JP2010247769A - Structure of mounting seat belt device for vehicle - Google Patents

Structure of mounting seat belt device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2010247769A
JP2010247769A JP2009101564A JP2009101564A JP2010247769A JP 2010247769 A JP2010247769 A JP 2010247769A JP 2009101564 A JP2009101564 A JP 2009101564A JP 2009101564 A JP2009101564 A JP 2009101564A JP 2010247769 A JP2010247769 A JP 2010247769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
belt
seat belt
retractor
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2009101564A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Shimomori
実 下森
Koichiro Shimada
幸一郎 島田
Osami Ono
修実 大野
Toshiki Morita
俊樹 森田
Koichi Nakano
孝一 中野
Masayuki Iwasaka
公志 岩坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2009101564A priority Critical patent/JP2010247769A/en
Publication of JP2010247769A publication Critical patent/JP2010247769A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a structure of mounting a seat belt device for a vehicle enabling restraint of an occupant without disturbing the interior comfort of other occupants, and preventing a retractor from putting restrictions on foot space of the occupants or disturbing movement of the occupants. <P>SOLUTION: A seat belt 63 is configured to be pulled out to be extended rearward from the retractor 62 fixed on a floor panel 1 and upward along the rear surface of a seat back 40a of a right side seat 2a, and moreover, deflected forward while abutting on the seat back 40a across the front surface from the upper part thereof. Furthermore, a seat 2 in a second row is supported movably in the longitudinal direction by a longitudinal slide mechanism 10. On the floor panel 1, a floor filling member 9 is set, and in the floor filling member 9, a hole part 9a opened upward is formed, and the retractor 62 is housed in the hole part 9a. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

この発明は、車体フロア上に設置されるシート装置のシートクッション下方で前記車体フロア上に固定されたベルトリトラクタと、該ベルトリトラクタから引き出されるシートベルトとを含んでなる車両用シートベルト装置の取付け構造に関する。   The present invention provides a vehicle seat belt apparatus including a belt retractor fixed on the vehicle body floor below a seat cushion of the seat apparatus installed on the vehicle body floor, and a seat belt pulled out from the belt retractor. Concerning structure.

従来より、車両に搭乗した乗員を拘束するシートベルト装置の取付けに関し、様々な構造が提案されている。例えば、下記特許文献1、2では、ミニバンやワゴン等、運転席や助手席の後方に位置する後部座席が三人掛け可能に構成された車両において、この後部座席の中央席に着座する乗員を拘束するシートベルト装置の取付け構造が開示されている。   Conventionally, various structures have been proposed for attaching a seat belt device for restraining an occupant who has boarded a vehicle. For example, in Patent Documents 1 and 2 below, in a vehicle in which a rear seat positioned behind a driver seat or a passenger seat such as a minivan or a wagon can be seated by three people, a passenger seated in the central seat of the rear seat is designated as A restraint seat belt mounting structure is disclosed.

下記特許文献1では、前記後部座席よりも後方の最後列座席に着座する乗員用のシートベルト装置をリヤピラーに備え、そのシートベルトを、前記中央席へ引き出し可能に構成したものが開示されている。   In the following Patent Document 1, a seat belt device for an occupant seated in a rear row seat behind the rear seat is provided in a rear pillar, and the seat belt is configured to be able to be pulled out to the central seat. .

また、下記特許文献2では、前記中央席用のシートベルト装置を構成するリトラクタをルーフパネル側に設け、シートベルトをルーフパネルの下面に沿って前記中央席まで引き出し可能に構成したものが開示されている。   Patent Document 2 below discloses a structure in which a retractor constituting the seat belt device for the central seat is provided on the roof panel side, and the seat belt can be pulled out to the central seat along the lower surface of the roof panel. ing.

これら下記特許文献1、2に開示されているように、リヤピラーやルーフパネル等の車体部材にシートベルト装置を設けることで、前突時等においてシートベルトに荷重が作用した時には、これを車体側に分散させることができる。   As disclosed in the following Patent Documents 1 and 2, by providing a seat belt device to a vehicle body member such as a rear pillar or a roof panel, when a load is applied to the seat belt at the time of a front collision, the vehicle body side Can be dispersed.

しかしながら、下記特許文献1に開示された従来技術では、シートベルトが最後列座席の乗員を横切るようにして前記中央席へ引き出されるため、これによって最後列座席の乗員の居住性が阻害されるという問題があった。   However, in the prior art disclosed in Patent Document 1 below, since the seat belt is pulled out to the central seat so as to cross the occupant of the last row seat, this impedes the comfortability of the occupant of the last row seat. There was a problem.

また、下記特許文献2に開示された従来技術では、ルーフパネル側から前記シートベルトを引き出す構成としたことによって、該シートベルトが最後列座席の乗員を横切るといった不都合はなくなるものの、前記シートベルトが、ルーフパネルから垂下するように引き出されるために、最後列座席の前方の視界が前記シートベルトで遮られてしまう。従って、この場合もやはり最後列座席の乗員の居住性が阻害されるという問題がある。   Further, in the related art disclosed in Patent Document 2 below, the seat belt is pulled out from the roof panel side, so that there is no inconvenience that the seat belt crosses the occupant of the last row seat, but the seat belt Since it is pulled out from the roof panel, the front view of the last row seat is blocked by the seat belt. Therefore, in this case as well, there is a problem that the occupancy of the passengers in the last row seats is hindered.

この問題に対し、例えば、シートベルト装置のリトラクタを、下記特許文献3に開示されているようにシートバックフレームに固定することが考えられる。この場合、上述した従来技術のように、シートベルトがピラーやルーフパネル等の車体部材から引き出されるものではないため、他の座席に着座する乗員の居住性が阻害されることを回避できる。   To solve this problem, for example, it is conceivable to fix the retractor of the seat belt device to the seat back frame as disclosed in Patent Document 3 below. In this case, since the seat belt is not pulled out from the vehicle body member such as the pillar or the roof panel as in the above-described prior art, it is possible to avoid the obstruction of the occupant sitting on another seat.

しかしながら、この場合、リトラクタをより強固に固定するために、シートバックフレームに別途補強部材を設けなければならず、結果としてシート装置の重量化を招くという問題があった。   However, in this case, in order to more firmly fix the retractor, a separate reinforcing member must be provided on the seat back frame, resulting in a problem that the weight of the seat apparatus is increased.

そこで、この問題に対し、シートベルト装置のリトラクタを、後部座席のシートクッション下方のフロアパネルに設け、シートベルトを、シートバックの下部からその後面に沿って上方に引き出しつつ、シートバックの上部から前方に偏向させるように配設したものが提案されている(特許文献4参照)。   Therefore, for this problem, the retractor of the seat belt device is provided on the floor panel below the seat cushion of the rear seat, and the seat belt is pulled out upward along the rear surface from the lower part of the seat back, and from the upper part of the seat back. A device arranged to be deflected forward has been proposed (see Patent Document 4).

この場合、リトラクタをフロアパネルに固定することで、他の座席の乗員の居住性を阻害することなく、シートベルトの荷重を確実に受け止めることができ、この荷重を車体部材としてのフロアパネルに分散させることができるという利点がある。   In this case, by fixing the retractor to the floor panel, the seat belt load can be reliably received without impeding the comfort of other passengers in the seat, and this load is distributed to the floor panel as the vehicle body member. There is an advantage that can be made.

また、従来においては、上述したようにフロアパネルにリトラクタが固定されたシートベルト装置を、フロアパネルに対して前後移動可能に支持されたシート装置に設けたものが提案されている(特許文献5、6参照)。   Conventionally, as described above, a seat belt device in which a retractor is fixed to a floor panel is provided in a seat device supported so as to be movable back and forth with respect to the floor panel (Patent Document 5). , 6).

特開平11−245765号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-245765 特開2005−225436号公報JP 2005-225436 A 特開2000−142303号公報JP 2000-142303 A 特開2002−87208号公報JP 2002-87208 A 特開平11−240414号公報JP-A-11-240414 特開2003−11781号公報JP 2003-11781 A

しかしながら、前記特許文献5、6では、リトラクタがフロアパネルから上方に大きく突出した状態で配置されている。前記特許文献5、6では、いずれもシート装置のシートクッション下方にリトラクタが配置され、これが隠蔽された状態を示しているが、シート装置を前後移動させると、その位置によってはリトラクタが車室底面部にて露出した状態となる虞がある。   However, in the said patent documents 5, 6, the retractor is arrange | positioned in the state which protruded largely upwards from the floor panel. In Patent Documents 5 and 6, the retractor is disposed under the seat cushion of the seat device and is hidden. However, when the seat device is moved back and forth, the retractor may be located on the bottom of the passenger compartment depending on the position of the retractor. There is a risk of being exposed at the part.

ここで、フロアパネル上から突出したリトラクタが車室底面部にて露出してしまうと、例えば、シート装置に着座している乗員の足元空間がリトラクタによって制限されたり、車室内での乗員の移動がリトラクタによって阻害されたりするといった不都合が生じる。   Here, if the retractor that protrudes from the floor panel is exposed at the bottom of the passenger compartment, for example, the foot space of the passenger seated in the seat device is restricted by the retractor, or the passenger moves in the passenger compartment. Inconveniences such as being obstructed by the retractor.

この発明は、他の乗員の居住性を阻害することなく乗員を拘束することを可能にし、かつリトラクタが乗員の足元空間を制限したり、乗員の移動を阻害したりすることを防止できる車両用シートベルト装置の取付け構造を提供することを目的とする。   The present invention is for a vehicle that makes it possible to restrain an occupant without obstructing the occupancy of other occupants and prevent the retractor from restricting the occupant's foot space or obstructing the movement of the occupant. It is an object of the present invention to provide a seat belt device mounting structure.

この発明の車両用シートベルト装置の取付け構造は、車体フロア上に設置されるシート装置のシートクッションの下方で前記車体フロア上に固定されたベルトリトラクタと、該ベルトリトラクタから引き出されるシートベルトとを含んでなる車両用シートベルト装置の取付け構造であって、前記シートベルトは、前記ベルトリトラクタから後方かつ前記シート装置のシートバック後面に沿って上方に延びるように引き出されつつ、該シートバックの上部から前面に亘って当接しながら前方に偏向されるように配設されており、前記シート装置は、前後に延在するように前記車体フロア上に固定されたレール部材に前記シートクッション下部が摺動嵌合することにより、前後移動可能に支持され、前記車体フロア上には、前記レール部材の周囲で前記車体フロアを隠蔽しつつ、該車体フロアよりも上方に略フラットな車室底面部を形成するフロア充填部材が設置され、該フロア充填部材には、上方に開口した穴部が形成されて、該穴部に前記ベルトリトラクタが収容されるものである。   The vehicle seat belt device mounting structure according to the present invention comprises a belt retractor fixed on the vehicle body floor below a seat cushion of the seat device installed on the vehicle body floor, and a seat belt pulled out from the belt retractor. A vehicle seat belt device mounting structure comprising: the seat belt being pulled out from the belt retractor so as to extend rearward and upward along the rear surface of the seat back of the seat device; The seat device is disposed so as to be deflected forward while abutting from the front surface to the front surface, and the seat device is configured such that the lower portion of the seat cushion slides on a rail member fixed on the vehicle body floor so as to extend forward and backward. It is supported so that it can be moved back and forth by dynamic fitting. While concealing the vehicle body floor, a floor filling member that forms a substantially flat bottom surface of the passenger compartment is installed above the vehicle body floor, and the floor filling member is formed with a hole that opens upward, The belt retractor is accommodated in the hole.

この構成によれば、シートベルト装置のベルトリトラクタを車体フロアに固定するとともに、ベルトリトラクタから後方かつシートバック後面に沿って上方に延びるようにシートベルトを引き出して、これを該シートバックの上部から前方に偏向されるように配設することで、シートベルトが車室の上方空間を横切ることを防止できる。このため、他のシート装置の乗員の居住性を阻害することなく、前記シート装置に着座する乗員を拘束することができる。
そして、ベルトリトラクタをフロア充填部材の穴部に収容したことで、ベルトリトラクタが車室底面部から上方に突出することを防止できる。このため、ベルトリトラクタにより乗員の足元空間が制限されたり、車室内での乗員の移動が阻害されたりすることを、シート装置の前後位置に関わらず防止できる。
According to this configuration, the belt retractor of the seat belt device is fixed to the vehicle body floor, and the seat belt is pulled out from the belt retractor so as to extend rearward and upward along the rear surface of the seat back, and this is extended from the upper portion of the seat back. By arranging so as to be deflected forward, the seat belt can be prevented from crossing the upper space of the passenger compartment. For this reason, the passenger | crew who seats on the said seat apparatus can be restrained, without inhibiting the passenger | crew's habitability of another seat apparatus.
And by accommodating a belt retractor in the hole part of a floor filling member, it can prevent that a belt retractor protrudes upwards from a vehicle interior bottom face part. Therefore, it is possible to prevent the occupant's foot space from being restricted by the belt retractor and the movement of the occupant in the passenger compartment from being obstructed regardless of the front-rear position of the seat device.

この発明の一実施態様においては、前記シート装置が、運転席及び助手席より後方に配置されるとともに、中央席のシートクッションの一部と、サイドドアに覆われる後席乗降用の側方開口部に隣接した一方の側方席のシートクッションとが一体に形成されたベンチ型シート装置であり、前記運転席及び前記助手席より後方には、前記シートクッションの車幅方向の長さが略等しく設定された前記シート装置が車幅方向に2つ配置され、前記側方開口部の後縁部には、上下に延在するピラー部を有し、該ピラー部には、第2ベルトリトラクタと、該第2ベルトリトラクタから引き出される第2シートベルトとを含んでなる第2シートベルト装置を備え、前記車体フロア上に固定された前記ベルトリトラクタから引き出される前記シートベルトは、前記中央席へ引き出し可能に配設される一方、前記第2シートベルトは、前記側方席へ引き出し可能に配設されるものである。   In one embodiment of the present invention, the seat device is disposed behind the driver seat and the passenger seat, and a part of the seat cushion of the center seat and a side opening for getting on and off the rear seat covered by the side door The seat cushion of one side seat adjacent to the section is integrally formed, and the length of the seat cushion in the vehicle width direction is substantially behind the driver seat and the passenger seat. Two equally set seat devices are arranged in the vehicle width direction, and have a pillar portion extending vertically at the rear edge portion of the side opening, and the second belt retractor is provided at the pillar portion. And a second seat belt device including the second seat belt pulled out from the second belt retractor, and the seat belt pulled out from the belt retractor fixed on the vehicle body floor While being drawable disposed to said central seat, the second seat belt is intended to be drawable disposed to the side seat.

この構成によれば、2つのベンチ型シート装置によって中央席を形成するものにおいて、該中央席用のシートベルト装置のベルトリトラクタを車体フロアに固定する一方、側方席用の第2シートベルト装置の第2ベルトリトラクタを側方開口部の後縁部のピラーに備えることで、各シートベルトが車室の上方空間を横切ることを防止できる。このため、他のシート装置の乗員の居住性を阻害することなく、前記シート装置に着座する中央席及び側方席の乗員を拘束することができる。
また、前突時等には、中央席用のシートベルトに作用する荷重の大部分をベルトリトラクタを介して車体フロアに伝達する一方、第2シートベルトに作用する荷重の大部分を第2ベルトリトラクタを介してピラーに伝達することができ、その結果、各シートベルトに作用する荷重を車体の各所に効率よく分散させることができる。
According to this configuration, in the case where the central seat is formed by the two bench-type seat devices, the belt retractor of the seat belt device for the central seat is fixed to the vehicle body floor, while the second seat belt device for the side seat is used. By providing the second belt retractor on the pillar at the rear edge of the side opening, each seat belt can be prevented from crossing the upper space of the passenger compartment. For this reason, the passenger | crew of the center seat and side seat which are seated on the said seat apparatus can be restrained, without inhibiting the comfortability of the passenger | crew of another seat apparatus.
Further, in the event of a front collision or the like, most of the load acting on the seat belt for the central seat is transmitted to the vehicle body floor via the belt retractor, while most of the load acting on the second seat belt is transmitted to the second belt. It can be transmitted to the pillar via the retractor, and as a result, the load acting on each seat belt can be efficiently distributed to various parts of the vehicle body.

この発明の一実施態様においては、前記シート装置が、運転席と助手席より後方に配置されるとともに、中央席のシートクッションと、サイドドアに覆われる後席乗降用の側方開口部に隣接した一方の側方席のシートクッションとが一体に形成されたベンチ型シート装置であり、前記側方開口部の後縁部には、上下に延在するピラー部を有し、該ピラー部には、第2ベルトリトラクタと、該第2ベルトリトラクタから引き出される第2シートベルトとを含んでなる第2シートベルト装置を備え、前記車体フロア上に固定された前記ベルトリトラクタから引き出される前記シートベルトは、前記中央席へ引き出し可能に配設される一方、前記第2シートベルトは、前記側方席へ引き出し可能に配設されるものである。   In one embodiment of the present invention, the seat device is disposed behind the driver seat and the passenger seat, and is adjacent to the seat cushion of the center seat and the side opening for getting on and off the rear seat covered by the side door. The seat cushion of one side seat is integrally formed with a bench-type seat device, and has a pillar portion extending vertically at the rear edge portion of the side opening portion. Comprises a second seat belt device including a second belt retractor and a second seat belt pulled out from the second belt retractor, and the seat belt pulled out from the belt retractor fixed on the vehicle body floor The second seat belt is arranged so as to be able to be pulled out to the side seat, while being arranged so as to be able to be pulled out to the central seat.

この構成によれば、1つのベンチ型シート装置によって側方席及び中央席を一体に形成するものにおいて、該中央席用のシートベルト装置のベルトリトラクタを車体フロアに固定する一方、側方席用の第2シートベルト装置の第2ベルトリトラクタを側方開口部の後縁部のピラーに備えることで、各シートベルトが車室の上方空間を横切ることを防止できる。このため、他のシート装置の乗員の居住性を阻害することなく、前記シート装置に着座する中央席及び側方席の乗員を拘束することができる。
また、前突時等には、中央席用のシートベルトに作用する荷重の大部分をベルトリトラクタを介して車体フロアに伝達する一方、第2シートベルトに作用する荷重の大部分を第2ベルトリトラクタを介してピラーに伝達することができ、その結果、各シートベルトに作用する荷重を車体の各所に効率よく分散させることができる。
According to this configuration, in the case where the side seat and the central seat are integrally formed by one bench-type seat device, the belt retractor of the seat belt device for the central seat is fixed to the vehicle body floor, while for the side seat. By providing the second belt retractor of the second seat belt device on the pillar at the rear edge of the side opening, it is possible to prevent each seat belt from crossing the upper space of the vehicle compartment. For this reason, the passenger | crew of the center seat and side seat which are seated on the said seat apparatus can be restrained, without inhibiting the comfortability of the passenger | crew of another seat apparatus.
Further, in the event of a front collision or the like, most of the load acting on the seat belt for the central seat is transmitted to the vehicle body floor via the belt retractor, while most of the load acting on the second seat belt is transmitted to the second belt. It can be transmitted to the pillar via the retractor, and as a result, the load acting on each seat belt can be efficiently distributed to various parts of the vehicle body.

この発明の一実施態様においては、前記フロア充填部材の上面部がフロアマットで覆われ、前記穴部は、前記シートベルトを挿通する挿通路を有したカバー部材で閉塞されるものである。   In one embodiment of the present invention, an upper surface portion of the floor filling member is covered with a floor mat, and the hole portion is closed with a cover member having an insertion passage through which the seat belt is inserted.

この構成によれば、フロア充填部材の穴部をカバー部材によって閉塞したことにより、ベルトリトラクタを隠蔽することができ、これを確実に保護することができる。そして、シートベルトの引き出し、巻き戻し時には、これを挿通路によって適切にガイドすることができる。   According to this configuration, the belt retractor can be concealed by reliably closing the hole portion of the floor filling member with the cover member, and this can be reliably protected. Then, when the seat belt is pulled out and rewound, it can be appropriately guided by the insertion path.

この発明によれば、シートベルト装置のベルトリトラクタを車体フロアに固定するとともに、ベルトリトラクタから後方かつシートバック後面に沿って上方に延びるようにシートベルトを引き出して、これを該シートバックの上部から前方に偏向されるように配設することで、シートベルトが車室の上方空間を横切ることを防止できる。このため、他のシート装置の乗員の居住性を阻害することなく、前記シート装置に着座する乗員を拘束することができる。
そして、ベルトリトラクタをフロア充填部材の穴部に収容したことで、ベルトリトラクタが車室底面部から上方に突出することを防止でき、ベルトリトラクタにより乗員の足元空間が制限されたり、車室内での乗員の移動が阻害されたりすることを、シート装置の前後位置に関わらず防止できる。
According to the present invention, the belt retractor of the seat belt device is fixed to the vehicle body floor, and the seat belt is pulled out from the belt retractor so as to extend rearward and along the rear surface of the seat back, and this is extended from the upper portion of the seat back. By arranging so as to be deflected forward, the seat belt can be prevented from crossing the upper space of the passenger compartment. For this reason, the passenger | crew who seats on the said seat apparatus can be restrained, without inhibiting the passenger | crew's habitability of another seat apparatus.
And by accommodating the belt retractor in the hole of the floor filling member, it is possible to prevent the belt retractor from protruding upward from the bottom of the passenger compartment, and the belt retractor limits the foot space of the occupant, It is possible to prevent the movement of the occupant from being obstructed regardless of the front-rear position of the seat device.

この発明の実施形態に係るシートベルト装置の取付け構造を示す側断面図。1 is a side sectional view showing an attachment structure of a seat belt device according to an embodiment of the present invention. 2列目シート及びその周辺の構造を示す斜視図。The perspective view which shows the structure of the 2nd row sheet | seat and its periphery. 前後スライド機構のロアレール周辺の構造を示す斜視図及び断面図。The perspective view and sectional drawing which show the structure of the lower rail periphery of a front-back slide mechanism. この発明の実施形態に係るシートベルト装置の取付け構造を示す平面図であり、2列目シートにおいて三人掛けが可能な状態を示す図。It is a top view which shows the attachment structure of the seatbelt apparatus which concerns on embodiment of this invention, and is a figure which shows the state in which three persons can seat in the 2nd row | line seat. フロアパネル上に固定されたリトラクタ周辺の構造を示す分解斜視図。The disassembled perspective view which shows the structure around the retractor fixed on the floor panel. 図5のI−I線矢視断面相当の図。FIG. 6 is a view corresponding to a cross section taken along line II in FIG. 右側シートの後部を示す斜視図。The perspective view which shows the rear part of a right sheet | seat. 下部ガイドを拡大して示す斜視図。The perspective view which expands and shows a lower guide. この発明の実施形態に係るシートベルト装置の取付け構造を示す平面図であり、2列目シートの右側シート、左側シートを離間させて中間通路を形成した状態を示す図。It is a top view which shows the attachment structure of the seatbelt apparatus which concerns on embodiment of this invention, and is a figure which shows the state which spaced apart the right side seat and left side seat of the 2nd row | line seat, and formed the intermediate | middle channel | path. 下部ガイドの作用効果を説明するための平面図。The top view for demonstrating the effect of a lower guide. この発明の他の実施形態に係るシートベルト装置の取付け構造を示す斜視図。The perspective view which shows the attachment structure of the seatbelt apparatus which concerns on other embodiment of this invention. 右側シートの後部を示す斜視図。The perspective view which shows the rear part of a right sheet | seat. カップリング機構を拡大して示す斜視図。The perspective view which expands and shows a coupling mechanism. 車体から右側シートを取外した状態を示す図。The figure which shows the state which removed the right side seat from the vehicle body. この発明のさらに他の実施形態に係るシートベルト装置の取付け構造を示す平面図。The top view which shows the attachment structure of the seatbelt apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. この発明のさらに他の実施形態に係るシートベルト装置の取付け構造を示す斜視図。The perspective view which shows the attachment structure of the seatbelt apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. この発明のさらに他の実施形態に係るシートベルト装置の取付け構造を示す斜視図。The perspective view which shows the attachment structure of the seatbelt apparatus which concerns on further another embodiment of this invention. 図17に示すシートベルト装置の取付け構造を示す側断面図。FIG. 18 is a side sectional view showing a mounting structure of the seat belt device shown in FIG. 17. この発明のさらに他の実施形態に係るカバー部材の構造を示す分解斜視図。The disassembled perspective view which shows the structure of the cover member which concerns on further another embodiment of this invention. この発明のさらに他の実施形態に係るカバー部材の構造を示す斜視図。The perspective view which shows the structure of the cover member which concerns on further another embodiment of this invention.

以下、図面に基づいて本発明の実施形態を詳述する。
図1は、本実施形態に係るシートベルト装置の取付け構造を示す側断面図であり、図2は、2列目シート及びその周辺の構造を示す斜視図である。図1に示す車両の車室内には、フロアパネル1上に、運転席シート及び助手席シートからなる1列目シート(図示せず)が配設されるとともに、この1列目シートの後方側には、2列目シート2及び3列目シート3が前から順に配設されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a side sectional view showing an attachment structure of a seat belt device according to the present embodiment, and FIG. 2 is a perspective view showing a second row seat and its peripheral structure. In the vehicle interior of the vehicle shown in FIG. 1, a first row seat (not shown) made up of a driver seat and a passenger seat is disposed on the floor panel 1, and the rear side of the first row seat. The second row sheet 2 and the third row sheet 3 are arranged in order from the front.

また、車体側部には、2列目シート2の側方において、開口部4が設けられていると共に、該開口部4の後方において、図1中二点鎖線で示す後輪5を収容するリヤホイールハウス6が、車室内に膨出して設けられている。   Further, an opening 4 is provided on the side of the vehicle body on the side of the second row seat 2 and a rear wheel 5 indicated by a two-dot chain line in FIG. 1 is accommodated behind the opening 4. A rear wheel house 6 is provided so as to bulge out in the passenger compartment.

そして、リヤホイールハウス6の上方では、トリム7により車室後部の側壁が形成されるとともに、上下に延設されたCピラー8により開口部4の後縁部が形成されている。   Above the rear wheel house 6, the trim 7 forms a side wall at the rear of the vehicle compartment, and the rear edge of the opening 4 is formed by a C pillar 8 that extends vertically.

また、左右の車体側部の間に配設されるフロアパネル1上には、これを隠蔽するように後述するフロア充填部材9が配設されており、このフロア充填部材9の上面部がフロアマット91により覆われている。ここで、上述した前記1列目シートや、図1に示す2列目、3列目シート2、3は、フロアマット91上に配設されている。   Further, on the floor panel 1 disposed between the left and right vehicle body side portions, a floor filling member 9 described later is disposed so as to conceal the floor panel 1, and the upper surface portion of the floor filling member 9 is the floor. Covered with a mat 91. Here, the above-mentioned first row sheet and the second row and third row sheets 2 and 3 shown in FIG. 1 are arranged on a floor mat 91.

2列目シート2は、図2に示すように、互いに独立した右側シート2a及び左側シート2bから構成されている。これら2つの右側シート2a、左側シート2bは、略左右対称に構成され、シートクッション30a、30bやシートバック40a、40bの車幅方向の長さが略等しく設定されている。そして、各シート2a、2bは、いずれもフロアパネル1に設けられた前後スライド機構10により前後移動可能に支持されている。   As shown in FIG. 2, the second row seat 2 is composed of a right seat 2a and a left seat 2b that are independent of each other. The two right seats 2a and the left seat 2b are substantially symmetrical, and the lengths of the seat cushions 30a and 30b and the seat backs 40a and 40b in the vehicle width direction are set to be approximately equal. Each of the seats 2a and 2b is supported by the front and rear slide mechanism 10 provided on the floor panel 1 so as to be movable back and forth.

前後スライド機構10は、車両前後方向に延びる左右一対のロアレール11、11と、該ロアレール11、11に前後方向に摺動可能に嵌合された左右一対のアッパレール12、12とを有している。このうち、ロアレール11は、その前後にて左右両側に取付けられたブラケット13を介してフロアパネル1に固定されており、このブラケット13により、前後スライド機構10及び2列目シート2のシートクッション30aの底部がフロアパネル1から上方に離間した位置に配置されている。   The front / rear slide mechanism 10 includes a pair of left and right lower rails 11, 11 extending in the vehicle front-rear direction, and a pair of left and right upper rails 12, 12 fitted to the lower rails 11, 11 so as to be slidable in the front-rear direction. . Of these, the lower rail 11 is fixed to the floor panel 1 via brackets 13 attached to the left and right sides at the front and rear thereof. With the bracket 13, the front and rear slide mechanism 10 and the seat cushion 30 a of the second row seat 2 are provided. Is disposed at a position spaced upward from the floor panel 1.

そして、フロアパネル1とシートクッション30aの底部との間には、ロアレール11の周囲に図1〜図3に示すようなフロア充填部材9が配設されている。このフロア充填部材9は、フロアパネル1の車幅方向両端部で前後方向に延設された左右のサイドシルSS(図3参照)の間においてフロアパネル1の上方に充填されている。   A floor filling member 9 as shown in FIGS. 1 to 3 is disposed around the lower rail 11 between the floor panel 1 and the bottom of the seat cushion 30a. The floor filling member 9 is filled above the floor panel 1 between left and right side sills SS (see FIG. 3) extending in the front-rear direction at both ends in the vehicle width direction of the floor panel 1.

また、フロア充填部材9は、フロアパネル1の上面部からロアレール11の上面部までの距離に略等しい厚みを有している。このため、ロアレール11の上面部とフロア充填部材9の上面部とにより、フロアパネル1よりも上方に略フラットな車室底面部が形成されている。   Further, the floor filling member 9 has a thickness substantially equal to the distance from the upper surface portion of the floor panel 1 to the upper surface portion of the lower rail 11. For this reason, the upper surface portion of the lower rail 11 and the upper surface portion of the floor filling member 9 form a substantially flat bottom surface portion of the passenger compartment above the floor panel 1.

そして、これらフロア充填部材9の上面部とロアレール11の上面部とによって形成された車室底面部には、上述したフロアマット91が敷設されている。このフロアマット91には、アッパレール12が摺動するロアレール11の溝部11a(図3参照)に対応して、図3に示すようなスリット91aが形成されており、これにより、ロアレール11をフロアマット91で隠蔽しながらも、ロアレール11に沿ってアッパレール12を摺動させることが可能になっている。   The floor mat 91 described above is laid on the bottom surface of the passenger compartment formed by the upper surface of the floor filling member 9 and the upper surface of the lower rail 11. The floor mat 91 is provided with slits 91a as shown in FIG. 3 corresponding to the grooves 11a (see FIG. 3) of the lower rail 11 on which the upper rail 12 slides. The upper rail 12 can be slid along the lower rail 11 while concealing at 91.

図2に戻り、2列目シート2の各シート2a、2bは、前後スライド機構10のアッパレール12、該アッパレール12上に設けられた横スライド機構20、及び該横スライド機構20により車幅方向に移動可能に支持されたサイドフレーム31等を有するシートクッション30a、30bと、該シートクッション30a、30bの後端部に下端部が支持されたシートバック40a、40bと、ヘッドレスト50a、50bとを有している。なお、図2では、右側シート2aについてのみ内部構造を詳細に図示しているが、実際には左側シート2bにおいても略同様の構造を備えている。このため、以降のシート2a、2bの構造に関する説明では、右側シート2aを例に挙げて説明する。   Returning to FIG. 2, the seats 2 a and 2 b of the second row seat 2 are arranged in the vehicle width direction by the upper rail 12 of the front / rear slide mechanism 10, the lateral slide mechanism 20 provided on the upper rail 12, and the lateral slide mechanism 20. Seat cushions 30a and 30b having side frames 31 and the like that are movably supported, seat backs 40a and 40b having lower ends supported by rear ends of the seat cushions 30a and 30b, and headrests 50a and 50b is doing. In FIG. 2, the internal structure is illustrated in detail only for the right seat 2a, but actually, the left seat 2b also has a substantially similar structure. For this reason, in the following description regarding the structure of the sheets 2a and 2b, the right sheet 2a will be described as an example.

シートクッション30aの横スライド機構20は、アッパレール12の前部及び後部に固定され、2列目シート3の幅方向(車幅方向)に延びる前後一対のロアレール21、21と、該ロアレール21、21上において横方向(車幅方向)に摺動可能に延設された前後一対のアッパレール22、22とを有している。   The lateral sliding mechanism 20 of the seat cushion 30a is fixed to the front and rear portions of the upper rail 12, and a pair of front and rear lower rails 21, 21 extending in the width direction (vehicle width direction) of the second row seat 3, and the lower rails 21, 21 It has a pair of front and rear upper rails 22, 22 slidably extending in the lateral direction (vehicle width direction).

また、シートクッション30aのサイドフレーム31、31は、アッパレール22、22と、その後方にて車幅方向に延びるクロスバー32とにより連結されている。   Further, the side frames 31, 31 of the seat cushion 30a are connected to each other by the upper rails 22, 22, and a cross bar 32 extending rearward in the vehicle width direction.

また、サイドフレーム31の後部では、シートバック40aのフレーム41、41を連結する回動軸42が配設されている。シートバック40aは、この回動軸42を中心に回動可能に支持されており、これによって、シートバック40aをシートクッション30aの座面33上に折り畳むことが可能になっている。   In addition, a rotating shaft 42 that connects the frames 41 and 41 of the seat back 40a is disposed at the rear portion of the side frame 31. The seat back 40a is supported so as to be pivotable about the pivot shaft 42, whereby the seat back 40a can be folded on the seat surface 33 of the seat cushion 30a.

本実施形態では、シートクッション30aの下部が前後スライド機構10によって前後移動可能に支持されており、アッパレール12がロアレール11に対して前後スライドすることにより、右側シート2aが前後移動する。   In the present embodiment, the lower portion of the seat cushion 30a is supported by the front / rear slide mechanism 10 so as to be movable back and forth, and the upper rail 12 slides back and forth with respect to the lower rail 11, whereby the right seat 2a moves back and forth.

また、横スライド機構20により、シートクッション30aの上部がその下部に対し横移動可能に支持されている。具体的には、アッパレール22がロアレール21に対して横スライドすることにより、サイドフレーム31や、クロスバー32、座面33等を含むシートクッション30a上部や、シートバック40a、ヘッドレスト50aが一体的に車幅方向に移動する。   The upper part of the seat cushion 30a is supported by the lateral slide mechanism 20 so as to be laterally movable with respect to the lower part thereof. Specifically, when the upper rail 22 slides laterally with respect to the lower rail 21, the upper portion of the seat cushion 30a including the side frame 31, the cross bar 32, the seating surface 33, the seat back 40a, and the headrest 50a are integrated. Move in the vehicle width direction.

ここで、例えば、シートクッション30a、30bの上部を互いに車幅方向中央部に寄せ、これらが車幅方向にて連続するようなシートアレンジとすることにより、右側シート2aの一部と左側シート2bの一部とによって図4に示すような中央席S1を形成できるようになっている。つまり、各シート2a、2bは、それぞれ中央席S1の一部と、側方席S2、C3とが一体に形成されたベンチ型シートとされている。   Here, for example, the upper part of the seat cushions 30a and 30b is moved toward the center in the vehicle width direction, and a seat arrangement is made such that they are continuous in the vehicle width direction, whereby a part of the right seat 2a and the left seat 2b A central seat S1 as shown in FIG. That is, each of the seats 2a and 2b is a bench-type seat in which a part of the central seat S1 and the side seats S2 and C3 are integrally formed.

このような構成により、2列目シート2では、中央席S1と、開口部4に隣接した両側方席S2、S3とによって、図4にて二点鎖線で示すように3人の乗員C1、C2、C3が着座でき、この2列目シート2を三人掛けが可能なベンチシートとして使用することが可能になる。   With such a configuration, in the second row seat 2, three passengers C1, as shown by a two-dot chain line in FIG. 4, by the central seat S1 and the side seats S2, S3 adjacent to the opening 4, C2 and C3 can be seated, and the second row seat 2 can be used as a bench seat that can be seated by three people.

なお、図4において、二点鎖線で示す部材SDは、開口部4、4を覆うサイドドアであり、このサイドドアSDを開放することで、2列目シート2の乗員C1〜C3や3列目シートの乗員が開口部4を通って乗降することができる。   In FIG. 4, a member SD indicated by a two-dot chain line is a side door that covers the openings 4 and 4, and the passengers C <b> 1 to C <b> 3 and the third row of the second row seat 2 are opened by opening the side door SD. An occupant of the eye seat can get on and off through the opening 4.

ところで、本実施形態では、図1、図2、及び図4に示すように、2列目シート2の中央席S1に着座する乗員C1を拘束するためのシートベルト装置60、及びその両側の側方席S2、S3に着座する乗員C2、C3を拘束するためのシートベルト装置70、70が設けられている。   By the way, in this embodiment, as shown in FIG.1, FIG2 and FIG.4, the seatbelt apparatus 60 for restraining the passenger | crew C1 seated in the center seat S1 of the 2nd row | line seat 2 and the side of the both sides Seat belt devices 70 and 70 are provided for restraining the passengers C2 and C3 seated in the passenger seats S2 and S3.

図5は、フロアパネル上に固定されたリトラクタ周辺の構造を示す分解斜視図であり、図6は、図5のI−I線矢視断面相当の図である。なお、図5においては、図示の便宜上フロアマット91を取り除いた状態を示している。シートベルト装置60は、そのリトラクタ62が、車両前後方向の略中央部において、図1、図2、図4、図5に示すように、右側シート30aに対応するロアレール11、11の間に配設されている。   FIG. 5 is an exploded perspective view showing the structure around the retractor fixed on the floor panel, and FIG. 6 is a view corresponding to the cross section taken along the line II in FIG. FIG. 5 shows a state where the floor mat 91 is removed for convenience of illustration. In the seat belt device 60, the retractor 62 is disposed between the lower rails 11, 11 corresponding to the right seat 30a, as shown in FIGS. 1, 2, 4, and 5, in a substantially central portion in the vehicle front-rear direction. It is installed.

ここで、フロア充填部材9には、図1、図2、図4〜図6に示すように、右側シート30aに対応するロアレール11、11の間に上方に開口する穴部9aが形成されており、この穴部9aにリトラクタ62が収容されている。   Here, as shown in FIGS. 1, 2, and 4 to 6, the floor filling member 9 is formed with a hole 9 a that opens upward between the lower rails 11 and 11 corresponding to the right seat 30 a. The retractor 62 is accommodated in the hole 9a.

リトラクタ62は、図5、図6に示すように、ボルトBによって下部取付け座61aがフロアパネル1上に締結されたブラケット61を介してフロアパネル1上に固定されている。   As shown in FIGS. 5 and 6, the retractor 62 is fixed on the floor panel 1 via a bracket 61 in which a lower mounting seat 61 a is fastened on the floor panel 1 by a bolt B.

ブラケット61には、下部取付け座61aの上方にて車幅方向に延出した上部取付け座61bが形成されている。この上部取付け座61bには、板状のカバー部材92がツリークリップTCによって固定されている。穴部9aは、図1、図2、図4、図6に示すように、このカバー部材92によって閉塞され、リトラクタ62の上方が覆われている。   The bracket 61 is formed with an upper mounting seat 61b extending in the vehicle width direction above the lower mounting seat 61a. A plate-like cover member 92 is fixed to the upper mounting seat 61b by a tree clip TC. As shown in FIGS. 1, 2, 4, and 6, the hole 9 a is closed by the cover member 92 and covers the upper side of the retractor 62.

カバー部材92は、図5、図6に示すように、挿通穴93aが穿設されたカバー本体93と、挿通穴93aを覆うようにしてカバー本体93に取付けられたガイド部94とにより構成されている。ガイド部94後端には、コ字状をなすゲート部94aが形成され、このゲート部94aと挿通穴93aの後縁部とによりスリット状の挿通路95(図6参照)が形成される。   As shown in FIGS. 5 and 6, the cover member 92 includes a cover main body 93 in which an insertion hole 93a is formed, and a guide portion 94 attached to the cover main body 93 so as to cover the insertion hole 93a. ing. A U-shaped gate portion 94a is formed at the rear end of the guide portion 94, and a slit-shaped insertion passage 95 (see FIG. 6) is formed by the gate portion 94a and the rear edge portion of the insertion hole 93a.

ここで、リトラクタ62は、図1、図2、図5、図6に示すように、シートベルト63の一端側を固定する軸部62aを有しており、この軸部62aは、シートベルト63を巻き取る方向に回動付勢されている。また、リトラクタ62は、図5に示すように、ベルトガイド62bを有しており、このベルトガイド62bにより、シートベルト63がリトラクタ62から所定の方向に向かって引き出されるようにガイドされている。なお、図6では、図示の便宜上ベルトガイド62bの図示を省略している。   Here, as shown in FIGS. 1, 2, 5, and 6, the retractor 62 has a shaft portion 62 a that fixes one end side of the seat belt 63. The shaft portion 62 a Is urged to rotate in the direction of winding. Further, as shown in FIG. 5, the retractor 62 has a belt guide 62b, and the belt guide 62b guides the seat belt 63 so as to be pulled out from the retractor 62 in a predetermined direction. In FIG. 6, the belt guide 62b is not shown for convenience of illustration.

シートベルト63は、ベルトガイド62bによりガイドされながら、リトラクタ62から後方に引き出され、カバー部材92のカバー本体93に穿設された挿通穴93aに挿通される。そして、シートベルト63は、ガイド部94のガイドによって、挿通路95を通り車室空間内に引き出される。なお、挿通路95の位置に対応して、フロアマット91には、シートベルト63を挿通させるためのスリットが形成されている。   The seat belt 63 is pulled out rearward from the retractor 62 while being guided by the belt guide 62b, and is inserted into an insertion hole 93a formed in the cover main body 93 of the cover member 92. Then, the seat belt 63 is drawn out into the passenger compartment space through the insertion passage 95 by the guide of the guide portion 94. A slit for inserting the seat belt 63 is formed in the floor mat 91 corresponding to the position of the insertion path 95.

このように、本実施形態では、フロア充填部材9の上面部によってフロアパネル1より上方に略フラットな車室底面部を形成し、シートベルト装置60のリトラクタ62をフロア充填部材9の穴部9aに収容したことで、リトラクタ62が車室底面部から上方に突出することを防止できる。   Thus, in this embodiment, a substantially flat bottom surface of the passenger compartment is formed above the floor panel 1 by the upper surface of the floor filling member 9, and the retractor 62 of the seat belt device 60 is connected to the hole 9 a of the floor filling member 9. The retractor 62 can be prevented from protruding upward from the bottom surface of the passenger compartment.

このため、リトラクタ62により乗員C1等の足元空間が制限されたり、車室内での乗員の移動が阻害されたりすることを、2列目シート2(ここでは特に右側シート2aのシートクッション30a)の前後位置に関わらず防止でき、乗員との接触に起因するリトラクタ62の損傷を防止できる。従って、2列目シート2の前後移動範囲の設定自由度を向上させることができ、その結果シートアレンジの多様化を実現できる。   Therefore, the retractor 62 restricts the foot space of the occupant C1 or the like, or the movement of the occupant in the passenger compartment is obstructed by the second row seat 2 (here, the seat cushion 30a of the right seat 2a in particular). It can be prevented regardless of the front-rear position, and damage to the retractor 62 due to contact with the occupant can be prevented. Accordingly, it is possible to improve the degree of freedom of setting the range of forward and backward movement of the second row seats 2, and as a result, diversification of the seat arrangement can be realized.

また、フロア充填部材9の穴部9aをカバー部材92によって閉塞したことにより、リトラクタ62を隠蔽することができ、これを確実に保護することができる。そして、シートベルト63の引き出し、巻き戻し時には、これをガイド部94、挿通路95によって適切にガイドすることができる。   Further, since the hole 9a of the floor filling member 9 is closed by the cover member 92, the retractor 62 can be concealed and can be reliably protected. When the seat belt 63 is pulled out and rewound, it can be appropriately guided by the guide portion 94 and the insertion path 95.

また、シートベルト装置60は、アッパレール12、12後端部において、図1、図4、図7に示すように、リトラクタ62から後方に引き出されたシートベルト63をシートバック40aの後面に沿って上方に偏向させるようにガイドする下部ガイド64を有している。   Further, as shown in FIGS. 1, 4, and 7, the seat belt device 60 extends the seat belt 63 pulled rearward from the retractor 62 along the rear surface of the seat back 40a at the rear ends of the upper rails 12 and 12. It has a lower guide 64 that guides it to deflect upward.

下部ガイド64は、図7に示すように、車幅方向に延びてアッパレール12の後端部を連結する軸部材14に設けられている。   As shown in FIG. 7, the lower guide 64 is provided on the shaft member 14 that extends in the vehicle width direction and connects the rear end portion of the upper rail 12.

また、下部ガイド64は、図7、図8に示すように中空円筒状をなして、軸部材14の車幅方向中央部にて回転可能に外嵌されたガイド本体64aと、鍔部64bと、ピン64cと、コイルスプリング64dとから構成されている。   Further, the lower guide 64 has a hollow cylindrical shape as shown in FIGS. 7 and 8, and a guide main body 64a that is rotatably fitted at the center portion in the vehicle width direction of the shaft member 14, and a flange portion 64b. , Pin 64c and coil spring 64d.

ここで、軸部材14には、2つの鍔部64b、64bがピン64cによって固定され、ガイド本体64aは、この鍔部64b、64bの間に配設されている。さらに、鍔部64b、64bの内面側には、それぞれコイルスプリング64d、64dの一端側が固定されており、他端側がガイド本体64aのフランジ部64e外側に形成された大径部64fに摺動可能に巻回されている。   Here, two flange portions 64b and 64b are fixed to the shaft member 14 by pins 64c, and the guide main body 64a is disposed between the flange portions 64b and 64b. Further, one end side of the coil springs 64d and 64d is fixed to the inner surface side of the flange portions 64b and 64b, respectively, and the other end side is slidable on the large diameter portion 64f formed outside the flange portion 64e of the guide body 64a. It is wound around.

このような構成により、ガイド本体64aは、鍔部64b及びコイルスプリング64d、64dによって、車幅方向の大幅な変位が規制されつつも、コイルスプリング64d、64dの弾性変形によって、鍔部64b、64b間で、シートベルト63に作用する展張力とコイルスプリング64dの反力とが釣合い、シートベルト63が最適な経路で展張できる位置に変位可能である。シートベルト63は、ガイド本体64aのフランジ部64eによって、ガイド本体64aに対する車幅方向の位置が規制されるものの、ガイド本体64aの前記変位によって、鍔部64b、64b間での微小な変位が許容される。   With such a configuration, the guide body 64a has the flange portions 64b and 64b due to the elastic deformation of the coil springs 64d and 64d, while the large displacement in the vehicle width direction is restricted by the flange portion 64b and the coil springs 64d and 64d. In the meantime, the tension applied to the seat belt 63 and the reaction force of the coil spring 64d are balanced, so that the seat belt 63 can be displaced to a position where the seat belt 63 can be stretched through an optimum path. Although the position of the seat belt 63 in the vehicle width direction with respect to the guide main body 64a is regulated by the flange portion 64e of the guide main body 64a, a slight displacement between the flange portions 64b and 64b is allowed by the displacement of the guide main body 64a. Is done.

また、シートベルト63が前後方向に変位した時には、ガイド本体64aは回転しないため、シートベルト63は、ガイド本体64aに対して滑りながら引き出されたり、巻き戻されたりして摩擦が生じる。そこで、ガイド本体64aに円管状のカラー部材を回転可能に外装して、該カラー部材を、これに接触するシートベルト63の引き出し、巻き戻しとともに回転させることにより、摩擦抵抗を低減してもよい。   Further, when the seat belt 63 is displaced in the front-rear direction, the guide main body 64a does not rotate, so that the seat belt 63 is pulled out and rewound while sliding with respect to the guide main body 64a, and friction is generated. Therefore, a frictional resistance may be reduced by mounting a circular collar member on the guide body 64a in a rotatable manner and rotating the collar member together with the withdrawal and rewinding of the seat belt 63 in contact therewith. .

また、シートベルト装置60は、シートバック40aの車幅方向内側上端部において、下部ガイド64によりシートバック40aの後面にガイドされたシートベルト63をシートバック40aの上端部(乗員C1の車幅方向内側の肩部付近)までガイドする上部ガイド65を有している。   Further, the seat belt device 60 has the seat belt 63 guided by the lower guide 64 on the rear surface of the seat back 40a at the upper end in the vehicle width direction of the seat back 40a. It has an upper guide 65 that guides it to the vicinity of the inner shoulder.

上部ガイド65は、図7に示すように、一端側がシートバック40aの上端部に縫着される一方、他端側がホック65aによりシートバック40aの上端部に固定されている。シートベルト63は、上述したような方法で固定された上部ガイド部65の両端部間に挿通されており、これによって車幅方向の位置が規制されている。   As shown in FIG. 7, one end of the upper guide 65 is sewn to the upper end of the seat back 40a, and the other end is fixed to the upper end of the seat back 40a by a hook 65a. The seat belt 63 is inserted between both end portions of the upper guide portion 65 fixed by the method described above, and the position in the vehicle width direction is thereby restricted.

シートベルト63は、上述した各ガイド64により、リトラクタ62から後方かつシートバック40aの後面に沿って上方に延びるように引き出されるとともに、上部ガイド65により、当該シートバック40aの上端部及び前面に当接しながら前方に偏向される。そして、シートベルト63は、上部ガイド65から、中央席S1(図4参照)へ引き出し可能とされている。   The seat belt 63 is pulled out from the retractor 62 so as to extend rearward and along the rear surface of the seat back 40a by the above-described guides 64, and the upper guide 65 contacts the upper end portion and the front surface of the seat back 40a. It is deflected forward while touching. The seat belt 63 can be pulled out from the upper guide 65 to the central seat S1 (see FIG. 4).

また、シートベルト63の他端側には、図2、図4に示すように、第1タング66aが取付けられ、さらに、この第1タング66aと上部ガイド65との間には、図1、図2、図4に示すように、第2タング66bが設けられている。この第2タング66bは、シートベルト63が挿通され、このシートベルト63の長手方向に沿って摺動可能とされている。   Further, as shown in FIGS. 2 and 4, a first tongue 66a is attached to the other end side of the seat belt 63. Further, between the first tongue 66a and the upper guide 65, FIG. As shown in FIGS. 2 and 4, a second tongue 66b is provided. The second tongue 66b is inserted with the seat belt 63 and is slidable along the longitudinal direction of the seat belt 63.

第1タング66aは、図2に示すように、右側シート2aのシートクッション30aに配設されたバックル67aと係合可能とされ、第2タング66bは、図1、図2、図4に示すように、左側シート2bのバックル67bと係合可能とされている。   As shown in FIG. 2, the first tongue 66a can be engaged with a buckle 67a disposed on the seat cushion 30a of the right seat 2a, and the second tongue 66b is shown in FIGS. As described above, it is possible to engage with the buckle 67b of the left seat 2b.

ここで、右側シート2a、左側シート2bの各シートクッション30a、30bには、それぞれ中央席S1寄りにバックル67a、67bが設けられている。バックル67a(67b)は、図2に示すように、その基部のベルト部67cが、シートクッション30a(30b)のクロスバー32に巻回され、かつボルト、ナット等で締結されることにより所定位置に固定されている。   Here, the seat cushions 30a and 30b of the right seat 2a and the left seat 2b are respectively provided with buckles 67a and 67b near the central seat S1. As shown in FIG. 2, the buckle 67a (67b) has a base portion 67c wound around the cross bar 32 of the seat cushion 30a (30b) and fastened with bolts, nuts, or the like. It is fixed to.

シートベルト63の使用に際しては、第1タング66aをバックル67aに、第2タング66bをバックル67bにそれぞれ係合させることにより、図4に示すように、シートベルト63の、上部ガイド65と第2タング66bとの間の部位(ショルダベルト部)63aで、乗員C1の肩部や胸部を拘束しながら、第1、第2タング66a、66bの間の部位(ラップベルト部)63bで、乗員C1の腰部を拘束することができる。これにより、中央席S1に着座した乗員C1をいわゆる3点式で拘束することができる。   When the seat belt 63 is used, by engaging the first tongue 66a with the buckle 67a and the second tongue 66b with the buckle 67b, respectively, as shown in FIG. While restraining the shoulder and chest of the occupant C1 at the portion (shoulder belt portion) 63a between the tongue 66b, the occupant C1 at the portion (lap belt portion) 63b between the first and second tongues 66a and 66b. The lower back can be restrained. Thereby, the passenger | crew C1 seated in the center seat S1 can be restrained by what is called a three-point system.

また、シートベルト装置70は、図1に示すように、Cピラー8にてトリム7内に収納されたリトラクタ71を有している。このリトラクタ71は、リトラクタ62と同様、シートベルト72の一端側を固定する軸部71aを有しており、シートベルト72を巻き取る方向に回動付勢されている。   Further, as shown in FIG. 1, the seat belt device 70 includes a retractor 71 accommodated in the trim 7 by the C pillar 8. Similar to the retractor 62, the retractor 71 has a shaft portion 71 a that fixes one end of the seat belt 72, and is urged to rotate in a direction in which the seat belt 72 is wound up.

リトラクタ71から引き出されるシートベルト72は、Cピラー8に固定されたショルダアンカ73によって上方にガイドされ、かつ車室内側に偏向されることにより、側方席S2、S3へ引き出し可能とされている。   The seat belt 72 pulled out from the retractor 71 is guided upward by a shoulder anchor 73 fixed to the C pillar 8 and is deflected toward the vehicle interior side, so that it can be pulled out to the side seats S2 and S3. .

また、シートベルト72の他端側は、車体側の第2アンカ(図示せず)に固定され、ショルダアンカ73と第2アンカとの間には、タング74が設けられている。このタング74は、シートベルト72が挿通され、このシートベルト72の長手方向に沿って摺動可能とされている。   The other end side of the seat belt 72 is fixed to a second anchor (not shown) on the vehicle body side, and a tongue 74 is provided between the shoulder anchor 73 and the second anchor. The tongue 74 has a seat belt 72 inserted therethrough and is slidable along the longitudinal direction of the seat belt 72.

車両右側のシートベルト装置70のタング74は、図2に示すように、右側シート2aのシートクッション30aに配設されたバックル75aと係合可能とされ、車両左側のシートベルト装置70のタング74は、左側シート2bのバックル75bと係合可能とされている。   As shown in FIG. 2, the tongue 74 of the seat belt device 70 on the right side of the vehicle can be engaged with the buckle 75a disposed on the seat cushion 30a of the right seat 2a, and the tongue 74 of the seat belt device 70 on the left side of the vehicle. Is engageable with the buckle 75b of the left seat 2b.

ここで、右側シート2a、左側シート2bの各シートクッション30a、30bには、それぞれ中央席S1寄りにバックル75a、75bが設けられている。バックル75a(75b)は、図2に示すように、その基部のベルト部75cが、シートクッション30a(30b)のクロスバー32に巻回され、かつボルト、ナット等で締結されることにより所定位置に固定されている。   Here, the seat cushions 30a and 30b of the right seat 2a and the left seat 2b are respectively provided with buckles 75a and 75b near the central seat S1. As shown in FIG. 2, the buckle 75a (75b) has a base portion 75c wound around the cross bar 32 of the seat cushion 30a (30b) and fastened with bolts, nuts, etc. It is fixed to.

シートベルト72の使用に際しては、各タング74、74をバックル75a、75bにそれぞれ係合させることにより、図4に示すように、シートベルト72のショルダアンカ73とタング74との間の部位(ショルダベルト部)72aで、乗員C2、C3の肩部や胸部を拘束しながら、タング74と第2アンカとの間の部位(ラップベルト部)72bで、乗員C2、C3の腰部を拘束することができる。これにより、側方席S2、S3に着座した乗員C2、C3をいわゆる3点式で拘束することができる。   When the seat belt 72 is used, by engaging the tongues 74 and 74 with the buckles 75a and 75b, as shown in FIG. 4, a portion (shoulder) between the shoulder anchor 73 and the tongue 74 of the seat belt 72 is used. The belt portion 72a restrains the shoulders and chests of the occupants C2 and C3, while the portion (lap belt portion) 72b between the tongue 74 and the second anchor restrains the occupant C2 and C3 waist. it can. Thereby, the passengers C2 and C3 seated in the side seats S2 and S3 can be restrained by a so-called three-point system.

このように、本実施形態では、フロアパネル1のリトラクタ62から引き出されるシートベルト63により、2列目シート2の中央席S1に着座する乗員C2を3点式で拘束するとともに、車両側部のCピラー8のリトラクタ71からショルダアンカ73を経由して引き出されるシートベルト72により、側方席S2、S3の乗員C2、C3を3点式で拘束することが可能になっている。   As described above, in this embodiment, the seat belt 63 pulled out from the retractor 62 of the floor panel 1 restrains the occupant C2 seated on the central seat S1 of the second row seat 2 in a three-point manner, and The seat belt 72 drawn from the retractor 71 of the C pillar 8 via the shoulder anchor 73 can restrain the passengers C2 and C3 of the side seats S2 and S3 in a three-point manner.

この場合、シートベルト63、72が車室の上方空間を横切ることが防止され、3列目シート3等他の乗員の居住性を阻害することなく2列目シート2に着座する中央席S1の乗員C1、及び両側方席S2、S3の乗員C2、C3を3点式で拘束することができる。   In this case, the seat belts 63 and 72 are prevented from crossing the upper space of the passenger compartment, and the center seat S1 seated on the second row seat 2 without impeding the comfort of other passengers such as the third row seat 3 is prevented. The occupant C1 and the occupants C2 and C3 of the side seats S2 and S3 can be restrained by a three-point system.

また、前突時等には、乗員C1の上体の拘束に起因してシートベルト63に作用する展張荷重の大部分をリトラクタ62を介してフロアパネル1に伝達することができる一方、乗員C2、C3の上体の拘束に起因してシートベルト72に作用する展張荷重の大部分をショルダアンカ73及びリトラクタ71を介して、左右のCピラー8、8及びトリム7、7に伝達することができ、各展張荷重を、車体の各所に効率よく分散させることができる。   Further, in the event of a front collision or the like, most of the extension load acting on the seat belt 63 due to the restraint of the upper body of the occupant C1 can be transmitted to the floor panel 1 via the retractor 62, while the occupant C2 , Most of the extension load acting on the seat belt 72 due to the restraint of the upper body of C3 can be transmitted to the left and right C pillars 8 and 8 and the trims 7 and 7 via the shoulder anchor 73 and the retractor 71. Each spreading load can be efficiently distributed to various parts of the vehicle body.

ここで、シートベルト63の展張荷重の一部は、ショルダベルト部63aが下部ガイド64を介してアッパレール12の軸部材14を上方へ押し上げる力、及びシートバック40aを前倒させる向きの力として作用し、ラップベルト部63bがバックル67a、67bを介してクロスバー32を斜め前上方に引き上げる力として作用する。ところが、これらは比較的小さな荷重であるため、2列目シート2や前後スライド機構10の重量増加を伴う補強は最小限に留めることができる。   Here, a part of the extension load of the seat belt 63 acts as a force for the shoulder belt portion 63a to push the shaft member 14 of the upper rail 12 upward through the lower guide 64 and a force for moving the seat back 40a forward. The lap belt portion 63b acts as a force for pulling up the cross bar 32 diagonally forward and upward via the buckles 67a and 67b. However, since these are relatively small loads, the reinforcement accompanying the increase in weight of the second row seat 2 and the front / rear slide mechanism 10 can be minimized.

また、シートベルト72の展張荷重の一部は、ラップベルト部72bが、バックル75a、75bを介してクロスバー32を斜め前上方に引き上げる向きの力、及び前記第2アンカを介して、車体側部の下部に位置するサイドシル(図示せず)を斜め前上方に引き上げる力として略均等に作用する。ところが、これらは比較的小さな荷重であるため、2列目シート2や前後スライド機構10、及び前記サイドシルの重量増加を伴う補強は最小限に留めることができる。   Further, part of the extension load of the seat belt 72 is such that the lap belt portion 72b pulls the cross bar 32 obliquely forward and upward via the buckles 75a and 75b, and the vehicle body side via the second anchor. The side sill (not shown) located at the lower part of the part acts substantially equally as a force for pulling up diagonally forward. However, since these are relatively small loads, the reinforcement associated with the weight increase of the second row seat 2, the front / rear slide mechanism 10, and the side sill can be minimized.

ところで、本実施形態では、横スライド機構20のアッパレール22がロアレール21に対して横スライドすることにより、2列目シート2では、図9に示すように、右側シート2a、左側シート2bを互いに離間させ、各シート2a、2bに乗員C4、C5を1人ずつ着座させることができるようなシートアレンジとすることも可能である。   By the way, in the present embodiment, the upper rail 22 of the lateral sliding mechanism 20 slides laterally with respect to the lower rail 21, whereby the right-side seat 2a and the left-side seat 2b are separated from each other in the second row seat 2 as shown in FIG. It is also possible to arrange the seats so that the passengers C4 and C5 can be seated one by one on each seat 2a and 2b.

この時、右側シート2a、左側シート2bを互いに離間させることにより、シート2a、2b間には中間通路Rが形成される。これにより、例えば、3列目の乗員(図示せず)が、中間通路Rを通って1列目のシートまで移動するいわゆるウォークスルーが可能になっている。   At this time, by separating the right sheet 2a and the left sheet 2b from each other, an intermediate passage R is formed between the sheets 2a and 2b. Thus, for example, a so-called walk-through in which a third row of occupants (not shown) moves to the first row of seats through the intermediate passage R is possible.

また、図9に示す状態では、それぞれ車両側部に備えられたシートベルト装置70、70のシートベルト72、72によって、各シート2a、2bの側方席S4、S5に着座した乗員C4、C5を3点式で拘束することが可能になっており、中央席S1(図4参照)用のシートベルト装置60が不要となる。このため、実際には、シートバック40aの表面の一部等に収納部が形成され、この収納部に第1、第2タング66a、66bが係止される等して、乗員C4の邪魔にならないような状態でシートベルト63が収納される。   Further, in the state shown in FIG. 9, passengers C4 and C5 seated on the side seats S4 and S5 of the seats 2a and 2b by the seat belts 72 and 72 of the seat belt devices 70 and 70 provided on the vehicle side portions, respectively. The seat belt device 60 for the central seat S1 (see FIG. 4) is not necessary. Therefore, in practice, a storage portion is formed on a part of the surface of the seat back 40a, and the first and second tongues 66a and 66b are locked to the storage portion, thereby obstructing the occupant C4. The seat belt 63 is stored in such a state that it does not become.

ここで、シートベルト装置60について、そのリトラクタ62が、上述したように右側シート30aに対応するロアレール11、11の間に配設されていることにより、シートベルト63と前後スライド機構10との干渉を回避しながら、シートベルト63が中間通路R上に延出することを防止している。これにより、乗員の中間通路Rでの通行がシートベルト63によって阻害されないようになっている。   Here, with respect to the seat belt device 60, the retractor 62 is disposed between the lower rails 11 and 11 corresponding to the right seat 30 a as described above, whereby interference between the seat belt 63 and the front and rear slide mechanism 10. The seat belt 63 is prevented from extending onto the intermediate passage R. This prevents the passenger from passing through the intermediate passage R by the seat belt 63.

但し、このようにロアレール11、11の間にリトラクタ62を配設したことにより、リトラクタ62は、車幅方向において、シートバック40aの上端部におけるシートベルト63の位置(上部ガイド65でガイドされる位置)から車外側に大きくずれた位置に配設されている。このため、右側シート2aを前後移動させた時には、図10にて破線及び二点鎖線で示すように、リトラクタ62から上部ガイド65に向かってシートベルト63が引き出される方向が変化し、これによって、通常であれば、下部ガイド64による偏向部分付近でシートベルト63の車幅方向の位置は変化する。   However, by arranging the retractor 62 between the lower rails 11 and 11 in this way, the retractor 62 is guided by the position of the seat belt 63 (upper guide 65) at the upper end of the seat back 40a in the vehicle width direction. The position is greatly deviated from the position) to the outside of the vehicle. For this reason, when the right seat 2a is moved back and forth, the direction in which the seat belt 63 is pulled out from the retractor 62 toward the upper guide 65 changes as shown by the broken line and the two-dot chain line in FIG. Normally, the position of the seat belt 63 in the vehicle width direction changes in the vicinity of the deflection portion by the lower guide 64.

ここで、仮に、下部ガイド64のガイド本体64aの位置を不変としてしまうと、右側シート2aを前後移動させた時、その途中でシートベルト63をガイド本体64aによって大きく屈曲させてしまう可能性があり、これによって前記偏向部分付近でシートベルト63に捩れを生じさせる虞がある。   Here, if the position of the guide body 64a of the lower guide 64 is not changed, when the right seat 2a is moved back and forth, the seat belt 63 may be bent largely by the guide body 64a. As a result, the seat belt 63 may be twisted in the vicinity of the deflection portion.

このようなシートベルト63の捩れは、下部ガイド64におけるシートベルト63の引っ掛かりを生じさせ、場合によっては、シートベルト63に弛みを生じさせる。このようなシートベルト63の弛みは、乗員C1の拘束を不十分にするため、好ましくない。   Such twisting of the seat belt 63 causes the seat belt 63 to be caught in the lower guide 64, and in some cases, the seat belt 63 is slackened. Such looseness of the seat belt 63 is not preferable because it restrains the occupant C1 sufficiently.

また、上述したように、下部ガイド64にてシートベルト63が屈曲していると、乗員がシートベルト63を急激に引っ張った時、該シートベルト63の張力によってこれが下部ガイド64から外れる虞がある。   Further, as described above, if the seat belt 63 is bent by the lower guide 64, when the occupant suddenly pulls the seat belt 63, the seat belt 63 may be detached from the lower guide 64 due to the tension of the seat belt 63. .

そこで、本実施形態では、図7、図8に示すように、コイルスプリング64dを設け、その弾性変形により、ガイド本体64aの車幅方向の微小な変位を許容するように構成している。これにより、右側シート2aの前後移動に伴うシートベルト63の変位を、図10に示すようなガイド本体64aの変位によって許容できる。このため、右側シート2aの前後位置に関わらず、シートベルト63を適切な位置でガイドすることができ、シートベルト63の引き出し経路を常に最適化することができる。   Therefore, in the present embodiment, as shown in FIGS. 7 and 8, a coil spring 64d is provided, and is configured to allow minute displacement in the vehicle width direction of the guide body 64a by elastic deformation thereof. Thereby, the displacement of the seat belt 63 accompanying the back-and-forth movement of the right seat 2a can be allowed by the displacement of the guide body 64a as shown in FIG. For this reason, the seat belt 63 can be guided at an appropriate position regardless of the front-rear position of the right seat 2a, and the pull-out path of the seat belt 63 can always be optimized.

また、下部ガイド64の配置に関し、これをシートクッション30a下部の軸部材14に配設したことで、支持強度を向上させることができ、シートベルト63の荷重に対する耐久性を向上させることができる。   Further, regarding the arrangement of the lower guide 64, the support strength can be improved and the durability against the load of the seat belt 63 can be improved by arranging the lower guide 64 on the shaft member 14 below the seat cushion 30a.

ところで、本実施形態では、シートベルト63の他端側に取付けられた第1タング66aによって、右側シート2aに対してシートベルト63が係脱自在となっている。このため、右側シート2aを車体へ組付ける際には、第1、第2タング66a、66bを上部ガイド65よりもシートバック40a前面側で保持しながら、上部ガイド65とシートバック40aの上端部との間にシートベルト63を通し、その後上部ガイド65の他端側をホック65a(図7参照)で固定することにより、シートベルト63のセッティングを行うことができる。   By the way, in this embodiment, the seat belt 63 can be freely engaged with and disengaged from the right seat 2a by the first tongue 66a attached to the other end side of the seat belt 63. Therefore, when the right seat 2a is assembled to the vehicle body, the upper guide 65 and the upper end of the seat back 40a are held while the first and second tongues 66a and 66b are held on the front side of the seat back 40a rather than the upper guide 65. The seat belt 63 can be set by passing the seat belt 63 between the upper guide 65 and the other end of the upper guide 65 with a hook 65a (see FIG. 7).

また、第1、第2タング66a、66bとバックル67a、67bとの係合状態を解除し、下側ガイド65のホック65aをシートバック40aから外せば、シートベルト63による右側シート2aの拘束状態を解除することができる。このため、右側シート2aにメインテナンス等の必要性が生じた時には、前記係合状態を解除することで、右側シート2aを車体から取外すことができる。   Further, when the engagement state between the first and second tongues 66a and 66b and the buckles 67a and 67b is released and the hook 65a of the lower guide 65 is removed from the seat back 40a, the right belt 2a is restrained by the seat belt 63. Can be released. For this reason, when the right seat 2a needs maintenance or the like, the right seat 2a can be removed from the vehicle body by releasing the engagement state.

但し、これに限らず、例えば、図11〜図14に示すシートベルト63′のように、その他端側を右側シート2aに固定する一方、係脱によって長手方向の途中でシートベルト63を接続、分断させるカップリング機構80を設けてもよい。なお、図11〜図14において、図1〜図10に示す最初の実施形態と同様の構成要素については、同一の番号を付して説明を省略する。   However, the present invention is not limited thereto, for example, like the seat belt 63 ′ shown in FIGS. 11 to 14, while the other end side is fixed to the right seat 2a, the seat belt 63 is connected in the middle in the longitudinal direction by engagement / disengagement. A coupling mechanism 80 for dividing may be provided. In FIG. 11 to FIG. 14, the same components as those in the first embodiment shown in FIG. 1 to FIG.

カップリング機構80は、シートベルト装置60′を使用する乗員との接触を回避するために、図示のように、リトラクタ62とシートバック40aの上端部との間のシートベルト63′に配設されている。   The coupling mechanism 80 is disposed on the seat belt 63 'between the retractor 62 and the upper end of the seat back 40a as shown in the drawing in order to avoid contact with the passenger using the seat belt device 60'. ing.

また、カップリング機構80は、図12〜図14に示すように、リトラクタ62側のタング81と、右側シート2a側のバックル82とにより構成される。図13に示すように、タング81の先端にはタングプレート81aが設けられ、これがバックル82に対して係脱可能となっている。また、バックル82側には、解除操作ボタン82aが設けられ、タングプレート81aがバックル82と係合している状態で、この解除操作ボタン82aを押下操作すると、タング81(タングプレート81a)を、バックル82から離脱させることができる。   As shown in FIGS. 12 to 14, the coupling mechanism 80 includes a tongue 81 on the retractor 62 side and a buckle 82 on the right seat 2 a side. As shown in FIG. 13, a tongue plate 81 a is provided at the tip of the tongue 81, and this can be engaged with and disengaged from the buckle 82. Also, a release operation button 82a is provided on the buckle 82 side. When the release operation button 82a is pressed while the tongue plate 81a is engaged with the buckle 82, the tongue 81 (the tongue plate 81a) It can be detached from the buckle 82.

このような構成にすると、右側シート2aを車体へ組付ける際、タング81(タングプレート81a)をバックル82に係合させるだけで、容易にシートベルト63′のセッティングを行うことができる。   With such a configuration, when the right seat 2a is assembled to the vehicle body, the seat belt 63 'can be easily set only by engaging the tongue 81 (the tongue plate 81a) with the buckle 82.

また、タング81とバックル82との係合状態を解除すれば、シートベルト63′による右側シート2aの拘束状態を解除することができる。このため、右側シート2aにメインテナンス等の必要性が生じた時には、前記係合状態を解除することで、右側シート2aを車体から取外すことができる。   Moreover, if the engagement state of the tongue 81 and the buckle 82 is released, the restraint state of the right seat 2a by the seat belt 63 'can be released. For this reason, when the right seat 2a needs maintenance or the like, the right seat 2a can be removed from the vehicle body by releasing the engagement state.

このように、シートベルト63′において、リトラクタ62と右側シート2aのシートバック40a上端部との間にカップリング機構80を設けたことにより、カップリング機構80の係脱のみによってシートベルト装置60のセッティング作業や、右側シート2aの取外し作業を容易に行え、各作業時における作業性を向上させることができる。   As described above, in the seat belt 63 ′, the coupling mechanism 80 is provided between the retractor 62 and the upper end of the seat back 40a of the right seat 2a. Setting work and removal work of the right seat 2a can be easily performed, and workability at each work can be improved.

また、図1〜図10に示す最初の実施形態では、2列目シート2を構成する右側シート2a、左側シート2bが略左右対称とされているが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、図15に示す2列目シート102のように、右側シート102a、左側シート102bを左右非対称にしてもよい。図15において、図1〜図10に示す最初の実施形態と同様の構成要素については、同一の番号を付して説明を省略する。   Further, in the first embodiment shown in FIGS. 1 to 10, the right side sheet 2a and the left side sheet 2b constituting the second row sheet 2 are substantially bilaterally symmetric, but the present invention is not necessarily limited to this. is not. For example, the right sheet 102a and the left sheet 102b may be asymmetric as in the second row sheet 102 shown in FIG. In FIG. 15, the same components as those in the first embodiment shown in FIGS. 1 to 10 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

図15に示す実施形態では、右側シート102aのシートクッション130a、シートバック140aの長さが左側シート102bよりも長く設定されており、中央席S101が右側シート102aのみによって形成される。すわなち、右側シート102aには、中央席S101及び右側方席S102のシートクッション、シートバックが一体に形成されている。   In the embodiment shown in FIG. 15, the length of the seat cushion 130a and the seat back 140a of the right seat 102a is set longer than that of the left seat 102b, and the central seat S101 is formed only by the right seat 102a. In other words, the seat cushion and the seat back of the central seat S101 and the right side seat S102 are integrally formed on the right seat 102a.

このため、右側シート102aには、中央席S101と右側方席S102とが形成され、右側シート102aは2人の乗員C6、C7が並列に着座可能なベンチ型シートとなっている。一方、左側シート102bでは、左側方席S103のみが形成され、1人の乗員が着座可能となっている。従って、2列目シート102も、各シート102a、102bによって三人掛けが可能になっている。   For this reason, a central seat S101 and a right side seat S102 are formed on the right seat 102a, and the right seat 102a is a bench-type seat on which two passengers C6 and C7 can be seated in parallel. On the other hand, in the left seat 102b, only the left side seat S103 is formed, and one passenger can be seated. Therefore, the second row sheet 102 can also be seated by three persons by the sheets 102a and 102b.

ここで、各シート2a、2bが略左右対称に形成された図4の場合には、乗員C1の臀部が左右のシート2a、2bの境界部に位置することになるが、図15に示す場合には、シート102a、102bの境界部が乗員C6の左側方に位置することになる。従って、図15に示すような右側シート102aの構成により乗員C6が着座する時の快適性を向上させることができる。   Here, in the case of FIG. 4 in which the seats 2a and 2b are formed substantially symmetrically, the buttocks of the occupant C1 are located at the boundary between the left and right seats 2a and 2b. In this case, the boundary between the seats 102a and 102b is located on the left side of the occupant C6. Therefore, the comfort of the occupant C6 can be improved by the configuration of the right seat 102a as shown in FIG.

また、図15に示す実施形態では、上述した最初の実施形態とは異なり、シートベルト装置60の第2タング66bが右側シート102a側で係合可能となっており、左側シート102bには、車両左側のシートベルト装置70に対応するバックル75bのみが配設されている。このような構成により、2列目シート102においても、3列目シート3等他のシートの乗員の居住性を阻害することなく座席S101〜S103に着座する各乗員C6、C7等を3点式で拘束することが可能になっている。   In the embodiment shown in FIG. 15, unlike the first embodiment described above, the second tongue 66b of the seat belt device 60 can be engaged on the right seat 102a side, Only the buckle 75 b corresponding to the left seat belt device 70 is provided. With such a configuration, also in the second row seat 102, each of the passengers C6, C7, etc. seated in the seats S101 to S103 without disturbing the occupant's comfort of other seats such as the third row seat 3 is a three-point system. It is possible to restrain with.

また、2列目シート102においても、これが前後スライド機構110により前後移動が可能であり、さらには、横スライド機構120により、シートクッション130a、130bの上部、シートバック140a、140b等の一体的な横移動が可能となっている。   In the second row seat 102, it can be moved back and forth by the front / rear slide mechanism 110, and further, the lateral slide mechanism 120 can integrally move the upper portions of the seat cushions 130a and 130b, the seat backs 140a and 140b, and the like. Lateral movement is possible.

ここで、図15に示す実施形態では、特に、左側方席S103を構成する左側シート102bを前後移動可能にすることで、図示のように、左側シート102bを最も前方に位置させつつ、シートバック140bを前倒状態とすることで、3列目シート3の乗員C8、C9は、開口部4及び左側シート102bの後方を通って容易に乗降することが可能になる。   Here, in the embodiment shown in FIG. 15, in particular, the left seat 102b constituting the left side seat S103 is movable back and forth so that the left seat 102b is positioned at the foremost position as shown in the figure. By bringing 140b forward, the passengers C8 and C9 of the third row seat 3 can easily get on and off through the opening 4 and the rear of the left seat 102b.

このように、2列目シート102において、これを移動可能に構成していることで、右側シート102aには、図1〜図14に示す実施形態と同様、シートベルト63の車幅方向の変位を許容する下部ガイド64が配設されている。   As described above, since the second row seat 102 is configured to be movable, the right seat 102a has a displacement in the vehicle width direction of the seat belt 63 as in the embodiment shown in FIGS. A lower guide 64 is provided to allow the above.

なお、その他の作用効果は、上述した最初の実施形態と同様である。   Other functions and effects are the same as those of the first embodiment described above.

また、図1〜図15に示す各実施形態では、シートベルト63の車幅方向の変位を許容する下部ガイド64を設ける場合として、右側シート2a、102aが横移動可能とされている場合を例に挙げて説明したが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、図16に示すようにフロアパネル1の車幅方向中央部にて上方に膨出するトンネル部1bが形成されている場合に、上述した下部ガイド64を設けてもよい。なお、図16において、図1〜図10に示す最初の実施形態と同様の構成要素については、同一の番号を付して説明を省略する。   Moreover, in each embodiment shown in FIGS. 1-15, as a case where the lower guide 64 which accept | permits the displacement of the vehicle width direction of the seatbelt 63 is provided, the case where the right-side seats 2a and 102a are made laterally movable is an example. However, the present invention is not necessarily limited to this. For example, as shown in FIG. 16, when the tunnel part 1b which bulges upward in the vehicle width direction center part of the floor panel 1 is formed, you may provide the lower guide 64 mentioned above. In FIG. 16, the same components as those in the first embodiment shown in FIGS. 1 to 10 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

フロアパネル1の車幅方向中央部下方には、排気系の他、車両がFR車である場合には、エンジンの駆動力を後輪に伝達するプロペラシャフトを配設する必要性から、図16に示すようなトンネル部1bが形成される場合がある。   Below the center of the floor panel 1 in the vehicle width direction, in addition to the exhaust system, when the vehicle is an FR vehicle, a propeller shaft that transmits the driving force of the engine to the rear wheels is necessary, as shown in FIG. A tunnel portion 1b as shown in FIG.

図16に示す実施形態では、トンネル部1bと2列目シート2との間の上下方向の隙間が狭くなっているために、リトラクタ62は、必然的に図示のように車幅方向中央部から車外側にずれて配置される。このような場合であっても、下部ガイド64により、2列目シート2の前後位置に関わらずシートベルト63の引き出し経路を最適化できるという効果を奏する。   In the embodiment shown in FIG. 16, since the vertical gap between the tunnel portion 1b and the second row seat 2 is narrow, the retractor 62 is inevitably from the center in the vehicle width direction as shown. It is shifted outside the vehicle. Even in such a case, it is possible to optimize the pull-out path of the seat belt 63 by the lower guide 64 regardless of the front-rear position of the second-row seat 2.

また、本発明は、互いに独立した複数のシートによりベンチ型シートを構成することにも限定されない。例えば、複数(3つ)の座席が一体的に形成された単一のベンチ型シートを備えるものに本発明を適用してもよい。   Moreover, this invention is not limited to comprising a bench-type sheet | seat by the some sheet | seat independent from each other. For example, the present invention may be applied to a single bench-type seat in which a plurality (three) of seats are integrally formed.

また、本発明は、リトラクタがフロアパネルに固定されたシートベルト装置を、中央席へ引き出し可能に配設することに必ずしも限定されない。例えば、図17、図18に示すように、リトラクタ262がフロアパネル1に固定されたシートベルト装置260を、開口部4に隣接する側方席S2へ引き出し可能に配設してもよい。なお、図17、図18において、図1〜図10に示す最初の実施形態と同様の構成要素については、同一の番号を付して説明を省略する。   Further, the present invention is not necessarily limited to disposing the seat belt device in which the retractor is fixed to the floor panel so that the seat belt device can be pulled out to the central seat. For example, as shown in FIGS. 17 and 18, the seat belt device 260 in which the retractor 262 is fixed to the floor panel 1 may be disposed so as to be able to be pulled out to the side seat S <b> 2 adjacent to the opening 4. In FIG. 17 and FIG. 18, the same components as those in the first embodiment shown in FIG. 1 to FIG.

図17、図18に示す実施形態では、リトラクタ62(図1等参照)と同様、軸部262aを有するリトラクタ262が、フロア充填部材9の穴部9aにおいて、ブラケット61に相当するブラケット261を介してフロアパネル1上に固定されている。そして、シートベルト装置260は、図18に示すように、シートクッション30aの後部において、下部ガイド64に相当する下部ガイド264を有している。   In the embodiment shown in FIGS. 17 and 18, like the retractor 62 (see FIG. 1 and the like), the retractor 262 having the shaft portion 262 a is interposed in the hole 9 a of the floor filling member 9 via the bracket 261 corresponding to the bracket 61. It is fixed on the floor panel 1. And the seatbelt apparatus 260 has the lower guide 264 equivalent to the lower guide 64 in the rear part of the seat cushion 30a, as shown in FIG.

ここで、図18にて二点鎖線で示すように、側方席S2へ引き出し可能なシートベルト装置が、車両側部に配設したシートベルト装置370とされ、かつシートバック40aが、図示のように、シートベルト372の支点となるショルダアンカ373(Cピラー8)よりも後方へ移動可能とされた場合を考える。この場合、右側シート2aを後方に移動させ、シートバック40aをショルダアンカ373よりも後方に位置させると、ショルダアンカ373から側方席S2に引き出されるシートベルト372の部位は、側方席S2の乗員の肩部よりも前方に位置してしまい、その結果ショルダベルト部372aが前記乗員を十分に拘束できなくなる虞がある。   Here, as shown by a two-dot chain line in FIG. 18, the seat belt device that can be pulled out to the side seat S2 is the seat belt device 370 disposed on the side of the vehicle, and the seat back 40a is illustrated. As described above, the case where the rear anchor 373 (C pillar 8) serving as the fulcrum of the seat belt 372 is movable rearward is considered. In this case, when the right seat 2a is moved rearward and the seat back 40a is positioned rearward of the shoulder anchor 373, the portion of the seat belt 372 pulled out from the shoulder anchor 373 to the side seat S2 is the side seat S2. As a result, the shoulder belt portion 372a may not be able to sufficiently restrain the occupant.

これに対し、本実施形態では、シートベルト263が、リトラクタ262から後方かつシートバック40a後面に沿って上方に延びるように引き出されつつ、シートバック40aの上端部から前面に亘って当接しながら前方に偏向されるように配設されることで、右側シート2aの前後位置に関わらず乗員を適切に拘束することができる。この場合、Cピラー8と右側シート2aとの間の前後位置関係を考慮する必要がなくなるため、右側シート2aの前後移動範囲の設定自由度を向上させることができる。   On the other hand, in the present embodiment, the seat belt 263 is pulled out from the retractor 262 so as to extend rearward and along the rear surface of the seat back 40a, and is in contact with the front end from the upper end portion of the seat back 40a. By being arranged so as to be deflected to the right, the occupant can be appropriately restrained regardless of the front-rear position of the right seat 2a. In this case, since it is not necessary to consider the front-rear positional relationship between the C pillar 8 and the right seat 2a, the degree of freedom in setting the front-rear movement range of the right seat 2a can be improved.

また、右側シート2aでは、上部ガイド65に相当する上部ガイド265がヘッドレスト50aよりも車幅方向外側(ここでは右側)に配設されている。そして、右側シート2aでは、リトラクタ262と反対側のシートベルト263の他端部がクロスバー32に巻回され、該他端部は、ボルト、ナット等によって所定位置に固定されている。また、シートベルト263には、1つのタング266のみが設けられている。   In the right seat 2a, an upper guide 265 corresponding to the upper guide 65 is disposed on the outer side in the vehicle width direction (right side here) than the headrest 50a. In the right seat 2a, the other end of the seat belt 263 opposite to the retractor 262 is wound around the cross bar 32, and the other end is fixed at a predetermined position by a bolt, a nut, or the like. Further, the seat belt 263 is provided with only one tongue 266.

このように、シートベルト263のリトラクタ262と反対側の前記他端部が、例えば車室側部ではなく右側シート2aに固定されることにより、シートベルト263が車室側部に大きく延出することを防止できる。このため、3列目シート3(図18参照)の乗員が車両乗降時等において車室側部を通行する時、シートベルト263が前記乗員の通行を阻害することを防止できる。   As described above, the other end portion of the seat belt 263 opposite to the retractor 262 is fixed to the right seat 2a instead of the passenger compartment side portion, for example, so that the seat belt 263 greatly extends to the passenger compartment side portion. Can be prevented. For this reason, when the passenger | crew of the 3rd row | line seat 3 (refer FIG. 18) passes a vehicle compartment side part at the time of vehicle getting on / off, etc., it can prevent that the seat belt 263 obstruct | occludes the said passenger | crew's passage.

また、シートベルト装置260においては、図示のように、リトラクタ262とシートバック40aの上端部との間にカップリング機構80に相当するカップリング機構280が配設されている。これにより、シートベルト262の他端側を上述したように右側シート2aに固定した構成であっても、カップリング機構280の係脱のみにより、シートベルト装置260のセッティング作業や、右側シート2aの取外し作業を容易に行うことができる。   In the seat belt device 260, as illustrated, a coupling mechanism 280 corresponding to the coupling mechanism 80 is disposed between the retractor 262 and the upper end of the seat back 40a. As a result, even if the other end side of the seat belt 262 is fixed to the right seat 2a as described above, the setting operation of the seat belt device 260 or the right seat 2a can be performed only by engaging / disengaging the coupling mechanism 280. Removal work can be performed easily.

なお、図17、図18に示す実施形態では、右側シート2aの側方席S2へ引き出し可能なシートベルト装置260に本発明を適用した場合について説明したが、左側シート2bの側方席S3(図4等参照)へ引き出し可能なシートベルト装置に本発明を適用してもよい。   In the embodiment shown in FIGS. 17 and 18, the case where the present invention is applied to the seatbelt device 260 that can be pulled out to the side seat S2 of the right seat 2a has been described, but the side seat S3 ( The present invention may be applied to a seatbelt device that can be pulled out to (see FIG. 4 and the like).

また、フロア充填部材9の穴部9a(図1等参照)を閉塞するカバー部材について、上述した最初の実施形態では、挿通穴93aを穿設したカバー本体93とガイド部94(図5等参照)との結合によってカバー部材92(図1等参照)を構成しているが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、図19に示すように、左右(シートベルト63の幅方向)に分割された第1、第2部材493、494によってカバー部材492を構成してもよい。   Further, regarding the cover member that closes the hole 9a (see FIG. 1 and the like) of the floor filling member 9, in the first embodiment described above, the cover body 93 and the guide portion 94 (see FIG. 5 and the like) in which the insertion holes 93a are formed. The cover member 92 (see FIG. 1 and the like) is configured by the combination with ()), but the present invention is not necessarily limited to this. For example, as shown in FIG. 19, the cover member 492 may be configured by first and second members 493 and 494 that are divided in the left and right (in the width direction of the seat belt 63).

図19に示す第1部材493、第2部材494には、それぞれカバー本体93に相当するカバー本体部493a、494aと、ガイド部94に相当するガイド部493b、494bとが一体に形成されている。そして、カバー本体部493a、494aには、挿通穴93aに相当する挿通穴部493c、494cが形成され、該挿通穴部493c、494cの後縁部とガイド部493b、494bの後縁部とにより、挿通路95(図6参照)に相当する挿通路495が形成されている。   The first member 493 and the second member 494 shown in FIG. 19 are integrally formed with cover main body portions 493a and 494a corresponding to the cover main body 93 and guide portions 493b and 494b corresponding to the guide portions 94, respectively. . The cover main body portions 493a and 494a are formed with insertion hole portions 493c and 494c corresponding to the insertion holes 93a. The rear edge portions of the insertion hole portions 493c and 494c and the rear edge portions of the guide portions 493b and 494b are formed. An insertion path 495 corresponding to the insertion path 95 (see FIG. 6) is formed.

また、第1、第2部材493、494には、段差部493d、494dが形成され、その薄肉部には締結穴493e、494eが穿設されている。図19では、段差部493d、494dの凹凸同士を嵌合させると、締結穴493e、494eの位置が一致するようになっており、これら締結穴493e、494eにツリークリップTC等を挿通させることで、第1、第2部材493、494が締結されるようになっている。   Further, step portions 493d and 494d are formed in the first and second members 493 and 494, and fastening holes 493e and 494e are formed in the thin portions. In FIG. 19, when the concave and convex portions of the stepped portions 493d and 494d are fitted, the positions of the fastening holes 493e and 494e are matched, and a tree clip TC or the like is inserted through the fastening holes 493e and 494e. The first and second members 493 and 494 are fastened.

図19の場合、先ず挿通穴部493c、494c及び挿通路495に対し側方からシートベルト63を通し、その後第1、第2部材493、494を締結することにより、図5の場合と略同じ状態にすることができる。   In the case of FIG. 19, the seat belt 63 is first passed from the side to the insertion holes 493c and 494c and the insertion passage 495, and then the first and second members 493 and 494 are fastened, thereby substantially the same as in FIG. Can be in a state.

また、図20に示すカバー部492のように、カバー本体部593とガイド部594とを一体に形成しつつ、カバー本体部593の後縁部の一部を上方に突出させて、ゲート部94aに相当するゲート部594aを形成してもよい。この場合、カバー部材592を組付けた時には、ゲート部594aと、フロア充填部材9の穴部9aの後縁部とによって挿通路95に相当するスリット状の挿通路を形成することができる。   Further, like the cover portion 492 shown in FIG. 20, the cover body portion 593 and the guide portion 594 are integrally formed, and a part of the rear edge portion of the cover body portion 593 is protruded upward to form the gate portion 94a. A gate portion 594a corresponding to may be formed. In this case, when the cover member 592 is assembled, a slit-like insertion passage corresponding to the insertion passage 95 can be formed by the gate portion 594a and the rear edge portion of the hole 9a of the floor filling member 9.

この発明の構成と、上述の実施形態との対応において、
この発明の、車体フロア上に固定されたベルトリトラクタは、リトラクタ62、262に対応し、
以下同様に、
シートベルトは、シートベルト63、63′、263に対応し、
シートベルト装置は、シートベルト装置60、60′、260に対応し、
レール部材は、ロアレール11に対応し、
第2ベルトリトラクタは、リトラクタ71に対応し、
第2シートベルトは、シートベルト72に対応し、
第2シートベルト装置は、シートベルト装置70に対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
In correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The belt retractor fixed on the vehicle body floor of the present invention corresponds to the retractors 62 and 262,
Similarly,
The seat belts correspond to the seat belts 63, 63 ', 263,
The seat belt device corresponds to the seat belt device 60, 60 ', 260,
The rail member corresponds to the lower rail 11,
The second belt retractor corresponds to the retractor 71,
The second seat belt corresponds to the seat belt 72,
The second seat belt device corresponds to the seat belt device 70,
The present invention is not limited only to the configuration of the above-described embodiment, and many embodiments can be obtained.

1…フロアパネル
4…開口部
9…フロア充填部材
9a…穴部
30a、30b、130a、130b…シートクッション
40a、40b、140a、140b…シートバック
60、60′、70、260…シートベルト装置
62、71、262…リトラクタ
63、63′、72、263…シートベルト
91…フロアマット
92、492、592…カバー部材
95、495…挿通路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Floor panel 4 ... Opening part 9 ... Floor filling member 9a ... Hole part 30a, 30b, 130a, 130b ... Seat cushion 40a, 40b, 140a, 140b ... Seat back 60, 60 ', 70, 260 ... Seat belt apparatus 62 , 71, 262 ... retractors 63, 63 ', 72, 263 ... seat belt 91 ... floor mats 92, 492, 592 ... cover members 95, 495 ... insertion path

Claims (4)

車体フロア上に設置されるシート装置のシートクッションの下方で前記車体フロア上に固定されたベルトリトラクタと、該ベルトリトラクタから引き出されるシートベルトとを含んでなる車両用シートベルト装置の取付け構造であって、
前記シートベルトは、前記ベルトリトラクタから後方かつ前記シート装置のシートバック後面に沿って上方に延びるように引き出されつつ、該シートバックの上部から前面に亘って当接しながら前方に偏向されるように配設されており、
前記シート装置は、前後に延在するように前記車体フロア上に固定されたレール部材に前記シートクッション下部が摺動嵌合することにより、前後移動可能に支持され、
前記車体フロア上には、前記レール部材の周囲で前記車体フロアを隠蔽しつつ、該車体フロアよりも上方に略フラットな車室底面部を形成するフロア充填部材が設置され、
該フロア充填部材には、上方に開口した穴部が形成されて、該穴部に前記ベルトリトラクタが収容される
車両用シートベルト装置の取付け構造。
A mounting structure for a vehicle seat belt apparatus, comprising: a belt retractor fixed on the vehicle body floor below a seat cushion of the seat apparatus installed on the vehicle body floor; and a seat belt pulled out from the belt retractor. And
The seat belt is drawn from the belt retractor so as to extend rearward and upward along the rear surface of the seat back of the seat device, and is deflected forward while abutting from the upper portion of the seat back to the front surface. Arranged,
The seat device is supported movably in the front-rear direction by slidingly fitting the lower part of the seat cushion to a rail member fixed on the vehicle body floor so as to extend in the front-rear direction,
On the vehicle body floor, a floor filling member is provided that forms a substantially flat bottom portion of the passenger compartment above the vehicle body floor while concealing the vehicle body floor around the rail member.
A mounting structure for a vehicle seat belt apparatus in which a hole opening upward is formed in the floor filling member, and the belt retractor is accommodated in the hole.
前記シート装置は、運転席及び助手席より後方に配置されるとともに、
中央席のシートクッションの一部と、サイドドアに覆われる後席乗降用の側方開口部に隣接した一方の側方席のシートクッションとが一体に形成されたベンチ型シート装置であり、
前記運転席及び前記助手席より後方には、前記シートクッションの車幅方向の長さが略等しく設定された前記シート装置が車幅方向に2つ配置され、
前記側方開口部の後縁部には、上下に延在するピラー部を有し、
該ピラー部には、第2ベルトリトラクタと、該第2ベルトリトラクタから引き出される第2シートベルトとを含んでなる第2シートベルト装置を備え、
前記車体フロア上に固定された前記ベルトリトラクタから引き出される前記シートベルトは、前記中央席へ引き出し可能に配設される一方、
前記第2シートベルトは、前記側方席へ引き出し可能に配設される
請求項1記載の車両用シートベルト装置の取付け構造。
The seat device is disposed behind the driver seat and the passenger seat,
A bench-type seat device in which a part of the seat cushion of the central seat and the seat cushion of one side seat adjacent to the side opening for getting on and off the rear seat covered by the side door are integrally formed,
Two seat devices, in which the lengths of the seat cushions in the vehicle width direction are set to be substantially equal, are arranged behind the driver seat and the passenger seat in the vehicle width direction,
The rear edge of the side opening has a pillar portion extending vertically,
The pillar portion includes a second seat belt device including a second belt retractor and a second seat belt drawn from the second belt retractor.
While the seat belt pulled out from the belt retractor fixed on the vehicle body floor is arranged to be able to be pulled out to the central seat,
The mounting structure for a vehicle seat belt device according to claim 1, wherein the second seat belt is disposed so as to be capable of being pulled out to the side seat.
前記シート装置は、運転席と助手席より後方に配置されるとともに、
中央席のシートクッションと、サイドドアに覆われる後席乗降用の側方開口部に隣接した一方の側方席のシートクッションとが一体に形成されたベンチ型シート装置であり、
前記側方開口部の後縁部には、上下に延在するピラー部を有し、
該ピラー部には、第2ベルトリトラクタと、該第2ベルトリトラクタから引き出される第2シートベルトとを含んでなる第2シートベルト装置を備え、
前記車体フロア上に固定された前記ベルトリトラクタから引き出される前記シートベルトは、前記中央席へ引き出し可能に配設される一方、
前記第2シートベルトは、前記側方席へ引き出し可能に配設される
請求項1記載の車両用シートベルト装置の取付け構造。
The seat device is arranged behind the driver seat and the passenger seat,
A bench-type seat device in which a seat cushion of a central seat and a seat cushion of one side seat adjacent to a side opening for getting on and off a rear seat covered by a side door are integrally formed,
The rear edge of the side opening has a pillar portion extending vertically,
The pillar portion includes a second seat belt device including a second belt retractor and a second seat belt drawn from the second belt retractor.
While the seat belt pulled out from the belt retractor fixed on the vehicle body floor is arranged to be able to be pulled out to the central seat,
The mounting structure for a vehicle seat belt device according to claim 1, wherein the second seat belt is disposed so as to be capable of being pulled out to the side seat.
前記フロア充填部材の上面部がフロアマットで覆われ、前記穴部は、前記シートベルトを挿通する挿通路を有したカバー部材で閉塞される
請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両用シートベルト装置の取付け構造。
The vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein an upper surface portion of the floor filling member is covered with a floor mat, and the hole portion is closed with a cover member having an insertion passage through which the seat belt is inserted. Structure for seat belt device.
JP2009101564A 2009-04-20 2009-04-20 Structure of mounting seat belt device for vehicle Abandoned JP2010247769A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101564A JP2010247769A (en) 2009-04-20 2009-04-20 Structure of mounting seat belt device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101564A JP2010247769A (en) 2009-04-20 2009-04-20 Structure of mounting seat belt device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010247769A true JP2010247769A (en) 2010-11-04

Family

ID=43310634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009101564A Abandoned JP2010247769A (en) 2009-04-20 2009-04-20 Structure of mounting seat belt device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010247769A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016088398A (en) * 2014-11-07 2016-05-23 本田技研工業株式会社 Seat belt device for vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016088398A (en) * 2014-11-07 2016-05-23 本田技研工業株式会社 Seat belt device for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5206055B2 (en) Vehicle seat device
JP7108176B2 (en) vehicle seat
JP6270296B2 (en) Automotive seat
US20150165942A1 (en) Vehicle armrest with structural fabric substrate
US7055901B2 (en) School bus passenger seat with integrated restraints
JP2993923B2 (en) Car seat with safety belt
JP6064733B2 (en) Rear seat belt guide
JP2010247769A (en) Structure of mounting seat belt device for vehicle
JP2014069631A (en) Seat belt device of vehicle
JP4449197B2 (en) Seat belt mounting structure
JP5381413B2 (en) Lower body structure of the vehicle
JP2010247767A (en) Structure of mounting seat belt device for vehicle
JP2010247768A (en) Structure of mounting seat belt device for vehicle
JP5531572B2 (en) Vehicle seat
JP2020157992A (en) Seat belt device
JP5820426B2 (en) Assist grip mounting structure
JP4582434B2 (en) Vehicle seat belt structure
JP7327348B2 (en) vehicle seat belt device
JP6961165B2 (en) Vehicle seat belt device, vehicle seat
JP7415157B2 (en) vehicle seat
JP5690370B2 (en) Vehicle seat
JP6516794B2 (en) Vehicle seat
JP4196760B2 (en) Vehicle seat belt device
JP2008265471A (en) Vehicular seat belt device
JPH11222099A (en) Seat belt device for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120216

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20121025