JP2010257633A - 磁場発生装置及びシンクロトロン - Google Patents

磁場発生装置及びシンクロトロン Download PDF

Info

Publication number
JP2010257633A
JP2010257633A JP2009103905A JP2009103905A JP2010257633A JP 2010257633 A JP2010257633 A JP 2010257633A JP 2009103905 A JP2009103905 A JP 2009103905A JP 2009103905 A JP2009103905 A JP 2009103905A JP 2010257633 A JP2010257633 A JP 2010257633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnet
magnetic field
input
waveform
quadrupole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009103905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5399763B2 (ja
Inventor
Yoichi Kuroda
洋一 黒田
Kazuo Yamamoto
和男 山本
Hirobumi Tanaka
博文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009103905A priority Critical patent/JP5399763B2/ja
Publication of JP2010257633A publication Critical patent/JP2010257633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399763B2 publication Critical patent/JP5399763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

【課題】発生磁場と印加電圧の周波数特性が一定ではない磁極材料を使用した四極又は六極電磁石においても設定磁場が得られる磁場発生装置及びシンクロトロンを得る
【解決手段】四極又は六極電磁石と、電磁石電源10と、波形を発生する波形生成器9とを有する磁場発生装置であって、前記四極又は六極電磁石に発生する磁場15と前記電磁石電源10への入力電圧12とから求めた前記四極又は六極電磁石の周波数特性を含む入出力の伝達関数から設定磁場を発生させる入力電圧12を決定し、前記波形生成器9からこの入力電圧12と同じ波形の入力信号12を発生し、この入力信号12を前記電磁石電源10に入力して前記四極又は六極電磁石に電圧を印加して、前記設定磁場を得るように構成した。
【選択図】図3

Description

この発明は、磁場発生装置及びシンクロトロンに関し、出力される磁場と印加する電圧の関係に周波数依存性のある交流磁場を発生する四極又は六極電磁石に係わるものである。
交流電磁石に磁場を発生させる際、電磁石の周波数に依存したインピーダンスにより、電磁石に印加した電圧波形と電磁石に流れる電流波形は異なる。また磁極材料の周波数特性により、意図した出力磁場と同様の波形の電流を電磁石に印加しても、実際に電磁石から出力される磁場は意図した磁場の波形とは異なったものとなる。従来、交流電磁石に意図した出力磁場を得るために、特許文献1に示すような、電磁石に流れる電流、または発生する磁場をその都度サンプリングし、入力信号に対する電磁石に流れる電流または発生する磁場の伝達関数を求めて、設定磁場を発生させるために電磁石への印加電圧の波形にフィードバックする手法が取られてきた。
また、シンクロトロンとは、荷電粒子を低エネルギーから高エネルギーに加速する円形の加速器のことである。シンクロトロンにおいては、荷電粒子の軌道を環状の加速軸に保つことで、1つの加速空胴によって繰り返し荷電粒子が加速される。シンクロトロンには荷電粒子の軌道を加速軸に保つための偏向電磁石のほか、荷電粒子の広がりを抑えるための四極電磁石、クロマティシティを補正する六極電磁石、シンクロトロンへの荷電粒子の入射やシンクロトロンからの荷電粒子の取り出しに使用するキッカー電磁石、セプタム電磁石、バンプ電磁石、荷電粒子取り出し用四極電磁石、荷電粒子取り出し用六極電磁石など、多数の電磁石が設置されている。
これら電磁石のうち、荷電粒子の入射、取り出しなどに用いるキッカー電磁石、セプタム電磁石、バンプ電磁石、荷電粒子取り出し用四極電磁石、荷電粒子取り出し用六極電磁石などは高速な磁場の立ち上げや立ち下げが必要であり、交流電磁石とする必要がある。交流磁場を発生させる際、電磁石に印加した電圧波形と電磁石に流れる電流波形は異なり、また意図した出力磁場と同様の波形の電圧を電磁石に印加しても、実際に電磁石から出力される磁場は意図した磁場の波形とは異なったものとなってしまう。
特開平6−5390号公報
Beam simulation of the extraction method from a synchrotron using a fast Q-magnet assisted by RF-knockout, Tetsuya NAKANISHI(中西哲也)
特許文献1に示した出力磁場の調整方法においては、入力電圧と出力磁場の周波数依存性を考慮していないため、高速な磁場の立ち上がりや高精度な磁場の波形の制御をすることはできない。また、シンクロトロンからの荷電粒子の出射に非特許文献1に示す方法を用いる際、入力電圧と出力磁場の関係に周波数依存性がない高価な磁極材料を用いると装置コストが高額になり、また入力電圧と出力磁場の関係に周波数依存性がある安価な磁極材料を用いると出力磁場の波形が設定の波形とならないという課題がある。
この発明は、前述のような課題を解決するためになされたもので、発生磁場と印加電圧の周波数特性が一定ではない磁極材料を使用した交流電磁石においても設定磁場が得られる磁場発生装置又はシンクロトロンを得るものである。
この発明に係わる磁場発生装置は、四極又は六極電磁石と、電磁石電源と、波形を発生する波形生成器とを有する磁場発生装置であって、前記四極又は六極電磁石に発生する磁場と前記電磁石電源への入力電圧とから求めた前記四極又は六極電磁石の周波数特性を含む入出力の伝達関数から設定磁場を発生させる入力電圧を決定し、前記波形生成器からこの入力電圧と同じ波形の入力信号を発生し、この入力信号を前記電磁石電源に入力して前記四極又は六極電磁石に電圧を印加して、前記設定磁場を得るように構成したものである。
また、この発明に係わるシンクロトロンは、荷電粒子取り出し用の四極電磁石と、電磁石電源と、波形を発生する波形生成器とを有するシンクロトロンであって、前記四極電磁石に発生する磁場と前記電磁石電源への入力電圧とから求めた前記四極電磁石の周波数特性を含む入出力の伝達関数から設定磁場を発生させる入力電圧を求め、前記波形生成器からこの入力電圧と同じ波形の入力信号を発生し、この入力信号を前記電磁石電源に入力して前記四極電磁石に電圧を印加して、前記設定磁場を発生させ、荷電粒子を取り出すように構成したものである。
さらに、この発明に係わるシンクロトロンは、荷電粒子取り出し用の六極電磁石と、電磁石電源と、波形を発生する波形生成器とを有するシンクロトロンであって、前記六極電磁石に発生する磁場と前記電磁石電源への入力電圧とから求めた前記六極電磁石の周波数特性を含む入出力の伝達関数から設定磁場を発生させる入力電圧を求め、前記波形生成器からこの入力電圧と同じ波形の入力信号を発生し、この入力信号を前記電磁石電源に入力して前記六極電磁石に電圧を印加して、前記設定磁場を発生させ、荷電粒子を取り出すように構成したものである。
この発明の磁場発生装置によれば、発生磁場と印加電圧の周波数特性が一定ではない磁極材料を使用した四極又は六極電磁石においても設定磁場が容易に得られる。
また、この発明のシンクロトロンによれば、発生磁場と印加電圧の周波数特性が一定ではない安価な磁極材料を四極又は六極電磁石に使用しても、設定磁場が容易に得られ、シンクロトロンからの荷電粒子の取り出しと停止を行なうことができる。
この発明の実施の形態1による四極電磁石を示す構成図である。 電磁石への入力電圧に対する出力磁場の割合の周波数特性を示す特性図である。 実施の形態1に係わり、四極電磁石における出力磁場と入力信号の伝達関数の関係から方形磁場を発生させる試験の機器構成と入出力の波形を示す図である。 実施の形態1に係わり、四極電磁石における電磁石に流れる電流と入力信号の伝達関数の関係から方形電流を発生させた試験の入出力の波形を示す図である。 実施の形態3における荷電粒子取り出し用四極電磁石を設置したシンクロトロンと電磁石を示す構成図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による四極電磁石を示す構成図である。磁場を発生する四極電磁石5と、四極電磁石5に電圧を印加する電源3と、電源からの電圧波形を出力する任意の波形を出力することのできる波形生成器1から構成されている。波形生成器1から電源3に入力波形2を入力し、入力波形2を増幅して出力電圧4を四極電磁石5に印加し、四極電磁石5から出力磁場6が出力される。図2に電磁石への入力電圧に対する出力磁場の割合の周波数特性を示す。7は周波数依存性の小さい磁極材料を使用した電磁石の特性で、例えばフェライトなど、入力電圧に対する出力磁場の周波数依存性が少ない磁極材料を使用した電磁石の特性を示す。8は周波数依存性の大きい磁極材料を使用した電磁石の特性で、例えば鉄材など、入力電圧に対する出力磁場の周波数依存性が大きい磁極材料を使用した電磁石の特性を示す。
鉄材などの磁極材料を使用した場合、周波数が高くなるにしたがって電磁石のインピーダンスが大きくなり、電磁石に流れる電流は小さくなる。四極電磁石5から発生する磁場の波形6は交流磁場であるため、出力磁場6に任意の波形、例えば方形磁場を発生させる場合、方形の入力波形2を入力しても出力磁場6の波形は方形にはならない。方形の出力磁場6を発生させる場合、あらかじめ四極電磁石5の入力電圧に対する出力磁場の周波数特性を含む伝達関数を測定しておき、方形の出力磁場を発生させるための入力電圧を電磁石に印加する。この方法で方形の出力電流を発生させる入力波形を算出し、波形生成器から出力すると、鉄材のような入力電圧に対する出力磁場の周波数依存性が大きい磁極材料を使用した電磁石においても方形の出力磁場を得ることが可能となる。波形生成器は、例えば、デジタルシンセサイザであり、簡単に所望する任意の波形を作成できる。
これを実証する試験を行なった。図3は出力磁場と入力信号の伝達関数の関係から方形磁場を発生させる試験の機器構成と入出力の波形を示す図である。まず、四極電磁石11のインピーダンスを測定し、出力磁場と入力電圧の伝達関数を算出した。この伝達関数から設定磁場を発生させるための入力波形12を算出し、波形生成器9から電源10に入力した。電源10からは任意波形生成器からの入力波形12と同様の波形をした電圧波形13が四極電磁石11に印加され、四極電磁石11には電磁石に流れる電流波形14の電流が流れ、このとき四極電磁石11に流れた電流によって四極電磁石11に磁場波形15の方形磁場が発生した。
また、四極電磁石のインピーダンスを測定し電磁石に流れる電流と入力電圧の伝達関数の関係から方形電流を発生させた試験の入出力の波形を図4に示す。この実験においても同様に電磁石のインピーダンスの周波数特性を測定し、入力電圧に対する電磁石電流の伝達関数を算出する。この伝達関数から設定磁場を発生させるための入力波形を算出し、波形生成器からの入力波形16を電源に入力する。電源からはこの入力波形16と同様の波形をした電圧波形17が電磁石に印加され、電磁石には電磁石に流れる電流波形18のような方形電流が流れた。この電流により、電磁石には磁場波形19のような磁場が流れ、磁場波形19は立ち上がりまでに少なくとも120μ秒を必要とし、波形は方形にはならなかった。波形制御の精度や立ち上がり速度が要求される際には出力磁場と入力電圧の伝達関数から算出した入力波形を入力する必要がある。
実施の形態1の四極電磁石においては、発生磁場(出力磁場)と印加電圧(入力電圧)の周波数特性が一定にはならない安価な磁極材料を使用しても、例えば方形磁場など任意の設定磁場を得ることが可能となる。
実施の形態2.
実施の形態1では、四極電磁石を用いて説明したが、六極電磁石としてもよい。四極電磁石と六極電磁石では、発生する磁場の分布が異なるが、この構成においても四極電磁石と同様、六極電磁石のインピーダンスを測定し、入出力の伝達関数を求めて入力波形に反映することで、安価な磁極材料を使用しても例えば方形磁場など任意の磁場を得ることができる。
同様に、キッカー電磁石、セプタム電磁石、バンプ電磁石などの交流電磁石にも適用が可能であり、特に、高速な磁場の立ち上げや立ち下げが必要である交流電磁石には好適である。
このように,交流電磁石においては、発生磁場(出力磁場)と印加電圧(入力電圧)の
周波数特性が一定にはならない安価な磁極材料を使用しても、例えば方形磁場など任意の設定磁場を得ることが可能となる。
実施の形態3.
実施の形態1の四極電磁石をシンクロトロンからの荷電粒子の取り出し用電磁石としてシンクロトロン内に設置してもよい。このときのシンクロトロンの構成を図5に示す。環状加速器であるシンクロトロンは、荷電粒子加速軸25に沿って加速空胴20、偏向電磁石21、チューン調整用四極電磁石26、クロマティシティ補正用六極電磁石27、入射用電磁石30、荷電粒子取り出し用四極電磁石22などが環状に配置される。荷電粒子入射用電磁石30、荷電粒子取り出し用四極電磁石22など高速な磁場の応答が必要な電磁石は交流磁場で運転し、荷電粒子取り出し用四極電磁石22には電圧を印加する電磁石電源23を設置し、電磁石に印加する電圧波形を出力する波形生成器24を設置している。
シンクロトロンで荷電粒子を加速するためには、シンクロトロン入射時の粒子のエネルギーをある程度以上高くする必要があるため、荷電粒子はまず入射器29により初期加速されて数MeVのエネルギーまで到達し、その後入射用電磁石30によってシンクロトロンに入射する。シンクロトロン内に入射した荷電粒子は偏向電磁石21によって進行方向を荷電粒子加速軸25上に保たれながら、加速空胴20によって繰り返し加速電圧を与えられ、高エネルギーまで加速される。加速された荷電粒子は荷電粒子取り出し用四極電磁石22によってシンクロトロンから取り出され、荷電粒子利用部28において、例えば素粒子実験や疾病治療など様々な用途に利用される。シンクロトロンには、荷電粒子の進行方向を保つための偏向電磁石21のほかに荷電粒子の広がりを抑えるためのチューン調整用四極電磁石26、クロマティシティ補正用六極電磁石27など多くの電磁石が設置され、これらは入出射に用いられる電磁石に比べ高速な時間応答が必要にならないため直流電磁石として運転される。
荷電粒子を取り出す場合、シンクロトロン内で安定に加速されている荷電粒子の加速状態を不安定にする。これにより安定領域の外に出た荷電粒子が徐々に取り出される。荷電粒子の取り出しを停止するときには荷電粒子取り出し用四極電磁石22に磁場を発生させて荷電粒子の安定領域を広げ、荷電粒子を安定領域内に収めることで取り出しを停止する。再びシンクロトロンから荷電粒子を取り出す際には、荷電粒子取り出し用四極電磁石22によって磁場を発生し、荷電粒子の安定領域を小さくして安定領域の外に出た荷電粒子を取り出す。このように四極電磁石の磁場を操作することによって自由にシンクロトロンからの荷電粒子の取り出しを行なうことが可能となる。実施の形態1の四極電磁石を用いることで、発生磁場と印加電圧の周波数特性が一定ではない安価な磁極材料を使用しても、シンクロトロンからの荷電粒子の取り出しと停止を行なうことが可能となる。
実施の形態4.
また、実施の形態3の荷電粒子取り出し用四極電磁石22は六極電磁石としてもよい。四極電磁石と六極電磁石では発生する磁場の分布は異なるが、六極電磁石としたときも発生磁場によりシンクロトロン内の荷電粒子の安定状態を変化させることができるため、シンクロトロンからの粒子の取り出しを行なうことが可能となる。
実施の形態2の六極電磁石を用いることで、発生磁場と印加電圧の周波数特性が一定ではない安価な磁極材料を使用しても、シンクロトロンからの荷電粒子の取り出しと停止を行なうことが可能となる。
1 波形生成器 2 入力波形
3 電源 4 出力電圧
5 四極電磁石 6 出力磁場
9 波形生成器 10 電源
11 四極電磁石 12 入力波形
13 電圧波形 14 電流波形
15 磁場波形 16 入力波形
17 電圧波形 18 電流波形
19 磁場波形 20 加速空胴
21 偏向電磁石 22 荷電粒子取り出し用四極電磁石
23 電磁石電源 24 波形生成器
25 荷電粒子加速軸 26 チューン調整用四極電磁石
27 クロマティシティ補正用六極電磁石 28 荷電粒子利用部
29 入射器 30 入射用電磁石

Claims (5)

  1. 四極電磁石と、電磁石電源と、波形を発生する波形生成器とを有する磁場発生装置であって、前記四極電磁石に発生する磁場と前記電磁石電源への入力電圧とから求めた前記四極電磁石の周波数特性を含む入出力の伝達関数から設定磁場を発生させる入力電圧を決定し、前記波形生成器からこの入力電圧と同じ波形の入力信号を発生し、この入力信号を前記電磁石電源に入力して前記四極電磁石に電圧を印加して、前記設定磁場を得るように構成したことを特徴とする磁場発生装置。
  2. 六極電磁石と、電磁石電源と、波形を発生する波形生成器とを有する磁場発生装置であって、前記六極電磁石に発生する磁場と前記電磁石電源への入力電圧とから求めた前記六極電磁石の周波数特性を含む入出力の伝達関数から設定磁場を発生させる入力電圧を決定し、前記波形生成器からこの入力電圧と同じ波形の入力信号を発生し、この入力信号を前記電磁石電源に入力して前記六極電磁石に電圧を印加して、前記設定磁場を得るように構成したことを特徴とする磁場発生装置。
  3. 荷電粒子取り出し用の四極電磁石と、電磁石電源と、波形を発生する波形生成器とを有するシンクロトロンであって、前記四極電磁石に発生する磁場と前記電磁石電源への入力電圧とから求めた前記四極電磁石の周波数特性を含む入出力の伝達関数から設定磁場を発生させる入力電圧を求め、前記波形生成器からこの入力電圧と同じ波形の入力信号を発生し、この入力信号を前記電磁石電源に入力して前記四極電磁石に電圧を印加して、前記設定磁場を発生させ、荷電粒子を取り出すように構成したことを特徴とするシンクロトロン。
  4. 荷電粒子取り出し用の六極電磁石と、電磁石電源と、波形を発生する波形生成器とを有するシンクロトロンであって、前記六極電磁石に発生する磁場と前記電磁石電源への入力電圧とから求めた前記六極電磁石の周波数特性を含む入出力の伝達関数から設定磁場を発生させる入力電圧を求め、前記波形生成器からこの入力電圧と同じ波形の入力信号を発生し、この入力信号を前記電磁石電源に入力して前記六極電磁石に電圧を印加して、前記設定磁場を発生させ、荷電粒子を取り出すように構成したことを特徴とするシンクロトロン。
  5. 前記設定磁場は設定方形磁場である請求項3又は請求項4記載のシンクロトロン。
JP2009103905A 2009-04-22 2009-04-22 磁場発生装置及びシンクロトロン Active JP5399763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103905A JP5399763B2 (ja) 2009-04-22 2009-04-22 磁場発生装置及びシンクロトロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103905A JP5399763B2 (ja) 2009-04-22 2009-04-22 磁場発生装置及びシンクロトロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010257633A true JP2010257633A (ja) 2010-11-11
JP5399763B2 JP5399763B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=43318354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009103905A Active JP5399763B2 (ja) 2009-04-22 2009-04-22 磁場発生装置及びシンクロトロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5399763B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106170172A (zh) * 2016-08-30 2016-11-30 中广核达胜加速器技术有限公司 一种用于低能电子加速器的双向宽幅扫描装置
WO2020113923A1 (zh) * 2018-12-08 2020-06-11 北京理工大学 一种电/磁场环境综合发生系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161700A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Mitsubishi Electric Corp 荷電粒子ビーム取出し装置
JPH065390A (ja) * 1992-06-23 1994-01-14 Hitachi Ltd 電磁石電源の制御装置
JP2005332794A (ja) * 2004-04-19 2005-12-02 Mitsubishi Electric Corp 荷電粒子ビーム加速器、荷電粒子ビーム加速器を用いた粒子線照射医療システムおよび、粒子線照射医療システムの運転方法
JP2007027001A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Natl Inst Of Radiological Sciences 高周波加速空洞及び装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161700A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Mitsubishi Electric Corp 荷電粒子ビーム取出し装置
JPH065390A (ja) * 1992-06-23 1994-01-14 Hitachi Ltd 電磁石電源の制御装置
JP2005332794A (ja) * 2004-04-19 2005-12-02 Mitsubishi Electric Corp 荷電粒子ビーム加速器、荷電粒子ビーム加速器を用いた粒子線照射医療システムおよび、粒子線照射医療システムの運転方法
JP2007027001A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Natl Inst Of Radiological Sciences 高周波加速空洞及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106170172A (zh) * 2016-08-30 2016-11-30 中广核达胜加速器技术有限公司 一种用于低能电子加速器的双向宽幅扫描装置
WO2020113923A1 (zh) * 2018-12-08 2020-06-11 北京理工大学 一种电/磁场环境综合发生系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5399763B2 (ja) 2014-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Doss et al. Laser-ionized, beam-driven, underdense, passive thin plasma lens
Takayama et al. Induction acceleration of heavy ions in the KEK digital accelerator: Demonstration of a fast-cycling induction synchrotron
Xie et al. Conceptional design of the laser ion source based hadrontherapy facility
EP2466997B1 (en) Method for extracting a charged particle beam using pulse voltage
Shchegolkov et al. Design of an emittance exchanger for production of special shapes of the electron beam current
US9162082B2 (en) Circular accelerator and particle beam therapy apparatus
US20160379793A1 (en) Beam focusing and accelerating system
US8456110B2 (en) Induction accelerating device and acceleration method of charged particle beam
JP5399763B2 (ja) 磁場発生装置及びシンクロトロン
Kant et al. Effect of axial magnetic field on axicon laser-induced electron acceleration
Panda et al. Pole-piece with stepped hole for stable sheet electron beam transport under uniform magnetic field
Vretenar Radio frequency for particle accelerators: Evolution and anatomy of a technology
JP4939567B2 (ja) 円形加速器
JP5368173B2 (ja) 高周波加速装置及び環状型加速器
Kishko et al. Development of the 75-GHz planar gyrotron with transverse energy extraction
Yoshimoto et al. Wideband induction acceleration and its intrinsic nature in the KEK digital accelerator
Ermakov et al. Design of a linear accelerator with a magnetic mirror on the beam energy of 45 MeV
Teng et al. Beam collimation and energy spectrum compression of laser-accelerated proton beams using solenoid field and RF cavity
WO2020209210A1 (ja) イオン生成装置、方法及びプログラム
Ma et al. Overall concept design of a heavy-ion injector for XiPAF-upgrading
JP2011113901A (ja) 誘導加速セクターサイクロトロン
Stratakis Emittance preservation during bunch compression with a magnetized beam
JP2006244879A (ja) 荷電粒子の加速方法及び荷電粒子周回装置
Kisoglu et al. Beam Dynamical Evolutions in a Solenoid Channel: A Review
Thompson et al. Beam-plasma interaction experiments at the UCLA Neptune laboratory

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131024

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5399763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250