JP2010274082A - デンタルミラー - Google Patents

デンタルミラー Download PDF

Info

Publication number
JP2010274082A
JP2010274082A JP2009146984A JP2009146984A JP2010274082A JP 2010274082 A JP2010274082 A JP 2010274082A JP 2009146984 A JP2009146984 A JP 2009146984A JP 2009146984 A JP2009146984 A JP 2009146984A JP 2010274082 A JP2010274082 A JP 2010274082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
hygienist
dental
oral cavity
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009146984A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Umeno
恵 梅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009146984A priority Critical patent/JP2010274082A/ja
Publication of JP2010274082A publication Critical patent/JP2010274082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】歯科衛生士が歯石除去などを行う際、左手にバキューム管を持つと、口腔内の水を吸いとることは出来ても、下顎前歯舌側や上顎前歯口蓋側などは、直視しながら行うことは難しい。その時は一度、左手のバキュームをおき、長い柄のついたデンタルミラーに持ちかえて、鏡視しながら施術するのだが、そうすると患者の口腔内に水がたまっていき、すぐに施術できなくなる。水を吸引しながら鏡視することは不可能だった。
本発明は、吸引しながら鏡視、採光することを目的とする。
【解決手段】デンタルミラー本体の一部に柄を取りつけ、ミラーの背部に折り曲げ、バキュームチップにはさめる様にする。
【選択図】図2

Description

本発明は歯科衛生士が予防処置等をする際、施術部位を見るデンタルミラーに関するものである。
従来、歯科衛生士が歯石除去など予防処置を行う際、左手にバキュームを持ち、右手に持っている器具(超音波スケーラーなど)から出る水を吸いながら施術していた。
なお、歯科医師がアシスタントなしで、ひとりで切削する際、バキューム本体にねじを取り付け長い柄のついたデンタルミラーを取り付ける方法や、上顎最後臼歯遠心を切削する際、バキュームチップの先端にミラーをつけひとりで施術する方法がある。
歯科衛生士が歯石除去などを行う際、左手にバキュームを持つと口腔内の水を吸い取ることはできても、下顎前歯舌側や上顎前歯口蓋側など直視をしながら行うことは難しい。その時は、一度左手に持っているバキュームを置き、長い柄のついたデンタルミラーに持ちかえて鏡視するのだが、そうすると患者の口腔内に水がたまっていきすぐ処置できなくなる。
バキュームで水を吸引しながら、同時に鏡視することは不可能だった。
本発見は、以上の問題点を解決するためになされたものである。
デンタルミラーの一部にU字状に折り曲げた柄を取り付け、デンタルミラーの背部に添わすように別の設けたバキュームチップにはさむ。
以上の構成によりなるデンタルミラーである。
従来、歯科衛生士が超音波スケーラーやペリオチップなどを使用する際、そこから出てくる水を吸引するため、左手にバキュームを持つが、その為、鏡視や採光は期待できなかった。
本発明をバキュームチップに装着することによって、吸引しながら鏡視することが出来、なおかつ、口腔内のライトが届きにくい部位においてもライトをミラーに反射させることで、吸引しながら明るくしっかりと見ることができる。
常に吸引しているので、患者の口腔内にあふれるほどの水がたまってしまうという心配はない。
本発明は、簡単に着脱できる為、作業時間に影響することはない。
デンタルミラーの正面図 デンタルミラーの側面図 デンタルミラーの背面図 バキュームチップの斜視図 本発明をバキュームチップに装着した図 本発明をバキュームチップに装着した側面図 本開発をバキューム管にバキュームチップと先に装着した図
以下、本発明の実施の形態を説明する。
デンタルミラー(1)に柄をつけ、ミラーの背部に折りまげた柄(2)を添わす。
柄は、ミラーから出ないように、ミラーの端とちょうどにしておく。
ミラー(1)と折りまげた柄(2)との間は、1〜2mmあけておく。
本発明を使用するときは、バキュームチップ(3)の挿入側に、折り曲げた柄(2)をはさむ。そのバキュームチップ(2)を、バキューム管(4)本体に取り付ける。
ミラー(1)と折り曲げた柄(2)との間に、1〜2mmの空隙をもうけてあるので、バキュームチップ(3)に取り付ける際もつきやすく、なおかつ操作する時にミラー(1)をバキュームチップ(3)の周り360°動かすことができる。
着脱が容易なので、作業に支障をきたさない。
(1)デンタルミラー
(2)折り曲げた柄
(3)バキュームチップ
(4)バキューム管

Claims (1)

  1. デンタル用ミラーの一部にU字状に折り曲げた柄を取り付け、この柄を別に設けたバキュームチップにはさみ着けたことを特徴とするデンタルミラー。
JP2009146984A 2009-05-28 2009-05-28 デンタルミラー Pending JP2010274082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146984A JP2010274082A (ja) 2009-05-28 2009-05-28 デンタルミラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009146984A JP2010274082A (ja) 2009-05-28 2009-05-28 デンタルミラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010274082A true JP2010274082A (ja) 2010-12-09

Family

ID=43421562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009146984A Pending JP2010274082A (ja) 2009-05-28 2009-05-28 デンタルミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010274082A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104305954A (zh) * 2014-11-03 2015-01-28 付玉杰 无牙颌专用牙垫
JP2022129179A (ja) * 2021-02-24 2022-09-05 佳代 中村 デンタルミラー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104305954A (zh) * 2014-11-03 2015-01-28 付玉杰 无牙颌专用牙垫
JP2022129179A (ja) * 2021-02-24 2022-09-05 佳代 中村 デンタルミラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012509752A (ja) 歯科用両側咬合ブロック
WO2010101407A3 (ko) 타액흡입기능을 갖는 혀 보호용 팁스, 바이트 블럭 및 구강조명기
JP2015029693A (ja) カメラ内蔵歯科用インスツルメント用の無線送信用ユニット及びカメラ内蔵歯科用インスツルメント
ATE439096T1 (de) Dentalhandstück
EP2807976B1 (en) Hand-held direct digital image sensor device with protective cover
EP1398004A3 (en) Cleaning device for medical instrument
JP2010274082A (ja) デンタルミラー
JP2011024797A (ja) 口腔内撮像装置
JP2006246916A (ja) 歯科治療用吸引チップ
JP2006280830A (ja) 歯科治療ユニットの水回路における防菌装置
JP6883719B1 (ja) デンタルミラー
JP2006280831A (ja) 歯科用器機
KR20120053154A (ko) 내시경이 내장된 초음파 스케일러
US7993138B2 (en) Apex locator for endodontic procedures
CN211022564U (zh) 一种口腔内科用探镜镊子
WO2008109844A3 (en) Endodontic instrument for performing root canal therapy
CN215994330U (zh) 洁牙器
JP2002163901A (ja) 無影灯
CN210673285U (zh) 口内扫描仪器保护套安装结构
CN209450504U (zh) 一种防止口腔污染的口镜
STEREOSCOPIC New generation of bonding agents
KR200247674Y1 (ko) 치과용 양면 진료거울
Mamoun Clinical Techniques of Performing Suctioning Tasks and of Positioning the High Volume Evacuation (HVE) Attachment and Inlet When Assisting a Dentist: A Guide for Dental Assistants: Part 2
Shetty et al. Enhanced access and isolation by simple modifications of dental armamentarium
CN206315071U (zh) 一种双头口镜