JP2014164268A - Optical device - Google Patents
Optical device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014164268A JP2014164268A JP2013037805A JP2013037805A JP2014164268A JP 2014164268 A JP2014164268 A JP 2014164268A JP 2013037805 A JP2013037805 A JP 2013037805A JP 2013037805 A JP2013037805 A JP 2013037805A JP 2014164268 A JP2014164268 A JP 2014164268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating film
- optical device
- light
- wavelength
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光学装置に関する。 The present invention relates to an optical device.
カメラに備えられるレンズ鏡筒等の光学装置は、太陽光のような赤外光を含む光線を照射される環境下で使用される場合がある。従来技術に係る光学装置では、太陽光が多量に照射される環境下で用いられた場合、照射熱によって光学装置内部の温度が上昇し、光学装置内部に備えられる光学部材等へ悪影響を及ぼすという問題が発生している。 An optical device such as a lens barrel provided in a camera may be used in an environment where a light beam including infrared light such as sunlight is irradiated. In the optical device according to the prior art, when used in an environment where a large amount of sunlight is irradiated, the temperature inside the optical device rises due to irradiation heat, and adversely affects the optical members and the like provided in the optical device. There is a problem.
光学装置の温度上昇を防止するための従来技術としては、例えば温度上昇によって白色に変化する感温変色層をレンズ鏡筒表面に設ける技術が提案されている(特許文献1等参照)。しかし、レンズ鏡筒などの機材が目立たないようにする必要がある撮影現場などにおいて、鏡筒やカメラの表面色が白色に変化することにより、不都合が生じる場合があった。 As a conventional technique for preventing the temperature rise of the optical device, for example, a technique is proposed in which a temperature-sensitive color changing layer that changes to white as the temperature rises is provided on the surface of the lens barrel (see Patent Document 1). However, in a shooting site where it is necessary to make equipment such as a lens barrel inconspicuous, inconvenience may occur due to the surface color of the lens barrel or camera changing to white.
一方、表面色として黒色系(暗色系)を選択した場合には、白色系(明色系)を選択した場合に比べて近赤外光を吸収しやすく、日射による温度上昇が大きくなる傾向がある。 On the other hand, when black (dark) is selected as the surface color, near infrared light is more easily absorbed than when white (light) is selected, and the temperature rise due to solar radiation tends to increase. is there.
本発明はこのような課題に鑑みてなされ、その目的は、外観が黒色系であっても、太陽光の照射熱による温度上昇を好適に防止し得る光学装置を提供することである。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide an optical device that can suitably prevent temperature increase due to irradiation heat of sunlight even when the appearance is black.
上記目的を達成するために、本発明に係る光学装置は、
光通過領域(15)の外側に設けられた外装部材(20)と、
前記外装部材の光通過領域側と反対側の面の少なくとも一部に設けられ、波長400nm以上650nm未満の光の平均反射率よりも波長750nm以上1700nm未満の光の平均反射率が高く、かつ、波長2500nm以上4000nm未満の光の平均反射率よりも波長750nm以上1700nm未満の光の平均反射率が高い反射膜(26)とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, an optical device according to the present invention comprises:
An exterior member (20) provided outside the light passage region (15);
Provided on at least a part of the surface opposite to the light passage region side of the exterior member, the average reflectance of light having a wavelength of 750 nm or more and less than 1700 nm is higher than the average reflectance of light having a wavelength of 400 nm or more and less than 650 nm, and And a reflection film (26) having an average reflectance of light having a wavelength of 750 nm or more and less than 1700 nm higher than an average reflectance of light having a wavelength of 2500 nm or more and less than 4000 nm.
また、例えば、前記反射膜は、セラミック粉を含んでいても良い。 For example, the reflective film may contain ceramic powder.
また、例えば、前記セラミック粉は、酸化アルミニウム又は酸化ジルコニウムを含んでいても良い。 For example, the ceramic powder may contain aluminum oxide or zirconium oxide.
また、例えば、前記反射膜は、Si,N,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含む顔料を含む塗膜であっても良い。 For example, the reflective film is a coating film containing a pigment containing at least one element selected from Si, N, Al, Ti, Fe, Zn, Co, Mg, Ca, Sr, Ba, and Cu. There may be.
また、例えば、前記反射膜は、ペリレン構造を含む有機化合物の顔料もしくは染料を含む塗膜であっても良い。 For example, the reflective film may be a coating film containing a pigment or dye of an organic compound containing a perylene structure.
また、例えば、前記反射膜は、波長750nm以上4000nm未満の光の透過率が30%以上である第1塗膜(22)と、前記第1塗膜の下層に配置されており、前記第1塗膜より日射反射率が高い第2塗膜(24)とを有しても良い。 Further, for example, the reflective film is disposed in a first coating film (22) having a light transmittance of 30% or more at a wavelength of 750 nm or more and less than 4000 nm, and a lower layer of the first coating film. You may have a 2nd coating film (24) whose solar reflectance is higher than a coating film.
また、例えば、前記第1塗膜は、ペリレン構造を含む有機化合物の顔料もしくは染料を含んでも良く、
前記第2塗膜は、Si,N,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含む顔料を含んでも良い。
For example, the first coating film may include a pigment or dye of an organic compound containing a perylene structure,
The second coating film may include a pigment containing at least one element selected from Si, N, Al, Ti, Fe, Zn, Co, Mg, Ca, Sr, Ba, and Cu.
また、例えば、前記外装部材の前記反射膜が設けられる部分は、樹脂、金属、カーボン・樹脂複合材料から選択された少なくとも1つからなるものであっても良い。 For example, the portion of the exterior member on which the reflective film is provided may be made of at least one selected from resin, metal, and carbon / resin composite material.
なお上述の説明では、本発明をわかりやすく説明するために実施形態を示す図面の符号に対応づけて説明したが、本発明は、これに限定されるものでない。後述の実施形態の構成を適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替させてもよい。さらに、その配置について特に限定のない構成要件は、実施形態で開示した配置に限らず、その機能を達成できる位置に配置することができる。 In the above description, in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, the description is made in association with the reference numerals of the drawings showing the embodiments. However, the present invention is not limited to this. The configuration of the embodiment described later may be improved as appropriate, or at least a part of the configuration may be replaced with another component. Further, the configuration requirements that are not particularly limited with respect to the arrangement are not limited to the arrangement disclosed in the embodiment, and can be arranged at a position that can achieve the function.
第1実施形態
図1は、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10の全体図である。レンズ鏡筒10は、いわゆる一眼レフレックスカメラのカメラボディに対して着脱可能な望遠型交換レンズ鏡筒である。第1実施形態では、光学装置としてレンズ鏡筒10を例に説明を行うが、実施の形態はこれに限定されず、レンズフード(図5参照)、カメラボディ(図6及び図7参照)、カメラ(レンズ鏡筒とカメラとが一体化したもの)等が、その他の光学装置として挙げられる。また、光学装置は、スチルカメラや、スチルカメラのレンズ鏡筒やカメラ本体に限定されるものではなく、ビデオカメラ、テレコンバータ、望遠鏡、双眼鏡、単眼鏡等を含む。
First Embodiment FIG. 1 is an overall view of a lens barrel 10 according to a first embodiment. The lens barrel 10 is a telephoto interchangeable lens barrel that can be attached to and detached from the camera body of a so-called single-lens reflex camera. In the first embodiment, the lens barrel 10 is described as an example of the optical device. However, the embodiment is not limited to this, and the lens hood (see FIG. 5), the camera body (see FIGS. 6 and 7), Examples of other optical devices include a camera (a lens barrel and a camera integrated with each other). Further, the optical device is not limited to a still camera, a lens barrel of a still camera, or a camera body, and includes a video camera, a teleconverter, a telescope, binoculars, a monocular, and the like.
レンズ鏡筒10は、略円筒形状の外形状を有しており、レンズ鏡筒10の外周は、略円筒状の筐体12によって構成される。筐体12は、互いに外径の異なる第1の部分12a、第2の部分12b及び第3の部分12cを有し、被写体側から撮像面側に向かって、第1の部分12a、第2の部分12b、第3の部分12cの順に配置される。筐体12を構成する各部分12a,12b,12cは、無底の円筒形状を有している。筐体12の外径は、被写体側から撮像面側に向かって段階的に小さくなっており、第1の部分12aの外径が最も大きく、第3の部分12cの外径が最も小さい。
The lens barrel 10 has a substantially cylindrical outer shape, and the outer periphery of the lens barrel 10 is constituted by a substantially
筐体12を構成する円筒の中心側には、筐体12の中心軸に沿う方向に、光が通過可能な光通過領域15が形成されている。さらに、筐体12の内部に形成されている光通過領域15には、光学レンズ群13が備えられている。光学レンズ群13は、レンズ鏡筒10に対して被写体側から入射した光を、撮像面側(カメラ本体側)に出射する。また、本実施形態に係るレンズ鏡筒10は、被写体側から入射した光の像を、当該光を撮像面側に出射した後の所定の位置で、形成することができる。なお、筐体12の内部には、光学レンズ群の他に、絞り等の他の光学部材や、これらの光学部材の位置を変化させるための駆動部や制御部等が備えられている。
A
レンズ鏡筒10を使用する際には、筐体12の撮像面側に、不図示のカメラ本体が取り付けられる。カメラ本体は、レンズ鏡筒10に備えられる光学レンズ群によって形成される光の像を記録する記録媒体等を有する。また、筐体12の被写体側の端部には、レンズ鏡筒10の光通過領域15に不要な光が入射することを防止するために、レンズフードが取り付けられても良い。
When the lens barrel 10 is used, a camera body (not shown) is attached to the imaging surface side of the
筐体12の第2の部分12bの外側には、ズーム環16が取り付けられている。ズーム環16は、筐体12に対して相対回転自在であり、使用者はズーム環16を回転させることによって、レンズ鏡筒10の焦点距離を変更することができる。また、筐体12の第3の部分12cの外側には、フォーカス環17が取り付けられている。フォーカス環17は、筐体12の内部に備えられる光学レンズ群の位置を変化させ、焦点調整を行うための操作部である。フォーカス環17は、ズーム環16と同様に、筐体12に対して相対回転自在であり、使用者はフォーカス環17を回転させることによって、レンズ鏡筒10の焦点調整を行うことができる。
A
図2は、図1に示す筐体12の断面図である。筐体12は、光通過領域15の外側に設けられた外装部材20と、外装部材20の光通過領域15側とは反対側の面に設けられた反射膜26とを有する。外装部材20は、筐体12と同様に円筒形状を有しており、筐体12における構造材として機能する。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the
外装部材20は、筐体12の内部に備えられる光学レンズ群13等を支持するために十分な剛性を有している。外装部材20は、例えば、Mg、Al等を含む金属材料や、ポリカーボネイト等の樹脂材料又はカーボン・樹脂複合材料によって構成されることが、軽量化を図りつつ剛性を確保する観点から好ましいが、特に限定されない。
The
反射膜26は、外装部材20の外側表面を覆うように設けられている。図1に示すレンズ鏡筒10では、筐体12を構成する各部分12a,12b,12cの表面全体に反射膜26が設けられているが、反射膜26は、外装部材20の外側表面の一部のみに設けられていても良い。その場合、反射膜26が設けられていない外側表面の他の一部には、反射膜26とは異なる他の膜が、外装部材20の外側表面を保護等するために設けられていても良い。
The
図2に示すように、反射膜26は、波長750nm以上4000nm未満の光の透過率が30%以上である第1塗膜22と、前記第1塗膜22の下層に配置されており、前記第1塗膜22より日射反射率(JIS K5602:2008)が高い第2塗膜24とを有する。
As shown in FIG. 2, the
第1塗膜22は、第2塗膜24より日射反射率が低く、好ましくは濃色(黒色系)である。第1塗膜22には、赤外光の透過率を高めるために、赤外光透過色材30が含まれる。第1塗膜22に含まれる赤外光透過色材30としては、特に限定されないが、ペリレン構造を含む有機化合物の顔料若しくは染料が挙げられる。なお、本実施形態において、第1塗膜22は筐体12の最表面に配置されているが、筐体12の構成としてはこれに限定されず、例えば第1塗膜22の外側表面に、さらに透明の膜が形成されていても良い。
The first coating film 22 has a lower solar reflectance than the
また、第1塗膜22には、赤外光のうち近赤外光以外の中赤外光及び遠赤外光
を吸収する中赤外・遠赤外吸収材34が含まれる。第1塗膜22に含まれる中赤外・遠赤外吸収材34としては特に限定されないが、例えばセラミック粉を含むものが好ましく、酸化アルミニウム又は酸化ジルコニウムを含むセラミック粉が特に好ましい。酸化アルミニウム又は酸化ジルコニウムを含むセラミック粉は、これを含む塗膜における中赤外及び遠赤外領域の波長の吸収を高めることができる。
The first coating film 22 includes a mid-infrared / far-infrared
第2塗膜24は、第1塗膜22と外装部材20の間に挟まれており、第2塗膜24の外側表面は、第2塗膜24に覆われている。第2塗膜24は、第1塗膜22より日射反射率が高く、好ましくは明色(白色系)である。第2塗膜24には、赤外光の反射を高める赤外光反射色材32が含まれていることが好ましい。第2塗膜24に含まれる赤外光反射色材32としては特に限定されないが、例えば、Si,N,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含む顔料が好適に用いられる。
The
図2のような反射膜26の第1塗膜22及び第2塗膜24は、塗布等により形成される。例えば、反射膜26は、乾燥後に第2塗膜24となる塗料を、外装部材20の外側表面に塗布して第2塗膜24を形成した後、さらに第2塗膜24の外側表面に、乾燥後に第1塗膜22となる塗料を塗布することにより、形成することができる。
The first coating film 22 and the
図3(a)は、図2に示す反射膜26の分光反射率を、参考例である塗膜80及び塗膜82の分光反射率とともに表したものである。塗膜80は、カーボンブラック等の顔料を用いた一般的な黒色の塗膜であり、可視光領域から遠赤外領域にかけて、全体的に低い反射率を有する。塗膜80を外装部材20の外側表面に形成した場合、塗膜80は赤外光を含む太陽光を吸収するため、日射による光学装置の温度上昇が大きくなる傾向がある。
FIG. 3A shows the spectral reflectance of the
これに対して塗膜82は、第1塗膜が中赤外・遠赤外吸収材を有しない点のみが異なるが、その他は図2に示す反射膜26と同様である。塗膜82は、第1塗膜に含まれる赤外光透過色材30及び赤外光の反射率を高めた下層の第2塗膜24の作用により、可視光の反射率が低く黒色に見えるにもかかわらず、赤外光の反射率が高いため、塗膜80に比べて、日射による光学装置の温度上昇を抑制することができる。
On the other hand, the coating film 82 is the same as the reflecting
しかしながら、塗膜82は、近赤外波長領域の反射率を高くして、かつ、中赤外波長域〜遠赤外波長領域の吸収剤を有せず中赤外波長域〜遠赤外波長領域の反射率が高いままであった場合は、気温(環境温度)が上昇するにつれて、温度上昇の抑制効果が、気温が低い場合に比べて小さくなってしまう。これは、機器表面から外部になされる放射(熱放射、すなわち電磁波)の影響が現れることによる。
気温の上昇により日射による温度上昇を抑制する性能が低下する仕組みは、以下の通りである。すなわち、塗膜80は熱放射の寄与が大きく、気温が高くなると熱放射の効果により若干ながら昇温し難くなるが、これに対して塗膜82は熱放射の寄与が小さく、気温が高くなっても昇温し難くはならない(ほとんど変わらない)のである。
この状況、すなわち、気温が上昇した場合に、せっかくの昇温抑制効果が小さくなる事を防止するには、機器表面(すなわち塗装表面)の放射率を高くすれば良い。しかしながら、反射率と放射率はトレードオフの関係にあり、1−反射率=放射率、という関係である。
上記の事情を考慮した検討の結果、塗膜の特性としては、日射を反射する事、すなわち、太陽光のスペクトルのうち近赤外領域に対する反射率のみを高くすれば良い、との考えに至った。
そのためには、反射膜26としては、中赤外および遠赤外の光を吸収する材質であるセラミック(焼結体)の粉体、とくに酸化アルミニウムもしくは酸化ジルコニウムなどの金属酸化物を添加し、2300nmを超える中赤外および遠赤外の波長を吸収する膜とすることが有効である。
この、中赤外および遠赤外の吸収材の添加が有効であるのは、以下の理由による。太陽光は大気を通過することにより、2300nmを超える波長光の成分はほとんど無く、無視できる。このことから、2300nmを超える波長の光を吸収しても、太陽光(日射)の反射には影響を及ぼさない。即ち、太陽光(日射)を反射する特性には影響を与えずに、放射率を高くすることができる。
However, the coating film 82 has a higher reflectance in the near infrared wavelength region and does not have an absorbent in the middle infrared wavelength region to the far infrared wavelength region, and has a mid infrared wavelength region to a far infrared wavelength. If the reflectance of the region remains high, the temperature rise suppression effect becomes smaller as the temperature (environmental temperature) rises than when the temperature is low. This is because the influence of radiation (thermal radiation, that is, electromagnetic waves) emitted from the device surface to the outside appears.
The mechanism by which the ability to suppress temperature rise due to solar radiation is reduced due to the rise in temperature is as follows. That is, the coating film 80 has a large contribution of thermal radiation, and when the temperature rises, it becomes difficult to raise the temperature slightly due to the effect of thermal radiation, whereas the coating film 82 has a small contribution of thermal radiation and the temperature rises. However, it is not difficult to raise the temperature (almost unchanged).
In this situation, that is, when the temperature rises, the emissivity of the device surface (that is, the coating surface) may be increased in order to prevent the temperature rise suppression effect from decreasing. However, the reflectance and the emissivity are in a trade-off relationship, and 1−reflectance = emissivity.
As a result of the examination considering the above circumstances, the coating film has a characteristic that it reflects solar radiation, that is, only the reflectance in the near-infrared region of the sunlight spectrum needs to be increased. It was.
For this purpose, as the
The reason why the addition of the mid-infrared and far-infrared absorbers is effective is as follows. As sunlight passes through the atmosphere, there is almost no component of light having a wavelength exceeding 2300 nm, which can be ignored. Therefore, even if light having a wavelength exceeding 2300 nm is absorbed, the reflection of sunlight (sunlight) is not affected. That is, the emissivity can be increased without affecting the characteristic of reflecting sunlight (sunlight).
図3(a)に示すように、反射膜26は、波長400nm以上650nm未満の光の平均反射率よりも波長750nm以上1700nm未満の光の平均反射率が高く、かつ、波長2500nm以上4000nm未満の光の平均反射率よりも波長750nm以上1700nm未満の光の平均反射率が高い。すなわち、反射膜26の第1塗膜22には、中赤外・遠赤外吸収材34が含まれるため、反射膜26は、中赤外・遠赤外吸収材34を含まない塗膜82に比べて、中赤外及び遠赤外領域の光の反射率が低くなっている。
As shown in FIG. 3A, the
反射膜26の分光放射率を示す図3(b)からも明らかなように、反射膜26は、波長400nm以上650nm未満の平均放射率は高く、かつ、波長750nm以上1700nm未満の平均放射率は低く、かつ、波長2500nm以上4000nm未満の平均放射率が高くなっており、塗膜82に比べて、熱放射が高められている。
As is clear from FIG. 3B showing the spectral emissivity of the
このように、反射膜26は、近赤外光の反射率が高くされ、近赤外域以外の波長域では、反射率が低く(すなわち、放射率が高く)されている。このような反射膜26が形成された外装部材20(図2参照)を有するレンズ鏡筒10は、外観が黒色系であっても、太陽光の照射熱による温度上昇を好適に防止することができる。特に、反射膜26が、中赤外・遠赤外吸収材34を含むため、中・遠赤外領域の放射率が高く、良好な熱放射性を有することにより、日射による温度上昇防止の性能が、環境温度(外気温)が高い場合であっても性能低下を起こすことはない。
Thus, the
また、反射膜26は、赤外光透過色材30を含む第1塗膜22と、第1塗膜22の下層に配置されており赤外光反射色材32を含む第2塗膜24とを有するため、外観が黒色系であっても、近赤外光に対して高い反射率を有し、太陽光の照射熱による温度上昇を好適に防止することができる。
The
第2実施形態
図4は、第2実施形態に係るレンズ鏡筒における筐体70の断面図である。筐体70は、外装部材20の外側表面に設けられた反射膜76が異なることを除き、第1実施形態に係る筐体12(図2参照)と同様である。筐体70の反射膜76は、上層の第1塗膜72ではなく、下層の第2塗膜74に、中赤外・遠赤外吸収材34が含まれる。このような反射膜76も、第1実施形態で説明した反射膜26と同様の分光反射率(図3(a)参照)を示し、反射膜26と同様の効果を奏する。なお、中赤外・遠赤外吸収材34は、第1塗膜と第2塗膜の両方に含まれていても良い。
Second Embodiment FIG. 4 is a cross-sectional view of a housing 70 in a lens barrel according to a second embodiment. The housing 70 is the same as the housing 12 (see FIG. 2) according to the first embodiment, except that the
第3実施形態
図5は、第3実施形態に係るレンズフード40を表す概略斜視図である。レンズフード40は、図1に示すレンズ鏡筒10の被写体側端部に取り付けて使用され、レンズ鏡筒10の光通過領域15に不要な光が入射することを防止する。レンズフード40は、光通過領域45の外側に設けられた筐体42を有しており、筐体42は、第1実施形態に係る筐体12(図2参照)と同様の構造を有する。
Third Embodiment FIG. 5 is a schematic perspective view showing a
このように、図2に示すような反射膜26が設けられる外装部材20としては、レンズ鏡筒10の筐体12に含まれるものに限定されず、図5に示すようなレンズフード40の筐体42に含まれる外装部材であっても良い。第3実施形態に係るレンズフード40の筐体42も、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10の筐体12と同様の効果を奏する。
As described above, the
第4実施形態
図6は、第4実施形態に係るカメラ本体50の正面方向からの斜視図であり、図7は、カメラ本体50の背面方向からの斜視図である。カメラ本体50は、図1に示すレンズ鏡筒10の撮像面側の端部を接続するためのレンズマウント57を有しており、レンズ鏡筒10と組み合わせて使用される。カメラ本体50の内部には、レンズマウント57の開口部(図6参照)から、ファインダ接眼部69(図7参照)まで続く光通過領域55が形成されている。
Fourth Embodiment FIG. 6 is a perspective view from the front side of a
カメラ本体50は、光通過領域55の外側に配置される筐体52を有している。筐体52は、図6及び図7において網掛けで示されている筐体上面52aの部分にのみ、図2に示すような反射膜26を有している。筐体上面52aは、その他の部分に比べて太陽光を照射されやすく、また、レリーズスイッチ59(図6参照)やファインダ接眼部69(図7参照)の周辺に配置されているため、カメラ本体50の操作者が直接触れやすい部分でもある。
The
このようなカメラ本体50は、第1実施形態に係るレンズ鏡筒10と同様に、外観が黒色系であっても、太陽光の照射熱による温度上昇を好適に防止することができる。また、カメラ本体50は、操作者が直接触れやすい筐体上面52aに配置された反射膜26を有するため、筐体上面52aの温度上昇を効果的に抑制することができ、操作者は、カメラ本体50を快適に操作することができる。なお、カメラ本体50の筐体52では、比較的太陽光が照射されにくい背面部52b(表示パネル67の周辺に配置されている)や底面部52c等については、図3に示す塗膜80のような通常の黒色塗膜を形成することにより、熱放射を高める構成とすることも可能である。
Similar to the lens barrel 10 according to the first embodiment, such a
10…レンズ鏡筒
12,42,52…筐体
13…光学レンズ群
15,45,55…光通過領域
16…ズーム環
17…フォーカス環
20…外装部材
22,72…第1塗膜
24,74…第2塗膜
26,76…反射膜
30…赤外光透過色材
32…赤外光反射色材
34…中赤外・遠赤外吸収材
40…レンズフード
52a…筐体上面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ...
Claims (8)
前記外装部材の光通過領域側と反対側の面の少なくとも一部に設けられ、波長400nm以上650nm未満の光の平均反射率よりも波長750nm以上1700nm未満の光の平均反射率が高く、かつ、波長2500nm以上4000nm未満の光の平均反射率よりも波長750nm以上1700nm未満の光の平均反射率が高い反射膜と
を有することを特徴とする光学装置。 An exterior member provided outside the light passage region;
Provided on at least a part of the surface opposite to the light passage region side of the exterior member, the average reflectance of light having a wavelength of 750 nm or more and less than 1700 nm is higher than the average reflectance of light having a wavelength of 400 nm or more and less than 650 nm, and An optical device comprising: a reflective film having an average reflectance of light having a wavelength of 750 nm or more and less than 1700 nm higher than an average reflectance of light having a wavelength of 2500 nm or more and less than 4000 nm.
前記反射膜は、セラミック粉を含むことを特徴とする光学装置。 The optical device according to claim 1,
The optical device, wherein the reflective film contains ceramic powder.
前記セラミック粉は、酸化アルミニウム又は酸化ジルコニウムを含むことを特徴とする光学装置。 An optical device according to claim 2, comprising:
The optical device, wherein the ceramic powder contains aluminum oxide or zirconium oxide.
前記反射膜は、Si,N,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含む顔料を含む塗膜であることを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 1 to 3, wherein
The reflective film is a coating film containing a pigment containing at least one element selected from Si, N, Al, Ti, Fe, Zn, Co, Mg, Ca, Sr, Ba, and Cu. An optical device.
前記反射膜は、ペリレン構造を含む有機化合物の顔料もしくは染料を含む塗膜であることを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 1 to 4, wherein
The optical device, wherein the reflective film is a coating film containing a pigment or dye of an organic compound having a perylene structure.
前記反射膜は、波長750nm以上4000nm未満の光の透過率が30%以上である第1塗膜と、前記第1塗膜の下層に配置されており、前記第1塗膜より日射反射率が高い第2塗膜とを有することを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 1 to 5, wherein
The reflection film is disposed in a first coating film having a light transmittance of 30% or more at a wavelength of 750 nm or more and less than 4000 nm, and a lower layer of the first coating film, and has a solar reflectance from the first coating film. An optical device having a high second coating film.
前記第1塗膜は、ペリレン構造を含む有機化合物の顔料もしくは染料を含み、
前記第2塗膜は、Si,N,Al,Ti,Fe,Zn,Co,Mg,Ca,Sr,Ba,Cuのうちから選択された少なくとも1つの元素を含む顔料を含むことを特徴とする光学装置。 The optical device according to claim 6, comprising:
The first coating film includes a pigment or dye of an organic compound containing a perylene structure,
The second coating film includes a pigment containing at least one element selected from Si, N, Al, Ti, Fe, Zn, Co, Mg, Ca, Sr, Ba, and Cu. Optical device.
前記外装部材の前記反射膜が設けられる部分は、樹脂、金属、カーボン・樹脂複合材料から選択された少なくとも1つからなることを特徴とする光学装置。 An optical device according to any one of claims 1 to 7,
The optical device is characterized in that the portion of the exterior member on which the reflective film is provided is made of at least one selected from resin, metal, and carbon / resin composite material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013037805A JP2014164268A (en) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | Optical device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013037805A JP2014164268A (en) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | Optical device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014164268A true JP2014164268A (en) | 2014-09-08 |
Family
ID=51614882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013037805A Pending JP2014164268A (en) | 2013-02-27 | 2013-02-27 | Optical device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014164268A (en) |
-
2013
- 2013-02-27 JP JP2013037805A patent/JP2014164268A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5849719B2 (en) | Light absorber and imaging device using the same | |
JP5759717B2 (en) | Imaging optical system for surveillance cameras | |
US20080030868A1 (en) | Camera LCD screen hood and viewing device | |
WO2012105343A1 (en) | Optical filter module and optical filter system | |
US11852848B2 (en) | Imaging lens assembly, camera module and electronic device | |
JP2011158506A (en) | Lens module and photographing device | |
JP2009139856A (en) | Lens barrel and imaging system | |
JP2013152369A (en) | Diaphragm device and camera | |
CN216310301U (en) | Shading sheet, imaging lens and electronic device | |
JP2017167557A (en) | Light absorber and image capturing device using the same | |
JP5354153B2 (en) | Optical device and method of manufacturing optical device | |
JP7281956B2 (en) | Lens unit and camera module | |
JP2014164267A (en) | Optical device | |
JP2014164268A (en) | Optical device | |
JP5942472B2 (en) | Light intensity adjustment device | |
JP2015011319A (en) | Near-infrared cut filter | |
JP5493361B2 (en) | Lens hood and optical equipment | |
JP5556131B2 (en) | Optical device | |
JP2001004917A (en) | Optical device having absorption gradation and selective spectral filtration and lens constitution provided with the optical device and camera | |
US9529246B2 (en) | Transparent camera module | |
JP5434241B2 (en) | Optical device | |
JP2016042196A (en) | Light absorber, and imaging apparatus using the same | |
JP2011043713A (en) | Optical device | |
JP2010282190A (en) | Optical device | |
JP5272742B2 (en) | Imaging device |