JP2010272010A - Apparatus, method and program for support of menu decision - Google Patents

Apparatus, method and program for support of menu decision Download PDF

Info

Publication number
JP2010272010A
JP2010272010A JP2009124453A JP2009124453A JP2010272010A JP 2010272010 A JP2010272010 A JP 2010272010A JP 2009124453 A JP2009124453 A JP 2009124453A JP 2009124453 A JP2009124453 A JP 2009124453A JP 2010272010 A JP2010272010 A JP 2010272010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
information
food
decision support
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009124453A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoko Oshima
朋子 大島
Natsuki Yuasa
夏樹 湯浅
Toshiyuki Iwai
俊幸 岩井
Saori Yamamori
小織 山森
Yoshiko Azuma
喜子 東
Hiromi Fuse
寿美 布施
Yukie Ii
幸恵 井伊
Kaoru Suzuki
薫 鈴木
Yukiyo Sugiyama
幸代 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009124453A priority Critical patent/JP2010272010A/en
Publication of JP2010272010A publication Critical patent/JP2010272010A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a menu decision support apparatus that enables a user to select a desired color-balanced menu in a simple operation. <P>SOLUTION: The apparatus includes: an input means (1); a menu search means (3) for searching a memory means (2) storing information about foodstuffs and information about dishes for menu candidates in consideration of color on conditions, including foodstuff and menu conditions, input by the input means; and a display means (4) for displaying menu candidates found by the menu search means and displaying the information about a dish selected from the displayed menu candidates by an operation of the input means. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、献立決定支援装置に関する。   The present invention relates to a menu decision support device.

食事の献立を立てる際、食事をする人の好みや体調、旬の食材などを考慮して毎日バリエーションを考えながら献立を立てるのは、多くの主婦にとって大きな悩みである。従来は、献立を立てる際に料理本や料理雑誌が参照されることが多かったが、単一料理の提案が多く、複数の料理を組み合わせて献立として提案するものは少なかった。   It is a big trouble for many housewives to make a menu while considering daily variations in consideration of the taste and physical condition of the person who eats, seasonal ingredients, etc. In the past, cookbooks and cooking magazines were often referred to when creating a menu, but there were many proposals for a single dish, and there were few proposals for a menu by combining multiple dishes.

また、料理本や料理雑誌は、内容が固定されており、拡張性がなく、所望の料理を探すのも利用者が手めくりで探すことになる。さらに、自分好みの献立情報を保存するにも、紙ベースでの保存が主流で、保存された献立情報が増えると、再び所望の献立情報を探すのが困難になってしまうことも多かった。   In addition, the contents of cookbooks and cooking magazines are fixed, are not scalable, and the user searches for a desired dish by hand. Furthermore, to save the menu information of your choice, paper-based storage is the mainstream, and if the stored menu information increases, it is often difficult to find the desired menu information again.

最近では、インターネット上で料理情報を提供するサービスも増えてきており、パーソナルコンピュータでこのようなサービスを提供するサイトにアクセスすることで、内容が日々更新され、多くある献立の中から条件にあったものを探すのが容易になってきている。さらに、携帯情報端末でも、専用ソフトを使うことによって献立の提案を受けることが容易になってきている。しかしながら、このようなサービスによって献立を立てるときの利便性は高まったものの、パーソナルコンピュータでは携帯性などが劣り、携帯情報端末では表示性などが劣るなどして、一長一短があり、依然として改善の余地がある。   Recently, the number of services providing food information on the Internet is increasing, and by accessing a site that provides such services on a personal computer, the contents are updated daily, and there are many menus that meet the conditions. Searching for things is getting easier. Furthermore, it is becoming easier for portable information terminals to receive menu proposals using dedicated software. However, although convenience when making a menu with such services has increased, there are advantages and disadvantages, such as poor portability in personal computers and poor display properties in personal digital assistants, and there is still room for improvement. is there.

特許文献1に記載の献立支援装置は、料理の画像を表示し、表示された料理の画像を検索して、献立に含める料理を決定する。この従来の献立支援装置では、利用者は多数の料理の画像を眺め、その中から気に入った料理を、視覚的、直感的に選んで献立を決定することができる。   The menu support apparatus described in Patent Literature 1 displays a dish image, searches the displayed dish image, and determines a dish to be included in the menu. In this conventional menu support device, the user can look at images of a large number of dishes and select a favorite dish from among them visually and intuitively to determine the menu.

特開平7−219965号公報   Japanese Patent Laid-Open No. 7-219965

上記のように、料理本や料理雑誌は、単一料理の提案が多く、複数の料理を組み合わせた献立としての提案は少なく、献立探しに利用するには難点があった。また、内容が固定されており、検索もできないという不便さがあった。   As described above, cooking books and cooking magazines have many proposals for a single dish, few proposals for menus that combine a plurality of dishes, and there are difficulties in using them for menu search. In addition, the contents are fixed, and there is an inconvenience that searching is impossible.

インターネット上のサイトを利用することで、このような料理本や料理雑誌の不便さは解消されつつあるが、利用者のニーズに適した献立を提案しているサイトはあまりなく、使いたい食材をバランスよく使った提案はなかなかなされなかった。   By using websites on the Internet, the inconvenience of cookbooks and cooking magazines is being eliminated, but there are not many sites that offer menus that meet the needs of users, and balance the ingredients you want to use. Proposals that I used often were not made.

また、特許文献1に記載された従来の献立支援装置では、提示された画像を眺めて選ぶため、希望の食材が含まれた献立かどうか判断するのが難しいという問題があった。   Moreover, in the conventional menu support apparatus described in Patent Document 1, there is a problem that it is difficult to determine whether or not the menu contains a desired food because the presented image is viewed and selected.

本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、利用者が簡単な操作で望みの献立を選ぶことができる献立決定支援装置を提供する。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a menu decision support device that allows a user to select a desired menu with a simple operation.

本発明の献立決定支援装置は、入力手段と、前記入力手段において入力された食材及び献立に関する条件を含む条件に基づいて、食材に関する情報及び献立に関する情報を格納する記憶手段から献立候補を検索する献立検索手段と、前記献立検索手段によって検索された献立候補を献立の色の情報を考慮して表示し、表示された献立候補から前記入力手段の操作によって選択された献立に関する情報を表示する表示手段とを備えることを特徴とする。   The menu decision support device of the present invention searches for menu options from the input means and the storage means for storing information on food ingredients and information on menus based on conditions including conditions on food ingredients and menus inputted in the input means. A menu search means and a display for displaying the menu candidates searched by the menu search means in consideration of the menu color information, and displaying information related to the menu selected by the operation of the input means from the displayed menu candidates Means.

前記食材及び献立に関する条件は、使いたい食材及び/又は使いたくない食材を含むようにしてもよい。   The conditions relating to the food and menu may include food that you want to use and / or food that you do not want to use.

前記記憶手段が格納する献立に関する情報は、献立の画像情報を含み、前記献立検索手段は、前記献立の画像情報の色分析を行い、色分析結果にも基づいて前記献立候補を検索するようにしてもよい。   The information relating to the menu stored in the storage means includes image information of the menu, and the menu search means performs color analysis of the image information of the menu and searches for the menu candidate based on the color analysis result. May be.

前記記憶手段は、前記献立候補から選択された献立の履歴も記録し、前記献立検索手段は、前記記憶手段に記録された前記履歴にも基づいて前記献立候補を検索するようにしてもよい。   The storage means may also record a menu history selected from the menu candidates, and the menu search means may search for the menu candidates based on the history recorded in the storage means.

前記記憶手段が格納する献立に関する情報は、定番の献立であるか否かを示す情報を含み、前記食材及び献立に関する条件は、定番の献立を望むか否かについての条件を含むようにしてもよい。   The menu-related information stored in the storage means may include information indicating whether or not the menu is a standard menu, and the food and menu conditions may include a condition regarding whether or not a standard menu is desired.

複数の献立を組み合わせて提案する際、前記献立検索手段は、献立ごとの調理法が重ならないように献立候補を検索するようにしてもよい。   When a plurality of menus are proposed in combination, the menu search means may search for menu candidates so that cooking methods for each menu do not overlap.

日時を取得するカレンダー手段をさらに備え、前記記憶手段が格納する食材に関する情報は、食材ごとの旬の時期についての情報を含み、前記献立検索手段は、前記カレンダー手段によって取得された日時に基づいて旬の食材を用いる献立を優先的に献立候補として検索するようにしてもよい。   The information on the ingredients stored in the storage means includes information on the seasonal time for each ingredient, and the menu search means is based on the date and time acquired by the calendar means. Menus using seasonal ingredients may be preferentially searched as menu candidates.

GPS情報により位置情報を取得する位置情報取得手段をさらに備え、前記食材ごとの旬の時期についての情報は地域ごとに異なっており、前記献立検索手段は、前記位置情報取得手段によって取得された位置情報にも基づいて特定される旬の食材を用いる献立を優先的に献立候補として検索するようにしてもよい。   Position information acquisition means for acquiring position information by GPS information is further provided, information about the seasonal time of each food is different for each region, and the menu search means is the position acquired by the position information acquisition means Menus using seasonal ingredients specified based on information may be preferentially searched as menu candidates.

前記記憶手段は、前記食材及び献立に関する条件の少なくともいくつかを事前に格納し、前記献立検索手段は、前記記憶手段に事前に格納された条件にも基づいて献立候補を検索するようにしてもよい。   The storage means stores in advance at least some of the conditions relating to the food and menu, and the menu search means searches for a menu candidate based also on the conditions stored in advance in the storage means. Good.

携帯端末装置が前記入力手段、前記表示手段及び前記献立検索手段を備え、前記携帯端末装置は、前記記憶手段を備えたサーバと無線で通信し、該献立決定支援装置は、前記携帯端末装置と無線で通信して前記献立に関する情報を表示する表示装置をさらに備えるようにしてもよい。   A portable terminal device includes the input unit, the display unit, and the menu search unit, the portable terminal device communicates wirelessly with a server including the storage unit, and the menu determination support device includes the portable terminal device You may make it further provide the display apparatus which communicates by radio | wireless and displays the information regarding the said menu.

携帯端末装置が前記入力手段及び前記表示手段を備え、前記サーバが前記献立検索手段を備え、前記携帯端末装置は、前記サーバと無線で通信し、該献立決定支援装置は、前記携帯端末装置と無線で通信して前記献立に関する情報を表示する表示装置手段をさらに備えるようにしてもよい。   The portable terminal device includes the input unit and the display unit, the server includes the menu search unit, the portable terminal device communicates wirelessly with the server, and the menu determination support device includes the portable terminal device You may make it further provide the display apparatus means which communicates by radio | wireless and displays the information regarding the said menu.

本発明の献立決定支援装置は、利用者が簡単な操作で望みの献立を選ぶことができる。   The menu decision support device of the present invention allows a user to select a desired menu with a simple operation.

本発明の献立決定支援装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the menu decision assistance apparatus of this invention. 本発明の献立決定支援装置の一実施の形態を示す図である。It is a figure which shows one Embodiment of the menu decision assistance apparatus of this invention. レシピカード情報に含まれる項目を示す表である。It is a table | surface which shows the item contained in recipe card information. レシピカードの例である。It is an example of a recipe card. 色で献立の組み合わせを考えるアルゴリズムを説明する図である。It is a figure explaining the algorithm which considers the combination of a menu with a color. 彩りのよい献立を選ぶアルゴリズムを説明する図である。It is a figure explaining the algorithm which selects a menu with good coloring. 献立候補の提示画面において表示する「時短」マークを説明する図である。It is a figure explaining the "short time" mark displayed on the menu candidate presentation screen. 献立候補の提示画面における食材による献立候補の選択を説明する図である。It is a figure explaining selection of a menu candidate by ingredients on a menu candidate presentation screen. 献立候補の提示画面における表示順序を変えた提案を説明する図である。It is a figure explaining the proposal which changed the display order in the presentation screen of a menu candidate. 食材に関する情報の項目を示す表である。It is a table | surface which shows the item of the information regarding a foodstuff. ユーザ情報の項目を示す表である。It is a table | surface which shows the item of user information. 本発明の献立決定支援装置における献立提案の手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure of the menu proposal in the menu determination assistance apparatus of this invention. 条件入力の手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure of condition input. 本発明の献立決定支援プログラムを他の機器に搭載する一例を示す図である。It is a figure which shows an example which mounts the menu decision support program of this invention in another apparatus.

以下、図面を参照して本発明の献立決定支援装置を詳細に説明する。
図1は、本発明の献立決定支援装置の構成の一例を示すブロック図である。本例の献立決定支援装置は、入力手段1と、記憶手段2と、献立検索手段3と、表示手段4とを備える。
Hereinafter, the menu decision support apparatus of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the menu decision support device of the present invention. The menu decision support device of this example includes an input unit 1, a storage unit 2, a menu search unit 3, and a display unit 4.

入力手段1は、利用者が操作して、献立決定支援装置の機能を操作したり、献立検索のための条件などを入力したりするためのものであり、特定の機能のための専用キーを含むキーボード、キーパッド、タッチパッド、マウス、トラックボールなど種々の形態のものであってもよい。   The input means 1 is used by a user to operate a function of the menu decision support device or to input conditions for menu search, etc. A dedicated key for a specific function is provided. Various forms such as a keyboard, a keypad, a touchpad, a mouse, and a trackball may be included.

記憶手段2は、後述するような、献立に関する情報、献立に使用する食材に関する情報及びユーザ情報を格納するものである。フラッシュメモリなどの読み書き可能な不揮発性メモリで構成することが望ましい。   The memory | storage means 2 stores the information regarding a menu, the information regarding the foodstuff used for a menu, and user information which are mentioned later. It is desirable that the read / write nonvolatile memory such as a flash memory is used.

献立検索手段3は、本献立決定支援装置全体を制御し、利用者によって入力された条件などを考慮して利用者に適切な献立を検索し、提案するものである。CPU、RAM、ハードディスクなどから構成される。   The menu search means 3 controls the entire menu decision support device, searches for and proposes an appropriate menu for the user in consideration of conditions input by the user, and the like. It consists of a CPU, RAM, hard disk and the like.

表示手段4は、条件の入力画面や、検索した献立を提示する画面、選択された献立の詳細なレシピを表示する画面などを表示するものである。液晶ディスプレイなどで構成される。   The display means 4 displays a condition input screen, a screen for presenting the searched menu, a screen for displaying a detailed recipe for the selected menu, and the like. It consists of a liquid crystal display.

本発明の献立決定支援装置は、種々の形態をとることができる。図2は、本発明の献立決定支援装置の一実施の形態を示す図である。本実施の形態の献立決定支援装置は、端末装置11と、記憶手段を備えたサーバ12と、表示装置13とを備える。   The menu decision support device of the present invention can take various forms. FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of the menu decision support device of the present invention. The menu decision support device according to the present embodiment includes a terminal device 11, a server 12 including a storage unit, and a display device 13.

図1の入力手段1及び表示手段4は、端末装置11が備える。図2のサーバ12は、図1の記憶手段2と同様の記憶手段を備えたものである。端末装置11とサーバ12は、好適には無線で通信する(つまり、端末装置11とサーバ12とは、それぞれ図示しない通信手段を備えている)。図1の献立検索手段3は、端末装置11、サーバ12のいずれに備わっていてもよい。表示装置13は、好適には端末装置11の表示手段より大きな画面を有し、端末装置11と好適には無線で通信し、最終的に選択した献立の詳細な情報を表示するためのものである。   The terminal device 11 includes the input unit 1 and the display unit 4 of FIG. The server 12 in FIG. 2 includes storage means similar to the storage means 2 in FIG. The terminal device 11 and the server 12 preferably communicate wirelessly (that is, the terminal device 11 and the server 12 are each provided with a communication means not shown). The menu search means 3 in FIG. 1 may be provided in either the terminal device 11 or the server 12. The display device 13 preferably has a larger screen than the display means of the terminal device 11, and preferably communicates with the terminal device 11 wirelessly to display detailed information on the menu that is finally selected. is there.

端末装置11は、利用者が手にとって所望の献立を探すためのものであり、携帯型のものである。端末装置を携帯型とすることで、利用者は、場所を選ばずに献立を検討することができ、また、献立を決めた後に、買い物の際に持参することができる。   The terminal device 11 is for a user to search for a desired menu for the hand, and is a portable device. By making the terminal device portable, the user can consider the menu without choosing a place, and can bring it with him / her after shopping after determining the menu.

サーバ12は、端末装置11からの献立提案のリクエストに応じて端末装置11に献立を提案するものである。サーバ12は、異なる利用者が使用する複数の端末装置11からのリクエストに応じられるような構成としてもよい。   The server 12 proposes a menu to the terminal device 11 in response to a menu proposal request from the terminal device 11. The server 12 may be configured to be able to respond to requests from a plurality of terminal devices 11 used by different users.

端末装置11は、人工衛星のGPS情報を受信することによって自身の現在位置を検知するような位置情報取得機能を有してもよい。このような現在位置情報は、後述するように、献立検索手段3による旬の食材の検索時に利用される。   The terminal device 11 may have a position information acquisition function that detects its current position by receiving GPS information of an artificial satellite. Such current position information is used when searching for seasonal foods by the menu search means 3, as will be described later.

記憶手段2に格納される献立に関する情報について説明する。献立に関する情報は、献立ごとにレシピカード情報として格納される。図3は、レシピカード情報に含まれる項目を示す表である。献立検索手段3は、後述する条件とこれらの項目とを考慮して提案する献立を検索する。項目ごとに、表示手段4に献立の提案画面において表示するか否かが規定されている。この設定は、ユーザの好みによって変更可能(カスタマイズ可能)にしておくことが望ましい。例えば、人によっては「定番かどうか」「辛いか」などが検索結果表示画面に表示していた方が便利と感じる人もいるからである。   The information regarding the menu stored in the memory | storage means 2 is demonstrated. Information about the menu is stored as recipe card information for each menu. FIG. 3 is a table showing items included in the recipe card information. The menu search means 3 searches for a menu to be proposed in consideration of the conditions described later and these items. For each item, whether or not to display on the menu proposal screen on the display means 4 is defined. This setting is preferably changeable (can be customized) according to the user's preference. For example, some people find it more convenient to display “whether it is a classic” or “spicy” on the search result display screen.

図4に、レシピカードの一例をあげる。
図4の項目「料理名」は、献立の名称である。この項目は、献立の提案画面において表示する。旬の情報(後述)を取得するために料理名を解析し、例えば、冬なら「冷やし○○」、夏なら「○○鍋」などのキーワードが含まれる料理は除外する。この除外するためのキーワード(除外キーワード)は記憶手段に記憶されており、ユーザによってカスタマイズ(修正)可能である。また献立検索手段は、好適にはカレンダー機能(月日のわかる時計機能)が備えられており、今が冬なのか夏なのかなどは、このカレンダー機能によって把握できる。
FIG. 4 shows an example of a recipe card.
The item “dishes name” in FIG. 4 is the name of the menu. This item is displayed on the menu proposal screen. In order to obtain seasonal information (described later), the names of dishes are analyzed, and for example, dishes containing keywords such as “chilled OO” in winter and “XX hot pot” in summer are excluded. This exclusion keyword (exclusion keyword) is stored in the storage means and can be customized (modified) by the user. The menu search means is preferably provided with a calendar function (clock function for understanding the month and day), and it can be grasped by this calendar function whether the present is winter or summer.

図4の項目「出来上がりイメージ」は、献立完成時の写真である。この項目は、献立の提案画面において表示する。例えば、ここから色情報を抽出して、複数の献立組み合わせて提案する際、色的にバランスのよいとりあわせにする。実際には、例えば、組み合わせにおける献立の候補の画像のRGB値を抽出し、それぞれの画像のベクトル距離を測定し、組み合わせ候補の中でベクトル距離が最長の組み合わせのものを提案する。また、後述する調理手段の表示の際に、調理手順とともに詳細画面で表示させても良い。   The item “finished image” in FIG. 4 is a photograph at the completion of the menu. This item is displayed on the menu proposal screen. For example, when color information is extracted from this and proposed by combining a plurality of menus, an arrangement with a good color balance is made. Actually, for example, RGB values of menu candidate images in the combination are extracted, the vector distance of each image is measured, and the combination with the longest vector distance is proposed among the combination candidates. Moreover, you may display on a detailed screen with the cooking procedure in the case of the display of the cooking means mentioned later.

図5は、出来上がりイメージの画像情報に基づき、色で献立の組み合わせを考えるアルゴリズムを説明する図である。例として、メインとなる献立と組み合わせる献立を複数の献立から選択することを考える。まず、メイン献立と、組み合わせ候補の献立の、各々の画像のRGB値を抽出する。次に、メイン献立のRGB値と、各々の組み合わせ候補の献立のRGB値とのベクトル距離を計算する。そして、組み合わせ候補の献立の中で、メイン献立とのベクトル距離が最も長いものを、メイン献立と組み合わせる献立として選択する。   FIG. 5 is a diagram for explaining an algorithm that considers a menu combination by color based on image information of a completed image. As an example, consider selecting a menu to be combined with the main menu from multiple menus. First, the RGB values of each image of the main menu and the menu of combination candidates are extracted. Next, the vector distance between the RGB value of the main menu and the RGB value of the menu of each combination candidate is calculated. Then, the menu with the longest vector distance from the main menu is selected as the menu to be combined with the main menu.

図5に示す例では、カレーライスと組み合わせるサラダを、サラダ1又はサラダ2から選択する。カレーライスの画像のRGB値が(r,g,b)、サラダ1の画像のRGB値が(r,g,b)、サラダ2の画像のRGB値が(r,g,b)であったとする。カレーライスの画像のRGB値とサラダ1の画像のRGB値とのベクトル距離は、

Figure 2010272010
In the example shown in FIG. 5, a salad to be combined with curry rice is selected from salad 1 or salad 2. The RGB value of the curry rice image is (r 0 , g 0 , b 0 ), the RGB value of the image of salad 1 is (r 1 , g 1 , b 1 ), and the RGB value of the image of salad 2 is (r 2 , g 2 , b 2 ). The vector distance between the RGB value of the curry rice image and the RGB value of the salad 1 image is
Figure 2010272010

カレーライスの画像のRGB値とサラダ2の画像のRGB値とのベクトル距離は、

Figure 2010272010
となる。これらのベクトル距離が長いほうのサラダをカレーライスとの組み合わせにおいて選択する。 The vector distance between the RGB value of the curry rice image and the RGB value of the salad 2 image is
Figure 2010272010
It becomes. The salad with the longer vector distance is selected in combination with curry and rice.

献立の画像のRGB値を抽出する際には、皿などの食器や背景などの部分を除外して料理の部分のみから抽出することが望ましい。   When extracting the RGB values of the menu image, it is desirable to extract only the dish portion, excluding portions such as dishes and backgrounds such as dishes.

また、単一の献立を提案する際にも、付け合せなどを含めて彩りのよい献立を選ぶことで、栄養のバランスのよい献立を選べるようになることが期待される。図6は、出来上がりイメージの画像情報に基づき、彩りのよい献立を選ぶアルゴリズムを説明する図である。まず、候補となる個々の献立の画像において、複数の点のRGB値を抽出する。そして、各献立において各点間のベクトル距離を合計し、合計のベクトル距離が最長の献立を提案する。   In addition, when a single menu is proposed, it is expected that a menu with a well-balanced nutrition can be selected by selecting a colorful menu including garnish. FIG. 6 is a diagram for explaining an algorithm for selecting a colorful menu based on image information of a completed image. First, RGB values of a plurality of points are extracted from candidate menu images. Then, the vector distances between the points in each menu are summed, and the menu with the longest total vector distance is proposed.

図6に示す例では、出来上がりイメージにおいて点1〜4を任意に選択し、RGB値を選択する。点1のRGB値が(r,g,b)、点2のRGB値が(r,g,b)、点3のRGB値が(r,g,b)、点4のRGB値が(r,g,b)であったとする。これらの点1〜4間のベクトル距離の合計は、(点1−点2間)+(点1−点3間)+(点1−点4間)+(点2−点3間)+(点2−点4間)+(点3−点4間)であり、 In the example shown in FIG. 6, points 1 to 4 are arbitrarily selected in the finished image, and RGB values are selected. The RGB value of point 1 is (r 1 , g 1 , b 1 ), the RGB value of point 2 is (r 2 , g 2 , b 2 ), and the RGB value of point 3 is (r 3 , g 3 , b 3 ) Suppose that the RGB value of point 4 is (r 4 , g 4 , b 4 ). The total vector distance between these points 1 to 4 is (between point 1 and point 2) + (between point 1 and point 3) + (between point 1 and point 4) + (between point 2 and point 3) + (Between point 2 and point 4) + (between point 3 and point 4),

Figure 2010272010
ということになる。(1/6を掛けているのは、距離を正規化するため。)この値が大きいほど、色のバリエーションに富む献立であるということになる。
Figure 2010272010
It turns out that. (Multiplying 1/6 is to normalize the distance.) The larger this value, the richer the color variation.

図5の例では、各献立の色として代表的な一色のみを用いるやり方を示したが、複数の色を扱いたい場合は、全ての色の組み合わせに対して上記のような距離を求め、その距離の平均を求めることで、同じように処理を行なうことができる。例えば、カレーライスの画像のRGB値が(r01,g01,b01)と(r02,g02,b02)で、サラダ1の画像のRGB値が(r11,g11,b11)と(r12,g12,b12)で、サラダ2の画像のRGB値が(r21,g21,b21)と(r22,g22,b22)であるとすると、カレーライスとこれらのサラダとの距離は以下の式で求められることになる。 In the example of FIG. 5, the method of using only one representative color as the color of each menu is shown. However, when a plurality of colors are to be handled, the above distances are obtained for all color combinations, and By obtaining the average of the distances, the same processing can be performed. For example, the RGB values of the curry and rice image are (r 01 , g 01 , b 01 ) and (r 02 , g 02 , b 02 ), and the RGB value of the salad 1 image is (r 11 , g 11 , b 11). ) And (r 12 , g 12 , b 12 ), and the RGB values of the image of the salad 2 are (r 21 , g 21 , b 21 ) and (r 22 , g 22 , b 22 ), curry rice And the distance between these salads can be calculated by the following formula.

カレーライスの画像のRGB値とサラダ1の画像のRGB値とのベクトル距離は、

Figure 2010272010
The vector distance between the RGB value of the curry rice image and the RGB value of the salad 1 image is
Figure 2010272010

カレーライスの画像のRGB値とサラダ2の画像のRGB値とのベクトル距離は、

Figure 2010272010
となる。 The vector distance between the RGB value of the curry rice image and the RGB value of the salad 2 image is
Figure 2010272010
It becomes.

これらのベクトル距離が長いほうのサラダをカレーライスとの組み合わせにおいて選択するようにすれば良い。なお、(4)の値や(5)の値で1/4を掛けている(4で割っている)のは、距離を正規化するためである。一般的には、献立AのRGB値がm個で表わされ、献立BのRGB値がn個で表わされる場合は、各RGB値の距離の和をm×nで割ればよいということになる。   The salad with the longer vector distance may be selected in combination with curry and rice. Note that the value of (4) or (5) is multiplied by 1/4 (divided by 4) in order to normalize the distance. In general, when the RGB value of the menu A is represented by m and the RGB value of the menu B is represented by n, the sum of the distances of the RGB values may be divided by m × n. Become.

献立の画像のRGB値を抽出する際には、皿などの食器や背景などの部分を除外して料理の部分のみから抽出することが望ましい。これは、自動的に食器や背景を除外する処理を行なうことも可能だが、レシピカード中に、「サンプル色データ」という項目を用意し、そこにその献立の代表的な色データのサンプル値や、代表的な色の座標値を任意の個数記録できるようにしておく方法が考えられる。図4の項目「サンプル色データ」は、この例を示している。   When extracting the RGB values of the menu image, it is desirable to extract only the dish portion, excluding portions such as dishes and backgrounds such as dishes. It is possible to automatically exclude the tableware and background, but in the recipe card, prepare an item "sample color data", and there are sample values of representative color data for that menu, A method of recording an arbitrary number of coordinate values of representative colors is conceivable. The item “sample color data” in FIG. 4 shows this example.

図4の項目「所要時間」は、その献立が出来上がるまでに掛かる時間である。この項目は、献立の提案画面において表示する。提案された献立を利用者が選択するときの判断材料になる。例えば、所要時間が所定時間以下、例えば20分以下のものには、献立候補の提示画面において「時短」等で示されるマーク(以下「時短」マークという)を表示して、忙しいときや手間が掛かるものが作れない利用者に対しての利便性を高める。   The item “required time” in FIG. 4 is the time taken for the menu to be completed. This item is displayed on the menu proposal screen. It will be used as a judgment material when the user selects the proposed menu. For example, if the required time is less than a predetermined time, for example, 20 minutes or less, a mark indicated by “time reduction” or the like (hereinafter referred to as “time reduction” mark) is displayed on the menu candidate presentation screen, Improve convenience for users who can't make something to hang.

図7は、献立候補の提示画面において表示する「時短」マークを説明する図である。図7の例では、献立名1および4に「時短」マークが表示されている。   FIG. 7 is a diagram for explaining the “short time” mark displayed on the menu candidate presentation screen. In the example of FIG. 7, the “short time” mark is displayed on the menu names 1 and 4.

図4の項目「食材」は、その献立を作るための材料である。この項目は、献立の提案画面において表示する。献立の提案を行う際、利用者から与えられた検索条件によって抽出される特定の材料が使われる献立の提案を行う場合と、複数の食材の中から提案を行う場合が考えられる。複数の食材の中から献立の提案を行う場合、同じ食材を使った献立ばかりが並ばないようにする。例えば、献立候補の提示画面において一画面に同時に表示される献立中、特定食材の献立が半数以上にならないように選択する。   The item “foodstuff” in FIG. 4 is a material for making the menu. This item is displayed on the menu proposal screen. When making a menu proposal, there may be a menu proposal that uses a specific material extracted according to a search condition given by the user, or a proposal from a plurality of foods. When making menu proposals from multiple ingredients, make sure that menus using the same ingredients are not lined up. For example, during the menu displayed simultaneously on one screen on the menu candidate presentation screen, the menu of the specific food is selected so that it does not become more than half.

図8は、献立候補の提示画面における食材による献立候補の選択を説明する図である。献立候補の提示画面では、一画面に献立名1〜5の5個の献立が表示される。これらの献立において、メインとなる食材が同じものが半数以上とならないようにする。図8の例では一画面に5個の献立が表示されるため、同じメイン食材を使ったものが3個以上にならないようにする。図8の例では、食材Aを使った献立が2個(献立名1および2)、食材Bを使った献立が2個(献立名3および4)、食材Cを使った献立が1個(献立名5)である。   FIG. 8 is a diagram for explaining selection of a menu candidate by food on the menu candidate presentation screen. On the menu candidate presentation screen, five menus with menu names 1 to 5 are displayed on one screen. In these menus, make sure that the main ingredients are not more than half. In the example of FIG. 8, since five menus are displayed on one screen, the number of foods using the same main ingredient should not be more than three. In the example of FIG. 8, two menus using food A (menu names 1 and 2), two menus using food B (menu names 3 and 4), and one menu using food C ( Menu name 5).

複数の献立を組み合わせて提案する際には、先に決めた献立に入っている食材がその後に決める献立に入らないようにして、一回の食事の中で食材がだぶらないようにすることが望ましい。この場合だぶりを許さないのはメイン食材だけでなく、全ての食材がだぶらないことが望ましい。   When proposing multiple menus in combination, make sure that the ingredients in the menu decided earlier do not enter the menu decided after that, so that the ingredients are not sluggish in one meal. Is desirable. In this case, it is desirable that not only the main ingredients but also all ingredients are not allowed to spill.

メイン食材は、献立ごとに、項目「食材」の中の食材に(メイン)という属性を付けることによって認識できる他、項目「料理名」から切り出すこともできる。献立の食材の情報の中に(メイン)という属性を付けることで、その献立のメイン食材が何かがわかるようになっている献立の例を図4に示す。また、料理名に「鶏肉の○○」、「○○豆腐」と食材名が含まれていれば、それをメイン食材と認識することもできる。食材名が複数含まれていればそれぞれをメイン食材とする。また、「肉○○」「魚の○○」という料理名である場合は、食材の中から肉や魚とされている食材を選び、メイン食材として認識することが可能である。なお、食材の中から肉や魚とされている食材を選ぶ方法でとしては、豚肉・鶏肉・牛肉等を肉として認識できるように、また、秋刀魚・いわし・サバ等を魚として認識できるようにするための食材種類情報等の食材情報を食材データベースとして記憶手段2に記憶させておく方法が考えられる。このように食材種類情報を食材データベースに記憶させておくデータ構造例を図10に示す。   The main ingredients can be recognized for each menu by attaching the attribute “main” to the ingredients in the item “food ingredients”, and can be cut out from the item “dishes name”. FIG. 4 shows an example of a menu in which the main ingredient of the menu is known by adding the attribute (main) to the information of the menu ingredients. In addition, if the dish name includes “Chicken XX”, “XX Tofu” and the names of ingredients, it can be recognized as the main ingredient. If multiple ingredients names are included, each is designated as the main ingredient. In addition, in the case of the dish names “meat OO” and “fish XX”, it is possible to select an ingredient that is considered to be meat or fish from the ingredients and recognize it as the main ingredient. In addition, as a method of selecting ingredients that are considered to be meat or fish from among ingredients, so that pork, chicken, beef, etc. can be recognized as meat, and sword fish, sardine, mackerel, etc. can be recognized as fish For example, a method of storing food material information such as food material type information in the storage unit 2 as a food material database is conceivable. FIG. 10 shows an example of the data structure in which the food type information is stored in the food database in this way.

そうめんなど、一度購入したら複数回の食事に渡って使えそうな食材の場合、つゆや薬味、つけ合わせなどを変えて提案するようにしてもよい。   In the case of ingredients that can be used for multiple meals once purchased, such as somen, you may make suggestions by changing the soup, condiment, and garnish.

日を変えた短い期間に同じ食材の希望が入ったときには、前回と同じ提案をすると新鮮さに欠け、選択されないおそれがあるため、例えば、前回の表示において最初に献立候補の提示画面に表示された献立以外の献立を最初に表示し、前回の表示において最初に表示された献立は最後に表示されるようにする。   For example, when a request for the same ingredient is made in a short period of time when the day is changed, it may not be selected if the same proposal as the previous one is made, so for example, it may be displayed first on the menu candidate display screen in the previous display. Menus other than the selected menu are displayed first, and the menu displayed first in the previous display is displayed last.

図9は、このような献立候補の提示画面における表示順序を変えた提案を説明する図である。一日目に最初に献立候補の提示画面に表示された献立が、献立名1〜6であったとすると、二日目には献立名1〜6以外の献立名11〜15を最初に表示し、献立名1〜6は最後に表示されるようにする。このような表示を可能にするために、記憶装置は所定の日数(例えば1週間分)の間に、どのような献立をどのような順番で提案したかの情報(献立履歴情報)を記憶しておき、献立を表示する際は、献立履歴情報を参照してダブりがないような献立を表示するようにする。   FIG. 9 is a diagram for explaining a proposal in which the display order on the menu candidate presentation screen is changed. If the menu displayed first on the first day on the menu screen is the menu names 1 to 6, the menu names 11 to 15 other than the menu names 1 to 6 are displayed first on the second day. The menu names 1 to 6 are displayed last. In order to enable such display, the storage device stores information on what menu was proposed and in what order (menu history information) for a predetermined number of days (for example, for one week). In addition, when displaying the menu, the menu without any duplication is displayed with reference to the menu history information.

図4の項目「料理の種類」は、ご飯もの、めん類、その他主食、おかず、汁物などの、料理の種別である。図4の中では、下線が入っているもの(主食(ご飯もの)、おかず)が、この献立の種類であることを示している。この項目は、献立の提案画面において表示する。複数の献立を組み合わせて提案する際には、例えば、主食(ご飯もの、めん類、その他主食)→おかず→汁物の順序で提案する。複数の料理の種類に属する献立については、先に決まった献立の料理の種類で重複するものがある場合、選択しないようにすることが望ましい。例えば主食としてラーメンが決まったら、おかずは汁物度の低い献立、汁物の提案は省略、というように提案する。この仕組みについて簡単に説明する。各献立には料理の種類を示す情報が付いているが、この情報は一つの献立に複数つけることもできるようにしておく。複数の料理の種類に属する献立については、その献立が何と何の料理の種類に属しているかがわかるため、そのような献立がユーザによって選択され、決定された場合は、その献立の料理の種類については複数あってもそれぞれを決定済みとみなすことができる。そして、決定済みとみなされた料理の種類については、献立の提案をスキップするようにすれば良い。例示したラーメンの場合は「ラーメン」という一つの献立が、めん類と汁物に属するために、汁物の提案を省略(スキップ)することになるわけである。   The item “type of dish” in FIG. 4 is a type of dish such as rice, noodles, other staple foods, side dishes, soup. In FIG. 4, the underlined items (main food (rice), side dishes) indicate that this menu type. This item is displayed on the menu proposal screen. When a plurality of menus are proposed in combination, for example, proposals are made in the order of staple food (rice, noodles, other staple foods) → side dish → soup. As for menus belonging to a plurality of types of dishes, it is desirable not to select menus that overlap in the types of menus previously determined. For example, if ramen is decided as a staple food, the side dish suggests a menu with a low soup content and the proposal of soup is omitted. This mechanism will be briefly described. Each menu is accompanied by information indicating the type of dish, but this information can be assigned to a single menu. For menus that belong to more than one dish type, you can see what menu type the menu belongs to, so if such a menu is selected and determined by the user, the dish type for that menu Even if there are multiple, each can be considered as determined. Then, for the types of dishes that have been determined to have been determined, the menu proposal may be skipped. In the case of the illustrated ramen, since one menu called “ramen” belongs to noodles and soup, the proposal of soup is omitted (skip).

図4の項目「ジャンル」は、和食、洋食、中華、その他などの、料理の様式である。図4の中では、下線が入っているもの(洋食)が、この献立のジャンルであることを示している。この項目は、献立の提案画面において表示する。例えば、あるジャンルの献立が決まったら、続けて決める付け合せの献立は、同じジャンルのものが半分以上になるように提案する。   The item “genre” in FIG. 4 is a cooking style such as Japanese food, Western food, Chinese, and others. In FIG. 4, the underlined (Western food) indicates that this menu is a genre. This item is displayed on the menu proposal screen. For example, if a menu of a certain genre is decided, it is suggested that a menu of garnishing to be determined subsequently be more than half that of the same genre.

図4の項目「調理手順」は、献立の提案画面において確定操作をしたときに表示される詳細画面において表示される。利用者に、詳細画面に表示された料理手順を読んでもらい、自分が作れるものかどうかの判断を行ってもらう。選択した献立を実際に作るときには、料理手順を別画面に大きく表示することで、利用者の閲覧性を高めるようにしてもよい。   The item “cooking procedure” in FIG. 4 is displayed on a detailed screen displayed when a confirmation operation is performed on the menu proposal screen. Ask the user to read the cooking procedure displayed on the details screen and determine if they can make it. When actually making the selected menu, the user's viewability may be enhanced by displaying the cooking procedure on a separate screen.

図4の項目「食感」は、さくさく、ほくほく、するり、とろとろ、ねばねば、もちもち、ぱりぱり、など、料理を食べたときの感じである。図4の中では、下線が入っているもの(とろり)が、この献立の食感であることを示している。この項目は、献立の提案画面において表示しない。この項目は、献立を検索するときの検索キーとはならないが、複数の献立を組み合わせる際、最初に決めた献立の食感を外して次の献立を選択するようにして、献立間の食感を違えるようにすることで、食事の新鮮さを提供することができる。   The item “texture” in FIG. 4 is a feeling when eating a dish such as crunchy, hokuhoku, suri, trowel, sticky, mochimochi, crisp. In FIG. 4, the underlined (sold) indicates the texture of this menu. This item is not displayed on the menu proposal screen. This item is not a search key when searching for menus, but when combining multiple menus, the texture of the menu is selected by removing the texture of the first menu and selecting the next menu. By making the difference, it is possible to provide freshness of the meal.

図4の項目「汁物度」は、献立の水分量のおおよその目安である。この項目は、献立の提案画面において表示しないが、水分量が多い献立には、「汁物度高」の印を表示するようにしてもよい。このようにすれば、例えば、「○○汁」というような汁物度が高いことが分かるような料理名でなくても、汁物度が高いことが分かるようになる。複数の献立を組み合わせて提案する際には、汁物度が高いものが重ならないようにすることで、食感のバリエーションを増やすことができる。   The item “Soup degree” in FIG. 4 is an approximate measure of the amount of water in the menu. This item is not displayed on the menu suggestion screen, but a “high soup” mark may be displayed for a menu with a large amount of water. In this way, for example, even if it is not a dish name that indicates that the soup content is high, such as “XX soup”, it is understood that the soup content is high. When a plurality of menus are proposed in combination, variations in texture can be increased by preventing those with high soups from overlapping.

図4の項目「定番」は、誰もがよく知り、食べられることが多い、基本的な献立である。図4では、定番料理には「○」が、そうでないものには「―」が記載されるようになっている。この項目は、献立の提案画面において表示しない。利用者には、調理経験や好みなどにより、定番を選びたい人と、定番以外のものを選んでレパートリーを増やしたい人の二通りが存在する。このことを考慮して、献立提案時には、定番と定番から外れたものとを取り混ぜて提案するようにしてもよい。具体的には、それぞれの料理の種類ごとに、定番とそうでないものとを半数ずつ提案する。また、利用者への献立の提案の過去の履歴から、まったく定番を選ばない利用者に対しては、以降、定番を外して提案するように利用者用のデータに設定するようにしてもよい。   The item “basic” in FIG. 4 is a basic menu that everyone knows and can often eat. In FIG. 4, “O” is written for the standard dish, and “-” is written for the other dishes. This item is not displayed on the menu proposal screen. There are two types of users: people who want to choose a classic, and those who want to increase their repertoire by choosing something other than a classic, depending on their cooking experience and preferences. In consideration of this, at the time of menu proposal, you may make a proposal by mixing the standard and those that are out of the standard. Specifically, for each type of dish, we propose half of the classic and the other. In addition, from the past history of menu proposals to users, for users who do not choose a standard at all, it may be set in the data for the user so as to propose after removing the standard. .

図4の項目「調理方法」は、煮る、焼く、揚げる、炒める、蒸す、茹でるなどの調理の手段である。図4の中では、下線が入っているもの(煮る、炒める)が、この献立の調理方法であることを示している。この項目は、献立の提案画面において表示しない。この項目は、複数の献立を組み合わせて提案する場合、重ならないようにすることが望ましい。最初に選んだ献立の調理方法は、次に献立を選ぶときには外すようにすると良い。ただし、主食と汁物など、料理の種類が違う場合には考慮しなくてもよい。   The item “cooking method” in FIG. 4 is a cooking means such as boiling, baking, frying, stir-frying, steaming, or boiling. In FIG. 4, the underlined (boiled and fried) indicates that this menu cooking method. This item is not displayed on the menu proposal screen. It is desirable that this item not overlap when a combination of menus is proposed. The cooking method for the menu selected first should be removed when the menu is selected next time. However, this does not have to be taken into account when the types of dishes are different, such as staple food and soup.

図4の項目「辛さ」、「硬さ」は、それぞれ献立が辛いものかどうか、硬いものかどうかを示す。図4では、辛いもの、硬いものには「○」が、そうでないものには「―」が記載されるようになっている。この項目は、献立の提案画面において表示しない。例えば、食べる対象が子供のリクエストが来たときに、硬いもの、辛いものを省くようにする。同様に、食べる対象がお年寄りの場合は、硬いものを外し、汁物度の高いものが提案件数の半数以上になるようにして提案してもよい。   The items “spiciness” and “hardness” in FIG. 4 indicate whether the menu is difficult or hard, respectively. In FIG. 4, “◯” is described for spicy and hard materials, and “-” is described for those that are not. This item is not displayed on the menu proposal screen. For example, hard foods and spicy foods are omitted when an eating target is requested by a child. Similarly, when the target of eating is an elderly person, it may be proposed that the hard food is removed and the one with a high soup content is more than half of the number of proposals.

記憶手段2に格納される食材に関する情報について説明する。図10は、食材に関する情報の項目を示す表である。食材ごとにこのような食材データを格納する。   The information regarding the foodstuff stored in the memory | storage means 2 is demonstrated. FIG. 10 is a table showing information items related to foodstuffs. Such food material data is stored for each food material.

図10の項目「食材」は、食材の名称である。
図10の項目「種類」は、食材の種類(肉、魚、野菜、果物、調味料・・・等)である。
The item “foodstuff” in FIG. 10 is the name of the foodstuff.
The item “type” in FIG. 10 is the type of food (meat, fish, vegetables, fruits, seasonings, etc.).

図10の項目「旬」は、食材がよくとれおいしい時期を示す。この項目は、季節にあった献立を提案するときの判断材料とする。地域ごとの旬度を規定し、GPSなどの位置情報取得機能によって利用者の所在地を取得し、利用者のいる地域にあわせた旬の食材を優先的に提案するようにしてもよい。旬の食材は、安価で栄養価が高いことが多いだけでなく、季節感のある食事により満足感が高まる。また、旬でない食材は、生鮮食品の場合は入手できないことが多いので、利用者はそのような食材が含まれている献立は作れないと判断し、選択しないことも多いと思われる。したがって、旬の食材に重み付けをして、旬の食材が含まれる献立を提案することが望ましい。献立候補提示の際、指定食材があった場合、それが旬の期間であれば、優先的に表示順を高めるようにしてもよい。また、旬でない食材は入手できない場合があるので、その食材が含まれる献立候補の表示順を遅くすることが望ましい。   The item “season” in FIG. 10 indicates a time when the ingredients are good and delicious. This item is used as a judgment material when suggesting a menu that suits the season. The seasonality of each region may be defined, the location of the user may be acquired by a position information acquisition function such as GPS, and seasonal foods suitable for the region where the user is present may be preferentially proposed. Seasonal ingredients are not only cheap and often nutritious, but they also increase satisfaction with a seasonal meal. In addition, foods that are not seasonal are often not available for fresh foods, so it is likely that users will not make menus that contain such foods and will not choose them. Therefore, it is desirable to weight the seasonal ingredients and propose a menu that includes the seasonal ingredients. When a menu candidate is presented, if there is a designated ingredient, the display order may be preferentially increased if it is a seasonal period. In addition, since seasonal foods may not be available, it is desirable to delay the display order of menu candidates that contain the foods.

図10の項目「メイン食材」は、その食材がメイン食材になり得る(○)か、そうでない(×)かを示すものである。メイン食材とは、肉類や魚など、料理の味等の特性を決めるのに重要な鍵となる食材である。同じメイン食材を持つ料理を一度に食べるのを好まない利用者が多いことから、できるだけメイン食材がダブらないように料理を選定するための情報として使われる。   The item “main food” in FIG. 10 indicates whether the food can be the main food (◯) or not (×). The main ingredient is a key ingredient that is important for determining characteristics such as taste of meat such as meat and fish. Since there are many users who do not like to eat dishes with the same main ingredients at once, it is used as information for selecting dishes so that the main ingredients are not duplicated as much as possible.

図10の項目「常備度」は、その食材が常備されている確率を示す。初期値は一般家庭の統計データ等から作成可能であるが、本発明の装置を使い続けるうちに、利用者の傾向を把握して修正していくことも可能である。これが高い数値の食材を優先的に使用することで、利用者の買い物に行く手間を軽減することを可能にする。   The item “Standiness” in FIG. 10 indicates the probability that the food is always available. The initial value can be created from statistical data of general households, etc., but it is also possible to grasp and correct the tendency of the user while continuing to use the apparatus of the present invention. This makes it possible to reduce the user's time to go shopping by preferentially using high-value ingredients.

図11は、記憶手段2が保持するユーザ情報の項目を示す表である。ユーザ情報の各項目は、利用者が本発明の献立決定支援装置を初めて使用する際などにあらかじめ登録し、次に変更されるまで有効となる。   FIG. 11 is a table showing items of user information held by the storage unit 2. Each item of user information is registered in advance when the user uses the menu decision support apparatus of the present invention for the first time, and is effective until changed next time.

図11の項目「NG食材」は、利用者が好まない食材があれば登録しておいてもらうものである。NG食材がある場合、当該利用者への献立提案時には、NG食材が含まれる献立は必ず除外するようにする。   The item “NG food” in FIG. 11 is to be registered if there is a food that the user does not like. When there are NG foods, menus that contain NG foods must be excluded when a menu is proposed to the user.

図11の項目「常備」は、利用者が常に準備していることが多い食材があれば登録しておいてもらうものである。そうすることで、献立リクエスト時に毎回同じ食材を入力する利用者の手間を省くことができる。献立リクエスト時の食材指定に記入されていなくても、常備されている食材を使った献立は作れる可能性が高いため、優先的に表示順を上位にもってくるようにしてもよい。   The item “Stand-by” in FIG. 11 is for a user to register any food that is often prepared by the user. By doing so, the trouble of the user who inputs the same food every time a menu request is made can be saved. Even if it is not entered in the food designation at the time of the menu request, there is a high possibility of making a menu using the ingredients that are always available, so the display order may be given higher priority.

図11の項目「NG調理法」とは、利用者が好まない調理法があれば登録しておいてもらうものである。NG調理法がある場合、当該利用者への献立提案時には、NG調理法を行う献立は必ず除外するようにする。   The item “NG cooking method” in FIG. 11 is for registering a cooking method that the user does not like. When there is an NG cooking method, the menu for performing the NG cooking method is always excluded when the menu is proposed to the user.

図11の項目「過去の選択メニュー履歴」は、利用者が本発明の献立決定支援装置を使い始めてからの選択した献立についての情報を記録したものである。具体的には、記憶手段の所定の履歴のエリアに献立名のデータ番号を書き込んでいく。例えば、過去の選択メニュー履歴から利用者が好きな献立の傾向を分析し、今後の提案において利用者の好みに近い献立を優先的に提案していく。   The item “past selection menu history” in FIG. 11 is a record of information about menus selected since the user started using the menu decision support apparatus of the present invention. Specifically, the data number of the menu name is written in a predetermined history area of the storage means. For example, the tendency of menus that the user likes is analyzed from the past selection menu history, and menus close to the user's preference are preferentially proposed in future proposals.

図11の項目「定番」は、前述のレシピカード情報の項目「定番」によって規定される定番の献立を好むかどうかを指定する。定番の献立を好む利用者には、定番の献立を含むすべての献立の中から他の条件にしたがって選択した献立を提案する。定番の献立を好まない利用者には、定番の献立以外の献立の中から他の条件にしたがって選択した献立を提案する。しかしながら、そのようにして選択した献立の数が所定の件数以下である場合、定番の献立も表示の優先順位を低くして提案するようにしてもよい。   The item “standard” in FIG. 11 specifies whether to prefer the standard menu defined by the above-mentioned recipe card information item “standard”. For those who prefer a standard menu, we propose a menu selected according to other conditions from all menus including the standard menu. For users who do not like the standard menu, a menu selected according to other conditions from menus other than the standard menu is proposed. However, if the number of menus selected in this way is less than or equal to the predetermined number, a standard menu may be proposed with a lower display priority.

図12は、本発明の献立決定支援装置における献立提案の手順を説明するフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart for explaining a menu proposal procedure in the menu decision support apparatus of the present invention.

ステップS101において、利用者は、表示手段4に表示されるメッセージに従って入力手段1を操作して図11に示すようなユーザ情報の登録を行う。上述したように、ユーザ情報の各項目は、利用者が本発明の献立決定支援装置を初めて使用する際などに登録し、次に変更されるまで有効となるので、ユーザ情報登録後の通常の使用時には、このステップはスキップされる。   In step S101, the user operates the input unit 1 in accordance with the message displayed on the display unit 4 to register user information as shown in FIG. As described above, each item of user information is registered when the user uses the menu decision support apparatus of the present invention for the first time, and is valid until the next change. In use, this step is skipped.

ステップS102において、献立決定支援装置が起動し、表示手段4に初期画面が表示される。   In step S <b> 102, the menu decision support device is activated and an initial screen is displayed on the display unit 4.

ステップS103において、利用者は、表示手段4に表示されるメッセージに従って入力手段1を操作して献立の検索条件を入力する。この時、表示手段4に表示されるメッセージは献立を選択する際の条件の入力を促すものであり、ここから対話型の献立選択作業が開始される。   In step S103, the user operates the input unit 1 according to the message displayed on the display unit 4 to input the menu search condition. At this time, the message displayed on the display means 4 prompts the user to input a condition for selecting a menu, and an interactive menu selection operation is started from here.

図13は、図12のステップS103における条件入力の手順を説明するフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart for explaining the condition input procedure in step S103 of FIG.

ステップS201において、使う食材の条件を指定する。献立決定支援装置は、メッセージ「なにを使いたいですか?」を表示する。利用者は、例えば、冷蔵庫になる食材や、帰宅途中に買う予定の食材など、使いたい食材を指定する。この項目は複数入力可能にしておくのが望ましい。   In step S201, the conditions of the ingredients to be used are specified. The menu decision support device displays a message “What do you want to use?”. For example, the user designates an ingredient that he or she wants to use, such as an ingredient that becomes a refrigerator or an ingredient that is planned to be bought on the way home. It is desirable to allow multiple entries for this item.

ステップS202において、対象となる人物の条件を指定する。献立決定支援装置は、メッセージ「誰が食べますか?」が表示される。利用者は、献立を食べる人物の種別、例えば、小さい子供、中高生〜大人、お年寄り、などを指定する。この項目は複数指定するようにしてもよい。   In step S202, the conditions of the target person are specified. The menu decision support device displays the message “Who will eat?” The user designates the type of person who eats the menu, for example, small children, junior and senior high school students to adults, and elderly people. A plurality of items may be designated.

ステップS203において、献立の種類の条件を指定する。献立決定支援装置は、メッセージ「料理の種類は?」を表示する。利用者は、献立の提案を受けたい主食、主菜、副菜、汁物等の料理の種類を指定する。この項目は複数指定するようにしてもよい。   In step S203, a menu type condition is designated. The menu decision support device displays the message “What kind of dish is it?”. The user designates the type of dish such as staple food, main dish, side dish, soup, etc., for which a menu proposal is desired. A plurality of items may be designated.

ステップS204において、料理のジャンルの条件を指定する。献立決定支援装置は、メッセージ「食べたいジャンルは?」を表示する。利用者は、和食、洋食、中華、その他、おまかせ、などを指定する。この項目は複数指定するようにしてもよい。   In step S204, the condition of the genre of cooking is designated. The menu decision support device displays the message “What genre do you want to eat?”. The user designates Japanese food, Western food, Chinese, others, entrusted, etc. A plurality of items may be designated.

なお、利用者はこれらの条件の入力を各々パスすることもできる。パスされた条件については、献立決定支援装置は、特に希望の条件はないものとして扱う(例えば、食べたいジャンルをパスされた場合は、和食でも洋食でも中華でも何でも提案可能と判断する。)。ただし、食材条件の入力がスキップされた場合は、食材データベース中で「常備度」の高い食材や、ユーザ情報中で「常備」とされている食材を優先的に使うようにする。   The user can also pass through the input of these conditions. The menu decision support apparatus treats the passed condition as if there is no particular desired condition (for example, if the genre to be eaten is passed, it is determined that anything can be proposed, whether Japanese, Western or Chinese). However, if the input of the ingredient condition is skipped, the ingredient having a high “permanent” level in the ingredient database and the ingredient designated as “permanent” in the user information are preferentially used.

図12に戻って説明を続ける。ステップS104において、献立検索手段3は、ステップS101で登録されたユーザ情報やステップS103で入力された条件などに基づいて、記憶手段から条件に合う献立の候補を検索し、表示手段4において提示する。   Returning to FIG. 12, the description will be continued. In step S104, the menu search unit 3 searches the storage unit for menu options that meet the conditions based on the user information registered in step S101, the conditions input in step S103, and the like, and presents them on the display unit 4. .

献立を一品だけ提案する際の候補は、例えば、
1.希望の食材(各回任意入力)
2.NG食材(ユーザ情報に事前登録)
3.料理の種類(各回任意入力)
4.ジャンル(各回任意入力)
5.食べる対象(各回任意入力)
6.写真の彩りのよい献立
7.旬の食材(カレンダー、GPS機能から検知)
8.季節に合わない献立名のものを除外
9.定番料理の利用
10.常備食材
の順序で条件を考慮して選択する。
Candidates for suggesting a single menu are, for example,
1. Desired ingredients (optional input each time)
2. NG food (pre-registered in user information)
3. Type of cuisine (optional input each time)
4). Genre (optional input each time)
5). Eat target (optional input each time)
6). 6. A colorful menu for photos Seasonal ingredients (detected from calendar and GPS function)
8). 8. Exclude menu names that do not match the season Use of classic dishes10. Select in consideration of the conditions in the order of the regular ingredients.

複数の献立を組み合わせて提案する際、一品目の候補は、例えば、
1.料理の種類(各回任意入力)
2.希望の食材(各回任意入力)
3.NG食材(ユーザ情報に事前登録)
4.ジャンル(各回任意入力)
5.食べる対象(各回任意入力)
6.写真の彩りのよい献立
7.旬の食材(カレンダー、GPS機能から検知)
8.季節に合わない献立名のものを除外
9.定番献立の利用。
10.常備食材。
の順序で条件を考慮して選択する。一品目が決まった後、他の候補は、例えば、
11.料理の種類
12.希望の食材
13.NG食材
14.最初の献立で決まった食材の除外
15.最初の献立で決まった食感の除外
16.最初の献立で決まった調理方法の除外
17.最初の献立との色の距離が大きくなる献立を選択
というような条件を考慮することができる。
このようにして、優先順序を考慮して組み合わせて条件設定することで、利用者の嗜好にあった栄養価の高い献立を提案することが可能になる。
When proposing multiple menus in combination, one item candidate is, for example,
1. Type of cuisine (optional input each time)
2. Desired ingredients (optional input each time)
3. NG food (pre-registered in user information)
4). Genre (optional input each time)
5). Eat target (optional input each time)
6). 6. A colorful menu for photos Seasonal ingredients (detected from calendar and GPS function)
8). 8. Exclude menu names that do not match the season Use of standard menu.
10. Regular ingredients.
Select in consideration of the conditions in order. After one item is decided, other candidates are, for example,
11. Types of dishes12. Desired ingredients 13. NG foodstuff14. 14. Exclude ingredients determined in the first menu Exclude texture determined by the first menu 16. Exclusion of cooking method decided in the first menu 17. A condition such as selecting a menu that increases the color distance from the first menu can be considered.
In this way, it is possible to propose a highly nutritious menu that suits the user's preference by combining and setting conditions in consideration of the priority order.

献立候補の提示画面に表示する献立の候補は、いくつであってもよく、条件を満たす順にあらかじめ決められた数を表示するようにしてもよい。献立候補の提示画面において、「お勧めは○○件です」のようなメッセージを表示し、献立の候補の数を示すようにしてもよい。   There may be any number of menu candidates displayed on the menu candidate presentation screen, and a predetermined number may be displayed in the order satisfying the conditions. On the menu candidate display screen, a message such as “recommended is XX” may be displayed to indicate the number of menu candidates.

条件を満たす献立がなかった場合、「お勧めできる献立がありませんので条件を見直してください。」のようなメッセージを表示し、ステップS103の条件入力に戻るようにしてもよい。また、条件を満たす献立がなくても、「条件にあう提案メニューがありませんでしたので、○○からのお勧めを探しました」等のメッセージを表示した後、代替案の献立候補を提示するようにしてもよい。   If there is no menu satisfying the conditions, a message such as “There is no recommended menu, please review the conditions.” May be displayed, and the process may return to the condition input in step S103. Also, even if there is no menu that meets the conditions, after displaying a message such as "There was no suggestion menu that meets the conditions, I looked for recommendations from XX", then present alternative menu options You may do it.

利用者が入力手段1を操作して、表示手段4に表示された候補から献立を選択すると、ステップS105において、表示手段4には、選択された献立の提案画面が表示される。この提案画面では、上述したように、図3に示すようなレシピカード情報の特定の項目が表示される。利用者は、提案画面に表示された献立が気に入らなかった場合や他の献立の提案画面も見てみたい場合など、入力手段1を操作して、ステップS104の献立の候補の表示画面に戻ることができる。   When the user operates the input unit 1 to select a menu from the candidates displayed on the display unit 4, a display screen for the selected menu is displayed on the display unit 4 in step S105. On this proposal screen, as described above, specific items of recipe card information as shown in FIG. 3 are displayed. The user returns to the menu candidate display screen in step S104 by operating the input means 1, such as when he / she does not like the menu displayed on the proposal screen or when he / she wants to see another menu proposal screen. Can do.

利用者が提案画面に表示された献立を気に入った場合、入力手段1によって確定操作をすると、ステップS106において、表示手段4には、確定された献立の料理手順が表示される。この段階で、入力手段1の操作によりステップS104の献立の候補の表示画面やステップS105の提案画面に戻ることができるようにしてもよい。例えば、図2に示す実施の形態の場合、端末装置11は、このような献立の料理手順を保存し、実際に料理を作る際に閲覧できるようにすることもできる。また、このような献立の料理手順を表示装置13に送信し、より大きい画面で閲覧できるようにすることもできる。   If the user likes the menu displayed on the proposal screen and performs a confirmation operation using the input means 1, the display means 4 displays the cooking procedure for the confirmed menu in step S106. At this stage, it may be possible to return to the menu candidate display screen in step S104 or the proposal screen in step S105 by operating the input means 1. For example, in the case of the embodiment shown in FIG. 2, the terminal device 11 can store the cooking procedure for such a menu so that it can be browsed when actually cooking. In addition, the cooking procedure of such a menu can be transmitted to the display device 13 so that it can be viewed on a larger screen.

ステップS107において、表示手段4に、例えば「ありがとうございました。よいお食事を」等のメッセージを含む終了画面を表示し、動作を終了する。   In step S107, an end screen including a message such as “Thank you. Good meal” is displayed on the display means 4, and the operation ends.

入力手段1は、特定の機能を操作するための専用の操作キーを含んでもよい。操作キーは例えば以下のようなものを含む。   The input means 1 may include a dedicated operation key for operating a specific function. The operation keys include the following, for example.

「検索」キーは、利用者が献立の提案を受けるときに操作するキーである。利用者によって好みの条件が入力された後に「検索」キーが操作されると、それらの条件が献立検索手段3に送信される。   The “search” key is a key operated when the user receives a menu proposal. When the “search” key is operated after the user inputs desired conditions, these conditions are transmitted to the menu search means 3.

「戻り」キーは、現在の表示画面から前回の表示画面に戻る操作を行うキーである。
「最初へ」キーは、現在の献立の選択・提案をすべてキャンセルし、初期画面に戻る操作を行うキーである。初期画面に戻る前に「すべての条件入力がクリアされますがよろしいですか」のような注意を促す表示を行うようにしてもよい。
The “return” key is a key for performing an operation of returning from the current display screen to the previous display screen.
The “first” key is a key for canceling all selection / suggestion of the current menu and returning to the initial screen. Before returning to the initial screen, a warning display such as “Are all conditions input cleared? Are you sure?” May be performed.

「詳細」キーは、献立の詳細を表示する操作を行うキーである。献立候補の提示画面において、利用者が詳しい内容を見たい献立を選択して操作すると、レシピカードの内容が表示される。   The “detail” key is a key for performing an operation for displaying the details of the menu. When the user selects and operates a menu for which the user wants to see detailed contents on the menu candidate presentation screen, the contents of the recipe card are displayed.

「キープ」キーは、提示されている献立の候補の中で好みだった献立にマークする操作を行うキーである。他の献立も見た上で、キープマークのついている献立だけを表示させ、その中から最終的に選択する献立を決定することができる。   The “keep” key is a key for performing an operation of marking a favorite menu among the presented menu candidates. In view of other menus, only menus with keep marks can be displayed, and a menu to be finally selected can be determined.

「また今度」キーは、提示された献立の候補の中で好みだったが、例えば、食材が入手できずに作れない、時間が掛かりすぎるので今日は作れない、などの献立にマークする操作を行うキーである。このようなマークが付いた献立は、次回以降の献立の提案の際に、他の条件に合えば、優先的に表示順を上位にもってくるようにしてもよい。   The “again” key was a favorite among the suggested menus, but for example, it was n’t possible to make it because the ingredients were not available, or because it took too much time, it could n’t be made today. The key to do. A menu with such a mark may be given a higher priority in display order if other conditions are met when a menu is proposed for the next and subsequent times.

「これに決めた」キーは、現在提示されている献立の候補の中から最終的に選択した献立を決定する操作を行うキーである。   The “determined for this” key is an operation key for performing an operation of determining a menu that is finally selected from the currently presented menu candidates.

「やめる」キーは、現在提示されている献立の候補中に気に入ったものがない場合、提案を受けるのを止める操作を行うキーである。   The “quit” key is a key for performing an operation to stop receiving a proposal when there is no favorite among the currently proposed menu candidates.

「おかずの追加」キーは、最初に入力した献立数の条件に対しておかず数の追加をする操作を行うキーである。   The “add side dish” key is an operation key for performing an operation of adding the number of side dishes to the initially inputted menu number condition.

「食材の追加」キーは、現在提示されている献立の候補中に気に入ったものがない場合、他の条件を追加する操作を行うキーである。   The “add food” key is used to add another condition when there is no favorite menu item currently being presented.

以上説明したように、本発明の献立決定支援装置は、記憶手段2に献立に関する情報を格納し、利用者により入力された条件、及び/又は、あらかじめ登録された条件に基づいて、記憶手段2から献立候補を検出して提示し、献立候補から選択した献立の作り方などの詳細な情報を表示することにより、利用者が簡単な操作で望みの献立を選ぶことができる。   As described above, the menu decision support apparatus according to the present invention stores information about the menu in the storage unit 2, and the storage unit 2 based on the conditions input by the user and / or the conditions registered in advance. By detecting and presenting a menu candidate from the menu and displaying detailed information such as how to make a menu selected from the menu candidates, the user can select a desired menu with a simple operation.

また、図2で示すように、無線によって互いに通信する端末装置11とサーバ12とによって構成し、端末装置11を携帯型の携帯端末装置(電子手帳、携帯電話、携帯ゲーム機、電子手帳なども含まれる)とすることにより、利用者は、場所を選ばずに献立を検討することができ、また、献立を決めた後に、買い物の際に持参することができる。   Further, as shown in FIG. 2, a terminal device 11 and a server 12 that communicate with each other wirelessly are configured. In other words, the user can consider the menu without choosing a place, and can bring it with him / her after shopping after the menu has been decided.

さらに、端末装置11と無線で通信する表示装置13を設けることにより、利用者が実際に献立を作る際、大きな画面に表示した献立の作り方を参照することができる。   Furthermore, by providing the display device 13 that communicates with the terminal device 11 wirelessly, when the user actually makes a menu, it is possible to refer to how to make the menu displayed on a large screen.

本発明は、単体で機能するものだけでなく、本発明の献立決定支援プログラムが搭載された他の機器(電子レンジ、冷蔵庫、携帯電話、電子辞書など)によって実現してもよい。例えば、電子レンジであれば、調理方法にて電子レンジを利用した献立が優先的に表示されてもよい。冷蔵庫であれば、冷蔵庫のもつ庫内の在庫管理機能と連動して在庫する食材を優先的に提案してもよい。また携帯電話や電子辞書であれば、献立を決めた後、買い物する食材がある場合の買い物メモを記憶・表示できる機能を搭載してもよい。このような他の機器への本発明のプログラムの搭載例を図14に示す。   The present invention may be realized not only by a single function, but also by other devices (microwave oven, refrigerator, mobile phone, electronic dictionary, etc.) equipped with the menu decision support program of the present invention. For example, if it is a microwave oven, the menu using a microwave oven by a cooking method may be displayed preferentially. If it is a refrigerator, you may preferentially propose the foodstuffs stocked in conjunction with the inventory management function in the refrigerator. In the case of a mobile phone or an electronic dictionary, a function for storing and displaying a shopping memo when there is a food item to be purchased after deciding a menu may be installed. FIG. 14 shows an example of mounting the program of the present invention on such other devices.

本発明は、献立決定支援装置に利用可能である。   The present invention can be used for a menu decision support apparatus.

1 入力手段
2 記憶手段
3 献立検索手段
4 表示手段
11 端末装置
12 サーバ
13 表示装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input means 2 Storage means 3 Menu search means 4 Display means 11 Terminal apparatus 12 Server 13 Display apparatus

Claims (13)

入力手段と、
前記入力手段において入力された食材及び献立に関する条件を含む条件に基づいて、食材に関する情報及び献立に関する情報を格納する記憶手段から献立候補を検索する献立検索手段と、
前記献立検索手段によって検索された献立候補を献立の色の情報を考慮して表示し、表示された献立候補から前記入力手段の操作によって選択された献立に関する情報を表示する表示手段とを備えることを特徴とする献立決定支援装置。
Input means;
Menu search means for searching for a menu candidate from storage means for storing information on food and information on menu based on conditions including conditions on food and menu input in the input means;
Displaying a menu candidate searched by the menu search means in consideration of information on the menu color, and displaying information related to the menu selected by the operation of the input means from the displayed menu candidates. Menu decision support device characterized by this.
前記食材及び献立に関する条件は、使いたい食材及び/又は使いたくない食材を含むことを特徴とする請求項1に記載の献立決定支援装置。   The menu decision support apparatus according to claim 1, wherein the condition relating to the food and the menu includes a food that the user wants to use and / or a food that the user does not want to use. 前記記憶手段が格納する献立に関する情報は、献立の画像情報を含み、
前記献立検索手段は、前記献立の画像情報の色分析を行い、色分析結果にも基づいて前記献立候補を検索することを特徴とする請求項1又は2に記載の献立決定支援装置。
Information about the menu stored in the storage means includes image information of the menu,
The menu decision support device according to claim 1 or 2, wherein the menu search means performs color analysis of the image information of the menu and searches for the menu candidate based on a color analysis result.
前記記憶手段は、前記献立候補から選択された献立の履歴も記録し、
前記献立検索手段は、前記記憶手段に記録された前記履歴にも基づいて前記献立候補を検索することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の献立決定支援装置。
The storage means also records a menu history selected from the menu candidates,
4. The menu decision support device according to claim 1, wherein the menu search unit searches for the menu candidate based on the history recorded in the storage unit. 5.
前記記憶手段が格納する献立に関する情報は、定番の献立であるか否かを示す情報を含み、
前記食材及び献立に関する条件は、定番の献立を望むか否かについての条件を含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の献立決定支援装置。
The information relating to the menu stored in the storage means includes information indicating whether or not it is a standard menu,
5. The menu decision support apparatus according to claim 1, wherein the condition relating to the food and menu includes a condition as to whether or not a standard menu is desired.
複数の献立を組み合わせて提案する際、前記献立検索手段は、献立ごとの調理法が重ならないように献立候補を検索することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の献立決定支援装置。   The menu according to any one of claims 1 to 5, wherein when the menu is proposed by combining a plurality of menus, the menu search means searches for menu candidates so that cooking methods for each menu do not overlap. Decision support device. 日時を取得するカレンダー手段をさらに備え、
前記記憶手段が格納する食材に関する情報は、食材ごとの旬の時期についての情報を含み、
前記献立検索手段は、前記カレンダー手段によって取得された日時に基づいて旬の食材を用いる献立を優先的に献立候補として検索することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の献立決定支援装置。
A calendar means for obtaining the date and time;
The information on the ingredients stored in the storage means includes information about the season of each ingredient,
7. The menu search unit according to claim 1, wherein the menu search unit preferentially searches for a menu using seasonal ingredients based on the date and time acquired by the calendar unit as a menu candidate. Menu decision support device.
位置情報を取得する位置情報取得手段をさらに備え、
前記食材ごとの旬の時期についての情報は地域ごとに規定されており、
前記献立検索手段は、前記位置情報取得手段によって取得された位置情報にも基づいて旬の食材を用いる献立を優先的に献立候補として検索することを特徴とする請求項7に記載の献立決定支援装置。
It further comprises position information acquisition means for acquiring position information,
Information about the seasonal time of each ingredient is prescribed for each region,
The menu determination support according to claim 7, wherein the menu search unit preferentially searches for a menu using seasonal ingredients based on the position information acquired by the position information acquisition unit as a menu candidate. apparatus.
前記記憶手段は、前記食材及び献立に関する条件の少なくともいくつかを事前に格納し、
前記献立検索手段は、前記記憶手段に事前に格納された条件にも基づいて献立候補を検索することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の献立決定支援装置。
The storage means stores in advance at least some of the food and menu conditions,
9. The menu decision support device according to claim 1, wherein the menu search unit searches for a menu candidate based on a condition stored in advance in the storage unit.
携帯端末装置が前記入力手段、前記表示手段及び前記献立検索手段を備え、
前記携帯端末装置は、前記記憶手段を備えたサーバと無線で通信し、
該献立決定支援装置は、前記携帯端末装置と無線で通信して前記献立に関する情報を表示する表示装置をさらに備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の献立決定支援装置。
A portable terminal device includes the input means, the display means, and the menu search means,
The portable terminal device communicates wirelessly with a server having the storage means,
The menu decision support device according to any one of claims 1 to 9, further comprising a display device that wirelessly communicates with the portable terminal device and displays information related to the menu. apparatus.
携帯端末装置が前記入力手段及び前記表示手段を備え、
サーバが前記献立検索手段を備え、
前記携帯端末装置は、前記サーバと無線で通信し、
該献立決定支援装置は、前記携帯端末装置と無線で通信して前記献立に関する情報を表示する表示装置手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の献立決定支援装置。
A portable terminal device includes the input unit and the display unit,
A server comprises the menu search means;
The mobile terminal device communicates with the server wirelessly,
The menu decision support device according to any one of claims 1 to 9, wherein the menu decision support device further comprises display device means for wirelessly communicating with the portable terminal device to display information on the menu. Support device.
入力手段において食材及び献立に関する条件を含む条件の入力を受ける入力ステップと、
前記入力ステップにおいて入力された食材及び献立に関する条件を含む条件に基づいて、食材に関する情報及び献立に関する情報を格納する記憶手段から献立候補を検索する献立検索ステップと、
献立の色の情報に基づいて、色の距離を求めるステップと、
前記献立検索ステップにおいて検索された献立候補を表示手段に表示し、表示された献立候補から前記入力手段の操作によって選択された献立に関する情報を表示手段に表示する表示ステップとを含むことを特徴とする献立決定支援方法。
An input step of receiving an input of conditions including conditions relating to food and menu in the input means;
A menu search step of searching for a menu candidate from storage means for storing information on food and information on menu based on conditions including the condition on food and menu input in the input step;
Determining the color distance based on the color information of the menu;
A display step of displaying on the display means the menu candidate searched in the menu search step, and displaying on the display means information related to the menu selected by the operation of the input means from the displayed menu candidate. Menu decision support method to do.
請求項12に記載の献立決定支援方法をコンピュータに実行させる献立決定支援プログラム。   A menu decision support program for causing a computer to execute the menu decision support method according to claim 12.
JP2009124453A 2009-05-22 2009-05-22 Apparatus, method and program for support of menu decision Pending JP2010272010A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009124453A JP2010272010A (en) 2009-05-22 2009-05-22 Apparatus, method and program for support of menu decision

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009124453A JP2010272010A (en) 2009-05-22 2009-05-22 Apparatus, method and program for support of menu decision

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010272010A true JP2010272010A (en) 2010-12-02

Family

ID=43419968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009124453A Pending JP2010272010A (en) 2009-05-22 2009-05-22 Apparatus, method and program for support of menu decision

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010272010A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159991A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Casio Comput Co Ltd Composite image output device and program
JP2012212414A (en) * 2011-03-22 2012-11-01 Kitami Institute Of Technology Recipe creation apparatus, recipe creation method and program
WO2014192240A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-04 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Meal-information provision method and meal-information provision system
JP2016012247A (en) * 2014-06-30 2016-01-21 富士機械製造株式会社 Menu creation system
JP2017522678A (en) * 2014-07-07 2017-08-10 シェフステップス, インクChefsteps, Inc. System, article and method for providing customized cooking instructions
JP2019153091A (en) * 2018-03-02 2019-09-12 クックパッド株式会社 Information processing system, information processing device, information processing method, and program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159991A (en) * 2011-01-31 2012-08-23 Casio Comput Co Ltd Composite image output device and program
JP2012212414A (en) * 2011-03-22 2012-11-01 Kitami Institute Of Technology Recipe creation apparatus, recipe creation method and program
WO2014192240A1 (en) * 2013-05-30 2014-12-04 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Meal-information provision method and meal-information provision system
JPWO2014192240A1 (en) * 2013-05-30 2017-02-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Cooking information providing method and cooking information providing system
JP2016012247A (en) * 2014-06-30 2016-01-21 富士機械製造株式会社 Menu creation system
JP2017522678A (en) * 2014-07-07 2017-08-10 シェフステップス, インクChefsteps, Inc. System, article and method for providing customized cooking instructions
US10692394B2 (en) 2014-07-07 2020-06-23 Breville USA, Inc. Systems, articles and methods related to providing customized cooking instruction
US11132918B2 (en) 2014-07-07 2021-09-28 Breville USA, Inc. Systems, articles and methods related to providing customized cooking instruction
JP2019153091A (en) * 2018-03-02 2019-09-12 クックパッド株式会社 Information processing system, information processing device, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11669557B2 (en) Iterative image search algorithm informed by continuous human-machine input feedback
US20080300993A1 (en) Computerized method and system for recipe presentation
JP2011113374A (en) Device, system, method, and program for supporting decision on menu, and storage medium
JP2012003319A (en) Menu determination support device, menu determination support program, and memory medium for storing menu determination support program
CA2863904A1 (en) System for planning meals
JP7018279B2 (en) Alternative recipe presentation device, alternative recipe presentation method, computer program and data structure
JP2010272010A (en) Apparatus, method and program for support of menu decision
JP2007334605A (en) Cooking information processor, cooking information processing method, cooking information processing program, and recording medium
JP2019175193A (en) Order system, information processing device, and program
JP6641460B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019023829A (en) Information providing system, program, and server
JP6790413B2 (en) Menu generation system, menu generation method and menu generation program
CN109214956B (en) Meal pushing method and device
JP2003248725A (en) Method and system for assisting dietary life
WO2007069118A2 (en) Context aware food intake logging
WO2011037221A1 (en) Menu determination support device, menu determination support program, and storage medium in which menu determination support program is stored
JP6799244B1 (en) Eating out service support system
JPH09218875A (en) Interactive cooking retrieval device
JP2014010716A (en) Electronic menu program and electronic menu server
CN114761988A (en) Control method, information terminal, program, and recording medium
JP6890747B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, programs
JP2019175192A (en) Order system, information processing device, and program
JP6807584B1 (en) Information providing device, information providing method and information providing program
JP6969634B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JP7282247B1 (en) INGREDIENT INFORMATION SEARCH SYSTEM, INGREDIENT INFORMATION SEARCH DEVICE, AND INGREDIENT INFORMATION SEARCH METHOD