JP2010256140A - 電気化学測定装置 - Google Patents

電気化学測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010256140A
JP2010256140A JP2009105690A JP2009105690A JP2010256140A JP 2010256140 A JP2010256140 A JP 2010256140A JP 2009105690 A JP2009105690 A JP 2009105690A JP 2009105690 A JP2009105690 A JP 2009105690A JP 2010256140 A JP2010256140 A JP 2010256140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
fet
voltage
counter electrode
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009105690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5540252B2 (ja
Inventor
Takashi Hiraga
隆 平賀
Mineyuki Hattori
峰之 服部
Tadashi Terasaki
正 寺崎
Noritaka Yamamoto
典孝 山本
Kazuo Nakazato
和郎 中里
Shigeyasu Uno
重康 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya University NUC
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Nagoya University NUC
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya University NUC, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical Nagoya University NUC
Priority to JP2009105690A priority Critical patent/JP5540252B2/ja
Publication of JP2010256140A publication Critical patent/JP2010256140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5540252B2 publication Critical patent/JP5540252B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】オンチップFETを用い、オペアンプなしに精度の高い測定を行うことができ、スイッチのオンオフにより溶液系に影響を与えず測定が可能な電気化学測定装置を提供する。
【解決手段】FETのゲート電極を作用極とし、対向極と参照極を備えた3極構造の電気化学測定装置であって、対向極とFETのソース電極との間に低周波電圧を印加して、FETのゲート電極と対向極との間に電圧を印加させる電圧印加手段と、FETのゲート電極と対向極の間に流れる変位電流を計測する変位電流計測手段とを備え、変位電流計測手段による測定結果にもとづいて電気化学測定を行うことを特徴とする電気化学測定装置。
【選択図】図8

Description

本発明は、電気化学測定をオンチップ(集積回路上)で高密度に行う電気化学測定装置に関するものである。
従来より、界面近傍の化学的な変化を観察したり、DNAや細胞膜の研究を行ったりするために電気化学測定技術を用いることは知られている。最近では、この電気化学測定を、オンチップ(集積回路上)で行うことの提案もなされている。
例えば、特許文献1は、検体中に含まれる標的核酸の濃度を定量的に分析する核酸濃度定量分析チップとこれを用いた核酸濃度定量分析技術を提案したものであり、試料の濃度等を、作用極、対向極、参照極を備えた3極方式の電気化学セルを用いて測定している。図1に特許文献1における電気化学分析のための集積回路を模式的に示す。図中、CEが対向極、WEが作用極、REが参照極である。特許文献1では3つのオペアンプを用いており、作用極WEは、図示しない電界効果型トランジスタ(FET)のゲートに接続されている。また、測定は電位検出法を用いて行っている。
また、非特許文献1では、マイクロ流路型DNAセンサが提案されている。このDNAセンサの信号処理部の要部を模式的に図2に示す。図中、CEが対向極、WEが作用極、REが参照極である。非特許文献1では2つのオペアンプを用いており、作用極WEは、図示しない電界効果型トランジスタ(FET)のゲートに接続されている。また、測定は電位検出法を用いて行っている。
しかしながら、特許文献1や非特許文献1で使用するオペアンプは約1mm×1mm程度の大きな面積を占め、消費電力も大きく、またオンチップFETをそのまま使用しているので入力インピーダンスが大きいため、精度の高い測定が難しく、さらに各点での測定を並行して行うことができないという問題があった。
一方、非特許文献2では、DNAや蛋白質の検出・同定を行うためにCMOSを用いた8×8ピクセルの電気化学センサが提案されている。ここでも、対向極、作用極、参照極を備えた3極方式の化学電気セルを用いている。非特許文献2の電気化学センサのアレイ状に配置された検出電極からなるカラムを図3に示す。ここでは、カラムに沿った各部位に対応する検出電極のオンオフを順次切り替え、図中上方に設けられているオペアンプで電流を検出している。
ところが、非特許文献2の技術では、スイッチの切り替えにより、測定対象となる系に影響を与え、精度のよい測定が困難であった。
特開2004−309462号公報
"Smart Microfluidic Electrochemical DNA sensors with Signal Processing circuits" Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 46, No.5A, 2007, pp.3135-3138 "Optical and electrochemical dual-image CMOS sensor for on-chip biomolecular sensing applications", Sensors and Actuators A 135 (2007) 315-322
本発明は、以上のような実情に鑑みてなされたもので、オンチップFETを用い、オペアンプなしに精度の高い測定を行うことができ、スイッチのオンオフにより溶液系に影響を与えず測定が可能な電気化学測定装置を提供することを課題とする。
本発明は、上記課題を解決するため、第1には、FETのゲート電極を作用極とし、対向極と参照極を備えた3極構造の電気化学測定装置であって、対向極とFETのソース電極との間に低周波電圧を印加して、FETのゲート電極と対向極との間に電圧を印加させる電圧印加手段と、FETのゲート電極と対向極の間に流れる変位電流を計測する変位電流計測手段とを備え、変位電流計測手段による測定結果にもとづいて電気化学測定を行うことを特徴とする電気化学測定装置を提供する。
第2には、上記第1の発明において、ゲート絶縁抵抗を介して溶液に電圧分割分配して電圧印加するためにFETのゲート電極の面積を制御することにより、ゲート絶縁抵抗に比較して溶液のインピーダンスを大きくすることを特徴とする電気化学測定装置を提供する。
第3には、上記第1又は2の発明において、対向極と作用極の間のインピーダンスに近いインピーダンスを有する素子を作用極と接地極の間に設けたことを特徴とする電気化学測定装置を提供する。
第4には、上記第3の発明において、前記素子のインピーダンスが制御信号により可変であることを特徴とする電気化学測定装置を提供する。
本発明によれば、上記構成を採用したので、オンチップFETを用い、オペアンプなしに精度の高い測定を行うことができ、スイッチのオンオフにより溶液系に影響を与えず測定が可能な電気化学測定装置が提供可能となる。
特許文献1の電気化学分析のための集積回路を模式的に示す図である。 非特許文献1の電気化学分析のための集積回路を模式的に示す図である。 非特許文献2の電気化学センサのアレイ状に配置された検出電極からなるカラムを示す図である。 FETのゲート電極を作用極に接続し、溶液のインピーダンスZを測定する場合の等価回路を示す図である。 /VとZ/Zの関係を示すグラフである。 容量系の等価回路を示す図である。 FETのゲートに高抵抗Rを並設した図である。 FETのゲートに可変の高抵抗Rを並設した図である。 電圧印加手段及び変位電流計測手段の配置図である。 FETで高抵抗Rを形成した例を示す図である。 弱反転領域の説明図である。 基準電流源を複数組み込み、高抵抗Rを可変とした例を示す図である。 変位電流を検出するセンサをペアのFETで構成した例を示す図である。 スイッチト・キャパシタで高抵抗Rを形成した例を示す図である。 作用極の電極面積を変化させた場合の分配電圧の測定例を示す図である。
以下、本発明の電気化学測定装置を実施形態に基づいて詳述する。
本発明の電気化学測定装置は、対向極CE、作用極WE、参照極REを備えた3極方式を用いる。そして作用極WEにFETのゲートを接続する。
FETのゲートを作用極REに接続し、溶液のインピーダンスZを測定する場合の等価回路を図4に示す。ゲートの電圧をVg、インピーダンスをZgとすると、数1のような関係になる。
Figure 2010256140
ここでV/VとZ/Zは図5のような関係となる。
したがって、溶液のインピーダンスZを測るにはZがZと同程度であることが必要である。
FETのゲートは直流的にはインピーダンスは無限大であるが、交流的にはZ=1/jωCで表される。溶液のインピーダンスはZ=1/jωCで表される。したがって、次の関係が成り立つ。
Figure 2010256140
ここで、容量系の等価回路としては図6の左側のように表され、溶液の容量Cとゲートの容量Cを例示すると図6の右側のようになる。溶液のCは3次元効果より平面キャパシタンスより大きくなるからZg≫Zとなり、オンチップFETをそのまま用いたのでは、入力インピーダンスが大きすぎることがわかる。
そこで、本発明では、図7に示すようにFETのゲートに高抵抗Rを併設する。すなわち、対向極CEと作用極WEの間のインピーダンスに近いインピーダンスを有する素子を、作用極WEと接地極の間に設ける。また、本発明では、図8に示すように、Vgがほぼゼロとなるように高抵抗Rは可変となるように図示しない制御信号で制御できるようにする。これにより、高抵抗Rを用いて開放電位の測定を行う。上記の素子のインピーダンスは対向極CEと作用極WEの間のインピーダンスの2〜10倍程度が適当である。
また、本発明では、図9に示すように、対向極CEとFETのソース電極の間に低周波電圧を印加する電圧印加手段を設けるとともに、FETのゲート極と対向極CEの間に流れる変位電流を計測する変位電流計測手段を設ける。
また、本発明では、作用極WEの電極面積を調整する(小さくする)ことにより、あるいは対向極CEと作用極WEとの間の距離を大きくすることにより、あるいは両者を組み合わせることにより、溶液のインピーダンスを大きくすることができる。
次に、実施例を述べる。
図10は、FETで高抵抗を形成した例である。対向極CEには−1〜1Vの電圧Vを印加され、作用極WEに接続されるFETのゲートにはおよそ±30mVの電圧が印加されるようにする。また高抵抗を別のFETで形成し、線形領域(図11の弱反転領域)で動作させるようにする。図11に示すように制御信号である電流Iを調整し、高抵抗Rを1MΩ〜10GΩに可変できるようにする。
図12は、基準電流源を複数組み込み、高抵抗Rを可変とした例である。電流はカレントミラーで繋ぎ、配線インピーダンス、閾値のばらつきの影響をなくするようにしてある。終端処理はしておいた方がよいが、場合によってはなくてもよい。
図13は、変位電流を検出するセンサをペアのFETで構成した例である。このようにすると、閾値のバラツキの影響が少なくなるとともに、カレントモードが低電流で実現できる利点がある。
図14は、高抵抗Rをスイッチト・キャパシタで構成した例である。この場合クロック周波数により高抵抗Rを可変にすることができる。このようにすると、トランジスタ動作点に対する制限が緩和でき、高抵抗Rを安定に形成する利点がある。
図15は、対向極として3mmφの金電極を用い、作用極としてそれぞれ10μmφ、25μmφ、100μmφ、3mmφのものを用い、高抵抗として1GΩ抵抗をNaCl溶液セルに直列接続し、1V/1mHzの電圧を印加し、分配される電圧(溶液1GΩ)の電圧を測定した例である。
本発明は、化学物質の反応(液−液界面の状態等)の測定、生体・細胞当の定量的解析、膜特性の測定・解析等への適用が期待できる。
CE 対向極
WE 作用極
RE 参照極
ゲート電圧
R 高抵抗

Claims (4)

  1. FETのゲート電極を作用極とし、対向極と参照極を備えた3極構造の電気化学測定装置であって、対向極とFETのソース電極との間に低周波電圧を印加して、FETのゲート電極と対向極との間に電圧を印加させる電圧印加手段と、FETのゲート電極と対向極の間に流れる変位電流を計測する変位電流計測手段とを備え、変位電流計測手段による測定結果にもとづいて電気化学測定を行うことを特徴とする電気化学測定装置。
  2. ゲート絶縁抵抗を介して溶液に電圧分割分配して電圧印加するためにFETのゲート電極の面積を制御することにより、ゲート絶縁抵抗に比較して溶液のインピーダンスを大きくすることを特徴とする請求項1に記載の電気化学測定装置。
  3. 対向極と作用極の間のインピーダンスに近いインピーダンスを有する素子を作用極と接地極の間に設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の電気化学測定装置。
  4. 前記素子のインピーダンスが制御信号により可変であることを特徴とする請求項3に記載の電気化学測定装置。
JP2009105690A 2009-04-23 2009-04-23 電気化学測定装置 Expired - Fee Related JP5540252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009105690A JP5540252B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 電気化学測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009105690A JP5540252B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 電気化学測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010256140A true JP2010256140A (ja) 2010-11-11
JP5540252B2 JP5540252B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=43317229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009105690A Expired - Fee Related JP5540252B2 (ja) 2009-04-23 2009-04-23 電気化学測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5540252B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138557A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Toshiba Corp 溶存物質の分析方法
JPS61181951A (ja) * 1985-02-08 1986-08-14 Seitai Kinou Riyou Kagakuhin Shinseizou Gijutsu Kenkyu Kumiai イオン濃度測定装置
JP2004309462A (ja) * 2003-02-26 2004-11-04 Toshiba Corp 核酸濃度定量分析チップ、核酸濃度定量分析装置および核酸濃度定量分析方法
JP2007263914A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Hitachi Ltd 測定装置及び分析用素子
WO2008007716A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 National University Corporation Nagoya University Material detection device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138557A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Toshiba Corp 溶存物質の分析方法
JPS61181951A (ja) * 1985-02-08 1986-08-14 Seitai Kinou Riyou Kagakuhin Shinseizou Gijutsu Kenkyu Kumiai イオン濃度測定装置
JP2004309462A (ja) * 2003-02-26 2004-11-04 Toshiba Corp 核酸濃度定量分析チップ、核酸濃度定量分析装置および核酸濃度定量分析方法
JP2007263914A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Hitachi Ltd 測定装置及び分析用素子
WO2008007716A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 National University Corporation Nagoya University Material detection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5540252B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Sweat biomarker sensor incorporating picowatt, three-dimensional extended metal gate ion sensitive field effect transistors
US10274455B2 (en) Nanoelectronic sensor pixel
JP5890423B2 (ja) Isfet装置
ES2709991T3 (es) Método y aparato para el análisis de propiedades electroquímicas
US9006738B2 (en) Reducing capacitive charging in electronic devices
CN109196343B (zh) 生物分子测量装置
US9099436B2 (en) Sensor probe for bio-sensing and chemical-sensing applications
CN106932456A (zh) 用于测试isfet阵列的方法和装置
JP5769020B2 (ja) 複数の電極を備えたicチップ
Schöning et al. Development of a handheld 16 channel pen-type LAPS for electrochemical sensing
Duarte-Guevara et al. Characterization of a 1024× 1024 DG-BioFET platform
CN1804607A (zh) 芯片式电容耦合非接触型电导检测器
KR20110116008A (ko) 샘플 중의 하전된 종의 농도를 측정하기 위한 장치
Ma et al. Cell constant studies of bipolar and tetrapolar electrode systems for impedance measurement
Wang et al. Effect of electrode shape on impedance of single HeLa cell: A COMSOL simulation
Rutkowska et al. Mapping the ion current distribution in nanopore/electrode devices
Liu et al. Implementation of a microfluidic conductivity sensor—A potential sweat electrolyte sensing system for dehydration detection
JP5540252B2 (ja) 電気化学測定装置
JP2021105564A (ja) イオンセンサ装置
JP5781256B2 (ja) リーダー装置および信号増幅方法
Al-Gayem et al. Test strategies for electrode degradation in bio-fluidic microsystems
JP2017111044A (ja) 電気化学測定装置、および、電気化学測定方法
Giagkoulovits et al. Hybrid amperometric and potentiometrie sensing based on a CMOS ISFET array
KR100988728B1 (ko) 생분자의 선택성을 이용한 바이오 센서
US20230301564A1 (en) Sensor array systems for reaction measurement by electronic gate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5540252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees