JP2010212758A - 通信装置及び通信処理方法 - Google Patents
通信装置及び通信処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010212758A JP2010212758A JP2009053576A JP2009053576A JP2010212758A JP 2010212758 A JP2010212758 A JP 2010212758A JP 2009053576 A JP2009053576 A JP 2009053576A JP 2009053576 A JP2009053576 A JP 2009053576A JP 2010212758 A JP2010212758 A JP 2010212758A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- identifier
- data packet
- adjacent
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】宛先通信装置のIDと当該宛先通信装置へ送信する場合に送信すべき隣接通信装置のIDと当該隣接通信装置への送信の評価値と当該隣接通信装置を経由する場合に宛先通信装置までに必要なhop数とを含む隣接データを格納するルーティングテーブルを、隣接通信装置からの受信packetの宛先通信装置のIDで検索して評価値に基づき隣接データを抽出し、そのhop数がdata packetに含まれるhop数以上であるか判断する工程と、抽出hop数がdata packetに含まれるhop数以上である場合に、data packetの直接の送信元通信装置である隣接元通信装置のIDが送信先通信装置のIDとして指定された異常通知パケットを生成し、送信する工程とを含む。
【選択図】図34
Description
本実施の形態では、通信装置である各ノードにおいて図2に示すようなルーティングテーブルを予め保持して管理するものとする。図2の例では、パケットの最終目的地である宛先ノードの識別子(アドレスの場合もある。以下同じ。)と、その宛先ノードに送信する際にパケットを次に送信する相手のノードである隣接先ノードの識別子と、本経路の評価値(本実施の形態では小さい方が評価が高い)と、本経路で宛先ノードまでに必要とされるホップ数とが登録されるようになっている。
上で述べたような処理を実施するために、各ノードとなる通信装置は、図33に示すような構成を有する。通信装置100は、例えば無線で他の通信装置と通信を行う通信部110と、半導体メモリやHDD(ハードディスクドライブ)などの記憶部120と、記憶部120に格納されているデータを用いて通信装置100の制御を行う制御部130とを有する。記憶部120は、上で述べたルーティングテーブル121と、同じく上で述べたデータ管理テーブル122とを格納する。そのほか、記憶部120は、受信した各種パケットを一旦格納するパケットバッファとしても機能する。また、制御部130は、例えば以下で述べるような機能を実施させるためのプログラムと当該プログラムを実行するプロセッサとの組み合わせにて実現され、パケットタイプ判定部131と、異常検出部132と、異常通知パケット処理部133と、ルーティングテーブル更新部134と、データ管理テーブル更新部136と、データパケット処理部137と、ACKパケット処理部138とを有する。
宛先通信装置の識別子と当該宛先通信装置へ送信する場合に送信すべき隣接通信装置の識別子と当該隣接通信装置への送信の評価値と当該隣接通信装置を経由する場合に前記宛先通信装置までに必要なホップ数とを含む隣接データを格納するルーティングデータ格納部と、
ある隣接通信装置からデータパケットを受信した場合、当該データパケットに含まれる宛先通信装置の識別子で前記ルーティングデータ格納部を検索して評価値に基づき隣接データを抽出し、当該隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数以上であるか判断する手段と、
抽出された前記隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数以上である場合に、前記データパケットに含まれる宛先通信装置の識別子及び送信元通信装置の識別子と前記データパケットの識別子とを含み、前記データパケットの直接の送信元通信装置である隣接元通信装置の識別子が送信先通信装置の識別子として指定され且つ前記データパケットの自通信装置以降の送信が不可能であることを通知する異常通知パケットを生成し、前記送信先通信装置に送信する手段と、
を含む通信装置。
抽出された前記隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数未満である場合に、前記データパケットに含まれる前記宛先通信装置の識別子に基づき前記ルーティングデータ格納部から抽出される、評価値が上位所定順位までの隣接データに含まれる隣接通信装置の識別子と、前記データパケットに含まれる前記送信元通信装置の識別子、前記隣接元通信装置の識別子及び前記データパケットの識別子とを、対応付けてデータパケット受信管理データ格納部に格納する手段と、
抽出された前記隣接データのうち前記評価値が最上位の隣接データに含まれる特定の隣接通信装置に対して、前記隣接元通信装置の識別子として前記ある隣接通信装置の識別子の代わりに自通信装置の識別子を含む前記データパケットを生成し、送信する手段と、
前記データパケットの宛先通信装置の識別子及び送信元通信装置の識別子と前記データパケットの識別子とを含み、前記自通信装置の識別子が送信先通信装置の識別子として指定され且つ前記データパケットの前記特定の隣接通信装置以降の送信が不可能であることを通知する異常通知パケットを受信した場合、前記データパケット受信管理データ格納部を前記異常通知パケットに含まれる前記データパケットの送信元通信装置の識別子及び前記データパケットの識別子で検索して該当するレコードを特定し、当該レコードに含まれる隣接通信装置の識別子のうち前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在するか判断する手段と、
前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在しない場合には、特定された前記レコードに含まれる前記隣接元通信装置の識別子を前記自通信装置の識別子の代わりに前記送信先通信装置の識別子として含む前記異常通知パケットを送信する手段と、
をさらに有する付記1記載の通信装置。
前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在する場合には、前記ルーティングデータ格納部において、特定された前記レコードに含まれる前記宛先通信装置の識別子及び特定された前記レコードによって特定される前記データパケットを最後に送信した前記隣接通信装置の識別子に対応付けて格納されている評価値を所定レベル評価減となるように設定する手段、
をさらに有する付記1又は2記載の通信装置。
前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在する場合には、受信した前記異常通知パケットの転送を停止する
付記3記載の通信装置。
宛先通信装置の識別子と当該宛先通信装置へ送信する場合に送信すべき隣接通信装置の識別子と当該隣接通信装置への送信の評価値と当該隣接通信装置を経由する場合に前記宛先通信装置までに必要なホップ数とを含む隣接データを格納するルーティングデータ格納部を、ある隣接通信装置からデータパケットを受信した場合当該データパケットに含まれる宛先通信装置の識別子で検索して評価値に基づき隣接データを抽出し、当該隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数以上であるか判断するステップと、
抽出された前記隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数以上である場合に、前記データパケットに含まれる宛先通信装置の識別子及び送信元通信装置の識別子と前記データパケットの識別子とを含み、前記データパケットの直接の送信元通信装置である隣接元通信装置の識別子が送信先通信装置の識別子として指定され且つ前記データパケットの自通信装置以降の送信が不可能であることを通知する異常通知パケットを生成し、前記送信先通信装置に送信するステップと、
を含む通信処理方法。
抽出された前記隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数未満である場合に、前記データパケットに含まれる前記宛先通信装置の識別子に基づき前記ルーティングデータ格納部から抽出される、評価値が上位所定順位までの隣接データに含まれる隣接通信装置の識別子と、前記データパケットに含まれる前記送信元通信装置の識別子、前記隣接元通信装置の識別子及び前記データパケットの識別子とを、対応付けてデータパケット受信管理データ格納部に格納するステップと、
抽出された前記隣接データのうち前記評価値が最上位の隣接データに含まれる特定の隣接通信装置に対して、前記隣接元通信装置の識別子として前記ある隣接通信装置の識別子の代わりに自通信装置の識別子を含む前記データパケットを生成し、送信するステップと、
前記データパケットの宛先通信装置の識別子及び送信元通信装置の識別子と前記データパケットの識別子とを含み、前記自通信装置の識別子が送信先通信装置の識別子として指定され且つ前記データパケットの前記特定の隣接通信装置以降の送信が不可能であることを通知する異常通知パケットを受信した場合、前記データパケット受信管理データ格納部を前記異常通知パケットに含まれる前記データパケットの送信元通信装置の識別子及び前記データパケットの識別子で検索して該当するレコードを特定し、当該レコードに含まれる隣接通信装置の識別子のうち前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在するか判断するステップと、
前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在しない場合には、特定された前記レコードに含まれる前記隣接元通信装置の識別子を前記自通信装置の識別子の代わりに前記送信先通信装置の識別子として含む前記異常通知パケットを送信するステップと、
をさらに含む付記5記載の通信処理方法。
前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在する場合には、前記ルーティングデータ格納部において、特定された前記レコードに含まれる前記宛先通信装置の識別子及び特定された前記レコードによって特定される前記データパケットを最後に送信した前記隣接通信装置の識別子に対応付けて格納されている評価値を所定レベル評価減となるように設定するステップ
をさらに含む付記5又は6記載の通信処理方法。
付記5乃至7のいずれか1つ記載の通信処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
130 制御部
121 ルーティングテーブル 122 データ管理テーブル
131 パケットタイプ判定部 132 異常検出部
133 異常通知パケット処理部 134 ルーティングテーブル更新部
136 データ管理テーブル更新部
137 データパケット処理部 138 ACKパケット処理部
Claims (7)
- 宛先通信装置の識別子と当該宛先通信装置へ送信する場合に送信すべき隣接通信装置の識別子と当該隣接通信装置への送信の評価値と当該隣接通信装置を経由する場合に前記宛先通信装置までに必要なホップ数とを含む隣接データを格納するルーティングデータ格納部と、
ある隣接通信装置からデータパケットを受信した場合、当該データパケットに含まれる宛先通信装置の識別子で前記ルーティングデータ格納部を検索して評価値に基づき隣接データを抽出し、当該隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数以上であるか判断する手段と、
抽出された前記隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数以上である場合に、前記データパケットに含まれる宛先通信装置の識別子及び送信元通信装置の識別子と前記データパケットの識別子とを含み、前記データパケットの直接の送信元通信装置である隣接元通信装置の識別子が送信先通信装置の識別子として指定され且つ前記データパケットの自通信装置以降の送信が不可能であることを通知する異常通知パケットを生成し、前記送信先通信装置に送信する手段と、
を含む通信装置。 - 抽出された前記隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数未満である場合に、前記データパケットに含まれる前記宛先通信装置の識別子に基づき前記ルーティングデータ格納部から抽出される、評価値が上位所定順位までの隣接データに含まれる隣接通信装置の識別子と、前記データパケットに含まれる前記送信元通信装置の識別子、前記隣接元通信装置の識別子及び前記データパケットの識別子とを、対応付けてデータパケット受信管理データ格納部に格納する手段と、
抽出された前記隣接データのうち前記評価値が最上位の隣接データに含まれる特定の隣接通信装置に対して、前記隣接元通信装置の識別子として前記ある隣接通信装置の識別子の代わりに自通信装置の識別子を含む前記データパケットを生成し、送信する手段と、
前記データパケットの宛先通信装置の識別子及び送信元通信装置の識別子と前記データパケットの識別子とを含み、前記自通信装置の識別子が送信先通信装置の識別子として指定され且つ前記データパケットの前記特定の隣接通信装置以降の送信が不可能であることを通知する異常通知パケットを受信した場合、前記データパケット受信管理データ格納部を前記異常通知パケットに含まれる前記データパケットの送信元通信装置の識別子及び前記データパケットの識別子で検索して該当するレコードを特定し、当該レコードに含まれる隣接通信装置の識別子のうち前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在するか判断する手段と、
前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在しない場合には、特定された前記レコードに含まれる前記隣接元通信装置の識別子を前記自通信装置の識別子の代わりに前記送信先通信装置の識別子として含む前記異常通知パケットを送信する手段と、
をさらに有する請求項1記載の通信装置。 - 前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在する場合には、前記ルーティングデータ格納部において、特定された前記レコードに含まれる前記宛先通信装置の識別子及び特定された前記レコードによって特定される前記データパケットを最後に送信した前記隣接通信装置の識別子に対応付けて格納されている評価値を所定レベル評価減となるように設定する手段、
をさらに有する請求項1又は2記載の通信装置。 - 宛先通信装置の識別子と当該宛先通信装置へ送信する場合に送信すべき隣接通信装置の識別子と当該隣接通信装置への送信の評価値と当該隣接通信装置を経由する場合に前記宛先通信装置までに必要なホップ数とを含む隣接データを格納するルーティングデータ格納部を、ある隣接通信装置からデータパケットを受信した場合当該データパケットに含まれる宛先通信装置の識別子で検索して評価値に基づき隣接データを抽出し、当該隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数以上であるか判断するステップと、
抽出された前記隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数以上である場合に、前記データパケットに含まれる宛先通信装置の識別子及び送信元通信装置の識別子と前記データパケットの識別子とを含み、前記データパケットの直接の送信元通信装置である隣接元通信装置の識別子が送信先通信装置の識別子として指定され且つ前記データパケットの自通信装置以降の送信が不可能であることを通知する異常通知パケットを生成し、前記送信先通信装置に送信するステップと、
を含む通信処理方法。 - 抽出された前記隣接データに含まれるホップ数が前記データパケットに含まれるホップ数未満である場合に、前記データパケットに含まれる前記宛先通信装置の識別子に基づき前記ルーティングデータ格納部から抽出される、評価値が上位所定順位までの隣接データに含まれる隣接通信装置の識別子と、前記データパケットに含まれる前記送信元通信装置の識別子、前記隣接元通信装置の識別子及び前記データパケットの識別子とを、対応付けてデータパケット受信管理データ格納部に格納するステップと、
抽出された前記隣接データのうち前記評価値が最上位の隣接データに含まれる特定の隣接通信装置に対して、前記隣接元通信装置の識別子として前記ある隣接通信装置の識別子の代わりに自通信装置の識別子を含む前記データパケットを生成し、送信するステップと、
前記データパケットの宛先通信装置の識別子及び送信元通信装置の識別子と前記データパケットの識別子とを含み、前記自通信装置の識別子が送信先通信装置の識別子として指定され且つ前記データパケットの前記特定の隣接通信装置以降の送信が不可能であることを通知する異常通知パケットを受信した場合、前記データパケット受信管理データ格納部を前記異常通知パケットに含まれる前記データパケットの送信元通信装置の識別子及び前記データパケットの識別子で検索して該当するレコードを特定し、当該レコードに含まれる隣接通信装置の識別子のうち前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在するか判断するステップと、
前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在しない場合には、特定された前記レコードに含まれる前記隣接元通信装置の識別子を前記自通信装置の識別子の代わりに前記送信先通信装置の識別子として含む前記異常通知パケットを送信するステップと、
をさらに含む請求項5記載の通信処理方法。 - 前記データパケットを送信したことのない隣接通信装置の識別子が存在する場合には、前記ルーティングデータ格納部において、特定された前記レコードに含まれる前記宛先通信装置の識別子及び特定された前記レコードによって特定される前記データパケットを最後に送信した前記隣接通信装置の識別子に対応付けて格納されている評価値を所定レベル評価減となるように設定するステップ
をさらに含む請求項5又は6記載の通信処理方法。 - 請求項4乃至6のいずれか1つ記載の通信処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053576A JP5287373B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 通信装置及び通信処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009053576A JP5287373B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 通信装置及び通信処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010212758A true JP2010212758A (ja) | 2010-09-24 |
JP5287373B2 JP5287373B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=42972538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009053576A Expired - Fee Related JP5287373B2 (ja) | 2009-03-06 | 2009-03-06 | 通信装置及び通信処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5287373B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013065131A1 (ja) * | 2011-11-01 | 2013-05-10 | 富士通株式会社 | 送信制御方法および送信制御装置 |
JPWO2015029250A1 (ja) * | 2013-09-02 | 2017-03-02 | 富士通株式会社 | システム、ノード、故障判定装置、故障判定方法、および故障判定プログラム |
CN116846060A (zh) * | 2023-03-08 | 2023-10-03 | 国网江苏省电力有限公司淮安供电分公司 | Iec61850智能变电站工况安全学习系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001186178A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Nec Corp | 伝送路障害救済方法、伝送路障害救済システム、記憶媒体およびルータ |
JP2005150791A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 通信端末および通信ネットワーク |
-
2009
- 2009-03-06 JP JP2009053576A patent/JP5287373B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001186178A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Nec Corp | 伝送路障害救済方法、伝送路障害救済システム、記憶媒体およびルータ |
JP2005150791A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 通信端末および通信ネットワーク |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013065131A1 (ja) * | 2011-11-01 | 2013-05-10 | 富士通株式会社 | 送信制御方法および送信制御装置 |
JPWO2013065131A1 (ja) * | 2011-11-01 | 2015-04-02 | 富士通株式会社 | 送信制御方法および送信制御装置 |
US9485705B2 (en) | 2011-11-01 | 2016-11-01 | Fujitsu Limited | Transmission control method and transmission control apparatus |
JPWO2015029250A1 (ja) * | 2013-09-02 | 2017-03-02 | 富士通株式会社 | システム、ノード、故障判定装置、故障判定方法、および故障判定プログラム |
CN116846060A (zh) * | 2023-03-08 | 2023-10-03 | 国网江苏省电力有限公司淮安供电分公司 | Iec61850智能变电站工况安全学习系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5287373B2 (ja) | 2013-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5376068B2 (ja) | 無線通信装置および無線ネットワークにおける迂回経路探索方法 | |
US20150026507A1 (en) | Transport control server, network system and transport control method | |
CN112910773B (zh) | 下发oam配置信息的方法及控制节点 | |
KR20050114654A (ko) | 무선 애드 혹 통신 시스템, 단말기, 그 단말기에 있어서의처리 방법 및 그 방법을 단말기에 실행하도록 하기 위한프로그램 | |
CN103516612B (zh) | 分布式路由器中生成路由表项的方法及分布式路由器 | |
JP4795859B2 (ja) | 情報端末装置およびデータ通信方法 | |
JP2007179243A (ja) | 通信システム及び通信装置 | |
JP5720793B2 (ja) | データ転送方法およびそれを用いるノード装置 | |
CN111654437B (zh) | 基于数据中心的报文转发方法及装置 | |
JP5287373B2 (ja) | 通信装置及び通信処理方法 | |
CN102325079A (zh) | 报文传输方法和出口路由器 | |
JP5381080B2 (ja) | フレーム転送装置及びフレーム転送方法 | |
CN108476519B (zh) | 无线通信装置、无线通信方法和计算机可读介质 | |
US9203760B2 (en) | Communication device and route search method | |
US9374849B2 (en) | Node and link formation method | |
JP2000341323A (ja) | 無線アドホック端末 | |
JP4131181B2 (ja) | 無線アドホック通信システム、端末、その端末における処理方法並びにその方法を端末に実行させるためのプログラム | |
JP4877769B2 (ja) | ネットワークシステム、通信コスト算出プログラム及び通信コスト算出方法 | |
JP2007221522A (ja) | ポーリング装置及び端末装置及びポーリング方法及びプログラム | |
JP6206105B2 (ja) | 通信システム、通信方法および通信プログラム | |
JP2021027389A (ja) | 通信プログラム、通信方法および通信装置 | |
JP4228850B2 (ja) | パケット中継装置 | |
JP7219832B1 (ja) | 通信システム、通信装置、プログラム、及び処理方法 | |
CN111225423A (zh) | 一种数据前转的方法和设备 | |
JP2005295036A (ja) | ホームエージェントシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5287373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |