JP2010211660A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010211660A5
JP2010211660A5 JP2009058932A JP2009058932A JP2010211660A5 JP 2010211660 A5 JP2010211660 A5 JP 2010211660A5 JP 2009058932 A JP2009058932 A JP 2009058932A JP 2009058932 A JP2009058932 A JP 2009058932A JP 2010211660 A5 JP2010211660 A5 JP 2010211660A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
information
handwriting information
search word
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009058932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010211660A (ja
JP5381185B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009058932A priority Critical patent/JP5381185B2/ja
Priority claimed from JP2009058932A external-priority patent/JP5381185B2/ja
Publication of JP2010211660A publication Critical patent/JP2010211660A/ja
Publication of JP2010211660A5 publication Critical patent/JP2010211660A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5381185B2 publication Critical patent/JP5381185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の課題は、複数の不明語句が立て続けに生じた場合であっても、確実に辞書検索することのできる電子機器及び情報表示プログラムを提供することである。
前記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、電子機器において、
表示手段と、
書情報を複数記憶する辞書情報記憶手段と、
ユーザによる筆跡情報の入力を受け付ける入力手段と、
前記入力手段により入力された複数の筆跡情報を前記表示手段に表示させる筆跡情報表示手段と、
前記筆跡情報表示手段により表示された複数の筆跡情報から、任意の筆跡情報をユーザ操作に応じて選択する筆跡情報選択手段と、
前記筆跡情報選択手段により選択された筆跡情報を文字列として文字認識する文字列認識手段と、
前記文字列認識手段により文字認識された文字列を検索語として設定する検索語設定手段と、
前記検索語を前記辞書情報記憶手段から検索し、該当する辞書情報を前記表示手段に表示させる辞書情報検索表示手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子機器において、前記辞書情報記憶手段は、見出語に説明情報を対応付けてなる辞書情報を複数記憶し、
前記辞書情報検索表示手段は、前記検索語に対応する見出語を前記辞書情報記憶手段から検索し、当該見出語を含む辞書情報を前記該当する辞書情報として前記表示手段に表示させることを特徴とすることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1または2に記載の電子機器において、
前記辞書情報検索表示手段は、前記検索語設定手段により設定された前記検索語が複数ある場合に、検索に用いる検索語をユーザ操作に応じて切り替える検索語切替手段を有することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の電子機器において、
前記検索語設定手段は、前記文字列認識手段により文字認識された文字列が複数ある場合に、この複数の文字列のうちの任意の文字列をユーザ操作に応じて検索語として設定することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載の電子機器において、
前記文字列認識手段により文字認識された文字列を記憶する認識文字列記憶手段をさらに備え、
前記検索語設定手段は、前記認識文字列記憶手段により記憶された文字列が複数ある場合に、この複数の文字列のうちの任意の文字列をユーザ操作に応じて検索語として設定することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載の電子機器において、
前記文字列認識手段により文字認識された文字列のうちの任意の文字列を訂正対象文字列として選択する訂正対象文字列選択手段をさらに備え、
前記文字列認識手段は、前記訂正対象文字列が選択された場合に、前記手書き入力手段により新たに入力された筆跡情報を新たな文字列として文字認識し、前記訂正対象文字列に置き換えることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれか一項に記載の電子機器において、
前記手書き入力手段により入力された複数の筆跡情報を記憶する筆跡情報
記憶手段をさらに備えることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、情報表示プログラムにおいて、
ユーザによる手書き入力を受け付けるタッチパネル及び表示部を有するコンピュータに、
書情報を複数記憶する辞書情報記憶機能と、
前記タッチパネルにより入力された複数の筆跡情報を前記表示部に表示させる筆跡情報 表示機能と、
前記筆跡情報表示機能により表示された複数の筆跡情報から、任意の筆跡情報をユーザ操作に応じて選択する筆跡情報選択機能と、
前記筆跡情報選択機能により選択された筆跡情報を文字列として文字認識する文字列認識機能と、
前記文字列認識機能により文字認識された文字列を検索語として設定する検索語設定機能と、
前記検索語を前記辞書情報記憶機能から検索し、該当する辞書情報を前記表示部に表示させる辞書情報検索表示機能と、
を実現させることを特徴とする。
本発明によれば、手書き入力された複数の筆跡情報を表示させ、文字列として文字認識し、検索語として設定して、この検索語に該当する辞書情報を表示させるので、不明語句である複数の筆跡情報を表示させて一時的に蓄積させておき、その後に各筆跡情報について順次該当する辞書情報を検索することができる。したがって、一定の時間を要する筆跡情報の認識処理及び説明情報の表示処理やユーザによる当該説明情報の確認作業を筆跡情報毎に行っていた従来の場合と異なり、複数の不明語句が立て続けに生じた場合であっても確実に辞書検索することができる。
また、複数の筆跡情報から任意の筆跡情報を選択し、選択された筆跡情報から検索語を設定して当該検索語に該当する辞書情報を表示させるので、不明語句として一時的に蓄積した複数の筆跡情報から、調べたいものだけを適宜選択して辞書検索することができる。したがって、例えば、会議の席などで複数の不明語句を書き留めた場合に、その後の会議の経過などで意味が明らかになった不明語句は省いて、必要な不明語句だけを辞書検索することができる。

Claims (8)

  1. 表示手段と、
    書情報を複数記憶する辞書情報記憶手段と、
    ユーザによる筆跡情報の入力を受け付ける入力手段と、
    前記入力手段により入力された複数の筆跡情報を前記表示手段に表示させる筆跡情報表示手段と、
    前記筆跡情報表示手段により表示された複数の筆跡情報から、任意の筆跡情報をユーザ操作に応じて選択する筆跡情報選択手段と、
    前記筆跡情報選択手段により選択された筆跡情報を文字列として文字認識する文字列認識手段と、
    前記文字列認識手段により文字認識された文字列を検索語として設定する検索語設定手段と、
    前記検索語を前記辞書情報記憶手段から検索し、該当する辞書情報を前記表示手段に表示させる辞書情報検索表示手段と、
    を備えることを特徴とする電子機器。
  2. 前記辞書情報記憶手段は、見出語に説明情報を対応付けてなる辞書情報を複数記憶し、
    前記辞書情報検索表示手段は、前記検索語に対応する見出語を前記辞書情報記憶手段から検索し、当該見出語を含む辞書情報を前記該当する辞書情報として前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記辞書情報検索表示手段は、前記検索語設定手段により設定された前記検索語が複数ある場合に、検索に用いる検索語をユーザ操作に応じて切り替える検索語切替手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
  4. 前記検索語設定手段は、前記文字列認識手段により文字認識された文字列が複数ある場合に、この複数の文字列のうちの任意の文字列をユーザ操作に応じて検索語として設定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電子機器。
  5. 前記文字列認識手段により文字認識された文字列を記憶する認識文字列記憶手段をさらに備え、
    前記検索語設定手段は、前記認識文字列記憶手段により記憶された文字列が複数ある場合に、この複数の文字列のうちの任意の文字列をユーザ操作に応じて検索語として設定することを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の電子機器。
  6. 前記文字列認識手段により文字認識された文字列のうちの任意の文字列を訂正対象文字列として選択する訂正対象文字列選択手段をさらに備え、
    前記文字列認識手段は、前記訂正対象文字列が選択された場合に、前記入力手段により新たに入力された筆跡情報を新たな文字列として文字認識し、前記訂正対象文字列に置き換えることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の電子機器。
  7. 前記入力手段により入力された複数の筆跡情報を記憶する筆跡情報記憶手段をさらに備えることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の電子機器。
  8. 表示部を有するコンピュータに、
    書情報を複数記憶する辞書情報記憶機能と、
    ユーザによる筆跡情報の入力を受け付ける入力機能と、
    前記入力機能により入力された複数の筆跡情報を前記表示部に表示させる筆跡情報表示機能と、
    前記筆跡情報表示機能により表示された複数の筆跡情報から、任意の筆跡情報をユーザ操作に応じて選択する筆跡情報選択機能と、
    前記筆跡情報選択機能により選択された筆跡情報を文字列として文字認識する文字列認識機能と、
    前記文字列認識機能により文字認識された文字列を検索語として設定する検索語設定機能と、
    前記検索語を前記辞書情報記憶機能から検索し、該当する辞書情報を前記表示部に表示させる辞書情報検索表示機能と、
    を実現させることを特徴とする情報表示プログラム。
JP2009058932A 2009-03-12 2009-03-12 電子機器及び情報表示プログラム Active JP5381185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009058932A JP5381185B2 (ja) 2009-03-12 2009-03-12 電子機器及び情報表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009058932A JP5381185B2 (ja) 2009-03-12 2009-03-12 電子機器及び情報表示プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010211660A JP2010211660A (ja) 2010-09-24
JP2010211660A5 true JP2010211660A5 (ja) 2012-03-08
JP5381185B2 JP5381185B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=42971716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009058932A Active JP5381185B2 (ja) 2009-03-12 2009-03-12 電子機器及び情報表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5381185B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5605208B2 (ja) * 2010-12-17 2014-10-15 カシオ計算機株式会社 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム
JP2015005155A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 グローリー株式会社 顧客誘導システム及び顧客誘導方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222522A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 認識処理装置
JP2003263437A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Casio Comput Co Ltd 辞書検索装置及び辞書検索プログラム
JP2007188410A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Sharp Corp 電子辞書装置、電子辞書検索方法、及び電子辞書プログラム
JP4582810B2 (ja) * 2006-12-25 2010-11-17 カシオ計算機株式会社 電子辞書装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9798393B2 (en) Text correction processing
US10156981B2 (en) User-centric soft keyboard predictive technologies
US9355179B2 (en) Visual-cue refinement of user query results
US20080294982A1 (en) Providing relevant text auto-completions
US20140258892A1 (en) Resource locator suggestions from input character sequence
US20140129991A1 (en) Character input prompting method and electronic device
JP2007265251A (ja) 情報検索装置
JP2009116531A5 (ja)
CN105431809A (zh) 用于国际语言的虚拟键盘输入
US9135246B2 (en) Electronic device with a dictionary function and dictionary information display method
CN104461056B (zh) 一种信息处理方法和电子设备
US20110022956A1 (en) Chinese Character Input Device and Method Thereof
CN104102704A (zh) 系统控件展示方法和装置
CN111880668A (zh) 输入显示方法、装置及电子设备
WO2016034066A1 (zh) 一种汉字识别方法、装置及终端
JP2010211660A5 (ja)
TW201512969A (zh) 增進手寫輸入效率之方法
JP6342194B2 (ja) 電子機器、方法及びプログラム
CN104077011A (zh) 一种同类型文档间的关联方法和终端设备
JP4887514B2 (ja) 漢字後続文字入力法
CN102880400A (zh) 手写文字输入装置及手写文字输入方法
US7546233B2 (en) Succession Chinese character input method
JP2017062584A5 (ja)
CN104808941A (zh) 一次滑行显示输入一个首拼预测语句的方法和系统
JP2009116530A5 (ja)