JP2010227568A - 機能超音波画像化システムおよび方法 - Google Patents

機能超音波画像化システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010227568A
JP2010227568A JP2010067221A JP2010067221A JP2010227568A JP 2010227568 A JP2010227568 A JP 2010227568A JP 2010067221 A JP2010067221 A JP 2010067221A JP 2010067221 A JP2010067221 A JP 2010067221A JP 2010227568 A JP2010227568 A JP 2010227568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasound
image
imaging
functional
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010067221A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Lysyansky
ピーター・リシャンスキー
Zvi Friedman
ズヴィ・フリードマン
Andreas Heimdal
アンドレアス・ヘイムダル
Gunnar Hansen
ガンナー・ハンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010227568A publication Critical patent/JP2010227568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0883Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4427Device being portable or laptop-like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/461Displaying means of special interest
    • A61B8/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/467Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/483Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/523Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for generating planar views from image data in a user selectable plane not corresponding to the acquisition plane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8927Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array using simultaneously or sequentially two or more subarrays or subapertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8993Three dimensional imaging systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8995Combining images from different aspect angles, e.g. spatial compounding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52034Data rate converters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52023Details of receivers
    • G01S7/52036Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
    • G01S7/52042Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation determining elastic properties of the propagation medium or of the reflective target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/5206Two-dimensional coordinated display of distance and direction; B-scan display
    • G01S7/52063Sector scan display
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/5206Two-dimensional coordinated display of distance and direction; B-scan display
    • G01S7/52066Time-position or time-motion displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52068Stereoscopic displays; Three-dimensional displays; Pseudo 3D displays
    • G01S7/52069Grey-scale displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/52074Composite displays, e.g. split-screen displays; Combination of multiple images or of images and alphanumeric tabular information
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52079Constructional features
    • G01S7/52084Constructional features related to particular user interfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52085Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences
    • G01S7/52087Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences using synchronization techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/503Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4405Device being mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4411Device being modular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】機能超音波画像化用のシステム(100)および方法(210)を提供すること。
【解決手段】この方法(210)は、画像化対象物の多面画像化走査から取得された超音波画像データを獲得する(212)ステップを含む。超音波画像データは複数の画像面を規定する。この方法(210)は、複数の画像面に基づいた2次元追跡情報から画像化対象物の機能画像情報を決定する(216)ステップと、機能画像情報を使用して画像化対象物の機能超音波画像データを生成する(218)ステップとをさらに含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、診断用画像化システムに関し、より詳細には、特に心臓画像化向けの、解剖学的機能の画像化を提供する超音波画像化システムに関する。
医用画像化システムは、患者の様々な領域または区域(例えば様々な臓器)を画像化するために様々な用途で使用される。例えば、超音波システムは心臓の画像の生成などのますます多くの用途での使用法が見いだされている。それ故、これらの画像はユーザによる検討および分析のために表示される。心臓を画像化する場合、音波検査者は一般に3つの異なる画像化面に沿って心臓のいくつかの異なる画像を取得する。例えば、左心室を画像化する場合、これらには3つの異なる画像化面から取得される3つの標準画像が含まれる。3つの画像を組み合わせて、心筋全体または左心室の機能を示す組合せ画像を生成することができる。多数の画像を取得するプロセスは多くの時間を必要とすることがあり、画像を組み合わせるときに画像を適切に位置合せするために画像の各々の特定の点(例えば心尖点)を識別するのに熟練した音波検査者を必要とすることがある。さらに、音波検査者は混乱を回避するために画像の各々に名前を付けなければならない。画像中の特定の点または目標物が適切に識別されない場合、心筋の機能の組合せ画像は完全には正確でないことがある。
3次元追跡を使用して、画像化を行い、例えば心筋の機能情報を生成するシステムも知られている。機能情報を示す画像を生成するために3次元画像データを処理するのは、より計算集中的となり、したがってより多くの時間を必要とする。さらに、3次元追跡に由来する画像は、それほど頑強ではなく、解釈することがより困難である可能性がある。
米国特許2009/0069725 A1号公報
本発明の一実施形態によれば、機能超音波画像化の方法が提供される。この方法は、画像化対象物の多面画像化走査から取得された超音波画像データを獲得するステップを含む。超音波画像データは複数の画像面を規定する。この方法は、複数の画像面に基づいた2次元追跡情報から画像化対象物の機能画像情報を決定するステップと、機能画像情報を使用して画像化対象物の機能超音波画像データを生成するステップとをさらに含む。
本発明の別の実施形態によれば、機能画像化の方法を行うために、機械によって読み取り可能なコンピュータ読み取り可能符号を有し、機械によって実行可能な命令をもつコンピュータ読み取り可能媒体が設けられる。この方法は、画像化対象物の多面超音波画像データにアクセスするステップと、多面超音波画像データを使用して2次元追跡を行うステップとを含む。この方法は、2次元追跡に基づいて機能画像情報を決定するステップと、機能画像情報を使用して機能超音波画像データを生成するステップとをさらに含む。
本発明のさらなる別の実施形態によれば、複数の画像フレームを取得するために多面超音波画像化を行うように構成された超音波探触子を含む超音波画像化システムが提供される。超音波画像化システムは、取得された複数の画像フレームに対する2次元追跡情報から機能画像情報を決定し、機能超音波画像データを生成するように構成された機能画像化モジュールを有するプロセッサをさらに含む。
本発明の様々な実施形態に従って機能画像化を行うように構成された診断用超音波システムのブロックダイアグラムである。 本発明の様々な実施形態に従って形成された図1の診断用超音波システムの超音波プロセッサモジュールのブロックダイアグラムである。 本発明の様々な実施形態に従って多面画像取得を使用して機能画像化を行う方法の流れ図である。 本発明の様々な実施形態に従って3つの面を使用する3面画像走査から獲得することができる画像データを示すダイアグラムである。 本発明の様々な実施形態に従って6つの面を使用する画像走査から獲得することができる画像データを示すダイアグラムである。 本発明の様々な実施形態に従って生成された機能情報を示すブルズアイプロットとしてフォーマットされた表示の図である。 本発明の様々な実施形態に従って多面データ取得を2次元(2D)追跡で使用する心臓の機能画像化のワークフローを示すダイアグラムである。 本発明の一実施形態に従って形成された3次元対応小型超音波システムを示す図である。 本発明の一実施形態に従って形成された携帯型またはポケットサイズ超音波画像化システムを示す図である。 本発明の一実施形態に従って形成されたコンソール型超音波画像化システムを示す図である。
前述の概要ならびに本発明のいくつかの実施形態の以下の詳細な説明は、添付の図面と共に読まれるとき一層よく理解されるであろう。図が様々な実施形態の機能ブロックのダイアグラムを示す範囲において、機能ブロックはハードウェア回路間の分割を必ずしも示していない。したがって、例えば、1つまたは複数の機能ブロック(例えばプロセッサまたはメモリ)が単一片のハードウェア(例えば汎用信号プロセッサまたはランダムアクセスメモリ、ハードディスクなど)で実行されることがある。同様に、プログラムは、独立プログラムとすることができる、オペレーティングシステムにサブルーチンとして組み込むことができる、インストールされたソフトウェアパッケージの機能とすることができる、などである。様々な実施形態は図に示した構成および手段に限定されないと理解されるべきである。
本明細書で使用されるとき、単数で記載され、「1つの(a)」または「1つの(an)」という語で始まる要素またはステップは、排除することが明確に述べられていない限り複数の前記要素またはステップを排除しないと理解されるべきである。さらに、本発明の「一実施形態」への言及は、記載のフィーチャを同様に組み込む追加の実施形態の存在を排除すると解釈されるものではない。さらに、そうではないと明確に述べない限り、特定の特性を有する1つの要素または複数の要素を「備える、含む(comprising)」または「有する(having)」実施形態は、その特性を有していない追加のそのような要素を含むことができる。
機能画像化用の超音波システムおよび方法の例示的実施形態を詳細に以下で説明する。特に、例示的な超音波システムの詳細な説明が最初に提供され、続いて機能超音波画像化、特に心臓の機能超音波画像化の方法およびシステムの様々な実施形態の詳細な説明が提供される。
本明細書で説明するシステムおよび方法の様々な実施形態の少なくとも1つの技術的効果は、3次元(3D)走査モードまたは3D超音波探触子を使用して心臓の機能超音波画像を生成することを含む。様々な実施形態では、3D探触子を使用して同時に連続的にまたは短い期間内に取得された多数の画像面に適用される2次元(2D)追跡を使用して機能画像化を行う。機能画像化により、ワークフローは改善され、より効率的となり、計算集中が少ない。様々な実施形態を使用して横方向画像化解像度を向上することができ、その結果、診断精度の向上がもたらされる。
図1は、本発明の様々な実施形態に従って構築された超音波システム100のブロックダイアグラムである。超音波システム100は、3D空間において音波ビームをステアリングすることができ、被検者または患者の注目する領域(ROI)の複数の2D表示または画像に対応する情報を取得するように構成できる。1つのそのようなROIは人間の心臓または人間の心臓の心筋である場合がある。超音波システム100は3つ以上の面の方位で2D画像を取得するように構成できる。
超音波システム100は、ビーム形成器110の誘導の下で探触子106内の要素104(例えば圧電素子)のアレイを駆動して身体にパルス超音波信号を放出する送信器102を含む。様々な幾何学的形状を使用することができる。超音波信号は、血球または筋組織のような身体の組織から後方散乱して要素104に戻るエコーを生成する。エコーは受信器108によって受信される。受信したエコーはビーム形成器110を通過し、ビーム形成器110は受信ビーム形成を行い、RF信号を出力する。次に、RF信号はRFプロセッサ112を通過する。代替として、RFプロセッサ112は、エコー信号を表すIQデータ対を形成するためにRF信号を復調する複素復調器(図示せず)を含むことができる。次に、RFまたはIQ信号データは、記憶するためにメモリ114に直接送ることができる。
上述の実施形態では、ビーム形成器110は送信および受信ビーム形成器として動作する。代替実施形態では、探触子106は、探触子内部にサブアパチャ受信ビーム形成を備えた2Dアレイを含む。ビーム形成器110は、各電気信号を遅延する、各電気信号をアポダイズする、および各電気信号を探触子106から受信した他の電気信号と加算することができる。加算された信号は超音波ビームまたはラインからのエコーを示す。加算された信号はビーム形成器110からRFプロセッサ112に出力される。RFプロセッサ112は、多数の走査面または様々な走査パターン用に様々なデータタイプ、例えば、Bモード、カラードップラ(速度/パワー/変動)、組織ドップラ(速度)、およびドップラエネルギーを生成することができる。例えば、RFプロセッサ112は3つの走査面(3面)についてドップラデータを生成することができる。RFプロセッサ112は多数のデータスライスに関連する情報(例えば、I/Q、Bモード、カラードップラ、組織ドップラ、およびドップラエネルギーの情報)を収集し、そのデータ情報を時間スタンプおよび方位/回転情報と共に画像バッファ114に記憶する。
方位/回転情報は、基準面または別のデータスライスに対するあるデータスライスの角度回転を示すことができる。例えば、超音波情報が、3つの異なる方位の走査面または像について短い期間(例えば1/20秒)内に実質的に同時にまたは連続的に取得される3面実施形態では、1つのデータスライスは0度の角度に関連し、別のものは60度の角度に関連し、第3のものは120度の角度に関連する。したがって、データスライスは、0度、60度、120度、…、0度、60度、および120度、…の繰り返しの順に画像バッファ114に加えることができる。画像バッファ114中の第1および第4のデータスライスは、第1の共通面方位を有する。第2および第5のデータスライスは第2の共通面方位を有し、第3および第6のデータスライスは第3の共通面方位を有する。明細書でより詳細に説明するように、3つを超えるデータスライスを取得することができる。
代替として、方位/回転情報を記憶する代わりに、データスライスシーケンス番号をデータスライスと共に画像バッファ114に記憶することができる。したがって、データスライスは、シーケンス番号を繰り返すこと、例えば、1、2、3、…1、2、3、…と繰り返すことによって画像バッファ114に配列することができる。3面画像化では、シーケンス番号1は基準面に対して0度の角度回転をもつ面に対応することができ、シーケンス番号2は基準面に対して60度の角度回転をもつ面に対応することができ、シーケンス番号3は基準面に対して120度の角度回転をもつ面に対応することができる。画像バッファ114に記憶されたデータスライスは、本明細書でより詳細に説明するように2Dディスプレイプロセッサによって処理される。
動作中、マトリクスまたは3Dの超音波探触子を使用する実時間超音波多面画像化を行うことができる。例えば、実時間超音波多面画像化は、本願の権利者が所有する「METHOD AND APPARATUS FOR REAL TIME ULTRASOUND MULTI−PLANE IMAGING」という名称の同時係属米国特許出願第10/925,456号で説明されているように行うことができ、この同時係属米国特許出願の全開示は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
超音波システム100は、取得した超音波情報(例えば、RF信号データまたはIQデータ対)を処理し、表示装置118で表示するために超音波情報のフレームを準備するプロセッサ116をさらに含む。プロセッサ116は、複数の選択可能な超音波モダリティに応じた1つまたは複数の処理動作を取得した超音波データに行うように構成される。取得した超音波データは、エコー信号を受信したとき走査期間中に実時間で処理して表示することができる。追加としてまたは代替として、超音波データを走査期間中メモリ114に一時的に記憶し、次に、オフライン動作で処理して表示することができる。
プロセッサ116は、以下でより詳細に説明するように、プロセッサ116の動作を制御することができるユーザインターフェイス124に接続される。プロセッサ116は、本明細書でより詳細に説明するように、多面画像化を使用して2D追跡を行う機能画像化モジュール126をさらに含む。
表示装置118は、診断および分析のためにユーザに診断用超音波画像を含む患者情報(例えば、ブルズアイ画像などの心臓の機能画像)を提示する1つまたは複数のモニタを含む。メモリ114およびメモリ122の一方または両方は超音波データの3次元データセットを記憶することができ、そのような3Dデータセットは本明細書で説明するように2D(および/または3D)画像を提供するためにアクセスされる。画像は修正することができ、表示装置118の表示設定はユーザインターフェイス124を使用して手動で調整することもできる。
様々な実施形態を超音波システムに関連して説明することができるが、本明細書で説明する方法およびシステムは超音波画像化またはそれの特定の構成に限定されないことに留意すべきである。特に、様々な実施形態は、例えば、磁気共鳴画像化(MRI)、およびコンピュータ断層撮影(CT)画像化または組合せ画像化システムを含む様々なタイプの画像化に関連して実施することができる。さらに、様々な実施形態は、他の医用でない画像化システム、例えば非破壊試験システムで実施することができる。
図2は超音波プロセッサモジュール136の例示的なブロックダイアグラムを示し、超音波プロセッサモジュール136は図1のプロセッサ116またはそれの一部として具現することができる。超音波プロセッサモジュール136は、サブモジュールの集合として概念的に示されているが、専用ハードウェア基板、DSP、プロセッサなどの任意の組合せを利用して実施することができる。代替として、図2のサブモジュールは、シングルプロセッサを備えた、またはプロセッサ間に機能動作を分散したマルチプロセッサを備えた既製のPCを利用して実施することができる。さらなる選択肢として、図2のサブモジュールは、いくつかのモジュール機能が専用ハードウェアを利用して実行され、一方、残りのモジュール機能が既製のPCなどを利用して実行されるハイブリッド構成を利用して実施することができる。サブモジュールは処理ユニット内のソフトウェアモジュールとして実施することもできる。
図2に示したサブモジュールの動作は、局所超音波コントローラ150によって、またはプロセッサモジュール136によって制御することができる。サブモジュール152〜164は中間プロセッサの動作を行う。超音波プロセッサモジュール136は、いくつかの形態のうちの1つで超音波データ170を受け取ることができる。図2の実施形態では、受け取った超音波データ170は、各データサンプルに関連する実成分および虚成分を表すI,Qデータ対を構成する。I,Qデータ対は、カラーフローサブモジュール152、パワードップラサブモジュール154、Bモードサブモジュール156、スペクトルドップラサブモジュール158、およびMモードサブモジュール160のうちの1つまたは複数に供給される。適宜、特に、音響放射圧インパルス(ARFI)サブモジュール162および組織ドップラ(TDE)サブモジュール164などの他のサブモジュールを含むことができる。
サブモジュール152〜164の各々は、対応する方法でI,Qデータ対を処理してカラーフローデータ172、パワードップラデータ174、Bモードデータ176、スペクトルドップラデータ178、Mモードデータ180、ARFIデータ182、および組織ドップラデータ184を生成し、それらはすべて後続の処理の前にメモリ190(または図1に示したメモリ114もしくはメモリ122)に一時的に記憶することができる。例えば、Bモードサブモジュール156は、本明細書でより詳細に説明するように3面画像取得におけるような複数のBモード画像面を含むBモードデータ176を生成することができる。
データ172〜184は、例えば、ベクトルデータ値の組として記憶することができ、各組は個々の超音波画像フレームを規定する。ベクトルデータ値は、一般に、極座標系に基づいて構成される。
走査変換器サブモジュール192はメモリ190にアクセスし、メモリ190から画像フレームに関連するベクトルデータ値を獲得し、ベクトルデータ値の組を直交座標に変換して表示用にフォーマットされた超音波画像フレーム195を生成する。走査変換器モジュール192によって生成された超音波画像フレーム195は、後続の処理のためにメモリ190に戻すことができ、またはメモリ114もしくはメモリ122に供給することができる。
走査変換器サブモジュール192が、例えばBモード画像データなどに関連した超音波画像フレーム195を生成した後、画像フレームはメモリ190に再記憶されるか、またはバス196を介してデータベース(図示せず)、メモリ114、メモリ122、および/または他のプロセッサ、例えば機能画像化モジュール126と通信することができる。
例として、(図1に示した)表示装置118で超音波心臓検査機能に関係する機能超音波画像または関連するデータ(例えば、ストレイン曲線またはトレース)を観察することが望ましいことがある。機能超音波画像の一部として表示するためのストレイン情報は走査変換されたBモード画像に基づいて計算される。次に、走査変換されたデータは、超音波画像フレームを生成するために映像表示用のX,Yフォーマットに変換される。走査変換された超音波画像フレームは表示コントローラ(図示せず)に供給され、表示コントローラは映像表示用のグレースケールマッピングに映像をマッピングする映像プロセッサを含むことができる。グレースケールマップは、表示されるグレーレベルへの未加工画像データの伝達関数を表すことができる。映像データがグレースケール値にマッピングされた後、表示コントローラは、1つまたは複数のモニタまたは表示装置のウィンドウを含むことができる(図1に示した)表示装置118を制御して、画像フレームを表示する。表示装置118で表示される超音波心臓検査画像はデータの画像フレームから生成され、各データは表示装置のそれぞれの画素の強度または輝度を示す。この例では、表示画像は、本明細書でより詳細に説明するように、多面画像取得に適用される2D追跡に基づいて画像化される注目する領域の筋肉運動を表す。
再び図2を参照すると、2D映像プロセッササブモジュール194は、異なるタイプの超音波情報から生成された1つまたは複数のフレームを結合する。例えば、2D映像プロセッササブモジュール194は、映像表示のために1つのタイプのデータをグレーマップにマッピングし、他のタイプのデータをカラーマップにマッピングすることによって異なる画像フレームを結合することができる。最終の表示画像では、カラー画素ピクセルデータをグレースケール画素データに重畳して単一のマルチモード画像フレーム198(例えば機能画像)を形成することができ、単一のマルチモード画像フレーム198は再びメモリ190に再記憶されるかまたはバス196を介して通信される。画像の連続フレームは、メモリ190または(図1に示した)メモリ122に映画ループとして記憶することができる。映画ループは、ユーザに表示される画像データを取り込むための先入れ先出し循環画像バッファデータを意味する。ユーザは、ユーザインターフェイス124でフリーズコマンドを入力することによって映画ループをフリーズすることができる。ユーザインターフェイス124は、例えば、キーボードおよびマウス、ならびに(図1に示した)超音波システム100に情報を入力することに関連する他のすべての入力制御部を含むことができる。
3Dプロセッササブモジュール200は、同様に、ユーザインターフェイス124によって制御され、メモリ190にアクセスして3D超音波画像データを獲得し、既知の体積レンダリングまたは表面レンダリングアルゴリズムなどによって3次元画像を生成する。3次元画像は、レイキャスティング、最大強度画素投影などのような様々な画像化技法を利用して生成することができる。
機能画像化モジュール126は、同様に、ユーザインターフェイス124によって制御され、メモリ190にアクセスして超音波情報を獲得し、以下でより詳細に説明するように、例えば、3D探触子によって取得された多数の画像面を使用し、2D追跡を使用して心臓の機能画像を生成する。
より詳細には、多面画像取得を使用して機能画像化を行う方法210が図3に示される。特定の特徴を有する超音波画像化に関連して方法210を説明するが、様々な実施形態は、超音波画像化特性にも特定の画像化特性にも限定されないことに留意すべきである。
方法210は212で多面画像データを獲得するステップを含む。多面画像データは現在の画像走査からまたは以前に獲得して記憶したデータから獲得することができる。実施形態によっては、多面画像データは2つ以上の画像面を使用して3D超音波走査から取得される。例えば、図4に示すように、画像データ230は3面232、234、および236を使用する3面画像走査(3面画像化)から獲得することができる。走査面の各々は2D走査面であることに留意すべきである。さらに、多面画像取得は、必要に応じて任意のタイプの超音波探触子および/または超音波画像化システムを使用して行うことができることに留意すべきである。例えば、多面画像化は、GE Healthcareから入手可能なVivid 7またはVivid E9などのVivid系列の超音波システムを使用して行うことができる。
3面画像取得の実施におけるようないくつかの実施形態においては、超音波情報は、3つの異なる方位の走査面232、234、および236または像について短期間(例えば、1/20秒)内に実質的に同時にまたは連続的に取得される。走査面232、234、および236の間の間隔(例えば角度回転)は同じとすることも変更することもできることに留意すべきである。例えば、走査面232に関連する1つのデータスライスは0度の角度に対応することができ、走査面234に関連する別のデータスライスは60度の角度に対応することができ、走査面236に関連する第3のデータスライスは120度の角度に対応することができる。
2D結合画像、3D結合画像、または他の画像は画像面(例えば多面データセットの個々の面)から形成することができる。走査面232、234、および236は共通回転軸238で交差するか、または代替として異なる軸で交差することができる。3つのスライス画像(例えば、全体積3Dデータセットを横断する2Dスライス)は、3つの走査面232、234、および236で取得された画像データで生成することができ、3つのスライス画像は、3つの走査面232、234、および236の走査データを同時に取得しているためにほぼ同じ時の走査対象物の3つの像である。3つのスライス画像は、例えば、心拍動またはサイクルの特定の時の患者の心臓のものとすることができる。代替として、3つのスライス画像は、心臓が鼓動している間の患者の心臓の連続的運動を示すことができる。走査面232、234、および236の1つまたは複数は(図1に示した)超音波探触子106の走査表面に対して傾いていることがあることに留意すべきである。さらに、走査面232、234、および236の間の角度回転を変化させるまたは変更することができる。
走査面232、234、および236は、超音波探触子の機械的または電子的ステアリングによって取得することができることにも留意すべきである。例えば、ある実施形態では、超音波探触子は、走査面232、234、および236に対応する画像データ(例えば画像面)を取得するために(図1に示した)要素104のアレイを移動させる既知の機械的可動走査ヘッドを含むことができる。他の実施形態では、超音波探触子は、走査面232、234、および236に対応する画像データを取得するためにマトリクスアレイを電子的にステアリングする既知の電子的ステアリング手段を含むことができる。さらなる他の実施形態では、既知の機械的および電子的ステアリングの組合せを使用することができる。走査面232、234、および236の取得中、様々な実施形態の探触子ハウジングは検査されている対象物に対して移動しないことに留意すべきである。
3つを超える走査面を使用して画像情報を取得することができることにも留意すべきである。例えば、6つの画像(例えば、6つの画像面)を、6つの面、すなわち、走査面232、234、および236、ならびに、例えば、図5に示すように走査面232、234、および236の間に等距離で配置することができる走査面242、244、および246で取得された画像データ240で生成することができる。したがって、走査面232、234、236、242、244、および246の各々はそれぞれ30度だけ隔てることができる。しかし、走査面の各々の間の角度間隔は変更することができる。したがって、心尖面の数は、例えば、走査角度を電子的に回転させることによって連続して取得される多面走査データを使用して増加させることができる。実施形態によっては、互いに対して角をなして回転される多数の3面取得を行うことができ、または3つを超える走査面を有する単一の取得を行うことができる。したがって、例えば、画像化した心臓の左心室の画像解像度を向上させることができる。
図3に示した方法210を再び参照すると、多面画像データが212で得られた後、画像面は各2D追跡を行うために214で処理される。例えば、実施形態によっては、各画像面が処理され、その結果、左心室機能の定量分析が2Dスペックル追跡を行うことなどによって行われる。追跡は取得された心突部像から行うことができることに留意すべきである。さらに、通常の左心室は心尖部で最も低い運動を示すことになり、一方、僧帽弁輪は最も大きい運動を示すことになることに留意すべきである。さらに、追跡によって決定された収縮期の僧帽弁環状変位は左心室駆出分画率と密に関連することに留意すべきである。
各面に行われる様々な処理機能は、一般に、走査面からの画像データに基づいて、心臓、特に心筋または左心室の運動、例えば長手方向の変位などを2Dで追跡する。処理機能は、例えばGE Healthcareから入手可能なVivid系列の超音波システムを使用して行うことができる。一般に、様々な画像フレームを規定することができる各画像面の処理は、心臓、特に心筋または左心室の運動を決定または追跡する任意の既知の方法を使用して行うことができる。
各画像面が214で処理された後、2D追跡からの機能画像情報が216で決定される。例えば、心室壁運動は2D追跡から決定することができる。壁運動情報は心室壁の測定された動きに基づいて定量化することができる。例えば、自動機能画像化プロセスは、GE Healthcareから入手可能なVivid(商標)7 Dimensionシステムおよび/またはEchoPAC(商標)ワークステーションを使用して行うことができる。自動機能画像化は、潜在的な壁運動異常を決定する定量的評価を行うために安静時の左心室機能を評価するのを容易にする。
決定された機能情報を使用して、機能画像情報を含む画像データが218で生成され、それを220で適宜表示することができる。例えば、機能情報を含む画像データを生成した後、図6に示されるような表示280を生成して表示することができる。表示280は、既知の複数のセグメント282を有するブルズアイプロットとして構成されている(17セグメントが示されているが、より多いセグメントまたはより少ないセグメント、例えば16セグメントまたは18セグメントを設けることができる)。セグメント282の各々は、その中にそのセグメント282での最大収縮期ストレインを示す数値を含むことができる。さらに、収縮の量を示す色分け領域284を設けることができる。例えば、領域284は、一般に、心筋の収縮の分布を示すことによって、左心室の推測される時空間的挙動を示すことができる。異なる色は異なるレベルの心臓壁運動または収縮を示すことができる。
しかし、様々な実施形態は特定のタイプの表示に限定されない。例えば、ストレイントレースもしくは画像、または湾曲した解剖学的Mモード画像は、既知の機能情報の表示(例えば色分け機能情報)によって表示することができる。
本発明の様々な実施形態は、例えば3D超音波走査の使用による多面データ収集に基づいて2D追跡を使用することによって機能画像化、例えば自動機能画像化を提供する。様々な実施形態は、例えば、多面データ収集を2D追跡で使用することによる心臓の機能画像化のワークフロー290を示す図7に示されるような自動機能画像化を提供する。ワークフロー290はハードウェア、ソフトウェア、またはそれの組合せで行うことができることに留意すべきである。
ワークフローは、292で多面超音波走査を使用して多数の像またはデータスライスを取得することを含む。超音波データを取得するために使用される面の数は任意の数、例えば本明細書で説明するように2以上とすることができることに留意すべきである。本明細書で説明するように、3つの走査面は、例えば電子ビームステアリングを使用して自動的に取得することができる。3つの走査面は、例えば、心臓の、心尖部長軸像、4腔断面像、および2腔断面像などの標準像とすることができる。注目する領域、例えば左心室または心筋は294で規定される。注目する領域が走査面ごとに識別されることに留意すべきである。注目する領域は、1つまたは複数の目標物、例えば心筋の心尖点を識別することによって規定することができ、目標物は、心臓内の既知の動きを使用することなどによって、手動でユーザによって(例えば、マウスで指し示しクリックすることにより)識別する、または自動的に識別することができる。しかし、左心室長軸方位は多面走査によって規定されるので、すべての走査面の心尖点位置は自動的に決定することができる(例えば、走査面の各々の既知の角度回転に基づいて)ことに留意すべきである。例えば、単一の心尖点が例えばユーザによってまたは自動的に単一の像で決定された後、心尖点はすべての走査面について規定される。
実施形態によっては、自動的心尖点検出を任意の好適な方法で行うことができる。例えば、ユーザは1つまたは複数の解剖学的目標物(例えば僧帽弁環状部)を識別することができ、次に、それを使用して、解剖学的目標物からの既知の距離に基づくなどにより自動的に心尖点を識別する。別の例として、画像内の運動を使用して、心臓の識別された移動部分からの既知の距離に基づくなどにより心尖点を自動的に決定することができる。
注目する領域が規定された後、追跡確認が296で行われ、それは画像フレームごとに行われる。例えば、本明細書でより詳細に説明するような画像品質または2D追跡品質は、画像が所定の変動内にあるかどうか決定するためにユーザによってまたはモデル画像と比較して確認することができる。品質が許容されない場合、画像データを再処理することができる。さらに、一定の品質レベルを満たしていない心筋のセグメントは、表示される結果(例えばブルズアイプロットのグレー色分け)から排除することができることに留意すべきである。その後、大動脈弁閉鎖(AVC)調整を298で行うことができる。例えば、ユーザは、大動脈弁閉鎖の規定した点(例えばトレースピーク)が正しいことを保証するために既知の長軸心尖像でAVCを確認することができる。AVCタイミングも、例えば予想値との比較によって自動的に確認することができる。AVCは要望に応じてまたは必要に応じて調整することができる。
その後、パラメトリック画像を300で任意の既知の方法で生成して表示することができる。例えば、色分けされた心臓壁収縮情報をもつ最大収縮期ストレイン画像または限界収縮期ストレイン画像を表示することができ、それは収縮情報の百分率値を含むこともできる。
追加の表示をワークフロー290の一部として設けることができる。例えば、302で、ストレイントレースまたは(図6で示したような)ブルズアイプロットを、任意の既知の方法で、本明細書で説明したように生成して表示することができる。
したがって、様々な実施形態が機能超音波画像化を提供し、ここで2D追跡は3D画像化モードにおけるような多面データ収集に基づいている。したがって、同時にまたはほぼ同時に取得された多面データの2Dスペックル追跡に基づいた左心室定量化が行われる。例えば、超音波探触子を移動することなく超音波探触子の走査角度を電子的に回転させることにより取得することができる連続取得多面データを組み合わせるかまたは繋ぎ合わせることによって、取得される心尖面の数を増やすことができる。さらに、すべての走査面の心尖点は、多面走査によって規定された左心室長軸方位に基づいて自動的に決定する(または評価する)ことができる。
図1の超音波システム100は、ラップトップコンピュータまたはポケットサイズシステムなどの小サイズシステムならびにより大きいコンソールタイプシステムで具現することができる。図8および9は小サイズシステムを示し、一方、図10はより大きいシステムを示す。
図8は、3D超音波データ、すなわち多面超音波データを取得するように構成することができる探触子332(例えば、3次元(3D)経食道超音波心臓図検査(TEE)超音波探触子)を有する3D対応小型超音波システム330を示す。例えば、探触子332は、図1の探触子106に関して前に説明したような要素104の2Dアレイを有することができる。ユーザインターフェイス334(それは一体型表示装置336を含むこともできる)は、オペレータからのコマンドを受け取るために設けられる。本明細書で使用されるとき、「小型」とは、超音波システム330が携帯型またはハンドキャリー型デバイスであるか、または人の手、ポケット、書類カバンサイズのケース、またはバックパックで運ぶように構成されていることを意味する。例えば、超音波システム330は、一般的なラップトップコンピュータのサイズを有するハンドキャリー型デバイスとすることができる。超音波システム330はオペレータが容易に持ち運びできる。一体型表示装置336(例えば内部表示装置)は、例えば1つまたは複数の医用画像を表示するように構成される。
超音波データは、有線または無線のネットワーク340(または、シリアルもしくはパラレルケーブルまたはUSBポートを介する直接接続)を介して外部デバイス338に送ることができる。実施形態によっては、外部デバイス338は表示装置を有するコンピュータまたはワークステーションとすることができる。代替として、外部デバイス338は、ハンドキャリー型超音波システム330からの画像データを受け取り、一体型表示装置336よりも大きい解像度を有することができる画像を表示または印刷することができる別個の外部表示装置またはプリンタとすることができる。
図9は、表示部352およびユーザインターフェイス354が単一のユニットを形成するハンドキャリー型またはポケットサイズの超音波画像化システム350を示す。例として、ポケットサイズ超音波画像化システム350は、幅約2インチ、長さ約4インチ、深さ約0.5インチ、重さ3オンス未満のポケットサイズまたは手のサイズの超音波システムとすることができる。ポケットサイズの超音波画像化システム350は、一般に、表示部352と、キーボードタイプのインターフェイスを含む場合もあり含まない場合もあるユーザインターフェイス354と、走査デバイス、例えば超音波探触子358に接続するための入出力(I/O)ポートとを含む。表示部352は、例えば、(医用画像390を表示することができる)320×320画素カラーLCD表示装置とすることができる。ボタン382のタイプライター様キーボード380はユーザインターフェイス354に適宜含めることができる。
多機能制御部384は各々システム動作のモードに応じた機能(例えば異なる像を表示する)を割り当てることができる。したがって、多機能制御部384の各々は複数の異なる動作を行うように構成することができる。多機能制御部384に関連するラベル表示区域386を必要に応じて表示部352に含めることができる。限定はしないが、「フリーズ」、「深さ制御」、「利得制御」、「色モード」、「印刷」、および「記憶」を含めることができる特別目的の機能のために、システム350は追加のキーおよび/または制御部388を有することもできる。
ラベル表示区域386の1つまたは複数は、像が表示されていることを示すため、または表示すべき画像化対象物の異なる像をユーザが選択できるようにするためのラベル392を含むことができる。例えば、ラベル392は心尖4腔断面像(a4ch)、心尖長軸像(alax)、または心尖2腔断面像(a2ch)を示すことができる。異なる像を選択するのは関連する多機能制御部384によって行うこともできる。例えば、4ch像は多機能制御部F5を使用して選択することができる。表示部352は、表示された画像に関連する情報(例えば表示された画像に関連するラベル)を表示するためのテキスト形式表示区域394を有することもできる。
様々な実施形態は、様々な寸法、重量、および電力消費を有する小型または小サイズ超音波システムに関連して実施することができることに留意すべきである。例えば、ポケットサイズの超音波画像化システム350および図8の小型超音波システム330は、(図1に示した)システム100と同じ走査および処理機能を提供することができる。
図10は、移動可能な基部402上に設けられたポータブル超音波画像化システム400を示す。ポータブル超音波画像化システム400はカートベースシステムと呼ぶこともできる。表示装置404およびユーザインターフェイス406が設けられ、表示装置404はユーザインターフェイス406と分離しているかまたは分離可能であることが理解されるべきである。ユーザインターフェイス406は適宜タッチスクリーンとすることができ、それにより、オペレータは表示されたグラフィックス、アイコンなどに触れることによってオプションを選択することができる。
ユーザインターフェイス406は、要望に応じてまたは必要に応じて、および/または一般には設けられている、ポータブル超音波画像化システム400を制御するのに使用することができる制御ボタン408をさらに含む。ユーザインターフェイス406は、超音波データおよび表示することができる他のデータと対話すること、ならびに情報を入力し、走査パラメータ、視野角などを設定および変更することのためにユーザが物理的に操作できる多くのインターフェイスオプションを提供する。例えば、キーボード410、トラックボール412、および/または多機能制御部414を設けることができる。
様々な実施形態および/または構成要素、例えばモジュール、または構成要素およびその中のコントローラは、1つまたは複数のコンピュータまたはプロセッサの一部として実施することもできる。コンピュータまたはプロセッサは、インターネットにアクセスするために例えばコンピューティングデバイス、入力デバイス、表示ユニット、およびインターフェイスを含むことができる。コンピュータまたはプロセッサはマイクロプロセッサを含むことができる。マイクロプロセッサは通信バスに接続することができる。コンピュータまたはプロセッサはメモリを含むこともできる。メモリはランダムアクセスメモリ(RAM)および読み取り専用メモリ(ROM)を含むことができる。コンピュータまたはプロセッサは記憶デバイスをさらに含むことができ、記憶デバイスはハードディスクドライブ、またはフロッピー(登録商標)ディスクドライブ、光ディスクドライブなどのようなリムーバブル記憶ドライブとすることができる。記憶デバイスは、コンピュータプログラムまたは他の命令をコンピュータまたはプロセッサにロードするための他の類似の手段とすることもできる。
本明細書で使用されるとき、「コンピュータ」という用語は、マイクロコントローラ、縮小命令セットコンピュータ(RISC)、特定用途向け集積回路(ASIC)、論理回路、および本明細書で説明した機能を実行することができる任意の他の回路またはプロセッサを使用するシステムを含めて任意のプロセッサベースまたはマイクロプロセッサベースのシステムを含むことができる。上述の例は単に例示であり、したがって「コンピュータ」という用語の定義および/または意味を決して制限するものではない。
コンピュータまたはプロセッサは1つまたは複数の記憶要素に記憶されている1組の命令を実行して入力データを処理する。記憶要素はさらに要望に応じてまたは必要に応じてデータまたは他の情報を記憶することもできる。記憶要素は処理機械内の情報源または物理メモリ要素の形態とすることができる。
命令の組は、本発明の様々な実施形態の方法およびプロセスなどの特定の動作を行うために処理機械としてのコンピュータまたはプロセッサに命じる様々なコマンドを含むことができる。命令の組はソフトウェアプログラムの形態とすることができる。ソフトウェアはシステムソフトウェアまたはアプリケーションソフトウェアなどの様々な形態とすることができる。さらに、ソフトウェアは、別個のプログラムの集合、より大きいプログラム内のプログラムモジュール、またはプログラムモジュールの一部の形態とすることができる。ソフトウェアはオブジェクト指向プログラミングの形態でモジュラプログラミングを含むことができる。処理機械による入力データの処理は、ユーザコマンドに応える、前の処理の結果に応える、または別の処理機械によってなされた要求に応えることができる。
本明細書で使用されるとき、「ソフトウェア」および「ファームウェア」という用語は交換可能であり、RAMメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、および不揮発性RAM(NVRAM)メモリを含むコンピュータで実行するためのメモリに記憶されたいかなるコンピュータプログラムも含む。前述のメモリタイプは単に例示であり、したがってコンピュータプログラムの記憶に使用できるメモリのタイプに関して制限するものではない。
前述の説明は例示であり、限定するものではないことが理解されるべきである。例えば、上述の実施形態(および/またはそれの態様)は互いに組み合わせて使用することができる。さらに、本発明の範囲から逸脱することなく本発明の教示に特定の状況または材料を適合させるために多くの変形を行うことができる。本明細書で説明した材料の寸法およびタイプは本発明のパラメータを規定するためのものであるが、それらは決して限定するものではなく、例示的実施形態である。他の多くの実施形態は、上述の説明を調査する際に当業者には明らかとなるであろう。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を、そのような特許請求の範囲が権利化される均等物の全範囲と共に参照しながら決定されるべきである。添付の特許請求の範囲において、「含む(including)」および「ここで(in which)」は、それぞれ「含む(comprising)」および「ここで(wherein)」という用語の平易な英語の均等物として使用される。さらに、以下の特許請求の範囲において、「第1の」、「第2の」、および「第3の」などの用語は単にラベルとして使用されており、それらの対象物に数的な要求を課すものではない。さらに、以下の特許請求の範囲の限定は、means−plus−functionフォーマットで記載されておらず、そのような特許請求の範囲の限定が明確に「手段(means for)」という句と、その後のさらなる構造体の機能無効の記述を使用しない限り、かつそれを明確に使用するまで、35U.S.C.第112条、第6パラグラフに基づいて解釈されるものではない。
最良の形態を含めて本発明を開示するために、および、さらに、任意のデバイスまたはシステムを製作および使用することと、任意の組み込まれた方法を行うこととを含めて本発明を当業者が実施できるようにするために、この書面による説明は例を使用している。本発明の特許の範囲は特許請求の範囲によって規定され、当業者なら思いつく他の例を含むことができる。そのような他の例は、それらが特許請求の範囲の文字どおりの意味と異ならない構造要素を有する場合、またはそれらが特許請求の範囲の文字どおりの意味と実質的に差がない均等な構造要素を含む場合、特許請求の範囲の範囲内にあるものである。
100 超音波システム
102 送信器
104 要素
106 探触子
108 受信器
110 ビーム形成器
112 RFプロセッサ
114 メモリ
116 プロセッサ
118 表示装置
122 メモリ
124 ユーザインターフェイス
126 機能画像化モジュール
136 超音波プロセッサモジュール
150 超音波コントローラ
152、154、156、158、160、162、164 サブモジュール
170 超音波データ
172 カラーフローデータ
174 パワードップラデータ
176 Bモードデータ
178 スペクトルドップラデータ
180 Mモードデータ
182 ARFIデータ
184 組織ドップラデータ
190 メモリ
192 走査変換器サブモジュール
194 2D映像プロセッササブモジュール
195 超音波画像フレーム
196 バス
198 マルチモード画像フレーム
200 3Dプロセッササブモジュール
230 画像データ
232、234、236 走査面
238 回転軸
240 画像データ
242、244、246 走査面
280 表示
282 セグメント
284 領域
290 ワークフロー
330 超音波システム
332 探触子
334 ユーザインターフェイス
336 一体型表示装置
338 外部デバイス
340 有線または無線のネットワーク
350 超音波画像化システム
352 表示部
354 ユーザインターフェイス
358 超音波探触子
380 タイプライター様キーボード
382 ボタン
384 多機能制御部
386 ラベル表示区域
388 制御部
392 ラベル
394 テキスト形式表示区域
400 ポータブル超音波画像化システム
402 移動可能な基部
404 表示装置
406 ユーザインターフェイス
408 制御ボタン
410 キーボード
412 トラックボール
414 多機能制御部

Claims (10)

  1. 機能超音波画像化の方法(210)であって、
    画像化対象物の多面画像化走査から取得された超音波画像データを獲得する(212)ステップであって、前記超音波画像データが複数の画像面を規定する、ステップと、
    前記複数の画像面に基づいた2次元追跡情報から前記画像化対象物の機能画像情報を決定する(216)ステップと、
    前記機能画像情報を使用して前記画像化対象物の機能超音波画像データを生成する(218)ステップと
    を含む方法。
  2. 前記機能画像情報を決定するために2次元追跡を行うステップをさらに含む、請求項1記載の方法(210)。
  3. 前記画像化対象物が心臓であり、前記超音波画像データが心筋収縮情報を含む機能情報をもつ画像化心臓データを含む、請求項1記載の方法(210)。
  4. 複数の画像フレームの少なくとも1つの心尖点に基づいて前記複数の画像フレームの各々の心尖点位置を自動的に決定するステップをさらに含む、請求項3記載の方法。
  5. 前記多面画像化走査が3面画像化走査を含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記3面画像化走査が、異なる回転走査角度での複数の心尖画像面を含む、請求項5記載の方法。
  7. 前記多面画像化走査が連続して必要とされる複数の3面画像化走査を含み、前記複数の3面画像化走査から画像化データを組み合わせるステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  8. 前記複数の3面画像化走査が、複数の回転単一面走査および複数の回転2面走査の一方を含む、請求項7記載の方法。
  9. 複数の画像フレームを取得するために多面超音波画像化を行うように構成された超音波探触子(106)と、
    前記取得された複数の画像フレームに対する2次元追跡情報から機能画像情報を決定し、機能超音波画像データを生成するように構成された機能画像化モジュール(126)を有するプロセッサ(116)と
    を備える超音波画像化システム(100)。
  10. 前記超音波探触子が、電子的にステアリング可能なマトリクスアレイを有する3次元の探触子および3次元(3D)経食道超音波心臓図検査(TEE)超音波探触子の一方を含む、請求項9記載の超音波システム。
JP2010067221A 2009-03-25 2010-03-24 機能超音波画像化システムおよび方法 Pending JP2010227568A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/410,924 US20100249589A1 (en) 2009-03-25 2009-03-25 System and method for functional ultrasound imaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010227568A true JP2010227568A (ja) 2010-10-14

Family

ID=42664280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010067221A Pending JP2010227568A (ja) 2009-03-25 2010-03-24 機能超音波画像化システムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100249589A1 (ja)
JP (1) JP2010227568A (ja)
DE (1) DE102010015973A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016534803A (ja) * 2013-11-05 2016-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. リアルタイム超音波イメージングのトリプレーン画像の自動セグメント化
JP2016214393A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置及び制御プログラム
US11185308B2 (en) 2017-02-28 2021-11-30 Canon Medical Systems Corporation Ultrasound diagnosis apparatus, image processing apparatus, and image processing method
US11304681B2 (en) 2016-03-03 2022-04-19 Canon Medical Systems Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing method

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10736602B2 (en) * 2009-04-01 2020-08-11 Bk Medical Holding Company, Inc. Ultrasound probe
US8696579B2 (en) * 2010-06-04 2014-04-15 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Cardiac flow quantification with volumetric imaging data
KR101293744B1 (ko) * 2011-11-28 2013-08-06 삼성메디슨 주식회사 복수의 2차원 영상들과 3차원 모델의 합성을 위한 방법 및 장치
BR112014015394A8 (pt) * 2011-12-23 2017-07-04 Koninklijke Philips Nv método de exibição de dados de ultrassom tridimensional (3d), sistema de obtenção de imagem médica e método de realização do procedimento médico pré intervencional ou pré cirúrgico dentro de um campo estéril
US9196092B2 (en) * 2012-06-11 2015-11-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Multiple volume renderings in three-dimensional medical imaging
JP2015150325A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 株式会社東芝 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
EP3821813B1 (en) * 2018-07-13 2024-07-31 Furuno Electric Co., Ltd. Ultrasound imaging device, ultrasound imaging system, ultrasound imaging method and ultrasound imaging program
CN112638277B (zh) * 2018-08-29 2024-03-08 皇家飞利浦有限公司 用于管腔内超声的成像平面控制和显示以及相关设备、系统和方法
KR20200132144A (ko) * 2019-05-15 2020-11-25 삼성메디슨 주식회사 초음파 영상 장치 및 그 표시 방법
US20230248331A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-10 GE Precision Healthcare LLC Method and system for automatic two-dimensional standard view detection in transesophageal ultrasound images

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155862A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理装置
JP2005177481A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Koninkl Philips Electronics Nv 切り替えスイッチを有する超音波探触子
JP2007044499A (ja) * 2005-07-15 2007-02-22 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理プログラム
US20080077013A1 (en) * 2006-09-27 2008-03-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnostic apparatus and a medical image-processing apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5872571A (en) * 1996-05-14 1999-02-16 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for display of multi-planar ultrasound images employing image projection techniques
US5871019A (en) * 1996-09-23 1999-02-16 Mayo Foundation For Medical Education And Research Fast cardiac boundary imaging
US6030344A (en) * 1996-12-04 2000-02-29 Acuson Corporation Methods and apparatus for ultrasound image quantification
US6458082B1 (en) * 1999-09-29 2002-10-01 Acuson Corporation System and method for the display of ultrasound data
US6607488B1 (en) * 2000-03-02 2003-08-19 Acuson Corporation Medical diagnostic ultrasound system and method for scanning plane orientation
US6443896B1 (en) * 2000-08-17 2002-09-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for creating multiplanar ultrasonic images of a three dimensional object
EP1489972B2 (en) * 2002-03-15 2013-04-10 Bjorn A. J. Angelsen Multiple scan-plane ultrasound imaging of objects
US20040116810A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Bjorn Olstad Ultrasound location of anatomical landmarks
US8012090B2 (en) * 2004-06-22 2011-09-06 General Electric Company Method and apparatus for real time ultrasound multi-plane imaging
DE102005002949A1 (de) * 2005-01-21 2006-08-03 Siemens Ag Verfahren zur Visualisierung von Schädigungen im Myokard
US20080161688A1 (en) * 2005-04-18 2008-07-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Portable Ultrasonic Diagnostic Imaging System with Docking Station
EP1744181B8 (en) * 2005-07-15 2014-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic image processing method
US8081806B2 (en) * 2006-05-05 2011-12-20 General Electric Company User interface and method for displaying information in an ultrasound system
US7831076B2 (en) * 2006-12-08 2010-11-09 Biosense Webster, Inc. Coloring electroanatomical maps to indicate ultrasound data acquisition
JP5319157B2 (ja) * 2007-09-04 2013-10-16 株式会社東芝 超音波診断装置、超音波画像処理装置、及び超音波画像処理プログラム
US7978461B2 (en) * 2007-09-07 2011-07-12 Sonosite, Inc. Enhanced ultrasound system
US8319770B2 (en) * 2008-07-11 2012-11-27 General Electric Company Method and apparatus for automatically adjusting user input left ventricle points

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155862A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理装置
JP2005177481A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Koninkl Philips Electronics Nv 切り替えスイッチを有する超音波探触子
JP2007044499A (ja) * 2005-07-15 2007-02-22 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理プログラム
US20080077013A1 (en) * 2006-09-27 2008-03-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnostic apparatus and a medical image-processing apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016534803A (ja) * 2013-11-05 2016-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. リアルタイム超音波イメージングのトリプレーン画像の自動セグメント化
JP2019022824A (ja) * 2013-11-05 2019-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. リアルタイム超音波イメージングのトリプレーン画像の自動セグメント化
JP2016214393A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 東芝メディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置及び制御プログラム
US11304681B2 (en) 2016-03-03 2022-04-19 Canon Medical Systems Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing method
US11185308B2 (en) 2017-02-28 2021-11-30 Canon Medical Systems Corporation Ultrasound diagnosis apparatus, image processing apparatus, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20100249589A1 (en) 2010-09-30
DE102010015973A1 (de) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9943288B2 (en) Method and system for ultrasound data processing
US8469890B2 (en) System and method for compensating for motion when displaying ultrasound motion tracking information
JP2010227568A (ja) 機能超音波画像化システムおよび方法
JP5475516B2 (ja) 超音波モーショントラッキング情報を表示するシステムおよび方法
US9949718B2 (en) Method and system for controlling communication of data via digital demodulation in a diagnostic ultrasound system
US9420996B2 (en) Methods and systems for display of shear-wave elastography and strain elastography images
US20170238907A1 (en) Methods and systems for generating an ultrasound image
US20110255762A1 (en) Method and system for determining a region of interest in ultrasound data
US20120116218A1 (en) Method and system for displaying ultrasound data
US20180206825A1 (en) Method and system for ultrasound data processing
US20070259158A1 (en) User interface and method for displaying information in an ultrasound system
CN109310399B (zh) 医学超声图像处理设备
US9332966B2 (en) Methods and systems for data communication in an ultrasound system
JP2007296335A (ja) 超音波システムに表示させた関連情報を特定するためのユーザインタフェース及び方法
JP2018529453A (ja) 心拍出量を測定するための方法およびシステム
JP2010017556A (ja) 対象物に対して超音波プローブを可視化するためのシステムおよび方法
US11432803B2 (en) Method and system for generating a visualization plane from 3D ultrasound data
US20170119356A1 (en) Methods and systems for a velocity threshold ultrasound image
US11903760B2 (en) Systems and methods for scan plane prediction in ultrasound images
US20100185088A1 (en) Method and system for generating m-mode images from ultrasonic data
US8636662B2 (en) Method and system for displaying system parameter information
JP2018140073A (ja) 超音波診断装置、画像処理装置、及び画像処理プログラム
US20110055148A1 (en) System and method for reducing ultrasound information storage requirements
US8394023B2 (en) Method and apparatus for automatically determining time to aortic valve closure
US11717268B2 (en) Ultrasound imaging system and method for compounding 3D images via stitching based on point distances

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150519