JP2010507296A - セッション記述プロトコル機能情報を得るための方法、システム、及びネットワークエンティティ - Google Patents

セッション記述プロトコル機能情報を得るための方法、システム、及びネットワークエンティティ Download PDF

Info

Publication number
JP2010507296A
JP2010507296A JP2009532670A JP2009532670A JP2010507296A JP 2010507296 A JP2010507296 A JP 2010507296A JP 2009532670 A JP2009532670 A JP 2009532670A JP 2009532670 A JP2009532670 A JP 2009532670A JP 2010507296 A JP2010507296 A JP 2010507296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network entity
sdp
capability information
request
session description
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009532670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4926250B2 (ja
Inventor
リン、ヤンボ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2010507296A publication Critical patent/JP2010507296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4926250B2 publication Critical patent/JP4926250B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1043Gateway controllers, e.g. media gateway control protocol [MGCP] controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/24Negotiation of communication capabilities

Abstract

一方の通信関係者が相手方のセッション記述プロトコル(SDP)機能情報を得ることができないという問題を解決するための、SDP機能情報を得るための方法、システム、及びネットワークエンティティである。双方の通信関係者間におけるメッセージのやりとりを通じて、一方の通信関係者が相手方からSDP機能情報を得ることが実現できる。特にH.248プロトコルのもとで適用される場合、対応する特性パラメータの拡張により、メディアゲートウェイコントローラがメディアゲートウェイからSDP機能情報を得ることが都合良く実現できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、通信技術に係り、より詳細には、セッション記述プロトコル機能情報を得るための方法、システム、及びネットワークエンティティに関する。
メディアゲートウェイコントローラ(MGC、Media Gateway Controller)及びメディアゲートウェイ(MG、Media Gateway)は、パケットネットワークにおける2つの主要構成要素である。MGCは呼制御機能を果たす。一方、MGはサービスを提示する機能を果たす。これにより呼制御面とサービス提示面との分離を達成する。このようにして、ネットワーク資源を十分に共有し、デバイスの改良及びサービスの拡大を簡略化し、開発及び維持費用を大幅に軽減することができる。たとえば、図1は次世代ネットワーク(NGN、Next Generation Network)におけるMG及びMGCのネットワークの概略図を示す。MG間の通信プロトコルはリアルタイム・トランスポート・プロトコル(RTP、Real Time Transport Protocol)であり、現在広く用いられているMG及びMGC間の通信プロトコルは、H.248/ゲートウェイ制御プロトコル(MeGaCo、Gateway Control Protocol)及びメディアゲートウェイ制御プロトコル(MGCP、Media Gateway Control Protocol)である。MGCPバージョン1は、1999年10月にインターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(IETF、Internet Engineering Task Force)によって開発され、2003年1月に改良された。H.248/MeGaCoバージョン1は、2000年11月にIETF及び国際電気通信連合(ITU、International Telecommunications Union)によってともに開発され、2003年6月に改良された。H.248バージョン2は2002年5月にITUによって開発され、2004年3月に改良された。H.248バージョン3は2005年9月にITUによって開発された。
例として、H.248においては、MG上の種々の資源がターミネーション(Termination)として抽象化される。ターミネーションは物理的(Physical)ターミネーションと一過性(Ephermeral)ターミネーションとに分類することができる。前者は、時分割多重方式(TDM−Time Division Multiplex)チャネルなどの半永久的な存在である一部の物理的端末を示し、後者は、RTPストリームなどの、一時的に適用され使用後に開放されることになる一部の公共資源を示す。さらに、MG全体は、ルート(Root)・ターミネーションによって表される。ターミネーション間の結合はコンテキストとして抽象化される。このコンテキストは複数のターミネーションを含んでいても良い。したがって、ターミネーション間の関連性を記述するためには、トポロジーが使用される。別のターミネーションに対応付けられていないターミネーションについては、ヌル(Null)・コンテキストとして知られる特別のコンテキスト(Context)に含まれる。
プロトコルに基づくこのような抽象モデルにおいては、コールコネクション(Call Connection)とは実際のところターミネーション及びコンテキストに対する作用のことである。このような作用は、MGCとMGとの間のコマンド(Command)に対する要求(Request)及び応答(Reply)によって実施される。これらのコマンドのタイプは、追加(Add)、修正(Modify)、控除(Subtract)、移動(Move)、監査値(Audit Value)、監査機能(Audit Capability)、通知(Notify)、及びサービス変更(Service Change)を含む。記述子(Descriptor)とも称されるコマンド・パラメータは、特性(Property)、信号(Signal)、事象(Event)、統計値(Statistics)などに分類される。サービス従属関係を示すパラメータはパケットとして論理的に統合される。
H.248は、メディア・パラメータを処理するためにローカル(Local)記述子及びリモート(Remote)記述子を使用する。ここで、ローカル記述子は局所受信されたメディアのパラメータを示し、リモート記述子は、例えば受信アドレス、受信ポート、メディアタイプなどの遠隔受信されたメディアのパラメータを示す。H.248は、ローカル記述及びリモート記述子においてこれらのメディア・パラメータを記述するためにIETFによって開発されたコメント用要求(RFC、Request For Comments)2327のセッション記述プロトコル(SDP、Session Description Protocol)をデフォルトで使用する。しかしながら、IETFによってさらに開発されたRFC3266は、IPv6をサポートするためにRFC2327を更新したものであり、IETFは最近開発されたRFC4566においてSDPを改良し、これによりプロトコル構文に変化がもたらされている。
RFC3266及びRFC2566がH.248においても適用できることになるので、SDPに関連する異なるRFCを実施するためのMGが、サポートされ得るSDPパラメータ及びこれらのパラメータに対する可能な値などを含む異なるSDP機能(Capability)を備えている可能性がある。MGCは、MGを制御する際に、これらSDP機能を学習したときにおいてのみこれら機能を効率的に利用することができる。既存のH.248プロトコルは、MGCにMG上でローカル記述子及び遠隔記述子を監査させることができるが、MGCにMGに関連したSDP機能情報を取得させるためのいかなるメカニズムも提供していない。
本発明により、セッション記述プロトコル(SDP)機能情報を得るための方法、システム、ネットワークエンティティを提供する。これら方法、システム、ネットワークエンティティは、通信者が相手のセッション記述プロトコル機能情報を既存技術で取得することができないという問題を解決するために使用される。
セッション記述プロトコル機能情報を得るための方法を、本発明に従って提供する。この方法は、
第1のネットワークエンティティによって、第2のネットワークエンティティからこの第2のネットワークエンティティのセッション記述プロトコル機能情報を要求し、
第2のネットワークエンティティによって、上記要求に応答して、それ自体のセッション記述プロトコル機能情報を第1のネットワークエンティティに返送することを含む。
この方法において、SDP機能情報はサポートされたSDPパラメータと、このSDPパラメータの値を含む。
さらに、第1のネットワークエンティティは、H.248を介して第2のネットワークエンティティと通信を行なう。
H.248プロトコルに関して、第1のネットワークエンティティから第2のネットワークエンティティに送信された要求は、第1のネットワークエンティティによって要求されるべき各SDP機能にそれぞれ対応する特性パラメータを伝送する監査コマンド要求でもよい。
監査コマンド要求にしたがって、第2のネットワークエンティティは、コマンド要求に対するコマンド応答において、第1のネットワークエンティティによって要求されるべき、それ自体のSDP機能情報を伝送し、そのコマンド応答を第1のネットワークエンティティに返送する。
H.248プロトコルに関して、第1のネットワークエンティティから第2のネットワークエンティティに送信される要求は、SDP機能すべてに対応する特性パラメータに対する要求を表す記号を伝送する監査コマンド要求でもよい。
コマンド要求に対して、第2のネットワークエンティティは、コマンド要求に対するコマンド応答においてそれ自体のSDP機能情報のすべてを伝送し、そのコマンド応答を第1のネットワークエンティティに返送する。
詳細には、上記コマンド応答はSDP機能にそれぞれ対応する特性パラメータを有する。第2のネットワークエンティティのSDP機能情報は、対応する特性パラメータの値として設定される。
さらに本発明により、SDP機能情報を得るためのシステムを提供する。このシステムは第1のネットワークエンティティ及び第2のネットワークエンティティを有する。
第1のネットワークエンティティは、第2のネットワークエンティティから該第2のネットワークエンティティのSDP機能情報を要求するように構成されている要求モジュールを有する。
第2のネットワークエンティティは、第1のネットワークエンティティの要求に対して、それ自体のセッション記述プロトコル機能情報を第1のネットワークエンティティに返送するように構成されている応答モジュールを有する。
また、第1のネットワークエンティティは、第2のネットワークエンティティのSDP機能情報を記憶するように構成されている記憶モジュールをさらに有する。
さらに、第1のネットワークエンティティは、要求を送信するように構成されている第1の送受信モジュールをさらに有する。
第2のネットワークエンティティは、要求を受信し情報を送信するように構成されている第2の送受信モジュールをさらに有する。
加えて、第1のネットワークエンティティはメディアゲートウェイコントローラであり、第2のネットワークエンティティはメディアゲートウェイである。これらメディアゲートウェイコントローラ及びメディアゲートウェイはH.248プロトコルを介して通信を行なう。
さらに、本発明によりネットワークエンティティを提供する。ネットワークエンティティは第1の送受信モジュールを有する。該ネットワークエンティティは、第1の送受信モジュールを介して通信ピアからその通信ピアのセッション記述プロトコル機能情報を要求するように構成されているモジュールをさらに有する。
その上、ネットワークエンティティは、ピアのセッション記述プロトコル機能情報を記憶するように構成されている記憶モジュールをさらに有する。
さらに、本発明によりネットワークエンティティを提供する。
ネットワークエンティティは第2のネットワークエンティティを有する。
該ネットワークエンティティは、第2の送受信モジュールを介してそれ自体のセッション記述プロトコル機能情報を送信するように構成されているモジュールを有する。
本発明によって提供する、SDP機能情報を得るための方法、システム、ネットワークエンティティは、通信関係者が2人の通信関係者間でメッセージをやりとりすることによって相手方から相手方のセッション記述プロトコル機能情報を得ることを可能にする利点を有す。特に、H.248プロトコルの場合、対応する特性パラメータを拡張することによって、メディアゲートウェイコントローラは、メディアゲートウェイから、そのメディアゲートウェイのセッション記述プロトコル機能情報を得ることができる。
図1は、従来技術におけるNGN技術によるMG及びMGCのネットワーク関係を示すダイアグラムである。 図2は、本発明の実施の形態によるセッション記述プロトコル機能情報を得るための第1の方法の主要フローチャートである。 図3は、本発明の実施の形態によるセッション記述プロトコル機能情報を得るためのシステム及びネットワークエンティティの主要構造の概略図である。
本発明の一実施の形態は、セッション記述プロトコル機能情報を得るための方法を提供し、
第1のネットワークエンティティによって、第2のネットワークエンティティからの第2のネットワークのセッション記述プロトコル機能情報を要求し、
第2のネットワークエンティティによって、上記要求に応答して、セッション記述プロトコル機能情報を第1のネットワークエンティティに返送することを有する。
第1のネットワークと第2のネットワークがH.248プロトコルを介して通信を行なうとき、RFC4566によって定義されるそれぞれのSDPパラメータを、インターネット割り当て番号機関(IANA)のレジストリタイプにおけるH.248の拡張特性パラメータとして定義することができる。
トランスミッションプロトコル(proto)
バンド幅タイプ(bwtype)
ネットワークタイプ(nettype)
アドレスタイプ(addrtype)
エンコーディングキー(enckey)
セッションレベル用属性フィールド(att−filed(セッションレベル))
セッションレベル及びメディアレベルの両方に対する属性フィールド(att−field(セッションレベル及びメディアレベル)
メディアレベルのみ用属性フィールド(att−field(メディアレベルのみ))
未知のレベル用属性フィールド(att−field(未知のレベル))
上記の特性パラメータは、対応するレジストリタイプにそれぞれ対応付けられる値を示す。データタイプはストリング(String)のリストであり、これらのパラメータは、ターミネーション・ステータスにおいて設定され、読み出し専用パラメータである。
図2に示すように、H.248プロトコルに基づく本発明の上記方法を実施するための主要プロセスは以下のステップを有する。
ステップS201において、第1のネットワークエンティティが監査コマンド要求を第2のネットワークエンティティに送信する。監査コマンド要求は、第1のネットワークによって要求された上記のSDP機能のそれぞれに対応する特性パラメータを伝送する。
H.248プロトコルに関して、第1のネットワークエンティティから第2のネットワークエンティティに送信された要求は、第1のネットワークエンティティによって要求された各SDP機能にそれぞれ対応する特性パラメータを伝送する監査コマンド要求であってもよい。
監査コマンド要求にしたがって、第2のネットワークエンティティは、コマンド要求に対するコマンド応答として、第1のネットワークエンティティによって要求されたそれ自体のSDP機能情報を伝送することで、第1のネットワークエンティティにコマンド応答を返送する。
H.248プロトコルに関して、第1のネットワークエンティティから第2のネットワークエンティティに送信される要求はまた、SDP機能のすべてに対応する特性パラメータに対する要求を表すシンボルを伝送する。例えば、該要求は、ワイルドカードを伝送する監査コマンド要求であってもよい。
監査コマンド要求に対し、第2のネットワークエンティティは、コマンド要求に対するコマンド応答としてそれ自体のSDP機能情報のすべてを伝送し、コマンド要求を第1のネットワークエンティティに返送する。
ステップS202において、監査コマンド要求にしたがって、第2のネットワークエンティティは、コマンド要求に対するコマンド応答として第1のネットワークによって要求されたそれ自体のSDP機能情報を伝送し、コマンド応答を第1のネットワークエンティティに返送する。
詳細には、コマンド応答は、第1のネットワークエンティティによって要求されたそれぞれのSDP機能に対応する特性パラメータを有する。第2のネットワークのSDP機能情報は、対応する特性パラメータの値として設定される。代わりの方法として、ワイルドカードによれば、コマンド応答は、第2のネットワークエンティティによってサポートされるすべてのSDP機能に対応する、特性パラメータ及びこれら特性パラメータの値を有する。第2のネットワークエンティティによってサポートされない特性パラメータの値はヌル(Null)に設定される。
ステップS203において、第1のネットワークエンティティは、受信された第2のネットワークエンティティのSDP機能情報を局部に記憶する。
上記の技術的解決法の一シナリオとしては、第1のネットワークエンティティがMGCであり第2のネットワークエンティティがMGであることである。一般に、サポートされ得るSDPパラメータとこれらパラメータの値を含むMGのSDP機能を決定するために、MGCは、上記の特性パラメータに関して、監査コマンド要求、例えば、監査値(AuditValue)コマンド要求をMGに送信しなければならない。次に、MGは、それぞれの監査された特性パラメータと対応付けられる可能性が高い値を伝送する対応するコマンド応答をMGCに返送することもできる。MGCはまた、同時にこれら特性パラメータのすべてを監査するためにワイルドカード(Wildcard)を使用することもできる。MGが特定の監査された特性パラメータに対応するSDPパラメータをサポートしない場合、特性パラメータに対応付けられる可能性が高い値のヌルのリストがMGからMGCへと返送される。このようにして、MGCは、これら特性パラメータを監査することによってMGのSDP機能を得ることができる。
たとえば、これら拡張特性パラメータを有するパケットはSDP機能・パケットと称される。トランスミッションプロトコル(proto)のレジストリタイプに対応する特性パラメータはトランスミッションプロトコル(proto)と称される。アドレスタイプ(addrtype)のレジストリタイプに対応する特性パラメータはアドレスタイプ(addrtype)と称される。MGCは、SDP機能・パケットにおけるトランスミッションプロトコル(proto)特性パラメータ及びアドレスタイプ(addrtype)特性パラメータに関する監査値(AuditValue)コマンド要求をMGに送信する。MGは、トランスミッションプロトコル(proto)特性パラメータに対する可能な値として、局部サポートされたトランスミッションプロトコルRTP及びTCPをリスト内に設置し、局部サポートされたアドレスタイプIPv4を、アドレスタイプ(addrtype)特性パラメータに対する可能な値としてリスト内に設置し、さらに、これらリストをともに、MGCに対する対応するコマンド要求内に包含する。このようにして、MGCは、MGによってサポートされるトランスミッションタイプがRTP又はTCPであり、MGによってサポートされるアドレスタイプがIPv4であることを学習し得る。
図3に示されるように、本発明は、SDP機能情報を得るためのシステムをさらに提供する。このシステムは、第1のネットワークエンティティ300及び第2のネットワークエンティティ400を有する。
第1のネットワークエンティティ300は第1の送受信モジュール301を有する。
第1のネットワークエンティティ300は、第1の送受信モジュール301を介して第2のネットワークエンティティ400からの第2のネットワークエンティティ400のSDP機能情報を要求するように構成されるモジュールをさらに有する。たとえば、このモジュールは図3に示されるような要求モジュール302であってもよい。
第1のネットワークエンティティ300はさらに、第2のネットワークエンティティ400のSDP機能情報を記憶するように構成される記憶モジュール303を有する。
第2のネットワークエンティティ400は第2の送受信モジュール401を有する。
第2のネットワークエンティティ400は、第1のネットワークエンティティ300の要求に対して、第2の送受信モジュール401を介してそれ自体のSDP機能情報を第1のネットワークエンティティ300に返送するように構成されるモジュールをさらに有する。たとえば、このモジュールは図3に示されるような応答モジュール402であってもよい。
上記の第1のネットワークエンティティはメディアゲートウェイコントローラであり、第2のネットワークエンティティはメディアゲートウェイである。これらメディアゲートウェイコントローラ及びメディアゲートウェイはH.248プロトコルを介して通信を行なう。
種々の修正及び変更が本発明の精神及び範囲から逸脱することなく当業者によって行なわれ得ることを自明とする。したがって、本発明は、本発明によるこれら修正及び変更が本発明の請求の範囲及びそれらの同等物の範囲内であるという条件で、こうした修正及び変更を網羅することを意図している。

Claims (18)

  1. 第1のネットワークエンティティによって、第2のネットワークエンティティから、前記第2のネットワークエンティティのセッション記述プロトコル機能情報を要求し、
    前記第2のネットワークエンティティによって、前記要求に対して、前記第2のネットワークエンティティの前記セッション記述プロトコル機能情報を前記第1のネットワークエンティティに返送することを含む、
    前記セッション記述プロトコル(SDP)機能情報を得る方法。
  2. 前記SDP機能情報が、サポートされたSDPパラメータと、該SDPパラメータの値と、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のネットワークエンティティ及び前記第2のネットワークエンティティは、H.248プロトコルを介して通信を行なう、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のネットワークエンティティから前記第2のネットワークエンティティに送信された前記要求は、前記第1のネットワークエンティティによって要求された前記SDP機能情報を伝送する監査コマンド要求であり、
    前記第2のネットワークエンティティが、前記監査コマンド要求にしたがって、前記コマンド要求に対するコマンド応答として前記第1のネットワークエンティティによって要求された前記第2のネットワークエンティティの前記SDP機能情報を伝送する、
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記コマンド要求が各SDPプロトコル機能にそれぞれ対応する特性パラメータを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1のネットワークエンティティから前記第2のネットワークエンティティに送信される前記要求として、すべての前記SDP機能情報に対する監査要求を表す記号を伝送し、
    前記第2のネットワークエンティティは、前記監査コマンド要求に対して、前記コマンド要求に対するコマンド応答として前記第2のネットワークエンティティのすべての前記SDP機能情報を伝送し、前記コマンド応答を前記第1のネットワークエンティティに返送する、
    請求項3に記載の方法。
  7. 前記コマンド応答が各SDP機能にそれぞれ対応する特性パラメータを含み、前記第2のネットワークエンティティの前記SDP機能情報が対応する特性パラメータの値として設定される、請求項4又は6に記載の方法。
  8. 前記コマンド応答において、前記第2のネットワークエンティティによってサポートされない特性パラメータの値がヌルである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1のネットワークエンティティがメディアゲートウェイコントローラであり、前記第2のネットワークエンティティがメディアゲートウェイである、請求項1に記載の方法。
  10. 第1のネットワークエンティティが、第2のネットワークエンティティから前記第2のネットワークエンティティのSDP機能情報を要求するように構成される要求モジュールを含み、
    前記第2のネットワークエンティティが、前記第1のネットワークエンティティの前記要求に対して、前記第2のネットワークエンティティの前記セッション記述プロトコル機能情報を前記第1のネットワークエンティティに返送するように構成される応答モジュールを含む、
    前記第1のネットワークエンティティ及び前記第2のネットワークエンティティを含む、前記セッション記述プロトコル機能情報を得るためのシステム。
  11. 前記第1のネットワークエンティティが、前記第2のネットワークエンティティのSDP機能情報を記憶するように構成される記憶モジュールをさらに含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記第1のネットワークエンティティが、前記要求を送信するように構成される第1の送受信モジュールをさらに含み、
    前記第2のネットワークエンティティが、前記要求を受信し前記情報を送信するように構成される第2の送受信モジュールをさらに含む、
    請求項11に記載のシステム。
  13. 前記第1のネットワークエンティティがメディアゲートウェイコントローラであり、前記第2のネットワークエンティティがメディアゲートウェイであり、前記メディアゲートウェイコントローラ及び前記メディアゲートウェイがH.248プロトコルを介して通信を行なう、請求項10に記載のシステム。
  14. 第1の送受信モジュールを含み、前記第1の送受信モジュールを介して通信ピアから該通信ピアのセッション記述プロトコル機能情報を要求するように構成されるモジュールをさらに含む、ネットワークエンティティ。
  15. 前記ピアの前記セッション記述プロトコル機能情報を記憶するように構成される記憶モジュールをさらに含む、請求項14に記載のネットワークエンティティ。
  16. 前記ネットワークエンティティがメディアゲートウェイコントローラである、請求項14又は15に記載のネットワークエンティティ。
  17. 第2の送受信モジュールを含み、前記第2の送受信モジュールを介して自身の前記セッション記述プロトコル機能情報を送信するように構成されるモジュールをさらに含む、ネットワークエンティティ。
  18. 前記ネットワークエンティティがメディアゲートウェイである、請求項17に記載のネットワークエンティティ。
JP2009532670A 2006-10-16 2007-10-11 セッション記述プロトコル機能情報を得るための方法、システム、及びネットワークエンティティ Active JP4926250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200610131990.8 2006-10-16
CNA2006101319908A CN101166179A (zh) 2006-10-16 2006-10-16 会话描述协议能力信息获取方法、系统和网络实体
PCT/CN2007/002928 WO2008046302A1 (fr) 2006-10-16 2007-10-11 Procédé, système et entité de réseau pour l'obtention d'informations de capacité d'un protocole de description de session

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010507296A true JP2010507296A (ja) 2010-03-04
JP4926250B2 JP4926250B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=39313606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532670A Active JP4926250B2 (ja) 2006-10-16 2007-10-11 セッション記述プロトコル機能情報を得るための方法、システム、及びネットワークエンティティ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090201941A1 (ja)
EP (1) EP2083543A4 (ja)
JP (1) JP4926250B2 (ja)
CN (1) CN101166179A (ja)
RU (1) RU2444145C2 (ja)
WO (1) WO2008046302A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101471929A (zh) * 2007-12-28 2009-07-01 华为技术有限公司 范围信息表示能力交互方法与媒体网关、媒体网关控制器
CN101552713B (zh) 2008-04-01 2011-04-13 华为技术有限公司 一种包基础与扩展关系的交换方法、装置
EP2549696B1 (en) * 2010-06-29 2017-03-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, device and system for negotiating multimedia capability

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018295A (ja) * 2001-04-12 2003-01-17 Agilent Technol Inc 呼詳細記録の生成方法
WO2005064849A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-14 Nokia Corporation Method and device for push-to-talk service

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5826027A (en) * 1995-10-11 1998-10-20 Citrix Systems, Inc. Method for supporting an extensible and dynamically bindable protocol stack in a distrubited process system
US6223028B1 (en) * 1997-03-17 2001-04-24 Nortel Networks Ltd Enhanced method and system for programming a mobile telephone over the air within a mobile telephone communication network
US7103002B2 (en) * 2000-07-12 2006-09-05 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication management in networks having split control planes and user planes
US7065053B2 (en) * 2001-05-25 2006-06-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method, system and agent for third generation partnership project (3GPP) technical specification (TS) document number exchange
US7257110B2 (en) * 2001-09-28 2007-08-14 Siemens Communications, Inc. Call processing architecture
US7773581B2 (en) * 2004-03-19 2010-08-10 Ericsson Ab Method and apparatus for conferencing with bandwidth control
US7162533B2 (en) * 2004-04-30 2007-01-09 Microsoft Corporation Session description message extensions
US8165280B1 (en) * 2005-09-22 2012-04-24 Verizon Services Organization Inc. Method and system for providing busy override service in a SIP-based network
CN101212309B (zh) * 2006-12-30 2011-06-15 华为技术有限公司 一种控制上报事件的时间戳的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018295A (ja) * 2001-04-12 2003-01-17 Agilent Technol Inc 呼詳細記録の生成方法
WO2005064849A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-14 Nokia Corporation Method and device for push-to-talk service

Also Published As

Publication number Publication date
CN101166179A (zh) 2008-04-23
WO2008046302A1 (fr) 2008-04-24
EP2083543A1 (en) 2009-07-29
RU2444145C2 (ru) 2012-02-27
RU2009133128A (ru) 2011-03-10
EP2083543A4 (en) 2009-10-21
US20090201941A1 (en) 2009-08-13
JP4926250B2 (ja) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082324B2 (en) Method of establishing a tunnel between network terminal devices passing through firewall
JP4934148B2 (ja) 複数のユーザアプリケーションにより共有されるユーザエージェントを有するsipマルチユーザ・メディア・クライアント
CN101431511A (zh) 一种穿透防火墙在网络终端装置间建立联机信道的方法
US8892751B2 (en) Method, system and network entity for negotiating the session description protocol version and obtaining the session description protocol version information
US20040260824A1 (en) Internet telephony call agent
CN100493048C (zh) 穿越网络地址转换和防火墙的多媒体通信代理系统及方法
JP4926250B2 (ja) セッション記述プロトコル機能情報を得るための方法、システム、及びネットワークエンティティ
US9906489B2 (en) Method, system and device for implementing interconnection between IP domains
EP2034664A1 (en) Method and device of congrolling media resource, method and system of establishing calling
US20100265960A1 (en) Media gateway, media gateway controller, and method for identifying media resources
US20100275069A1 (en) Method and device for acquiring media stream information
US20100260194A1 (en) Method, media gateway controller and media gateway for media resource identification capability interacting
KR101001472B1 (ko) 멀티 트랜스포트 프로토콜 처리기능을 갖춘 소프트스위치
US20100265961A1 (en) Method, device and system for controlling the packet size for media transmission
CN101453470A (zh) 会话描述协议能力信息获取方法、系统和网络实体
CN102413130A (zh) 会话描述协议能力信息获取方法、系统和网络实体
CA2442554A1 (en) Internet telephony call agent

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4926250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250