JP2010221466A - Liquid jetting apparatus - Google Patents

Liquid jetting apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010221466A
JP2010221466A JP2009069723A JP2009069723A JP2010221466A JP 2010221466 A JP2010221466 A JP 2010221466A JP 2009069723 A JP2009069723 A JP 2009069723A JP 2009069723 A JP2009069723 A JP 2009069723A JP 2010221466 A JP2010221466 A JP 2010221466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
ink
unit
heating
liquid ejecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009069723A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Akatsuka
靖 赤塚
Toshio Kumagai
利雄 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009069723A priority Critical patent/JP2010221466A/en
Publication of JP2010221466A publication Critical patent/JP2010221466A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide another technique enabling stable delivering (jetting) of liquid. <P>SOLUTION: A liquid jetting apparatus includes: a liquid storing part for storing the liquid; a liquid jetting part for jetting the liquid fed from the liquid storing part; a heating part for heating the liquid; and a controlling part for controlling the heating part. The controlling part controls the heating part based on the flow speed of the liquid fed to the liquid jetting part from the liquid storing part. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、液体噴射装置に関するものである。   The present invention relates to a liquid ejecting apparatus.

インクジェットプリンターにおいて、高粘度のインクを用いた場合には、インクを噴射するためのインクヘッドからのインクの吐出が不安定になる可能性がある。このような問題に対して、インクタンク内のインクの温度を検知する温度検知手段と、その検知結果に基づいて、インクタンクとインクヘッドとをつなぐ供給路を加熱する加熱手段と、を備えるインクジェットプリンターが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   In the ink jet printer, when high-viscosity ink is used, there is a possibility that ink ejection from the ink head for ejecting ink becomes unstable. In order to solve such a problem, an inkjet including a temperature detection unit that detects the temperature of the ink in the ink tank and a heating unit that heats a supply path that connects the ink tank and the ink head based on the detection result. A printer has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特開2003−127417号公報JP 2003-127417 A

しかしながら、特許文献1に記載されるように、インクタンク内のインクの温度のみに基づいて加熱手段を制御しても、インクの吐出が安定しない場合がある。   However, as described in Patent Document 1, even if the heating unit is controlled based only on the temperature of the ink in the ink tank, the ink ejection may not be stable.

なお、このような問題は、インクジェットプリンターに限定されず、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターの製造装置等、液体を噴射する液体噴射部を備える液体噴射装置に共通する問題であった。   Such a problem is not limited to an ink jet printer, and is a problem common to a liquid ejecting apparatus including a liquid ejecting unit that ejects a liquid, such as an apparatus for manufacturing a color filter such as a liquid crystal display.

そこで、本発明は、液体の安定した吐出(噴射)を可能とする他の技術を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide another technique that enables stable discharge (injection) of a liquid.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.

[適用例1]
液体噴射装置であって、
液体を貯留する液体貯留部と、
前記液体貯留部から供給される液体を噴射する液体噴射部と、
前記液体を加熱する加熱部と、
前記加熱部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記液体貯留部から前記液体噴射部に供給される前記液体の流速に基づいて、前記加熱部を制御する、液体噴射装置。
[Application Example 1]
A liquid ejecting apparatus,
A liquid reservoir for storing liquid;
A liquid ejecting section that ejects the liquid supplied from the liquid storage section;
A heating unit for heating the liquid;
A control unit for controlling the heating unit;
With
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the heating unit based on a flow rate of the liquid supplied from the liquid storage unit to the liquid ejecting unit.

本明細書中において、流速は、単位時間(例えば、1ms)当たりの液体流量に限定されない。例えば、1ページ当たり、10ページ当たり、1主走査当たり、1回の噴射当たりの液体流量等を用いてもよい。また、液体流量としては、例えば、液体噴射部から噴射される液体の量、液体噴射部に供給される液体の量、ドットの数等の情報を含む。   In the present specification, the flow rate is not limited to the liquid flow rate per unit time (for example, 1 ms). For example, the flow rate of liquid per one ejection per one main scan, per page, etc. may be used. The liquid flow rate includes information such as the amount of liquid ejected from the liquid ejecting unit, the amount of liquid supplied to the liquid ejecting unit, and the number of dots.

液体の流速が速い場合には、流速が遅い場合と同様に加熱していても液体が十分に温まらず、液体の低粘度化が十分でないために、液体の吐出(噴射)が安定しない場合がある。この問題に対して、この液体噴射装置によれば、液体の流速に基づいて、加熱部を制御しているため、液体の流速が速い場合にも、液体の低粘度化が向上され、液体の吐出(噴射)の安定性が向上される。   When the liquid flow rate is high, the liquid does not warm sufficiently even when heated, as in the case where the flow rate is slow, and the liquid discharge (jetting) may not be stable because the viscosity of the liquid is not low enough. is there. With respect to this problem, according to this liquid ejecting apparatus, since the heating unit is controlled based on the flow rate of the liquid, even when the flow rate of the liquid is high, the reduction in the viscosity of the liquid is improved. The stability of discharge (injection) is improved.

[適用例2]
適用例1に記載の液体噴射装置であって、
前記液体の温度に関する情報を取得する温度関連情報取得部を、さらに備え、
前記制御部は、
前記液体の流速と、前記温度関連情報取得部によって取得された温度関連情報と、に基づいて前記加熱部を制御する、液体噴射装置。
[Application Example 2]
The liquid ejecting apparatus according to Application Example 1,
A temperature-related information acquisition unit that acquires information about the temperature of the liquid;
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the heating unit based on the flow rate of the liquid and the temperature-related information acquired by the temperature-related information acquisition unit.

このようにすると、さらに、液体の温度に基づいて、液体の加熱が制御されるため、液体の吐出(噴射)の安定性が、さらに向上される。なお、温度関連情報は、液体の温度に関する抵抗、電圧、電流等の情報であってもよいし、温度そのものを表す情報であってもよい。   In this case, since the heating of the liquid is controlled based on the temperature of the liquid, the stability of liquid ejection (ejection) is further improved. Note that the temperature-related information may be information such as resistance, voltage, and current related to the temperature of the liquid, or may be information representing the temperature itself.

[適用例3]
適用例2に記載の液体噴射装置であって、
前記液体を冷却する冷却部を、さらに備え、
前記制御部は、
前記温度関連情報に基づいて、前記冷却部を制御する、液体噴射装置。
[Application Example 3]
A liquid ejecting apparatus according to Application Example 2,
A cooling unit for cooling the liquid;
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the cooling unit based on the temperature-related information.

このようにすると、液体の温度が目標の温度より上がりすぎた場合等に、冷却することができる。これにより、例えば、液体の温度を一定に保つことができる。   If it does in this way, when the temperature of the liquid will rise too much from the target temperature, it can cool. Thereby, for example, the temperature of the liquid can be kept constant.

[適用例4]
適用例1に記載の液体噴射装置であって、
前記制御部は、
画像を表す画像データに基づいて、前記液体噴射部を制御すると共に、前記画像データに基づいて、前記液体の流速を導出する、液体噴射装置。
[Application Example 4]
The liquid ejecting apparatus according to Application Example 1,
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the liquid ejecting unit based on image data representing an image and derives the flow velocity of the liquid based on the image data.

このようにすると、容易に、液体の流速を導出することができる。   In this way, the liquid flow rate can be derived easily.

[適用例5]
液体噴射装置であって、
液体を貯留する液体貯留部と、
前記液体貯留部から供給される液体を噴射する液体噴射部と、
前記液体を加熱する加熱部と、
前記加熱部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
画像を表す画像データに基づいて、前記液体噴射部を制御すると共に、前記画像データに基づいて、前記加熱部を制御する、液体噴射装置。
[Application Example 5]
A liquid ejecting apparatus,
A liquid reservoir for storing liquid;
A liquid ejecting section that ejects the liquid supplied from the liquid storage section;
A heating unit for heating the liquid;
A control unit for controlling the heating unit;
With
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the liquid ejecting unit based on image data representing an image and controls the heating unit based on the image data.

ここで、「画像データ」は、写真、絵、図形、文字、記号等を表すデータを含む。この液体噴射装置によれば、画像データに基づいて、加熱部を制御する。例えば、R,G,Bデータの各値に基づいて、加熱部を制御することができる。また、C,M,Y,Kデータの各値に基づいて、加熱部を制御することができる。このようにすると、制御回路を簡易化することができる。   Here, “image data” includes data representing photographs, pictures, figures, characters, symbols, and the like. According to this liquid ejecting apparatus, the heating unit is controlled based on the image data. For example, the heating unit can be controlled based on each value of R, G, and B data. Moreover, a heating part can be controlled based on each value of C, M, Y, and K data. In this way, the control circuit can be simplified.

なお、本発明は、上記した液体噴射装置の態様に限ることなく、液体噴射装置の制御方法、液体噴射装置を制御するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記憶した記憶媒体としての態様等、種々の形態で実現することができる。   The present invention is not limited to the above-described aspect of the liquid ejecting apparatus, but includes various methods such as a method for controlling the liquid ejecting apparatus, a computer program for controlling the liquid ejecting apparatus, and a storage medium storing the computer program. Can be realized.

インクジェットプリンターの一例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows an example of an inkjet printer. 本発明の第1の実施例としてのインクジェットプリンターの要部の構成を概念的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows notionally the structure of the principal part of the inkjet printer as 1st Example of this invention. 印刷ヘッドの要部の断面構成を模式的に示す模式図である。It is a schematic diagram which shows typically the cross-sectional structure of the principal part of a print head. 本実施例における制御部において実行される供給路冷熱装置の制御ルーチンを表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the control routine of the supply path cooling / heating apparatus performed in the control part in a present Example. 本発明の第2の実施例としてのインクジェットプリンターの要部の構成を概念的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows notionally the structure of the principal part of the inkjet printer as a 2nd Example of this invention. 本実施例におけるサブタンクの構成と第1加熱装置の配置を模式的に示す模式図である。It is a schematic diagram which shows typically the structure of the subtank in a present Example, and arrangement | positioning of a 1st heating apparatus. 本実施例における印刷ヘッドの構成と第3加熱装置の配置を模式的に示す模式図である。It is a schematic diagram which shows typically the structure of the printing head and arrangement | positioning of a 3rd heating apparatus in a present Example. 本実施例における制御部において実行される加熱装置の制御ルーチンを表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the control routine of the heating apparatus performed in the control part in a present Example. 本発明の第3の実施例としてのインクジェットプリンターの要部の構成を概念的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows notionally the structure of the principal part of the inkjet printer as a 3rd Example of this invention. 本実施例における制御部において実行される加熱装置の制御ルーチンを表わすフローチャートである。It is a flowchart showing the control routine of the heating apparatus performed in the control part in a present Example. インクカートリッジの構成と加熱装置および温度検知部の配置を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of an ink cartridge, and arrangement | positioning of a heating apparatus and a temperature detection part.

以下、本発明を実施するための最良の形態を、実施例に基づいて、以下の順序で説明する。
A.インクジェットプリンターの全体構成:
B.第1の実施例:
C.第2の実施例:
D.第3の実施例:
E.変形例:
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in the following order based on examples.
A. Overall configuration of inkjet printer:
B. First embodiment:
C. Second embodiment:
D. Third embodiment:
E. Variation:

A.インクジェットプリンターの全体構成:
図1は、インクジェットプリンターの一例を示す斜視図である。図1(A)に示すインクジェットプリンター1000Aは、主走査方向に移動するキャリッジ200Aを有しており、また、印刷用紙PPを副走査方向に搬送する搬送機構を有している。キャリッジ200の下端には印刷ヘッド(図示省略)が設けられており、この印刷ヘッドを用いて印刷用紙PP上に印刷が行われる。
A. Overall configuration of inkjet printer:
FIG. 1 is a perspective view illustrating an example of an inkjet printer. An inkjet printer 1000A shown in FIG. 1A has a carriage 200A that moves in the main scanning direction, and also has a transport mechanism that transports the printing paper PP in the sub-scanning direction. A print head (not shown) is provided at the lower end of the carriage 200, and printing is performed on the print paper PP using this print head.

キャリッジ200Aにはインクカートリッジは搭載されておらず、プリンター本体の外側(キャリッジの移動範囲の外側)にカートリッジ収納部220が設けられている。インクカートリッジ100とキャリッジ200Aとの間は、インク供給チューブ210で接続されている。このように、キャリッジ以外の場所にインクカートリッジが搭載されるプリンターは、「オフキャリッジタイプのプリンター」とも呼ばれている。   An ink cartridge is not mounted on the carriage 200A, and a cartridge storage unit 220 is provided outside the printer body (outside the carriage movement range). An ink supply tube 210 connects between the ink cartridge 100 and the carriage 200A. Thus, a printer in which an ink cartridge is mounted in a place other than the carriage is also called an “off-carriage type printer”.

図1(B)に示すインクジェットプリンター1000Bは、インクジェットプリンター1000Aと同様に、キャリッジ200Bと、印刷用紙PPを副走査方向に搬送する搬送機構を有している。しかしながら、図1(A)に示すインクジェットプリンター1000Aと異なり、キャリッジ200B上には、複数のインクカートリッジ100を搭載可能なカートリッジ収納部が設けられている。このように、キャリッジ上にインクカートリッジが搭載されるプリンターは、「オンキャリッジタイプのプリンター」とも呼ばれている。   An ink jet printer 1000B shown in FIG. 1B has a carriage 200B and a transport mechanism for transporting the printing paper PP in the sub-scanning direction, like the ink jet printer 1000A. However, unlike the ink jet printer 1000A shown in FIG. 1A, a cartridge housing portion in which a plurality of ink cartridges 100 can be mounted is provided on the carriage 200B. As described above, the printer in which the ink cartridge is mounted on the carriage is also referred to as an “on-carriage type printer”.

以下では、オフキャリッジタイプのインクジェットプリンターを用いた場合について主に説明するが、その内容はオンキャリッジタイプのインクジェットプリンターにも同様に適用可能である。   In the following description, the case where an off-carriage type ink jet printer is used will be mainly described. However, the contents can be applied to an on-carriage type ink jet printer as well.

B.第1の実施例:
B1.インクジェットプリンターの要部の構成:
図2は、本発明の第1の実施例としてのインクジェットプリンターの要部の構成を概念的に示す説明図である。図2では、本実施例におけるインクの加熱制御に関する部分を、要部として、図示している。インクジェットプリンター1100Aは、インクカートリッジ100と、インク供給チューブ210と、キャリッジ200Aと、制御部600と、を主に備える。なお、図2では、1色分(例えば、ブラックインク)のインクカートリッジ100と、それに対応する各部(サブタンク300、供給路400等)を例示しているが、図1に図示するように、インクジェットプリンター1100Aは、複数色のインクカートリッジ100(例えば、シアン、マゼンタ、イエロー等)を備え、各インクカートリッジ100に対応するインク供給チューブ210、サブタンク300、供給路400等が設けられている。
B. First embodiment:
B1. Main components of inkjet printer:
FIG. 2 is an explanatory diagram conceptually showing the structure of the main part of the ink jet printer as the first embodiment of the present invention. In FIG. 2, the part related to the ink heating control in this embodiment is illustrated as a main part. The ink jet printer 1100A mainly includes an ink cartridge 100, an ink supply tube 210, a carriage 200A, and a control unit 600. 2 illustrates the ink cartridge 100 for one color (for example, black ink) and the corresponding parts (the sub tank 300, the supply path 400, etc.), but as illustrated in FIG. The printer 1100A includes a plurality of color ink cartridges 100 (for example, cyan, magenta, and yellow), and is provided with an ink supply tube 210, a sub tank 300, a supply path 400, and the like corresponding to each ink cartridge 100.

インクカートリッジ100は、内部に液体のインクを収容する。図1(A)に示すように、インクカートリッジ100は、プリンター本体の外側(キャリッジ200Aの移動範囲の外側)に配置され、インクカートリッジ100とキャリッジ200Aとの間は、インク供給チューブ210で接続されている。インクカートリッジ100内部のインクは、インク供給チューブ210を介して、キャリッジ200Aに供給される。   The ink cartridge 100 contains liquid ink therein. As shown in FIG. 1A, the ink cartridge 100 is disposed outside the printer main body (outside the movement range of the carriage 200A), and the ink cartridge 100 and the carriage 200A are connected by an ink supply tube 210. ing. The ink inside the ink cartridge 100 is supplied to the carriage 200 </ b> A via the ink supply tube 210.

キャリッジ200Aは、サブタンク300と、供給路400と、印刷ヘッド500と、供給路冷熱装置420Aと、ヘッド温度検知部514と、を備える。サブタンク300には、インク供給チューブ210が接続されており、インクカートリッジ100内に貯留された液体のインクが、インク供給チューブ210を通って、サブタンク300内に流入する。サブタンク300は、圧力ダンパーとしての機能を備えるため、インクの圧力変動が吸収される。サブタンク300は、供給路400を介して印刷ヘッド500に接続されている。したがって、インクは、サブタンク300内で圧力変動が吸収された状態で供給路400を介して印刷ヘッド500に供給される。印刷ヘッド500の構成については、後述する。   The carriage 200 </ b> A includes a sub tank 300, a supply path 400, a print head 500, a supply path cooling / heating device 420 </ b> A, and a head temperature detection unit 514. An ink supply tube 210 is connected to the sub tank 300, and the liquid ink stored in the ink cartridge 100 flows into the sub tank 300 through the ink supply tube 210. Since the sub tank 300 has a function as a pressure damper, ink pressure fluctuations are absorbed. The sub tank 300 is connected to the print head 500 via the supply path 400. Accordingly, the ink is supplied to the print head 500 via the supply path 400 in a state where the pressure fluctuation is absorbed in the sub tank 300. The configuration of the print head 500 will be described later.

供給路冷熱装置420Aは、ペルチェ素子を備え、後述する制御部から出力される制御信号に基づいて、発熱・吸熱する。供給路冷熱装置420Aは、供給路400の外部に接触して設けられ、供給路400を介して、供給路400内のインクを加熱または冷却する。ヘッド温度検知部514は、温度センサーを備え、印刷ヘッド500内のインクの温度を計測して、制御部600に対して計測信号を出力する。   The supply path cooling / heating device 420A includes a Peltier element, and generates and absorbs heat based on a control signal output from a control unit described later. The supply path cooling / heating device 420 </ b> A is provided in contact with the outside of the supply path 400, and heats or cools the ink in the supply path 400 via the supply path 400. The head temperature detection unit 514 includes a temperature sensor, measures the temperature of ink in the print head 500, and outputs a measurement signal to the control unit 600.

制御部600は、マイクロコンピュータを中心とした論理回路として構成されている。詳しくは、予め設定された制御プログラムに従って所定の演算などを実行するCPU602と、CPU602で各種演算処理を実行するのに必要な制御プログラムや制御データ等が予め格納されたROMと、同じくCPU602で各種演算処理をするのに必要な各種データが一時的に読み書きされるRAMとを備えるメモリー604と、各種の信号を入出力する入出力ポート606等を備える。   The control unit 600 is configured as a logic circuit centered on a microcomputer. Specifically, a CPU 602 that executes predetermined calculations according to a preset control program, a ROM that stores control programs and control data necessary for executing various calculation processes by the CPU 602, and various types of CPUs 602. A memory 604 including a RAM that temporarily reads and writes various data necessary for arithmetic processing, an input / output port 606 that inputs and outputs various signals, and the like are provided.

この制御部600は、外部装置(例えば、コンピュータ)から送信された印刷データをドットパターンに対応した吐出データに展開して印刷ヘッド500に送信する。また、制御部600は、入力された印刷データに基づいて、インクの使用量(消費量)を算出する。具体的には、制御部600は、印刷ヘッド500によるインク滴の吐出回数に、吐出するインク滴の設計液量を乗ずることにより、インク使用量を算出するようになっている。例えば、小ドットのインク滴の設計液量が2ngに設定されている場合、当該小ドットの吐出回数が1000である場合には、この吐出回数に設計液量である2ngを乗ずることで、インク使用量として2000ngが得られる。   The control unit 600 develops print data transmitted from an external device (for example, a computer) into ejection data corresponding to a dot pattern, and transmits it to the print head 500. Further, the control unit 600 calculates the amount of ink used (consumption) based on the input print data. Specifically, the control unit 600 calculates the amount of ink used by multiplying the number of ink droplets ejected by the print head 500 by the design liquid amount of the ink droplets to be ejected. For example, when the design liquid amount of the ink droplet of a small dot is set to 2 ng, and the number of ejections of the small dot is 1000, the ink is obtained by multiplying the number of ejections by 2 ng which is the design liquid amount. The amount used is 2000 ng.

また、制御部600は、印刷ヘッド500に設けられたヘッド温度検知部514の計測信号を取得して、取得した信号に基づいて、供給路冷熱装置420Aを制御するための制御信号を出力する。また、制御部600は、インクジェットプリンター1100Aのキャリッジ200A、搬送機構、印刷ヘッド500等、印刷に関わる各部を制御する制御信号を出力する。   The control unit 600 acquires a measurement signal from the head temperature detection unit 514 provided in the print head 500, and outputs a control signal for controlling the supply path cooling / heating device 420A based on the acquired signal. In addition, the control unit 600 outputs control signals for controlling each unit related to printing, such as the carriage 200A, the transport mechanism, and the print head 500 of the inkjet printer 1100A.

図3は、印刷ヘッド500の要部の断面構成を模式的に示す模式図である。印刷ヘッド500の下面には、複数(例えば、180個)のノズル開口508が、1列に整列して配置されている。なお、本実施例において、印刷ヘッド500は、説明を簡単にするために、複数のノズル開口508が1列に配列される場合を例示しているが、複数列に配列されるように構成してもよい。また、図3では、図2に対応して、要部として、1色のインク(例えば、ブラックインク)を吐出するための、印刷ヘッド500内の構成を図示しているが、上述の通り、印刷ヘッド500は、他の各色のインクについても、同様の構成を備える。   FIG. 3 is a schematic diagram schematically showing a cross-sectional configuration of a main part of the print head 500. A plurality of (for example, 180) nozzle openings 508 are arranged in a line on the lower surface of the print head 500. In this embodiment, for the sake of simplicity, the print head 500 is illustrated as having a plurality of nozzle openings 508 arranged in one row, but is configured to be arranged in a plurality of rows. May be. Further, in FIG. 3, corresponding to FIG. 2, a configuration inside the print head 500 for ejecting one color ink (for example, black ink) as a main part is illustrated, but as described above, The print head 500 has the same configuration for the other color inks.

印刷ヘッド500の内部は、複数の空間に区画されている。具体的には、ヘッド内流路502、共通インク室504、圧力室506、アクチュエーター室509に区画されている。ヘッド内流路502には、供給路400が接続され、サブタンク300内で圧力変動が吸収された状態のインクが、供給路400を介してヘッド内流路502に流入する。また、印刷ヘッド500には、ヘッド内流路502内のインクの温度を測定する、ヘッド温度検知部514が設けられている。   The interior of the print head 500 is partitioned into a plurality of spaces. Specifically, it is divided into an in-head flow path 502, a common ink chamber 504, a pressure chamber 506, and an actuator chamber 509. A supply path 400 is connected to the in-head flow path 502, and ink in a state where pressure fluctuation is absorbed in the sub tank 300 flows into the in-head flow path 502 through the supply path 400. The print head 500 is provided with a head temperature detection unit 514 that measures the temperature of the ink in the in-head flow path 502.

共通インク室504は、ヘッド内流路502と連通しており、ヘッド内流路502からのインクが導入される室である。圧力室506は、ノズル開口508の列設方向(ノズル列方向)に対して直交する方向に細長い室として、各ノズル開口508に対応させて、複数形成されている。共通インク室504に導入されたインクは、インク供給口505を通じて各圧力室506に分配供給される。   The common ink chamber 504 communicates with the in-head flow path 502 and is a chamber into which ink from the in-head flow path 502 is introduced. A plurality of pressure chambers 506 are formed corresponding to each nozzle opening 508 as a long and narrow chamber in a direction orthogonal to the direction in which the nozzle openings 508 are arranged (nozzle row direction). The ink introduced into the common ink chamber 504 is distributed and supplied to each pressure chamber 506 through the ink supply port 505.

アクチュエーター室509内には、インク滴を吐出させるための駆動素子としてのピエゾ素子510が設けられている。アクチュエーター室509と圧力室506との間は、振動板511によって区画されており、ピエゾ素子510は振動板511に接するように配置されている。上述の制御部600から、印刷データに応じた駆動信号がピエゾ素子510に供給されると、ピエゾ素子510が伸縮する。ピエゾ素子510が伸張すると、これに伴い、振動板511が変形する。その結果、圧力室506の容積が減少し、圧力室506の容積の減少分がインク滴となって、ノズル開口508から吐出される。   In the actuator chamber 509, a piezo element 510 as a drive element for ejecting ink droplets is provided. The actuator chamber 509 and the pressure chamber 506 are partitioned by a vibration plate 511, and the piezo element 510 is disposed in contact with the vibration plate 511. When a drive signal corresponding to the print data is supplied from the control unit 600 to the piezo element 510, the piezo element 510 expands and contracts. When the piezo element 510 is expanded, the diaphragm 511 is deformed accordingly. As a result, the volume of the pressure chamber 506 decreases, and the reduced volume of the pressure chamber 506 becomes an ink droplet and is ejected from the nozzle opening 508.

B2.供給路冷熱部の制御ルーチン:
図4は、本実施例における制御部において実行される供給路冷熱装置の制御ルーチンを表わすフローチャートである。本ルーチンは、インクジェットプリンター1100Aの電源が投入されると、実行される。
B2. Control routine of supply path cooling section:
FIG. 4 is a flowchart showing a control routine of the supply path cooling / heating device executed in the control unit in the present embodiment. This routine is executed when the power of the ink jet printer 1100A is turned on.

制御部600は、外部装置から印刷指令が入力されると(ステップS102)、印刷指令と共に外部装置から入力された印刷データに基づいて、1ページ当たりのインク噴射量を算出する(ステップS104)。   When a print command is input from the external device (step S102), the control unit 600 calculates an ink ejection amount per page based on the print data input from the external device together with the print command (step S104).

制御部600は、ステップS104において算出された、1ページ当たりのインク噴射量が、予め定められた設定量よりも多いか否か判断する(ステップS106)。本実施例において、後述する弱加熱で3秒間加熱しても、設定温度(例えば、35℃)に達しないようなインク量を、設定量とする。   The controller 600 determines whether or not the ink ejection amount per page calculated in step S104 is larger than a predetermined set amount (step S106). In the present embodiment, an ink amount that does not reach a set temperature (for example, 35 ° C.) even when heated for 3 seconds by a weak heating described later is set as the set amount.

ステップS106において、1ページ当たりのインク噴射量が、設定量よりも多い場合(ステップS106において、YES)、制御部600は、供給路冷熱装置420Aに対して、駆動信号を出力して、供給路冷熱装置420Aに強加熱をさせる(ステップS108)。本実施例において、例えば、1秒間加熱することにより、インクの温度を10℃上昇させるような熱量で加熱することを、「強加熱」と称する。   In step S106, when the ink ejection amount per page is larger than the set amount (YES in step S106), the control unit 600 outputs a drive signal to the supply path cooling / heating device 420A to supply the supply path. The cooling device 420A is heated strongly (step S108). In this embodiment, for example, heating with an amount of heat that raises the temperature of the ink by 10 ° C. by heating for 1 second is referred to as “strong heating”.

そして、制御部600は、ヘッド温度検知部514から出力される計測信号に基づいて、印刷ヘッド500内のインクの温度が設定温度よりも高いか否か判断する(ステップS110)。インクの検出温度が設定温度よりも低い場合には(ステップS110において、NO)、制御部600は、引き続き、供給路冷熱装置420Aに強加熱をさせる(ステップS108)。すなわち、インクの検出温度が設定温度よりも高くなるまで、供給路冷熱装置420Aにおいて、強加熱が継続される。ステップS110において、インクの検出温度が設定温度よりも高くなると、制御部600は、ステップS116へ進む。   Then, the control unit 600 determines whether the temperature of the ink in the print head 500 is higher than the set temperature based on the measurement signal output from the head temperature detection unit 514 (step S110). When the detected temperature of ink is lower than the set temperature (NO in step S110), control unit 600 continues to cause strong heating of supply path cooling / heating device 420A (step S108). That is, strong heating is continued in the supply path cooling / heating device 420A until the ink detection temperature becomes higher than the set temperature. In step S110, when the detected temperature of ink becomes higher than the set temperature, control unit 600 proceeds to step S116.

一方、ステップS106において、1ページ当たりのインク噴射量が、設定量以下の場合(ステップS106において、NO)、制御部600は、供給路冷熱装置420Aに対して、駆動信号を出力して、供給路冷熱装置420Aに弱加熱をさせる(ステップS112)。本実施例において、例えば、3秒間加熱することにより、インクの温度を10℃上昇させるような熱量で加熱することを、「弱加熱」と称する。   On the other hand, when the ink ejection amount per page is equal to or less than the set amount in step S106 (NO in step S106), control unit 600 outputs a drive signal to supply path cooling / heating device 420A for supply. The road cooling apparatus 420A is weakly heated (step S112). In this embodiment, for example, heating with an amount of heat that raises the temperature of the ink by 10 ° C. by heating for 3 seconds is referred to as “weak heating”.

そして、制御部600は、ヘッド温度検知部514から出力される計測信号に基づいて、印刷ヘッド500内のインクの温度が設定温度よりも高いか否か判断する(ステップS114)。インクの検出温度が設定温度よりも低い場合には(ステップS114において、NO)、制御部600は、引き続き、供給路冷熱装置420Aに弱加熱をさせる(ステップS112)。すなわち、インクの検出温度が設定温度よりも高くなるまで、供給路冷熱装置420Aにおいて、弱加熱が継続される。ステップS114において、インクの検出温度が設定温度よりも高くなると、制御部600は、ステップS116へ進む。   Then, the control unit 600 determines whether the temperature of the ink in the print head 500 is higher than the set temperature based on the measurement signal output from the head temperature detection unit 514 (step S114). When the detected temperature of the ink is lower than the set temperature (NO in step S114), control unit 600 continues to weakly heat supply path cooling / heating device 420A (step S112). That is, weak heating is continued in the supply path cooling / heating device 420A until the ink detection temperature becomes higher than the set temperature. In step S114, when the detected temperature of ink becomes higher than the set temperature, control unit 600 proceeds to step S116.

ステップS116において、制御部600は、インクの検出温度が、〔設定温度+5℃〕よりも高いか否か判断する。インクの検出温度が、〔設定温度+5℃〕よりも高い場合には(ステップS116において、YES)、制御部600は、供給路冷熱装置420Aに対して、駆動信号を出力して、供給路冷熱装置420Aに冷却をさせる(ステップS118)。制御部600は、インクの検出温度が、〔設定温度+5℃〕以下になるまで、供給路冷熱装置420Aに冷却をさせる(ステップS116、S118)。   In step S116, the control unit 600 determines whether the detected temperature of the ink is higher than [set temperature + 5 ° C.]. When the detected temperature of ink is higher than [set temperature + 5 ° C.] (YES in step S116), control unit 600 outputs a drive signal to supply path cooling / heating device 420A to supply path cooling / heating. The apparatus 420A is cooled (step S118). The controller 600 causes the supply path cooling / heating device 420A to cool down until the detected temperature of the ink becomes equal to or lower than the [set temperature + 5 ° C.] (steps S116 and S118).

本実施例において、制御部600は、本ルーチンとは別に、キャリッジ200A、印刷ヘッド500、搬送機構等の印刷を実行する各部を制御する印刷制御ルーチンを実行して、印刷を実行させる。外部装置から印刷指令が入力されると、制御部600は、ヘッド温度検知部514から出力される計測信号に基づいて、インクの検出温度が設定温度より高いか否か判断し、インクの検出温度が設定温度より高くなると、上述の各部に制御信号を出力して、印刷を開始させる。そして、1ページ分の印刷が終了すると、制御部600は、メモリー604に予め記憶されている印刷終了フラグをONにする。なお、次の印刷を開始する際に、制御部600は、上記印刷フラグをOFFにする。   In this embodiment, the control unit 600 executes printing by executing a print control routine that controls each unit that executes printing, such as the carriage 200A, the print head 500, and the conveyance mechanism, separately from this routine. When a print command is input from an external device, the control unit 600 determines whether or not the ink detection temperature is higher than the set temperature based on the measurement signal output from the head temperature detection unit 514, and detects the ink detection temperature. When the temperature becomes higher than the set temperature, a control signal is output to each of the above-described units to start printing. When printing for one page is completed, the control unit 600 turns on a print end flag stored in advance in the memory 604. When starting the next printing, the control unit 600 turns off the print flag.

供給路冷熱部の制御ルーチンのステップS116において、インクの検出温度が〔設定温度+5℃〕以下になると(ステップS116においてNO)、制御部600は、1ページ分の印刷が終了したか否か判断する(ステップS120)。具体的には、上述のメモリー604に記載された印刷終了フラグがONの場合には(ステップS120においてYES)、制御部600は、ステップS122に進み、次の印刷データがあるか否か判断する(ステップS122)。   In step S116 of the supply path cooling / heating unit control routine, when the detected temperature of the ink becomes equal to or lower than [set temperature + 5 ° C.] (NO in step S116), the control unit 600 determines whether printing for one page is completed. (Step S120). Specifically, when the print end flag described in memory 604 is ON (YES in step S120), control unit 600 proceeds to step S122 and determines whether there is next print data. (Step S122).

一方、上述のメモリー604に記載された印刷終了フラグがOFFの場合には(ステップS120においてNO)、制御部600は、ステップS106に戻り、1ページ当たりのインク噴射量と、インクの検出温度に基づいて、供給路冷熱装置420Aを制御して、強加熱(ステップS108)または弱加熱(ステップS112)、冷却(ステップS118)を実施させる。すなわち、1ページ分の印刷が終了するまで、制御部600は、ステップS106〜S120までを、繰り返し実行して、インクの温度を略設定温度に維持する。   On the other hand, when the print end flag described in the memory 604 is OFF (NO in step S120), the control unit 600 returns to step S106 and sets the ink ejection amount per page and the ink detection temperature. Based on this, the supply path cooling / heating device 420A is controlled to perform strong heating (step S108) or weak heating (step S112) and cooling (step S118). That is, until printing for one page is completed, control unit 600 repeatedly executes steps S106 to S120 to maintain the ink temperature at a substantially set temperature.

ステップS122において、制御部600は、次の印刷データ(例えば、2ページ目の印刷データ)があると判断すると、ステップS104に戻る。一方、次の印刷データがない場合は、制御部600は、本ルーチンを終了する。   If the control unit 600 determines in step S122 that there is next print data (for example, print data for the second page), the process returns to step S104. On the other hand, if there is no next print data, the control unit 600 ends this routine.

B3.実施例の効果:
インクカートリッジ内のインクが印刷ヘッドに供給されて、印刷ヘッドにおいて噴射される、インクジェットプリンターにおいて、インクカートリッジに貯留されるインクとして、温度上昇に伴って低粘度化する高粘度インク(例えば、粘度が10mPa・S以上のインク、UV光(紫外線)を照射することにより硬化し定着するUVインク等)が用いられる場合がある。高粘度インクは、インクの温度が低いと粘度が高く、インクの粘度が高いと、例えば、供給路内で流路抵抗による圧力損失が増大し、印刷ヘッドへのインクの供給が不安定になったり、印刷ヘッドにおけるインクの吐出(噴射)が不安定になるおそれがある。
B3. Effects of the embodiment:
In an ink jet printer in which ink in an ink cartridge is supplied to a print head and ejected by the print head, the ink stored in the ink cartridge is a high-viscosity ink (for example, having a viscosity that decreases with increasing temperature). Ink of 10 mPa · S or more, UV ink that is cured and fixed by irradiation with UV light (ultraviolet rays), and the like may be used. High-viscosity ink has high viscosity when the temperature of the ink is low, and when the viscosity of the ink is high, for example, pressure loss due to flow path resistance increases in the supply path, and the supply of ink to the print head becomes unstable. Or the ejection (ejection) of ink in the print head may become unstable.

これに対して、本実施例のインクジェットプリンター1100Aでは、供給路400を加熱・冷却する供給路冷熱装置420Aを備え、供給路冷熱装置420Aによって供給路400を加熱して、インクの温度を上昇させることにより、インクを低粘度化している。   On the other hand, the ink jet printer 1100A of this embodiment includes a supply path cooling / heating device 420A for heating / cooling the supply path 400, and the supply path 400 is heated by the supply path cooling / heating apparatus 420A to increase the temperature of the ink. As a result, the viscosity of the ink is reduced.

また、上述のとおり、本実施例のインクジェットプリンター1100Aは、さらに制御部600を備え、制御部600は、1ページ当たりのインク噴射量に基づいて、供給路冷熱装置420Aを制御して、強加熱または弱加熱を行わせる。   Further, as described above, the ink jet printer 1100A according to the present embodiment further includes the control unit 600, and the control unit 600 controls the supply path cooling / heating device 420A based on the ink ejection amount per page to perform strong heating. Or, weak heating is performed.

例えば、文字だけで構成されるページ(以下「文字ページ」とも称する。)を印刷する場合と、1ページの一面に写真が表示されるページ(以下、「写真ページ」とも称する。)を印刷する場合とを比べると、1ページを印刷するのに使用するインクの量は、文字ページよりも写真ページの方が多い。すなわち、インクカートリッジ100から印刷ヘッド500に供給されるインクの流速(単位時間当たりのインクの流量)は、文字ページよりも写真ページの方が大きい。   For example, when printing a page composed only of characters (hereinafter also referred to as “character page”) and a page (hereinafter also referred to as “photo page”) in which a photograph is displayed on one side of one page. Compared to the case, the amount of ink used to print one page is larger for photo pages than for character pages. In other words, the flow rate of ink supplied from the ink cartridge 100 to the print head 500 (the flow rate of ink per unit time) is larger for photo pages than for character pages.

仮に、文字ページを印刷する場合も、写真ページを印刷する場合も、共に、供給路冷熱装置420Aによって弱加熱を行ったとすると、写真ページを印刷する場合には、供給路冷熱装置420Aを流通するインクの流速が速いために、インクが十分に加熱されず、インクの低粘度化が十分に行われない可能性がある。   If both a character page and a photo page are printed, if the heating is performed weakly by the supply path cooling / heating device 420A, when the photo page is printed, the supply path cooling / heating device 420A is distributed. Since the ink flow rate is high, the ink may not be sufficiently heated, and the ink may not be sufficiently reduced in viscosity.

これに対して、本実施例のインクジェットプリンター1100Aでは、上述のとおり、制御部600は、1ページ当たりのインク噴射量に基づいて、供給路冷熱装置420Aにおける加熱を強加熱と弱加熱とに使いわけている。そのため、1ページ当たりのインク噴射量が設定量よりも多い場合(流速が大きい場合)にも、インクの加熱状態が良好になり、インクの低粘度化が向上される。その結果、印刷ヘッド500におけるインクの吐出(噴射)の安定性を向上させることができる。   On the other hand, in the inkjet printer 1100A of the present embodiment, as described above, the control unit 600 uses the heating in the supply path cooling / heating device 420A for strong heating and weak heating based on the ink ejection amount per page. It is divided. For this reason, even when the ink ejection amount per page is larger than the set amount (when the flow velocity is large), the ink heating state is improved and the ink viscosity is improved. As a result, the stability of ink ejection (ejection) in the print head 500 can be improved.

本実施例のインクジェットプリンター1100Aは、さらに、印刷ヘッド500内のインク温度を検知するヘッド温度検知部514を備える。そして、制御部600は、印刷を実行している間中、ヘッド温度検知部514の計測信号に基づいて、供給路冷熱装置420Aを制御して、強加熱または弱加熱を行わせる。したがって、インクの温度を略一定に維持することができる。   The ink jet printer 1100A according to the present embodiment further includes a head temperature detection unit 514 that detects the ink temperature in the print head 500. Then, the control unit 600 controls the supply path cooling / heating device 420A based on the measurement signal of the head temperature detection unit 514 to perform strong heating or weak heating during printing. Therefore, the ink temperature can be maintained substantially constant.

C.第2の実施例:
図5は、本発明の第2の実施例としてのインクジェットプリンターの要部の構成を概念的に示す説明図である。本実施例のインクジェットプリンター1100Bが第1の実施例のインクジェットプリンター1100Aと構成が異なる点は、サブタンク300を加熱する第3加熱装置340と、印刷ヘッド500を加熱する第1加熱装置512が追加されている点と、供給路冷熱装置420Aに換えて第2加熱装置420Bが設けられている点と、ヘッド温度検知部514を備えない点である。すなわち、本実施例におけるインクジェットプリンター1100Bにおいて、加熱装置が3つ設けられている。本実施例における第1加熱装置512、第2加熱装置420Bおよび第3加熱装置340は、駆動時、第1の実施例における「強加熱」と同様の熱量で加熱する。
C. Second embodiment:
FIG. 5 is an explanatory diagram conceptually showing the structure of the main part of an ink jet printer as a second embodiment of the present invention. The configuration of the inkjet printer 1100B of this embodiment is different from that of the inkjet printer 1100A of the first embodiment in that a third heating device 340 for heating the sub tank 300 and a first heating device 512 for heating the print head 500 are added. The second heating device 420B is provided instead of the supply path cooling / heating device 420A, and the head temperature detection unit 514 is not provided. That is, in the inkjet printer 1100B in the present embodiment, three heating devices are provided. The first heating device 512, the second heating device 420B, and the third heating device 340 in the present embodiment are heated with the same amount of heat as that of “strong heating” in the first embodiment at the time of driving.

図6は、本実施例におけるサブタンクの構成と第1加熱装置の配置を模式的に示す模式図である。図6(A)は非印刷状態、(B)は印刷状態を示す。図6(A)に示すように、サブタンク300の内部は、複数の空間に区画されている。具体的には、インク導入路321、インク供給室322、圧力室323、インク導出路324に区画されている。インク導入路321には、インク供給チューブ210が接続され、インクカートリッジ100内のインクが、インク供給チューブ210を介してインク導入路321に流入する。   FIG. 6 is a schematic diagram schematically showing the configuration of the sub tank and the arrangement of the first heating device in the present embodiment. 6A shows a non-printing state, and FIG. 6B shows a printing state. As shown in FIG. 6A, the interior of the sub tank 300 is partitioned into a plurality of spaces. Specifically, it is divided into an ink introduction path 321, an ink supply chamber 322, a pressure chamber 323, and an ink outlet path 324. An ink supply tube 210 is connected to the ink introduction path 321, and ink in the ink cartridge 100 flows into the ink introduction path 321 through the ink supply tube 210.

インク供給室322内には、インク供給室322と圧力室323とをつなぐ流路325を開閉する開閉部材330が設けられている。開閉部材330は、ばね部332と、蓋部334と、シールリング336と、を備える。インク供給室322は、円柱状の空間を形成する。蓋部334は、円板の中心から円柱が突設された形状を成し、円柱部分が、流路325に挿通されている。図6(A)に示すように、印刷ヘッド500が印刷しない場合、すなわち、インクを消費しない状態において、ばね部332は、蓋部334を、圧力室323の方へ押し上げるように、付勢している。このとき、蓋部334と、シールリング336とが接触することにより、流路325が封止された状態になっている。   In the ink supply chamber 322, an opening / closing member 330 that opens and closes a flow path 325 that connects the ink supply chamber 322 and the pressure chamber 323 is provided. The opening / closing member 330 includes a spring portion 332, a lid portion 334, and a seal ring 336. The ink supply chamber 322 forms a cylindrical space. The lid portion 334 has a shape in which a cylinder protrudes from the center of the disk, and the column portion is inserted into the flow path 325. As shown in FIG. 6A, when the print head 500 does not print, that is, in a state where ink is not consumed, the spring portion 332 urges the lid portion 334 to push up toward the pressure chamber 323. ing. At this time, the cover 334 and the seal ring 336 are in contact with each other, so that the flow path 325 is sealed.

圧力室323は、その一部が、フィルム部材352によって構成されている。フィルム部材352の略中央部分には、受圧板354が取り付けられている。受圧板354は、フィルム部材352よりも硬質の材料により形成されている。本実施例において、フィルム部材352は、高密度ポリエチレンフィルムに塩化ビニリデン(サラン)をコーティングしたナイロンフィルムを接着ラミネートした構成である。フィルム部材352として、本実施例以外の構成を用いることもできるが、負圧状態を効率的に感知できるように軟質であると共に、インク性状に化学的な影響を及ぼさないこと、さらに、水分透過度や、酸素や窒素透過度の低い材質を用いることが好ましい。   A part of the pressure chamber 323 is constituted by a film member 352. A pressure receiving plate 354 is attached to a substantially central portion of the film member 352. The pressure receiving plate 354 is formed of a material harder than the film member 352. In this embodiment, the film member 352 has a structure in which a nylon film coated with vinylidene chloride (saran) is bonded and laminated to a high-density polyethylene film. The film member 352 may have a configuration other than that of the present embodiment, but is soft so that a negative pressure state can be efficiently sensed, has no chemical influence on the ink properties, and further has a moisture permeation. It is preferable to use a material having a low degree of permeability and oxygen or nitrogen permeability.

また、本実施例において、受圧板354は、ポリエチレン、ポリプロピレン等のプラスチック材料で形成される。受圧板354として、他の材料を用いてもよい。受圧板354は、印刷動作等により、キャリッジ200Aが動いた場合に、受圧板354自体の自重とキャリッジ200Aの加速度とによりフィルム部材352を動かして圧力室323内の圧力を変化させることがないように、軽量であることが好ましい。   In the present embodiment, the pressure receiving plate 354 is made of a plastic material such as polyethylene or polypropylene. Other materials may be used for the pressure receiving plate 354. The pressure receiving plate 354 does not change the pressure in the pressure chamber 323 by moving the film member 352 by the weight of the pressure receiving plate 354 itself and the acceleration of the carriage 200A when the carriage 200A is moved by a printing operation or the like. Furthermore, it is preferable that it is lightweight.

圧力室323は、流路325を介してインク供給室322と接続されている。図6(B)に示すように、印刷ヘッド500が印刷状態になり、インクが消費された場合には、圧力室323内のインクの減少に伴い、フィルム部材352がインク供給室322側(紙面下側)に変位する。そして、フィルム部材352の中央部が、蓋部334に当接する。   The pressure chamber 323 is connected to the ink supply chamber 322 via the flow path 325. As shown in FIG. 6B, when the print head 500 is in a printing state and ink is consumed, the film member 352 is moved to the ink supply chamber 322 side (paper surface as the ink in the pressure chamber 323 decreases). Displace to the lower side. Then, the central portion of the film member 352 contacts the lid portion 334.

印刷ヘッド500において、さらにインクが消費されると、圧力室323内には負圧が生じる。このように負圧が生じることにより、一定の条件が満たされると、フィルム部材352が蓋部334を押圧し、蓋部334による流路325の封止が解かれる。そうすると、図6(B)に矢印で示すように、インク供給室322内のインクが、流路325を介して圧力室323に供給される。なお、印刷動作中において、蓋部334は、シールリング336と僅かに隙間が生じる状態を保ち、圧力室323に対して、インクが逐次供給されるように作用する。   When ink is further consumed in the print head 500, a negative pressure is generated in the pressure chamber 323. When the negative pressure is generated in this manner and a certain condition is satisfied, the film member 352 presses the lid portion 334, and the sealing of the flow path 325 by the lid portion 334 is released. Then, as indicated by an arrow in FIG. 6B, ink in the ink supply chamber 322 is supplied to the pressure chamber 323 through the flow path 325. Note that, during the printing operation, the lid 334 maintains a state in which a slight gap is generated with the seal ring 336 and acts so that ink is sequentially supplied to the pressure chamber 323.

また、圧力室323はインク導出路324と接続され、圧力室323内のインクはインク導出路324を介して、供給路400に流入する。   The pressure chamber 323 is connected to the ink outlet path 324, and the ink in the pressure chamber 323 flows into the supply path 400 via the ink outlet path 324.

サブタンク300の底面には、第3加熱装置340が設けられている(図6(A))。第3加熱装置340は、一般的な電熱ヒーターを備え、制御部600から出力される制御信号に基づいて、発熱する。第3加熱装置340は、サブタンク300の外部に接触して設けられ、サブタンク300を介して、サブタンク300の内部空間(インク導入路321、インク供給室322、圧力室323、インク導出路324)内のインクを加熱する。   A third heating device 340 is provided on the bottom surface of the sub tank 300 (FIG. 6A). The third heating device 340 includes a general electric heater and generates heat based on a control signal output from the control unit 600. The third heating device 340 is provided in contact with the outside of the sub-tank 300, and in the internal space of the sub-tank 300 (ink introduction path 321, ink supply chamber 322, pressure chamber 323, ink lead-out path 324) via the sub tank 300. Heat the ink.

図7は、本実施例における印刷ヘッドの構成と、第3加熱装置の配置を模式的に示す模式図である。本実施例における印刷ヘッド500の構成は、第1の実施例における印刷ヘッド500の構成と同様であるため、第1の実施例と同一の符号を付して、印刷ヘッド500の構成の説明は省略する。   FIG. 7 is a schematic diagram schematically showing the configuration of the print head and the arrangement of the third heating device in the present embodiment. Since the configuration of the print head 500 in this embodiment is the same as that of the print head 500 in the first embodiment, the same reference numerals as those in the first embodiment are used, and the description of the configuration of the print head 500 is as follows. Omitted.

第1加熱装置512は、印刷ヘッド500におけるヘッド内流路502を構成する壁面の外側に設けられている。第1加熱装置512は、第3加熱装置340と同様に、一般的な電熱ヒーターを備え、制御部600から出力される制御信号に基づいて、発熱する。第1加熱装置512は、印刷ヘッド500を介して、印刷ヘッド500の内部空間(ヘッド内流路502、共通インク室504、インク供給口505、圧力室506)内のインクを加熱する。   The first heating device 512 is provided on the outside of the wall surface constituting the in-head flow path 502 in the print head 500. Similar to the third heating device 340, the first heating device 512 includes a general electric heater, and generates heat based on a control signal output from the control unit 600. The first heating device 512 heats the ink in the internal space of the print head 500 (the flow path 502 in the head, the common ink chamber 504, the ink supply port 505, and the pressure chamber 506) via the print head 500.

また、これらの構成の相違に伴い、制御部600におけるインクの加熱制御の流れも異なる。図8は、本実施例における制御部において実行される加熱装置の制御ルーチンを表わすフローチャートである。本ルーチンは、インクジェットプリンター1100Bの電源が投入されると、実行される。   In addition, with the difference in these configurations, the flow of ink heating control in the control unit 600 is also different. FIG. 8 is a flowchart showing a control routine of the heating device executed in the control unit in the present embodiment. This routine is executed when the power of the inkjet printer 1100B is turned on.

制御部600は、外部装置から印刷指令が入力されると(ステップT102)、印刷指令と共に外部装置から入力された印刷データに基づいて、1ページ当たりのインク噴射量を算出する(ステップT104)。   When a print command is input from the external device (step T102), the controller 600 calculates an ink ejection amount per page based on the print data input from the external device together with the print command (step T104).

制御部600は、ステップT104において算出された、1ページ当たりのインク噴射量を、「少」、「中」、「多」に分ける(ステップT106)。本実施例において、1ページ当たりのインク噴射量が印刷ヘッド500内のインク量よりも少ない場合を「少」、1ページ当たりのインク噴射量が印刷ヘッド500内のインク量より多く(印刷ヘッド500+供給路400)内のインク量よりも少ない場合を「中」、1ページ当たりのインク噴射量が(印刷ヘッド500+供給路400)内のインク量よりも多い場合を「多」としている。   The controller 600 divides the ink ejection amount per page calculated in step T104 into “low”, “medium”, and “high” (step T106). In this embodiment, the case where the ink ejection amount per page is smaller than the ink amount in the print head 500 is “small”, and the ink ejection amount per page is larger than the ink amount in the print head 500 (print head 500+ The case where the ink amount is smaller than the ink amount in the supply path 400) is “medium”, and the case where the ink ejection amount per page is larger than the ink amount in the (print head 500 + supply path 400) is “many”.

ステップT106において、1ページ当たりのインク噴射量が、「少」の場合(ステップT106において、「少」)、制御部600は、第1加熱装置512に対して、駆動信号を出力して、第1加熱装置512を駆動させる(ステップT108)。   When the ink ejection amount per page is “low” in step T106 (“low” in step T106), the control unit 600 outputs a drive signal to the first heating device 512, and the first 1 The heating device 512 is driven (step T108).

ステップT106において、1ページ当たりのインク噴射量が、「中」の場合(ステップT106において、「中」)、制御部600は、第1加熱装置512と、第2加熱装置420Bに対して、駆動信号を出力して、第1加熱装置512と第2加熱装置420Bを駆動させる(ステップT110)。   When the ink ejection amount per page is “medium” in step T106 (“medium” in step T106), the control unit 600 drives the first heating device 512 and the second heating device 420B. A signal is output and the 1st heating apparatus 512 and the 2nd heating apparatus 420B are driven (step T110).

ステップT106において、1ページ当たりのインク噴射量が、「多」の場合(ステップT106において、「多」)、制御部600は、第1加熱装置512と、第2加熱装置420Bと、第3加熱装置340に対して、駆動信号を出力して、第1加熱装置512と、第2加熱装置420Bと、第3加熱装置340を駆動させる(ステップT108)。   When the ink ejection amount per page is “many” in step T106 (“many” in step T106), the control unit 600 performs the first heating device 512, the second heating device 420B, and the third heating. A drive signal is output to the device 340 to drive the first heating device 512, the second heating device 420B, and the third heating device 340 (step T108).

そして、所定の時間が経過した後、制御部600は、キャリッジ200A、印刷ヘッド500、搬送機構等の印刷を実行する各部を制御して、印刷を実行させる(ステップT114)。なお、所定の時間は、加熱された箇所のインク温度が、設定温度(例えば、35℃)になるのに要する時間であり、予め、定められている。   Then, after a predetermined time has elapsed, the control unit 600 controls each unit that executes printing such as the carriage 200A, the print head 500, and the transport mechanism, and causes printing to be performed (step T114). The predetermined time is a time required for the ink temperature at the heated portion to reach a set temperature (for example, 35 ° C.), and is determined in advance.

1ページ分の印刷が終了すると、制御部600は、次の印刷データがあるか否か判断する(ステップT116)。制御部600は、次の印刷データ(例えば、2ページ目の印刷データ)があると判断すると、ステップT104に戻る。一方、次の印刷データがない場合は、制御部600は、本ルーチンを終了する。   When printing for one page is completed, control unit 600 determines whether there is next print data (step T116). If the controller 600 determines that there is next print data (for example, print data for the second page), the control unit 600 returns to step T104. On the other hand, if there is no next print data, the control unit 600 ends this routine.

本実施例におけるインクジェットプリンター1100Bでは、第1の実施例におけるインクジェットプリンター1100Aとは異なり、1ページあたりのインク噴射量に応じて、加熱装置の駆動数を変えている。1ページあたりのインク噴射量が「少」の場合、1ページを印刷するのに使用されるインク量は、印刷ヘッド500内のインク量よりも少ない。したがって、印刷ヘッド500に設けられている第1加熱装置512のみを駆動させて、印刷を開始する前に印刷ヘッド500内のインクの低粘度化を図っておくことにより、1ページ分を印刷する間のインクの吐出(噴射)の安定性を向上させることができる。   In the ink jet printer 1100B in the present embodiment, unlike the ink jet printer 1100A in the first embodiment, the driving number of the heating device is changed in accordance with the ink ejection amount per page. When the amount of ink ejected per page is “small”, the amount of ink used to print one page is smaller than the amount of ink in the print head 500. Accordingly, by driving only the first heating device 512 provided in the print head 500 and reducing the viscosity of the ink in the print head 500 before starting printing, one page is printed. It is possible to improve the stability of ink ejection (ejection).

1ページあたりのインク噴射量が「中」の場合、1ページを印刷するのに、印刷ヘッド500内のインクだけでなく、供給路400内のインクも使用する。したがって、印刷ヘッド500に設けられている第1加熱装置512だけでなく、第2加熱装置420Bも駆動させて、印刷を開始する前に印刷ヘッド500および供給路400内のインクの低粘度化を図っておくことにより、1ページ分を印刷する間のインクの吐出(噴射)の安定性を向上させることができる。   When the ink ejection amount per page is “medium”, not only the ink in the print head 500 but also the ink in the supply path 400 is used to print one page. Therefore, not only the first heating device 512 provided in the print head 500 but also the second heating device 420B is driven to reduce the viscosity of the ink in the print head 500 and the supply path 400 before starting printing. By doing so, it is possible to improve the stability of ink ejection (ejection) while printing one page.

1ページあたりのインク噴射量が「多」の場合、1ページを印刷するのに、印刷ヘッド500、供給路400、およびサブタンク300内のインクも使用する。したがって、第1加熱装置512、第2加熱装置420B、第3加熱装置340と全ての加熱装置駆動させて、印刷を開始する前に印刷ヘッド500、供給路400、およびサブタンク300内のインクの低粘度化を図っておくことにより、1ページ分を印刷する間のインクの吐出(噴射)の安定性を向上させることができる。   When the amount of ink ejected per page is “large”, the ink in the print head 500, the supply path 400, and the sub tank 300 is also used to print one page. Accordingly, the first heating device 512, the second heating device 420B, the third heating device 340, and all the heating devices are driven to reduce the ink in the print head 500, the supply path 400, and the sub tank 300 before starting printing. By increasing the viscosity, it is possible to improve the stability of ink ejection (ejection) while printing one page.

以上説明したように、本実施例のインクジェットプリンター1100Bによれば、1ページあたりのインク噴射量に応じて、加熱装置の駆動数を変えることによって、例えば、文字ページを印刷する場合も、写真ページを印刷する場合も、適切にインクの低粘度化を図ることができ、インクの吐出(噴射)の安定性を向上させることができる。   As described above, according to the ink jet printer 1100B of the present embodiment, for example, even when a character page is printed by changing the driving number of the heating device according to the ink ejection amount per page, a photo page is also printed. In the case of printing the ink, it is possible to appropriately reduce the viscosity of the ink and to improve the stability of ink ejection (ejection).

また、本実施例のインクジェットプリンター1100Bは、印刷開始前に、必要な量のインクを温めているため、第1の実施例のように、印刷中に、インクの温度に基づく加熱装置の制御を行っていない。したがって、制御部600の回路構成を簡略化することができる。   Further, since the ink jet printer 1100B of this embodiment warms a necessary amount of ink before starting printing, the heating device is controlled based on the ink temperature during printing as in the first embodiment. not going. Therefore, the circuit configuration of the control unit 600 can be simplified.

D.第3の実施例:
図9は、本発明の第3の実施例としてのインクジェットプリンターの要部の構成を概念的に示す説明図である。本実施例のインクジェットプリンター1100Cが第2の実施例のインクジェットプリンター1100Bと構成が異なる点は、第3加熱装置340と第2加熱装置420Bとを備えない点である。すなわち、本実施例におけるインクジェットプリンター1100Cは、加熱装置を1つ(第1加熱装置512)備える。それ以外のインクジェットプリンター1100Cの要部の構成は、第2の実施例と同様であるため、第2の実施例と同一の構成には同一の符号を付して、その説明を省略する。
D. Third embodiment:
FIG. 9 is an explanatory diagram conceptually showing the structure of the main part of an ink jet printer as a third embodiment of the present invention. The configuration of the ink jet printer 1100C of the present embodiment is different from that of the ink jet printer 1100B of the second embodiment in that the third heating device 340 and the second heating device 420B are not provided. That is, the ink jet printer 1100C in the present embodiment includes one heating device (first heating device 512). The other components of the ink jet printer 1100C are the same as those in the second embodiment. Therefore, the same components as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

また、これらの構成の相違に伴い、制御部600におけるインクの加熱制御の流れも異なる。図10は、本実施例における制御部において実行される加熱装置の制御ルーチンを表わすフローチャートである。本ルーチンは、インクジェットプリンター1100Cの電源が投入されると、実行される。   In addition, with the difference in these configurations, the flow of ink heating control in the control unit 600 is also different. FIG. 10 is a flowchart showing a control routine of the heating device executed in the control unit in the present embodiment. This routine is executed when the power of the inkjet printer 1100C is turned on.

制御部600は、外部装置から印刷指令が入力されると(ステップT102)、印刷指令と共に外部装置から入力された印刷データに基づいて、1ページ当たりのインク噴射量を算出する(ステップU104)。   When a print command is input from the external device (step T102), the control unit 600 calculates an ink ejection amount per page based on the print data input from the external device together with the print command (step U104).

制御部600は、ステップU104において算出された、1ページ当たりのインク噴射量が設定量よりも予め定められた設定量よりも多いか否か判断する(ステップU106)。本実施例において、印刷ヘッド500内のインク量を設定量としている。   The control unit 600 determines whether or not the ink ejection amount per page calculated in step U104 is larger than a preset amount than the preset amount (step U106). In this embodiment, the ink amount in the print head 500 is set as the set amount.

ステップU106において、1ページ当たりのインク噴射量が、設定量よりも多い場合(ステップU106において、YES)、制御部600は、第1加熱装置512に対して、駆動信号を出力して、第1加熱装置512に3秒間、加熱をさせる(ステップU108)。   In step U106, when the ink ejection amount per page is larger than the set amount (YES in step U106), the control unit 600 outputs a drive signal to the first heating device 512, and first The heating device 512 is heated for 3 seconds (step U108).

一方、ステップU106において、1ページ当たりのインク噴射量が、設定量以下の場合(ステップU106において、NO)、制御部600は、第1加熱装置512に対して、駆動信号を出力して、第1加熱装置512に1秒間、加熱をさせる(ステップU110)。   On the other hand, when the ink ejection amount per page is equal to or smaller than the set amount in step U106 (NO in step U106), control unit 600 outputs a drive signal to first heating device 512, and the first The 1 heating device 512 is heated for 1 second (step U110).

本実施例において、制御部600は、本ルーチンとは別に、キャリッジ200A、印刷ヘッド500、搬送機構等の印刷を実行する各部を制御する印刷制御ルーチンを実行して、印刷を実行させる。外部装置から印刷指令が入力されると、制御部600は、第1加熱装置512における加熱が開始されてから1秒経過後に、上述の各部に制御信号を出力して、印刷を開始させる。そして、1ページ分の印刷が終了すると、制御部600は、メモリー604に予め記憶されている印刷終了フラグをONにする。なお、次の印刷を開始する際に、制御部600は、上記印刷フラグをOFFにする。   In this embodiment, the control unit 600 executes printing by executing a print control routine that controls each unit that executes printing, such as the carriage 200A, the print head 500, and the conveyance mechanism, separately from this routine. When a print command is input from an external device, the control unit 600 outputs a control signal to each of the above-described units to start printing after 1 second has elapsed since heating in the first heating device 512 is started. When printing for one page is completed, the control unit 600 turns on a print end flag stored in advance in the memory 604. When starting the next printing, the control unit 600 turns off the print flag.

すなわち、本実施例のインクジェットプリンター1100Cにおいて、短時間加熱が終了した後、印刷が開始される。したがって、1ページ当たりのインク噴射量が設定量よりも多い場合には、印刷が開始された後、2秒間、加熱が継続される。   That is, in the inkjet printer 1100C of the present embodiment, printing is started after short-time heating is completed. Therefore, when the ink ejection amount per page is larger than the set amount, heating is continued for 2 seconds after printing is started.

加熱装置の制御ルーチンにおいて、加熱が終了すると、制御部600は、1ページ分の印刷が終了したか否か判断する(ステップU112)。具体的には、上述のメモリー604に記載された印刷終了フラグがONの場合には(ステップU112においてYES)、制御部600は、ステップU114に進み、次の印刷データがあるか否か判断する(ステップU114)。   When heating is completed in the control routine of the heating device, control unit 600 determines whether printing for one page has been completed (step U112). Specifically, when the print end flag described in memory 604 is ON (YES in step U112), control unit 600 proceeds to step U114 and determines whether there is next print data. (Step U114).

一方、上述のメモリー604に記載された印刷終了フラグがOFFの場合には(ステップU112においてNO)、制御部600は、ステップU112に戻る。すなわち、1ページ分の印刷が終了するまで、制御部600は、ステップU112を、繰り返す。   On the other hand, when the print end flag described in memory 604 is OFF (NO in step U112), control unit 600 returns to step U112. That is, control unit 600 repeats step U112 until printing for one page is completed.

ステップU114において、制御部600は、次の印刷データ(例えば、2ページ目の印刷データ)があると判断すると、ステップU104に戻る。一方、次の印刷データがない場合は、制御部600は、本ルーチンを終了する。   If the control unit 600 determines in step U114 that there is next print data (for example, print data for the second page), the process returns to step U104. On the other hand, if there is no next print data, the control unit 600 ends this routine.

本実施例におけるインクジェットプリンター1100Cによれば、1ページ当たりのインク噴射量に応じて、加熱時間を変えている。例えば、1ページ当たりのインク噴射量が印刷ヘッド500内のインク量よりも少ない場合には、印刷ヘッド500内のインクを予め温めておくことにより、1ページ分を印刷する間のインクの吐出(噴射)の安定性を向上させることができる。一方、1ページ当たりのインク噴射量が印刷ヘッド500内のインク量よりも多い場合には、印刷ヘッド500内に流入してくるインクも温めることによって、1ページ分を印刷する間のインクの吐出(噴射)の安定性を向上させることができる。したがって、1ページ当たりのインク噴射量に応じて、加熱時間を変えることにより、例えば、文字ページを印刷する場合も、写真ページを印刷する場合も、適切にインクの低粘度化を図ることができ、インクの吐出(噴射)の安定性を向上させることができる。   According to the ink jet printer 1100C in the present embodiment, the heating time is changed according to the ink ejection amount per page. For example, when the ink ejection amount per page is smaller than the ink amount in the print head 500, ink in the print head 500 is preliminarily warmed to discharge ink during printing of one page ( The stability of injection) can be improved. On the other hand, when the amount of ink ejected per page is larger than the amount of ink in the print head 500, the ink flowing into the print head 500 is also warmed to discharge ink during printing for one page. The stability of (injection) can be improved. Therefore, by changing the heating time according to the ink ejection amount per page, for example, when printing a character page or a photo page, it is possible to appropriately reduce the viscosity of the ink. In addition, the stability of ink ejection (ejection) can be improved.

E.変形例:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
E. Variation:
The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible.

(1)上記実施例において、印刷データが外部装置から入力される例を示したが、例えば、インクジェットプリンターが外部メモリーインターフェイスを備え、印刷データが、USBメモリー、SDメモリーカード、メモリースティック等の外部メモリーから入力される構成にしてもよい。また、外部装置として、スキャナー、デジタルカメラ等を用いてもよい。 (1) In the above embodiment, print data is input from an external device. For example, an ink jet printer has an external memory interface, and the print data is an external memory such as a USB memory, an SD memory card, or a memory stick. It may be configured to be input from. A scanner, a digital camera, or the like may be used as the external device.

(2)上記実施例において、液体噴射装置として、インクジェットプリンターを例示したが、これに限定されず、本発明は、液晶ディスプレイ等のカラーフィルターの製造装置等、液体を噴射する液体噴射部を備える種々の液体噴射装置に適用することができる。 (2) In the above embodiment, the ink jet printer is exemplified as the liquid ejecting apparatus. However, the present invention is not limited thereto, and the present invention includes a liquid ejecting unit that ejects liquid, such as a manufacturing apparatus for a color filter such as a liquid crystal display. The present invention can be applied to various liquid ejecting apparatuses.

(3)上記実施例において、制御部600は、1ページ当たりのインク噴射量に基づいて、インクの加熱・冷却を制御しているが、例えば、印刷ヘッド500に供給されるインクの量、ドット数等、インク噴射量を表す情報に基づいてインクの加熱・冷却を制御するようにしてもよい。 (3) In the above embodiment, the control unit 600 controls the heating and cooling of the ink based on the ink ejection amount per page. For example, the amount of ink supplied to the print head 500, the dots The heating / cooling of the ink may be controlled based on information representing the ink ejection amount, such as the number.

(4)上記実施例において、制御部600は、印刷データに基づいて、インクの加熱・冷却を制御する例を示しているが、例えば、インクカートリッジ内に流量センサーを設け、単位時間当たりに、インクカートリッジから流出するインクの流量を検知して、その検知結果に基づいて、印刷ヘッド500の加熱・冷却を制御するようにしてもよい。 (4) In the above embodiment, the control unit 600 shows an example of controlling the heating / cooling of the ink based on the print data. For example, a flow sensor is provided in the ink cartridge, and per unit time. The flow rate of ink flowing out from the ink cartridge may be detected, and heating / cooling of the print head 500 may be controlled based on the detection result.

(5)上記実施例において、インクの流速を、1ページ当たりのインク噴射量を用いて表し、1ページ当たりのインク噴射量に基づいて、冷熱装置、加熱装置を制御する例を示しているが、1ページ当たりのインク噴射量に限定されず、流速を表す種々の情報に基づいて、冷熱装置、加熱装置を制御することができる。例えば、ユーザが、10ページ分を1Jobとして印刷指令をした場合に、10ページ当たり(1Job当たり)のインク噴射量に基づいて、冷熱装置、加熱装置を制御してもよい。また、1ページを複数に分割して、その分割単位当たりインク噴射量に基づいて制御してもよい。1主走査当たりのインク噴射量でもよいし、1回の噴射当たりの噴射量も基づいて制御してもよい。また、単位時間(例えば、1ms)当たりの噴射量に基づいて制御してもよい。 (5) In the above embodiment, the flow rate of ink is expressed using the ink ejection amount per page, and the cooling device and the heating device are controlled based on the ink ejection amount per page. It is not limited to the ink ejection amount per page, and the cooling / heating device and the heating device can be controlled based on various information indicating the flow velocity. For example, when the user issues a print command for 10 pages as 1 Job, the cooling / heating device and the heating device may be controlled based on the ink ejection amount per 10 pages (per 1 Job). Alternatively, one page may be divided into a plurality of parts and controlled based on the ink ejection amount per division unit. The ink ejection amount per main scan may be used, or the ejection amount per ejection may be controlled based on the ejection amount. Further, the control may be performed based on the injection amount per unit time (for example, 1 ms).

(6)上記第2の実施例において、印刷を開始する前に、各加熱装置の駆動を終了する例を示したが、印刷中も、1ページ当りのインク噴射量に応じた加熱装置を駆動し続ける制御を行ってもよい。 (6) In the second embodiment, an example is shown in which driving of each heating device is terminated before starting printing. However, the heating device is driven according to the ink ejection amount per page even during printing. You may perform control which continues.

(7)上記実施例において、供給路冷熱装置を備える場合と、加熱装置を備える場合を例示したが、加熱装置と冷却装置を別個に備える構成にしてもよい。 (7) In the above embodiment, the case where the supply path cooling / heating device is provided and the case where the heating device is provided are exemplified, but the heating device and the cooling device may be provided separately.

(8)冷熱装置および加熱装置の制御の流れは、上記実施例に限定されない。上記第1〜第3の実施例の制御の内容を組み合わせてもよい。例えば、第2、3実施例における加熱装置の制御において、第1の実施例のように、インク温度に基づく制御を組み合わせて行うようにしてもよい。また、加熱温度、加熱時間、加熱装置の個数、設定量は、上記実施例に限定されない。 (8) The flow of control of the cooling / heating device and the heating device is not limited to the above embodiment. You may combine the content of control of the said 1st-3rd Example. For example, in the control of the heating device in the second and third embodiments, the control based on the ink temperature may be performed in combination as in the first embodiment. Further, the heating temperature, the heating time, the number of heating devices, and the set amount are not limited to the above embodiment.

(9)加熱装置の配置は、上記実施例に限定されない。インク供給チューブ210やインクカートリッジ100に設けてもよい。図11は、インクカートリッジの構成と、加熱装置および温度検知部の配置を示す模式図である。インクカートリッジ100内は、インク室104と、バッファ室106とに区画されている。インク室104は、インクカートリッジ100の内部に大気を導入するための大気開放孔102と連通している。バッファ室106は、インク供給口110と連通し、インクカートリッジ100内のインクがインク供給口110を介してインク供給チューブ210に流入される。インク室104とバッファ室106とは、連通路108を介して連通される。連通路108は、インク内に混入した気泡を補足して連通路108より下流のインクに気泡が混入することを抑制する機能を備える。 (9) The arrangement of the heating device is not limited to the above embodiment. The ink supply tube 210 and the ink cartridge 100 may be provided. FIG. 11 is a schematic diagram illustrating the configuration of the ink cartridge and the arrangement of the heating device and the temperature detection unit. The ink cartridge 100 is partitioned into an ink chamber 104 and a buffer chamber 106. The ink chamber 104 communicates with the atmosphere opening hole 102 for introducing the atmosphere into the ink cartridge 100. The buffer chamber 106 communicates with the ink supply port 110, and the ink in the ink cartridge 100 flows into the ink supply tube 210 through the ink supply port 110. The ink chamber 104 and the buffer chamber 106 communicate with each other via a communication path 108. The communication path 108 has a function of capturing bubbles mixed in the ink and suppressing the bubbles from mixing into the ink downstream of the communication path 108.

図11に示すように、加熱装置112は、バッファ室106の底面に接触して設けられ、バッファ室106、インク室104内のインクを加熱する。温度検知部114は、バッファ室106内のインク温度を検出して、制御部600に送信すると、制御部600は、バッファ室106内のインク温度に基づいて、加熱装置112を制御することができる。   As shown in FIG. 11, the heating device 112 is provided in contact with the bottom surface of the buffer chamber 106 and heats ink in the buffer chamber 106 and the ink chamber 104. When the temperature detection unit 114 detects the ink temperature in the buffer chamber 106 and transmits it to the control unit 600, the control unit 600 can control the heating device 112 based on the ink temperature in the buffer chamber 106. .

(10)上記実施例において、インク貯留部として、インクカートリッジ100、インク供給チューブ210、サブタンク300、供給路400、印刷ヘッド500を備える構成を例示したが、インク貯留部の構成は上記実施例に限定されない。例えば、サブタンク300を備えない構成にしてもよい。 (10) In the above embodiment, the ink storage unit includes the ink cartridge 100, the ink supply tube 210, the sub tank 300, the supply path 400, and the print head 500. However, the configuration of the ink storage unit is the same as the above embodiment. It is not limited. For example, the sub tank 300 may not be provided.

(11)加熱装置、冷却装置は、上記した実施例に限定されない。加熱装置として、例えば、ハロゲンランプ、赤外線ランプ等の熱照射によって加熱する装置を用いてもよい。また、温水路を設け、温水の熱によって加熱する構成にしてもよい。また、冷却装置として、冷却水路を設け、冷却水によって、放熱させる構成にしてもよい。 (11) The heating device and the cooling device are not limited to the above-described embodiments. As the heating device, for example, a device that heats by heat irradiation such as a halogen lamp or an infrared lamp may be used. Moreover, you may make it the structure which provides a warm water path and heats with the heat of warm water. Moreover, as a cooling device, you may make it the structure which provides a cooling water path and radiates heat with cooling water.

(12)上記第1の実施例において、インクの温度が[設定温度+5℃]よりも高くなった場合に、冷却する制御を例示したが、例えば、冷却装置を備えない構成にして、インクの温度が[設定温度+5℃]よりも高くなった場合に、加熱を停止する構成にしてもよい。 (12) In the first embodiment, the control for cooling when the temperature of the ink becomes higher than [set temperature + 5 ° C.] is exemplified. However, for example, the ink is not provided with a cooling device. A configuration may be adopted in which heating is stopped when the temperature becomes higher than [set temperature + 5 ° C.].

100…インクカートリッジ、102…大気開放孔、104…インク室、106…バッファ室、108…連通路、110…インク供給口、112…加熱装置、114…温度検知部、200…キャリッジ、200A…キャリッジ、200B…キャリッジ、210…インク供給チューブ、220…カートリッジ収納部、300…サブタンク、321…インク導入路、322…インク供給室、323…圧力室、324…インク導出路、325…流路、330…開閉部材、332…ばね部、334…蓋部、336…シールリング、340…第3加熱装置、352…フィルム部材、354…受圧板、400…供給路、420A…供給路冷熱装置、420B…第2加熱装置、500…印刷ヘッド、502…ヘッド内流路、504…共通インク室、505…インク供給口、506…圧力室、508…ノズル開口、509…アクチュエーター室、510…ピエゾ素子、511…振動板、512…第1加熱装置、514…ヘッド温度検知部、600…制御部、602…CPU、604…メモリー、606…入出力ポート、1000A、1000B、1100A、1100B、1100C…インクジェットプリンター、PP…印刷用紙   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Ink cartridge, 102 ... Air release hole, 104 ... Ink chamber, 106 ... Buffer chamber, 108 ... Communication path, 110 ... Ink supply port, 112 ... Heating device, 114 ... Temperature detection part, 200 ... Carriage, 200A ... Carriage , 200B ... Carriage, 210 ... Ink supply tube, 220 ... Cartridge storage, 300 ... Sub tank, 321 ... Ink introduction path, 322 ... Ink supply chamber, 323 ... Pressure chamber, 324 ... Ink lead-out path, 325 ... Flow path, 330 ... Opening / closing member, 332 ... spring part, 334 ... lid part, 336 ... seal ring, 340 ... third heating device, 352 ... film member, 354 ... pressure receiving plate, 400 ... supply path, 420A ... supply path cooling / heating apparatus, 420B ... Second heating device, 500 ... print head, 502 ... flow path in head, 504 ... common ink chamber, 505 ... 506 ... Pressure chamber, 508 ... Nozzle opening, 509 ... Actuator chamber, 510 ... Piezo element, 511 ... Vibrating plate, 512 ... First heating device, 514 ... Head temperature detection unit, 600 ... Control unit, 602 ... CPU, 604 ... memory, 606 ... input / output port, 1000A, 1000B, 1100A, 1100B, 1100C ... inkjet printer, PP ... printing paper

Claims (8)

液体噴射装置であって、
液体を貯留する液体貯留部と、
前記液体貯留部から供給される液体を噴射する液体噴射部と、
前記液体を加熱する加熱部と、
前記加熱部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記液体貯留部から前記液体噴射部に供給される前記液体の流速に基づいて、前記加熱部を制御する、液体噴射装置。
A liquid ejecting apparatus,
A liquid reservoir for storing liquid;
A liquid ejecting section that ejects the liquid supplied from the liquid storage section;
A heating unit for heating the liquid;
A control unit for controlling the heating unit;
With
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the heating unit based on a flow rate of the liquid supplied from the liquid storage unit to the liquid ejecting unit.
請求項1に記載の液体噴射装置であって、
前記液体の温度に関する情報を取得する温度関連情報取得部を、さらに備え、
前記制御部は、
前記液体の流速と、前記温度関連情報取得部によって取得された温度関連情報と、に基づいて前記加熱部を制御する、液体噴射装置。
The liquid ejecting apparatus according to claim 1,
A temperature-related information acquisition unit that acquires information about the temperature of the liquid;
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the heating unit based on the flow rate of the liquid and the temperature-related information acquired by the temperature-related information acquisition unit.
請求項2に記載の液体噴射装置であって、
前記液体を冷却する冷却部を、さらに備え、
前記制御部は、
前記温度関連情報に基づいて、前記冷却部を制御する、液体噴射装置。
The liquid ejecting apparatus according to claim 2,
A cooling unit for cooling the liquid;
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the cooling unit based on the temperature-related information.
請求項1に記載の液体噴射装置であって、
前記制御部は、
画像を表す画像データに基づいて、前記液体噴射部を制御すると共に、前記画像データに基づいて、前記液体の流速を導出する、液体噴射装置。
The liquid ejecting apparatus according to claim 1,
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the liquid ejecting unit based on image data representing an image and derives the flow velocity of the liquid based on the image data.
液体噴射装置であって、
液体を貯留する液体貯留部と、
前記液体貯留部から供給される液体を噴射する液体噴射部と、
前記液体を加熱する加熱部と、
前記加熱部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
画像を表す画像データに基づいて、前記液体噴射部を制御すると共に、前記画像データに基づいて、前記加熱部を制御する、液体噴射装置。
A liquid ejecting apparatus,
A liquid reservoir for storing liquid;
A liquid ejecting section that ejects the liquid supplied from the liquid storage section;
A heating unit for heating the liquid;
A control unit for controlling the heating unit;
With
The controller is
A liquid ejecting apparatus that controls the liquid ejecting unit based on image data representing an image and controls the heating unit based on the image data.
液体を貯留する液体貯留部と、前記液体貯留部から供給される液体を噴射する液体噴射部と、前記液体を加熱する加熱部と、前記加熱部を制御する制御部と、を備える、液体噴射装置を制御する制御方法であって、
前記液体貯留部から前記液体噴射部に供給される前記液体の流速に基づいて、前記加熱部を制御する工程を備える、液体噴射装置の制御方法。
A liquid ejecting unit comprising: a liquid storing unit that stores liquid; a liquid ejecting unit that ejects liquid supplied from the liquid storing unit; a heating unit that heats the liquid; and a control unit that controls the heating unit. A control method for controlling an apparatus, comprising:
A control method of a liquid ejecting apparatus, comprising: a step of controlling the heating unit based on a flow rate of the liquid supplied from the liquid storage unit to the liquid ejecting unit.
液体を貯留する液体貯留部と、前記液体貯留部から供給される液体を噴射する液体噴射部と、前記液体を加熱する加熱部と、を備える液体噴射装置を、コンピュータによって制御させるためのプログラムであって、
前記液体貯留部から前記液体噴射部に供給される前記液体の流速に基づいて、前記加熱部を制御する機能を、前記コンピュータに実現させる、プログラム。
A program for causing a computer to control a liquid ejecting apparatus that includes a liquid storing unit that stores liquid, a liquid ejecting unit that ejects liquid supplied from the liquid storing unit, and a heating unit that heats the liquid. There,
The program which makes the said computer implement | achieve the function which controls the said heating part based on the flow velocity of the said liquid supplied to the said liquid injection part from the said liquid storage part.
請求項7記載のプログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium in which the program according to claim 7 is stored.
JP2009069723A 2009-03-23 2009-03-23 Liquid jetting apparatus Pending JP2010221466A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069723A JP2010221466A (en) 2009-03-23 2009-03-23 Liquid jetting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069723A JP2010221466A (en) 2009-03-23 2009-03-23 Liquid jetting apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010221466A true JP2010221466A (en) 2010-10-07

Family

ID=43039179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009069723A Pending JP2010221466A (en) 2009-03-23 2009-03-23 Liquid jetting apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010221466A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106395A (en) * 2010-11-17 2012-06-07 Seiko Epson Corp Liquid jet device
JP2013136179A (en) * 2011-12-28 2013-07-11 Seiko Epson Corp Liquid ejecting apparatus
JP2014111389A (en) * 2014-03-18 2014-06-19 Seiko Epson Corp Liquid discharge device and liquid discharge method
JP2017159669A (en) * 2017-06-22 2017-09-14 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejecting apparatus
WO2023162421A1 (en) * 2022-02-25 2023-08-31 株式会社Screenホールディングス Printing device and printing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012106395A (en) * 2010-11-17 2012-06-07 Seiko Epson Corp Liquid jet device
JP2013136179A (en) * 2011-12-28 2013-07-11 Seiko Epson Corp Liquid ejecting apparatus
JP2014111389A (en) * 2014-03-18 2014-06-19 Seiko Epson Corp Liquid discharge device and liquid discharge method
JP2017159669A (en) * 2017-06-22 2017-09-14 セイコーエプソン株式会社 Liquid ejecting apparatus
WO2023162421A1 (en) * 2022-02-25 2023-08-31 株式会社Screenホールディングス Printing device and printing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4877011B2 (en) Droplet ejector
JP5282417B2 (en) Image forming apparatus
US20090290002A1 (en) Liquid ejecting device and image forming apparatus
JP2008012766A (en) Liquid feeder, image formation device and liquid feeding method
JP2005125670A (en) Liquid ejector
KR101668877B1 (en) Method and device for controlling the mass of an ink droplet
EP3235650B1 (en) Liquid circulation module and liquid ejection apparatus
JP2011218726A (en) Liquid ejecting apparatus and method for controlling the same
JP2010221466A (en) Liquid jetting apparatus
JP2008055716A (en) Inkjet recording head and inkjet recording apparatus
JP2002370377A (en) Ink storage container, ink-jet printing unit using the container, and ink supply method
US20120200624A1 (en) Method and apparatus for controlling jetting performance in an inkjet printer
JP3363760B2 (en) Ink supply device and printing device
JP2008195012A (en) Fluid injection apparatus and fluid supply method in fluid injection apparatus
JP2008018599A (en) Image forming apparatus
JP2006264170A (en) Liquid transfer pipe and image forming device
JPH08267775A (en) Ink tank, ink jet unit and ink jet printer
JPH03218847A (en) Ink jet recording device
JP2008105340A (en) Inkjet head
JP2005131829A (en) Method for sustaining liquid ejection performance and liquid ejector
JP2010240948A (en) Liquid jetting apparatus
JP5470983B2 (en) Liquid storage container and liquid ejecting apparatus
JP2011178041A (en) Control device and liquid jetting apparatus
JP4888507B2 (en) Inkjet printer
US11766872B2 (en) Printing apparatus