JP2010262181A - Optical device - Google Patents
Optical device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010262181A JP2010262181A JP2009113907A JP2009113907A JP2010262181A JP 2010262181 A JP2010262181 A JP 2010262181A JP 2009113907 A JP2009113907 A JP 2009113907A JP 2009113907 A JP2009113907 A JP 2009113907A JP 2010262181 A JP2010262181 A JP 2010262181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- reflectance
- optical device
- lens barrel
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 43
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 32
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 claims description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 239000012720 thermal barrier coating Substances 0.000 description 34
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 21
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 16
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009500 colour coating Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光学装置に関する。 The present invention relates to an optical device.
カメラに備えられるレンズ鏡筒等の光学装置は、太陽光のような赤外線を含む光線を多量に照射される環境下で使用される場合がある。従来技術に係る光学装置では、太陽光が多量に照射される環境下で用いられた場合、照射熱によって光学装置の温度が上昇するという問題が発生している。 An optical device such as a lens barrel provided in a camera may be used in an environment where a large amount of light including infrared rays such as sunlight is irradiated. In the optical device according to the prior art, when used in an environment where a large amount of sunlight is irradiated, there is a problem that the temperature of the optical device increases due to irradiation heat.
レンズ鏡筒等の温度上昇を防止するための従来技術としては、例えば筐体の表面に可逆感温変色層を備えた光学装置が知られている(特許文献1等参照)。しかし、従来技術に係る光学装置は、照射熱による光学装置の温度上昇を十分に抑制することができず、また、温度上昇を防止するために、外装の色が大きく変化してしまうという問題を有している。 As a conventional technique for preventing a temperature rise of a lens barrel or the like, for example, an optical device including a reversible temperature-sensitive color changing layer on the surface of a housing is known (see Patent Document 1). However, the optical device according to the related art cannot sufficiently suppress the temperature rise of the optical device due to irradiation heat, and the color of the exterior greatly changes in order to prevent the temperature rise. Have.
本発明は、このような実状に鑑みてなされ、その目的は、好適な特性を有する光学装置を提供することである。 The present invention has been made in view of such a situation, and an object thereof is to provide an optical apparatus having suitable characteristics.
上記目的を達成するために、本発明の第1の観点に係る光学装置は、
光が通過可能な光通過領域(15)の外側に備えられ、波長400nm以上700nm未満の光の反射率が20%以上60%以下であり、波長1000nm以上1700nm未満の光の反射率が60%以上である反射面(44,54)が、少なくとも一部に備えられた筒状部(12,53)を含む。
In order to achieve the above object, an optical device according to a first aspect of the present invention includes:
Provided outside the light passage region (15) through which light can pass, the reflectance of light having a wavelength of 400 nm or more and less than 700 nm is 20% or more and 60% or less, and the reflectance of light having a wavelength of 1000 nm or more and less than 1700 nm is 60%. The reflective surface (44, 54) as described above includes the cylindrical portion (12, 53) provided at least in part.
また、本発明の第2の観点に係る光学装置は、
光が通過可能な光通過領域の外側(15)に備えられ、波長400nm以上700nm未満の光の反射率が60%以上80%以下であり、波長1000nm以上1700nm未満の光の反射率が80%以上である反射面(24,54)が、少なくとも一部に備えられた筒状部(12,53)を含む。
An optical device according to the second aspect of the present invention is
Provided outside the light passage region (15) through which light can pass, the reflectance of light having a wavelength of 400 nm or more and less than 700 nm is 60% or more and 80% or less, and the reflectance of light having a wavelength of 1000 nm or more and less than 1700 nm is 80%. The reflective surface (24, 54) as described above includes the cylindrical portion (12, 53) provided at least in part.
また、例えば、本発明の第2の観点に係る光学装置において、前記反射面は、波長800nm以上900nm未満の光の平均反射率が、波長700nmの光の反射率より高くてもよい。 For example, in the optical device according to the second aspect of the present invention, the reflective surface may have an average reflectance of light having a wavelength of 800 nm or more and less than 900 nm higher than that of light having a wavelength of 700 nm.
また、例えば、前記反射面は、前記光通過領域の外側に備えられた基材(36)の外側に形成される塗膜(32,46)を有してもよい。 For example, the reflective surface may have a coating film (32, 46) formed on the outside of the base material (36) provided outside the light passage region.
また、例えば、前記塗膜は、Al,Au,Ag,Ni,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含有してもよい。 For example, the coating film may contain at least one element selected from Al, Au, Ag, Ni, and Cu.
また、例えば、前記塗膜は、板状もしくは箱形状の外形状の金属粉を有してもよい。 Moreover, for example, the coating film may have a plate-like or box-shaped outer shape metal powder.
また、例えば、前記基材は、ポリカーボネート、マグネシウム系合金、アルミニウム系合金、マグネシウム、アルミニウム、カーボン・樹脂複合材から選択された少なくとも1つを有していても良い。 For example, the base material may have at least one selected from polycarbonate, magnesium-based alloy, aluminum-based alloy, magnesium, aluminum, and a carbon / resin composite material.
また、例えば、前記塗膜は、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含有してもよい。 For example, the coating film may contain at least one element selected from Si, Al, Ti, Fe, Zn, Co, Mg, Ca, Sr, Ba, and Cu.
なお上述の説明では、本発明をわかりやすく説明するために実施形態を示す図面の符号に対応づけて説明したが、本発明は、これに限定されるものでない。後述の実施形態の構成を適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替させてもよい。さらに、その配置について特に限定のない構成要件は、実施形態で開示した配置に限らず、その機能を達成できる位置に配置することができる。 In the above description, in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, the description is made in association with the reference numerals of the drawings showing the embodiments. However, the present invention is not limited to this. The configuration of the embodiment described later may be improved as appropriate, or at least a part of the configuration may be replaced with another component. Further, the configuration requirements that are not particularly limited with respect to the arrangement are not limited to the arrangement disclosed in the embodiment, and can be arranged at a position where the function can be achieved.
第1実施形態
図1は、本発明の第1実施形態に係るレンズ鏡筒10の全体図である。レンズ鏡筒10は、レンズ鏡筒10の外周を構成する筒状部12を有している。筒状部12は、無底の略円筒形状を有しており、略円筒形状の筒状部12の中心軸Lに沿う方向に、光が通過可能な光通過領域15が形成されている。
First Embodiment FIG. 1 is an overall view of a
筒状部12の内部に形成されている光通過領域15には、光学レンズ群13が備えられている。光学レンズ群13は、レンズ鏡筒10の一方の端部である被写体側の端部12aから入射した光を、レンズ鏡筒10の他方の端部である撮像面側の端部12bに、出射することができる。また、本実施形態に係るレンズ鏡筒10は、被写体側から入射した光の像を、当該光を撮像面側に出射した後の所定の位置で、形成することができる。
An
レンズ鏡筒10の外周を形成する筒状部12の撮像面側の端部12bには、不図示のカメラ本体部が取り付けられる。カメラ本体部は、レンズ鏡筒10に備えられる光学レンズ群13によって形成される光の像を記録する記録媒体等を有する。また、筒状部12の被写体側の端部12aには、レンズ鏡筒10の光通過領域15に不要な光が入射することを防止するために、図6に示すようなレンズフード50が取り付けられても良い。
A camera main body (not shown) is attached to an
なお、実施形態では主としてレンズ鏡筒10を例に挙げて説明を行うが、本発明に係る光学装置としてはこれに限定されない。本発明に係る光学装置としては、レンズ鏡筒10の他に、例えばレンズフード、カメラボディおよびカメラ(レンズ鏡筒とカメラとが一体化したもの)等が挙げられる。また、本発明に係る光学装置はスチルカメラや、スチルカメラに備えられるレンズ鏡筒に限定されるものではなく、ビデオカメラ、テレコンバータ、望遠鏡、双眼鏡、単眼鏡を含む。
In the embodiment, the
図1に示すレンズ鏡筒10は、筒状部12を支持する支持台を取付け可能な支持台取付部16を有する。支持台取付部16は、レンズ鏡筒10の筒状部12を挿通させるリング部17と、三脚等の支持台を取付けるための支持台固定孔28が形成されている座部18とを有する。また、支持台取付部16のリング部17には、筒状部12に対して支持台取付部16を固定するための取付ねじ19が備えられている。また、筒状部12には、焦点距離等の情報を表示するための距離目盛り20が備えられている。距離目盛り20は、例えば、撮影者がカメラを正位置に構えたとき、筒状部12の上方に位置するように配置されている。
The
また、レンズ鏡筒10には、レンズ鏡筒10に備えられる光学レンズ群13の焦点調整を行うための回転環14が取り付けられている。回転環14は、光学レンズ群13を構成する焦点調整レンズの移動を操作するための操作部材である。レンズ鏡筒10およびカメラ等を使用する撮影者は、回転環14を回転させることによって、光学レンズ群13の一部である焦点調整レンズの移動を操作し、レンズ鏡筒10の焦点調整を行うことができる。
The
なお、レンズ鏡筒10に取り付けられる回転環14は、本実施形態のように光学レンズ群13の焦点調整を行ういわゆるフォーカス環に限られない。例えば、光学レンズ群13と撮像面の焦点距離を調整するズーム環や、光学レンズ群13を透過する光の量を調整する絞り環等であってもよい。
The rotating
本実施形態に係る筒状部12は、日射反射率を高めた反射面24を備えている。反射面24は、図1において斜線ハッチングされた部分に備えられており、回転環14や距離目盛り20等が配置される部分を除き、筒状部12の略全体に備えられている。
The
図3は、図2に示す反射面24と、図7に示す第1参考例に係るレンズ鏡筒に備えられる外装面80の分光反射率を表すグラフである。図3では、第1実施形態に係る反射面24の概算データを実線33で示し、第1参考例に係る外装面80の概算データを、点線81で示す。
FIG. 3 is a graph showing the spectral reflectance of the reflecting
図3において実線33で示すように、反射面24は、波長400nm以上700nm未満の光の反射率が60%以上80%以下であり、波長1000nm以上1700nm未満の光の反射率が80%以上である。ここで、波長400nm以上700nm未満の光は、人間が視認できる可視光領域に含まれる波長の光である。また、波長1000nm以上1700nm未満の光は、人間はほとんど視認できないが、物体に熱エネルギーを与える赤外領域に含まれる波長の光である。
As shown by a
すなわち、反射面24は、赤外領域に含まれる波長1000nm以上1700nm未満の光を反射する反射率が、可視光領域に含まれる波長400nm以上700nm未満の光の反射率より高い。したがって、反射面24を備える筒状部12は、当該反射面24と可視光反射率が同等である従来技術にかかる外装面を備えるレンズ鏡筒と比較して、日射等によってレンズ鏡筒10の温度が上昇することをより効果的に防止できる。
That is, the
図2(A)は、図1に示すレンズ鏡筒10の断面図であり、図2(B)は、図2(A)に示す反射面の拡大模式図である。図2(A)に示すように、本実施形態に係る筒状部12に備えられる反射面24は、光通過領域15の外側に備えられた基材36の外側に形成されるメタリック遮熱塗膜32を有している。
2A is a cross-sectional view of the
光通過領域15の外側に備えられる基材36は、筒状部12の内部に備えられる光学レンズ群13等の光学部品や、筒状部12の外部に備えられる回転環14等の部品を支持するために、適切な剛性を有する材料によって構成される。基材36は、軽量であって剛性の高い材料を用いて構成されることが好ましく、例えば、ポリカーボネート、マグネシウム合金、アルミニウム合金、マグネシウム、アルミニウム等の材料を用いて構成することができる。
The
基材36の外側に形成されるメタリック遮熱塗膜32は、基材36の表面に、たとえばスプレー塗布等によって形成される塗膜によって構成される。図2(B)に示すように、本実施形態に係るメタリック遮熱塗膜32には、反射面24の反射率を向上させるために、金属粒子38と赤外線反射顔料40が含まれる。
The metallic
メタリック遮熱塗膜32に含まれる金属粒子38としては、Al,Au,Ag,Ni,Cuのうちから選択された元素を含有することが好ましく、AlもしくはAl系合金を含むことが特に好ましい。これらの元素を含有する金属粒子38は、広い波長領域において光の反射率が高いため、反射面24の反射率を、全体的に高めることができる。
The
メタリック遮熱塗膜32に含まれる金属粒子38の形状は、特に限定されないが、金属粒子38が板状もしくは箱形状の外形状を有することが、反射面24の反射率を向上させる観点から好ましい。
The shape of the
メタリック遮熱塗膜32には、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含有する赤外線反射顔料40が含まれることが好ましい。本実施形態に係るメタリック遮熱塗膜32は、酸化珪素またはTiO2を主成分とする赤外線反射顔料40を含んでいることが好ましく、赤外領域の光の反射率が高い。ただし、メタリック遮熱塗膜32に含まれる赤外線反射顔料40としては、酸化珪素やTiO2を主成分とするものに限定されず、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuの酸化物等を、メタリック遮熱塗膜32に含まれる樹脂や着色料等に合わせて用いることができる。
The metallic
本実施形態に係るメタリック遮熱塗膜32は、金属粒子38および赤外線反射顔料40の他に、金属粒子38および赤外線反射顔料40を取り囲むように層を形成している樹脂を有する。すなわち、メタリック遮熱塗膜32は、樹脂のモノマーの中に、金属粒子38および赤外線反射顔料40を分散させた塗料を、基材36の表面に塗布等することによって、形成することができる。
The metallic thermal
ここで、従来技術に係るレンズ鏡筒に用いられる外装面のうち、可視領域に含まれる波長400nm以上700nm未満の光の反射率が60%以上80%以下となる外装面としては、外装面の表面に形成される塗膜に金属粒子を含むものが知られている。図7(A)は、本発明の第1参考例に係るレンズ鏡筒の断面図であり、図7(B)は、図7(A)に示す外装面80の拡大模式図である。図7(A)に示すように、外装面80は、基材84と、基材84の表面に形成されたメタリック塗膜82によって構成される。
Here, among the exterior surfaces used for the lens barrel according to the prior art, the exterior surface in which the reflectance of light having a wavelength of 400 nm or more and less than 700 nm included in the visible region is 60% or more and 80% or less is A coating film formed on the surface is known to contain metal particles. FIG. 7A is a cross-sectional view of the lens barrel according to the first reference example of the present invention, and FIG. 7B is an enlarged schematic view of the
図7(B)に示すように、メタリック塗膜82は、基材84の外側表面に形成された塗膜であり、金属粒子38を含んでおり、可視光の反射率についてはメタリック遮熱塗膜32と同等である。金属粒子38を含むメタリック塗膜82は、塗膜等を構成する他の材料である樹脂等と比較して、可視領域の光の反射率も、赤外領域の光の反射率も高い傾向にある。したがって、メタリック塗膜82を有する外装面80は、図3において点線81で示す分光反射率が、概ね60%以上であり、高い反射率を有する。しかし、メタリック塗膜82を有する外装面80は、金属元素の電子状態等に起因して、図3において点線81で示すように、波長800nm〜900nm程度の光の反射率が、その周辺の領域より低くなるという問題を有している。
As shown in FIG. 7 (B), the
本実施形態に係る反射面24は、図3おいて実線33で示すように、波長800nm以上900nm未満の光の反射率が、波長700nmの光の反射率より高く、従来技術に係る外装面80が有する問題が解決されている。すなわち、メタリック遮熱塗膜32を有する反射面24は、金属粒子38に加えて赤外線反射顔料40を有するため、波長800nm〜900nm程度の光の反射率がその周辺の領域より低くなるという問題を解決している。また、メタリック遮熱塗膜32を有する反射面24は、その他の赤外領域である波長1000nm以上1700nm未満の光の反射率についても、メタリック塗膜82を備える外装面80より高い。
As shown by a
したがって、本実施形態に係るレンズ鏡筒10は、野外イベント等のように、強い日射を受ける環境で使用された場合でも、レンズ鏡筒10の温度上昇を効果的に防止できる。また、温度上昇を防止することによって、レンズ鏡筒10の表面が熱せられて撮影者が素手で振れることが難しくなったり、レンズ鏡筒10の内部に備えられる光学部品が、熱により悪影響を受ける現象を、防止することができる。
Therefore, the
反射面24に備えられるメタリック遮熱塗膜32は、図2(B)に示すように、基材36の外側に形成されており金属粒子38と、酸化物等からなる赤外線反射顔料40とを含むことが好ましい。金属粒子38は、広い波長領域において光の反射率を向上させ、赤外線反射顔料40は赤外領域の光の反射率を選択的に向上させるため、メタリック遮熱塗膜32は、波長1000nm以上1700nm未満の光の反射率が80%以上であり、赤外領域の光の反射率が非常に高い外装面を実現できる。
As shown in FIG. 2B, the metallic
反射面24に含まれるメタリック遮熱塗膜32は、塗布により形成された塗膜であるため、このような反射面24は、基材36の表面に塗料を塗布することによって容易に形成することができる。したがって、塗膜によって構成される反射面24を備えるレンズ鏡筒10は、製造が容易であり、生産性に優れている。ただし、反射面24の製造方法としては、塗膜形成を行うものに限定されない。
Since the metallic
第2実施形態
図4(A)は、本発明の第2実施形態に係るレンズ鏡筒の断面図であり、図4(B)は、図4(A)に示す反射面44の拡大模式図である。第2実施形態に係るレンズ鏡筒は、反射面44がメタリック遮熱塗膜32の代わりにクリーム色遮熱塗膜46を有する点で、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と異なるが、その他の構成は、レンズ鏡筒10と同様である。
Second Embodiment FIG. 4A is a sectional view of a lens barrel according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 4B is an enlarged schematic view of the reflecting
図4(A)に示すように、本実施形態に係る反射面44は、光通過領域15の外側に備えられた基材36の外側に形成されるクリーム色遮熱塗膜46を有している。基材36の外側に形成されるクリーム色遮熱塗膜46は、基材36の表面に、たとえばスプレー塗布等によって形成される塗膜によって構成される。図4(B)に示すように、本実施形態に係るクリーム色遮熱塗膜46には、反射面44の反射率を向上させる赤外線反射顔料40が含まれる。
As shown in FIG. 4A, the
本実施形態に係るクリーム色遮熱塗膜46は、酸化珪素またはTiO2を主成分とする赤外線反射顔料40を含んでいることが好ましく、赤外領域の光の反射率が高い。ただし、クリーム色遮熱塗膜46に含まれる赤外線反射顔料40としては、酸化珪素やTiO2を主成分とするものに限定されず、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuの酸化物等を、クリーム色遮熱塗膜46に含まれる樹脂や他の顔料等に合わせて用いることができる。
The cream color thermal
本実施形態に係るクリーム色遮熱塗膜46は、赤外線反射顔料40の他に、赤外線反射顔料40を取り囲むように層を形成している樹脂や、反射面の色をクリーム色にするための顔料を有する。すなわち、クリーム色遮熱塗膜46は、樹脂のモノマーの中に、赤外線反射顔料40および他の顔料を分散させた塗料を、基材36の表面に塗布等することによって、形成することができる。
In addition to the infrared
図5は、図4に示す反射面44と、図8に示す第2参考例に係るレンズ鏡筒に備えられる外装面90の分光反射率を表すグラフである。図5では、第2実施形態に係る反射面44の概算データを実線45で示し、第2参考例に係る外装面90の概算データを、点線91で示す。
FIG. 5 is a graph showing the spectral reflectance of the reflecting
図5において実線45で示すように、反射面44は、波長400nm以上700nm未満の光の反射率が20%以上60%以下であり、波長1000nm以上1700nm未満の光の反射率が60%以上である。
As shown by a
反射面44は、赤外領域に含まれる波長1000nm以上1700nm未満の光を反射する反射率が、可視光領域に含まれる波長400nm以上700nm未満の光の反射率より高い。したがって、反射面44を備える筒状部は、当該反射面44と可視光反射率が同等である従来技術にかかる外装面90を備えるレンズ鏡筒と比較して、日射等によってレンズ鏡筒の温度が上昇することをより効果的に防止できる。
The
図8(A)は、本発明の第2参考例に係るレンズ鏡筒の断面図であり、図8(B)は、図8(A)に示す外装面90の拡大模式図である。図7(A)に示すように、外装面90は、基材94と、基材94の表面に形成されたクリーム色塗膜92によって構成される。
FIG. 8A is a cross-sectional view of a lens barrel according to a second reference example of the present invention, and FIG. 8B is an enlarged schematic view of the
図8(B)に示すように、クリーム色塗膜92は、基材94の外側表面に形成された塗膜であり、可視光の反射率についてはクリーム色遮熱塗膜46と同等である。しかし、クリーム色塗膜92を有する外装面80は、図5において点線91で示すように、赤外領域に含まれる波長1000nm以上1700nm未満の光を反射する反射率が、可視光領域に含まれる波長400nm以上700nm未満の光の反射率より低い。そのため、このような外装面80を備えるレンズ鏡筒は、日射による温度上昇を十分に抑制できないという問題を有している。
As shown in FIG. 8B, the cream-
本実施形態に係る反射面44は、図5おいて実線45で示すように、赤外領域に含まれる波長1000nm以上1700nm未満の光を反射する反射率が、可視光領域に含まれる波長400nm以上700nm未満の光の反射率より高く、従来技術に係る外装面90が有する問題が解決されている。すなわち、クリーム色遮熱塗膜46を有する反射面44は、赤外線遮熱顔料40を有するため、赤外領域に含まれる波長1000nm以上1700nm未満の光の反射率が、クリーム色塗膜92を備える外装面90より高い。
As shown by a
このように、第2実施形態に係るレンズ鏡筒は、図2に示す反射面44を備える筒状部を含むため、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と同様に、日射等によるレンズ鏡筒10の温度上昇を、効果的に防止できる。また、第2実施形態に係るレンズ鏡筒は、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と同様の効果を有する。なお、図4(B)に示すクリーム色遮熱塗膜46には、赤外領域の光の反射率を高めるために、図2(B)に示す金属粒子38が含まれてもよい。
As described above, since the lens barrel according to the second embodiment includes the cylindrical portion including the reflecting
第3実施形態
図6は、本発明の第3実施形態に係るレンズフード50および当該レンズフード50が取り付けられるレンズ鏡筒52の全体図である。レンズフード50は、レンズ鏡筒52の光通過領域に不要な光が入射することを防止するものであり、レンズ鏡筒52における被写体側の端部52aに取り付けられる。
Third Embodiment FIG. 6 is an overall view of a
レンズフード50は、第1実施形態における反射面24と同様に、波長400nm以上700nm未満の光の反射率が15%以下であり、波長1000nm以上1700nm未満の光の反射率が50%以上である反射面54が全体に備えられた筒状部53を有する。
The
反射面54を備える筒状部53を有するため、レンズフード50は、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と同様に、日射等によるレンズフード50の温度上昇を抑制することが可能である。したがって、野外イベントの撮影時のように、レンズフード50が多量の日射を受ける環境で使用された場合であっても、撮影者は、レンズフード50を素手で触れながら、レンズ鏡筒52の向きを変えたり、保持したりすることができる。
Since it has the
レンズフード50の筒状部53に備えられる反射面54は、第1実施形態に係る反射面24と同様に、基材の外側に形成されるメタリック遮熱塗膜を有していても良い。この場合、レンズフード50の基材は、カーボン・樹脂複合材料(CFRP)等によって構成することが、剛性確保および軽量化等の観点から好ましい。第3実施形態に係るメタリック遮熱塗膜は、第1実施形態におけるメタリック遮熱塗膜32(図2(B)等参照)と同様とすることができる。また、第3実施形態に係るレンズフード50は、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と同様の効果を有する。
The
なお、レンズフード50の筒状部53に備えられる反射面54は、第2実施形態に係る反射面44と同様に、基材の外側に形成されるクリーム色遮熱塗膜を有していても良い。この場合、レンズフード50の筒状部53に備えられるクリーム色遮熱塗膜は、第2実施形態におけるクリーム色遮熱塗膜46(図4(B)等参照)と同様とすることができる。
In addition, the
その他の実施形態
図1に示すレンズ鏡筒10において、反射面24,44は、筒状部12だけでなく、支持台取付部16におけるリング部17および座部18等に備えられていても良い。リング部17および座部18等も、レンズフード50と同様に、撮影者が手で触れやすい位置に配置されている。そのため、リング部17や座部18等に反射面24が備えられるレンズ鏡筒10は、野外イベント等で使用された場合であっても、反射面24が備えられる部材の温度上昇が防止されるため、撮影者が快適に操作を行うことができる。
Other Embodiments In the
10… レンズ鏡筒
12,53… 筒状部
15… 光通過領域
24,44,54… 反射面
32… メタリック遮熱塗膜
36… 基材
38… 金属粒子
40… 赤外線反射顔料
46… クリーム色遮熱塗膜
50… レンズフード
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記反射面は、波長800nm以上900nm未満の光の平均反射率が、波長700nmの光の反射率より高いことを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 2, comprising:
The optical device is characterized in that the reflection surface has an average reflectance of light having a wavelength of 800 nm or more and less than 900 nm higher than that of light having a wavelength of 700 nm.
前記反射面は、前記光通過領域の外側に備えられた基材の外側に形成される塗膜を有することを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 1 to 3, wherein
The optical device, wherein the reflection surface has a coating film formed on the outside of a base material provided outside the light passage region.
前記塗膜は、Al,Au,Ag,Ni,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含有することを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 4, comprising:
The optical apparatus, wherein the coating film contains at least one element selected from Al, Au, Ag, Ni, and Cu.
前記塗膜は、板状もしくは箱形状の外形状の金属粉を有することを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 5, comprising:
The said coating film has a plate-shaped or box-shaped outer shape metal powder, The optical apparatus characterized by the above-mentioned.
前記基材は、ポリカーボネート、マグネシウム系合金、アルミニウム系合金、マグネシウム、アルミニウム、カーボン・樹脂複合材から選択された少なくとも1つを有することを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 4 to 6, comprising:
The optical device is characterized in that the base material includes at least one selected from polycarbonate, magnesium-based alloy, aluminum-based alloy, magnesium, aluminum, and carbon-resin composite material.
前記塗膜は、Si,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含有することを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 4 to 7,
The optical apparatus, wherein the coating film contains at least one element selected from Si, Al, Ti, Fe, Zn, Co, Mg, Ca, Sr, Ba, and Cu.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009113907A JP5434241B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Optical device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009113907A JP5434241B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Optical device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010262181A true JP2010262181A (en) | 2010-11-18 |
JP5434241B2 JP5434241B2 (en) | 2014-03-05 |
Family
ID=43360282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009113907A Active JP5434241B2 (en) | 2009-05-08 | 2009-05-08 | Optical device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5434241B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018180236A (en) * | 2017-04-12 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | Optical instrument, film on surface of optical instrument, and coating used in optical instrument |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1090622A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Canon Inc | Light deflecting scanner |
JPH11100530A (en) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Nisshin Steel Co Ltd | Light reflecting coating composition and coated product |
JP2003293673A (en) * | 2002-04-02 | 2003-10-15 | Katsuo Miki | Blind with infrared ray reflective function |
WO2009017104A1 (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Yohei Tanaka | Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same |
-
2009
- 2009-05-08 JP JP2009113907A patent/JP5434241B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1090622A (en) * | 1996-09-17 | 1998-04-10 | Canon Inc | Light deflecting scanner |
JPH11100530A (en) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Nisshin Steel Co Ltd | Light reflecting coating composition and coated product |
JP2003293673A (en) * | 2002-04-02 | 2003-10-15 | Katsuo Miki | Blind with infrared ray reflective function |
WO2009017104A1 (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Yohei Tanaka | Protective agent against damage of biological tissue caused by near-infrared ray, and product comprising the same |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018180236A (en) * | 2017-04-12 | 2018-11-15 | キヤノン株式会社 | Optical instrument, film on surface of optical instrument, and coating used in optical instrument |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5434241B2 (en) | 2014-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN212255765U (en) | Imaging lens, camera module and electronic device | |
JP6625725B2 (en) | Camera structure, information communication equipment | |
JP2016103008A (en) | Head-up display device | |
JP2009139856A (en) | Lens barrel and imaging system | |
JP5434241B2 (en) | Optical device | |
JP5354153B2 (en) | Optical device and method of manufacturing optical device | |
TW202022472A (en) | Miniature optical lens assembly, imaging apparatus and electronic device | |
JP2013152369A (en) | Diaphragm device and camera | |
JP5556131B2 (en) | Optical device | |
JP6505736B2 (en) | Optical element and method of manufacturing optical element | |
JP2010066704A (en) | Optical element, optical system, and optical apparatus | |
JP2010175941A (en) | Optical filter and method of manufacturing the same, and image capturing apparatus having the same | |
JP2010286732A (en) | Lens barrel | |
JP5493361B2 (en) | Lens hood and optical equipment | |
JP2009139775A (en) | Optical system, and optical equipment having the same | |
JP2010282190A (en) | Optical device | |
JP2011043713A (en) | Optical device | |
JP2006201697A (en) | Light absorbing member and optical device having the same | |
Sood et al. | Development of nanostructured antireflection coatings for infrared sensing applications | |
JP2005300659A (en) | Dome type camera and dome cover | |
JP2014164267A (en) | Optical device | |
Sood et al. | Development of UV to IR band nanostructured antireflection coating technology for improved detector performance | |
JP2017187729A (en) | Optical element, optical system, imaging apparatus and lens device | |
JP2010175845A (en) | Optical device | |
JP2014164268A (en) | Optical device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130902 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5434241 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |