JP2010267337A - Laminated phase plate and optical head device - Google Patents
Laminated phase plate and optical head device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010267337A JP2010267337A JP2009118793A JP2009118793A JP2010267337A JP 2010267337 A JP2010267337 A JP 2010267337A JP 2009118793 A JP2009118793 A JP 2009118793A JP 2009118793 A JP2009118793 A JP 2009118793A JP 2010267337 A JP2010267337 A JP 2010267337A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- wavelength
- phase plate
- linearly polarized
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
Description
本発明は、積層位相板及び光ヘッド装置に関する。 The present invention relates to a laminated phase plate and an optical head device.
光記録媒体としてDVDやCDなどの光ディスク及び、高密度情報記録光ディスクBD(Blu−ray Disc)が存在しており、これら光ディスクへの情報の記録および記録されている情報の再生を行うために光ヘッド装置が用いられる。 Optical discs such as DVDs and CDs and high-density information recording optical discs BD (Blu-ray Discs) exist as optical recording media, and optical recording is performed to record information on these optical discs and to reproduce recorded information. A head device is used.
このような光ヘッド装置としては、複数の光源に対応した光ヘッド装置があり、このため、波長が異なる複数の光に共通する光路中に用いられる位相板として、例えば、DVDに対応する650nm波長帯に対しては、2π×(m1−1/2)(m1は自然数)の位相差が生じ、CDに対応する790nm波長帯に対しては、2π×m2(m2は自然数)の位相差を生じる有機物薄膜からなる位相板が開示されている(例えば、特許文献1)。 As such an optical head device, there is an optical head device corresponding to a plurality of light sources. For this reason, as a phase plate used in an optical path common to a plurality of lights having different wavelengths, for example, a 650 nm wavelength corresponding to a DVD A phase difference of 2π × (m1−1 / 2) (m1 is a natural number) occurs for the band, and a phase difference of 2π × m2 (m2 is a natural number) corresponds to the 790 nm wavelength band corresponding to the CD. A phase plate made of an organic thin film is disclosed (for example, Patent Document 1).
このような位相板は、ポリカーボネート膜を延伸させることで複屈折性を有する膜を形成して位相差を発生させるものであり、波長が650nmの入射光に対する位相差が5πとなり、波長が790nmの入射光に対する位相差は略4πとなる。この位相板において、位相板の光学軸(進相軸または遅相軸)に対して偏光方向が45°の角度をなす直線偏光の650nmの光と790nmの光が入射した場合、波長が650nmの光は、入射光に対し出射光は90°偏光方向が回転した直線偏光の光となるが、波長が790nmの光は、入射光と同じ偏光方向の直線偏光の光となる。 Such a phase plate forms a phase difference by forming a birefringent film by stretching a polycarbonate film. The phase difference with respect to incident light having a wavelength of 650 nm is 5π and the wavelength is 790 nm. The phase difference with respect to the incident light is approximately 4π. In this phase plate, when linearly polarized 650 nm light and 790 nm light having an angle of 45 ° with respect to the optical axis (fast axis or slow axis) of the phase plate are incident, the wavelength is 650 nm. The light is linearly polarized light whose rotation direction is rotated by 90 ° with respect to the incident light, but the light having a wavelength of 790 nm is linearly polarized light having the same polarization direction as that of the incident light.
また、特許文献2には、第1の中間位相差1/2波長板と第2の中間位相差1/2波長板とを透明な接着剤を用いて光学軸方向が所望の角度となるよう接合した広帯域1/2波長板が記載されている。この広帯域1/2波長板は、例えば、BDに対応する405nm波長帯の光、DVDに対応する660nm波長帯の光、CDに対応する785nm波長帯の光について、3波長の光の偏光方向の回転角を同一にすることができるものである。
Further, in
ところで、複数の波長の光に対応した光ヘッド装置として、例えば、3波長の光に対応した光ヘッド装置においては、3波長の光のうち1波長の光のみ偏光方向を回転させ、残りの2つの波長の光については偏光方向を変えることのない位相板を得ることができれば、様々な構成を有する3波長の光に対応した光ヘッド装置に用いられる光学部品の部品点数を少なくすることができるので、光ヘッド装置を小型化にすることが可能となる。 By the way, as an optical head device corresponding to light of a plurality of wavelengths, for example, in an optical head device corresponding to light of three wavelengths, the polarization direction of only one wavelength of the three wavelengths is rotated, and the remaining 2 If it is possible to obtain a phase plate that does not change the polarization direction for light of one wavelength, the number of optical components used in the optical head device corresponding to light of three wavelengths having various configurations can be reduced. Therefore, the optical head device can be reduced in size.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、3波長の光のうち1波長の光のみ偏光方向を回転させ、残りの2つの波長の光については殆ど偏光方向を変えることのない積層位相板を提供するとともに、この積層位相板を用いた小型化可能な光ヘッド装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above, and a laminated phase in which only one wavelength of light of three wavelengths is rotated in the polarization direction, and the polarization direction of the remaining two wavelengths of light is hardly changed. An object of the present invention is to provide an optical head device that can be miniaturized using the laminated phase plate.
本発明の積層位相板は、相互に異なる波長λ1の光と波長λ2の光と波長λ3の光の光路中に用いられ、第1の位相板と、第2の位相板と、第3の位相板が配置されており、前記波長λ1の直線偏光の方向に対し前記第1の位相板の進相軸、前記第2の位相板の進相軸、前記第3の位相板の進相軸との角度の組合せまたは、前記波長λ1の直線偏光の方向に対し前記第1の位相板の遅相軸、前記第2の位相板の遅相軸、前記第3の位相板の遅相軸との角度の組合せがそれぞれθ1、θ2、θ3であって、前記第1の位相板、前記第2の位相板及び前記第3の位相板は、前記波長λ1の光におけるリタデーション値がそれぞれ略(m1−1/2)λ1、略(m2−1/2)λ1、略(m3−1/2)λ1であって(m1、m2、m3は自然数)、前記波長λ1の光と前記波長λ2の光と前記波長λ3の光について同一方向の直線偏光の光を入射させた場合に、前記波長λ1の光における入射光の偏光方向に対する出射光の偏光方向で表す回転角αは、α=2×(θ3−θ2+θ1)であり、前記波長λ2の光及び前記波長λ3の光における入射光に対する出射光の偏光の長軸方向は、−10°以上、+10°以下であることを特徴とする。 The laminated phase plate of the present invention is used in an optical path of light of wavelength λ 1 , light of wavelength λ 2 , and light of wavelength λ 3 , and includes a first phase plate, a second phase plate, 3 phase plates are arranged, and the fast axis of the first phase plate, the fast axis of the second phase plate, the fast axis of the third phase plate with respect to the direction of linearly polarized light of the wavelength λ 1 A combination of an angle with a fast axis, or a slow axis of the first phase plate, a slow axis of the second phase plate, a slow axis of the third phase plate with respect to the direction of linearly polarized light of the wavelength λ 1 Combinations of angles with the slow axis are θ 1 , θ 2 , and θ 3 , respectively, and the first phase plate, the second phase plate, and the third phase plate are light having the wavelength λ 1 . Are substantially (m 1 -1/2) λ 1 , substantially (m 2 -1/2) λ 1 , and (m 3 -1/2) λ 1 (m 1 , m 2 , m 3 Natural number), if made incident said for the wavelength lambda 1 of light and the wavelength lambda 2 of the light and the wavelength lambda 3 of the light in the same direction of linearly polarized light, the polarization direction of the incident light in the wavelength lambda 1 of the light The rotation angle α expressed by the polarization direction of the emitted light with respect to is α = 2 × (θ 3 −θ 2 + θ 1 ), and the polarization of the emitted light with respect to the incident light in the light of the wavelength λ 2 and the light of the wavelength λ 3 The major axis direction of is -10 ° or more and + 10 ° or less.
また、本発明は、前記波長λ1は、395nm≦λ1≦415nmであり、前記波長λ2は、645nm≦λ2≦675nmであり、前記波長λ3は、765nm≦λ3≦805nmであることを特徴とする。 In the present invention, the wavelength λ 1 is 395 nm ≦ λ 1 ≦ 415 nm, the wavelength λ 2 is 645 nm ≦ λ 2 ≦ 675 nm, and the wavelength λ 3 is 765 nm ≦ λ 3 ≦ 805 nm. It is characterized by that.
また、本発明は、前記角度θ1は、(α/5)−2°≦θ1≦(α/5)+2°であり、前記角度θ2は、−(α/10)−2°≦θ2≦−(α/10)+2°であり、前記角度θ3は、(α/5)−2°≦θ3≦(α/5)+2°であることを特徴とする。 In the present invention, the angle θ 1 is (α / 5) −2 ° ≦ θ 1 ≦ (α / 5) + 2 °, and the angle θ 2 is − (α / 10) −2 ° ≦. θ 2 ≦ − (α / 10) + 2 °, and the angle θ 3 is (α / 5) −2 ° ≦ θ 3 ≦ (α / 5) + 2 °.
また、本発明は、情報記録層が設けられている光ディスクにおいて情報の記録または再生を行うための光ヘッド装置であって、波長λ1の光、波長λ2の光及び波長λ3の光を発するレーザ光源と、前記レーザ光源から発せられた光を集光する対物レンズと、光検出器と、前記光を前記光ディスクの方向と前記光検出器の方向に偏向分離する偏光ビームスプリッタと、を有し、前記レーザ光源より発せされた波長λ1の光は直線偏光の光であって、前記レーザ光源より発せられた波長λ2の光及び波長λ3の光は、前記波長λ1の直線偏光方向と異なる方向の直線偏光の光であって、前記レーザ光源と、前記対物レンズの間の光路中に前記記載の積層位相板が設けられていることを特徴とする。 Further, the present invention provides an optical head device for recording or reproducing information in an optical disk information recording layer is provided, the wavelength lambda 1 of the light, the wavelength lambda 2 light and the wavelength lambda 3 of the light A laser light source that emits light, an objective lens that condenses the light emitted from the laser light source, a photodetector, and a polarization beam splitter that deflects and separates the light in the direction of the optical disc and the direction of the photodetector. The light of wavelength λ 1 emitted from the laser light source is linearly polarized light, and the light of wavelength λ 2 and the light of wavelength λ 3 emitted from the laser light source are straight lines of the wavelength λ 1 . The laminated phase plate described above is provided in the optical path between the laser light source and the objective lens, which is linearly polarized light in a direction different from the polarization direction.
また、本発明は、前記レーザ光源より発せられた波長λ2の光及び波長λ3の光は、前記波長λ1の直線偏光方向に対して直交する方向の直線偏光の光であることを特徴とする。 Further, the invention is characterized in that the light of wavelength λ 2 and the light of wavelength λ 3 emitted from the laser light source are linearly polarized light in a direction orthogonal to the linear polarization direction of the wavelength λ 1. And
本発明によれば、3波長の光のうち1波長の光のみ偏光方向を回転させ、残りの2つの波長の光については殆ど偏光方向を変えることのない積層位相板を提供することができるとともに、小型化可能な光ヘッド装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a laminated phase plate that rotates the polarization direction of only one wavelength of light of three wavelengths and hardly changes the polarization direction of the remaining two wavelengths of light. An optical head device that can be miniaturized can be provided.
本発明を実施するための形態について、以下に説明する。 The form for implementing this invention is demonstrated below.
〔積層位相板に係る実施の形態〕
積層位相板に係る実施の形態について説明する。本実施の形態における積層位相板は、3波長に対応した光ヘッド装置に用いられる位相板である。
[Embodiment related to laminated phase plate]
An embodiment relating to a laminated phase plate will be described. The laminated phase plate in the present embodiment is a phase plate used in an optical head device corresponding to three wavelengths.
本実施の形態における積層位相板が用いられる光ヘッド装置は、BDに対応した波長λ1である395〜415nmの光を発する半導体レーザと、DVDに対応した波長λ2である645〜675nmの光を発する半導体レーザと、CDに対応した波長λ3である765〜805nmの光を発する半導体レーザとを有している。各々の半導体レーザは、BD、DVD、CDの光ディスクに対応して発光する。このような3波長に対応した光ヘッド装置では、複数の波長の光を発する半導体レーザを含む1つまたは2つの半導体レーザが用いられており(ハイブリッドタイプ、モノシリックタイプの2波長発光半導体レーザまたは3波長発光半導体レーザ)、異なる波長の光は略同一の光路をたどる。よって、3波長に対応した光ヘッド装置では、2波長の光または3波長の光の光路中に共用することが可能な光学素子を用いることによって光学素子の部品点数を削減でき、光ヘッド装置の小型化や低コスト化が実現できる。 The optical head device using the laminated phase plate in this embodiment includes a semiconductor laser that emits light of 395 to 415 nm having a wavelength λ 1 corresponding to BD, and light of 645 to 675 nm that is wavelength λ 2 corresponding to DVD. a semiconductor laser that emits, and a semiconductor laser that emits light of 765~805nm is the wavelength lambda 3 corresponding to CD. Each semiconductor laser emits light corresponding to BD, DVD, and CD optical disks. In such an optical head device corresponding to three wavelengths, one or two semiconductor lasers including semiconductor lasers that emit light of a plurality of wavelengths are used (hybrid type, monolithic type two-wavelength light emitting semiconductor lasers or 3 (Wavelength-emitting semiconductor laser), light of different wavelengths follows substantially the same optical path. Therefore, in the optical head device corresponding to the three wavelengths, the number of components of the optical element can be reduced by using the optical element that can be shared in the optical path of the two-wavelength light or the three-wavelength light. Miniaturization and cost reduction can be realized.
図1及び図2に基づき本実施の形態における積層位相板について説明する。図1は、積層位相板の断面図であり、図2は積層位相板の平面方向から見た入射偏光方向と各位相板の光学軸との関係を示す平面図である。本実施の形態における積層位相板10は、第1の位相板11、第2の位相板12、第3の位相板13が積層されたものである。なお、積層位相板10は、第1の位相板11と第2の位相板12、第2の位相板12と第3の位相板は、互いに隣接されたものに限らず、これらの間に複屈折性を発しない層として接着層や透光性基板が挟持される構造を有したり、空気層(空間)があって離隔されたりしてもよい。第1の位相板11、第2の位相板12および第3の位相板13は、例えば、それぞれこのような接着層や透光性基板のように複屈折性を発しない、屈折率が等方性となる材料の層を含んで構成されるものであってもよい。
The laminated phase plate according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a cross-sectional view of a laminated phase plate, and FIG. 2 is a plan view showing the relationship between the incident polarization direction and the optical axis of each phase plate as seen from the planar direction of the laminated phase plate. The laminated
第1の位相板11、第2の位相板12、第3の位相板13における光学軸は位相板平面に平行な方向に揃っている。また、光学軸はいずれも、進相軸同士の組合せかまたは遅相軸同士の組合せで成立するが、以下ではとくに説明が無い場合、いずれも進相軸の組合せであるものとして説明する。図2のX−Y平面において、後述する入射する光の偏光方向に相当するX軸を基準に第1の位相板11の進相軸はθ1、第2の位相板12の進相軸はθ2、第3の位相板13の進相軸はθ3となっている。また、第1の位相板11、第2の位相板12及び第3の位相板13は、各々波長λ1の光に対してリタデーション(複屈折位相差)値が(m1−1/2)λ1、(m2−1/2)λ1、(m3−1/2)λ1である。尚、m1、m2、m3は自然数である。また、角度の符号は、光の出射方向から見てX軸を基準に反時計回りがプラス(+)、時計回りがマイナス(−)として考える。なお、角度の単位はとくに説明がない場合は[°]で表わすものとする。
The optical axes of the
この積層位相板10に波長λ1のX方向の直線偏光の光が入射した場合について説明する。最初に、波長λ1のX方向の直線偏光の光が第1の位相板11に入射すると、第1の位相板11は波長λ1の光に対し1/2波長板として機能するため、第1の位相板11を通過した光はX軸に対して、2×θ1の角度を有する直線偏光の光となる。次に、波長λ1の2×θ1の角度を有する直線偏光の光が第2の位相板12に入射すると、第2の位相板12は波長λ1の光に対し1/2波長板として機能するため、X軸に対して(1)式に示す角度を有する直線偏光の光となる。
A case where linearly polarized light in the X direction having a wavelength λ 1 is incident on the laminated
θ2+(θ2−2×θ1)=2×(θ2−θ1)・・・・・・・・・・・・・(1)
次に、X軸に対して(1)式の角度を有する波長λ1の直線偏光の光が第3の位相板13に入射すると、第3の位相板13は波長λ1の光に対し1/2波長板として機能するため、X軸に対して(2)式に示す角度を有する直線偏光の光となる。尚、α1は、X軸に対して、波長λ1のX軸方向の直線偏光の光が積層位相板10を通過した後の直線偏光の方向がなす角度である(尚、α1については、αと記載する場合もある)。
θ 2 + (θ 2 −2 × θ 1 ) = 2 × (θ 2 −θ 1 ) (1)
Next, when linearly polarized light having a wavelength λ 1 having an angle of the expression (1) with respect to the X axis is incident on the
α1=θ3+{θ3−2×(θ2−θ1)}=2×(θ3−θ2+θ1)・・・(2)
表1には、波長λ2及び波長λ3のX軸方向の直線偏光の光が積層位相板10を通過した後の波長λ2の光と波長λ3の光それぞれの偏光状態がほとんど変化しないθ1とθ2とθ3の組み合わせを(2)式の角度α1に対して示した。また、出射光の長軸角度とは、X軸方向を基準したとき、出射した光の電場の振幅が最も大きくなる方向の角度に相当する。つまり、出射光が直線偏光であればX軸方向に対する直線偏光方向がなす角度であって、出射光が楕円偏光であればX軸方向に対して楕円偏光の長軸方向がなす角度に相当する。また、この出射光の長軸角度は、「方位角」と言うこともある。そして、表1には、波長λ2及び波長λ3のX軸方向の直線偏光の光に対する長軸方向の角度(出射光の長軸角度)α2及びα3、波長λ1、波長λ2及び波長λ3の出射光楕円率、出射偏光強度について計算した結果について示す。
α 1 = θ 3 + {θ 3 −2 × (θ 2 −θ 1 )} = 2 × (θ 3 −θ 2 + θ 1 ) (2)
Table 1 shows that the polarization states of the light of wavelength λ 2 and the light of wavelength λ 3 after the linearly polarized light of wavelength λ 2 and wavelength λ 3 in the X-axis direction pass through the
尚、角度α2及びα3については、ミュラー行列を用いて出射光のストークス・パラメータを計算することにより算出したものである。また、本実施の形態では、各々の位相板を構成する材料は、高分子液晶を有する材料により構成されている。高分子液晶等の複屈折性材料は、その屈折率異方性Δnに材料固有の波長依存性(波長分散)が存在する。よって、表1では、波長λ1における屈折率異方性Δn(λ1)に対して、波長λ2における複屈折を0.85×Δn(λ1)、波長λ3における複屈折を0.82×Δn(λ1)として算出している。また、波長λ1の出射光の長軸角度α1における出射偏光強度は、出射光の長軸角度と出射光楕円率より算出される。同様に、波長λ2および波長λ3の出射光のX軸方向における出射偏光強度は、出射光の長軸角度と出射光楕円率より算出される。表1に波長λ1、波長λ2および波長λ3の出射偏光強度の計算結果を示す。波長λ1の出射光の長軸角度α1が何れの場合も波長λ2および波長λ3の出射偏光強度が99%以上のため、波長λ2および波長λ3の出射光は入射光と同じX軸方向の直線偏光が保たれている。 The angles α 2 and α 3 are calculated by calculating the Stokes parameters of the emitted light using the Mueller matrix. Moreover, in this Embodiment, the material which comprises each phase plate is comprised with the material which has a polymer liquid crystal. Birefringent materials such as polymer liquid crystals have a wavelength dependency (wavelength dispersion) specific to the material in refractive index anisotropy Δn. Thus, in Table 1, with respect to the refractive index anisotropy [Delta] n at a wavelength λ 1 (λ 1), 0.85 × Δn (λ 1) the birefringence at wavelength lambda 2, the birefringence at the wavelength lambda 3 0. It is calculated as 82 × Δn (λ 1 ). Further, the outgoing polarization intensity at the major axis angle α 1 of the outgoing light of wavelength λ 1 is calculated from the major axis angle of the outgoing light and the outgoing light ellipticity. Similarly, the outgoing polarization intensity in the X-axis direction of the outgoing light with the wavelengths λ 2 and λ 3 is calculated from the major axis angle of the outgoing light and the outgoing light ellipticity. Table 1 shows the calculation results of the output polarization intensity at the wavelengths λ 1 , λ 2 and λ 3 . Since output polarization intensity of the wavelength lambda 1 of the wavelength also the major axis angle alpha 1 of any of the emitted light lambda 2 and wavelength lambda 3 is not less than 99%, emitted light having a wavelength of lambda 2 and wavelength lambda 3 is the same as the incident light The linearly polarized light in the X-axis direction is maintained.
表1より、角度θ1[°]は、(α1/5)−1°≦θ1≦(α1/5)+1°の範囲内にあり、角度θ2[°]は、−(α1/10)−1°≦θ2≦−(α1/10)+1°の範囲内にあり、角度θ3[°]は、(α1/5)−1°≦θ3≦(α1/5)+1°の範囲内にある。よって、角度θ1、角度θ2及び角度θ3が、この範囲にあれば、波長λ1の直線偏光の光に対しては、直線偏光の角度を変化させ、波長λ2及び波長λ3の直線偏光の光に対しては、偏光状態を殆ど変化させない積層位相板10を得ることができる。
From Table 1, the angle theta 1 [°] is in the range of (α 1/5) -1 ° ≦
尚、積層位相板10を光ディスクの記録及び再生用の光ヘッド装置における光学素子として用いる場合を考える。このとき、積層位相板10を透過する光の楕円率が0.15以下でかつ、長軸方向の偏光角の角度変化が±10°以内であれば、入射光である直線偏光の状態を保った光として用いることが可能であり、積層位相板10はこの条件を満たすものである。
Consider the case where the
また、表1に示されるように、X軸に対する出射光の長軸方向の角度の絶対値は5.6°以下であるため、角度変化が±10°以内が許容範囲であるならば、θ1、θ2及びθ3の範囲も約2倍の変動は許容されるものと考えられる。 Further, as shown in Table 1, since the absolute value of the angle in the major axis direction of the emitted light with respect to the X axis is 5.6 ° or less, if the change in angle is within an allowable range of ± 10 °, θ The range of 1 , θ 2 and θ 3 is considered to be allowed to vary by about twice.
従って、θ1[°]は、(α1/5)−2°≦θ1≦(α1/5)+2°の範囲内にあり、θ2[°]は、−(α1/10)−2°≦θ2≦−(α1/10)+2°の範囲内にあり、θ3[°]は、(α1/5)−2°≦θ3≦(α1/5)+2°の範囲内にある積層位相板であれば、同様の効果を得ることができるものと考えられる。
Therefore, theta 1 [°] is located (α 1/5) to -2 ° ≦ θ 1 ≦ (α 1/5) + 2 in the range of °, θ 2 [°] is, - (α 1/10) -2 ° ≦ θ 2 ≦ - in the range of (α 1/10) + 2 °, θ 3 [°] is, (α 1/5) -2 ° ≦
尚、第1の位相板11、第2の位相板12、第3の位相板13については、波長λ1の光において、各々のリタデーション値が略(m1−1/2)λ1、略(m2−1/2)λ1、略(m3−1/2)λ1となるもの(m1、m2、m3は自然数)であれば、どのような複屈折率性材料であってもよい。例えば、水晶、LiNbO3等の複屈折結晶や、ポリカーボネート等のフィルムを一方の軸方向に延伸させて複屈折性を発現させた複屈折性フィルムや、分子配向が一方の軸方向に揃った液晶や、分子配向が揃った液晶モノマーを高分子化により固体化した高分子液晶等を用いることができる。また、屈折率の異なる均質材料に使われる波長よりも短い微細構造を施し光路長の偏光依存性を発現させる構造屈折率材料を用いてもよい。
Note that the retardation values of the
また、これまで波長λ1の光、波長λ2の光及び波長λ3の光は、いずれもX軸方向の直線偏光の光が入射し、出射する波長λ1の直線偏光の方向を任意に調整する作用について説明したが、これに限らない。例えば、波長λ2及び波長λ3の直線偏光の光の方向が同じ(X軸方向)であって、波長λ1の直線偏光の光の方向がX軸方向と異なって積層位相板10に入射し、積層位相板10を出射するこれら3つの光の偏光方向がX軸方向に揃うように調整する場合にも用いることができる。この場合、任意の直線偏光の方向で入射する波長λ1の光に対していずれも対応することができる。
Also, so far the wavelength lambda 1 of light, light of the wavelength lambda 2 of the light and the wavelength lambda 3 are all the incident light in the X axis direction of the linearly polarized light, optionally in the direction of the emitted wavelength lambda 1 of the linearly polarized light Although the effect | action to adjust was demonstrated, it is not restricted to this. For example, the direction of the linearly polarized light having the wavelengths λ 2 and λ 3 is the same (X-axis direction), and the direction of the linearly polarized light having the wavelength λ 1 is different from the X-axis direction and is incident on the
次に、図3には、本実施の形態における別の構成の積層位相板を示す。この積層位相板20は、ガラス基板等の透光性基板21に複屈折性を有する第1の複屈折性材料層22が形成されてなる第1の位相板31と、透光性基板24に複屈折性を有する第2の複屈折性材料層25が形成されてなる第2の位相板32と、透光性基板28に複屈折性を有する第3の複屈折性材料層27が形成されてなる第3の位相板33とを積層したものである。これら第1の位相板31、第2の位相板32及び第3の位相板33は、リタデーション値が、波長λ1に対して1/2波長となるものであって、進相軸が透光性基板面に平行で一方向に揃ったものである。また、第1の複屈折性材料層22、第2の複屈折性材料層25、第3の複屈折性材料層27には、それぞれ図示しない配向膜が形成されていてもよい。
Next, FIG. 3 shows a laminated phase plate having another configuration in the present embodiment. The
次に、第1の位相板31における第1の複屈折性材料層22の面と、第2の位相板32における透光性基板24の面とを透明な光学接着剤を用いて接着層23を形成することにより貼り合わせる。また、第2の位相板32における第2の複屈折性材料層25の面と、第3の位相板33における第3の複屈折性材料層27の面とを透明な光学接着剤を用いて接着層26を形成することにより貼り合わせる。第1の位相板31、第2の位相板32及び第3の位相板33の接着の際には、各々の進相軸の角度が、所定の角度θ1、θ2、θ3となるように接合する。これにより、波長λ1の光は偏光方向が90°回転するが、波長λ2の光及び波長λ3の光は偏光方向が殆ど変化することのない積層位相板を得ることができる。
Next, the surface of the first
また、図4には、本実施の形態における更に別の構成の積層位相板を示す。この積層位相板40は、透光性基板41上に複屈折性を有する第1の複屈折性材料層42が形成されてなる第1の位相板51、第1の複屈折性材料層42上に第2の複屈折性材料層からなる第2の位相板43、第2の位相板43上に第3の複屈折性材料層44が透光性基板46と接着層45を介して形成される。なお、第3の位相板は、第3の複屈折性材料層44と接着層45および透光性基板46から形成される。
FIG. 4 shows a laminated phase plate of still another configuration in the present embodiment. This
次に、第1の複屈折性材料層42、第2の複屈折性材料層(第2の位相板)43および第3の複屈折性材料層44の製造方法について説明する。まず、紫外光の直線偏光方向に対して分子配向が揃う光配向作用を有する感光性材料が添加された液晶モノマーを用い、この液晶モノマーを透光性基板41の表面に塗布した後、進相軸の角度がθ1となるよう所定の直線偏光の紫外光を用いて重合固化し第1の複屈折性材料層42を形成する。更に、第1の複屈折性材料層42の上に同様の液晶モノマーを塗布した後、進相軸の角度がθ2となるよう所定の直線偏光の紫外光を用いて重合固化し第2の複屈折性材料層(第2の位相板)43を形成する。更に、第2の複屈折性材料層43の上に同様の液晶モノマーを塗布した後、進相軸の角度がθ3となるよう所定の直線偏光の紫外光を用いて重合固化し第3の複屈折性材料層44を形成する。
Next, a method for manufacturing the first birefringent material layer 42, the second birefringent material layer (second phase plate) 43, and the third
この後、第3の複屈折性材料層44と、透光性基板46とを透明な光学接着剤を用いて接着層45を形成することにより貼り合わせる。これにより、λ1の波長の光は偏光方向が90°回転するが、λ2及びλ3の波長の光は偏光方向が殆ど変化することのない積層位相板40を得ることができる。
Thereafter, the third
尚、本実施の形態における3波長に対応した積層位相板40は、直線偏光の3つの波長の光を入射させた場合、1つの波長の光に対しては直線偏光の方向の所定の角度回転させることができ、他の2つの波長の光に対しては偏光方向を殆ど変化させることなく出射する積層位相板は、3枚以上の位相板を積層することにより得ることができるものである。従って、2枚の位相板を積層した積層位相板では、このような特性を有するものを得ることはできない。
The
表2に、積層位相板が2枚の位相板からなり、本願発明の積層位相板と同等の機能を発生させるための2枚の位相板の構成について考える。また、このとき、本願発明に係る積層位相板に係る表1の設定と同様に、入射する3つの光は、波長λ1=405nm、波長λ2=660nm、波長λ3=785nmとして考える。そして、表2は、X軸方向の直線偏光の光を角度θ1回転させる位相板と、角度θ2回転させる位相板とを積層した積層位相板において、波長がλ1=405nm、λ2=660nm、λ3=785nmにおける出射光楕円率と、出射光の長軸角度を示す。 Table 2 considers the configuration of two phase plates for generating a function equivalent to that of the laminated phase plate of the present invention, in which the laminated phase plate is composed of two phase plates. At this time, similarly to the setting in Table 1 relating to the laminated phase plate according to the present invention, the three incident lights are considered as wavelength λ 1 = 405 nm, wavelength λ 2 = 660 nm, and wavelength λ 3 = 785 nm. Table 2 shows a laminated phase plate in which a phase plate that rotates linearly polarized light in the X-axis direction by an angle θ 1 and a phase plate that rotates an angle θ 2 are stacked, and the wavelengths are λ 1 = 405 nm, λ 2 = The outgoing light ellipticity at 660 nm and λ 3 = 785 nm and the major axis angle of the outgoing light are shown.
〔光ヘッド装置に係る実施の形態〕
次に、本実施の形態について説明する。本実施の形態における光ヘッド装置は、積層位相板に係る実施の形態における積層位相板を用いたものである。
[Embodiment related to optical head device]
Next, this embodiment will be described. The optical head device in this embodiment uses the laminated phase plate in the embodiment relating to the laminated phase plate.
図5に基づき本実施の形態に係る光ヘッド装置について説明する。本実施の形態における光ヘッド装置100は、青色半導体レーザ光源111、回折格子112、2波長半導体レーザ光源113、回折格子114、偏光ビームスプリッタ115、偏光ビームスプリッタ116、1/4波長板117、コリメータレンズ118、ダイクロイックミラー119、ミラー120、対物レンズ121、対物レンズ122、シリンドリカルレンズ123、光受光器124及び第1の実施の形態に係る積層位相板10を有するものであり、光ディスク130における情報の記録及び再生を行うものである。尚、青色半導体レーザ光源111と2波長半導体レーザ光源113をまとめて、レーザ光源という。レーザ光源は、略同一の発光点から2つの波長の光、3つの波長の光が発射されるものであったり、単一の波長の光が異なる3つの発光点から発射されるものであったりしてもよい。
The optical head device according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The
青色半導体レーザ光源111は、波長λ1のBDに対応した青色のレーザ光を出射する。出射された青色レーザ光は、回折格子112により0次回折光(直進透過光)と、トラッキングサーボ信号の検出のための±1次回折光とが生成される。これらの光は、Y軸方向の直線偏光の光であり、偏光ビームスプリッタ115に入射し、偏光ビームスプリッタ115では、Y軸方向の直線偏光の光は反射により偏向され+Z軸方向に進む。
Blue semiconductor
一方、2波長半導体レーザ光源113は、DVDに対応した波長λ2のレーザ光とCDに対応した波長λ3のレーザ光とを発する。この2波長半導体レーザ光源113からの出射した光は、回折格子114により0次回折光(直進透過光)と、トラッキングサーボ信号の検出のための±1次回折光とが生成される。これらの光は、X軸方向の直線偏光の光であり、偏光ビームスプリッタ115に入射し、偏光ビームスプリッタ115では、X軸方向の直線偏光の光は透過し+Z軸方向に進む。
On the other hand, the two-wavelength semiconductor
尚、青色半導体レーザ光源111の出射光の偏光状態が、偏光ビームスプリッタ115に対して、S偏光(例えば、Y軸方向の直線偏光)とは異なる直線偏光である場合、回折格子112に図示しない1/2波長板を組み合わせることにより、波長λ1の光がS偏光となるように調整することができ、偏光ビームスプリッタ115で反射される光の効率を高くすることができる。同様に2波長半導体レーザ光源113の出射光の偏光状態が、偏光ビームスプリッタ115に対して、P偏光(例えば、X軸方向の直線偏光)とは異なる場合、回折格子114に図示しない1/2波長板を組み合わせることにより、波長λ2の光および波長λ3の光をいずれもP偏光となるように調整することができ、偏光ビームスピリッタ115を透過する光の効率を高くすることができる。尚、偏光ビームスプリッタ115は、例えば、2個の直角二等辺三角形柱に加工された光学ガラスからなるものであり、一方の光学ガラスの斜面に光学多層膜を成膜した後貼り合わせ等したものが利用できる。
When the polarization state of the emitted light from the blue semiconductor
そして、偏光ビームスピリッタ115を出射した各々の光は、積層位相板10に入射する。このとき、積層位相板10を例えば、X軸方向を基準として表1の最後の段に示す角度(θ1,θ2,θ3)の条件で構成し、さらに第3の位相板13から光が入射した場合、積層位相板10に入射するY軸方向の直線偏光となる波長λ1の光は、偏光軸が90°回転した偏光状態の光として出射され、波長λ2の光及び波長λ3の光はそのままの偏光状態の光として出射される。これにより、偏光ビームスプリッタ115から出射した波長λ1の光はX軸方向の直線偏光の光となり、波長λ2の光及び波長λ3の光は、X軸方向の直線偏光の光となる。このように、積層位相板10を透過する波長λ1の光、波長λ2の光及び波長λ3の光はすべてX軸方向の直線偏光の光となる。尚、本実施の形態における説明では、積層位相板に係る実施の形態において説明した積層位相板10を用いた場合について説明しているが、積層位相板20及び積層位相板40も同様に用いることが可能である。
Each light emitted from the
積層位相板10を透過した波長λ1の光、波長λ2の光及びλ3の光は、X軸方向の直線偏光の光であるため偏光ビームスプリッタ116を直進透過する。そして、波長λ1の光、波長λ2の光及び波長λ3の光は、各々の波長の光において1/4波長板としての機能を有する広帯域の1/4波長板117を通過し、円偏光に変換された後、コリメータレンズ118により平行光となり、ダイクロイックミラー119及びミラー120に入射する。ダイクロイックミラー119は、波長λ1の光は反射するが波長λ2の光及び波長λ3の光は透過する特性を有している。また、ミラー120は、少なくとも波長λ2の光及び波長λ3の光を反射する特性を有している。
The light having the wavelength λ 1 , the light having the wavelength λ 2 , and the light having the wavelength λ 3 transmitted through the
これにより、ダイクロイックミラー119により反射された波長λ1の光は、対物レンズ121により光ディスク130の情報記録面に集光される。集光された光は情報記録面で反射され、対物レンズ121を透過し、ダイクロイックミラー119により反射され、コリメータレンズ118を透過し、さらに1/4波長板117によってY軸方向の直線偏光の光となる。そして、偏光ビームスピリッタ116において反射により偏向して+X軸方向に進む光となり、シリンドリカルレンズ123により非点収差の付与がなされた後、光検出器124に入射し、光ディスク130(BDの場合)に記録されていた信号が再生される。
Thereby, the light of wavelength λ 1 reflected by the
また、ミラー120により反射された波長λ2の光及び波長λ3の光は、対物レンズ122により光ディスク130の情報記録面に集光される。集光された光は情報記録面で反射され、対物レンズ122を透過し、ミラー120により反射され、ダイクロイックミラー119、コリメータレンズ118を透過し、さらに1/4波長板117によってY軸方向の直線偏光の光となる。偏光ビームスピリッタ116において反射により偏向した後、シリンドリカルレンズ123により非点収差の付与がなされた後、光検出器124に入射し、光ディスク130(DVD、CDの場合)に記録されていた信号が再生される。
Further, the light of wavelength λ 2 and the light of wavelength λ 3 reflected by the
尚、偏光ビームスプリッタ116は、波長λ1の光、波長λ2の光及び波長λ3の光に対して、X軸方向の直線偏光の光を透過し、Y軸方向の直線偏光の光を反射し偏向する特性を有している。また、光ディスク130がCDである場合には、CDは光ディスクにおけるカバー層がBDおよびDVDのカバー層に比べて厚いため、このカバー層における複屈折に起因して反射光の偏光状態にバラツキが生じやすい。よって、カバー層の複屈折に依存しない安定した信号強度を得るために偏光依存性が少ないビームスプリッタであることが望ましい。例えば、CDの再生用では透過率50%、反射率50%(偏光依存性無し)となるビームスプリッタを用い、CDの記録用では往路での光量の低減を抑制するために透過率90%、反射率10%(偏光依存性無し)となるビームスプリッタを用いるとよい。
Incidentally, the
また、対物レンズ121及び122には、不図示のアクチュエータに搭載されており、フォーカスサーボ信号及びトラッキングサーボ信号に応じて高速に対物レンズ121及び122の位置を調整することが可能である。更に、各々の光ディスクのカバー層のバラツキに起因して生じる球面収差を補正するために、コリメータレンズ118においても光軸と平行方向に移動する機構が設けられる場合がある。
The
以上より、本実施の形態においては、部品点数の少ない光ヘッド装置を得ることができるため、光ヘッド装置を小型化にすることができる。 As described above, in the present embodiment, an optical head device with a small number of parts can be obtained, so that the optical head device can be reduced in size.
また、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。 Moreover, although the form which concerns on implementation of this invention was demonstrated, the said content does not limit the content of invention.
10 積層位相板
11 第1の位相板
12 第2の位相板
13 第3の位相板
100 光ヘッド装置
111 青色半導体レーザ光源
112 回折格子
113 2波長半導体レーザ光源
114 回折格子
115 偏光ビームスプリッタ
116 偏光ビームスプリッタ
117 1/4波長板
118 コリメータレンズ
119 ダイクロイックミラー
120 ミラー
121 対物レンズ
122 対物レンズ
123 シリンドリカルレンズ
124 光検出器
130 光ディスク
DESCRIPTION OF
Claims (5)
第1の位相板と、第2の位相板と、第3の位相板が配置されており、
前記波長λ1の直線偏光の方向に対し前記第1の位相板の進相軸、前記第2の位相板の進相軸、前記第3の位相板の進相軸との角度の組合せまたは、前記波長λ1の直線偏光の方向に対し前記第1の位相板の遅相軸、前記第2の位相板の遅相軸、前記第3の位相板の遅相軸との角度の組合せがそれぞれθ1、θ2、θ3であって、
前記第1の位相板、前記第2の位相板及び前記第3の位相板は、前記波長λ1の光におけるリタデーション値がそれぞれ略(m1−1/2)λ1、略(m2−1/2)λ1、略(m3−1/2)λ1であって(m1、m2、m3は自然数)、
前記波長λ1の光と前記波長λ2の光と前記波長λ3の光について同一方向の直線偏光の光を入射させた場合に、前記波長λ1の光における入射光の偏光方向に対する出射光の偏光方向で表す回転角αは、α=2×(θ3−θ2+θ1)であり、前記波長λ2の光及び前記波長λ3の光における入射光に対する出射光の偏光の長軸方向は、−10°以上、+10°以下であることを特徴とする積層位相板。 Used in the optical path of light of different wavelengths λ 1 , light of wavelength λ 2 and light of wavelength λ 3 ,
A first phase plate, a second phase plate, and a third phase plate are disposed;
A combination of angles with the fast axis of the first phase plate, the fast axis of the second phase plate, the fast axis of the third phase plate with respect to the direction of linearly polarized light of the wavelength λ 1 , or Combinations of angles with the slow axis of the first phase plate, the slow axis of the second phase plate, and the slow axis of the third phase plate with respect to the direction of linearly polarized light of the wavelength λ 1 θ 1 , θ 2 , θ 3 ,
In the first phase plate, the second phase plate, and the third phase plate, the retardation values in the light of the wavelength λ 1 are approximately (m 1 −1/2) λ 1 , approximately (m 2 − 1/2) λ 1 , approximately (m 3 -1/2) λ 1 (m 1 , m 2 , m 3 are natural numbers),
When linearly polarized light in the same direction is incident on the light of wavelength λ 1, the light of wavelength λ 2 , and the light of wavelength λ 3 , the outgoing light with respect to the polarization direction of incident light in the light of wavelength λ 1 The rotation angle α expressed by the polarization direction of α is α = 2 × (θ 3 −θ 2 + θ 1 ), and the major axis of the polarization of the outgoing light with respect to the incident light in the light of the wavelength λ 2 and the light of the wavelength λ 3 A laminated phase plate having a direction of -10 ° or more and + 10 ° or less.
前記波長λ2は、645nm≦λ2≦675nmであり、
前記波長λ3は、765nm≦λ3≦805nmであることを特徴とする請求項1に記載の積層位相板。 The wavelength λ 1 is 395 nm ≦ λ 1 ≦ 415 nm,
The wavelength λ 2 is 645 nm ≦ λ 2 ≦ 675 nm,
The laminated phase plate according to claim 1, wherein the wavelength λ 3 satisfies 765 nm ≦ λ 3 ≦ 805 nm.
前記角度θ2は、−(α/10)−2°≦θ2≦−(α/10)+2°であり、
前記角度θ3は、(α/5)−2°≦θ3≦(α/5)+2°であることを特徴とする請求項1または2に記載の積層位相板。 The angle θ 1 is (α / 5) −2 ° ≦ θ 1 ≦ (α / 5) + 2 °,
The angle θ 2 is − (α / 10) −2 ° ≦ θ 2 ≦ − (α / 10) + 2 °,
The laminated phase plate according to claim 1, wherein the angle θ 3 satisfies (α / 5) −2 ° ≦ θ 3 ≦ (α / 5) + 2 °.
波長λ1の光、波長λ2の光及び波長λ3の光を発するレーザ光源と、
前記レーザ光源から発せられた光を集光する対物レンズと、
光検出器と、
前記光を前記光ディスクの方向と前記光検出器の方向に偏向分離する偏光ビームスプリッタと、を有し、
前記レーザ光源より発せされた波長λ1の光は直線偏光の光であって、前記レーザ光源より発せられた波長λ2の光及び波長λ3の光は、前記波長λ1の直線偏光方向と異なる方向の直線偏光の光であって、
前記レーザ光源と、前記対物レンズの間の光路中に請求項1〜3のいずれか1項に記載の積層位相板が設けられていることを特徴とする光ヘッド装置。 An optical head device for recording or reproducing information on an optical disc provided with an information recording layer,
A laser light source that emits light of wavelength λ 1 , light of wavelength λ 2 , and light of wavelength λ 3 ;
An objective lens for condensing the light emitted from the laser light source;
A photodetector;
A polarizing beam splitter that deflects and separates the light in the direction of the optical disc and the direction of the photodetector,
The light of wavelength λ 1 emitted from the laser light source is linearly polarized light, and the light of wavelength λ 2 and the light of wavelength λ 3 emitted from the laser light source have the linear polarization direction of the wavelength λ 1. Linearly polarized light in different directions,
An optical head device, wherein the laminated phase plate according to claim 1 is provided in an optical path between the laser light source and the objective lens.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009118793A JP5131244B2 (en) | 2009-05-15 | 2009-05-15 | Laminated phase plate and optical head device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009118793A JP5131244B2 (en) | 2009-05-15 | 2009-05-15 | Laminated phase plate and optical head device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010267337A true JP2010267337A (en) | 2010-11-25 |
JP5131244B2 JP5131244B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=43364177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009118793A Expired - Fee Related JP5131244B2 (en) | 2009-05-15 | 2009-05-15 | Laminated phase plate and optical head device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5131244B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011049144A1 (en) * | 2009-10-20 | 2011-04-28 | 旭硝子株式会社 | Reflection type wavelength plate and optical head device |
JP2013011850A (en) * | 2011-05-27 | 2013-01-17 | Asahi Glass Co Ltd | Wavelength plate |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006155743A (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Asahi Glass Co Ltd | Wide band 1/2 wavelength plate and optical head device |
JP2006313594A (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | Epson Toyocom Corp | Three-wavelength compatible optical pickup |
JP2006351086A (en) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Epson Toyocom Corp | Optical path compensation apparatus and optical pickup using the same |
JP2008020608A (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Okura Ind Co Ltd | Polarization conversion element and liquid crystal projector comprising the same |
JP2008524773A (en) * | 2004-12-16 | 2008-07-10 | カラーリンク・インコーポレイテッド | Composite quarter wave plate for optical disk pickup head |
WO2009017037A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | Asahi Glass Co., Ltd. | Retardation element and optical head device |
-
2009
- 2009-05-15 JP JP2009118793A patent/JP5131244B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006155743A (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Asahi Glass Co Ltd | Wide band 1/2 wavelength plate and optical head device |
JP2008524773A (en) * | 2004-12-16 | 2008-07-10 | カラーリンク・インコーポレイテッド | Composite quarter wave plate for optical disk pickup head |
JP2006313594A (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | Epson Toyocom Corp | Three-wavelength compatible optical pickup |
JP2006351086A (en) * | 2005-06-14 | 2006-12-28 | Epson Toyocom Corp | Optical path compensation apparatus and optical pickup using the same |
JP2008020608A (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Okura Ind Co Ltd | Polarization conversion element and liquid crystal projector comprising the same |
WO2009017037A1 (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | Asahi Glass Co., Ltd. | Retardation element and optical head device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011049144A1 (en) * | 2009-10-20 | 2011-04-28 | 旭硝子株式会社 | Reflection type wavelength plate and optical head device |
US8451704B2 (en) | 2009-10-20 | 2013-05-28 | Asahi Glass Company, Limited | Reflection type wavelength plate and optical head device |
JP2013011850A (en) * | 2011-05-27 | 2013-01-17 | Asahi Glass Co Ltd | Wavelength plate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5131244B2 (en) | 2013-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5040952B2 (en) | Wave plate and optical pickup | |
JP5051475B2 (en) | 1/4 wavelength plate, optical pickup device and reflection type liquid crystal display device | |
JP4300784B2 (en) | Optical head device | |
JP5316409B2 (en) | Phase difference element and optical head device | |
JP4930084B2 (en) | Broadband wave plate | |
JP2012159802A (en) | Optical element, optical pickup, optical information processor, optical attenuator, polarization conversion element, projector optical system, isolator and optical instrument | |
JP5071316B2 (en) | Broadband wave plate and optical head device | |
JP5131244B2 (en) | Laminated phase plate and optical head device | |
JP5228805B2 (en) | Laminated quarter wave plate | |
JPH11306581A (en) | Broadband polarized light separating element and optical head using this broadband polarized light separating element | |
JP2007280460A (en) | Optical head device | |
JP4218393B2 (en) | Optical head device | |
JP2011233208A (en) | Wavelength selective wave plate, wavelength selective diffraction element and optical head device | |
JP3711652B2 (en) | Polarization diffraction element and optical head device using the same | |
JP2008262662A (en) | Quarter wavelength plate for optical pickup, and optical head device | |
JP4427877B2 (en) | Aperture limiting element and optical head device | |
JP2001344800A (en) | Optical head device | |
JP4626026B2 (en) | Optical head device | |
KR100990347B1 (en) | Phase plate and optical information recording/reproducing device | |
JP2010146605A (en) | Wide-band wavelength plate and optical head device | |
JP4876826B2 (en) | Phase difference element and optical head device | |
JPWO2008081941A1 (en) | Wavelength selection wave plate and optical head device using the same | |
KR100536186B1 (en) | Random vibration wave retardation plate and optical film and/or optical pickup device has them | |
JP2001311821A (en) | Phase shifter and optical head device | |
JP2005339595A (en) | Optical head device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121022 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5131244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |