JP2010244837A - Bulb socket - Google Patents
Bulb socket Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010244837A JP2010244837A JP2009092086A JP2009092086A JP2010244837A JP 2010244837 A JP2010244837 A JP 2010244837A JP 2009092086 A JP2009092086 A JP 2009092086A JP 2009092086 A JP2009092086 A JP 2009092086A JP 2010244837 A JP2010244837 A JP 2010244837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- lance
- wedge base
- connector
- fitting portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Connecting Device With Holders (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ウエッジベースバルブ用のバルブソケットに関する。 The present invention relates to a valve socket for a wedge base valve.
この種のバルブソケットとして、例えば特許文献1に記載のものが知られている。このバルブソケットは、ウエッジベースバルブのベース部を弾性的に挟み込んで、ウエッジベースバルブを抜け止め状態に保持する一対の樹脂ランスを有している。 As this type of valve socket, for example, the one described in Patent Document 1 is known. The valve socket includes a pair of resin lances that elastically sandwich the base portion of the wedge base valve and hold the wedge base valve in a state of preventing the wedge base valve from coming off.
ところで、ウエッジベースバルブは、発熱して高温になることがある。特に、ウエッジベースバルブがブレーキランプとして使用される場合には、信号待ち等の比較的長い時間点灯させられることで高温になりやすい。このため、ウエッジベースバルブを挟み込む樹脂ランスが熱により軟化し、高振動下ではウエッジベースバルブが外れてしまうことが懸念される。
そこで、ウエッジベースバルブの高温時の保持力を向上させようとすると、その分、ウエッジベースバルブの挿抜力が大きくなる。すると、ウエッジベースバルブが半挿入であるにもかかわらず、作業者が挿入を完了したと勘違いしてそのまま作業を終えてしまうおそれがある。このため、ウエッジベースバルブの挿抜力を大きくすることなく、ウエッジベースバルブの保持力を向上させることが可能なバルブソケットが要望されていた。
By the way, the wedge base valve may generate heat and become high temperature. In particular, when the wedge base bulb is used as a brake lamp, the lamp tends to become hot because it is lit for a relatively long time such as waiting for a signal. For this reason, there is a concern that the resin lance sandwiching the wedge base valve is softened by heat and the wedge base valve is detached under high vibration.
Therefore, if it is attempted to improve the holding force of the wedge base valve at a high temperature, the insertion / extraction force of the wedge base valve increases accordingly. Then, even though the wedge base valve is half-inserted, there is a risk that the operator will misunderstand that the insertion has been completed and the operation will be finished as it is. Therefore, there has been a demand for a valve socket capable of improving the holding force of the wedge base valve without increasing the insertion / extraction force of the wedge base valve.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、ウエッジベースバルブの挿抜力を大きくすることなく、ウエッジベースバルブの保持力を向上させることが可能なバルブソケットを提供することを目的とする。 The present invention has been completed based on the above circumstances, and provides a valve socket capable of improving the holding force of the wedge base valve without increasing the insertion / extraction force of the wedge base valve. With the goal.
本発明のバルブソケットは、ウエッジベースバルブのベース部に弾性的に係合して前記ウエッジベースバルブを保持するランスと、相手側コネクタが嵌合されるコネクタ嵌合部とを有し、前記相手側コネクタには、前記コネクタ嵌合部への嵌合時に前記ランスに係止して同ランスの前記ベース部との係合が外れる側への変位を規制する変位規制部を設けたものである。 The valve socket of the present invention includes a lance that elastically engages a base portion of a wedge base valve to hold the wedge base valve, and a connector fitting portion into which a mating connector is fitted, The side connector is provided with a displacement restricting portion for restricting the displacement to the side where the engagement with the base portion of the lance is released when the connector is fitted to the connector fitting portion. .
このような構成によれば、相手側コネクタのコネクタ嵌合部への嵌合時には、変位規制部により、ベース部との係合が外れる側へのランスの変形が規制されるから、ウエッジベースバルブの保持力を高めることができる。また、ウエッジベースバルブの挿抜時には、相手側コネクタをコネクタ嵌合部から取り外すことで、変位規制部による規制を解除することができるから、ウエッジベースバルブの挿抜力が大きくなることを防ぐことができる。すなわち、本発明の構成によれば、ウエッジベースバルブの挿抜力を大きくすることなく、ウエッジベースバルブの保持力を向上させることができる。 According to such a configuration, when the mating connector is fitted into the connector fitting portion, the deformation of the lance to the side where the engagement with the base portion is released is restricted by the displacement restricting portion. The holding power can be increased. Further, when the wedge base valve is inserted / removed, by removing the mating connector from the connector fitting portion, the restriction by the displacement restricting portion can be released, so that the insertion / extraction force of the wedge base valve can be prevented from increasing. . That is, according to the configuration of the present invention, the holding force of the wedge base valve can be improved without increasing the insertion / extraction force of the wedge base valve.
また、前記ランスの前記弾性変形を許容する弾性変位許容空間と前記コネクタ嵌合部との間を連通する連通孔を形成し、前記変位規制部を、前記連通孔から前記弾性変位許容空間に突出するものとしてもよい。 In addition, a communication hole that communicates between the elastic displacement allowable space allowing the elastic deformation of the lance and the connector fitting portion is formed, and the displacement restricting portion protrudes from the communication hole to the elastic displacement allowable space. It is good to do.
本発明によれば、ウエッジベースバルブの挿抜力を大きくすることなく、ウエッジベースバルブの保持力を向上させることが可能なバルブソケットを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the valve socket which can improve the retention strength of a wedge base valve can be provided, without enlarging the insertion / extraction force of a wedge base valve.
以下、本発明を具体化した一実施形態について、図1〜図6を参照しつつ詳細に説明する。
本実施形態におけるバルブソケット10は、ウエッジベースバルブ用のバルブソケット10であって、ウエッジベースバルブ20のベース部21に弾性的に係合してウエッジベースバルブ20を保持するランス11を備えたものである。以下、各構成部材において、図1の上側を上方、下側を下方として説明する。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
The
ウエッジベースバルブ20はガラス製であって、中空の発光部22の下端側に平板状のベース部21が連設された形状となっている。発光部22内のフィラメント(図示せず)に接続されたリード線23が、ベース部21の底面から引き出されてベース部21の表裏両面に折り返されて接点を構成している。ベース部21の表裏両面における略中央高さ位置には、表裏両面で対称形状をなす突起24が設けられている。
The
バルブソケット10は、合成樹脂製のソケット本体12を有している。ソケット本体12の内部には、ウエッジベースバルブ20のベース部21が嵌合されるバルブ嵌合部12Aと、相手側コネクタ40が嵌合されるコネクタ嵌合部12Bとが形成されている。バルブ嵌合部12Aは上方へ開口し、コネクタ嵌合部12Bは下方へ開口している。
The
バルブ嵌合部12Aには、上方からウエッジベースバルブ20が嵌合可能とされ、バルブ嵌合部12Aを囲う外周壁13に沿って端子金具30が装着されている。端子金具30は、金属板に複数回のプレス加工を施すことで形成され、外周壁13の内面に沿う基板31と、基板31から内方へ延出する接触片32と、基板31の下端から下方へ突出するタブ33とを有している。タブ33は、バルブ嵌合部12Aの底壁14に形成されたタブ挿入孔15に差し込まれてコネクタ嵌合部12B内に突出している。接触片32は、ベース部21のリード線23に接触し、タブ33は、コネクタ嵌合部12B内に嵌合した相手側コネクタ40に電気的に接続される。なお、端子金具30は、基板31から斜め上外側へ片持ち状をなして延出する係止片34を、外周壁13に形成された係止孔16に係止することで、バルブ嵌合部12A内に保持される。
A
ランス11は合成樹脂製であって、ソケット本体12と一体に形成されている。ランス11は、バルブ嵌合部12A内においてベース部21の表面および裏面に対向するように一対が設けられている。一対のランス11は、それぞれバルブ嵌合部12Aの底壁14から上方へ立ち上がる片持ち状をなし、バルブ嵌合部12Aの内外方向に弾性変位可能とされている。一対のランス11は、自然状態では、ともに外周壁13に対して略平行をなしている。各ランス11の厚さ寸法(内外方向の寸法)および幅寸法は上下方向にわたり略一定とされ、一対のランス11の立ち上り寸法、厚さ寸法および幅寸法は同等とされている。
バルブ嵌合部12Aのうちランス11と外周壁13との間の空間は、ランス11の外側への弾性変位を許容する弾性変位許容空間Sとされている。
The
A space between the
ランス11の上端部には、内側に突出する係合部11Aが設けられている。係合部11Aの上下両面は、突出端に向かって互いに接近する傾斜をなし、上下方向に対する勾配は、上面側が下面側に比べて緩く設定されている。
An
バルブ嵌合部12Aの底壁14には、弾性変位許容空間Sとコネクタ嵌合部12Bとの間を連通する連通孔17が形成されている。連通孔17は、バルブ嵌合部12Aの底壁14のうち各ランス11の外側に形成され、底壁14を壁厚方向(上下方向)に貫通している。連通孔17は、ランス11の幅方向に長い長方形状をなし、その長手方向の寸法はランス11の幅寸法と同等とされ、短手方向の寸法はランス11の外側縁と外周壁13の内側縁との間の間隔と同等とされている。
A
コネクタ嵌合部12Bには、下方から相手側コネクタ40が嵌合可能とされている。コネクタ嵌合部12Bの全周を囲うフード部18には、相手側コネクタ40のロックアーム44が係合するロック凸部19が形成されている。
The
相手側コネクタ40は、コネクタ嵌合部12B内に嵌合可能な合成樹脂製のハウジング41を有している。ハウジング41には、タブ33と接続可能な相手側の端子金具(図示せず)が収容されるキャビティ42が形成され、各キャビティ42には、相手側の端子金具に係止してこれを抜け止め状態に保持するランス43が設けられている。また、ハウジング41には、下方(コネクタ嵌合部12Bへの嵌合方向の後方)に向かって片持ち状をなして延びるロックアーム44が設けられている。ロックアーム44には、コネクタ嵌合部12Bに設けられたロック凸部19と係合するロック凹部45が形成されている。
The
そして、相手側コネクタ40には、コネクタ嵌合部12Bへの嵌合時にランス11に係止してランス11の外側(ベース部21との係合が外れる側)への変位を規制する変位規制部46が設けられている。変位規制部46は、ハウジング41の上端(コネクタ嵌合部12Bへの嵌合方向の前端)に一対が設けられ、それぞれハウジング41の上端から上方へ突出する片持ち状をなしている。一対の変位規制部46は、ハウジング41の上端のうちロックアーム44が設けられている側とその反対側とに設けられている。一対の変位規制部46は、連通孔17に下方から挿入可能な棒状をなしている。一対の変位規制部46は、相手側コネクタ40のコネクタ嵌合部12Bへの嵌合時には連通孔17から弾性変位許容空間Sに進入し、ランス11の根元側の部分においてランス11と外周壁13との間にほぼ隙間無く嵌合する。なお、変位規制部46は、ランス11の上下方向の中央位置よりも若干下側寄りの位置まで達する突出寸法に設定されている。
Further, the
次に、ウエッジベースバルブ20のバルブソケット10への装着、およびバルブソケット10からの取り外し手順について説明する。
ウエッジベースバルブ20をバルブソケット10に装着する際には、まず、相手側コネクタ40を取り外した状態にしておく。これにより、ランス11は、弾性変位許容空間S側への弾性変形が許容された状態になる。そして、ウエッジベースバルブ20のベース部21をバルブ嵌合部12Aに向けて押し込むと、ベース部21の下端部が一対のランス11の間に挿入され、やがてベース部21の突起24がランス11の係合部11Aに接触し、それにより係合部11Aが外側に押圧され、ランス11は弾性変位許容空間S側へ弾性変位する(図4参照)。
Next, a procedure for attaching the
When attaching the
さらにウエッジベースバルブ20を下方へ押し込むと、ベース部21の突起24の全体が係合部11Aの下方に至り、ランス11が自然状態に復帰して係合部11Aと突起24とが上下方向に係合し、ウエッジベースバルブ20がバルブソケット10から抜け止めされた状態に保持される(図5参照)。
When the
その後、相手側コネクタ40をコネクタ嵌合部12Bに嵌合する。相手側コネクタ40を下方からコネクタ嵌合部12Bに押し込むと、一対の変位規制部46がそれぞれ対応する連通孔17に挿入されて弾性変位許容空間S内に突出していく。ここで、ウエッジベースバルブ20がバルブソケット10に対して半挿入の状態で留め置かれている場合には、ランス11が自然状態に復帰しておらず、弾性変位許容空間S内に留まっている。このため、相手側コネクタ40をコネクタ嵌合部12Bに嵌合しようとしたときに、変位規制部46が弾性変位許容空間S内に位置するランス11に接触してそれ以上の嵌合が阻まれる。これにより、作業者は、ウエッジベースバルブ20がバルブソケット10に対して半挿入の状態であることに気付くことができ、ウエッジベースバルブ20が半挿入のまま留め置かれる事態を確実に防ぐことができる。
Thereafter, the
そして、ウエッジベースバルブ20が正規位置まで挿入されている場合には、コネクタ嵌合部12Bに押し込んだ相手側コネクタ40が正規の嵌合位置に達し、変位規制部46の全体がバルブ嵌合部12A側に突入してランス11の外側への変位を規制した状態になる。また、ロックアーム44がロック凸部19に係合し、相手側コネクタ40とバルブソケット10とが正規の嵌合状態にロックされる。こうして、ウエッジベースバルブ20のバルブソケット10への装着が完了する。
When the
ウエッジベースバルブ20をバルブソケット10から取り外す際には、まず、装着時と同様、相手側コネクタ40を取り外した状態にする。正規の嵌合状態にある相手側コネクタ40のロックアーム44を、ロック解除方向へ押圧し、バルブソケット10とのロックを解除して、コネクタ嵌合部12Bから相手側コネクタ40を下方へ引き抜く。すると、弾性変位許容空間Sに配置されていた変位規制部46が連通孔17から下方へ引き抜かれ、ランス11は弾性変位許容空間S側への弾性変位が許容された状態になる。
When removing the
相手側コネクタ40を取り外した後、ウエッジベースバルブ20のベース部21をバルブ嵌合部12Aから上方へ引き抜くと、ベース部21の突起24がランス11の係合部11Aに接触して係合部11Aが外側に押圧され、ランス11は弾性変位許容空間S側へ弾性変形する(図4参照)。
After removing the
さらにウエッジベースバルブ20を上方へ引き抜くと、ベース部21の突起24の全体が係合部11Aの上方に至り、係合部11Aと突起24との係合が解除され、ウエッジベースバルブ20がバルブソケット10から取り外される。
When the
次に、上記のように構成された本実施形態の作用および効果について説明する。
例えばウエッジベースバルブ20がブレーキランプとして使用された場合に、信号待ち等によりウエッジベースバルブ20が比較的長い時間点灯させられて著しく高温になると、その熱によりランス11が軟化してしまうおそれがある。このとき、本実施形態のバルブソケット10によれば、相手側コネクタ40のコネクタ嵌合部12Bへの嵌合時には、変位規制部46により、ランス11のベース部21との係合が外れる側への変形が規制されているから、ウエッジベースバルブ20は抜け止め状態に保持される。したがって、高温時のウエッジベースバルブ20の保持力を向上させることができる。また、ウエッジベースバルブ20の挿抜時には、相手側コネクタ40をコネクタ嵌合部12Bから取り外すことで、変位規制部46によるランス11の変位規制を解除することができるから、挿抜力が大きくなることを防止することができる。すなわち、本実施形態のバルブソケット10によれば、ウエッジベースバルブ20の挿抜力を大きくすることなく、ウエッジベースバルブ20の保持力を向上させることができる。
Next, the operation and effect of the present embodiment configured as described above will be described.
For example, when the
また、変位規制部46を相手側コネクタ40に設けているから、例えば、変位規制部を相手側コネクタとは異なる別部品に形成し、この別部品をコネクタ嵌合部に嵌合する場合に比べて、部品点数を増やさなくて済むという効果を得ることができる。
Further, since the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1)上記実施形態では、ランス11は合成樹脂製とされているが、これに限らず、ランスは、例えば金属製であってもよい。
(2)上記実施形態では、ランス11は片持ち状をなしているが、これに限らず、例えばランスは、一端がバルブ嵌合部側、他端がコネクタ嵌合部側へ突出し、その中間位置を支点としてシーソー状に傾動するものとしてもよく、このときには、相手側コネクタの変位規制部を、ランスのコネクタ嵌合部側の端部に係止してランスの傾動を規制するものとしてもよい。
(1) In the above embodiment, the
(2) In the above embodiment, the
S…弾性変位許容空間
10…バルブソケット
11…ランス
12B…コネクタ嵌合部
17…連通孔
20…ウエッジベースバルブ
21…ベース部
40…相手側コネクタ
46…変位規制部
DESCRIPTION OF SYMBOLS S ... Elastic
Claims (2)
前記相手側コネクタには、前記コネクタ嵌合部への嵌合時に前記ランスに係止して同ランスの前記ベース部との係合が外れる側への変位を規制する変位規制部を設けたバルブソケット。 A lance that elastically engages the base portion of the wedge base valve to hold the wedge base valve, and a connector fitting portion into which the mating connector is fitted,
The mating connector is provided with a displacement restricting portion that restricts the displacement to the side where the engagement with the base portion of the lance is released when the mating connector is fitted to the connector fitting portion. socket.
前記変位規制部を、前記連通孔から前記弾性変位許容空間に突出するものとした請求項1に記載のバルブソケット。 Forming a communication hole for communicating between the elastic displacement allowable space allowing the elastic deformation of the lance and the connector fitting portion;
The valve socket according to claim 1, wherein the displacement restricting portion protrudes from the communication hole into the elastic displacement allowable space.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009092086A JP5257693B2 (en) | 2009-04-06 | 2009-04-06 | Valve socket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009092086A JP5257693B2 (en) | 2009-04-06 | 2009-04-06 | Valve socket |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010244837A true JP2010244837A (en) | 2010-10-28 |
JP5257693B2 JP5257693B2 (en) | 2013-08-07 |
Family
ID=43097633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009092086A Expired - Fee Related JP5257693B2 (en) | 2009-04-06 | 2009-04-06 | Valve socket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5257693B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003132983A (en) * | 2001-10-22 | 2003-05-09 | Yazaki Corp | Connection structure of combination lamp |
-
2009
- 2009-04-06 JP JP2009092086A patent/JP5257693B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003132983A (en) * | 2001-10-22 | 2003-05-09 | Yazaki Corp | Connection structure of combination lamp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5257693B2 (en) | 2013-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6385815B2 (en) | Connector assembly | |
KR102178226B1 (en) | Electric connector for circuit board | |
JP6034339B2 (en) | Circuit board electrical connector | |
JP5809198B2 (en) | Electrical connector with guide bracket | |
US20180248287A1 (en) | Connector | |
JP4574692B2 (en) | Electrical connector | |
KR20130122910A (en) | Electrical connector assembly, plug connector and receptacle connector | |
JP2018120687A (en) | connector | |
JP5872503B2 (en) | Electrical connector | |
EP3190667B1 (en) | Connector | |
JP2017162774A (en) | Electrical connector for circuit board | |
JP2008235133A (en) | Connector | |
JP2017010869A (en) | connector | |
KR102701665B1 (en) | Connector apparatus for circuit board | |
JP2012243600A (en) | Electric connector for circuit substrate | |
JP2019114355A (en) | Connector and connector device | |
JP2016012567A (en) | Electric connector with metal fitting | |
JP6057468B2 (en) | Waterproof connector | |
JP5257693B2 (en) | Valve socket | |
JP5444283B2 (en) | Electrical connector and electrical connector assembly | |
JP2018073747A (en) | Connector device | |
JP2016178076A (en) | Connector | |
JP2018116825A (en) | connector | |
JP5180252B2 (en) | Electrical connector | |
JP2015216133A (en) | Electric connector assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130410 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5257693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |