-18 Arbitron Inc. Encoding multiple messages in audio data and detecting same
AU2003234420A1 (en) 2002-12-27 2004-07-29 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for transcoding metadata
WO2005071961A1 (en) 2004-01-14 2005-08-04 Nielsen Media Research, Inc. Portable audience measurement architectures and methods for portable audience measurement
US8023882B2 (en) 2004-01-14 2011-09-20 The Nielsen Company (Us), Llc. Portable audience measurement architectures and methods for portable audience measurement
US8738763B2 (en) 2004-03-26 2014-05-27 The Nielsen Company (Us), Llc Research data gathering with a portable monitor and a stationary device
WO2006014362A1 (en) 2004-07-02 2006-02-09 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for mixing compressed digital bit streams
WO2006037014A2 (en) 2004-09-27 2006-04-06 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for using location information to manage spillover in an audience monitoring system
WO2006058274A2 (en) 2004-11-29 2006-06-01 Arbitron Inc. Systems and processes for use in media and/or market research
WO2007073484A2 (en) 2005-12-20 2007-06-28 Arbitron Inc. Methods and systems for conducting research operations
MX2007015979A (es) 2006-03-31 2009-04-07 Nielsen Media Res Inc Metodos, sistemas y aparato para medicion de multiples fines.
BRPI0714293A2 (pt) 2006-07-12 2013-03-12 Arbitron Inc mÉtodos e sistemas para a confirmaÇço de recebimento e incentivos
US20120245978A1 (en) 2006-07-12 2012-09-27 Arbitron, Inc. System and method for determinimg contextual characteristics of media exposure data
US20090171767A1 (en) 2007-06-29 2009-07-02 Arbitron, Inc. Resource efficient research data gathering using portable monitoring devices
US8930003B2 (en) 2007-12-31 2015-01-06 The Nielsen Company (Us), Llc Data capture bridge
EP2406969A4 (en) 2009-03-09 2015-06-10 Arbitron Mobile Oy MOBILE TERMINAL, METHOD FOR PROVIDING LIFE OBSERVATIONS, ASSOCIATED SERVER CONFIGURATION, AND METHOD PROVIDING DATA ANALYSIS, DISTRIBUTION, AND TERMINAL GUIDANCE CHARACTERISTICS
US8826317B2 (en) 2009-04-17 2014-09-02 The Nielson Company (Us), Llc System and method for determining broadcast dimensionality
US8990142B2 (en) 2009-10-30 2015-03-24 The Nielsen Company (Us), Llc Distributed audience measurement systems and methods
US20110153391A1 (en) 2009-12-21 2011-06-23 Michael Tenbrock Peer-to-peer privacy panel for audience measurement

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209881A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Mitsubishi Research Institute Inc 情報提供/収集システム
JP2005520393A (ja) * 2002-03-08 2005-07-07 アービトロン インコーポレイテッド 携帯メディアモニターを携行する視聴率調査対象者の位置決定方法
JP2004222129A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子透かし多重化装置および電子透かし検出装置
US20050216509A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Kolessar Ronald S Systems and methods for gathering data concerning usage of media data
JP2006260275A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd コンテンツ管理システム、表示制御装置、表示制御方法、および表示制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090092789A (ko) 2009-09-01
AU2007316392B2 (en) 2014-05-29
WO2008058193A2 (en) 2008-05-15
US9317865B2 (en) 2016-04-19
CN101568909B (zh) 2016-03-30
AU2007316392A1 (en) 2008-05-15
US20140229232A1 (en) 2014-08-14
EP2080103A4 (en) 2011-01-26
US20090037575A1 (en) 2009-02-05
EP2080103A2 (en) 2009-07-22
MX2009004889A (es) 2009-05-21
CA2669133A1 (en) 2008-05-15
CN104731749A (zh) 2015-06-24
AU2007316392A2 (en) 2009-09-10
WO2008058193A3 (en) 2008-10-09
IL198525A (en) 2015-07-30
CN101568909A (zh) 2009-10-28
NO20091891L (no) 2009-06-08
US8738763B2 (en) 2014-05-27
BRPI0718824A2 (pt) 2013-12-03
IL198525A0 (en) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010509685A (ja) 可搬モニターおよび据付装置を用いた調査データ収集
US11418233B2 (en) Methods and apparatus to monitor a media presentation
US9378728B2 (en) Systems and methods for gathering research data
US11832036B2 (en) Gathering research data
US20120203363A1 (en) Apparatus, system and method for activating functions in processing devices using encoded audio and audio signatures
JP4392495B2 (ja) 遠隔デコーディング/パターンマッチングによるメディアデータ使用の測定
US20090171767A1 (en) Resource efficient research data gathering using portable monitoring devices
CN1149366A (zh) 用来把码包括到音频信号中并且解码的设备和方法
CN101425858A (zh) 用来把码包括到音频信号中并且解码的设备和方法
CA2676516C (en) Research data gathering
JPH08508617A (ja) 放送または録音セグメントを符号化/復号してその視聴を監視する方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131025

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20131106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140128