JP2010268357A - Imaging apparatus, image storage method, and, program - Google Patents
Imaging apparatus, image storage method, and, program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010268357A JP2010268357A JP2009119765A JP2009119765A JP2010268357A JP 2010268357 A JP2010268357 A JP 2010268357A JP 2009119765 A JP2009119765 A JP 2009119765A JP 2009119765 A JP2009119765 A JP 2009119765A JP 2010268357 A JP2010268357 A JP 2010268357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aperture
- aperture value
- imaging
- unit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の絞り値での撮像が可能な撮像装置、画像記憶方法、及び、プログラムに関する。 The present invention relates to an imaging device capable of imaging with a plurality of aperture values, an image storage method, and a program.
多くの撮像装置においては、構図を決める際には絞りを開放し、撮影する際には絞りを絞る自動絞り込み機能を備えている。この種の撮像装置で、予め絞り値を設定すると、撮影時にその絞りになるように自動的に絞りを制御するオート絞り設定(AE)が知られている。 Many imaging apparatuses have an automatic aperture function that opens the aperture when determining the composition and reduces the aperture when shooting. In this type of imaging apparatus, when an aperture value is set in advance, an automatic aperture setting (AE) is known in which the aperture is automatically controlled so that the aperture is set during shooting.
例えば、2段階絞り(F1.0/F22)が設定可能な撮像装置の場合、予め設定されているF1.0の絞りからF22の絞りで撮像することができる。 For example, in the case of an imaging apparatus in which a two-stage aperture (F1.0 / F22) can be set, an image can be captured from a preset aperture of F1.0 to an aperture of F22.
しかしながら、上述の2段階絞り(F1.0/F22)が設定可能な撮像装置の場合、予め設定されている絞り値における撮像は可能であるが、それ以外の絞り値における撮像を行うことができない。 However, in the case of an imaging apparatus in which the above-described two-stage aperture (F1.0 / F22) can be set, imaging at a preset aperture value is possible, but imaging at other aperture values cannot be performed. .
また、絞り値を変えながら同じ被写体を複数枚撮像する場合には、その都度絞り設定を変更する必要があるため、操作が煩雑で撮像に要する時間が長くなってしまう。 In addition, when a plurality of images of the same subject are imaged while changing the aperture value, it is necessary to change the aperture setting each time, so that the operation is complicated and the time required for imaging becomes long.
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、簡単な操作で、ユーザが所望する任意の絞り値における被写体画像を得ることを可能とすることを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it is possible to obtain a subject image at an arbitrary aperture value desired by a user with a simple operation.
前記課題を解決するため請求項1記載の発明に係る撮像装置にあっては、撮像手段と、複数の絞り羽根により前記撮像手段へ入射する光を調整する絞り手段と、前記絞り手段に設定される複数の絞り値を記憶する第1記憶手段と、前記第1記憶手段に複数記憶されている絞り値から任意の絞り値を設定する設定手段と、前記設定手段によって設定された絞り値を含む複数の絞り値の範囲内で前記絞り手段を動作させるとともに、前記設定された絞り値になった時に前記撮像手段によって撮像された画像を記憶するよう制御する記憶制御手段と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, in the imaging apparatus according to the first aspect of the present invention, the imaging unit, the diaphragm unit that adjusts the light incident on the imaging unit by a plurality of diaphragm blades, and the diaphragm unit are set. A first storage unit that stores a plurality of aperture values, a setting unit that sets an arbitrary aperture value from a plurality of aperture values stored in the first storage unit, and an aperture value set by the setting unit Storage control means for operating the aperture means within a range of a plurality of aperture values and controlling to store an image captured by the imaging means when the set aperture value is reached. And
また、請求項2記載の発明に係る撮像装置にあっては、前記記憶制御手段によって前記絞り手段を動作させた際の、各絞り値と動作開始からその絞り値に到達するまでに要する時間との関係を記憶する第2記憶手段を更に備え、前記記憶制御手段は、前記第2記憶手段から前記設定された絞り値に対応する前記時間を読み出し、この前記時間になった時に撮像された画像を記憶するよう制御することを特徴とする。 In the image pickup apparatus according to the second aspect of the present invention, when the diaphragm control unit is operated by the storage control unit, each aperture value and the time required to reach the aperture value from the start of operation The storage control means reads out the time corresponding to the set aperture value from the second storage means, and the image captured when the time is reached. It controls to memorize | store.
また、請求項3記載の発明に係る撮像装置にあっては、前記記憶制御手段による前記絞り手段への動作を開始させてからの時間を計時する計時手段と、前記計時手段によって計時された時間が、前記設定された絞り値に対応する時間であるか否かを判断する判断手段と、を更に備え、前記記憶制御手段は、前記判断手段によって前記設定された絞り値に対応する時間であると判断された時に、前記撮像手段によって撮像された画像を記憶するよう制御することを特徴とする。 In the image pickup apparatus according to the third aspect of the present invention, the time measuring means for measuring the time from the start of the operation to the aperture means by the storage control means, and the time measured by the time measuring means Determining means for determining whether the time corresponds to the set aperture value, and the storage control means is a time corresponding to the aperture value set by the determination means. When it is determined that the image is picked up by the image pickup means, control is performed to store the image picked up by the image pickup means.
また、請求項4記載の発明に係る撮像装置にあっては、前記絞り手段を最大の絞り値から最小の絞り値まで動作させるとともに、前記撮像手段による連続撮像を行うように前記撮像手段を制御する撮像制御手段を更に備え、前記記憶制御手段は、前記撮像制御手段によって撮像された複数の画像から、前記設定された絞り値で撮像された画像を選択して記憶することを特徴とする。 In the image pickup apparatus according to the fourth aspect of the present invention, the aperture means is operated from the maximum aperture value to the minimum aperture value, and the image pickup means is controlled to perform continuous imaging by the image pickup means. The image capturing control unit further includes an image capturing control unit that selects and stores an image captured at the set aperture value from a plurality of images captured by the image capturing control unit.
また、請求項5記載の発明に係る撮像装置にあっては、前記記憶制御手段は、前記撮像された画像について、更に前記撮像手段に撮像させる際のゲインを前記撮像手段による撮像時の絞り値に応じて制御して記憶することを特徴とする。 In the image pickup apparatus according to the fifth aspect of the present invention, the storage control unit further sets a gain when the image pickup unit picks up the picked-up image with respect to the picked-up image. It is characterized by being controlled and stored in accordance with the above.
また、請求項6記載の発明に係る撮像方法にあっては、撮像部と、複数の絞り羽根により前記撮像部へ入射する光を調整する絞り部とを備えたカメラの画像記憶方法であって、予め前記絞り部に設定される複数の絞り値を記憶するメモリから任意の絞り値を設定する設定ステップと、前記設定ステップにて設定された絞り値を含む複数の絞り値の範囲内で前記絞り部を動作させるとともに、前記設定された絞り値になった時に前記撮像部にて撮像された画像を記憶するよう制御する記憶制御ステップと、を含むことを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an imaging method for a camera comprising an imaging unit and a diaphragm unit that adjusts light incident on the imaging unit by a plurality of diaphragm blades. A setting step for setting an arbitrary aperture value from a memory for storing a plurality of aperture values set in advance in the aperture section, and a range of a plurality of aperture values including the aperture value set in the setting step. And a storage control step for controlling to store the image picked up by the image pickup unit when the stop value is set and when the set aperture value is reached.
さらに、請求項7記載の発明に係る撮像プログラムにあっては、撮像部と、複数の絞り羽根により前記撮像部へ入射する光を調整する絞り部とを備えたカメラが有するコンピュータを、予め前記絞り部に設定される複数の絞り値を記憶するメモリから任意の絞り値を設定する設定手段、前記設定手段によって設定された絞り値を含む複数の絞り値の範囲内で前記絞り部を動作させるとともに、前記設定された絞り値になった時に前記撮像部にて撮像された画像を記憶するよう制御する記憶制御手段、として機能させることを特徴とする。
Furthermore, in the imaging program according to the invention of
本発明によれば、複数段の絞りが設定可能な撮像装置において、任意の絞り値で撮像した被写体画像を得ることができる。 According to the present invention, a subject image captured with an arbitrary aperture value can be obtained in an imaging device capable of setting a plurality of apertures.
図1は、本発明の一実施形態であるデジタルカメラ100の電気的構成を示したブロック図である。このデジタルカメラは、基本となる動作モードとして撮影を行うための記録モードと、撮影した画像を再生するための再生モードと、を有する。 FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a digital camera 100 according to an embodiment of the present invention. This digital camera has a recording mode for shooting as a basic operation mode and a playback mode for playing back a shot image.
図1に示すように本実施形態のデジタルカメラ100は、撮影レンズ1の後方に配置された絞り機構12と、撮影レンズ1により収束された撮影光をシャッタ2を介して受光するとともに、受光面に結像された被写体の光学像を光電変換し画像信号として出力する撮像素子であるCMOS撮像素子3、CMOS撮像素子3の出力信号をデジタルの画像データへ変換するA/D変換器4、変換後の画像データを逐次記憶するDRAM5を備えている。
As shown in FIG. 1, the digital camera 100 according to the present embodiment receives an
絞り機構12は、図2に示すように、複数の絞り羽根12a〜12hにより形成されており、各々の絞り羽根12a〜12hを動かすことで開口領域の面積(CMOS撮像素子3へ入射する撮影光の量)を変化させることができる。なお、図2(a)は、最大絞り値における絞りの状態、(c)は最小絞り値における絞りの状態、(b)は絞り途中の状態を示している。
As shown in FIG. 2, the
シャッタ2の動作は、CPUコア7aの命令に従いシャッタ制御部7bにより制御され、CMOS撮像素子3及びA/D変換器4の動作はCPUコア7aの命令に従い受光制御部7cにより制御される。DRAM5に格納された1枚分の画像データ、すなわちRAWデータはデモザイク部7dにより画素毎に色情報を補間されてYUVデータに変換された後、液晶表示コントローラ6を介して液晶表示画面8に表示される。なお、変換されたYUVデータもDRAM5に一時的に記憶される。
The operation of the
記録モードでの撮影時にデモザイク部7dによりYUVデータに変換された画像データは、CPUコア7aによってJPEG等の所定の圧縮方式に従い圧縮された後、外部記憶媒体11に静止画ファイル又は動画ファイルとして記録される。外部記憶媒体11に記録された画像データは、再生モードにおいては、必要に応じてCPUコア7aに読み出されて伸張された後、液晶表示コントローラ6を介して液晶表示画面8において表示される。なお、外部記憶媒体11は、例えばカメラ本体に着脱自在なメモリカードや、カメラ本体に内蔵されたフラッシュメモリ等により構成される。
The image data converted into YUV data by the
また、CPUコア7aには、シャッタボタン9、モードボタン10が接続されている。なお、CPUコア7a内のメモリ(図示略)には、CPUコア7aの動作に必要な種々のプログラム及びプログラムの実行に際して使用される各種のデータが記憶されているが、これらはCPUコア7aとは別のメモリに記憶されていてもよい。
Further, a
CPUコア7aは、プログラムに従いシャッタボタン9の押下操作に応じてデジタルカメラの各部の動作を制御する。
The CPU core 7a controls the operation of each part of the digital camera according to the pressing operation of the
画像変形合成加算部7hは、CPUコア7aの指示に応じ、CMOS撮像素子3により撮像された被写体画像に変形を加えて画素加算画像を生成する。
In response to an instruction from the CPU core 7a, the image deformation / synthesis adding unit 7h generates a pixel addition image by modifying the subject image captured by the
絞り制御部13は、CPUコア7aの指示に応じ、絞り機構12を所定の最大絞り値と規定の最小絞り値の範囲内で制御する。例えば、2段階絞り(F1.0/F22)が設定可能な撮像装置において、ユーザは絞り機構12を動作させることでF1.0又は、F22に切り換えることができる。また、ユーザが上記F1.0又は、F22以外のF2.8とF8.0の絞り値を設定した場合は、F1.0→F22で絞り機構12の切り換え動作を実行させる。この際に、シャッタ制御部7bはCPUコア7aの命令に従い、絞り機構12の切り換え動作中に、絞り値がF2.8、及び、F8.0になる瞬間にシャッタ2を動作させる。いずれにおいても、絞り機構12は、規定の最大絞り値と規定の最小絞り値の範囲内で動作させることができ、ユーザによって設定された任意の絞り値で撮像することができる。
The
次に、以上の構成からなるデジタルカメラにおいて、記録モードが設定されているときの動作について説明する。図3は、記録モードが設定されているときのCPUコア7aの処理手順を示すフローチャートである。 Next, the operation when the recording mode is set in the digital camera having the above configuration will be described. FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of the CPU core 7a when the recording mode is set.
CPUコア7aは、ユーザによって設定された撮影したい絞り値をCPUコア7aの中のメモリに記憶する(ステップSA1)。メモリは、絞り機構12によって可変とする絞り値の範囲として、F1.0,F1.4,F2.0,・・・,F22の複数の絞り値を予め記憶しており、ユーザがこれらの絞り値から撮像したい絞り値を一乃至複数選択すると、選択された絞り値を読み出して設定する。
The CPU core 7a stores the aperture value to be photographed set by the user in the memory in the CPU core 7a (step SA1). The memory stores in advance a plurality of aperture values of F1.0, F1.4, F2.0,..., F22 as aperture value ranges that can be varied by the
次いで、CPUコア7aは、ステップSA1において絞り機構12をF1.0からF22まで動作させた際に、設定された絞り値になるまでの時間をメモリに記憶されているデータベースから読み出して取得する(ステップSA2)。データベースには、図4に示すように、シャッタースピードを固定としたとき(例えば60fps)の絞りとゲインとの関係図が格納されている。また、データベースには、絞り機構12の動作時間が格納されており、図5は、図4に基づいてゲイン56dBに固定して連続撮像を行った時の明るさと動作時間との関係から各絞り値になるまでに要した時間を示した図である。ゲイン56dBに固定した場合、F1.0からF2.8になるまでに要した時間は、Lv5の明るさに到達するまでの時間であるからa[ms]としてデータベースに記憶させておく、またF8.0になるまでに要した時間は、F2.8までと同様にLv8の明るさに到達するまでの時間b[ms]となる。つまり、図5に示す動作時間は、絞り機構12を開放から最大絞りまで駆動させた際に、駆動開始から任意の絞り値となるまでの時間である。
Next, when operating the
ステップSA1においてF2.8の絞り値が記憶されたときは、開放状態にある最小絞り値F1.0から最大絞り値であるF22まで絞り機構12を動作させた際に、絞り値F2.8となる時間はaであるから、ステップSA2において時間aを取得する。また、ステップSA1においてF8.0の絞り値が記憶されたときは、F1.0からF22まで絞り値を変化させて、絞り値F8.0となるまでの時間はbであるから、ステップSA2において時間bを取得する。
When the aperture value of F2.8 is stored in step SA1, when the
次いで、被写体画像の撮像を行う撮像処理を実行する(ステップSA3)。この撮像処理については後述する。 Next, an imaging process for imaging a subject image is executed (step SA3). This imaging process will be described later.
次いで、撮像した被写体画像を記録する(ステップSA4)。時間的に連続する複数枚の被写体画像を高速連写で撮像した場合は、全ての被写体画像を記録してもよく、所望の絞り値に対応する被写体画像のみを記録し、残りの被写体画像は破棄することもできる。 Next, the captured subject image is recorded (step SA4). When multiple time-lapse subject images are captured by high-speed continuous shooting, all subject images may be recorded, only subject images corresponding to a desired aperture value are recorded, and the remaining subject images are It can also be discarded.
続いて、図3のステップSA3に示す撮像処理について説明する。図6は、撮像処理の処理手順を示すフローチャートである。 Next, the imaging process shown in step SA3 in FIG. 3 will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating the processing procedure of the imaging process.
まず、絞り制御部13による絞り機構12の駆動を開始して、開放状態にある最小絞り値F1.0から最大絞り値F22にかけて絞り機構12を駆動するとともに、絞り機構12の駆動開始時点から計時を開始する(ステップSB1)。
First, driving of the
次いで、図3のステップSA2において取得した時間を経過したか否かを判断する(ステップSB2)。取得した時間を経過するまでステップSB2の処理を繰り返し、取得した時間になると、撮像・記憶を行う(ステップSB3)。この際、ゲインは図4の絞りとゲインとの関係図に従って、絞り値に応じてその都度可変させる。 Next, it is determined whether or not the time acquired in step SA2 in FIG. 3 has passed (step SB2). The processing in step SB2 is repeated until the acquired time elapses, and when the acquired time is reached, imaging and storage are performed (step SB3). At this time, the gain is varied each time according to the aperture value according to the relationship diagram between the aperture and the gain in FIG.
これにより、ユーザが選択した絞り値における被写体画像の撮像・記憶が行われることから、所望の絞り値における被写体画像を得ることができる。 Thereby, since the subject image is captured and stored at the aperture value selected by the user, the subject image at the desired aperture value can be obtained.
(変形例)
図7は、変形例における図3のステップSA3に示す撮像処理の処理手順を示すフローチャートである。
(Modification)
FIG. 7 is a flowchart showing the processing procedure of the imaging process shown in step SA3 of FIG. 3 in the modified example.
まず、絞り制御部13による絞り機構12の駆動を開始して、開放状態にある最小絞り値F1.0から最大絞り値F22にかけて絞り機構12を駆動するとともに、絞り機構12の駆動開始時点から計時を開始し、さらに図3のステップSA2において取得した時間での撮像を含むように高速連写撮像を開始する(ステップSC1)。
First, driving of the
次いで、ステップSC1において開始された高速連写撮像によって得られた画像ついて、撮影された時の計時時間を対応付けて順次DRAM5に記憶する(ステップSC2)。続いて、絞り制御部13による絞り機構12の駆動が終了したか否かを判断し(ステップSC3)、終了したと判断される(ステップSC3でYES)と高速連写撮像を終了する(ステップSC4)。
Next, the images obtained by the high-speed continuous shooting started in step SC1 are sequentially stored in the
すなわち、図8に示すように、絞り値F1.0の状態において撮像したい被写体にピントを合わせ、シャッタボタン押下によって開放絞りF1.0から最大絞り値F22まで絞り機構12を駆動する。この間、デジタルカメラは、CMOS撮像素子3によって時間的に連続する複数枚の画像のRAWデータを取得し、DRAM5に記憶する。なお、シャッタースピードは例えば60fpsの固定として、ゲインは図4に示す関係図に従って絞り値に応じてその都度変更することができる。
That is, as shown in FIG. 8, the subject to be imaged is focused in the state of the aperture value F1.0, and the
図8(b)又は(c)に示すように、F1.0からF22までの中間の絞り値で撮像された画像を記録する場合は、図7の撮像処理を終えたあと、図3のステップSA3において、SA1で設定された絞り値がF2.8である場合は、計時開始から時間a経過時に撮像された画像を記録する。また、SA1で設定された絞り値がF8.0である場合は、時間bの経過後に撮像された画像を記録する。また、どの絞り値の画像を撮像するかは、ユーザによる絞り値の選択や、撮影回数の選択、又は撮影間隔の選択等によって決定することができる。 As shown in FIG. 8B or FIG. 8C, when recording an image picked up with an intermediate aperture value from F1.0 to F22, after the image pickup processing of FIG. In SA3, when the aperture value set in SA1 is F2.8, an image captured when time a has elapsed from the start of timing is recorded. When the aperture value set in SA1 is F8.0, an image captured after the elapse of time b is recorded. In addition, it is possible to determine which aperture value an image is to be captured by selecting a diaphragm value by the user, selecting the number of times of shooting, or selecting a shooting interval.
また、変形例においては、先に撮像処理を行ってから、任意の絞り値を選択するようにしてもよい。つまり、ステップSA1における絞り値の記録処理を行わずに、ステップSA4において記録したい絞り値を選択し、DRAM5に一時記憶された複数の撮像画像の中から、選択された絞り値に対応する時間に撮像された画像を選択して記録するようにしてもよい。
In the modification, an arbitrary aperture value may be selected after the imaging process is performed first. That is, the aperture value to be recorded is selected in step SA4 without performing the aperture value recording process in step SA1, and the time corresponding to the selected aperture value is selected from a plurality of captured images temporarily stored in the
これにより、高速連写撮像によって、絞り値の異なる被写体画像を1回のシャッタボタン押下の操作で、かつ短時間で得ることができ、得られた被写体画像の中から所望する絞り値で撮像された画像を選択して記録することができる。 As a result, subject images with different aperture values can be obtained in a short time by a single press of the shutter button by high-speed continuous shooting, and the desired subject image is picked up from the obtained subject images. Selected images can be recorded.
以上、ユーザの所望する任意の絞り値の被写体画像を撮像することのできるデジタルカメラについて説明したが、絞り値により光量が不足することによる撮像画像のゲイン不足が発生した場合には、画素加算によって暗い部分の被写体画像を補うことで、鮮明で明るい被写体画像を得るようにしてもよい。画素加算は、CPUコア7aによって被写体画像を縦16画素×横16画素を単位とした複数のブロックに分割し、各ブロック毎の輝度を取得する。輝度は、周波数特性演算部7eによって演算し、ブロック内の空間周波数が高いほど、つまりその部分の画像がピントずれや被写体ボケが少ないほど(画像が鮮明であるほど)高い値が得られる。ブロックマッチング部7gはSRAM7fを作業領域として、DRAM5に記憶された複数枚の被写体画像の対応する各ブロック毎の輝度を所定の閾値と比較する。そして、比較の結果、所定の閾値より低いブロック画像は所定の閾値より高い対応するブロック画像を加算することで、より鮮明な画像を生成することができる。
The digital camera capable of capturing a subject image having an arbitrary aperture value desired by the user has been described above. However, when the gain of the captured image is insufficient due to insufficient aperture due to the aperture value, pixel addition is performed. A bright and bright subject image may be obtained by supplementing the subject image in the dark part. In pixel addition, the CPU core 7a divides the subject image into a plurality of blocks in units of 16 vertical pixels × 16 horizontal pixels, and acquires the luminance for each block. The luminance is calculated by the frequency characteristic calculation unit 7e, and a higher value is obtained as the spatial frequency in the block is higher, that is, as the image in that portion is less out of focus or subject blur (the image is clearer). The block matching unit 7g compares the brightness of each corresponding block of a plurality of subject images stored in the
以上、本発明によれば、複数の絞り羽根により形成される絞り機構を駆動させながら被写体画像を撮像するときに、絞り機構が例えば2段階しか(F1.0/F22)設定できないデジタルカメラであっても、絞り動作中に任意の絞り値になったタイミングで撮像することから、ユーザが所望する絞り値における被写体画像を得ることができる。 As described above, according to the present invention, when a subject image is captured while driving a diaphragm mechanism formed by a plurality of diaphragm blades, the diaphragm mechanism is a digital camera in which only two stages (F1.0 / F22) can be set. However, since an image is captured at a timing when an arbitrary aperture value is reached during the aperture operation, a subject image at the aperture value desired by the user can be obtained.
また、絞り機構を動作させながら被写体画像を撮像するときに、高速連写撮像によって、開放絞り値F1.0から最大絞り値F22までの絞り動作時間においても、絞り値を変化する過程における撮像が可能となるので、例えば2段階絞り(F1.0/F22)設定が可能なデジタルカメラにおいても、途中の絞り値(F1.4/2.0/2.8/3.6/・・・)での複数枚の被写体画像を得ることができる。 Further, when the subject image is captured while the aperture mechanism is operated, the imaging in the process of changing the aperture value is performed even during the aperture operation time from the maximum aperture value F1.0 to the maximum aperture value F22 by high-speed continuous shooting. For example, even in a digital camera capable of setting a two-stage aperture (F1.0 / F22), an aperture value in the middle (F1.4 / 2.0 / 2.8 / 3.6 /...) A plurality of subject images can be obtained.
また、絞り機構を動作させながら被写体画像を撮像するときに、撮像回数や撮像間隔をユーザによって設定することができることから、その設定に応じて任意の絞り値の被写体画像を得ることができる。 In addition, when the subject image is captured while the aperture mechanism is operated, the number of imaging and the imaging interval can be set by the user, so that a subject image having an arbitrary aperture value can be obtained according to the setting.
上述の実施の形態では、本発明をデジタルカメラに適用して、絞り機構を制御する場合について述べたが、本発明はこれに限定されず、例えば、CPUとメモリを含む、撮像装置が有するコンピュータを上述した各手段として機能させるプログラムによって動作させることができる。プログラムは、通信回線を介して配布することも可能であるし、CD−ROM等の記録媒体に書き込んで配布することも可能である。 In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a digital camera and the diaphragm mechanism is controlled has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, a computer included in an imaging apparatus including a CPU and a memory Can be operated by a program that functions as each means described above. The program can be distributed via a communication line, or can be distributed by writing on a recording medium such as a CD-ROM.
本発明は、上述の実施の形態に限定されるものでは無く、その趣旨を逸脱しない範囲で、上述の実施の形態を種々に組み合わせ、さらには上述の実施の形態に種々に変形を加えた形態とすることができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various combinations of the above-described embodiments and various modifications are added to the above-described embodiments without departing from the spirit of the present invention. It can be.
1 レンズ
2 シャッタ
3 CMOS
4 A/D変換器
5 DRAM
6 液晶表示コントローラ
7a CPUコア
7b シャッタ制御部
7c 受光制御部
7d デモザイク部
7e 周波数特性演算部
7f SRAM
7g ブロックマッチング部
7h 画像変形合成加算部
8 液晶表示画面
9 シャッタボタン
10 モードボタン
11 外部記憶媒体
12 絞り機構
12a〜12h 絞り羽根
13 絞り制御部
1
4 A /
6 Liquid crystal display controller
7g Block matching unit 7h Image deformation
Claims (7)
複数の絞り羽根により前記撮像手段へ入射する光を調整する絞り手段と、
前記絞り手段に設定される複数の絞り値を記憶する第1記憶手段と、
前記第1記憶手段に複数記憶されている絞り値から任意の絞り値を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定された絞り値を含む複数の絞り値の範囲内で前記絞り手段を動作させるとともに、前記設定された絞り値になった時に前記撮像手段によって撮像された画像を記憶するよう制御する記憶制御手段と、
を備えることを特徴とする撮像装置。 Imaging means;
Diaphragm means for adjusting light incident on the imaging means by a plurality of diaphragm blades;
First storage means for storing a plurality of aperture values set in the aperture means;
Setting means for setting an arbitrary aperture value from a plurality of aperture values stored in the first storage means;
Control the aperture means to operate within a range of a plurality of aperture values including the aperture value set by the setting means, and control to store an image captured by the imaging means when the aperture value reaches the set aperture value Storage control means for
An imaging apparatus comprising:
前記記憶制御手段は、前記第2記憶手段から前記設定された絞り値に対応する前記時間を読み出し、この前記時間になった時に撮像された画像を記憶するよう制御することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 A second storage unit that stores a relationship between each aperture value and a time required to reach the aperture value when the aperture control unit is operated by the storage control unit;
The storage control unit reads the time corresponding to the set aperture value from the second storage unit, and controls to store an image captured when the time is reached. The imaging apparatus according to 1.
前記計時手段によって計時された時間が、前記設定された絞り値に対応する時間であるか否かを判断する判断手段と、
を更に備え、
前記記憶制御手段は、前記判断手段によって前記設定された絞り値に対応する時間であると判断された時に、前記撮像手段によって撮像された画像を記憶するよう制御することを特徴とする請求項2記載の撮像装置。 Clocking means for timing the time from the start of the operation to the throttle means by the storage control means;
Determining means for determining whether or not the time measured by the time measuring means is a time corresponding to the set aperture value;
Further comprising
The storage control means controls to store an image picked up by the image pickup means when it is determined by the determination means that the time corresponds to the set aperture value. The imaging device described.
前記記憶制御手段は、前記撮像制御手段によって撮像された複数の画像から、前記設定された絞り値で撮像された画像を選択して記憶することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の撮像装置。 Further comprising imaging control means for operating the aperture means from the maximum aperture value to the minimum aperture value and controlling the imaging means to perform continuous imaging by the imaging means,
The storage control unit selects and stores an image captured with the set aperture value from a plurality of images captured by the imaging control unit. The imaging device described.
予め前記絞り部に設定される複数の絞り値を記憶するメモリから任意の絞り値を設定する設定ステップと、
前記設定ステップにて設定された絞り値を含む複数の絞り値の範囲内で前記絞り部を動作させるとともに、前記設定された絞り値になった時に前記撮像部にて撮像された画像を記憶するよう制御する記憶制御ステップと、
を含むことを特徴とする画像記憶方法。 An image storage method of a camera comprising an imaging unit and a diaphragm unit that adjusts light incident on the imaging unit by a plurality of diaphragm blades,
A setting step for setting an arbitrary aperture value from a memory for storing a plurality of aperture values set in advance in the aperture section;
The aperture unit is operated within a plurality of aperture value ranges including the aperture value set in the setting step, and an image captured by the imaging unit is stored when the set aperture value is reached. A storage control step for controlling
An image storage method comprising:
予め前記絞り部に設定される複数の絞り値を記憶するメモリから任意の絞り値を設定する設定手段、
前記設定手段によって設定された絞り値を含む複数の絞り値の範囲内で前記絞り部を動作させるとともに、前記設定された絞り値になった時に前記撮像部にて撮像された画像を記憶するよう制御する記憶制御手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。 A computer having a camera having an imaging unit and a diaphragm unit for adjusting light incident on the imaging unit by a plurality of diaphragm blades;
Setting means for setting an arbitrary aperture value from a memory that stores a plurality of aperture values set in advance in the aperture section;
The aperture unit is operated within a range of a plurality of aperture values including the aperture value set by the setting means, and the image captured by the imaging unit is stored when the set aperture value is reached. Storage control means for controlling,
A program characterized by functioning as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009119765A JP2010268357A (en) | 2009-05-18 | 2009-05-18 | Imaging apparatus, image storage method, and, program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009119765A JP2010268357A (en) | 2009-05-18 | 2009-05-18 | Imaging apparatus, image storage method, and, program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010268357A true JP2010268357A (en) | 2010-11-25 |
Family
ID=43364943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009119765A Pending JP2010268357A (en) | 2009-05-18 | 2009-05-18 | Imaging apparatus, image storage method, and, program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010268357A (en) |
-
2009
- 2009-05-18 JP JP2009119765A patent/JP2010268357A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101342477B1 (en) | Imaging apparatus and imaging method for taking moving image | |
JP4567593B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5893713B1 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and processing program | |
JP3860367B2 (en) | Imaging device | |
JP4943721B2 (en) | Color noise removal method for image data and imaging apparatus using the method | |
JP4558830B2 (en) | Imaging device | |
US7710458B2 (en) | Image pick-up apparatus with a shake reducing function | |
JP4727534B2 (en) | Imaging device | |
CN104883480A (en) | Imaging Device And Imaging Method | |
JP2006174412A (en) | Imaging apparatus | |
JP2010054730A (en) | Focusing position detecting device, imaging apparatus, and focusing position detecting method | |
JP2018006827A (en) | Imaging apparatus, imaging program, and imaging method | |
JP5909997B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP2008053931A (en) | Imaging apparatus | |
JP5338373B2 (en) | Imaging device | |
JP2008015097A (en) | Imaging device and imaging method | |
JP4761048B2 (en) | Imaging apparatus and program thereof | |
US20090147125A1 (en) | Image pick-up apparatus and computer readable recording medium | |
JP2005055746A (en) | Imaging apparatus, focusing control method and program | |
JP4445662B2 (en) | Electronic camera | |
JP2005086219A (en) | Digital camera and photographing control method | |
JP2009077265A (en) | Imaging apparatus | |
JP2010062987A (en) | Imaging apparatus and method | |
JP4329473B2 (en) | Image processing apparatus and image processing program | |
JP2014049882A (en) | Imaging apparatus |