JP2010256439A - Microscope - Google Patents

Microscope Download PDF

Info

Publication number
JP2010256439A
JP2010256439A JP2009103659A JP2009103659A JP2010256439A JP 2010256439 A JP2010256439 A JP 2010256439A JP 2009103659 A JP2009103659 A JP 2009103659A JP 2009103659 A JP2009103659 A JP 2009103659A JP 2010256439 A JP2010256439 A JP 2010256439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
stand
microscope
observation image
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009103659A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Takeuchi
淳 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2009103659A priority Critical patent/JP2010256439A/en
Publication of JP2010256439A publication Critical patent/JP2010256439A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve convenience when observing a specimen by use of a microscope which includes a stand and a body attachable to or detachable from the stand. <P>SOLUTION: The microscope 11 includes the body 21 and the stand 22, and the body 21 is attachable to or detachable from the stand 22. The body 21 includes an objective lens 33 or a small monitor 37, and a battery 44 so that the body 21 functions alone as a microscope when the body 21 is detached from the stand 22. Additionally, when the body 21 is mechanically connected to the stand 22, the body 21 and stand 22 are electrically connected by a connector 45. Consequently, an observation image of a specimen 13 is displayed on a monitor 12. Also, status information indicating a status of the body 21, such as a zoom magnification, is displayed on a small monitor 37. These are applied to a microscope. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、本体とスタンドとからなり、本体をスタンドから取り外して試料を観察することができるようにした顕微鏡に関する。   The present invention relates to a microscope that includes a main body and a stand, and the sample can be observed by removing the main body from the stand.

従来、デジタルマイクロスコープと呼ばれる顕微鏡が知られている。デジタルマイクロスコープは、筒形状の本体と、本体を機械的に保持するスタンドとからなる顕微鏡であり、本体には対物レンズ等からなる光学系と、光学系により導かれた、試料からの観察光を撮像するCCD(Charge Coupled Devices)とが設けられている。   Conventionally, a microscope called a digital microscope is known. A digital microscope is a microscope composed of a cylindrical main body and a stand that mechanically holds the main body. The main body has an optical system including an objective lens and the like, and observation light from a sample guided by the optical system. CCD (Charge Coupled Devices) is provided.

デジタルマイクロスコープで試料を観察する場合、本体の動作を制御するためのコントローラと、CCDにより撮像された試料の観察画像を表示させるモニタとが、ケーブルにより本体に接続される。そして、観察対象となる試料に応じて、本体がスタンドから取り外された状態、または本体がスタンドに取り付けられた状態で観察が行われる。   When observing a sample with a digital microscope, a controller for controlling the operation of the main body and a monitor for displaying an observation image of the sample imaged by the CCD are connected to the main body by a cable. Then, depending on the sample to be observed, observation is performed with the main body removed from the stand or with the main body attached to the stand.

例えば、本体がスタンドから取り外された状態で観察が行われる場合、検鏡者は本体を手で持って試料の所望の部位に近づけ、試料を観察する。この場合、CCDにより撮像された観察画像が、本体に接続されたモニタに表示される。このように、デジタルマイクロスコープを利用すれば、確実に観察することができる(例えば、特許文献1参照)。   For example, when observation is performed with the main body removed from the stand, the spectroscope holds the main body with a hand and approaches the desired part of the sample to observe the sample. In this case, the observation image picked up by the CCD is displayed on a monitor connected to the main body. Thus, if a digital microscope is utilized, it can observe reliably (for example, refer patent document 1).

特開2008−175893号公報JP 2008-175893 A

しかしながら、デジタルマイクロスコープを用いた観察では、コントローラやモニタがケーブルにより本体に接続されるため、使い勝手が悪かった。   However, in observation using a digital microscope, since the controller and the monitor are connected to the main body by a cable, it is not easy to use.

デジタルマイクロスコープを用いた観察では、検鏡者が、ズーム倍率等の本体における状態に関する情報を表示させようとすると、モニタに、状態に関する情報と観察画像とが重なって表示されることになり、観察画像が見えにくくなってしまう。   In observation using a digital microscope, if the spectrographer tries to display information related to the state of the main body such as zoom magnification, the information related to the state and the observation image will be displayed on the monitor, The observation image becomes difficult to see.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、スタンドと、スタンドに着脱可能な本体とからなる顕微鏡を用いて試料を観察する場合に、モニタに表示された観察画像をより見易くすることができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and when observing a sample using a microscope including a stand and a main body that can be attached to and detached from the stand, it is easier to see the observation image displayed on the monitor. It is something that can be done.

本発明の顕微鏡は、試料を観察するための本体を固定するスタンドと、前記スタンドに着脱可能な前記本体とからなる顕微鏡であって、前記本体は、前記試料の観察画像を撮像する撮像手段と、画像を表示する第1の表示手段とを備前記本体および前記スタンドは、前記本体が前記スタンドに接続された状態で前記本体と前記スタンドとを電気的に接続する電気接続手段を備え、前記本体と前記スタンドとが電気的に接続された場合、前記本体の状態に関する状態情報を前記第1の表示手段に表示させ、かつ前記スタンドに接続された第2の表示手段に前記観察画像を表示させる制御手段を備えることを特徴とする。   The microscope of the present invention is a microscope comprising a stand for fixing a main body for observing a sample and the main body detachable from the stand, and the main body includes an imaging means for capturing an observation image of the sample. The main body and the stand are provided with an electric connection means for electrically connecting the main body and the stand in a state where the main body is connected to the stand. When the main body and the stand are electrically connected, state information regarding the state of the main body is displayed on the first display means, and the observation image is displayed on the second display means connected to the stand It is characterized by providing the control means to make.

本発明によれば、スタンドと、スタンドに着脱可能な本体とからなる顕微鏡を用いて試料を観察することができる。特に、本発明によれば、スタンドと、スタンドに着脱可能な本体とからなる顕微鏡を用いて試料を観察する場合に、モニタに表示された観察画像をより見易くすることができる。   According to the present invention, a sample can be observed using a microscope including a stand and a main body that can be attached to and detached from the stand. In particular, according to the present invention, when observing a sample using a microscope including a stand and a main body detachable from the stand, it is possible to make the observation image displayed on the monitor easier to see.

本願発明を適用した顕微鏡観察システムの一実施の形態の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of one Embodiment of the microscope observation system to which this invention is applied. 顕微鏡の断面を示す矢視図である。It is an arrow view which shows the cross section of a microscope. 顕微鏡の断面を示す矢視図である。It is an arrow view which shows the cross section of a microscope. 本体をスタンドから取り外したときの外観を示す図である。It is a figure which shows an external appearance when a main body is removed from a stand. 観察処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining an observation process.

以下、図面を参照して、本発明を適用した実施の形態について説明する。   Embodiments to which the present invention is applied will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用した顕微鏡観察システムの一実施の形態の構成例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an embodiment of a microscope observation system to which the present invention is applied.

この顕微鏡観察システムは、顕微鏡11と、顕微鏡11に接続されたモニタ12とからなり、顕微鏡観察システムにより観察対象の試料13が観察される。   This microscope observation system includes a microscope 11 and a monitor 12 connected to the microscope 11, and a sample 13 to be observed is observed by the microscope observation system.

顕微鏡11は、試料13を観察するための光学系、撮像素子、各部を制御する電気系等が設けられた本体21と、本体21が固定されるスタンド22とからなり、本体21はスタンド22に対して着脱可能となっている。図1の例では、本体21とスタンド22とは、機械的にかつ電気的に接続された状態となっており、スタンド22に設けられたステージ31上に試料13が載置されている。なお、本体21は、スタンド22から取り外された状態であっても、本体21単体で1つの顕微鏡として機能するようになされている。   The microscope 11 includes a main body 21 provided with an optical system for observing the sample 13, an image sensor, an electric system for controlling each part, and the like, and a stand 22 to which the main body 21 is fixed. On the other hand, it is removable. In the example of FIG. 1, the main body 21 and the stand 22 are mechanically and electrically connected, and the sample 13 is placed on a stage 31 provided on the stand 22. Even when the main body 21 is detached from the stand 22, the main body 21 alone functions as a single microscope.

本体21におけるステージ31側の端の対物レンズ33に隣接する位置には、本体21の筐体内壁に沿って複数のLED(Light Emitting Diode)32が輪帯状に並べられて固定されており、LED32は試料13に照明光を照射することで、試料13を照明する。本体21では、複数のLED32の全部を一度に点灯させたり、一部のLED32のみを点灯させて試料13を偏斜照明したりすることが可能とされている。   At a position adjacent to the objective lens 33 on the end of the main body 21 on the stage 31 side, a plurality of LEDs (Light Emitting Diodes) 32 are arranged in a ring shape and fixed along the inner wall of the casing of the main body 21. Illuminates the sample 13 by irradiating the sample 13 with illumination light. In the main body 21, all of the plurality of LEDs 32 can be turned on at once, or only a part of the LEDs 32 can be turned on to obliquely illuminate the sample 13.

また、本体21内部のステージ31側の端には、LED32に囲まれるように対物レンズ33が設けられ、本体21内部の中央には、試料13からの観察光の像の倍率を変化させるズーム光学系34と、観察光の像を形成する結像光学系35とが設けられている。   Further, an objective lens 33 is provided at the end of the main body 21 on the stage 31 side so as to be surrounded by the LED 32, and in the center of the main body 21, zoom optics for changing the magnification of the image of the observation light from the sample 13 is provided. A system 34 and an imaging optical system 35 for forming an image of observation light are provided.

さらに、本体21内部の対物レンズ33が設けられた端と反対側の端には、結像光学系35により形成された観察光の像を撮像することで、試料13の観察画像、より詳細には観察画像の画像データを得るCCD36が設けられている。   Further, an image of the observation light formed by the imaging optical system 35 is captured at the end opposite to the end where the objective lens 33 is provided inside the main body 21, so that the observation image of the sample 13 can be seen in more detail. Is provided with a CCD 36 for obtaining image data of an observation image.

本体21には、液晶モニタなどからなり、CCD36により撮像された観察画像を表示する小型モニタ37と、本体21に対して着脱自在であり、観察画像を記録するメモリ38とが設けられている。この小型モニタ37は、図1のように本体21の側面に設けてもよいが、好ましくはモニタを保持する保持部材(不図示)が、本体21に対して開閉可能なようにヒンジ構造等により配置される。   The main body 21 includes a liquid crystal monitor or the like, and is provided with a small monitor 37 for displaying an observation image picked up by the CCD 36 and a memory 38 that is detachable from the main body 21 and records the observation image. The small monitor 37 may be provided on the side surface of the main body 21 as shown in FIG. 1, but preferably a holding member (not shown) for holding the monitor can be opened and closed with respect to the main body 21 by a hinge structure or the like. Be placed.

また、本体21には、ズーム光学系34のズーム倍率を変化させるときに操作されるズームスイッチ39、およびLED32からの照明光の光量等を調整するときに操作される調光スイッチ40が設けられている。   The main body 21 is provided with a zoom switch 39 that is operated when the zoom magnification of the zoom optical system 34 is changed, and a dimming switch 40 that is operated when adjusting the amount of illumination light from the LED 32. ing.

さらに、本体21には、観察画像のキャプチャを指示するときに操作されるキャプチャボタン41、および小型モニタ37における表示の切り替えを指示するための切り替えボタン42が設けられている。   Furthermore, the main body 21 is provided with a capture button 41 that is operated when instructing capture of an observation image and a switching button 42 for instructing switching of display on the small monitor 37.

切り替えボタン42は、本体21がスタンド22から取り外された状態で使用される場合に、小型モニタ37に、観察画像だけを表示させるか、または観察画像とともに、本体21の状態に関する情報である状態情報を表示させるかを切り替えるときに操作される。   When the main body 21 is used with the main body 21 removed from the stand 22, the switching button 42 displays only the observation image on the small monitor 37, or state information that is information on the state of the main body 21 together with the observation image. It is operated when switching whether to display.

また、本体21内部には、本体21全体の動作を制御する制御基板43と、本体21の各部、例えばLED32、小型モニタ37、CCD36、制御基板43等に電力を供給するバッテリ44とが設けられている。バッテリ44は本体21に対して着脱可能であり、バッテリ44を本体21から外して、図示せぬ専用の充電器により充電することができるようになされている。   Further, inside the main body 21, a control board 43 that controls the operation of the whole main body 21 and a battery 44 that supplies electric power to each part of the main body 21, such as the LED 32, the small monitor 37, the CCD 36, and the control board 43 are provided. ing. The battery 44 can be attached to and detached from the main body 21. The battery 44 can be removed from the main body 21 and charged by a dedicated charger (not shown).

さらに、本体21およびスタンド22には、それぞれ本体21とスタンド22とを接続するための一対のコネクタ45−1およびコネクタ45−2が設けられている。これらのコネクタ45−1とコネクタ45−2とが接続されると、本体21とスタンド22とが機械的に接続され、かつ電気的にも接続される。なお、以下、コネクタ45−1およびコネクタ45−2を個々に区別する必要のない場合、単にコネクタ45とも称する。   Furthermore, the main body 21 and the stand 22 are provided with a pair of connectors 45-1 and 45-2 for connecting the main body 21 and the stand 22, respectively. When these connectors 45-1 and 45-2 are connected, the main body 21 and the stand 22 are mechanically connected and also electrically connected. Hereinafter, the connector 45-1 and the connector 45-2 are also simply referred to as a connector 45 when it is not necessary to distinguish them individually.

また、本体21には、本体21がスタンド22に接続されたときに、本体21をスタンド22に対して固定するためのクランプ46が設けられている。但し、このクランプ46は、必須ではなく、本体21が適度な嵌合力でスタンド22に設置されてもよい。   The main body 21 is provided with a clamp 46 for fixing the main body 21 to the stand 22 when the main body 21 is connected to the stand 22. However, the clamp 46 is not essential, and the main body 21 may be installed on the stand 22 with an appropriate fitting force.

さらに、スタンド22には、ステージ31を図中、スタンド22の長手方向(以下、上下方向)に移動させるときに操作される上下動ハンドル47が設けられている。上下動ハンドル47が操作されると、ステージ31が駆動され、移動する。これにより、本体21をスタンド22に装置した状態でステージ31上の試料13への焦準を行うことができる。   Further, the stand 22 is provided with a vertically moving handle 47 that is operated when the stage 31 is moved in the longitudinal direction of the stand 22 in the drawing (hereinafter referred to as the vertical direction). When the vertical movement handle 47 is operated, the stage 31 is driven and moved. Thereby, focusing on the sample 13 on the stage 31 can be performed with the main body 21 mounted on the stand 22.

なお、ステージ31は、図示せぬハンドル等により、図中、横方向および奥行き方向にも移動可能とされている。また、ステージ31は機械的な機構により、手動で駆動されてもよく、電動駆動されてもよい。さらに、ステージ31が回転したり、傾斜したりするような機構が設けられてもよい。   The stage 31 can be moved in the lateral direction and the depth direction in the figure by a handle (not shown). Further, the stage 31 may be manually driven or electrically driven by a mechanical mechanism. Further, a mechanism that rotates or tilts the stage 31 may be provided.

また、スタンド22には、本体21が接続されるアーム48が設けられており、アーム48は、スタンド22に設けられた上下動ハンドル49が操作されると、スタンド22の長手方向(以下、上下方向)に移動する。検鏡者は、上下動ハンドル47や上下動ハンドル49を操作することで、ステージ31や本体21を上下方向に移動させ、ピント調整を行うことができる。なお、アーム48も手動または電動の何れにより駆動されてもよい。   Further, the stand 22 is provided with an arm 48 to which the main body 21 is connected. When the vertical movement handle 49 provided on the stand 22 is operated, the arm 48 is moved in the longitudinal direction of the stand 22 (hereinafter referred to as the vertical direction). Direction). The spectroscope can adjust the focus by moving the stage 31 and the main body 21 in the vertical direction by operating the vertical movement handle 47 and the vertical movement handle 49. The arm 48 may also be driven manually or electrically.

なお、アーム48は、スタンド22から突出して設けられているが、例えば、スタンド22の長手方向に沿ってスタンド22にアリを設け、これに沿って移動可能なように本体21を設置してもよい。このとき、アリはコネクタ45の機能を備え、電気的な接続も達成するようにしてもよい。   The arm 48 is provided so as to protrude from the stand 22. However, for example, an ant may be provided on the stand 22 along the longitudinal direction of the stand 22, and the main body 21 may be installed so as to be movable along this. Good. At this time, the ants may be provided with the function of the connector 45 to achieve electrical connection.

さらに、顕微鏡11では、本体21をスタンド22に取り付ける場合に、本体21が、アーム48のコネクタ45−2が設けられている当接面48aで係止されるようになっている。そのため、本体21を当接面48aに押し当てて、クランプ46により本体21をアーム48に固定すれば、本体21の安定性を向上させることができる。   Furthermore, in the microscope 11, when the main body 21 is attached to the stand 22, the main body 21 is locked by the contact surface 48 a on which the connector 45-2 of the arm 48 is provided. Therefore, if the main body 21 is pressed against the contact surface 48 a and the main body 21 is fixed to the arm 48 by the clamp 46, the stability of the main body 21 can be improved.

スタンド22には、本体21をスタンド22に装着して使用するときに用いられ、ズーム光学系34のズーム倍率を変化させるときに操作されるズームスイッチ50、およびLED32からの照明光の光量等を調整するときに操作される調光スイッチ51が設けられている。   The stand 22 is used when the main body 21 is mounted on the stand 22 and used, and the zoom switch 50 operated when changing the zoom magnification of the zoom optical system 34, the amount of illumination light from the LED 32, and the like. A dimming switch 51 that is operated when adjusting is provided.

また、スタンド22には、スタンド22に接続された図示せぬ電源からの電力を、コネクタ45を介して本体21の各部、例えばLED32、小型モニタ37、CCD36、制御基板43等に供給する給電部52が設けられている。給電部52は、充電ユニット53を備えており、充電ユニット53は図示せぬ電源から給電部52に供給された電力を、コネクタ45を介してバッテリ44に供給することで、バッテリ44を充電することも可能である。   The stand 22 also supplies power from a power source (not shown) connected to the stand 22 to each part of the main body 21, for example, the LED 32, the small monitor 37, the CCD 36, the control board 43, and the like via the connector 45. 52 is provided. The power feeding unit 52 includes a charging unit 53, and the charging unit 53 charges the battery 44 by supplying power supplied to the power feeding unit 52 from a power source (not shown) to the battery 44 via the connector 45. It is also possible.

さらに、スタンド22には、スタンド22全体の動作を制御する制御基板54が設けられており、制御基板54は、コネクタ45を介して制御基板43と電気的に接続される。   Further, the stand 22 is provided with a control board 54 that controls the operation of the entire stand 22, and the control board 54 is electrically connected to the control board 43 via the connector 45.

例えば、制御基板54は、コネクタ45を介して制御基板43から観察画像が供給されると、供給された観察画像を、スタンド22に接続されたモニタ12に表示させる。また、制御基板54は、ズームスイッチ50や調光スイッチ51が操作されると、ズームスイッチ50や調光スイッチ51から供給される信号に応じて、コネクタ45を介して制御基板43にズーム倍率の変更や、LED32の光量の変更を指示する。   For example, when an observation image is supplied from the control board 43 via the connector 45, the control board 54 displays the supplied observation image on the monitor 12 connected to the stand 22. In addition, when the zoom switch 50 or the dimming switch 51 is operated, the control board 54 adjusts the zoom magnification to the control board 43 via the connector 45 in accordance with a signal supplied from the zoom switch 50 or the dimming switch 51. An instruction to change or change the light quantity of the LED 32 is given.

モニタ12の表示部には、図示せぬタッチパネルが重畳されて設けられており、検鏡者はタッチパネルを操作することで、観察画像のキャプチャ等、試料13の観察時に行われる顕微鏡11の各種の動作を指示することができる。検鏡者によりタッチパネルが操作されると、その操作に応じた信号がモニタ12から制御基板54に供給される。   A display unit of the monitor 12 is provided with a touch panel (not shown) superimposed thereon, and the spectroscope operates the touch panel so that various types of the microscope 11 that are performed when the sample 13 is observed, such as capturing of an observation image, are performed. The operation can be instructed. When the touch panel is operated by the spectrographer, a signal corresponding to the operation is supplied from the monitor 12 to the control board 54.

また、検鏡者は、モニタ12のタッチパネルを操作することで、メモリ38に記録されている観察画像を示す情報、例えばファイル名やサムネイル画像、観察画像自体をモニタ12に表示させることもできる。   The spectrographer can also display information indicating the observation image recorded in the memory 38, for example, a file name, a thumbnail image, and the observation image itself on the monitor 12 by operating the touch panel of the monitor 12.

次に、図2および図3を参照して、本体21とスタンド22との機械的な接続、および電気的な接続について説明する。   Next, with reference to FIG. 2 and FIG. 3, mechanical connection and electrical connection between the main body 21 and the stand 22 will be described.

図2は、顕微鏡11を図1の矢印Aの方向から見た場合の矢視図である。つまり、図2は、顕微鏡11を図1の上(CCD36方向)から下方向(対物レンズ33方向)に見たときの、クランプ46の位置における顕微鏡11の断面図である。   FIG. 2 is an arrow view when the microscope 11 is viewed from the direction of the arrow A in FIG. That is, FIG. 2 is a cross-sectional view of the microscope 11 at the position of the clamp 46 when the microscope 11 is viewed from above (in the direction of the CCD 36) to below (in the direction of the objective lens 33).

本体21とスタンド22とは、上述したコネクタ45によっても機械的に接続されるが、本体21とスタンド22との機械的な接続は、主に本体21に設けられたメスアリ81と、アーム48に設けられたオスアリ82によりなされる。   The main body 21 and the stand 22 are mechanically connected also by the connector 45 described above. However, the mechanical connection between the main body 21 and the stand 22 is mainly performed by the female ant 81 provided on the main body 21 and the arm 48. This is done by the male ant 82 provided.

すなわち、本体21のアーム48と当接する面には、図2中、奥行き方向、つまり図1のスタンド22の長手方向(以下、Z方向とも称する)に長い溝が設けられてメスアリ81とされている。また、アーム48の本体21と当接する面には、メスアリ81と嵌合するZ方向に長い突出部が形成され、オスアリ82とされている。   That is, a long groove is provided in the depth direction in FIG. 2, that is, the longitudinal direction of the stand 22 in FIG. 1 (hereinafter also referred to as the Z direction) in FIG. Yes. In addition, on the surface of the arm 48 that comes into contact with the main body 21, a long projecting portion in the Z direction that fits the female ant 81 is formed as a male ant 82.

そして、本体21とスタンド22とを機械的に接続させる場合には、検鏡者は、本体21が所望の位置となるように、メスアリ81とオスアリ82とが嵌合された状態で、本体21をスタンド22に対してZ方向にスライドさせて位置合わせを行う。さらに、本体21が所望の位置となると、検鏡者は、棒状のクランプ46により本体21のメスアリ81の部分をアーム48のオスアリ82の部分に押し付けて、本体21をアーム48に固定する。このようにして、本体21はスタンド22に機械的に接続される。クランプ46はセットビスのようなねじ構造のものでもよい。   When the main body 21 and the stand 22 are mechanically connected, the spectroscope is in a state where the female ant 81 and the male ant 82 are fitted so that the main body 21 is in a desired position. Is aligned with the stand 22 in the Z direction. Further, when the main body 21 is in a desired position, the examiner presses the female ant 81 part of the main body 21 against the male ant 82 part of the arm 48 by the rod-shaped clamp 46 to fix the main body 21 to the arm 48. In this way, the main body 21 is mechanically connected to the stand 22. The clamp 46 may have a screw structure such as a set screw.

また、顕微鏡11では、図3に示すように、本体21がスタンド22に機械的に接続(固定)されると同時に、本体21とスタンド22とが電気的にも接続されるようになされている。図3は、顕微鏡11を図1の矢印Bの方向から見た場合の矢視図である。つまり、図3は、顕微鏡11を図1の上(CCD36方向)から下方向(対物レンズ33方向)に見たときの、小型モニタ37付近の位置における顕微鏡11の断面図である。   Further, in the microscope 11, as shown in FIG. 3, the main body 21 is mechanically connected (fixed) to the stand 22, and at the same time, the main body 21 and the stand 22 are electrically connected. . 3 is an arrow view when the microscope 11 is viewed from the direction of arrow B in FIG. That is, FIG. 3 is a cross-sectional view of the microscope 11 at a position near the small monitor 37 when the microscope 11 is viewed from above (in the direction of the CCD 36) to below (in the direction of the objective lens 33).

コネクタ45は、本体21とアーム48が機械的に接続された状態となったときに、コネクタ45−1とコネクタ45−2も機械的に接続された状態となるように、顕微鏡11に設けられている。コネクタ45同士が機械的に接続されると、本体21およびスタンド22のそれぞれに設けられた、給電用の線や、制御基板43と制御基板54を接続する線等が相互に接続され、本体21とスタンド22とが電気的にも接続される。つまり、本体21とスタンド22とは、いわゆるワンアクションで機械的にも電気的にも接続される。   The connector 45 is provided in the microscope 11 so that when the main body 21 and the arm 48 are mechanically connected, the connector 45-1 and the connector 45-2 are also mechanically connected. ing. When the connectors 45 are mechanically connected to each other, power supply lines provided on the main body 21 and the stand 22, lines connecting the control board 43 and the control board 54, and the like are connected to each other. And the stand 22 are also electrically connected. That is, the main body 21 and the stand 22 are mechanically and electrically connected by so-called one action.

したがって、検鏡者は、本体21をアーム48に固定するだけで、機械的、電気的な接続を特に意識することなく、簡単に本体21とスタンド22とを機械的にも電気的にも接続することができる。   Therefore, the spectrographer simply connects the main body 21 and the stand 22 both mechanically and electrically without being particularly conscious of the mechanical and electrical connection simply by fixing the main body 21 to the arm 48. can do.

また、本体21をアーム48に固定するときに、何らかの理由により、本体21のコネクタ45−1が、スタンド22のコネクタ45−2に対してZ方向と垂直な方向、つまり図3中、縦方向および横方向(以下、XY方向とも称する)にずれてしまう可能性がある。   Further, when the main body 21 is fixed to the arm 48, for some reason, the connector 45-1 of the main body 21 is perpendicular to the Z direction with respect to the connector 45-2 of the stand 22, that is, the vertical direction in FIG. Further, there is a possibility of shifting in the lateral direction (hereinafter also referred to as XY direction).

したがって、本体21のZ方向の位置調整と、本体21のXY方向へのずれを考慮すると、例えば、ばね等を利用して、コネクタ45がZ方向およびXY方向に多少のずれを許容できる機能を有するようにすることが望ましい。また、コネクタ45が機械部品により保持されるようにし、その機械部品に、コネクタ45のずれを許容する機構が設けられるようにしてもよい。   Therefore, considering the position adjustment of the main body 21 in the Z direction and the displacement of the main body 21 in the XY direction, for example, a function that allows the connector 45 to allow a slight displacement in the Z direction and the XY direction using a spring or the like. It is desirable to have it. Further, the connector 45 may be held by a mechanical component, and a mechanism that allows the connector 45 to be displaced may be provided in the mechanical component.

なお、本体21とアーム48とは、アリ形状を利用してメスアリ81およびオスアリ82により接続されると説明したが、アーム48に対する本体21の位置をZ方向およびXY方向に調整可能であり、本体21およびスタンド22を機械的、電気的に同時に接続可能であれば、どのように接続されてもよい。例えば、丸棒などの嵌合や、矩形のガイド形状などが利用されて、本体21とスタンド22とが接続されるようにしてもよい。   The main body 21 and the arm 48 have been described as being connected by the female ant 81 and the male ant 82 using the ant shape, but the position of the main body 21 relative to the arm 48 can be adjusted in the Z direction and the XY direction. 21 and the stand 22 may be connected in any way as long as they can be mechanically and electrically connected simultaneously. For example, the main body 21 and the stand 22 may be connected using a fitting such as a round bar or a rectangular guide shape.

また、本体21には、光源としてのLED32、試料13の像を結像するための対物レンズ33乃至結像光学系35、観察画像を撮像するCCD36、観察画像を表示する小型モニタ37、および本体21の各部に電力を供給するバッテリ44が設けられている。そのため検鏡者は、図4に示すように、本体21をスタンド22から取り外し、本体21を単体の顕微鏡として用いて試料13を観察することができる。   The main body 21 includes an LED 32 as a light source, an objective lens 33 to an imaging optical system 35 for forming an image of the sample 13, a CCD 36 for capturing an observation image, a small monitor 37 for displaying the observation image, and a main body. A battery 44 is provided to supply power to each unit 21. Therefore, the spectrographer can remove the main body 21 from the stand 22 and observe the sample 13 using the main body 21 as a single microscope as shown in FIG.

本体21がスタンド22から分離された状態となると、制御基板43は、本体21への電力の供給元をスタンド22(給電部52)からバッテリ44に切り替えるとともに、観察画像の供給先もスタンド22から小型モニタ37に切り替える。これにより、本体21が単体で顕微鏡として機能し、観察画像が小型モニタ37に表示される。   When the main body 21 is separated from the stand 22, the control board 43 switches the power supply source to the main body 21 from the stand 22 (power supply unit 52) to the battery 44, and the observation image supply destination is also from the stand 22. Switch to small monitor 37. Thereby, the main body 21 functions as a microscope alone, and an observation image is displayed on the small monitor 37.

検鏡者は本体21を手で持ち、試料13の所望の部位を観察できるように、本体21の対物レンズ33を試料13に向ける。すると、小型モニタ37には、本体21を近づけた試料13の部位の観察画像が表示されるので、検鏡者は、表示された観察画像を見たり、キャプチャボタン41を操作して観察画像をキャプチャさせたりして、試料13を観察する。図示しないが本体21に、本体21に対して突出して設けられた把持部を形成してもよい。また、この把持部にキャプチャボタン41を配置すれば、より操作性を向上させることが可能となる。   The spectroscope holds the main body 21 by hand and points the objective lens 33 of the main body 21 toward the sample 13 so that a desired part of the sample 13 can be observed. Then, since the observation image of the part of the sample 13 close to the main body 21 is displayed on the small monitor 37, the spectroscope looks at the displayed observation image or operates the capture button 41 to display the observation image. The sample 13 is observed by capturing. Although not shown in the figure, the main body 21 may be formed with a gripping portion provided so as to protrude from the main body 21. Further, if the capture button 41 is arranged on the grip portion, the operability can be further improved.

また、検鏡者は、小型モニタ37に、観察画像および状態情報を表示させたいときには、切り替えボタン42を操作して、小型モニタ37に状態情報を表示させる。状態情報は、具体的には、ズーム光学系34のズーム倍率、LED32からの照明光の光量、対物レンズ33およびズーム光学系34の開口数(NA(numerical aperture))といった本体21における試料13の観察条件や、バッテリ44の残量、メモリ38の空き容量などとされる。   Further, when the spectrographer wants to display the observation image and the state information on the small monitor 37, he / she operates the switching button 42 to display the state information on the small monitor 37. Specifically, the state information includes the zoom magnification of the zoom optical system 34, the amount of illumination light from the LED 32, the numerical aperture (NA (numerical aperture)) of the objective lens 33 and the zoom optical system 34, and the like. The observation conditions, the remaining capacity of the battery 44, the free capacity of the memory 38, and the like.

例えば、ズームスイッチ39や調光スイッチ40が操作されると、ズームスイッチ39や調光スイッチ40から制御基板43には、操作に応じた信号が供給される。また、ズームスイッチ50や調光スイッチ51が操作されると、制御基板54から制御基板43には、それらの操作に応じた信号が供給される。したがって、制御基板43は、ズームスイッチ39や制御基板54から供給される信号から、状態情報としてのズーム光学系34のズーム倍率や、照明光の光量、つまり明るさを得ることができる。   For example, when the zoom switch 39 or the dimming switch 40 is operated, a signal corresponding to the operation is supplied from the zoom switch 39 or the dimming switch 40 to the control board 43. Further, when the zoom switch 50 or the dimming switch 51 is operated, signals corresponding to those operations are supplied from the control board 54 to the control board 43. Therefore, the control board 43 can obtain the zoom magnification of the zoom optical system 34 as the state information and the amount of illumination light, that is, the brightness, from the signals supplied from the zoom switch 39 and the control board 54.

また、例えば、制御基板43は、メモリ38にアクセスしたり、バッテリ44に負荷をかけたりすることで、状態情報としてのメモリ38の空き容量や、バッテリ44の電力の残量を得ることができる。制御基板43は、このようにして得た状態情報を小型モニタ37に供給し、表示させる。   Further, for example, the control board 43 can obtain the free capacity of the memory 38 and the remaining power of the battery 44 as status information by accessing the memory 38 or applying a load to the battery 44. . The control board 43 supplies the state information obtained in this way to the small monitor 37 for display.

なお、状態情報として、通常の設定で観察画像を撮像するノーマルモードか、またはズーム光学系34等の絞りを絞って、より高精細な観察画像を撮像する高精細モードであるかなどの情報が小型モニタ37に表示されるようにしてもよい。   The status information includes information such as whether the normal mode for capturing an observation image with normal settings or the high-definition mode for capturing a higher-definition observation image by narrowing the aperture of the zoom optical system 34 or the like. It may be displayed on the small monitor 37.

このように顕微鏡11においては、本体21をスタンド22から取り外した場合には、本体21が単体で顕微鏡として機能するので、ケーブル等により本体21にモニタやコントローラを接続することなく、簡単に試料13を観察することができる。これにより、顕微鏡11の利便性を向上させることができる。   Thus, in the microscope 11, when the main body 21 is detached from the stand 22, the main body 21 functions as a microscope alone, so that the sample 13 can be easily connected without connecting a monitor or a controller to the main body 21 with a cable or the like. Can be observed. Thereby, the convenience of the microscope 11 can be improved.

ところで、顕微鏡11の電源がオンされて、顕微鏡11の各部に電力が供給されると、顕微鏡11は、試料13を撮像して観察画像を表示する処理である観察処理を開始する。以下、図5のフローチャートを参照して、顕微鏡11による観察処理について説明する。   By the way, when the power source of the microscope 11 is turned on and power is supplied to each part of the microscope 11, the microscope 11 starts an observation process, which is a process of imaging the sample 13 and displaying an observation image. Hereinafter, the observation process by the microscope 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS11において、制御基板43は、本体21がスタンド22に、電気的に接続されているか否かを判定する。   In step S <b> 11, the control board 43 determines whether the main body 21 is electrically connected to the stand 22.

例えば、本体21がスタンド22に接続されているか否かの検出は、コネクタ45に設けられた、不図示の機械的なスイッチやセンサなどにより行われる。また、例えば、本体21とスタンド22が電気的に接続されている状態のときに、制御基板54から制御基板43に、接続されている旨の信号が供給される機構などを顕微鏡11に設け、その機構によりスタンド22との接続が検出されるようにしてもよい。   For example, whether or not the main body 21 is connected to the stand 22 is detected by a mechanical switch or sensor (not shown) provided on the connector 45. Further, for example, when the main body 21 and the stand 22 are electrically connected, a mechanism for supplying a signal indicating that the main board 21 and the stand 22 are connected to the control board 43 is provided in the microscope 11. The connection with the stand 22 may be detected by the mechanism.

ステップS11において本体21がスタンド22に接続されていると判定された場合、ステップS12において、制御基板43は、本体21への電力の供給元としてスタンド22の給電部52を選択する。   If it is determined in step S <b> 11 that the main body 21 is connected to the stand 22, the control board 43 selects the power supply unit 52 of the stand 22 as a power supply source to the main body 21 in step S <b> 12.

そして、制御基板43は、コネクタ45を介して制御基板54に給電部52からの電力の供給を指示する。すると、制御基板54は制御基板43の指示に応じて給電部52の動作を制御し、給電部52は、制御基板54の制御に従って外部の電源からの電力を、コネクタ45を介して本体21の各部に供給する。   Then, the control board 43 instructs the control board 54 to supply power from the power supply unit 52 via the connector 45. Then, the control board 54 controls the operation of the power feeding unit 52 in accordance with an instruction from the control board 43, and the power feeding part 52 supplies power from an external power source via the connector 45 according to the control of the control board 54. Supply to each part.

ステップS13において、給電部52の充電ユニット53は、コネクタ45を介してバッテリ44に電力を供給し、バッテリ44を充電する。これにより、検鏡者は、バッテリ44を本体21から取り外すことなく充電させることができる。但し、この充電作業は必須ではなく、充電は外部充電器で実施しておくことも可能である。   In step S <b> 13, the charging unit 53 of the power feeding unit 52 supplies power to the battery 44 via the connector 45 to charge the battery 44. Thereby, the spectrographer can charge the battery 44 without removing it from the main body 21. However, this charging operation is not essential, and charging can be performed with an external charger.

ステップS14において、制御基板43は観察画像の供給先としてスタンド22を選択する。これにより、観察画像がモニタ12に表示されるようになる。   In step S14, the control board 43 selects the stand 22 as the observation image supply destination. As a result, the observation image is displayed on the monitor 12.

ステップS15において、顕微鏡11は試料13の観察画像を撮像する。すなわち、制御基板43はLED32を制御して、試料13に照明光を照射させる。すると、LED32からの照明光が試料13に照射され、これにより試料13からの観察光が対物レンズ33、ズーム光学系34、および結像光学系35を通って、CCD36に入射する。CCD36は、入射した観察光を受光して光電変換することで、観察画像を撮像する。このようにして得られた動画像としての各フレームの観察画像は、CCD36から制御基板43に供給される。   In step S <b> 15, the microscope 11 captures an observation image of the sample 13. That is, the control board 43 controls the LED 32 to irradiate the sample 13 with illumination light. Then, the illumination light from the LED 32 is irradiated onto the sample 13, whereby the observation light from the sample 13 enters the CCD 36 through the objective lens 33, the zoom optical system 34, and the imaging optical system 35. The CCD 36 picks up an observation image by receiving incident observation light and performing photoelectric conversion. The observation image of each frame as a moving image obtained in this way is supplied from the CCD 36 to the control board 43.

ステップS16において、制御基板54は、観察画像をモニタ12に表示させる。すなわち、制御基板43は、CCD36から供給された観察画像を、コネクタ45を介してスタンド22の制御基板54に供給する。すると制御基板54は、制御基板43からの観察画像をモニタ12に供給し、表示させる。   In step S <b> 16, the control board 54 displays an observation image on the monitor 12. That is, the control board 43 supplies the observation image supplied from the CCD 36 to the control board 54 of the stand 22 through the connector 45. Then, the control board 54 supplies the observation image from the control board 43 to the monitor 12 for display.

これにより検鏡者は、モニタ12に表示される観察画像を見て、試料13を観察することができるようになる。例えば、スタンド22に、小型モニタ37よりも表示部の大きい(解像度の高い)モニタ12を接続すれば、観察画像をより大きく鮮明に表示させて観察することができるようになる。   As a result, the spectroscope can observe the sample 13 by viewing the observation image displayed on the monitor 12. For example, if the monitor 12 having a display unit (higher resolution) than the small monitor 37 is connected to the stand 22, the observation image can be displayed larger and clearer for observation.

ステップS17において、制御基板43は、本体21の状態を示す状態情報を小型モニタ37に供給し、表示させる。これにより、検鏡者は、モニタ12に表示された観察画像を見て試料13を観察しながら、必要に応じて小型モニタ37に表示された状態情報を見て、ズーム光学系34のズーム倍率等の本体21の状態を知ることができる。   In step S <b> 17, the control board 43 supplies state information indicating the state of the main body 21 to the small monitor 37 for display. Thereby, the spectroscope looks at the observation image displayed on the monitor 12 and observes the sample 13, while viewing the state information displayed on the small monitor 37 as necessary, and the zoom magnification of the zoom optical system 34 The state of the main body 21 can be known.

例えば、図1の例では、モニタ12に試料13の観察画像が表示され、小型モニタ37には、状態情報として、ズーム光学系34のズーム倍率を示す文字「zoom 8.5×」と、照明光の明るさを示す文字「Light 70%」が表示されている。   For example, in the example of FIG. 1, an observation image of the sample 13 is displayed on the monitor 12, and the character “zoom 8.5 ×” indicating the zoom magnification of the zoom optical system 34 and the illumination light are displayed on the small monitor 37 as state information. The text “Light 70%” indicating brightness is displayed.

このように、本体21をスタンド22に装着しモニタ12に観察画像を表示することによって、観察画像を表示させる必要のなくなった小型モニタ37に状態情報を表示すれば、状態情報をより見やすく検鏡者に提示することができる。また、モニタ12の観察画像に状態情報を重畳して表示させる必要もないので、観察画像も見やすくなる。また、小型モニタ37の表示部を本体21にヒンジ等で装着し、本体21に対する表示部の向きを可変にすることで、本体21をスタンド22に装着した際、表示部が検鏡者側に向くようにするとより有効である。   In this way, by mounting the main body 21 on the stand 22 and displaying the observation image on the monitor 12, if the state information is displayed on the small monitor 37 that does not need to display the observation image, the state information can be more easily viewed. Can be presented to the person. In addition, since it is not necessary to superimpose and display the state information on the observation image of the monitor 12, the observation image can be easily seen. In addition, the display unit of the small monitor 37 is attached to the main body 21 with a hinge or the like, and the direction of the display unit with respect to the main body 21 is made variable so that when the main body 21 is attached to the stand 22, the display unit is placed on the spectroscope side. It is more effective to face it.

なお、本体21がスタンド22に電気的に接続されている場合、小型モニタ37に状態情報を表示させると説明したが、小型モニタ37が消灯されるようにしてもよく、小型モニタ37に観察画像と状態情報とが重畳表示されるようにしてもよい。   Although it has been described that the state information is displayed on the small monitor 37 when the main body 21 is electrically connected to the stand 22, the small monitor 37 may be turned off, and the observation image is displayed on the small monitor 37. And state information may be displayed in a superimposed manner.

また、検鏡者は、モニタ12に観察画像および状態情報を同時に表示させたい場合には、モニタ12に重畳されたタッチパネルを操作することにより、観察画像への状態情報の重畳表示を指示することができる。検鏡者がタッチパネルを操作して、状態情報の重畳表示を指示すると、タッチパネル(モニタ12)から制御基板54には、その操作に応じた信号が供給される。あるいは、状態表示専用のエリアを表示部の下側または左側、右側、上側等に設け、常に状態が表示されるようにしておいてもよい。   In addition, when the spectrographer wants to simultaneously display the observation image and the state information on the monitor 12, he / she operates the touch panel superimposed on the monitor 12 to instruct the display of the state information on the observation image. Can do. When the spectroscope operates the touch panel to instruct superposition display of the state information, a signal corresponding to the operation is supplied from the touch panel (monitor 12) to the control board 54. Alternatively, a state display dedicated area may be provided on the lower side, left side, right side, upper side, or the like of the display unit so that the status is always displayed.

ステップS18において、制御基板54は、モニタ12のタッチパネルから供給された信号に基づいて、モニタ12に状態情報を表示させるか否かを判定する。例えば、タッチパネルから制御基板54に、モニタ12における観察画像への状態情報の重畳表示を指示する信号が供給された場合、状態情報を表示させると判定される。   In step S <b> 18, the control board 54 determines whether or not to display status information on the monitor 12 based on a signal supplied from the touch panel of the monitor 12. For example, when a signal instructing to superimpose the state information on the observation image on the monitor 12 is supplied from the touch panel to the control board 54, it is determined that the state information is displayed.

ステップS18において、モニタ12に状態情報を表示させると判定された場合、ステップS19において、制御基板54は、モニタ12に状態情報を表示させる。すなわち、制御基板54は、制御基板43に対して状態情報の供給を要求する。すると、制御基板43は、コネクタ45を介して、状態情報を制御基板54に供給するので、制御基板54は、制御基板43からの状態情報をモニタ12に供給し、観察画像に状態情報を重畳して表示させる。   When it is determined in step S18 that the status information is displayed on the monitor 12, the control board 54 causes the monitor 12 to display the status information in step S19. That is, the control board 54 requests the control board 43 to supply state information. Then, since the control board 43 supplies the state information to the control board 54 via the connector 45, the control board 54 supplies the state information from the control board 43 to the monitor 12 and superimposes the state information on the observation image. To display.

これにより、モニタ12には、観察画像および状態情報が同時に表示されることになる。なお、モニタ12に状態情報が表示された状態では、必ずしも本体21の小型モニタ37に状態情報を表示しておく必要はないので、小型モニタ37が消灯されるようにしてもよい。モニタ12に状態情報が表示されると、その後、処理はステップS20に進む。   As a result, the observation image and the state information are simultaneously displayed on the monitor 12. In the state in which the state information is displayed on the monitor 12, it is not always necessary to display the state information on the small monitor 37 of the main body 21, so the small monitor 37 may be turned off. When the status information is displayed on the monitor 12, the process proceeds to step S20.

また、ステップS18において、モニタ12に状態情報を表示させないと判定された場合、ステップS19の処理は行われず、処理はステップS20に進む。   If it is determined in step S18 that the status information is not displayed on the monitor 12, the process of step S19 is not performed, and the process proceeds to step S20.

ステップS18においてモニタ12に状態情報を表示させないと判定されたか、またはステップS19において、モニタ12に状態情報が表示されると、ステップS20において、制御基板43は、観察画像のキャプチャが指示されたか否かを判定する。   If it is determined in step S18 that the status information is not displayed on the monitor 12, or if the status information is displayed on the monitor 12 in step S19, in step S20, the control board 43 determines whether or not an instruction to capture the observation image has been issued. Determine whether.

すなわち、制御基板43は、キャプチャボタン41から供給された信号、または検鏡者によるモニタ12のタッチパネルへの操作に応じて、制御基板54から供給された信号に基づいて、観察画像のキャプチャが指示されたか否かを判定する。   That is, the control board 43 instructs to capture the observation image based on the signal supplied from the capture button 41 or the signal supplied from the control board 54 according to the operation of the spectroscope on the touch panel of the monitor 12. It is determined whether or not it has been done.

ステップS20においてキャプチャが指示されたと判定された場合、ステップS21において、制御基板43は、CCD36から供給された観察画像をキャプチャする。そして、制御基板43は、キャプチャにより得られた静止画像としての観察画像を、メモリ38に供給して記録させ、処理はステップS22に進む。   If it is determined in step S20 that capture has been instructed, the control board 43 captures the observation image supplied from the CCD 36 in step S21. Then, the control board 43 supplies an observation image as a still image obtained by capture to the memory 38 for recording, and the process proceeds to step S22.

なお、キャプチャされた観察画像がメモリ38に記録されるだけでなく、モニタ12に表示されるようにしてもよい。   Note that the captured observation image may be displayed not only on the memory 38 but also on the monitor 12.

これに対して、ステップS20においてキャプチャが指示されなかったと判定された場合、ステップS21の処理は行われず、処理はステップS22に進む。   On the other hand, when it is determined in step S20 that capture has not been instructed, the process of step S21 is not performed, and the process proceeds to step S22.

ステップS20においてキャプチャが指示されなかったと判定されたか、またはステップS21において観察画像がキャプチャされると、ステップS22において、制御基板43は、顕微鏡11の光学系に対する操作がなされたか否かを判定する。   If it is determined in step S20 that capture has not been instructed, or if an observation image is captured in step S21, in step S22, the control board 43 determines whether an operation on the optical system of the microscope 11 has been performed.

例えば、ズームスイッチ39若しくは調光スイッチ40から制御基板43に、検鏡者の操作に応じた信号が供給された場合、またはズームスイッチ50若しくは調光スイッチ51に対する操作に応じた信号が、制御基板54から制御基板43に供給された場合、光学系に対する操作がなされたと判定される。   For example, when a signal corresponding to the operation of the spectroscope is supplied from the zoom switch 39 or the light control switch 40 to the control board 43, or a signal corresponding to the operation on the zoom switch 50 or the light control switch 51 is When supplied to the control board 43 from 54, it is determined that an operation on the optical system has been performed.

ステップS22において、光学系に対する操作がなされたと判定された場合、ステップS23において、制御基板43は、検鏡者の操作に応じた処理を行い、その後、処理はステップS24に進む。   If it is determined in step S22 that an operation has been performed on the optical system, in step S23, the control board 43 performs a process according to the operation of the spectrographer, and then the process proceeds to step S24.

例えば、ズームスイッチ39またはズームスイッチ50が操作された場合、制御基板43は、図示せぬ駆動回路を制御して、ズーム光学系34を構成するレンズを移動させ、ズーム光学系34のズーム倍率を変更させる。また、例えば、調光スイッチ40または調光スイッチ51が操作された場合、制御基板43は、LED32を制御して、LED32からの照明光の光量を変更させる。   For example, when the zoom switch 39 or the zoom switch 50 is operated, the control board 43 controls a driving circuit (not shown) to move the lens constituting the zoom optical system 34 and increase the zoom magnification of the zoom optical system 34. Change it. For example, when the dimming switch 40 or the dimming switch 51 is operated, the control board 43 controls the LED 32 to change the amount of illumination light from the LED 32.

一方、ステップS22において、光学系に対する操作がなされなかったと判定された場合、ステップS23の処理は行われず、処理はステップS24に進む。   On the other hand, if it is determined in step S22 that no operation has been performed on the optical system, the process of step S23 is not performed, and the process proceeds to step S24.

ステップS22において操作がなされなかったと判定されたか、またはステップS23において操作に応じた処理が行われると、ステップS24において、制御基板43は、顕微鏡11の電源をオフするか否かを判定する。例えば、検鏡者により図示せぬ電源スイッチが操作され、顕微鏡11の電源のオフが指示されると、電源をオフすると判定される。   If it is determined in step S22 that no operation has been performed, or if processing according to the operation is performed in step S23, the control board 43 determines in step S24 whether to turn off the power of the microscope 11. For example, when a power switch (not shown) is operated by the spectrograph and an instruction to turn off the microscope 11 is given, it is determined that the power is turned off.

ステップS24において、電源をオフしないと判定された場合、継続して試料13の観察を行うので、処理はステップS11に戻り、上述した処理が繰り返される。   If it is determined in step S24 that the power is not turned off, the sample 13 is continuously observed, so the processing returns to step S11 and the above-described processing is repeated.

これに対して、ステップS24において、電源をオフすると判定された場合、制御基板43および制御基板54は顕微鏡11の電源をオフし、観察処理は終了する。   On the other hand, when it is determined in step S24 that the power supply is turned off, the control board 43 and the control board 54 turn off the power supply of the microscope 11 and the observation process ends.

また、ステップS11において、本体21がスタンド22に接続されていないと判定された場合、ステップS25において、制御基板43は本体21への電力の供給元として、本体21側のバッテリ44を選択する。すなわち、制御基板43は、バッテリ44を制御して、本体21の各部に電力を供給させる。   When it is determined in step S11 that the main body 21 is not connected to the stand 22, the control board 43 selects the battery 44 on the main body 21 side as a power supply source to the main body 21 in step S25. That is, the control board 43 controls the battery 44 to supply power to each part of the main body 21.

これにより、本体21が単体で顕微鏡として機能することができるようになる。本体21がスタンド22から取り外されると、図4を参照して説明したように、検鏡者は、本体21を手に持って試料13を観察する。   Thereby, the main body 21 can function as a microscope alone. When the main body 21 is removed from the stand 22, as described with reference to FIG. 4, the spectroscope holds the main body 21 in the hand and observes the sample 13.

ステップS26において、制御基板43は、観察画像の供給先として本体21を選択する。これにより、観察画像は小型モニタ37に表示されるようになる。そして、ステップS27において、顕微鏡11は試料13の観察画像を撮像する。このステップS27においては、ステップS15の処理と同様の処理が行われる。   In step S26, the control board 43 selects the main body 21 as the observation image supply destination. As a result, the observation image is displayed on the small monitor 37. In step S27, the microscope 11 captures an observation image of the sample 13. In step S27, processing similar to that in step S15 is performed.

ステップS28において、制御基板43は、CCD36から供給された観察画像を、小型モニタ37に供給し、表示させる。   In step S28, the control board 43 supplies the observation image supplied from the CCD 36 to the small monitor 37 for display.

ステップS29において、制御基板43は、小型モニタ37に状態情報を表示させるか否かを判定する。例えば、検鏡者により切り替えボタン42が操作されて、切り替えボタン42が、状態情報を表示させる旨の信号を制御基板43に供給する状態となっている場合、状態情報を表示させると判定される。   In step S <b> 29, the control board 43 determines whether or not to display state information on the small monitor 37. For example, when the switch button 42 is operated by the spectrographer and the switch button 42 is in a state of supplying a signal for displaying the state information to the control board 43, it is determined that the state information is displayed. .

ステップS29において、状態情報を表示させると判定された場合、ステップS30において、制御基板43は、状態情報を小型モニタ37に供給し、表示させる。これにより、小型モニタ37には、状態情報が観察画像に重畳されて表示される。   If it is determined in step S29 that state information is to be displayed, in step S30, the control board 43 supplies the state information to the small monitor 37 for display. Thereby, the state information is superimposed on the observation image and displayed on the small monitor 37.

小型モニタ37に、観察画像および状態情報が表示されると、その後、処理はステップS20に進み、上述した処理が繰り返される。   When the observation image and the state information are displayed on the small monitor 37, the process thereafter proceeds to step S20, and the above-described process is repeated.

一方、ステップS29において、状態情報を表示させないと判定された場合、ステップS30の処理は行われず、処理はステップS20に進み、上述した処理が繰り返される。   On the other hand, if it is determined in step S29 that the state information is not displayed, the process of step S30 is not performed, the process proceeds to step S20, and the above-described process is repeated.

以上のようにして、顕微鏡11は、本体21とスタンド22とが接続されているか否かに応じて、電力の供給元および観察画像の表示を切り替えることにより、顕微鏡11の利便性を向上させることができる。   As described above, the microscope 11 improves the convenience of the microscope 11 by switching the power supply source and the display of the observation image according to whether or not the main body 21 and the stand 22 are connected. Can do.

例えば、本体21がスタンド22に取り付けられている場合には、外部から本体21に電力を供給することにより、本体21側のバッテリ44の消耗を抑制することができる。したがって、検鏡者は、本体21をスタンド22から取り外したときに、より長い時間、本体21を使用することができる。   For example, when the main body 21 is attached to the stand 22, it is possible to suppress the consumption of the battery 44 on the main body 21 side by supplying power to the main body 21 from the outside. Therefore, the spectrographer can use the main body 21 for a longer time when the main body 21 is removed from the stand 22.

また、本体21がスタンド22に取り付けられている場合には、モニタ12に観察画像を表示させるとともに、小型モニタ37に状態情報を表示させることで、観察画像および状態情報を、より見やすく表示することができる。   When the main body 21 is attached to the stand 22, the observation image is displayed on the monitor 12 and the state information is displayed on the small monitor 37, so that the observation image and the state information are displayed more easily. Can do.

さらに、顕微鏡11では、本体21がスタンド22から取り外された場合には、本体21が単体で顕微鏡として機能するようにし、かつ本体21がスタンド22に機械的に接続されたときには、同時に電気的にも接続されるようにしたので、利便性と試料13の観察環境とを向上させることができる。   Further, in the microscope 11, when the main body 21 is detached from the stand 22, the main body 21 functions as a microscope alone, and when the main body 21 is mechanically connected to the stand 22, it is electrically connected simultaneously. Is also connected, so the convenience and the observation environment of the sample 13 can be improved.

例えば、本体21がスタンド22から取り外された場合には、本体21を単体で顕微鏡として機能させることで、ケーブル等により本体21にモニタやコントローラを接続する必要がなくなり、利便性が向上する。つまり、検鏡者は、いちいちコントローラやモニタを持ち運ぶことなく、本体21をスタンド22から取り外すだけで、簡単かつ迅速に観察を開始することができる。この時、小型モニタ37に、観察中の試料の拡大像を表示することで、検鏡者の使い勝手が向上する。   For example, when the main body 21 is detached from the stand 22, it is not necessary to connect a monitor or a controller to the main body 21 with a cable or the like by allowing the main body 21 to function as a microscope alone, and convenience is improved. That is, the spectrographer can start observation simply and quickly by simply removing the main body 21 from the stand 22 without carrying the controller or the monitor. At this time, displaying the enlarged image of the sample under observation on the small monitor 37 improves the usability of the spectroscope.

また、本体21をスタンド22に取り付けて試料13を観察する場合、本体21とスタンド22とが機械的に接続されると、同時に本体21およびスタンド22が電気的にも接続されるので、本体21とスタンド22とをいちいちケーブルにより接続しなくてもよい。しかも、本体21にはモニタ等の機器を接続する必要はないので、面倒なケーブルの引き回しにより作業性が低下してしまうこともない。   When the main body 21 is attached to the stand 22 and the sample 13 is observed, if the main body 21 and the stand 22 are mechanically connected, the main body 21 and the stand 22 are also electrically connected at the same time. And the stand 22 need not be connected to each other by a cable. Moreover, since there is no need to connect a device such as a monitor to the main body 21, workability does not deteriorate due to troublesome cable routing.

さらに、顕微鏡11においては、本体21にケーブル等で他の機器を接続する必要がないので、ケーブルの揺れなどにより、スタンド22に固定された本体21が振動してしまうこともなく、試料13をより良好な環境で観察することができる。すなわち、試料13の観察環境を向上させることができる。   Further, in the microscope 11, since there is no need to connect other devices to the main body 21 with a cable or the like, the main body 21 fixed to the stand 22 does not vibrate due to the shaking of the cable, etc. It can be observed in a better environment. That is, the observation environment of the sample 13 can be improved.

なお、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。   The embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

11 顕微鏡, 12 モニタ, 13 試料, 21 本体, 22 スタンド, 32 LED, 33 対物レンズ, 34 ズーム光学系, 35 結像光学系, 36 CCD, 37 小型モニタ, 38 メモリ, 39 ズームスイッチ, 40 調光スイッチ, 41 キャプチャボタン, 42 切り替えボタン, 43 制御基板, 44 バッテリ, 45−1,45−2,45 コネクタ, 48 アーム, 50 ズームスイッチ, 51 調光スイッチ, 53 充電ユニット, 54 制御基板, 81 メスアリ, 82 オスアリ   11 microscope, 12 monitor, 13 sample, 21 body, 22 stand, 32 LED, 33 objective lens, 34 zoom optical system, 35 imaging optical system, 36 CCD, 37 small monitor, 38 memory, 39 zoom switch, 40 dimming Switch, 41 capture button, 42 switching button, 43 control board, 44 battery, 45-1, 45-2, 45 connector, 48 arm, 50 zoom switch, 51 dimming switch, 53 charging unit, 54 control board, 81 female ant , 82 male ant

Claims (9)

試料を観察するための本体を固定するスタンドと、前記スタンドに着脱可能な前記本体とからなる顕微鏡であって、
前記本体は、前記試料の観察画像を撮像する撮像手段と、画像を表示する第1の表示手段とを備え、
前記本体および前記スタンドは、前記本体が前記スタンドに接続された状態で前記本体と前記スタンドとを電気的に接続する電気接続手段を備え、
前記本体と前記スタンドとが電気的に接続された場合、前記本体の状態に関する状態情報を前記第1の表示手段に表示させ、かつ前記スタンドに接続された第2の表示手段に前記観察画像を表示させる制御手段を備える
ことを特徴とする顕微鏡。
A microscope comprising a stand for fixing a main body for observing a sample, and the main body removable from the stand,
The main body includes imaging means for capturing an observation image of the sample, and first display means for displaying an image,
The main body and the stand include electrical connection means for electrically connecting the main body and the stand in a state where the main body is connected to the stand,
When the main body and the stand are electrically connected, state information relating to the state of the main body is displayed on the first display means, and the observation image is displayed on the second display means connected to the stand. A microscope comprising control means for displaying.
前記制御手段は、第1の制御手段と第2の制御手段とを備え、前記状態情報を前記第1の表示手段に表示させるための前記第1の制御手段は、前記本体に設けられ、前記観察画像を前記第2の表示手段に表示させるための前記第2の制御手段は、前記スタンドに設けられる
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡。
The control means includes a first control means and a second control means, and the first control means for displaying the state information on the first display means is provided in the main body, The microscope according to claim 1, wherein the second control means for displaying an observation image on the second display means is provided on the stand.
前記第1の制御手段は、前記本体と前記スタンドとが電気的に接続されていない場合、前記観察画像を前記第1の表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項2に記載の顕微鏡。
The microscope according to claim 2, wherein the first control unit displays the observation image on the first display unit when the main body and the stand are not electrically connected.
前記第1の制御手段は、前記本体と前記スタンドとが電気的に接続されていない場合、さらに前記状態情報を前記第1の表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の顕微鏡。
The said 1st control means displays the said status information on the said 1st display means, when the said main body and the said stand are not electrically connected. The said 1st display means is characterized by the above-mentioned. Microscope.
前記第1の制御手段は、前記本体と前記スタンドとが電気的に接続されていない場合、前記第1の表示手段を消灯させる
ことを特徴とする請求項2乃至請求項4の何れか1項に記載の顕微鏡。
The said 1st control means makes the said 1st display means light-extinguish when the said main body and the said stand are not electrically connected. The any one of Claim 2 thru | or 4 characterized by the above-mentioned. Microscope.
前記制御手段は、前記本体と前記スタンドが接続されている場合、前記第2の表示手段に観察画像または状態情報を表示させ、前記第1の表示手段は消灯させる
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡。
2. The control means displays an observation image or status information on the second display means and turns off the first display means when the main body and the stand are connected. Microscope.
前記本体に設けられ、前記試料を照明する照明手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の顕微鏡。
The microscope according to any one of claims 1 to 6, further comprising an illumination unit that is provided in the main body and illuminates the sample.
前記本体と前記スタンドとを機械的に接続する機械接続手段をさらに備え、
前記本体および前記スタンドは、前記機械接続手段により機械的に接続された状態となったときに、前記電気接続手段により電気的に接続された状態となる
ことを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の顕微鏡。
Mechanical connection means for mechanically connecting the main body and the stand;
The said main body and the said stand will be in the state electrically connected by the said electrical connection means, when it will be in the state mechanically connected by the said mechanical connection means. 8. The microscope according to any one of 7 above.
前記本体は、前記本体に電力を供給するバッテリを備え、
前記スタンドに設けられ、前記本体と前記スタンドとが電気的に接続された場合、前記バッテリを充電する充電手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡。
The main body includes a battery for supplying power to the main body,
The microscope according to claim 1, further comprising a charging unit that is provided on the stand and charges the battery when the main body and the stand are electrically connected.
JP2009103659A 2009-04-22 2009-04-22 Microscope Withdrawn JP2010256439A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103659A JP2010256439A (en) 2009-04-22 2009-04-22 Microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103659A JP2010256439A (en) 2009-04-22 2009-04-22 Microscope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010256439A true JP2010256439A (en) 2010-11-11

Family

ID=43317456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009103659A Withdrawn JP2010256439A (en) 2009-04-22 2009-04-22 Microscope

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010256439A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120182608A1 (en) * 2009-05-27 2012-07-19 Nikon Corporation Microscope system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120182608A1 (en) * 2009-05-27 2012-07-19 Nikon Corporation Microscope system
US8345351B2 (en) * 2009-05-27 2013-01-01 Nikon Corporation Portable microscope system with an independent control unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5692068B2 (en) Microscope system
EP1769723B1 (en) Endoscope apparatus
JP5253688B1 (en) Endoscope device
CN104053392B (en) Endoscope apparatus and the control method of endoscope apparatus
JP2017038285A (en) Medical treatment observation device, controller, and operation method and operation program of controller
US20070223898A1 (en) Endoscopic apparatus
JP3797734B2 (en) Video microscope
JP2010256439A (en) Microscope
JP5458643B2 (en) microscope
JP2010276661A (en) Microscope
JP2010261996A (en) Microscope
US10905319B2 (en) Endoscope apparatus
US20200286207A1 (en) Image processing device, image processing method, and computer readable recording medium
JP4891531B2 (en) Endoscope device
JP2001095819A (en) Face fitting type image display device
JP5532318B2 (en) Microscope device and recording medium
JP4098333B2 (en) Video microscope
JP2010276866A (en) Image acquisition device and microscope device having the same
WO2006041029A1 (en) Microscope device
JP2011017784A (en) Microscope system and control method
JP3759269B2 (en) Video microscope
JP2018205661A (en) Microscope apparatus
JP3981376B2 (en) Magnification imaging adapter
JP4493426B2 (en) Electronic endoscope system
US11367182B2 (en) Medical image processing device, image processing method, and computer readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120703