JP2010227089A - 電気検出に基づいた幹細胞分化測定用センサー - Google Patents

電気検出に基づいた幹細胞分化測定用センサー Download PDF

Info

Publication number
JP2010227089A
JP2010227089A JP2009239405A JP2009239405A JP2010227089A JP 2010227089 A JP2010227089 A JP 2010227089A JP 2009239405 A JP2009239405 A JP 2009239405A JP 2009239405 A JP2009239405 A JP 2009239405A JP 2010227089 A JP2010227089 A JP 2010227089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
differentiation
phosphate
cells
stem cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009239405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4896199B2 (ja
Inventor
Jeong-Woo Choi
ジョンウー チョイ
Cheol-Heon Yea
チョルヒョン イェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industry University Cooperation Foundation of Sogang University
Original Assignee
Industry University Cooperation Foundation of Sogang University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industry University Cooperation Foundation of Sogang University filed Critical Industry University Cooperation Foundation of Sogang University
Publication of JP2010227089A publication Critical patent/JP2010227089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4896199B2 publication Critical patent/JP4896199B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/42Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving phosphatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • C12Q1/005Enzyme electrodes involving specific analytes or enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0606Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

【課題】幹細胞分化測定用センサーを提供すること。
【解決手段】本発明は、(a)電極及び(b)アルカリホスファターゼの基質を含む幹細胞分化測定用センサーに関する。本発明のセンサーは、幹細胞の未分化状態のマーカーとしてのアルカリホスファターゼがその基質を脱リン酸化することを利用し、基質の脱リン酸化及び非脱リン酸化を電気的信号で測定して、幹細胞の状態を電気的な方法により迅速に検出することができ、幹細胞の分化有無を判断することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、(a)電極及び(b)アルカリホスファターゼの基質を含む幹細胞分化測定用センサーに関する。
細胞チップ技術は、細胞基盤技法の中、最も有望な道具である。細胞チップは、二種類の細胞検出システムを有する。その一つは、光学システムであり、他の一つは、電気的(電気化学的)検出システムである。光学システムは、細胞の視覚的な変化を感知して、高い敏感度と選別度を有する反面、小型化の限界と、光学信号を電気的な信号に変換する過程に限界を有している(1−2)。
その反面、電気的な細胞検出システムは、光学的な検出システムに比べ、相対的に開発が劣っているが、小型化が容易で、電気信号分析が容易であるという強点を有している。したがって、細胞界面における電子発生と電子伝達などを電気化学的に検出して、生きている細胞を分析しようとする試みが持続されている(3)。
生きている細胞は、細胞の電子活性中心部における電子伝達、細胞/センサー界面における開放回路電位差(open circuit potential)、ECIS(electric cell-substrate impedance sensing)またはSECM(scanning electrochemical microscopy)などのような数多い電気化学的な状況により研究されてきた(4−11)。
しかしながら、電気的あるいは電気化学的な方法を利用して幹細胞の分化度を測定しようとする試みは未だになされていない。
本明細書全体にかけて多数の特許文献が参照され、その引用が表示されている。引用された特許文献の開示内容は、その全体が本明細書に参照として取り込まれ、本発明の属する技術分野の水準及び本発明の内容がより明確に説明される。
本発明者らは、幹細胞の分化度を電気化学的方法により測定するセンサー及び方法を開発するために鋭意研究した。その結果、幹細胞の未分化状態のマーカーとしてのアルカリホスファターゼがその基質を脱リン酸化することを利用し、基質の脱リン酸化または非脱リン酸化を電気的信号により測定して、幹細胞の分化有無を電気化学的に確認することにより、本発明を完成した。
したがって、本発明の目的は、幹細胞分化測定用センサーを提供することにある。
本発明の他の目的は、幹細胞の分化有無を確認する方法を提供することにある。
本発明の他の目的及び利点は、発明の詳細な説明、請求の範囲及び図面により、さらに明確にされる。
本発明の一様態によると、本発明は、(a)電極及び(b)アルカリホスファターゼの基質を含む幹細胞分化測定用センサーを提供する。
本発明者らは、幹細胞の分化度を電気化学的方法により測定するセンサー及び方法を開発するために鋭意研究した。その結果、幹細胞の未分化状態のマーカーとしてのアルカリホスファターゼがその基質を脱リン酸化することを利用し、基質の脱リン酸化または非脱リン酸化を電気的信号により測定して、幹細胞の分化有無を電気化学的に確認した。
本発明の幹細胞分化測定用センサーは、当業界に公知の通常の三−電極システムから構成されて、前記三−電極システムは、作業電極(working electrode)、相対電極(counter electrode)及び基準電極(reference electrode)から構成されてデザインされる。
本発明の好ましい具現例によると、本発明のセンサーに含まれる電極は、金、銅、ガラス炭素、白金及びAg/AgCl電極からなる群から選択されて、より好ましくは、作業電極は、金、銅またはガラス炭素、相対電極は、白金、基準電極は、Ag/AgClであり、最も好ましくは、作業電極は金、相対電極は白金、基準電極はAg/AgClである。
本発明に利用されるアルカリホスファターゼは、脱リン酸化酵素であって、幹細胞の未分化状態を示すマーカーを意味する。
本発明のセンサーに含まれるアルカリホスファターゼの基質は、ホスフェート基を含む当業界に公知の多様な化合物を含み、好ましくは、1−ナフチルホスフェート、カルシウムホスフェート、フェニルホスフェート、2−アミノフェニルホスフェート、4−アミノフェニルホスフェート、p−アミノフェニルホスフェート、3−インドキシルホスフェート、5−ブロモ−4−クロロ−3−インドキシルホスフェート、4−メチルウンベリフェリル(methylumbelliferyl)ホスフェート、6−クロロ−3−インドキシルホスフェートまたはヒドロキノンジホスフェートであり、より好ましくは、1−ナフチルホスフェート、フェニルホスフェート、2−アミノフェニルホスフェート、4−アミノフェニルホスフェートまたは3−インドキシルホスフェートであって、最も好ましくは、1−ナフチルホスフェートである。
アルカリホスファターゼの基質として、特に1−ナフチルホスフェートは、二つのベンゼン環にホスフェート基が結合されている化合物であって(図1)、未分化幹細胞に存在するアルカリホスファターゼにより脱リン酸化されて1−ナフトールに変換されて、変換された物質は、変換前と全く異なる電気化学的特性を示す(図2)。
本発明のまた他の好ましい具現例によると、本発明のセンサーが利用される幹細胞は、胚芽幹細胞または生殖幹細胞であり、より好ましくは、胚芽幹細胞である。
本発明の他の好ましい具現例によると、本発明のセンサーが利用される幹細胞は、ヒトまたはマウス由来の幹細胞であり、より好ましくはマウス由来の幹細胞である。
本発明のまた他の好ましい具現例によると、本発明のセンサーが利用される幹細胞が未分化幹細胞である場合、アルカリホスファターゼを含み、分化幹細胞である場合は、アルカリホスファターゼを含まない。
本発明の他の好ましい具現例によると、本発明のセンサーは、細胞によるアルカリホスファターゼの基質の脱リン酸化または非脱リン酸化を電気的信号により測定し、幹細胞の分化有無を確認する。
本発明のまた他の好ましい具現例によると、本発明においてアルカリホスファターゼにより脱リン酸化される基質は、1−ナフトール、カルシウムイオン、フェノール、2−アミノフェノール、4−アミノフェノール、p−アミノフェノール、3−インドキソール、5−ブロモ−4−クロロ−3−インドキソール、4−メチルウンベリフェロール、6−クロロ−3−インドキソールまたはヒドロキノンであり、より好ましくは、1−ナフトール、フェノール、2−アミノフェノール、4−アミノフェノールまたは3−インドキソールであって、最も好ましくは、1−ナフトールである。
本発明の他の様態によると、本発明は、(a)上述の本発明の幹細胞分化測定用センサーを準備する段階と、(b)前記センサーに分析対象の細胞を接触させる段階と、(c)前記細胞による前記アルカリホスファターゼの基質の脱リン酸化または非脱リン酸化を電気的信号により測定する段階とを含む、幹細胞の分化有無を確認する方法を提供する。
以下、幹細胞の分化有無を確認する本発明の方法を段階別に詳細に説明する。
(a)幹細胞分化測定用センサーの準備
まず、(a)電極及び(b)アルカリホスファターゼの基質を含む幹細胞分化測定用センサーを準備する。
センサーの電極及びアルカリホスファターゼの基質は上述したため、その共通する内容は、反復記載による明細書の過度なる複雑性を避けるために、その記載を省く。
(b)前記センサーに分析対象細胞の接触
その後、分化有無を確認したい分析対象幹細胞を前記センサーに接触する。
(c)基質の脱リン酸化または非脱リン酸化を電気的信号により測定
未分化幹細胞に存在するアルカリホスファターゼによりその基質は、脱リン酸化されて変換されて、変換された物質は、変換前と全く異なる電気化学的特性を示し、これをサイクリックボルタンメトリーを利用して測定する。
アルカリホスファターゼの基質の電気化学的な特性を利用することにより、アルカリホスファターゼの基質の電気化学的な信号を追跡し、未分化された幹細胞に対するデータを定量化して、分化により変化するアルカリホスファターゼの基質の信号を追跡することにより、幹細胞の分化有無を電気化学的な方法を利用して判断する。
そして、未分化された幹細胞におけるアルカリホスファターゼの基質の信号を幹細胞の細胞量によって定量化して、分化された幹細胞におけるアルカリホスファターゼの基質の信号を幹細胞の細胞量によって定量化した後、その結果を比較し、幹細胞の分化有無を測定する。
好ましい具現例として、マウス胚芽幹細胞(MES)の分化有無を確認するにおいて、分化MES細胞は、電気的信号及び増加する細胞数間に独立的な関係を示す反面、未分化MES細胞は、信号及び細胞数間に線形関係を示す。未分化MES細胞の線形性を示す決定係数(R2)値が0.9432を示し、有意な結果を示すと、これを通じて電気化学的方法を利用して細胞状態(cell status)を確認することができて、検出限界が50,000個の未分化MES細胞であることを示す(図4)。
以上詳細に説明したように、本発明は、(a)電極及び(b)アルカリホスファターゼの基質を含む幹細胞分化測定用センサーを提供する。本発明のセンサーは、幹細胞の未分化状態のマーカーとしてのアルカリホスファターゼがその基質を脱リン酸化することを利用し、基質の脱リン酸化及び非脱リン酸化を電気的信号で測定して、幹細胞の状態を電気的な方法により迅速に検出することができ、幹細胞の分化有無を判断することができる。
本発明のセンサーに含まれるアルカリホスファターゼ(alkaline phosphatase, AP)の基質である1−ナフチルホスフェート(naphthyl phosphate, NP)が未分化マウス胚芽幹細胞のアルカリホスファターゼにより1−ナフトールに変換されることを示す。 (a)は、本発明のセンサーに基質として利用される1−NPの循環性ボルタモグラムであり、(b)は、1−NPのピーク電流及び濃度間の直接線形関係を示す。 (a)は、1−NP添加後のマウス胚芽幹細胞(mouse embryonic stem, MES)の循環性ボルタモグラムであり、(b)は、還元ピーク電流とMES細胞の数間の線形プロットを示す。 未分化MES細胞及び分化MES細胞間の関係を示すグラフである。分化MES細胞は、電気的信号及び増加する細胞数間に独立的な関係を示す反面、未分化MES細胞は、信号及び細胞数間に線形関係を示した。 1mMの1−NPで細胞を処理した後、生存率試験を行った結果を示す。 幹細胞に1−NPを処理する前のAP染色結果を示す。 幹細胞に1−NPを処理する後のAP染色結果を示す。
以下、実施例を通じて本発明をさらに詳細に説明するが、これら実施例は、本発明をより具体的に説明するためのものであって、本発明の範囲がこれら実施例に限定されないことは、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者にとっては自明なことであろう。
実験材料及び方法
実験材料
1−ナフチルホスフェート及びPBS(phosphate buffered saline)(PH 7.4, 10mM)溶液をSigma Aldrichから購入した。本発明の実施例に利用される他のあらゆる化学物質は、試薬級(Reagent grade)を購入して利用した。
未分化MES細胞培養及び胚芽体(Embryyonic body)の形成
J1細胞及びマウス胚芽幹(MES)細胞を、37℃、5%CO2で、15%FBS、1mMのナトリウムピルベート、10-4Mの2−メルカプトエタノール、1x非必須アミノ酸及び1,000U/mlのLIF(leukemia inhibitory factor)で補充されたDMEM(Dulbecco’s modified Eagle’s medium)で培養した。EB形成は、知られた方法により、J1 ES細胞をもって行った(13)。ES細胞(2×106個)をLIF無しに10%FBSを含むDMEMのbacterial-gradeペトリディッシュにシーディングした。懸濁培養2日後、EBを収集して、トリプシンを処理した。同一培地を含む0.2%ゼラチンコーティング6ウェルプレートに総1.37×106個の細胞をreplateした。細胞の数は、三日後に測定した。
電気化学セルの製造
培養チャンバとして、一辺の長さが2mmである正方形チャンバを利用した。金を作業電極(CHI101)、Ag/AgClを基準電極(CHI111)、そして白金を相対電極(CHI115)として利用した。新鮮な培養培地と共に注入して、知られた細胞密度でJ1細胞をチャンバに移した。細胞数は、トリパンブルー溶液で染色した後、ヘマサイトメーターを利用して測定した。
MES細胞の電気化学センシング
サイクリックボルタンメトリー(cyclic voltammetry, CV)実験は、一般の電気化学システムソフトウェアにより制御されるCHI660Aマシーンを利用して行った。三−電極システムは、作業電極として金、相対電極として白金線、及び基準電極としてAg/AgClセルから構成されてデザインされた。1−NP及び分化マーカーのアルカリホスファターゼ間の相互作用によるマウス胚芽幹細胞の分化を検出するだけではなく、MES細胞の電気的特性を研究するために測定を行った。PBS(10mM、pH7.4)を0.1V/sのスキャン速度で電解質として利用した。実験前に、培養培地を除去し、PBSを含む1−NPをチャンバに注入した。緩衝液を変えた15分後に実験を始めて、37℃及び5%CO2で測定条件を維持した。
アルカリホスファターゼ染色免疫分析
アルカリホスファターゼ(AP)染色免疫分析キットをSigma-Aldrichから購入した。まず、固定溶液(シトレート−アセトン−ホルムアルデヒド)を利用して細胞を固定した。細胞固定後、暗室でナトリウムニトレート、FRV−アルカリ溶液及びナフトールAS−BIアルカリ溶液を含むアルカリ−染色薬混合物を前記細胞に添加して15分間染色した。最終的に、ヘマトキシリン(hematoxylin)溶液を利用して、前記細胞を対照染色(counterstaining)した。
実験結果
1−ナフチルホスフェートの電気的信号検出
以下のような方法により1−NP信号を定量化した。
10mM PBSの電解質溶液において1−NP濃度は、1μMから5mMまでの範囲にした(図2(a)及び(b))。図2(a)は、1−NPの電気化学的特性を示す。ピークは、0.1V周囲で観察されて、1−NPの濃度が減少するにつれて、電位は陰の電圧値に徐々に変化した。図2(b)は、1−NPピーク電流及び1−NP濃度間の直接線形関係を示す。線形回帰分析は、サイクリックボルタンメトリーを利用して、電気化学的定量方法の信頼度を立証するために行った(R2=0.9543)。このような結果は、1−NPがサイクリックボルタンメトリー分析により定量化され得ることを示す。
未分化MES細胞の電気化学応答
1−NPをMES細胞の基質に含ませることにより、1−NPに対する脱リン酸化作用によりアルカリホスファターゼ(胚芽幹細胞マーカー)を追跡することができる。解離された1−NPが1−ナフトールに変化される場合、1−NPを検出するために設定された境界条件(Boundary conditions)により1−ナフトールが見えられない時、電気的信号において相応する変化が発生する。前記1−NPが注入された15分後に検出を行った。図3(a)は、1−NP添加後、MES細胞の電気化学的特性を示す。全体電位は、陽の方向に僅かに変化したが、還元ピーク電流は、MES細胞の濃度が増加する方向に減少した。このような電位の変化は、多様な物質を有する培地を含むことができるからであると判断される。線形プロットは図3(b)に示して、線形回帰分析(linear regression analysis)は、R2値、0.9419で示した。このような結果は、細胞数及び1−NPにおいて推定されるCV還元電流ピーク間によい相関関係を示す。
MES細胞の分化検出
MES細胞の分化を検出するために、未分化MES細胞及び分化MES細胞の電気化学的信号を比較した。細胞の各群は、特定細胞数で培養チャンバに接種した。未分化されたMES細胞は、分化されたMES細胞よりよく接着して成長するため、未分化されたMES細胞に対し、分化された細胞を二倍として接種した。
図4は、未分化MES細胞及び分化MES細胞間の関係を示す。分化MES細胞は、電気的信号及び増加する細胞数間に独立的な関係を示す反面、未分化MES細胞は、信号及び細胞数間に線形関係を示した。未分化MES細胞の線形性は、0.9432の高いR2値で示した。未分化MES細胞及び分化MES細胞間の信頼度に対するP−値は、細胞数の二番目データポイントから、各ポイントに対してそれぞれ0.095、0.001、0.006及び0.002である。細胞の数が最も低い二つを除いては、他の全てのポイントは、5%信頼度水準で非常に差があった。これは、MES細胞の分化を確認するにおいて、細胞数の三番目ポイントが検出限界であることを意味する。このような結果は、前記電気化学的方法を利用して細胞状態(Cell status)を確認することができて、検出限界が50,000個の未分化MES細胞であることを示す。
マウスMES細胞に対する1−ナフチルホスフェートの効果
MES細胞生存率または分化を変化させることにより、1−NPの存在が本発明の実施例に影響を及ぼさないことを確認するために、アルカリホスファターゼ(AP)染色分析法を行った。図5aは、1mMの1−NPで細胞を処理した後、生存率試験を行った結果を示す。細胞生存率は、対照群と比較し、99.65%を示した。図5b及び5cは、幹細胞にNPを処理する前及び後のAP染色結果を示す。各図面は、よく染色された幹細胞を示して、これは、1−NPが幹細胞の分化に影響を及ぼさないことを意味する。
以上、本発明の特定の部分を詳細に記述したが、当業界の通常の知識を有する者にとっては、このような具体的な記述はただ望ましい具現例に過ぎなく、これに本発明の範囲が限定されないことは明らかである。従って、本発明の実質的な範囲は、添付の請求項とその等価物により定義されると言える。
[参照文献]
1. Michalet X, Pinaud FF, Bentolila LA et al. Quantum dots for live cells, in vivo imaging, and diagnostics. Science;307:538-544(2005).
2. Zhu L, Wu W, Zhu MQ et al. Reversibly photoswitchable dual-color fluorescent nanoparticles as new tools for live-cell imaging. J Am Chem Soc;129:3524-3526(2007).
3. Matsunaga T, Namba Y. Detection of microbilal cells by cyclic voltammetry. Anal Chem;56:798-801(1984).
4. Bard AJ, Li X, Zhan W. Chemically imaging living cells by scanning electrochemical microscopy. Biosens Bioelectron;22:461472(2006).
5. Lu H, Gratzl M. Monitoring drug efflux from sensitivity and multidrugresistant single cancer cells with microvoltammetry. Anal Chem;71:2821-2830(1999).
6. Cui HF, Ye JS, Chen Y et al. Microelectrode array biochip: Tool for in vitro drug screening based on the detection of a drug effect on dopamine release from PC12 cells. Anal Chem;78:6347-6355(2006).
7. Fasching RJ, Bai SJ, Fabian T, Prinz FB. Nanoscale electrochemical probes for single cell analysis. Microelectron Eng;83:1638-1641(2006).
8. Kaya T, Torisawa Y, Oyamatsu D et al. Monitoring the cellular activity of a cultured single cell by scanning electrochemical microscopy (SECM).Acomparisonwithfluorescenceviabilitymonitoring. Biosens Bioelectron;18:1379-1383(2003).
9. Kasai S, Shiku H, Torisawa Y et al. Cytokine assay on a cellular chip by
combining collagen gel embedded culture with scanning electrochemical microscopy. Anal Chim Acta;566:55-59(2006).
10. Zhang X, Peng X, Jin W. Scanning electrochemical microscopy with enzyme immunoassay of the cancer-related antigen CA15-3. Anal Chim Acta;558:110- 114(2006).
11. Bard AJ, Fan FRF, Kwak J. Scanning electrochemical microscopy. Introduction and principles. Anal Chem;61:132-138(1989).
12. El-Said WA, Yea CH, Kim H et al. Cell-based chip for the Detection of Anticancer effect on HeLa Cells Using Cyclic Voltammetry. Biosens Bioelectron 2008 in press
13. Abe K, Niwa H, Iwase K et al. Endoderm-specific gene expression in embryonic stem cells differentiated to embryoid bodies. Exp Cell Res ;229:27-34(1996).
14. Wolf P, Rothermel A, Beck-Sickinger AG et al. Microelectrode chip based real time monitoring of vital MCF-7 mamma carcinoma cells by impedance spectroscopy. Biosens Bioelectron;24:253-259(2008).
15. Kim BS, Choi JW. Polyelectrolyte multilayer microcapsules : Self assembly and toward biomedical applications. Biotechnol Bioprocess Eng;12:323- 332(2007).
16. Yea CH. Min J, Choi JW. The fabrication of cell chips for use as bio-sensors. Biochip J;1:219-227(2007).

Claims (8)

  1. (a)電極及び(b)アルカリホスファターゼの基質を含む幹細胞分化測定用センサー。
  2. 前記電極は、金、銅、ガラス炭素、白金及びAg/AgCl電極からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の幹細胞分化測定用センサー。
  3. 前記基質は、1−ナフチルホスフェート、カルシウムホスフェート、フェニルホスフェート、2−アミノフェニルホスフェート、4−アミノフェニルホスフェート、p−アミノフェニルホスフェート、3−インドキシルホスフェート、5−ブロモ−4−クロロ−3−インドキシルホスフェート、4−メチルウンベリフェリル(methylumbelliferyl)ホスフェート、6−クロロ−3−インドキシルホスフェート及びヒドロキノンジホスフェートから構成された群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の幹細胞分化測定用センサー。
  4. 前記幹細胞は、胚芽幹細胞または生殖幹細胞であることを特徴とする、請求項1に記載の幹細胞分化測定用センサー。
  5. 前記幹細胞は、未分化幹細胞の場合はアルカリホスファターゼを含み、分化幹細胞の場合はアルカリホスファターゼを含まないことを特徴とする、請求項1に記載の幹細胞分化測定用センサー。
  6. 前記センサーは、細胞によるアルカリホスファターゼの基質の脱リン酸化または非脱リン酸化を電気的信号により測定し、幹細胞の分化有無を確認することを特徴とする、請求項1に記載の幹細胞分化測定用センサー。
  7. 前記脱リン酸化された基質は、1−ナフトール、カルシウムイオン、フェノール、2−アミノフェノール、4−アミノフェノール、p−アミノフェノール、3−インドキソール、5−ブロモ−4−クロロ−3−インドキソール、4−メチルウンベリフェロール、6−クロロ−3−インドキソール及びヒドロキノンから構成された群から選択されることを特徴とする、請求項6に記載の幹細胞分化測定用センサー。
  8. (a)請求項1乃至7のいずれかに記載の幹細胞分化測定用センサーを準備する段階と、
    (b)前記センサーに分析対象の細胞を接触させる段階と、
    (c)前記細胞による前記アルカリホスファターゼの基質の脱リン酸化または非脱リン酸化を電気的信号により測定する段階と、
    を含むことを特徴とする、幹細胞の分化有無を確認する方法。
JP2009239405A 2009-03-27 2009-10-16 電気検出に基づいた幹細胞分化測定用センサー Expired - Fee Related JP4896199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090026353A KR101281761B1 (ko) 2009-03-27 2009-03-27 전기검출기반 줄기세포 분화 측정용 센서
KR10-2009-0026353 2009-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010227089A true JP2010227089A (ja) 2010-10-14
JP4896199B2 JP4896199B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=41462436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009239405A Expired - Fee Related JP4896199B2 (ja) 2009-03-27 2009-10-16 電気検出に基づいた幹細胞分化測定用センサー

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20100243479A1 (ja)
JP (1) JP4896199B2 (ja)
KR (1) KR101281761B1 (ja)
GB (1) GB2468935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6116075B1 (ja) * 2015-11-20 2017-04-19 日本航空電子工業株式会社 電気化学測定方法、電気化学測定装置及びトランスデューサ
WO2017187661A1 (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 日本航空電子工業株式会社 電気化学測定方法、電気化学測定装置及びトランスデューサ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2142661B1 (en) * 2007-04-02 2012-08-29 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. Methods of detecting cancer cells and use of same for diagnosing and monitoring treatment of the disease
WO2013011513A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Ramot at Tel- Aviv University Ltd. Methods of determinig enzyme activity in preserved cell samples
KR101351988B1 (ko) * 2012-01-11 2014-01-16 서강대학교산학협력단 신경 줄기세포 분화 검출용 칩
CN108088882B (zh) * 2017-12-27 2020-02-07 章毅 干细胞的电化学检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03216547A (ja) * 1989-10-26 1991-09-24 Immunosens Spa 電気化学的イムノアッセイのための方法および装置
JP2005058225A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Asahi Techno Glass Corp アルカリホスファターゼ活性を有する細胞の相対測定法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2289535B (en) * 1994-05-13 1998-08-05 Cambridge Life Sciences Paracetamol phosphate for immunoassays
CA2307807C (en) * 1997-10-23 2008-09-02 Andrea G. Bodnar Methods and materials for the growth of primate-derived primordial stem cells in feeder-free culture
US7419821B2 (en) * 2002-03-05 2008-09-02 I-Stat Corporation Apparatus and methods for analyte measurement and immunoassay
US20050079484A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Heineman William Richard Method of detecting biological materials in liquid
US20070128727A1 (en) 2005-11-08 2007-06-07 Kraemer Fredric B Methods for differentiation of embryonic stem cells
KR100885074B1 (ko) * 2007-07-26 2009-02-25 주식회사 아이센스 미세유로형 센서 복합 구조물

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03216547A (ja) * 1989-10-26 1991-09-24 Immunosens Spa 電気化学的イムノアッセイのための方法および装置
JP2005058225A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Asahi Techno Glass Corp アルカリホスファターゼ活性を有する細胞の相対測定法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6116075B1 (ja) * 2015-11-20 2017-04-19 日本航空電子工業株式会社 電気化学測定方法、電気化学測定装置及びトランスデューサ
WO2017086059A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 日本航空電子工業株式会社 電気化学測定方法、電気化学測定装置及びトランスデューサ
JP2017096721A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 日本航空電子工業株式会社 電気化学測定方法、電気化学測定装置及びトランスデューサ
CN108291891A (zh) * 2015-11-20 2018-07-17 日本航空电子工业株式会社 电化学测定方法、电化学测定装置以及转换器
CN111505090A (zh) * 2015-11-20 2020-08-07 日本航空电子工业株式会社 电化学测定方法、电化学测定装置以及转换器
CN108291891B (zh) * 2015-11-20 2020-08-18 日本航空电子工业株式会社 电化学测定方法、电化学测定装置以及转换器
US11016078B2 (en) 2015-11-20 2021-05-25 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrochemical measurement method, electrochemical measurement device and transducer
CN111505090B (zh) * 2015-11-20 2023-08-22 日本航空电子工业株式会社 电化学测定方法、电化学测定装置以及转换器
US11940440B2 (en) 2015-11-20 2024-03-26 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrochemical measurement method, electrochemical measurement device and transducer
WO2017187661A1 (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 日本航空電子工業株式会社 電気化学測定方法、電気化学測定装置及びトランスデューサ
US10732137B2 (en) 2016-04-26 2020-08-04 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrochemical measurement method, electrochemical measurement apparatus and transducer

Also Published As

Publication number Publication date
US20100243479A1 (en) 2010-09-30
KR20100107958A (ko) 2010-10-06
GB2468935A (en) 2010-09-29
GB0918135D0 (en) 2009-12-02
JP4896199B2 (ja) 2012-03-14
US9650663B2 (en) 2017-05-16
US20140158554A1 (en) 2014-06-12
KR101281761B1 (ko) 2013-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9650663B2 (en) Sensor for detecting stem cell differentiation based on electrochemical methods
Soldà et al. Glucose and lactate miniaturized biosensors for SECM-based high-spatial resolution analysis: a comparative study
Lin et al. Simultaneous determination of dopamine, ascorbic acid and uric acid at poly (Evans Blue) modified glassy carbon electrode
Hu et al. Selective determination of dopamine in the presence of high concentration of ascorbic acid using nano-Au self-assembly glassy carbon electrode
Ciobanu et al. Glucose and lactate biosensors for scanning electrochemical microscopy imaging of single live cells
Liu et al. Detection of heavy metal toxicity using cardiac cell-based biosensor
Mamouni et al. Interdigitated microelectrode-based microchip for electrical impedance spectroscopic study of oral cancer cells
WO2021223316A1 (zh) 基于锌配位黑磷纳米片复合物与生物酶催化的比率电化学尿酸传感器的制备方法
Li et al. Monitoring the electrochemical responses of neurotransmitters through localized surface plasmon resonance using nanohole array
Ni et al. Electrochemical oxidation of epinephrine and uric acid at a layered double hydroxide film modified glassy carbon electrode and its application
Boero et al. Design, development, and validation of an in-situ biosensor array for metabolite monitoring of cell cultures
Zhang et al. Simultaneous voltammetric detection of dopamine, ascorbic acid and uric acid using a poly (2-(N-morpholine) ethane sulfonic acid)/RGO modified electrode
Tan et al. Amperometric biosensor for catechol using electrochemical template process
Wang et al. A novel hydrogen peroxide biosensor based on the synergistic effect of gold‐platinum alloy nanoparticles/polyaniline nanotube/chitosan nanocomposite membrane
Zhao et al. Simultaneous electrochemical determination of uric acid and ascorbic acid using L-cysteine self-assembled gold electrode
CN106093160B (zh) 一种羟基磷灰石基电化学探针构建方法和测定bace1活性以及抑制性的方法
Vanderlaan et al. Development of electrochemical Zn2+ sensors for rapid voltammetric detection of glucose-stimulated insulin release from pancreatic β-cells
Zhang et al. Peptide-modified nanochannel system for carboxypeptidase B activity detection
Anik et al. Usage of bismuth film electrode as biosensor transducer for alkaline phosphatase assay
CN105548301B (zh) 一种测定蛋白激酶活性的方法和蛋白激酶抑制剂活性的方法
Yea et al. In situ electrochemical detection of embryonic stem cell differentiation
CN103439273A (zh) 用金属有机配合物对葡萄糖进行比色检测的方法
CN109374704B (zh) 基于金属离子配位-分子印迹传感器的凝血酶检测方法
Sun et al. Simultaneous electrochemical detection of uric acid and ascorbic acid at a silver doped poly (glutamic acid) modified glassy carbon electrode
CN114965629B (zh) 一种乳酸生物传感器及其制备方法、一种细胞活力电化学检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4896199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees