JP2010229665A - External wall material accessory and mounting structure of external wall material - Google Patents
External wall material accessory and mounting structure of external wall material Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010229665A JP2010229665A JP2009076643A JP2009076643A JP2010229665A JP 2010229665 A JP2010229665 A JP 2010229665A JP 2009076643 A JP2009076643 A JP 2009076643A JP 2009076643 A JP2009076643 A JP 2009076643A JP 2010229665 A JP2010229665 A JP 2010229665A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall material
- wall
- accessory
- external wall
- material accessory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
Description
本発明は、外壁材の端部を収容する外壁材用役物、及び、外壁材の取付構造に関する。 The present invention relates to an outer wall material accessory that accommodates an end of an outer wall material, and an outer wall material mounting structure.
外壁材の端部を収容する収容部を備えた外壁材用役物、及び、外壁材の取付構造としては、例えば、施工の際に現場に合わせて切断された外壁材の端部を覆うように取り付けられ、断面がほぼJ字状をなす端部材、及び、端部材を用いた外壁材の取付構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。 As an outer wall material accessory having an accommodating portion for accommodating an end portion of the outer wall material, and an attachment structure of the outer wall material, for example, to cover the end portion of the outer wall material cut according to the site at the time of construction An end member having a substantially J-shaped cross section and an outer wall member mounting structure using the end member are known (see, for example, Patent Document 1).
また、外壁材は、上下方向に沿って配置され横方向に互いに間隔を隔てて設けられた縦胴縁に取り付けられており、外壁材の屋内側に形成された空隙にて、外壁材の屋内側の通気を確保すべく空気を外壁材の上端部と軒との間から排出し、また、縦胴縁間の水分を外壁材の下端部と水切り材との間から排出している。このため、外壁材の上端部と軒とが、また、外壁材の下端部と水切り材とが、互いに間隔を隔てるように外壁材が取り付けられている。 In addition, the outer wall material is attached to vertical trunk edges that are arranged along the vertical direction and spaced apart from each other in the horizontal direction, and the outer wall material is stored in a space formed on the indoor side of the outer wall material. Air is discharged from between the upper end portion of the outer wall material and the eaves so as to ensure the inner ventilation, and moisture between the vertical body edges is discharged from between the lower end portion of the outer wall material and the draining material. For this reason, the outer wall material is attached such that the upper end portion of the outer wall material and the eaves are spaced apart from each other, and the lower end portion of the outer wall material and the draining material are spaced apart from each other.
しかしながら、外壁材の端部と、軒、水切り材、窓枠など隣接する部材との間の空隙は現場にて施工者によって目測にて設けられるので、空隙の幅が均一にならない虞がある。また、外壁材を水切り材の上に載置した状態で外壁材が取り付けられた場合には、適切な空隙が形成されず、外壁の屋内側の水分を排水することができない虞があるという課題がある。 However, since the gap between the end of the outer wall material and the adjacent member such as the eaves, draining material, and window frame is provided by the operator on site, the width of the gap may not be uniform. In addition, when the outer wall material is attached in a state where the outer wall material is placed on the draining material, an appropriate gap is not formed, and moisture on the indoor side of the outer wall may not be drained. There is.
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、外壁材の端部と、外壁材が隣接する部材との間にて屋内外を容易に連通させることが可能な外壁材用役物、及び、外壁材の取付構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such a problem, and the object of the present invention is to allow easy communication between the outside and the outside between the end portion of the outer wall material and the member adjacent to the outer wall material. It is an object of the present invention to provide an outer wall material accessory and an outer wall material mounting structure.
かかる目的を達成するために本発明の外壁材用役物は、外壁材の端部を収容する収容部を備えた外壁材用役物であって、収容される前記外壁材より屋外側に位置する外面部と、前記外壁材より屋内側に位置する内面部と、前記外面部と前記内面部との一方の端側同士を連結して前記収容部を形成する連結部と、を有し、前記収容部は、当該収容部の最も深い部位を形成する底部と、前記底部より浅い側にて前記外壁材の深い側への進入を規制するための規制部と、前記規制部より深い側にて屋外側と屋内側とを連通する連通部と、を有することを特徴とする外壁材用役物である。 In order to achieve such an object, the outer wall material accessory of the present invention is an outer wall material accessory provided with an accommodating portion that accommodates an end portion of the outer wall material, and is located on the outdoor side from the accommodated outer wall material. An outer surface portion, an inner surface portion located on the indoor side from the outer wall material, and a connecting portion that connects the one end sides of the outer surface portion and the inner surface portion to form the accommodating portion, The accommodating portion includes a bottom portion forming the deepest portion of the accommodating portion, a restricting portion for restricting entry of the outer wall material to a deep side on a side shallower than the bottom portion, and a deeper side than the restricting portion. And a communication part that communicates the outdoor side and the indoor side.
このような外壁材用役物によれば、外壁材の端部を収容部に収容した際には、規制部より深い側に連通部が設けられる。このため、外壁材用役物に外壁材の端部を収容させて外壁材を取り付けるだけで、外壁材の端部より深い側にて外壁材の屋内外を連通させることが可能である。また、外壁材の端部を収容部に収容することにより、外壁材の端部を外壁材用役物にて覆い隠すことができるので、外壁材の端部を同一外壁材用役物で統一しつつ外壁材の屋内外を連通させることが可能である。このため、美観に優れた外壁を形成することが可能である。 According to such an outer wall material accessory, when the end portion of the outer wall material is accommodated in the accommodating portion, the communicating portion is provided on the deeper side than the restricting portion. For this reason, it is possible to communicate the interior and exterior of the outer wall material deeper than the end of the outer wall material simply by accommodating the end portion of the outer wall material in the accessory for the outer wall material and attaching the outer wall material. Also, by accommodating the end of the outer wall material in the housing part, the end of the outer wall material can be covered with the outer wall material accessory, so the end of the outer wall material is unified with the same outer wall material accessory However, it is possible to connect the outside wall material indoors and outdoors. For this reason, it is possible to form the outer wall excellent in aesthetics.
かかる外壁材用役物であって、前記規制部は、前記底部とともに前記連結部を形成することが望ましい。
このような外壁材用役物によれば、規制部と底部にて連結部が形成されているので、簡単な形状にて外壁材より深い側に連通部が設けられた外壁材用役物を形成することが可能である。
In this outer wall material accessory, it is preferable that the restricting portion forms the connecting portion together with the bottom portion.
According to such an outer wall material accessory, since the connecting portion is formed at the regulation portion and the bottom portion, the outer wall material accessory provided with a communication portion on the deeper side than the outer wall material in a simple shape. It is possible to form.
かかる外壁材用役物であって、前記収容部は、前記外壁材に沿うように形成されており、前記連通部は、前記外壁材に沿う方向に互いに間隔を隔てて複数設けられていることが望ましい。
連通部が、外壁材に沿う方向に互いに間隔を隔てて複数設けられているので、外壁材に沿う方向に繋がった大きな開口が形成されることはなく、外壁材用役物の強度を確保することが可能であるとともに、外壁材より屋内側に虫などが侵入することを防止することが可能である。
In this outer wall material accessory, the housing portion is formed along the outer wall material, and a plurality of the communication portions are provided at intervals in the direction along the outer wall material. Is desirable.
Since the plurality of communication portions are provided at intervals in the direction along the outer wall material, a large opening connected in the direction along the outer wall material is not formed, and the strength of the outer wall material accessory is ensured. It is possible to prevent insects and the like from entering the indoor side of the outer wall material.
かかる外壁材用役物であって、前記底部は、前記外壁材が取り付けられた際に、隣接する部材に当接されることが望ましい。
このような外壁材用役物によれば、外壁が取り付けられた際には、外壁材用役物が隣接する部位に当接されるので、外壁の端部と隣接する部材との間にて外壁材の屋内外を連通させることが可能である。
In such an outer wall material accessory, it is preferable that the bottom portion is brought into contact with an adjacent member when the outer wall material is attached.
According to such an outer wall material accessory, when the outer wall is attached, the outer wall material accessory is brought into contact with the adjacent portion, so that the outer wall end portion is adjacent to the adjacent member. It is possible to connect the outside wall material indoors and outdoors.
かかる外壁材用役物であって、前記収容部には前記底部より浅く、かつ前記規制部より深い位置に、前記外面部と繋がった棚部を有することが望ましい。
このような外壁材用役物によれば、外壁材の下端部を収容するように使った際に、外壁材の屋外側表面と外壁材用役物の外面部との間の僅かな隙間から収容部に浸入してくる雨水等を棚部に至らせることにより、規制部にて規制されている外壁材の下端面が雨水等によって濡れるのを防ぐことが可能である。また、棚部に達した雨水等は、底部側に設けられた連通部から外部に排出することが可能である。
In this outer wall material accessory, it is desirable that the housing portion has a shelf portion connected to the outer surface portion at a position shallower than the bottom portion and deeper than the regulating portion.
According to such an outer wall material accessory, when used to accommodate the lower end portion of the outer wall material, from a slight gap between the outdoor side surface of the outer wall material and the outer surface portion of the outer wall material accessory. By bringing rainwater or the like entering the housing part to the shelf part, it is possible to prevent the lower end surface of the outer wall material regulated by the regulation part from getting wet by rainwater or the like. Moreover, the rain water etc. which reached the shelf part can be discharged | emitted outside from the communication part provided in the bottom part side.
かかる外壁材用役物であって、前記底部より屋外側に前記棚部または前記規制部が形成されていることが望ましい。
このような外壁材用役物によれば、外壁材用役物は、底部が、隣接する部位に当接された際に、外壁材の表面より屋内側に窪んだ空間が形成される。このため、外壁材用役物を隣接する部材に当接させて設けることにより、屋外側から外壁を見た際には、外壁材用役物と隣接する部材との間に統一された空隙が形成されているように見える。一方、連通部は空隙より奥側に形成されているので、屋外側から外壁を見た際には視認し難い。このため、美観に優れた外壁を容易に施工することが可能である。また外壁材用役物と隣接する部材との間に形成された空隙にシーリング材を注入することにより外壁材用役物と隣接する部材との間をシールすることが可能である。
In this outer wall material accessory, it is preferable that the shelf or the regulating portion is formed on the outdoor side from the bottom.
According to such an outer wall material accessory, the outer wall material accessory is formed with a space that is recessed indoors from the surface of the outer wall material when the bottom part comes into contact with an adjacent portion. For this reason, by providing the outer wall material accessory in contact with an adjacent member, when the outer wall is viewed from the outdoor side, there is a uniform gap between the outer wall material accessory and the adjacent member. Looks like it is formed. On the other hand, since the communication portion is formed on the back side from the gap, it is difficult to visually recognize the outer wall from the outdoor side. For this reason, it is possible to easily construct an outer wall with excellent aesthetics. Further, it is possible to seal between the outer wall material accessory and the adjacent member by injecting a sealing material into the gap formed between the outer wall material accessory and the adjacent member.
かかる外壁材用役物であって、前記外面部と繋がった平面をなし、隣接する前記棚部または前記規制部より深い側に突出する突出壁部を有することが望ましい。
このような外壁材用役物によれば、外壁材より屋外側に位置する外面材が、隣接する規制部または棚部より深い側に突出しているので、外壁材の下端を収容するように外壁材用役物を用いた場合には、外壁材の表面を伝った水分は外面部の突出した部位を伝って下に落ちる。このため、外壁材の表面を伝った水分が屋内側に侵入することを防止することが可能である。
It is desirable that the outer wall material accessory has a protruding wall portion that forms a plane connected to the outer surface portion and protrudes to a side deeper than the adjacent shelf portion or the regulating portion.
According to such an outer wall material accessory, since the outer surface material located on the outdoor side from the outer wall material protrudes to the deeper side than the adjacent restricting portion or shelf, the outer wall is arranged to accommodate the lower end of the outer wall material. In the case of using a material accessory, the moisture transmitted along the surface of the outer wall material falls down along the protruding portion of the outer surface portion. For this reason, it is possible to prevent the water | moisture content which transmitted the surface of the outer wall material invaded into the indoor side.
かかる外壁材用役物であって、前記底部の屋外側の縁から浅い側へ向かって外側壁部が、前記底部の屋内側の縁から浅い側へ向かって内側壁部がそれぞれ形成されおり、前記連通部は、前記外側壁部、前記内側壁部、及び、前記底部に亘って切り欠かれた孔部であることが望ましい。
このような外壁材用役物によれば、連通部が外側壁部、内側壁部、及び、底部に亘って切り欠かれた孔部なので、連通部を形成するための加工が容易である。
In such an outer wall material accessory, an outer wall portion is formed from the outdoor side edge of the bottom portion toward the shallow side, and an inner wall portion is formed from the indoor side edge of the bottom portion toward the shallow side, respectively. The communication part is preferably a hole part cut out over the outer wall part, the inner wall part, and the bottom part.
According to such an accessory for an outer wall material, since the communication portion is a hole cut out over the outer wall portion, the inner wall portion, and the bottom portion, the processing for forming the communication portion is easy.
かかる外壁材用役物であって、前記外面部と前記規制部とは分離可能に連結されていることが望ましい。
このような外壁材用役物によれば、外面部と規制部とが分離可能に連結されているので、外面部を規制部から分離すると、外面部にて隠される外壁材の端部を露出させることが可能である。このため、外面部を外して釘などにより外壁材を取り付けた後に外面部を取り付けるだけで、釘などを隠すことが可能であり、より美観に優れた外壁を形成することが可能である。
In this outer wall material accessory, it is desirable that the outer surface portion and the restricting portion are detachably connected.
According to such an outer wall material accessory, since the outer surface portion and the restriction portion are detachably connected, when the outer surface portion is separated from the restriction portion, the end portion of the outer wall material hidden by the outer surface portion is exposed. It is possible to make it. For this reason, it is possible to hide the nail and the like by simply attaching the outer surface portion after removing the outer surface portion and attaching the outer wall material with a nail or the like, and it is possible to form an outer wall having a more beautiful appearance.
また、上記外壁材用役物に、端部が収容された前記外壁材が、下地材または躯体に取り付けられていることを特徴とする外壁材の取付構造である。
このような外壁材の取付構造によれば、端部が外壁材用役物に収容された外壁材を下地材または躯体に取り付けるだけで、外壁材の端部と隣接する部材との間にて外壁材の屋内外を連通させることが可能である。また、外壁材の端部が外壁材用役物に覆い隠されるので、外壁材の端部を同一外壁材用役物で統一しつつ外壁材の屋内外を連通させて、美観に優れた外壁を形成することが可能である。
Further, the outer wall material attachment structure is characterized in that the outer wall material in which the end portion is accommodated in the outer wall material accessory is attached to a base material or a casing.
According to such an outer wall material mounting structure, the outer wall member housed in the outer wall material accessory is simply attached to the base material or the housing, and between the end of the outer wall material and the adjacent member. It is possible to connect the outside wall material indoors and outdoors. Also, since the end of the outer wall material is covered with the outer wall material, the outer wall material is unified with the same outer wall material and the outer wall material communicates indoors and outdoors, so that the outer wall has excellent aesthetics. Can be formed.
本発明によれば、外壁材の端部と、外壁材が隣接する部材との間にて屋内外を容易に連通させることが可能な外壁材用役物及び外壁材の取付構造を提供することが可能である。 According to the present invention, it is possible to provide an outer wall material accessory and an outer wall material mounting structure capable of easily communicating indoors and outdoors between an end portion of an outer wall material and a member adjacent to the outer wall material. Is possible.
以下、本発明の一実施形態に係る外壁材用役物について図面を参照して説明する。 Hereinafter, an outer wall material accessory according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態では、建物の既存の外壁(以下、既存壁という)の外側に外壁材を上張りして新たな外壁を形成する際に用いる外壁材用役物であって、外壁材として、例えば金属サイディング板を用いる例について説明する。金属サイディング板は、例えば表面材となる金属成形板の裏面側に硬質発泡ウレタンを備え、アルミニウム製のフィルムが裏張りされた外壁材である。 In the present embodiment, the outer wall material is used when a new outer wall is formed by overlaying an outer wall material on the outside of an existing outer wall of a building (hereinafter referred to as an existing wall). An example using a metal siding plate will be described. The metal siding plate is an outer wall material provided with a hard foam urethane on the back side of a metal molded plate serving as a surface material and lined with an aluminum film, for example.
このような金属サイディング板3は、図1に示すように、建物の既存壁5の外面側に下地材として設けられた例えば胴縁7に取り付けられた外壁材用役物10に、端部3aが収容されて取り付けられている。そして、外壁材用役物10は、外壁の下端部、軒天部、入隅部、及び、窓枠周縁部等に用いられる。本実施形態の外壁材用役物10は、外壁の下端部、軒天部、入隅部、及び、窓枠周縁部等のいずれにも同一部材を使用することが可能である。このため、以下の説明では、外壁の下端部に外壁材用役物10を用いる場合を例に挙げて、外壁材用役物10の構成と、納まりにおける共通な部分について説明する。
As shown in FIG. 1, the
外壁材用役物10は、図2に示すように、金属サイディング板3の端部3aを収容する収容部10aを有するアルミニウム製の押出成形部材である。以下の説明においては、外壁材用役物10において、金属サイディング板3の端部3aに沿う方向を長手方向、金属サイディング板3の端部3aが収容部10aに挿入される方向であって収容部10aの深さを示す方向を深さ方向、金属サイディング板3の壁面と直交する方向を厚み方向または屋内外方向として説明する。
As shown in FIG. 2, the outer
収容部10aは、収容される金属サイディング板3より屋外側に位置する外面部11と、金属サイディング板3より屋内側に位置する内面部12と、外面部11と内面部12との端部を連結する連結部13と、を有している。
The
外面部11と内面部12とは、屋内外方向に互いに間隔を隔てて対面するようにほぼ平行に形成されており、外面部11と内面部12との間隔は、収容される金属サイディング板3の厚みより僅かに広く形成されている。
The
外面部11と内面部12との深さ方向における一方の端部側同士が連結部13により連結されている。外面部11と内面部12との他方の端部側は、胴縁7に当接されてビス等により取り付けられる内面部12が、外面部11より長く延出されている。
One end side in the depth direction of the
連結部13は、収容部10aの最も深い部位を形成する底部14と、底部14より浅い位置に設けられた棚部15と、棚部15より浅い位置に設けられ、収容される金属サイディング板3の深い側への進入を規制する規制部16と、を有している。すなわち、棚部15は、底部14より浅く、かつ、規制部16より深い位置に設けられている。底部14、棚部15、規制部16のうち、底部14が屋内外方向において中央に設けられている。
The connecting
底部14の屋外側の縁からは、底部14とほぼ直角をなす外側壁部14aが形成されており、外側壁部14aの最も浅い側の縁から屋外方向に延出されて外面部11と繋がった部位が棚部15をなしている。また、底部14の屋内側の縁からは、底部14とほぼ直角をなす内側壁部14bが形成されており、内側壁部14bの最も浅い側の縁から屋内方向に延出されて内面部12と繋がった部位が規制部16をなしている。
An
本実施形態の外壁材用役物10は、最も屋外側に位置する棚部15が、収容部10aの屋内外方向における幅の約1/2の幅を有し、最も屋内側に位置する規制部16が、収容部10aの屋内外方向における幅の約1/4の幅を有し、棚部15と規制部16の間に位置する底部14が、収容部10aの屋内外方向における幅の約1/4の幅を有している。
In the outer
外面部11は、棚部15より深さ方向において、底部14側となる側、すなわち棚部15より深い側に突出された突出壁部11aを有している。また、棚部15より深い側には、外側壁部14a、底部14、内側壁部14bのいずれもが切除されて、切り欠かれた孔状をなし、外側壁部14aの屋外側と内側壁部14bの屋内側とを連通する連通部10bが、長手方向に間隔を隔てて複数形成されている。連通部10bは、例えば、長手方向において約20mmピッチで設けられており、各連通部10bの長手方向における幅は約5mmである。
The
外壁材用役物10を用いて外壁の下端を施工する場合には、図1に示すように、外壁の下端となる位置に配置して既存壁5に設けられた胴縁7に取り付けられている水切り材9の上面に、外壁材用役物10の底部14を当接させて外壁材用役物10を既存壁5に設けられた胴縁7に取り付ける。
取り付けられた外壁材用役物10の収容部10aに金属サイディング板3を挿入して下端部を規制部16に載置する。
When constructing the lower end of the outer wall using the outer
The
外壁材用役物10の収容部10aに収容された金属サイディング板3の下端部3aは、規制部16とだけ接触しており、底部14及び棚部15との間には空隙が設けられている。また、棚部15と水切り材9との間は、連通部10bにより金属サイディング板3の屋内側と屋外側とが連通されている。
The
また、外壁材用役物10を用いて外壁の上端、例えば軒天部を施工する場合には、外壁材用役物10の連結部13が上方を向くように配置し、底部14を軒天ボード8に当接させて外壁材用役物10を既存壁5に設けられた胴縁7に取り付ける。
Further, when the upper end of the outer wall, for example, the eaves top part, is constructed using the outer
外壁を施工する際には、複数の金属サイディング板3を既存壁5の下部から上方に向かって順次取り付けていくので、最後に取り付けられて最上に位置する金属サイディング板3は、所謂けんどん方式にて取り付けられる。すなわち、上端部3aを前方位置させて上方に持ち上げつつ収容部10aに挿入させた後、金属サイディング板3をほぼ鉛直にして下方に降ろし、直下に取り付けられている金属サイディング板3上に載置する。このため、金属サイディング板3の上端部3aと規制部16との間にも空隙が形成されている。すなわち、外壁材用役物10の収容部10aに収容された金属サイディング板3の上端部3aと、底部14、棚部15、及び、規制部16との間には空隙が設けられている。また、棚部15と軒天ボード8との間は、連通部10bにより金属サイディング板3の屋内側と屋外側とが連通されている。
When constructing the outer wall, a plurality of
外壁材用役物10を用いて外壁と窓との境界部分を施工する場合には、図3に示すように、外壁材用役物10の連結部13が窓枠20側を向くように配置し、底部14を窓枠20の外周部20aに当接させて外壁材用役物10を既存壁5に設けられた胴縁7に取り付ける。窓枠20には全周に亘って外壁材用役物10を用いて金属サイディング板3を取り付ける。このとき、上の横枠(上枠)21と左右の縦枠とは、上述した外壁の下端部と同様に、金属サイディング板3の端部3aを規制部16に当接させて取り付け、下の横枠(下枠)22は、上述した外壁の上端部と同様に、金属サイディング板3の端部3aと規制部16との間に空隙を有するように取り付ける。
When constructing the boundary portion between the outer wall and the window using the outer
また、窓枠20に底部14を当接させた外壁材用役物10の外面部11より屋外側には窓枠20、棚部15、外面部11、及び突出壁部11aにより囲まれた空隙が形成される。この空隙は、窓枠20と突出壁部11aの先端との間が屋外と空隙とを連通するように形成されており、屋外側から見た際に窓枠20の全周に亘って均一な幅のスリット18が形成される。そして、このスリット18から空隙内にシーリング材19を注入することにより窓枠20と外壁材用役物10との間を全周に亘ってシールすることが可能である。空隙に注入されて屋外側に露出するシーリング材19は、スリット18から均一な幅に見えている。
Further, a space surrounded by the
上記実施形態の外壁材用役物10によれば、金属サイディング板3の端部3aを収容部10aに収容した際には、規制部16より浅い側に金属サイディング板3が配置される。このとき、金属サイディング板3より深い側となる、棚部15より深い部位に連通部10bが設けられているので、底部14を水切り材9、軒天ボード8、窓枠20などの隣接する他の部材に当接させて取り付けた外壁材用役物10に金属サイディング板3の端部3aを収容させて金属サイディング板3を取り付けるだけで、金属サイディング板3と隣接する水切り材9、軒天ボード8、窓枠20などの部材との間にて金属サイディング板3の屋内外を連通させることが可能である。このとき、連通部10bは、外側壁部14a、内側壁部14b、及び、底部14に亘って切り欠かれた孔部なので、底部14が隣接する水切り材9、軒天ボード8、窓枠20などの部材に当接されて塞がれたとしても、外側壁部14a及び内側壁部14bに形成されている部位により金属サイディング板3の屋内外を連通させることが可能である。また、外側壁部14a、内側壁部14b、及び、底部14に亘って切り欠かれた連通部10bは、ドリルやフライス板などにて一工程にて加工することができるため加工が容易である。
According to the outer
また、金属サイディング板3の端部3aを収容部10aに収容することにより、金属サイディング板3の端部3aを外壁材用役物10にて覆い隠すことができるので、金属サイディング板3の端部3aを同一の外壁材用役物10で統一しつつ金属サイディング板3の屋内外を連通させることが可能である。このため、美観に優れた外壁を形成することが可能である。
Further, by accommodating the
また、連通部10bが、金属サイディング板3に沿う方向に互いに間隔を隔てて複数設けられているので、外壁材用役物10には長手方向に繋がった大きな開口が形成されない。このため、外壁材用役物10の強度を確保することが可能であるとともに、金属サイディング板3より屋内側に虫などが侵入することを防止することが可能である。
In addition, since a plurality of
また、底部14、棚部15、規制部16は、いずれも外側壁部14a及び内側壁部14bとともに繋がって連結部を形成しているので、簡単な形状にて金属サイディング板3より深い側に連通部10bを設けることが可能である。
Moreover, since all the
また、外壁材用役物10は、底部14より浅く、かつ規制部16より深い位置に、外面部11と繋がった棚部15を有する構成としたので、金属サイディング板3の下端部3aを収容するように使った際に、金属サイディング板3の屋外側表面と外壁材用役物10の外面部11との間の僅かな隙間から収容部10aに浸入してくる雨水等を棚部15に至らせることにより、規制部16にて規制されている金属サイディング板3の下端面が雨水等によって濡れるのを防ぐことが可能である。また、棚部15に達した雨水等を、底部14側に設けられた連通部10bから外部に排出することが可能である。そして、底部14が、隣接する水切り材9、軒天ボード8、窓枠20などの部材に当接された際に、金属サイディング板3の表面より屋内側に窪んだ空隙が形成される。このため、外壁材用役物10を隣接する水切り材9、軒天ボード8、窓枠20などの部材に当接させて設けることにより、屋外側から外壁を見た際に、外壁材用役物10と隣接する水切り材9、軒天ボード8、窓枠20などの部材との間に均一な空隙が形成されているように見せることが可能である。一方、連通部10bは空隙より奥側に形成されているので、屋外側から外壁を見た際には視認し難い。このため、全体に統一されて美観に優れた外壁を容易に施工することが可能である。
Further, the outer
また外壁材用役物10と隣接する窓枠20との間に形成された空隙にシーリング材19を注入することにより外壁材用役物10と隣接する窓枠20との間をシールすることが可能である。
Further, the sealing between the outer
また、外壁材用役物10は、金属サイディング板3より屋外側に位置する外面部11と繋がった平面をなし、外面部11と隣接する棚部15より深い側に突出する突出壁部11aを有しているので、金属サイディング板3の下端部3aを収容するように外壁材用役物10を用いた場合には、金属サイディング板3の表面を伝った水分は外面部11の突出した突出壁部11aを伝って下に落ちる。このため、金属サイディング板3の表面を伝った水分が屋内側に侵入することを防止することが可能である。
Further, the outer
上記実施形態においては、外壁材用役物10を一体にて形成した例について説明したが、これに限らず、例えば図4に示すように、外面部11が、連結部13及び内面部12とからなる本体部17から分離可能に連結されている構成としてもよい。すなわち、外面部11の屋内側の面に、屋内側に突出させて弾性変形して本体部17と係合する係合片11bを備え、本体部17の棚部15を形成する部位に弾性変形して係合片11bと係合する係合フック13aを備えた構成としてもよい。
In the said embodiment, although the example which formed the outer
このように外面部11と本体部17とが分離可能な構成とすると、外面部11を本体部17から分離したときに、外面部11にて隠された金属サイディング板3の端部3aを露出させることが可能である。このため、外面部11を外して露出された部位にビスなどにより金属サイディング板3を取り付けた後に外面部11を取り付けるだけで、ビスなどを隠すことが可能であり、より美観に優れた外壁を形成することが可能である。
When the
また、上記実施形態では、外壁材用役物10を、アルミニウム製の押出成形部材としたが、図5に示すように、アルミニウム製またはステンレス製の板金をロール成型して形成しても良い。図5の例は、底部14が最も屋内側に、棚部15が最も屋外側に、規制部16が、底部14と棚部15との間に設けられている例を示しているが、底部14、棚部15、規制部16の配置はこれらに限らない。
Moreover, in the said embodiment, although the outer
図5に示す外壁材用役物10の場合には、底部14と繋がった内側壁部14b、底部14、及び、外側壁部14aのみならず、棚部15にも至るように連通部10bが形成されている。このため、外壁材用役物10の連結部13が下方に位置するように外壁材用役物10を配置した際に、棚部15と底部14との間に棚部15より高い規制部16が位置しても、棚部15に進入した水分を収容部10aの外に排出することが可能である。このとき、連通部10bは、内面部12と繋がって設けられている必要はなく、棚部15には連通部10bとは別に孔部を設けても良い。
In the case of the outer
尚、ロール成形した外壁材用役物10であっても、外面部と底部及び内面部とでなる本体部とを分離可能な構成としても良い。すなわち、外面部と本体部との一方に係合部を備え、他方に被係合部を備えて外面部を本体部に対し着脱自在な構成とすることにより、外面部を外して露出された部位にビスなどにより金属サイディング板を取り付けた後に外面部を取り付けるだけで、より美観に優れた外壁を形成することが可能である。
In addition, even if it is the roll-shaped outer
上記実施形態においては、外壁材用役物10が、底部14と、棚部15と、規制部16とを備えた例について説明したが、図6に示すように、必ずしも棚部を備えなくとも構わない。すなわち、収容部10aの最も深い部位を形成する底部14と、底部14より浅い位置に形成されて金属サイディング板3の端部3aを規制する規制部16とにて連結部13を構成しても良い。さらに、上記実施形態においては、規制部16を底部14とともに連結部13を構成する例について説明したが、これに限らず、例えば図7に示すように、内側壁部14bから収容部10a内に突出させた突起にて規制部16aを構成しても良い。
In the above embodiment, the example in which the outer
また、上記実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることはいうまでもない。 Moreover, the said embodiment is for making an understanding of this invention easy, and is not for limiting and interpreting this invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof.
3 金属サイディング板、3a 端部(上端部、下端部)、
10 外壁材用役物、10a 収容部、10b 連通部、
11 外面部、11a 突出壁部、12 内面部、
13 連結部、14 底部、14a 外側壁部、14b 内側壁部、
15 棚部、16 規制部、16a 規制部、17 本体部
3 metal siding plate, 3a end (upper end, lower end),
10 Outer wall material, 10a accommodating portion, 10b communicating portion,
11 outer surface portion, 11a protruding wall portion, 12 inner surface portion,
13 connection part, 14 bottom part, 14a outer wall part, 14b inner wall part,
15 shelves, 16 regulating parts, 16a regulating parts, 17 body parts
Claims (10)
収容される前記外壁材より屋外側に位置する外面部と、
前記外壁材より屋内側に位置する内面部と、
前記外面部と前記内面部との一方の端側同士を連結して前記収容部を形成する連結部と、を有し、
前記収容部は、当該収容部の最も深い部位を形成する底部と、前記底部より浅い側にて前記外壁材の深い側への進入を規制するための規制部と、前記規制部より深い側にて屋外側と屋内側とを連通する連通部と、を有することを特徴とする外壁材用役物。 It is an accessory for an outer wall material provided with an accommodating portion for accommodating an end of the outer wall material,
An outer surface located on the outdoor side from the outer wall material to be accommodated; and
An inner surface located on the indoor side of the outer wall material,
A connecting portion that connects one end side of the outer surface portion and the inner surface portion to form the accommodating portion;
The accommodating portion includes a bottom portion forming the deepest portion of the accommodating portion, a restricting portion for restricting entry of the outer wall material to a deep side on a side shallower than the bottom portion, and a deeper side than the restricting portion. And a communication part that communicates between the outdoor side and the indoor side.
前記規制部は、前記底部とともに前記連結部を形成することを特徴とする外壁材用役物。 The outer wall material accessory according to claim 1,
The restricting part forms the connecting part together with the bottom part.
前記収容部は、前記外壁材に沿うように形成されており、
前記連通部は、前記外壁材に沿う方向に互いに間隔を隔てて複数設けられていることを特徴とする外壁材用役物。 The outer wall material accessory according to claim 1 or 2,
The housing portion is formed along the outer wall material,
A plurality of the communication portions are provided at intervals in the direction along the outer wall material.
前記底部は、前記外壁材が取り付けられた際に、隣接する部材に当接されることを特徴とする外壁材用役物。 The outer wall material accessory according to any one of claims 1 to 3,
When the outer wall member is attached, the bottom part comes into contact with an adjacent member.
前記収容部には前記底部より浅く、かつ前記規制部より深い位置に、前記外面部と繋がった棚部を有することを特徴とする外壁材用役物。 The outer wall material accessory according to any one of claims 1 to 4,
The outer wall material accessory is characterized in that the housing part has a shelf part connected to the outer surface part at a position shallower than the bottom part and deeper than the regulating part.
前記底部より屋外側に前記棚部または前記規制部が形成されていることを特徴とする外壁材用役物。 The outer wall material accessory according to claim 5,
The outer wall material accessory is characterized in that the shelf or the restricting portion is formed on the outdoor side from the bottom.
前記外面部と繋がった平面をなし、隣接する前記棚部または前記規制部より深い側に突出する突出壁部を有することを特徴とする外壁材用役物。 The outer wall material accessory according to claim 5 or 6,
An outer wall material accessory comprising a protruding wall portion that forms a plane connected to the outer surface portion and protrudes to a side deeper than the adjacent shelf portion or the regulating portion.
前記底部の屋外側の縁から浅い側へ向かって外側壁部が、前記底部の屋内側の縁から浅い側へ向かって内側壁部がそれぞれ形成されおり、
前記連通部は、前記外側壁部、前記内側壁部、及び、前記底部に亘って切り欠かれた孔部であることを特徴とする外壁材用役物。 The outer wall material accessory according to any one of claims 1 to 7,
An outer wall portion is formed from the outer edge of the bottom portion toward the shallow side, and an inner wall portion is formed from the indoor edge of the bottom portion toward the shallow side, respectively.
The communication part is a hole part cut out over the outer wall part, the inner wall part, and the bottom part.
前記外面部と前記規制部とは分離可能に連結されていることを特徴とする外壁材用役物。 The outer wall material accessory according to any one of claims 1 to 8,
The outer wall material accessory is characterized in that the outer surface portion and the regulating portion are detachably connected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009076643A JP2010229665A (en) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | External wall material accessory and mounting structure of external wall material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009076643A JP2010229665A (en) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | External wall material accessory and mounting structure of external wall material |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010229665A true JP2010229665A (en) | 2010-10-14 |
Family
ID=43045739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009076643A Pending JP2010229665A (en) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | External wall material accessory and mounting structure of external wall material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010229665A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62291344A (en) * | 1986-06-12 | 1987-12-18 | 株式会社アイジー技術研究所 | Foundation drain structure |
JPH0218807U (en) * | 1988-07-22 | 1990-02-07 | ||
JPH07286376A (en) * | 1994-04-19 | 1995-10-31 | Ig Tech Res Inc | End structure |
JPH0893065A (en) * | 1994-09-28 | 1996-04-09 | Yodogawa Steel Works Ltd | Water drip material for exterior wall panel |
JP2000017811A (en) * | 1998-07-02 | 2000-01-18 | Tostem Corp | Siding and joint accessary for the sam |
JP2000045401A (en) * | 1998-07-29 | 2000-02-15 | Daido Steel Sheet Corp | Flashing structure for heat insulating panel walls |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009076643A patent/JP2010229665A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62291344A (en) * | 1986-06-12 | 1987-12-18 | 株式会社アイジー技術研究所 | Foundation drain structure |
JPH0218807U (en) * | 1988-07-22 | 1990-02-07 | ||
JPH07286376A (en) * | 1994-04-19 | 1995-10-31 | Ig Tech Res Inc | End structure |
JPH0893065A (en) * | 1994-09-28 | 1996-04-09 | Yodogawa Steel Works Ltd | Water drip material for exterior wall panel |
JP2000017811A (en) * | 1998-07-02 | 2000-01-18 | Tostem Corp | Siding and joint accessary for the sam |
JP2000045401A (en) * | 1998-07-29 | 2000-02-15 | Daido Steel Sheet Corp | Flashing structure for heat insulating panel walls |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006307497A (en) | Facing member, construction structure and construction method for periphery of opening | |
CA2754328A1 (en) | Reversible low profile shower base | |
ES2550653T3 (en) | Roof outlet for smoke evacuation duct | |
JP2010229665A (en) | External wall material accessory and mounting structure of external wall material | |
JP6045063B2 (en) | Small cap for deck material | |
JP6797530B2 (en) | Parapet ventilation structure and ventilation fittings | |
JP4187600B2 (en) | Composite trapezoidal window frame connection structure | |
JP2017141563A (en) | building | |
JP2007107236A (en) | Settlement structure of prefabricated bath | |
KR20070079709A (en) | Assembly type tile | |
JP2022068952A (en) | Parting decorative material | |
JP3945646B2 (en) | Window structure | |
JP4915666B2 (en) | Ventilated insect repellents and outer wall structure | |
JP5074263B2 (en) | Decorative frame mounting structure and decorative frame | |
JP2009243047A (en) | Method of mounting frame and frame unit | |
JP4517084B2 (en) | Piping cover | |
JP5729920B2 (en) | Base structure for ventilation wall | |
JP2017137692A (en) | Eaves | |
JP2010048047A (en) | Ventilation baseboard | |
JP2019100018A (en) | Parting structure of eaves soffit plate | |
JP2012067550A (en) | Accessory for external wall and end finish structure of external wall material | |
JP4436328B2 (en) | Drainage ventilation member and its mounting structure | |
JP2016132883A (en) | House | |
JP2003056158A (en) | External wall reforming method and siding board used for it | |
JP2005226271A (en) | Door casing structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20110810 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20130507 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |