JP2010248336A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010248336A
JP2010248336A JP2009098037A JP2009098037A JP2010248336A JP 2010248336 A JP2010248336 A JP 2010248336A JP 2009098037 A JP2009098037 A JP 2009098037A JP 2009098037 A JP2009098037 A JP 2009098037A JP 2010248336 A JP2010248336 A JP 2010248336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mass
foam
liquid detergent
detergent composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009098037A
Other languages
English (en)
Inventor
Joichiro Koga
丈一朗 古賀
Hotaka Asano
ほたか 浅野
Ai Tanaka
藍 田中
Shin Umezawa
晋 梅澤
Miki Sakagami
美樹 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2009098037A priority Critical patent/JP2010248336A/ja
Publication of JP2010248336A publication Critical patent/JP2010248336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】優れた泡立ち性と泡の持続性を兼ね備えた液体洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩(A)10〜30質量%と、アミンオキシド型界面活性剤(B)2〜10質量%と、第2級アルカンスルホン酸および/またはその塩(C)1〜10質量%と、ポリオキシアルキレン脂肪酸モノエタノールアミド(D)3〜10質量%と、ポリオキシエチレンアルキルエーテル(E)とを含有し、(A)/(B)で表される質量比が3〜5、(D)/(E)で表される質量比が10〜20、[(D)+(E)]/[(A)+(B)+(C)]で表される質量比が0.15以上、0.45未満であることを特徴とする液体洗浄剤組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、液体洗浄剤組成物に関する。
台所等の食器類、調理器具、シンク周りなどを洗浄するために使用される液体洗浄剤組成物には、高い洗浄力が求められる。
洗浄力は洗浄時の泡の有無により実感しやすく、泡立ちに優れる液体洗浄剤は洗浄力を実感しやすい。また、泡量が持続すれば、洗浄力の持続性も実感できる。
洗浄力と泡立ち性に優れた液体洗浄剤組成物として、例えば特許文献1には、ポリオキシエチレンアルキルまたはアルケニルエーテル硫酸エステル塩と、アミンオキシド型界面活性剤と、アルカンスルホン酸および/またはその塩とを含有する液体洗浄剤組成物が開示されている。
また、特許文献2には、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩と、アルキルアミンオキシドと、特定のポリオキシアルキレンアルキルエーテル型ノニオン界面活性剤と、ポリオキシエチレン脂肪酸アルカノールアミドとを含有する濃縮液体洗浄剤組成物が開示されている。
特開2008−156589号公報 特開2008−24854号公報
しかしながら、特許文献1、2に記載のような泡立ち性に優れる液体洗浄剤組成物は、洗浄過程において泡量が減少する、いわゆる「泡のヘタリ」を感じやすかった。泡量の減少は、泡立て時に洗剤濃度の高い泡が大量に立ち過ぎることで、洗い始めにスポンジから多くの洗剤が流出し、スポンジ中の洗剤濃度が薄まることが原因であり、泡立ち性に優れ洗浄力の強い液体洗浄剤において特に顕著に起こる傾向にある。
一方、泡量が減少しにくく、泡のヘタリを感じにくい液体洗浄剤は、スポンジ中の洗剤の拡散性を抑えることで泡の持続性を高めることができるが、例えば特許文献1、2に記載のような泡立ち性に優れる液体洗浄剤に比べて泡立ちが悪く、洗浄力の実感が得られにくかった。
このように、台所用の液体洗浄剤において、泡立ち性と泡の持続性を両立することは困難であった。
本発明は上記事情を鑑みてなされたものであり、優れた泡立ち性と泡の持続性を兼ね備えた液体洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
本発明の液体洗浄剤組成物は、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩(A)10〜30質量%と、アミンオキシド型界面活性剤(B)2〜10質量%と、第2級アルカンスルホン酸および/またはその塩(C)1〜10質量%と、ポリオキシアルキレン脂肪酸モノエタノールアミド(D)3〜10質量%と、ポリオキシエチレンアルキルエーテル(E)とを含有し、(A)/(B)で表される質量比が3〜5、(D)/(E)で表される質量比が10〜20、[(D)+(E)]/[(A)+(B)+(C)]で表される質量比が0.15以上、0.45未満であることを特徴とする。
本発明の液体洗浄剤組成物は、優れた泡立ち性と泡の持続性を兼ね備える。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の液体洗浄剤組成物は、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩(A)(以下、「(A)成分」という。)と、アミンオキシド型界面活性剤(B)(以下、「(B)成分」という。)と、第2級アルカンスルホン酸および/またはその塩(C)(以下、「(C)成分」という。)と、ポリオキシアルキレン脂肪酸モノエタノールアミド(D)(以下、「(D)成分」という。)と、ポリオキシエチレンアルキルエーテル(E)(以下、「(E)成分」という。)とを含有する。
[(A)成分]
(A)成分は、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩であり、下記一般式(1)で表される。
Figure 2010248336
式(1)中、Rはアルキル基またはアルケニル基である。これらアルキル基およびアルケニル基は、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよい。
としては、炭素数8〜18のアルキル基またはアルケニル基が好ましい。
洗浄力が向上する観点から、Rとしては炭素数10〜16のアルキル基またはアルケニル基が特に好ましい。
これらのアルキル基およびアルケニル基は単独で混合されていてもよく、天然アルコール由来でもよく、合成アルコール由来でもよい。例えば市販されているドバノール、サフォール、ネオドール、ダイアドールなどの合成アルコールや、ヤシ油高級アルコール、CO1270Aなどの天然アルコールが好適である。
はエチレン基またはプロピレン基である。プロピレン基は、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよいが、低温安定性改善効果に優れる点で分岐鎖状が好ましい。
mはアルキレンオキシドの平均付加モル数を示し、Rがエチレン基の場合は1〜10、Rがプロピレン基の場合は1〜5である。
洗浄力および低温安定性が向上する観点から、mは、Rがエチレン基の場合は1〜5、Rがプロピレン基の場合は1〜2が好ましい。
は水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、アルカノールアミンである。
アルカリ金属としては、ナトリウム、カリウム等が挙げられる。
アルカリ土類金属としては、カルシウム、マグネシウム等が挙げられる。
アルカノールアミンとしては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等が挙げられる。
洗浄力が向上する観点から、Mとしてはナトリウム、カリウム、マグネシウム、アンモニウムが好ましい。
(A)成分としては、例えば炭素数8〜18のポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(エチレンオキシドの平均付加モル数:2)、炭素数8〜18のポリオキシプロピレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム(プロピレンオキシドの平均付加モル数:1)等が挙げられる。また、市販品としてライオン株式会社製の「サンノールNL−1430」、テイカ株式会社製の「テイカポールNE1230」などを用いてもよい。
(A)成分は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
(A)成分の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、10〜30質量%であり、15〜30質量%が好ましい。(A)成分の含有量が10質量%未満の場合、泡量および泡の持続性が低下する。(A)成分の含有量が30質量%より多い場合、得られる液体洗浄剤組成物の粘度が上昇し、ゲル化する場合がある。
[(B)成分]
(B)成分は、アミンオキシド型界面活性剤である。アミンオキシド型界面活性剤は、洗浄力および泡性能ブースター(促進剤)として、またマイルド性および保存安定性の向上を目的として配合される。
(B)成分としては、アルキルジメチルアミンオキシド、アルキルジエチルアミンオキシド、アルカノイルアミドアルキルジメチルアミンオキシド等の半極性界面活性剤が挙げられる。中でも下記一般式(2)で表される化合物が好適なものとして挙げられる。
Figure 2010248336
式(2)中、Rは炭素数8〜18のアルキル基、または炭素数8〜18のアルケニル基である。これらアルキル基およびアルケニル基は、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよい。
洗浄力が向上する観点から、Rとしては炭素数10〜14のアルキル基が好ましい。
、Rはそれぞれ独立して炭素数1〜3のアルキル基、または炭素数1〜3のヒドロキシアルキル基である。
、Rとしては、炭素数1〜3のアルキル基が好ましく、いずれもメチル基が特に好ましい。
は炭素数1〜4のアルキル基である。
Qは−CONH−、−NHCO−、−COO−、−OCO−または−O−である。Qは−CONH−が好ましい。
nは0または1である。nは0が好ましい。
なお、式(3)中、「N→O」は、アミンオキシドの半極性結合を示す。
(B)成分としては、具体的にラウリルジメチルアミンオキシド、ヤシアルキルジメチルアミンオキシド、ラウリルジエチルアミンオキシドなどのアルキルジメチルアミンオキシド;ラウリン酸アミドプロピルアミンオキシドなどのアルカノイルアミドアルキルジメチルアミンオキシド等が好適なものとして挙げられる。中でも洗浄力に優れる観点から、アルキルジメチルアミンオキシドが好ましい。
また、(B)成分としては、市販品を用いることができ、例えば、ライオン・アクゾ株式会社製の「アロモックスDM10D−W」、「アロモックスDMC−W」、「アロモックスDM12D−W(C)」、「アロモックスDM14D−W」;川研ファインケミカル株式会社製の「ソフタゾリンLAO」等が挙げられる。
(B)成分は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
(B)成分の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、2〜10質量%であり3〜8質量%が好ましい。(B)成分の含有量が2質量%未満の場合、洗浄力が低下し、かつ泡のブースター効果が弱まり、泡量および泡の持続性が低下する。(B)成分の含有量が10質量%より多い場合、得られる液体洗浄剤組成物の粘度が上昇し、ゲル化する場合がある。また、低温安定性の悪化が顕著になる。
[(C)成分]
(C)成分は、第2級アルカンスルホン酸および/またはその塩である。第2級アルカンスルホン酸および/またはその塩は、パラフィンスルホン酸塩とも呼ばれ、アニオン界面活性剤に属するが、他のスルホン酸系アニオン界面活性剤に比べて洗浄力、泡立ち性、手肌マイルド性、耐硬水性の点で優れる。液体洗浄剤組成物が(C)成分を含有することにより、特に洗浄力に優れるようになる。
(C)成分としては、例えば、一分子当り10〜21個の炭素原子、好ましくは少なくとも80質量%、より好ましくは少なくとも90質量%が一分子当り13〜18個の炭素原子をもつ2級アルキルスルホン酸塩と、少量の1級アルキルスルホン酸塩、ジスルホン酸塩、またはポリスルホン酸塩との混合物が挙げられる。
また、(C)成分としては、下記一般式(3)で表される化合物が特に好ましい。
Figure 2010248336
式(3)中、Mは水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、アルカノールアミンである。
アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカノールアミンとしては、Mの説明において先に例示したアルカリ金属、アルカリ土類金属、アルカノールアミンが挙げられる。ナトリウム、カリウム等が挙げられる。
洗浄力が向上する観点から、Mとしてはナトリウム、カリウム、マグネシウム、アンモニウムが好ましい。
pおよびqはメチレン基の数を示し、p+q=10〜14である。
(C)成分としては、市販品を用いることができ、例えば、クラリアントジャパン株式会社製の「「HOSTAPUR SAS 60」、HOSTAPUR SAS 30A」等が挙げられる。
(C)成分は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
(C)成分の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、1〜10質量%であり、3〜8質量%が好ましい。(C)成分の含有量が1質量%未満の場合、洗浄力が低下する。(C)成分の含有量が10質量%より多い場合、低温安定性が悪化する。
[(D)成分]
(D)成分は、ポリオキシアルキレン脂肪酸モノエタノールアミドである。
(D)成分としては、下記一般式(4)で表される化合物が好ましい。
Figure 2010248336
式(4)中、Rは炭素数5〜19のアルキル基、または炭素数5〜19のアルケニル基である。これらアルキル基およびアルケニル基は、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよい。
洗浄力が向上する観点から、Rとしては炭素数9〜13のアルキル基、または炭素数9〜13のアルケニル基が好ましい。
は炭素数2〜4のアルキレン基である。アルキレン基は、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよい。また、アルキレン基は、1種単独で混合されていてもよく、2種以上混合されていてもよい。
溶解性が向上する観点から、Rとしてはエチレン基および/またはイソプロピレン基が好ましく、特に好ましくはエチレン基である。
rはアルキレンオキシドの平均付加モル数を示し、1〜5である。
洗浄力および溶解性が向上する観点から、rは1〜3が好ましい。
(D)成分としては、例えばポリオキシエチレンラウリン酸モノエタノールアミド(エチレンオキシドの平均付加モル数:2)、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド(エチレンオキシドの平均付加モル数:1)、ポリオキシプロピレンラウリン酸モノエタノールアミド(プロピレンオキシドの平均付加モル数:1)等が挙げられる。また、市販品として川研ファインケミカル株式会社製の「アミゼット2L−Y」、「アミゼット5C」、「アミゼット1PL」などを用いてもよい。
(D)成分は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
(D)成分の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、3〜10質量%であり、4〜8質量%が好ましい。(D)成分の含有量が上記範囲内であれば、泡立ち性と泡の持続性を両立できる。(D)成分の含有量が3質量%未満の場合、泡立ち性は良好になるものの、泡の持続性が低下する。(D)成分の含有量が10質量%より多い場合、泡の持続性は良好になるものの、泡立ち性が低下する。
[(E)成分]
(E)成分は、ポリオキシエチレンアルキルエーテルである。ポリオキシエチレンアルキルエーテルは、泡立ち性の向上と泡質の改善を目的として配合される。
(E)成分としては、下記一般式(5)で表される化合物が好ましい。
Figure 2010248336
式(5)中、Rは炭素数8〜18のアルキル基またはアルケニル基である。これらアルキル基およびアルケニル基は、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよい。
泡立ち性が向上する観点から、Rとしては炭素数10〜16のアルキル基またはアルケニル基が好ましい。
sはエチレンオキシドの平均付加モル数を示し、4〜20である。
泡立ち性が向上する観点から、sは8〜16が好ましい。
(E)成分としては、例えばポリオキシエチレンラウリルエーテル(エチレンオキシドの平均付加モル数:15)等が挙げられる。また、市販品としてライオン株式会社製の「LAO−90N」、シェルケミカルズジャパン株式会社製の「LAO−90N」などを用いてもよい。
(E)成分は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
(E)成分の含有量は、液体洗浄剤組成物100質量%中、0.1〜5.0質量%が好ましく、0.2〜3.0質量%がより好ましい。(E)成分の含有量が0.1質量%以上であれば、優れた泡立ち性が得られると共に、泡質が硬くなりすぎるのを抑制できる。(E)成分の含有量が5.0質量%以下であれば、泡質が水っぽく(柔らかく)なりすぎるのを抑制できる。
[各成分の質量比]
上述した(C)成分は、洗浄力等に優れるので、液体洗浄剤組成物に配合することで洗浄力を実感しやすくなる。さらに、(A)成分と併用することで泡立ち性が得られやすくなり、洗浄力をより実感できる。
また、(A)成分と(B)成分は、静電的相互作用により、両者の間で錯体を形成しやすい。錯体が形成されると、液体洗浄剤組成物の洗浄力が向上する傾向にある。
本発明者らは鋭意検討した結果、(A)成分と(B)成分の錯体が形成される中、(D)成分を共存させることで、液体洗浄剤組成物が水で希釈されたときの粘度(希釈粘度)が上昇することを見出した。液体洗浄剤組成物は洗浄中に水で希釈されるが、その際に希釈粘度が上昇することで、液体洗浄剤組成物がスポンジ内に留まりやすくなり、スポンジから過度に流出するのを抑制でき、泡の持続性が向上する。
しかしながら、液体洗浄剤組成物の希釈粘度が必要以上に上昇するとスポンジ内で拡散しにくくなり、泡立ちが悪くなる傾向にある。また、(A)成分と(B)成分と(D)成分を併用すると、泡質が硬くなる傾向にある。
本発明者らはさらに検討した結果、(E)成分をさらに配合することで、液体洗浄剤組成物の希釈粘度が必要以上に上昇するのを抑制して良好な泡立ち性を維持すると共に、泡質を改善できることを見出した。そして、液体洗浄剤組成物中の各成分の含有量および質量比を規定することで、泡立ち性と泡の持続性を両立し、泡質をも良好な状態に維持できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、(A)/(B)で表される質量比が3〜5であり、3.5〜4.5であることが好ましい。(A)/(B)で表される質量比が3未満の場合、(A)成分と(B)成分の錯体と、(D)成分との疎水性相互作用が大きくなりすぎ、洗浄剤組成物を希釈したときの粘度が過度に上昇し、泡立ち性が低下する。(A)/(B)で表される質量比が5を上回る場合、洗浄剤組成物を希釈したときの粘度上昇が得られず、泡の持続性が低下する。
また、(D)/(E)で表される質量比が10〜20であり、12〜18であることが好ましい。(D)/(E)で表される質量比が10以上であれば、泡の持続性を維持しつつ、泡質が硬くなりすぎるのを抑制できる。一方、(D)/(E)で表される質量比が20以下であれば、泡の持続性を維持しつつ、優れた泡立ち性が得られると共に、泡質が水っぽく(柔らかく)なりすぎるのを抑制できる。
また、[(D)+(E)]/[(A)+(B)+(C)]で表される質量比が0.15以上、0.45未満であり、0.20〜0.35であることが好ましい。[(D)+(E)]/[(A)+(B)+(C)])で表される質量比が上記範囲内であれば、泡立ち性および泡質を維持しつつ、泡の持続性を向上できる。[(D)+(E)]/[(A)+(B)+(C)]で表される質量比が0.15未満であると、泡立ち性は良好となるものの、泡の持続性が低下する。一方、[(D)+(E)]/[(A)+(B)+(C)]で表される質量比が0.45以上であると、泡の持続性は良好になるものの、泡立ち性が低下する。
[任意成分]
本発明の液体洗浄剤組成物には、前記(A)〜(E)成分以外に必要に応じて、(A)〜(E)成分以外のその他の界面活性剤や、その他の成分を適宜配合することができる。
その他の界面活性剤としては、陽イオン性界面活性剤、(A)成分および(C)成分以外の陰イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、(D)成分および(E)成分以外の非イオン性界面活性剤などが挙げられる。
陽イオン界面活性剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルピリジニウム塩等が挙げられる。
(A)成分および(C)成分以外の陰イオン性界面活性剤としては、例えばα−オレフィンスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸塩、脂肪酸石鹸、リン酸エステル塩系界面活性剤、アシルアラニネート、アシルタウレート等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、例えばアルキル酢酸ベタイン、アルカノールアミドプロピル酢酸ベタイン、アルキルイミダゾリン、アルキルアラニン等が挙げられる。
(D)成分および(E)成分以外の非イオン性界面活性剤としては、例えば(D)成分以外の脂肪酸アルカノールアミド、脂肪酸アルカノールグルカミド、(E)成分以外のポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、アルキルグリセリルエーテル、アルキルポリグルコシド、ショ糖脂肪酸エステル等の非イオン性界面活性剤などが挙げられる。
その他の成分としては、例えばハイドロトロープとして芳香族スルホン酸塩、安息香酸塩等の芳香族カルボン酸;エタノール、種々の香料変性エタノール、イソプロパノール、ポリエチレングリコール、ブチルカルビトール等の水溶性溶剤;グリコール酸、乳酸、りんご酸、クエン酸、酒石酸、グルコン酸等のヒドロキシカルボン酸;シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸等の多価カルボン酸;エチレンジアミン四酢酸、ニトリロ酢酸、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、トリエチレンテトラミン六酢酸等のアミノカルボン酸;ポリアクリル酸、ポリマレイン酸、ポリアクリル酸とポリマレイン酸との共重合体等の高分子型カルボン酸型キレート剤;硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム等の無機ビルダー;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、硫酸、短鎖アルキルベンゼンスルホン酸等のpH調整剤;粘度調整剤、着色剤、酸化防止剤、防腐剤、殺菌剤、酸化亜鉛等の除菌剤、消炎剤、薬効成分、香料、天然抽出物等のような通常用いられる成分が挙げられる。
なお、前記短鎖アルキルベンゼンスルホン酸における「短鎖アルキル」は、炭素数1〜5のアルキル基を包含するものとする。
[液体洗浄剤組成物の物性:pH]
液体洗浄剤組成物は、25℃でのpHが6〜8であることが好ましい。pHが6未満の場合、(B)成分のカチオン性が強まりすぎ、低温安定性および泡立ち性が低下しやすくなる。pHが8よりも高くなると、(B)成分のカチオン性が弱まりすぎ、洗浄力および泡の持続性が低下しやすくなる。
液体洗浄剤組成物のpHは、上述したpH調整剤により調整できる。
なお、液体洗浄剤組成物(25℃に調温)のpHは、pHメーター等により測定される値を示す。
[液体洗浄剤組成物の製造]
液体洗浄剤組成物は、常法に準じて製造できる。例えば、上述した(A)〜(E)成分と必要に応じて任意成分とを、各成分の純分換算量で所望の含有量になるように、水(例えば精製水、蒸留水、イオン交換水、純水、超純水など)に溶解して混合し、さらに必要に応じてpH調整剤を用いて所定のpHになるように調整することで得られる。
以上説明した、本発明の液体洗浄剤組成物は、(A)成分〜(E)成分を含有し、かつこれら各成分の含有量と質量比を規定することで、優れた泡立ち性と泡量の持続性を兼ね備える。従って、高い洗浄力を持続して実感できる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[使用原料]
(A)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・AES:ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、上記一般式(1)において、R=炭素数12〜16のアルキル基の混合物、R=エチレン基、m=2、M=ナトリウム。
なお、AESは以下のようにして調製した。
原料アルコ−ルとして、アルコール(シェルケミカルズ社製の「ネオドール23」と、P&G社製の「CO1270A」の1:1混合物)を用いた。
4Lのオートクレーブ中に、前記アルコ−ル400gと、水酸化カリウム触媒0.8gとを仕込み、オートクレーブ内を窒素置換し、撹拌しながら昇温した。その後、温度180℃、圧力0.3mPaに維持しながらエチレンオキシド184gを導入し、エチレンオキシドの平均付加モル数2の反応物(アルコールエトキシレート)を得た。
次に、このようにして得たアルコールエトキシレート280gを、撹拌装置付の500mLフラスコにとり、窒素置換した後、液体無水硫酸(サルファン)78gを反応温度40℃に保ちながらゆっくりと滴下した。滴下終了後、1時間撹拌を続け(硫酸化反応)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸を得た。次いで、これを水酸化ナトリウム水溶液で中和することによりAESを得た。
(B)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・AX:アルキルジメチルアミンオキシド(ライオン・アクゾ株式会社製の「アロモックスDM12D−W(C)」)、上記一般式(2)において、R=ヤシ油由来のアルキル基、R=メチル基、R=メチル基、n=0。
(C)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・SAS:第2級アルカンスルホン酸ナトリウム(クラリアントジャパン株式会社製の「HOSTAPUR SAS 30A」)。
(D)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・LME:ポリオキシエチレンラウリン酸モノエタノールアミド(川研ファインケミカル株式会社製の「アミゼット2L−Y」)、上記一般式(4)において、R=炭素数12のアルキル基、R=エチレン基、r=2。
(E)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・AE:ポリオキシエチレンラウリルエーテル(ライオン株式会社製の「レオックスLC−150」)、上記一般式(5)において、R=炭素数12のアルキル基、s=15。
任意成分として、以下に示す試薬を用いた。
・LAS:直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(ライオン株式会社製の「ライポンLH−200」)、炭素数10〜14、平均分子量322。
・LDE:ラウリン酸ジエタノールアミド(川研ファインケミカル株式会社製の「アミゾールLDE」)。
・p−トルエンスルホン酸:テイカ株式会社製の「テイカトックス300」。
・エタノール:純正化学株式会社社製。
・ポリエチレングリコール:ライオン株式会社製の「PEG#1000」、(平均分子量:1000)。
・酸化亜鉛:三井金属株式会社製。
・香料:特開2003−268398号公報の表7〜14に記載の香料組成物A。
[実施例1〜5、比較例1〜6]
<液体洗浄剤組成物の調製>
表1、2に示す配合組成に従って各成分を混合した後、25℃でのpHが6.5となるようにpH調整剤(水酸化ナトリウム)を適量添加して、各例の液体洗浄剤組成物をそれぞれ調製した。
なお、表1、2中の配合量の単位は質量%であり、いずれの成分も純分換算量を示す。各例の液体洗浄剤組成物は、表に記載の各成分の合計が100質量%となるようにバランス量のイオン交換水で調整した。
また、pHの測定は、液体洗浄剤組成物を25℃に調整し、ガラス電極式pHメーター(製品名:ホリバF−22、(株)堀場製作所製)を用いて測定した。測定方法は、JIS K3362−1998に準拠して行った。
<評価>
(泡立ち性の評価)
縦11.5cm×横7.5cm×高さ3cmの食器洗い用スポンジに、水道水38gと液体洗浄剤組成物2gをそれぞれとり、5回手で揉んだときの泡立ち性について、下記評価基準に基づいて評価した。結果を表1、2に示す。
◎:スポンジの表面全体を泡が覆い尽くす。
○:スポンジ表面を覆う泡の割合がスポンジの表面積の80%以上、100%未満である。
△:スポンジ表面を覆う泡の割合がスポンジの表面積の50%以上、80%未満である。
×:スポンジ表面を覆う泡の割合がスポンジの表面積の50%未満である。
(泡の持続性の評価)
オリーブ油1gと水5gを乗せた皿(直径21cm)を油汚垢皿とした。
縦11.5cm×横7.5cm×高さ3cmの食器洗い用スポンジに、水道水38gと液体洗浄剤組成物2gをそれぞれとり、3回手で揉んだ後、油汚垢皿を25℃の水道水を用いて、通常家庭で行われる方法と同様にして洗浄した。スポンジ上の泡が消失した時点までに洗浄できた皿の枚数を数え、泡の持続性を評価した。結果を表1、2に示す。
(洗浄力の評価)
牛脂(和光純薬工業株式会社製)1gを、縦10cm×横15cm×高さ5cmのプラスチック製の容器の内側の全面に均一になるように塗布し、激しく汚れた疎水性表面汚垢とした。
次いで、縦11.5cm×横7.5cm×高さ3cmの食器洗い用スポンジに、水道水38gと液体洗浄剤組成物2gをそれぞれとり、数回手で揉んだ後、牛脂が塗布された上記容器を、25℃の水道水を用いて、通常家庭で行われる方法と同様にして洗浄した。洗浄した後、水道水でよくすすぎ、容器内側の牛脂が塗布されていた部位(汚染部)を手で触ったときの触感で、その洗浄力を下記評価基準に基づいて評価した。結果を表1、2に示す。
◎:容器のいずれの部位を触っても、キュッキュッと音がするような摩擦感があり、牛脂の残留によるぬるつきが全く感じられない。
○:容器の底面および側面を触ると摩擦感があり、牛脂の残留によるぬるつきは感じられないが、容器の角の部分には僅かにぬるつきが感じられる。
△:容器の底面を触ると摩擦感があり、牛脂の残留によるぬるつきは感じられないが、容器の側面および角にはぬるつきが感じられる。
×:容器全体にぬるつきが感じられ、明らかに牛脂が残留している。
(泡質の評価)
縦11.5cm×横7.5cm×高さ3cmの食器洗い用スポンジに、水道水38gと液体洗浄剤組成物2gをそれぞれとり、10回手で揉んだときの泡の感触について、下記評価基準に基づいて評価した。結果を表1、2に示す。
◎:泡のきめが非常に細かく、粘性のあるクリーミーな泡で、スポンジからたれ落ちにくい。
○:泡のきめが細かく、クリーミーな泡で、スポンジからたれ落ちにくい。
△:泡のきめは細かいが、クリーミー感に欠ける。
×:泡のきめが粗く、水っぽいまたは硬すぎる。
Figure 2010248336
Figure 2010248336
表1から明らかなように、各実施例で得られた液体洗浄剤組成物は、優れた泡立ち性と泡の持続性を兼ね備えた。また、高い洗浄力を有すると共に、泡質が良好であった。
一方、表2から明らかなように、(C)成分および(E)成分を欠く比較例1で得られた液体洗浄剤組成物は、洗浄力に劣っていた。また、良質な泡が得られにくかった。
(D)成分および(E)成分を欠く比較例2で得られた液体洗浄剤組成物は、任意成分としてLDEを含有するので、希釈されたときの粘度が上昇しやすかった。そのため、各実施例と同程度の泡の持続性が得られた。しかし、粘度が過度に上昇したため、泡立ち性に劣っていた。また、良質な泡が得られにくかった。
(B)成分の含有量が1質量%と少なく、かつ(E)成分を欠く比較例3で得られた液体洗浄剤組成物は、(A)成分と(B)成分により形成される錯体の量が不十分であったため、泡立ち性は実施例と同程度であるものの、泡の持続性に劣っていた。また、良質な泡が得られにくかった。
(D)成分を多く(12質量%)含有した比較例4、5で得られた液体洗浄剤組成物は、泡の持続性は実施例と同程度であるものの、泡立ち性に劣っていた。また、良質な泡が得られにくかった。
(D)成分に対して(E)成分を多く(D/E=2.5)含有した比較例6で得られた液体洗浄剤組成物は、泡の持続性が劣っていた。また、良質な泡が得られにくかった。

Claims (1)

  1. ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩(A)10〜30質量%と、アミンオキシド型界面活性剤(B)2〜10質量%と、第2級アルカンスルホン酸および/またはその塩(C)1〜10質量%と、ポリオキシアルキレン脂肪酸モノエタノールアミド(D)3〜10質量%と、ポリオキシエチレンアルキルエーテル(E)とを含有し、
    (A)/(B)で表される質量比が3〜5、(D)/(E)で表される質量比が10〜20、[(D)+(E)]/[(A)+(B)+(C)]で表される質量比が0.15以上、0.45未満であることを特徴とする液体洗浄剤組成物。
JP2009098037A 2009-04-14 2009-04-14 液体洗浄剤組成物 Pending JP2010248336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009098037A JP2010248336A (ja) 2009-04-14 2009-04-14 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009098037A JP2010248336A (ja) 2009-04-14 2009-04-14 液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010248336A true JP2010248336A (ja) 2010-11-04

Family

ID=43311037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009098037A Pending JP2010248336A (ja) 2009-04-14 2009-04-14 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010248336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5952932B1 (ja) * 2015-03-30 2016-07-13 株式会社ファンケル 粉末状または顆粒状皮膚洗浄用組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5952932B1 (ja) * 2015-03-30 2016-07-13 株式会社ファンケル 粉末状または顆粒状皮膚洗浄用組成物
TWI683673B (zh) * 2015-03-30 2020-02-01 日商芳珂股份有限公司 粉末狀或顆粒狀皮膚洗淨用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5130595B2 (ja) 台所用液体洗浄剤組成物
JP5439204B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP5568447B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP5764654B2 (ja) 液体洗浄剤
JP5283251B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2011153232A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP5779392B2 (ja) 液体洗浄剤
WO1996031586A1 (en) High foaming nonionic surfactant based liquid detergent
JP7278061B2 (ja) 食器用洗浄剤組成物
JP2017078098A (ja) 食器用液体洗浄剤
JP5439207B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
KR102410873B1 (ko) 식기 세정용 액체 세정제
JP6192231B2 (ja) 食器洗い用液体洗浄剤
JP2010248336A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2010248404A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP5500873B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2015145445A (ja) 台所用洗浄剤組成物
JP2018184494A (ja) 食器用洗浄剤
JP5520521B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2018184495A (ja) 食器用洗浄剤
JP5520520B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2010275473A (ja) 液体洗浄剤組成物の製造方法、および液体洗浄剤組成物
JP6691853B2 (ja) 台所用の液体洗浄剤組成物
JP5164371B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
EP3971276A1 (en) Liquid hand dishwashing cleaning composition