JP2010211559A - Image processor, image processing method, and computer program for image processing - Google Patents

Image processor, image processing method, and computer program for image processing Download PDF

Info

Publication number
JP2010211559A
JP2010211559A JP2009057461A JP2009057461A JP2010211559A JP 2010211559 A JP2010211559 A JP 2010211559A JP 2009057461 A JP2009057461 A JP 2009057461A JP 2009057461 A JP2009057461 A JP 2009057461A JP 2010211559 A JP2010211559 A JP 2010211559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raster data
unit
image processing
color
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009057461A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimii Mizobe
公威 溝部
Takashi Hiuga
崇 日向
Iwane Ikeda
岩音 池田
Kenji Murakami
謙二 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009057461A priority Critical patent/JP2010211559A/en
Publication of JP2010211559A publication Critical patent/JP2010211559A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate reduction in data quantity of raster data. <P>SOLUTION: An image processor creates raster data showing a result of drawing an object according to input data including the drawing instruction of the object. The image processor creates a color table for encoding the color of each pixel in the raster data by using codes corresponding to the number of colors to be used for drawing the object on the basis of the drawing instruction in creating the raster data, and creates the raster data in which the color of each pixel is encoded by referring to the color table. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、オブジェクトの描画命令を含む入力データからラスターデータを作成するラスターライズ技術に関する。   The present invention relates to a rasterization technique for creating raster data from input data including an object drawing command.

コンピューターの文書作成アプリケーションで作成された文書等をプリンターで印刷する場合、プリンタードライバーにおいて、文字、図形、写真等の種々のオブジェクトを表すデータを画素単位で階調値(色)を指定して画像を表すラスターデータに変換するラスターライズが行われる。このラスターライズは、通常、オブジェクトの内容とページ上におけるオブジェクトの配置を表すページ記述言語(PDL:Page Description Language)データに含まれる描画命令を、ラスターデータに展開することにより行われる。また、PDLデータを受け付けるプリンターでは、プリンターにおいてラスターライズが行われる。   When printing a document created with a computer document creation application with a printer, the printer driver specifies data representing various objects such as characters, graphics, and photographs by specifying gradation values (colors) in pixel units. Rasterization is performed to convert the data into raster data representing. This rasterization is usually performed by expanding a rendering command included in page description language (PDL) data representing the contents of the object and the arrangement of the object on the page into raster data. In a printer that accepts PDL data, rasterization is performed in the printer.

このようなラスターライズにおいては、展開したラスターデータを保持するためのメモリ容量を低減するため、ラスターデータを複数のバンドに分割してラスターライズを行うバンド処理が行われている(例えば、特許文献1参照)。   In such rasterization, band processing for performing rasterization by dividing raster data into a plurality of bands is performed in order to reduce the memory capacity for holding the developed raster data (for example, patent literature). 1).

特開平8−230249号公報JP-A-8-230249 特開平11−232468号公報JP 11-232468 A

バンド処理によりラスターライズを行う場合には、バンド毎に必要なオブジェクトの描画命令(コマンドデータ)の展開が行われる。そのため、ラスターデータのデータ量が多くなり、ラスターデータがより多くのバンドに分割されると、複数のバンドに跨るオブジェクトが増加し、同一の描画命令が複数回にわたって展開される展開のオーバーヘッドが増加する。また、コンピューターのように十分なメモリ容量が確保可能な場合においても、ラスターデータのデータ量が多くなるとコンピューターからプリンターに送信されるデータ量が増加し、印刷に要する時間が長くなる。   When rasterizing is performed by band processing, an object drawing command (command data) necessary for each band is developed. Therefore, if the amount of raster data increases and the raster data is divided into more bands, the number of objects that span multiple bands increases, and the overhead of expansion that expands the same drawing command multiple times increases. To do. Even when a sufficient memory capacity can be secured as in a computer, when the amount of raster data increases, the amount of data transmitted from the computer to the printer increases, and the time required for printing increases.

本発明は、上述した従来の課題を解決するためになされたものであり、より容易にラスターデータのデータ量を低減する技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and an object thereof is to provide a technique for more easily reducing the amount of raster data.

上記課題の少なくとも一部を解決するために、本発明は、以下の形態または適用例として実現することが可能である。   In order to solve at least a part of the above problems, the present invention can be realized as the following forms or application examples.

[適用例1]
画像処理装置であって、オブジェクトの描画命令を含む入力データに基づいて、前記オブジェクトの描画の結果を表すラスターデータを作成する命令展開部と、前記描画命令に基づいて、前記オブジェクトの描画に用いる色数に対応した符号を用いて前記ラスターデータにおける各画素の色を符号化するための色テーブルを作成する色テーブル作成部を備え、前記命令展開部は、前記色テーブルを参照して各画素の色が符号化されたラスターデータを作成する画像処理装置。
[Application Example 1]
An image processing apparatus for generating raster data representing a drawing result of an object based on input data including an object drawing command, and for drawing the object based on the drawing command A color table creating unit that creates a color table for encoding the color of each pixel in the raster data using a code corresponding to the number of colors, and the instruction expansion unit refers to the color table to each pixel Image processing apparatus for creating raster data in which the color of each is encoded.

オブジェクトの描画に用いる色数に対応した符号を用いてラスターデータにおける各画素の色を符号化することにより、より容易にラスターデータのデータ量をより低減することができる。   By encoding the color of each pixel in the raster data using a code corresponding to the number of colors used for drawing the object, the data amount of the raster data can be more easily reduced.

[適用例2]
適用例1記載の画像処理装置であって、前記入力データは、第1種のオブジェクトに対応する第1種の描画命令と、前記第1種のオブジェクトとは画像の表現形式が異なる第2種のオブジェクトに対応する第2種の描画命令とを含んでおり、前記命令展開部は、前記描画命令が、前記第1種の描画命令の場合には各画素の色が符号化された高解像度ラスターデータを作成し、前記第2種の描画命令の場合には各画素の色が符号化されていない低解像度ラスターデータを作成する画像処理装置。
[Application Example 2]
The image processing apparatus according to Application Example 1, wherein the input data includes a first type of rendering command corresponding to the first type of object and a second type of image representation format different from that of the first type of object. A second type of rendering command corresponding to the object, and the command expansion unit has a high resolution in which the color of each pixel is encoded when the rendering command is the first type of rendering command. An image processing apparatus that creates raster data and creates low-resolution raster data in which the color of each pixel is not encoded in the case of the second type of rendering command.

この適用例によれば、高解像度ラスターデータについて各画素の色を符号化することにより、高解像度ラスターデータのデータ量を低減することができる。また、元来データ量が小さい低解像度ラスターデータについては、各画素の色の符号化を行わないことにより、符号化に要するオーバーヘッドを低減することができる。   According to this application example, the data amount of the high resolution raster data can be reduced by encoding the color of each pixel with respect to the high resolution raster data. In addition, for low resolution raster data that originally has a small amount of data, the overhead required for encoding can be reduced by not encoding the color of each pixel.

[適用例3]
適用例2記載の画像処理装置であって、
前記命令展開部は、前記高解像度ラスターデータを複数の描画バンドに分けて作成し、前記低解像度ラスターデータの全体を一度に作成する
画像処理装置。
[Application Example 3]
An image processing apparatus according to Application Example 2,
The instruction development unit is an image processing apparatus that creates the high resolution raster data by dividing it into a plurality of drawing bands, and creates the entire low resolution raster data at a time.

この適用例によれば、高解像度ラスターデータを複数の描画バンドに分けて作成することにより、作成されたラスターデータを保持するためのメモリ容量を低減することができる。また、元来データ量が小さい低解像度ラスターデータについては、ラスターデータの全体を一度に作成することにより、低解像度ラスターデータ作成にかかわる展開のオーバーヘッドをなくすことができる。   According to this application example, by creating the high resolution raster data by dividing it into a plurality of drawing bands, the memory capacity for holding the created raster data can be reduced. For low-resolution raster data that originally has a small amount of data, by creating the entire raster data at once, the development overhead associated with the creation of low-resolution raster data can be eliminated.

[適用例4]
適用例2または3記載の画像処理装置であって、前記第1種のオブジェクトは、ベクターオブジェクトであり、前記第2種のオブジェクトは、ラスターオブジェクトである画像処理装置。
[Application Example 4]
4. The image processing apparatus according to Application Example 2 or 3, wherein the first type object is a vector object, and the second type object is a raster object.

一般に、ベクターオブジェクトは色数が少なく、各画素の色の符号化によりデータ量をより効率よく低減することができる。   In general, a vector object has a small number of colors, and the amount of data can be more efficiently reduced by encoding the color of each pixel.

[適用例5]
適用例2ないし4のいずれか記載の画像処理装置であって、前記ラスターデータを送信する送信部を備え、前記送信部は、前記高解像度ラスターデータを送信する前に、前記低解像度ラスターデータを送信する画像処理装置。
[Application Example 5]
The image processing apparatus according to any one of Application Examples 2 to 4, further comprising: a transmission unit that transmits the raster data, wherein the transmission unit receives the low-resolution raster data before transmitting the high-resolution raster data. An image processing device for transmission.

この適用例によれば、高解像度ラスターデータを送信する前に、低解像度ラスターデータ送信されるので、高解像度および低解像度ラスターデータを受信する受信側において、低解像度ラスターデータおよび高解像度ラスターデータから順次に色変換やハーフトーン処理等の処理を施すことができる。そのため、低解像度ラスターデータの送信に先立って高解像度ラスターデータの送信を行った場合に比べて、受信側における処理を高速化することができる。   According to this application example, since the low-resolution raster data is transmitted before the high-resolution raster data is transmitted, the low-resolution raster data and the high-resolution raster data are received from the reception side that receives the high-resolution and low-resolution raster data. Processing such as color conversion and halftone processing can be performed sequentially. Therefore, the processing on the receiving side can be speeded up as compared with the case where high resolution raster data is transmitted prior to transmission of low resolution raster data.

[適用例6]
適用例1記載の画像処理装置であって、前記命令展開部は、前記ラスターデータを複数の描画バンドに分けて作成する画像処理装置。
[Application Example 6]
The image processing apparatus according to application example 1, wherein the instruction expansion unit generates the raster data by dividing the raster data into a plurality of drawing bands.

ラスターデータを複数の描画バンドに分けて作成することにより、作成したラスターデータを保持するためのメモリ容量を低減することができる。   By creating raster data by dividing it into a plurality of drawing bands, the memory capacity for holding the created raster data can be reduced.

[適用例7]
適用例1記載の画像処理装置であって、前記命令展開部は、前記ラスターデータの全体を一度に作成する画像処理装置。
[Application Example 7]
The image processing apparatus according to application example 1, wherein the instruction expansion unit creates the entire raster data at a time.

ラスターデータの各画素の色を符号化することにより、作成されるラスターデータのデータ量を低減することができる。そのため、ラスターデータの全体を一度に作成しても、作成したラスターデータを保持するためのメモリ容量の増加を抑制することができる。また、ラスターデータ全体を一度に作成することにより、展開のオーバーヘッドをなくすことが可能となる。   By encoding the color of each pixel of the raster data, the data amount of the created raster data can be reduced. Therefore, even if the entire raster data is created at once, an increase in memory capacity for holding the created raster data can be suppressed. Further, by creating the entire raster data at a time, it is possible to eliminate the development overhead.

なお、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、画像処理装置とその制御方法や画像処理方法、その画像処理装置とその制御方法や画像処理方法を適用した画像印刷装置や画像印刷方法、あるいは、その画像処理装置を備える印刷システム、それらの装置、システム、および方法を実現するためのコンピュータープログラム、そのコンピュータープログラムを記録したコンピューター可読媒体、そのコンピュータープログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号、等の態様で実現することができる。   The present invention can be realized in various modes. For example, an image processing apparatus and a control method and an image processing method thereof, and an image printing apparatus to which the image processing apparatus and the control method and image processing method are applied. And image printing method, or printing system including the image processing apparatus, computer program for realizing the apparatus, system and method, computer-readable medium storing the computer program, and including the computer program in a carrier wave It can be realized in the form of an embodied data signal or the like.

第1実施例の画像印刷システムの構成を示す概略構成図。1 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of an image printing system according to a first embodiment. PDLデータからラスターデータが作成される様子を示す説明図。Explanatory drawing which shows a mode that raster data are produced from PDL data. 描画されるオブジェクトとバンド幅との関係を示す説明図。Explanatory drawing which shows the relationship between the object drawn and a bandwidth. ラスターライズ処理の対象となるPDLデータの一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the PDL data used as the object of a rasterize process. 単位バンドと描画命令との対応関係を示す説明図。Explanatory drawing which shows the correspondence of a unit band and a drawing command. 単位バンド毎に決定されたビット深度と、単位バンドに対して作成される色テーブルを示す説明図。Explanatory drawing which shows the color table produced with respect to the bit depth determined for every unit band, and a unit band. 設定される描画バンドを示す説明図。Explanatory drawing which shows the drawing band set. 描画バンド2に対して描画命令が展開される様子を示す説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state where a drawing command is developed for the drawing band 2. 第2実施例の画像印刷システムの構成を示す概略構成図。FIG. 5 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of an image printing system according to a second embodiment. 第2実施例においてPDLデータからラスターデータが作成される様子を示す説明図。Explanatory drawing which shows a mode that raster data is produced from PDL data in 2nd Example. PDLデータの描画命令が、高解像度ラスターデータの単位バンドと低解像度ラスターデータとに対応付けられる様子を示す説明図。Explanatory drawing which shows a mode that the drawing command of PDL data is matched with the unit band of high resolution raster data, and low resolution raster data. 高解像度ラスターデータ作成方法の変形例における画像印刷システム10bの構成を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of the image printing system 10b in the modification of the high resolution raster data creation method.

以下、本発明を実施するための形態を実施例に基づいて説明する。
A.第1実施例:
A1.画像印刷システム:
図1は、第1実施例の画像印刷システム10の構成を示す概略構成図である。この画像印刷システム10は、コンピューター100と印刷装置200とを伝送路TLを介して接続することにより構成されている。コンピューター100は、コンピューター100自身で作成されたページ記述言語(PDL:Page Description Language)データ、あるいは、コンピューター100に外部から入力されたPDLデータからラスターデータを作成する。ここで、「ラスターデータ」とは、画素単位で階調値(色)を指定して画像を表すデータのことを言う。作成されたラスターデータは、伝送路TLを介して、コンピューター100から印刷装置200に伝送される。印刷装置200は、コンピューター100から伝送されてきたラスターデータに応じて、印刷媒体上に画像を印刷する。伝送路TLとしては、USBケーブルや、有線あるいは無線のネットワークなど、種々のデータ通信路を採用することができる。
Hereinafter, modes for carrying out the present invention will be described based on examples.
A. First embodiment:
A1. Image printing system:
FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of an image printing system 10 according to the first embodiment. The image printing system 10 is configured by connecting a computer 100 and a printing apparatus 200 via a transmission line TL. The computer 100 creates raster data from page description language (PDL) data created by the computer 100 itself or PDL data input from the outside to the computer 100. Here, “raster data” refers to data representing an image by designating a gradation value (color) in units of pixels. The created raster data is transmitted from the computer 100 to the printing apparatus 200 via the transmission path TL. The printing apparatus 200 prints an image on a print medium in accordance with raster data transmitted from the computer 100. As the transmission line TL, various data communication paths such as a USB cable and a wired or wireless network can be employed.

コンピューター100は、CPU110と、RAM120と、ハードディスクドライブ(HDD)130と、伝送インターフェース140とを有している。CPU110は、HDD130あるいはROM(図示しない)に格納されているプログラムコードをRAM120に転送し、RAM120に転送されたプログラムコードを実行する。これにより、CPU110は、命令解析部510、描画バンド設定部520、命令展開部530、およびデータ送信部540としての機能を実現する。描画バンド設定部520は、色テーブル作成部522とバンド幅決定部524との機能を備えている。RAM120は、データの格納領域として、コマンドメモリ610、バンドメモリ620、色テーブルメモリ630、および命令展開部530の一時メモリとして使用される展開用メモリ640が確保されている。伝送インターフェース140は、伝送路TLとの接続インターフェースである。なお、CPU110が実現する各処理部の構成や機能と、RAM120に確保された各データ格納領域に格納されるデータの内容とについては、後述する。   The computer 100 includes a CPU 110, a RAM 120, a hard disk drive (HDD) 130, and a transmission interface 140. CPU 110 transfers the program code stored in HDD 130 or ROM (not shown) to RAM 120 and executes the program code transferred to RAM 120. Thus, the CPU 110 realizes functions as the instruction analysis unit 510, the drawing band setting unit 520, the instruction expansion unit 530, and the data transmission unit 540. The drawing band setting unit 520 has functions of a color table creation unit 522 and a bandwidth determination unit 524. In the RAM 120, a command memory 610, a band memory 620, a color table memory 630, and a development memory 640 used as a temporary memory of the instruction development unit 530 are secured as data storage areas. The transmission interface 140 is a connection interface with the transmission line TL. The configuration and function of each processing unit realized by the CPU 110 and the contents of data stored in each data storage area secured in the RAM 120 will be described later.

印刷装置200は、データ受信部210と、印刷データ作成部220と、プリンター制御部230と、印刷ユニット240とを有している。データ受信部210は、伝送路TLとの接続インターフェースである。印刷データ作成部220は、データ受信部210を介して伝送されてきたラスターデータに色変換やハーフトーン処理等の処理を施して、印刷ユニット240に供給する印刷データを作成する。プリンター制御部230は、印刷ユニット240を制御する。印刷ユニット240は、印刷データに応じて印刷を実行する印刷機構である。印刷機構としては、インク滴を印刷媒体に吐出して画像を形成する印刷機構や、トナーを印刷媒体上に転写・定着させて画像を形成する印刷機構等の種々の印刷機構を採用することができる。このように、印刷装置200は、コンピューター100において生成されたラスターデータに基づいて印刷を行うので、印刷装置200を「ラスターデータに基づいて印刷を行う印刷部」とも言うことができる。   The printing apparatus 200 includes a data reception unit 210, a print data creation unit 220, a printer control unit 230, and a printing unit 240. The data receiving unit 210 is a connection interface with the transmission line TL. The print data creation unit 220 performs processing such as color conversion and halftone processing on the raster data transmitted via the data reception unit 210 to create print data to be supplied to the print unit 240. The printer control unit 230 controls the printing unit 240. The printing unit 240 is a printing mechanism that executes printing according to print data. As the printing mechanism, various printing mechanisms such as a printing mechanism that forms an image by ejecting ink droplets onto a printing medium and a printing mechanism that forms an image by transferring and fixing toner onto the printing medium may be employed. it can. Thus, since the printing apparatus 200 performs printing based on the raster data generated in the computer 100, the printing apparatus 200 can also be referred to as “a printing unit that performs printing based on the raster data”.

なお、画像印刷システムの構成としては、図1に示す構成に限らず、種々の構成を採用することもできる。例えば、コンピューター100の要素の一部を印刷装置200に設けるものとしてもよく、印刷装置200の要素の一部をコンピューター100に設けるものとしてもよい。具体的には、コンピューター100に印刷データを作成する印刷データ作成部220を設けることも可能である。この場合、印刷装置200の印刷ユニット240は、コンピューター100から供給される印刷データに応じて印刷を実行する。このように、印刷ユニット240は、ラスターデータに基づいて作成された印刷データに応じて印刷を行うので、印刷ユニット240を「ラスターデータに基づいて印刷を行う印刷部」とも言うことができる。   The configuration of the image printing system is not limited to the configuration shown in FIG. 1, and various configurations can be employed. For example, some of the elements of the computer 100 may be provided in the printing apparatus 200, and some of the elements of the printing apparatus 200 may be provided in the computer 100. Specifically, the computer 100 can be provided with a print data creation unit 220 that creates print data. In this case, the printing unit 240 of the printing apparatus 200 executes printing according to the print data supplied from the computer 100. Thus, since the printing unit 240 performs printing according to the print data created based on the raster data, the printing unit 240 can also be referred to as “a printing unit that performs printing based on the raster data”.

第1実施例では、コンピューター100と印刷装置200とを別個の装置として有する画像印刷システム10の例を示しているが、コンピューター100と印刷装置200とは必ずしも別個の装置とする必要はなく、1つの装置に組み込むことも可能である。   In the first embodiment, an example of the image printing system 10 having the computer 100 and the printing apparatus 200 as separate apparatuses is shown, but the computer 100 and the printing apparatus 200 are not necessarily separate apparatuses. It can also be integrated into one device.

A2.処理の概要:
図2は、PDLデータからラスターデータが作成される様子を示す説明図である。PDLデータは、例えば、コンピューター100上で動作している文書作成アプリケーションにより作成される。また、PDLデータを、外部からコンピューター100に入力するものとしてもよい。PDLデータとしては、PostScript(アドビシステムズ社の商標)等の種々のPDLに準拠したデータを使用することができる。PDLデータは、CPU110より実現される命令解析部510、描画バンド設定部520、および命令展開部530の機能により展開(ラスターライズ)され、1ページ分のラスターデータが作成される。なお、これらの処理部510,520,530のそれぞれが機能することにより、PDLデータからラスターデータが作成される。そのため、処理部510〜530を併せて、入力されたPDLデータに応じてラスターデータを出力する画像処理装置とも呼ぶことができる。
A2. Process overview:
FIG. 2 is an explanatory diagram showing how raster data is created from PDL data. The PDL data is created by a document creation application running on the computer 100, for example. The PDL data may be input to the computer 100 from the outside. As PDL data, various PDL-compliant data such as PostScript (trademark of Adobe Systems) can be used. The PDL data is expanded (rasterized) by the functions of the instruction analysis unit 510, the drawing band setting unit 520, and the instruction expansion unit 530 realized by the CPU 110, and raster data for one page is created. In addition, raster data is created from PDL data by the function of each of the processing units 510, 520, and 530. For this reason, the processing units 510 to 530 can be collectively referred to as an image processing apparatus that outputs raster data in accordance with input PDL data.

図2に示すように、PDLデータは、N個(Nは、1以上の整数)の描画命令と、PDLデータの最後を表す終端命令とを含むリストである。個々の描画命令は、描画すべき1つのオブジェクトを表している。描画命令は、画像の表現形式が異なる種々のオブジェクトを表すことが可能となっている。オブジェクトは、例えば、ページ上における線や輪郭の形状を指定することにより文字や図形等を表すベクターオブジェクトと、画素毎の色を指定することにより写真等を表すラスターオブジェクトに分類することができる。   As shown in FIG. 2, the PDL data is a list including N (N is an integer of 1 or more) drawing commands and a termination command indicating the end of the PDL data. Each drawing command represents one object to be drawn. The drawing command can represent various objects having different image representation formats. Objects can be classified into, for example, vector objects that represent characters and figures by designating the shape of lines and contours on the page, and raster objects that represent photographs and the like by designating colors for each pixel.

図2の例では、PDLデータはN個の描画命令が含まれており、描画命令に応じて展開が実行されることにより、ラスターデータにはN個の描画命令に対応するN個のオブジェクトが展開される。なお、図2では、図示の便宜上、描画命令4〜描画命令N−1に対応するオブジェクトの図示を省略している。   In the example of FIG. 2, the PDL data includes N drawing commands, and the raster data includes N objects corresponding to the N drawing commands by executing expansion in accordance with the drawing commands. Be expanded. In FIG. 2, for convenience of illustration, illustration of objects corresponding to the drawing command 4 to the drawing command N-1 is omitted.

第1実施例では、ラスターデータは、ページ上において横方向に延びる部分領域(バンド)毎に作成される。具体的には、描画命令の展開は、バンドメモリ620(図1)に対して行われる。バンド毎に作成されたラスターデータは、データ送信部540により、後述する色テーブルとともに印刷装置に送信される。   In the first embodiment, raster data is created for each partial region (band) extending in the horizontal direction on the page. Specifically, the drawing command is expanded to the band memory 620 (FIG. 1). The raster data created for each band is transmitted to the printing apparatus by the data transmission unit 540 together with a color table described later.

第1実施例では、バンド毎にラスターデータが作成される。このバンドの幅を小さくすると、一度に作成されるラスターデータのサイズが小さくなり、バンドメモリ620に割り当てられるメモリ容量を小さくすることができる。その一方、ラスターデータの分割数が多くなる。複数のバンドにまたがるオブジェクトの描画命令はバンド毎に別個に展開されるため、ラスターデータの分割数が多くなると、同一の描画命令を繰り返し展開する展開のオーバーヘッドが大きくなる。これに対し、バンド幅を大きくすると、分割数が低減されて展開のオーバーヘッドは小さくなるが、一度に作成されるラスターデータのサイズが大きくなり、バンドメモリ620に割り当てられるメモリ容量が大きくなる。   In the first embodiment, raster data is created for each band. When this band width is reduced, the size of raster data created at one time is reduced, and the memory capacity allocated to the band memory 620 can be reduced. On the other hand, the number of divisions of raster data increases. Since drawing commands for objects that span multiple bands are developed separately for each band, if the number of raster data divisions increases, the overhead of development for repeatedly developing the same drawing command increases. On the other hand, when the bandwidth is increased, the number of divisions is reduced and the development overhead is reduced, but the size of raster data created at one time is increased, and the memory capacity allocated to the band memory 620 is increased.

そこで、第1実施例では、描画命令に基づいて展開後の色数を求め、色数に応じてバンド幅を決定する。これにより、色数が少なく1画素あたりのビット数(ビット深度)を減らすことができる領域に対しては、ビット深度を低減することにより、バンドメモリ620に割り当てるメモリ容量の増加を抑制しつつ、バンド幅を大きくすることが可能となる。   Therefore, in the first embodiment, the number of colors after development is obtained based on the drawing command, and the bandwidth is determined according to the number of colors. Thus, for an area where the number of colors is small and the number of bits per pixel (bit depth) can be reduced, by reducing the bit depth, an increase in the memory capacity allocated to the band memory 620 is suppressed, The bandwidth can be increased.

図3は、描画されるオブジェクトとバンド幅との関係を示す説明図である。図3の例では、写真と、多色文字と、黒文字との3つのオブジェクトが描画される。写真が展開されるバンドAでは、多くの色数を必要とするため、バンド幅は小さく設定される。これに対し、写真よりも色数が少ない多色文字が展開されるバンドBでは、バンド幅がバンドAよりも大きく設定される。そして、さらに色数が少ない黒文字が描画されるバンドCは、バンド幅がバンドBよりもさらに大きく設定される。このように、色数に応じてバンド幅を決定することにより、バンドメモリ620に割り当てるメモリ容量の増加を抑制しつつ、ラスターデータの分割数の増加に伴う展開のオーバーヘッドの増加を抑制することができる。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing the relationship between the drawn object and the bandwidth. In the example of FIG. 3, three objects of a photograph, a multicolor character, and a black character are drawn. In the band A where the photograph is developed, since a large number of colors are required, the band width is set small. On the other hand, the band width is set larger than that of the band A in the band B in which multicolor characters having fewer colors than the photograph are developed. The band C in which black characters having a smaller number of colors are drawn is set to have a larger bandwidth than the band B. In this way, by determining the bandwidth according to the number of colors, it is possible to suppress an increase in development overhead accompanying an increase in the number of divisions of raster data while suppressing an increase in memory capacity allocated to the band memory 620. it can.

A3.ラスターライズ処理:
図4は、ラスターライズ処理の対象となるPDLデータの一例を示す説明図である。図4に示すPDLデータには、N個の描画命令が含まれている。なお、図4においては、PDLデータに含まれる終端命令の図示を省略している。このPDLデータをラスターライズすることにより、1ページ分のラスターデータには、各描画命令に対応したオブジェクトが展開される。図4の例では、描画命令1〜7に対応する7つのオブジェクトOB1〜OB7がラスターデータ上に展開されている。
A3. Rasterize processing:
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of PDL data to be subjected to rasterization processing. The PDL data shown in FIG. 4 includes N drawing commands. In FIG. 4, illustration of the termination instruction included in the PDL data is omitted. By rasterizing the PDL data, an object corresponding to each drawing command is developed in one page of raster data. In the example of FIG. 4, seven objects OB1 to OB7 corresponding to the drawing commands 1 to 7 are expanded on the raster data.

第1実施例では、ページ全体を一定の幅で分割した領域を、バンドの基本単位(単位バンド)として取り扱っている。図4の例では、1ページ分のラスターデータは、M個の単位バンドに分割されている。なお、以下では、これらのM個の単位バンドのそれぞれを、#1〜#Mまでの符号を付して識別する。   In the first embodiment, an area obtained by dividing the entire page with a certain width is handled as a basic unit of band (unit band). In the example of FIG. 4, raster data for one page is divided into M unit bands. In the following description, each of these M unit bands is identified with reference numerals # 1 to #M.

単位バンド#1,#2には、描画命令1,2に対応するオブジェクトOB1,OB2が展開される。これらのオブジェクトOB1,OB2の色には、グラデーションがかけられている。そのため、単位バンド#1,#2の色数は、2つのオブジェクトOB1,OB2と背景とを合わせて、200色となっている。単位バンド#3,#4には描画命令3,4に対応するオブジェクトOB3,OB4が展開されている。オブジェクトOB3,OB4では、個々の文字に異なる色が割り当てられている。そのため、単位バンド#3,#4の色数は、2つのオブジェクトOB3,OB4と背景とを合わせて、10色となっている。同様に、単位バンド#5,#6,#7の色数は、それぞれ、10000色、256色、および100000色となっている。   In the unit bands # 1 and # 2, objects OB1 and OB2 corresponding to the rendering commands 1 and 2 are expanded. A gradation is applied to the colors of these objects OB1 and OB2. Therefore, the number of colors of the unit bands # 1 and # 2 is 200 colors including the two objects OB1 and OB2 and the background. In the unit bands # 3 and # 4, objects OB3 and OB4 corresponding to the drawing commands 3 and 4 are expanded. In the objects OB3 and OB4, different colors are assigned to individual characters. Therefore, the number of colors of the unit bands # 3 and # 4 is 10 colors including the two objects OB3 and OB4 and the background. Similarly, the numbers of colors of the unit bands # 5, # 6, and # 7 are 10,000 colors, 256 colors, and 100,000 colors, respectively.

PDLデータは、まず、命令解析部510(図1)において処理が行われる。命令解析部510は、PDLデータに含まれる描画命令を解析して各単位バンドに描画命令を対応付け、単位バンドと描画命令の対応関係についての情報をコマンドメモリ610に格納する。   The PDL data is first processed in the instruction analysis unit 510 (FIG. 1). The command analysis unit 510 analyzes the drawing command included in the PDL data, associates the drawing command with each unit band, and stores information about the correspondence between the unit band and the drawing command in the command memory 610.

PDLデータに含まれる描画命令には、オブジェクトの描画位置と大きさに関する情報が含まれている。描画命令には、描画位置に関する情報として、例えば、オブジェクトの描画開始位置が含まれている。また、オブジェクトの大きさに関する情報としては、例えば、写真などのラスターオブジェクトの描画命令にはラスターライズ後の大きさが含まれており、文字の描画命令にはフォントサイズが含まれている。   The drawing command included in the PDL data includes information related to the drawing position and size of the object. The drawing command includes, for example, the drawing start position of the object as information on the drawing position. As information on the size of an object, for example, a raster object drawing command such as a photograph includes a size after rasterization, and a character drawing command includes a font size.

命令解析部510は、このように描画命令に含まれるオブジェクトの描画位置と大きさに関する情報に基づいて、各描画命令により描画されるオブジェクトのページ内における配置を取得する。そして、取得したオブジェクトの配置から、各単位バンドのラスターデータの作成に使用する描画命令を特定し、単位バンドと描画命令との対応関係についての情報をコマンドメモリ610に格納する。   The instruction analysis unit 510 acquires the arrangement in the page of the object drawn by each drawing command based on the information regarding the drawing position and size of the object included in the drawing command in this way. Then, a drawing command used to create raster data of each unit band is specified from the acquired object arrangement, and information about the correspondence between the unit band and the drawing command is stored in the command memory 610.

図5は、図4に示すPDLデータについて、単位バンドと描画命令との対応関係を示す説明図である。上述のように、描画命令1,2に対応するオブジェクトOB1,OB2は、単位バンド#1,#2に跨って配置される。そのため、単位バンド#1,#2は、それぞれ、2つの描画命令(描画命令1,2)に対応付けられる。また、描画命令3,4に対応するオブジェクトOB3,OB4は、単位バンド#3,#4に跨って配置される。そのため、単位バンド#3,#4は、それぞれ、2つの描画命令(描画命令3,4)に対応付けられる。同様に、単位バンド#5は描画命令5,6に、単位バンド#6は描画命令6に、単位バンド#7は描画命令7にそれぞれ対応付けられる。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing the correspondence between unit bands and drawing commands for the PDL data shown in FIG. As described above, the objects OB1 and OB2 corresponding to the rendering commands 1 and 2 are arranged across the unit bands # 1 and # 2. Therefore, the unit bands # 1 and # 2 are associated with two drawing commands (drawing commands 1 and 2), respectively. The objects OB3 and OB4 corresponding to the drawing commands 3 and 4 are arranged across the unit bands # 3 and # 4. Therefore, the unit bands # 3 and # 4 are associated with two drawing commands (drawing commands 3 and 4), respectively. Similarly, unit band # 5 is associated with drawing commands 5 and 6, unit band # 6 is associated with drawing command 6, and unit band # 7 is associated with drawing command 7.

命令解析部510による単位バンドと描画命令との対応付けの後、描画バンド設定部520は、描画命令の展開を一度に行う描画バンドを設定する。なお、第1実施例では、描画バンドの基本単位を単位バンドとしている。そのため、描画バンドは、連続する単位バンドの束として設定される。   After association of the unit band and the drawing command by the command analysis unit 510, the drawing band setting unit 520 sets a drawing band for developing the drawing command at a time. In the first embodiment, the basic unit of the drawing band is a unit band. Therefore, the drawing band is set as a bundle of continuous unit bands.

描画バンド設定部520の色テーブル作成部522は、コマンドメモリを参照して各単位バンドに対応付けられた描画命令から、単位バンド毎に使用される色数を算出する。色数の算出は、描画命令に含まれるオブジェクトの色に関する情報が使用される。色に関する情報としては、例えば、文字の描画命令には文字色の指定情報が含まれており、図形の描画命令には図形色の指定情報が含まれている。色テーブル作成部522は、これらの色の指定情報に基づいてベクターオブジェクトに使用される色数を算出する。また、写真などのラスターオブジェクトの描画命令については、色テーブル作成部522は、描画命令に埋め込まれた画像を解析して色数が算出される。   The color table creation unit 522 of the drawing band setting unit 520 calculates the number of colors used for each unit band from a drawing command associated with each unit band with reference to the command memory. For the calculation of the number of colors, information on the color of the object included in the drawing command is used. As information about colors, for example, a character drawing command includes character color designation information, and a graphic drawing command includes graphic color designation information. The color table creation unit 522 calculates the number of colors used for the vector object based on the color designation information. In addition, for a rendering command for a raster object such as a photograph, the color table creation unit 522 calculates the number of colors by analyzing an image embedded in the rendering command.

なお、ラスターオブジェクトがGIF形式の画像のようにインデックスカラーで各画素の色を指定している場合には、インデックスカラーで指定される色の数を当該ラスターオブジェクトの色数として使用することが可能である。また、ラスターオブジェクトがJPEGやTIFF形式の画像のように、所定の閾値以上の色数を表現可能な場合には、画像を解析することなく所定の値(例えば、65537色)以上の色数を有するものとして取り扱うことも可能である。これらの場合、画像の解析に要する処理を省略することができる点で、画像を解析して色数を算出するよりも好ましい。   When the raster object specifies the color of each pixel with the index color as in the GIF format image, the number of colors specified with the index color can be used as the number of colors of the raster object. It is. Further, when the raster object can express the number of colors equal to or greater than a predetermined threshold, such as an image in JPEG or TIFF format, the number of colors equal to or greater than a predetermined value (for example, 65537 colors) is analyzed without analyzing the image. It is also possible to handle it as having it. In these cases, it is preferable to calculate the number of colors by analyzing an image in that processing required for image analysis can be omitted.

色テーブル作成部522は、単位バンド毎の色数の算出の後、各単位バンドに必要なビット深度を決定する。第1実施例では、ビット深度は次の表に従って決定される。

Figure 2010211559
The color table creation unit 522 determines the bit depth necessary for each unit band after calculating the number of colors for each unit band. In the first embodiment, the bit depth is determined according to the following table.
Figure 2010211559

色テーブル作成部522は、次に、単位バンド毎に色テーブルを作成し、色テーブルメモリ630に格納する。図6は、図4に示すPDLデータについて、単位バンド毎に決定されたビット深度と、単位バンド#5,#6に対して作成される色テーブルを示す説明図である。   Next, the color table creation unit 522 creates a color table for each unit band and stores it in the color table memory 630. FIG. 6 is an explanatory diagram showing the bit depth determined for each unit band and the color table created for the unit bands # 5 and # 6 for the PDL data shown in FIG.

単位バンド#1,#2に使用されている色数は、図4に示すように、200色である。そのため、単位バンド#1,#2のビット深度は、8ビットに設定される。同様に、単位バンド#3,#4のビット深度は4ビットに、単位バンド#5のビット深度は16ビットに、単位バンド#6のビット深度は8ビットに、単位バンド#7のビット深度は24ビットに設定される。図6に示すように、単位バンド#5の色テーブルは、16進数で4桁の符号と、各符号に対応付けられた色、すなわち、赤(R)・緑(G)・青(B)の階調値として表される。また、単位バンド#6の色テーブルは、16進数で2桁の符号と各符号に対応付けられたRGBの階調値として表される。なお、色テーブルメモリ630には、図6に示す色テーブルの他、各単位バンドのビット深度が合わせて格納される。   The number of colors used for the unit bands # 1 and # 2 is 200 colors as shown in FIG. Therefore, the bit depth of unit bands # 1 and # 2 is set to 8 bits. Similarly, the bit depth of unit bands # 3 and # 4 is 4 bits, the bit depth of unit band # 5 is 16 bits, the bit depth of unit band # 6 is 8 bits, and the bit depth of unit band # 7 is Set to 24 bits. As shown in FIG. 6, the color table of unit band # 5 has a hexadecimal 4-digit code and the color associated with each code, that is, red (R), green (G), and blue (B). It is expressed as a gradation value. The color table of unit band # 6 is represented as a hexadecimal two-digit code and RGB gradation values associated with each code. The color table memory 630 stores the bit depth of each unit band in addition to the color table shown in FIG.

色テーブル作成部522(図1)による色テーブル作成の後、バンド幅決定部524は、描画バンドの幅、すなわち描画バンドに含まれる単位バンドの数を決定する。後述するように、ラスターライズされた各単位バンドの画素の色は、色テーブルメモリ630に格納された色テーブルの符号を用いて符号化される。そのため、ある単位バンドをラスターライズした際のデータ量は、ビット深度を用いて算出される。そこで、バンド幅決定部524は、上から順に各単位バンドのビット深度を参照することにより、描画バンドに含まれる単位バンドのデータ量の和がバンドメモリ620の容量を超えない範囲でまとめられる単位バンドの最大数(すなわち、バンド幅)を決定する。描画バンド設定部520は、このように決定されたバンド幅(単位バンドの数)に基づいて上から順に単位バンドをまとめ、描画バンドを設定する。   After the color table creation by the color table creation unit 522 (FIG. 1), the bandwidth determination unit 524 determines the width of the drawing band, that is, the number of unit bands included in the drawing band. As will be described later, the rasterized pixel color of each unit band is encoded using the code of the color table stored in the color table memory 630. Therefore, the amount of data when rasterizing a unit band is calculated using the bit depth. Therefore, the bandwidth determination unit 524 refers to the bit depth of each unit band in order from the top, so that the unit in which the sum of the data amounts of the unit bands included in the drawing band does not exceed the capacity of the band memory 620 is collected. Determine the maximum number of bands (ie, bandwidth). The drawing band setting unit 520 collects the unit bands in order from the top based on the bandwidth (number of unit bands) determined in this way, and sets the drawing band.

図7は、図4に示すPDLデータについて設定される描画バンドを示す説明図である。第1実施例では、バンドメモリ620は、ビット深度が24ビットの単位バンドを格納しうるように確保されている。そのため、ビット深度の和が24ビット以下となるように単位バンドがまとめられ、描画バンドが設定される。図7の例では、描画バンド1には4つの単位バンド#1〜#4が含まれ、描画バンド2には2つの単位バンド#5,#6が含まれている。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a drawing band set for the PDL data shown in FIG. In the first embodiment, the band memory 620 is secured so that a unit band having a bit depth of 24 bits can be stored. Therefore, unit bands are grouped so that the sum of bit depths is 24 bits or less, and a drawing band is set. In the example of FIG. 7, the drawing band 1 includes four unit bands # 1 to # 4, and the drawing band 2 includes two unit bands # 5 and # 6.

描画バンド設定部520により描画バンドが設定された後、命令展開部530は、描画バンド毎に描画命令の展開を行う。図8は、描画バンド2に対して描画命令が展開される様子を示す説明図である。命令展開部530は、まず、図8に示すように、描画バンド設定部520により設定された描画バンドと単位バンドとの対応関係に基づいて、描画バンド2に対応する2つの単位バンド#5,#6を特定する。次に、コマンドメモリ610に格納された単位バンドと描画命令との対応関係に基づいて、単位バンド#5,#6のラスターライズに使用する描画命令5,6を特定する。そして、単位バンド#5,#6に対して描画命令5,6を展開して、バンドメモリ620に単位バンド#5のラスターデータと単位バンド#6のラスターデータを格納する。この際、命令展開部530は、色テーブルメモリ630に格納された単位バンド#5,#6のそれぞれの色テーブルを参照して、ラスターデータの各画素の色を符号化する。なお、ビット深度が24ビットに設定される場合、ラスターデータの各画素はそのままRGBの階調値を表すことができるので、符号化を行わない。具体的には、JPEGやTIFF形式等の画像のように、所定の閾値以上の色数が表現可能なラスターオブジェクトが含まれる場合には、ビット深度が24ビットに設定されるので、符号化は行われない。   After the drawing band is set by the drawing band setting unit 520, the command expanding unit 530 expands the drawing command for each drawing band. FIG. 8 is an explanatory diagram showing how a drawing command is developed for the drawing band 2. First, as shown in FIG. 8, the instruction expansion unit 530, based on the correspondence between the drawing band and the unit band set by the drawing band setting unit 520, two unit bands # 5 and # 5 corresponding to the drawing band 2. Specify # 6. Next, drawing commands 5 and 6 used for rasterizing unit bands # 5 and # 6 are specified based on the correspondence between the unit bands stored in the command memory 610 and the drawing commands. Then, the rendering commands 5 and 6 are developed for the unit bands # 5 and # 6, and the raster data of the unit band # 5 and the raster data of the unit band # 6 are stored in the band memory 620. At this time, the instruction expansion unit 530 refers to the color tables of the unit bands # 5 and # 6 stored in the color table memory 630 and encodes the color of each pixel of the raster data. When the bit depth is set to 24 bits, each pixel of the raster data can represent the RGB gradation value as it is, and therefore encoding is not performed. Specifically, when a raster object that can express the number of colors equal to or greater than a predetermined threshold is included, such as an image in JPEG or TIFF format, the bit depth is set to 24 bits. Not done.

描画バンド毎に作成されたラスターデータは、各描画バンドに含まれる単位バンドの色テーブルとともに、データ送信部540により印刷装置200に送信され、印刷装置200において印刷が行われる。   The raster data created for each drawing band is transmitted to the printing apparatus 200 by the data transmission unit 540 together with the color table of the unit band included in each drawing band, and printing is performed in the printing apparatus 200.

このように、第1実施例では、単位バンドの色数に基づいてビット深度を決定し、ビット深度に基づいてより多くの単位バンドを含むように描画バンドを設定する。そのため、バンドメモリ620に割り当てるメモリ容量の増加を抑制するとともに、1ページ分のラスターデータの分割数の増加に伴う展開のオーバーヘッドを低減することができる。また、ラスターデータにおいて各画素の色を符号化することにより、コンピューター100から印刷装置200に送信されるデータ量を低減することが可能となる。   As described above, in the first embodiment, the bit depth is determined based on the number of colors of the unit band, and the drawing band is set so as to include more unit bands based on the bit depth. Therefore, an increase in the memory capacity allocated to the band memory 620 can be suppressed, and the development overhead associated with an increase in the number of divisions of raster data for one page can be reduced. In addition, by encoding the color of each pixel in the raster data, the amount of data transmitted from the computer 100 to the printing apparatus 200 can be reduced.

B.第2実施例:
図9は、第2実施例の画像印刷システム10aの構成を示す概略構成図である。第2実施例の画像印刷システム10aは、第1実施例の画像印刷システム10とコンピューター100aの構成が異なっている。具体的には、CPU110により実現される処理部として、低解像度ラスターデータ作成部550が設けられている点と、描画バンド設定部520と命令展開部530とが高解像度ラスターデータ作成部560に含まれる点、命令解析部510が機能が異なる命令解析部510aに置き換えられている点、および、RAM120に低解像度ページメモリ650が確保されている点と、バンドメモリ620が高解像度バンドメモリ620aに置き換えられている点で、第1実施例と異なっている。他の点は、第1実施例と同様である。
B. Second embodiment:
FIG. 9 is a schematic configuration diagram showing the configuration of the image printing system 10a of the second embodiment. The image printing system 10a of the second embodiment is different from the image printing system 10 of the first embodiment in the configuration of a computer 100a. Specifically, the high resolution raster data creation unit 560 includes a low resolution raster data creation unit 550 as a processing unit realized by the CPU 110, and a drawing band setting unit 520 and an instruction expansion unit 530. The instruction analysis unit 510 is replaced with an instruction analysis unit 510a having a different function, the low resolution page memory 650 is secured in the RAM 120, and the band memory 620 is replaced with the high resolution band memory 620a. This is different from the first embodiment. Other points are the same as in the first embodiment.

図10は、第2実施例においてPDLデータからラスターデータが作成される様子を示す説明図である。図10の上側の図は、第1実施例におけるラスターデータの作成を示しており、図2と同様の図である。第2実施例では、図10の下側に示すように、PDLデータから高解像度ラスターデータと低解像度ラスターデータとが作成される。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing how raster data is created from PDL data in the second embodiment. The upper diagram of FIG. 10 shows the creation of raster data in the first embodiment, and is the same diagram as FIG. In the second embodiment, as shown on the lower side of FIG. 10, high resolution raster data and low resolution raster data are created from PDL data.

高解像度ラスターデータは、高解像度化によりジャギーが抑制されることにより高精細化することが可能なオブジェクトに対して作成される。一方、低解像度ラスターデータは、高解像度化しても画質の向上の効果がわかりにくいオブジェクトに対して作成される。具体的には、高解像度ラスターデータは、文字や図形などのベクターオブジェクトに対して作成され、低解像度ラスターデータは、写真やイラストなどのラスターオブジェクトに対して作成される。作成された高解像度ラスターデータと低解像度ラスターデータとは、印刷装置200(図9)の印刷データ作成部220において合成され、すべてのオブジェクトを含む画像が印刷ユニット240により印刷される。   The high-resolution raster data is created for an object that can be refined by suppressing jaggies by increasing the resolution. On the other hand, the low resolution raster data is created for an object whose effect of improving the image quality is difficult to understand even when the resolution is increased. Specifically, high resolution raster data is created for vector objects such as characters and figures, and low resolution raster data is created for raster objects such as photos and illustrations. The generated high resolution raster data and low resolution raster data are combined in the print data generation unit 220 of the printing apparatus 200 (FIG. 9), and an image including all objects is printed by the printing unit 240.

第2実施例の命令解析部510a(図9)は、PDLデータに含まれる描画命令を解析し、個々の描画命令を、高解像度ラスターデータの単位バンドと、低解像度ラスターデータとに対応付ける。上述のように、高解像度ラスターデータはベクターオブジェクトに対して作成され、低解像度ラスターデータはラスターオブジェクトに対して作成される。そのため、命令解析部510aは、ベクターオブジェクトを表す描画命令を高解像度ラスターデータの単位バンドに対応付け、ラスターオブジェクトを表す描画命令を低解像度ラスターデータに対応付ける。   The instruction analysis unit 510a (FIG. 9) of the second embodiment analyzes a drawing instruction included in the PDL data, and associates each drawing instruction with a unit band of high resolution raster data and low resolution raster data. As described above, high resolution raster data is created for vector objects, and low resolution raster data is created for raster objects. Therefore, the command analysis unit 510a associates a rendering command representing a vector object with a unit band of high resolution raster data, and associates a rendering command representing a raster object with low resolution raster data.

図11は、図10に示すPDLデータの描画命令が、高解像度ラスターデータの単位バンドと低解像度ラスターデータとに対応付けられる様子を示す説明図である。図10に示すように、描画命令1,3は、いずれもベクターオブジェクトである文字を表わしている。そのため、描画命令1,3は、高解像度ラスターデータの単位バンドに対応付けられる。なお、描画命令の単位バンドへの対応付けは、第1実施例と同様であるので、ここではその説明を省略する。一方、描画命令2,4は、それぞれ写真とイラストとを表している。写真とイラストとは、いずれもラスターオブジェクトであるため、これらを表す描画命令2,4は、低解像度ラスターデータに対応付けられる。   FIG. 11 is an explanatory diagram showing how the PDL data drawing command shown in FIG. 10 is associated with the unit band of the high resolution raster data and the low resolution raster data. As shown in FIG. 10, the drawing commands 1 and 3 both represent characters that are vector objects. Therefore, the rendering commands 1 and 3 are associated with the unit band of the high resolution raster data. Note that the association of the drawing command with the unit band is the same as in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted here. On the other hand, the drawing commands 2 and 4 represent a photograph and an illustration, respectively. Since the photograph and the illustration are both raster objects, the rendering commands 2 and 4 representing them are associated with the low resolution raster data.

低解像度ラスターデータ作成部550(図9)の命令展開部552は、単一のページを表す低解像度ラスターデータ上に描画命令2,4を展開する。描画命令2,4が展開された低解像度ラスターデータは、低解像度ページメモリ650に格納される。   The command expansion unit 552 of the low resolution raster data creation unit 550 (FIG. 9) expands the rendering commands 2 and 4 on the low resolution raster data representing a single page. The low resolution raster data in which the rendering commands 2 and 4 are expanded is stored in the low resolution page memory 650.

一方、第1実施例と同様に、高解像度ラスターデータ作成部560の描画バンド設定部520は、各単位バンドに対応付けられた描画命令から色数を算出し描画バンドを設定する。命令展開部530は、描画バンド毎に画素の色が符号化されたラスターデータを作成し、作成したラスターデータを高解像度バンドメモリ620aに格納する。   On the other hand, as in the first embodiment, the drawing band setting unit 520 of the high resolution raster data creation unit 560 calculates the number of colors from the drawing command associated with each unit band and sets the drawing band. The instruction expansion unit 530 creates raster data in which pixel colors are encoded for each drawing band, and stores the created raster data in the high resolution band memory 620a.

データ送信部540は、描画バンド毎に、高解像度バンドメモリに格納された高解像度ラスターデータと色テーブルメモリ630に格納されている色テーブルを印刷装置200に送信する。データ送信部540は、また、低解像度ページメモリ650に格納された低解像度ラスターデータのうち、描画バンドに対応する領域のラスターデータを印刷装置200に送信する。印刷装置200では、このようにして送信されたラスターデータから印刷データが作成され、PDLデータで表される画像の印刷が行われる。なお、第2実施例では、低解像度ラスターデータを描画バンドに対応する領域毎に送信しているが、低解像度ラスターデータの全体を、高解像度ラスターデータの送信に先立って印刷装置200に送信するものとしてもよい。この結果、印刷データ作成部220は、データ受信部210を介して伝送されてきた低解像度ラスターデータおよび高解像度ラスターデータから順次に色変換やハーフトーン処理等の処理を施すことができる。よって、低解像度ラスターデータの送信に先立って高解像度ラスターデータの送信を行った場合に比べて、印刷装置200での処理を高速化することができる。   The data transmission unit 540 transmits the high resolution raster data stored in the high resolution band memory and the color table stored in the color table memory 630 to the printing apparatus 200 for each drawing band. The data transmission unit 540 also transmits raster data of an area corresponding to a drawing band among the low resolution raster data stored in the low resolution page memory 650 to the printing apparatus 200. In the printing apparatus 200, print data is created from the raster data transmitted in this way, and an image represented by PDL data is printed. In the second embodiment, the low resolution raster data is transmitted for each region corresponding to the drawing band. However, the entire low resolution raster data is transmitted to the printing apparatus 200 prior to the transmission of the high resolution raster data. It may be a thing. As a result, the print data creation unit 220 can sequentially perform processing such as color conversion and halftone processing from the low resolution raster data and the high resolution raster data transmitted via the data reception unit 210. Therefore, it is possible to speed up the processing in the printing apparatus 200 as compared with the case where the high resolution raster data is transmitted prior to the transmission of the low resolution raster data.

このように、第2実施例によれば、高解像度化による画質の向上を図ることができるベクターオブジェクトに対しては、描画バンド毎にラスターデータを作成する。そして、ラスターデータの作成に当たっては、描画命令から算出した色数に基づいて描画バンドを設定し、画素の色が符号化されたラスターデータを作成する。これにより、高解像度化によりラスターデータの画素数が増加した状態においても、高解像度バンドメモリ620aとして確保するメモリ容量の増大を抑制しつつ、展開のオーバーヘッドを低減することができる。   As described above, according to the second embodiment, raster data is created for each drawing band for a vector object that can improve image quality by increasing resolution. In creating raster data, a drawing band is set based on the number of colors calculated from a drawing command, and raster data in which pixel colors are encoded is created. Thereby, even when the number of pixels of the raster data is increased due to the increase in resolution, it is possible to reduce the development overhead while suppressing an increase in the memory capacity secured as the high-resolution band memory 620a.

また、一般的に、文字や図形などのベクターオブジェクトに使用される色数は、写真やイラストなどのラスターオブジェクトに使用される色数よりも少ない。そのため、描画バンドに含まれる単位バンドの数をより多くできるので、展開のオーバーヘッドをより有効に低減できる。さらに、高解像度ラスターデータの画素の色を符号化することにより、コンピューター100aから印刷装置200に送信されるデータ量をより容易に抑制することが可能となる。   In general, the number of colors used for vector objects such as characters and figures is smaller than the number of colors used for raster objects such as photographs and illustrations. Therefore, since the number of unit bands included in the drawing band can be increased, the development overhead can be reduced more effectively. Furthermore, the amount of data transmitted from the computer 100a to the printing apparatus 200 can be more easily suppressed by encoding the pixel color of the high resolution raster data.

C.高解像度ラスターデータ作成方法の変形例:
図12は、高解像度ラスターデータ作成方法の変形例における画像印刷システム10bの構成を示す概略構成図である。この変形例の画像印刷システム10bは、コンピューター100bの構成が異なっている点で、第2実施例と異なっている。具体的には、命令解析部510aが機能が異なる命令解析部510bに置き換えられている点と、高解像度ラスターデータ作成部560bの構成が異なっている点と、高解像度バンドメモリ620aが高解像度ページメモリ620bに置き換えられている点とで、第2実施例と異なっている。他の点は、第2実施例と同様である。
C. Variations on how to create high resolution raster data:
FIG. 12 is a schematic configuration diagram showing the configuration of the image printing system 10b in a modification of the high resolution raster data creation method. The image printing system 10b according to this modification is different from the second embodiment in that the configuration of the computer 100b is different. Specifically, the instruction analysis unit 510a is replaced with an instruction analysis unit 510b having a different function, the configuration of the high resolution raster data creation unit 560b is different, and the high resolution band memory 620a includes a high resolution page. The second embodiment is different from the second embodiment in that the memory 620b is replaced. Other points are the same as in the second embodiment.

高解像度ラスターデータ作成方法の変形例では、高解像度ラスターデータは、低解像度ラスターデータと同様に、ページ単位で作成される。命令解析部510bは、ベクターオブジェクトを単一ページの高解像度ラスターデータに対応付け、ラスターオブジェクトを単一ページの低解像度ラスターデータに対応付ける。   In a modification of the high resolution raster data creation method, the high resolution raster data is created in units of pages, as is the case with the low resolution raster data. The instruction analysis unit 510b associates the vector object with single page high resolution raster data and associates the raster object with single page low resolution raster data.

色テーブル作成部562は、ベクターオブジェクト全体の色の総数を算出し、色テーブルを作成する。そして、命令展開部564は、色テーブルを参照して、全てのベクターオブジェクトについて描画命令を展開し、展開した高解像度ラスターデータを高解像度ページメモリ620bに格納する。命令展開部564は、第1実施例と同様に、高解像度ラスターデータの作成に際して、色テーブルを参照して各画素の色を符号化する。   The color table creation unit 562 calculates the total number of colors of the entire vector object and creates a color table. Then, the instruction expansion unit 564 expands drawing commands for all vector objects with reference to the color table, and stores the expanded high resolution raster data in the high resolution page memory 620b. As in the first embodiment, the instruction expansion unit 564 encodes the color of each pixel with reference to the color table when creating high-resolution raster data.

上述のように、文字や図形などのベクターオブジェクトに使用される色数は、写真やイラストなどのラスターオブジェクトに使用される色数よりも少ない。そのため、画素の色を符号化することにより、高解像度ラスターデータのデータ量を十分に低減することが可能である。そのため、高解像度ラスターデータをページ単位で作成しても、高解像度ラスターデータを格納する高解像度ページメモリ620bとして確保するメモリ容量を十分に小さく抑えることが可能である。また、高解像度ラスターデータをページ単位で作成することにより、展開のオーバーヘッドをなくすことが可能となる。さらに、第2実施例と同様に、高解像度ラスターデータの画素の色を符号化することにより、コンピューター100bから印刷装置200に送信されるデータ量をより容易に抑制することが可能となる。   As described above, the number of colors used for vector objects such as characters and figures is smaller than the number of colors used for raster objects such as photographs and illustrations. Therefore, it is possible to sufficiently reduce the amount of high resolution raster data by encoding the color of the pixel. Therefore, even if the high-resolution raster data is created in units of pages, the memory capacity secured as the high-resolution page memory 620b that stores the high-resolution raster data can be sufficiently reduced. Also, by creating high resolution raster data in units of pages, it is possible to eliminate the development overhead. Furthermore, as in the second embodiment, the amount of data transmitted from the computer 100b to the printing apparatus 200 can be more easily suppressed by encoding the pixel color of the high resolution raster data.

10,10a,10b…画像印刷システム
100,100a,100b…コンピューター
110…CPU
120…RAM
130…HDD
140…伝送インターフェース
200…印刷装置
210…データ受信部
220…印刷データ作成部
230…プリンター制御部
240…印刷ユニット
510,510a,510b…命令解析部
520…描画バンド設定部
522…色テーブル作成部
524…バンド幅決定部
530…命令展開部
540…データ送信部
550…低解像度ラスターデータ作成部
552…命令展開部
560,560b…高解像度ラスターデータ作成部
562…色テーブル作成部
564…命令展開部
610…コマンドメモリ
620…バンドメモリ
620a…高解像度バンドメモリ
620b…高解像度ページメモリ
630…色テーブルメモリ
640…展開用メモリ
650…低解像度ページメモリ
TL…伝送路
10, 10a, 10b ... Image printing system 100, 100a, 100b ... Computer 110 ... CPU
120 ... RAM
130 ... HDD
DESCRIPTION OF SYMBOLS 140 ... Transmission interface 200 ... Printing apparatus 210 ... Data receiving part 220 ... Print data creation part 230 ... Printer control part 240 ... Printing unit 510, 510a, 510b ... Command analysis part 520 ... Drawing band setting part 522 ... Color table creation part 524 ... Bandwidth determination unit 530 ... Command development unit 540 ... Data transmission unit 550 ... Low resolution raster data creation unit 552 ... Command development unit 560, 560b ... High resolution raster data creation unit 562 ... Color table creation unit 564 ... Command development unit 610 ... Command memory 620 ... Band memory 620a ... High resolution band memory 620b ... High resolution page memory 630 ... Color table memory 640 ... Development memory 650 ... Low resolution page memory TL ... Transmission path

Claims (10)

画像処理装置であって、
オブジェクトの描画命令を含む入力データに基づいて、前記オブジェクトの描画の結果を表すラスターデータを作成する命令展開部と、
前記描画命令に基づいて、前記オブジェクトの描画に用いる色数に対応した符号を用いて前記ラスターデータにおける各画素の色を符号化するための色テーブルを作成する色テーブル作成部を備え、
前記命令展開部は、前記色テーブルを参照して各画素の色が符号化されたラスターデータを作成する
画像処理装置。
An image processing apparatus,
An instruction expansion unit that creates raster data representing the result of drawing the object based on input data including an object drawing instruction;
A color table creating unit that creates a color table for encoding the color of each pixel in the raster data using a code corresponding to the number of colors used for drawing the object based on the drawing command;
The instruction expansion unit is an image processing apparatus that creates raster data in which the color of each pixel is encoded with reference to the color table.
請求項1記載の画像処理装置であって、
前記入力データは、第1種のオブジェクトに対応する第1種の描画命令と、前記第1種のオブジェクトとは画像の表現形式が異なる第2種のオブジェクトに対応する第2種の描画命令とを含んでおり、
前記命令展開部は、前記描画命令が、前記第1種の描画命令の場合には各画素の色が符号化された高解像度ラスターデータを作成し、前記第2種の描画命令の場合には各画素の色が符号化されていない低解像度ラスターデータを作成する
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1,
The input data includes a first type of rendering command corresponding to a first type of object, and a second type of rendering command corresponding to a second type of object having a different image representation format from the first type of object. Contains
The command expansion unit creates high-resolution raster data in which the color of each pixel is encoded when the drawing command is the first type of drawing command, and when the drawing type is the second type of drawing command. An image processing apparatus that creates low-resolution raster data in which the color of each pixel is not encoded.
請求項2記載の画像処理装置であって、
前記命令展開部は、前記高解像度ラスターデータを複数の描画バンドに分けて作成し、前記低解像度ラスターデータの全体を一度に作成する
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 2,
The instruction development unit is an image processing apparatus that creates the high resolution raster data by dividing it into a plurality of drawing bands, and creates the entire low resolution raster data at a time.
請求項2または3記載の画像処理装置であって、
前記第1種のオブジェクトは、ベクターオブジェクトであり、
前記第2種のオブジェクトは、ラスターオブジェクトである
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 2 or 3,
The first type object is a vector object,
The image processing apparatus, wherein the second type object is a raster object.
請求項2ないし4のいずれか記載の画像処理装置であって、
前記ラスターデータを送信する送信部を備え、
前記送信部は、前記高解像度ラスターデータを送信する前に、前記低解像度ラスターデータを送信する
画像処理装置。
An image processing apparatus according to any one of claims 2 to 4,
A transmission unit for transmitting the raster data;
The transmission unit transmits the low-resolution raster data before transmitting the high-resolution raster data.
請求項1記載の画像処理装置であって、
前記命令展開部は、前記ラスターデータを複数の描画バンドに分けて作成する
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1,
The instruction processing unit is an image processing apparatus that creates the raster data by dividing it into a plurality of drawing bands.
請求項1記載の画像処理装置であって、
前記命令展開部は、前記ラスターデータの全体を一度に作成する
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1,
The instruction expansion unit is an image processing apparatus that creates the entire raster data at a time.
印刷システムであって、
請求項1ないし7のいずれか記載の画像処理装置と、
前記画像処理装置により作成されたラスターデータに基づいて印刷を行う印刷部と
を備える印刷システム。
A printing system,
An image processing apparatus according to any one of claims 1 to 7,
And a printing unit that performs printing based on raster data created by the image processing apparatus.
オブジェクトの描画命令を含む入力データに基づいて、前記オブジェクトの描画の結果を表すラスターデータを作成する画像処理方法であって、
前記描画命令に基づいて、前記オブジェクトの描画に用いる色数に対応した符号を用いて前記ラスターデータにおける各画素の色を符号化するための色テーブルを作成し、
前記色テーブルを参照して各画素の色が符号化されたラスターデータを作成する
画像処理方法。
An image processing method for creating raster data representing a result of drawing an object based on input data including an object drawing command,
Based on the drawing command, create a color table for encoding the color of each pixel in the raster data using a code corresponding to the number of colors used for drawing the object,
An image processing method for creating raster data in which the color of each pixel is encoded with reference to the color table.
オブジェクトの描画命令を含む入力データに基づいて、前記オブジェクトの描画の結果を表すラスターデータを作成する画像処理のためのコンピュータープログラムであって、
前記描画命令に基づいて、前記オブジェクトの描画に用いる色数に対応した符号を用いて前記ラスターデータにおける各画素の色を符号化するための色テーブルを作成する機能と、
前記色テーブルを参照して各画素の色が符号化されたラスターデータを作成する機能とを
コンピューターに実現させるコンピュータープログラム。
A computer program for image processing that creates raster data representing a result of drawing an object based on input data including an object drawing command,
A function of creating a color table for encoding the color of each pixel in the raster data using a code corresponding to the number of colors used for drawing the object based on the drawing command;
A computer program that causes a computer to realize raster data in which the color of each pixel is encoded with reference to the color table.
JP2009057461A 2009-03-11 2009-03-11 Image processor, image processing method, and computer program for image processing Withdrawn JP2010211559A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009057461A JP2010211559A (en) 2009-03-11 2009-03-11 Image processor, image processing method, and computer program for image processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009057461A JP2010211559A (en) 2009-03-11 2009-03-11 Image processor, image processing method, and computer program for image processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010211559A true JP2010211559A (en) 2010-09-24

Family

ID=42971633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009057461A Withdrawn JP2010211559A (en) 2009-03-11 2009-03-11 Image processor, image processing method, and computer program for image processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010211559A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501983A (en) * 2010-12-21 2014-01-23 ペキン ユニバーシティ ファウンダー グループ カンパニー リミテッド Page digital image rasterization processing method and apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230249A (en) * 1995-02-28 1996-09-10 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus
JPH11232468A (en) * 1998-02-10 1999-08-27 Fuji Xerox Co Ltd Picture processor and picture processing method
JP2001313834A (en) * 2000-02-23 2001-11-09 Fuji Xerox Co Ltd Image-processing unit and image-processing method
JP2003084933A (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Fuji Xerox Co Ltd Image processing device and program
JP2004050606A (en) * 2002-07-19 2004-02-19 Canon Inc Image processing apparatus and image processing method
JP2007216675A (en) * 2006-01-20 2007-08-30 Seiko Epson Corp Image processor, image processing program, and image processing method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230249A (en) * 1995-02-28 1996-09-10 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus
JPH11232468A (en) * 1998-02-10 1999-08-27 Fuji Xerox Co Ltd Picture processor and picture processing method
JP2001313834A (en) * 2000-02-23 2001-11-09 Fuji Xerox Co Ltd Image-processing unit and image-processing method
JP2003084933A (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Fuji Xerox Co Ltd Image processing device and program
JP2004050606A (en) * 2002-07-19 2004-02-19 Canon Inc Image processing apparatus and image processing method
JP2007216675A (en) * 2006-01-20 2007-08-30 Seiko Epson Corp Image processor, image processing program, and image processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501983A (en) * 2010-12-21 2014-01-23 ペキン ユニバーシティ ファウンダー グループ カンパニー リミテッド Page digital image rasterization processing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5643574B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6029344B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4458176B2 (en) Printing control apparatus, printing apparatus, and program
JP4074856B2 (en) Image conversion apparatus and image conversion program
AU2011224147B2 (en) Image processing system and image processing method
US8259341B2 (en) Information processing apparatus, control method, storage medium
JP4939367B2 (en) Image forming system and image forming method
US9158485B2 (en) Image processing device that performs image processing for variable printing and host data generating device
JP6120824B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2010211559A (en) Image processor, image processing method, and computer program for image processing
JP2001293936A (en) Image information processor and method of processing image information
JP2015225409A (en) Image processor, print information generation device, image forming apparatus, image formation system and program
JP2010171971A (en) Image forming apparatus, and system therefor and control method thereof
JP5424546B2 (en) Image processing apparatus and image forming system
JP2010211558A (en) Image processor, image processing method, and computer program for image processing
JP6507809B2 (en) Printing instruction device, printing system and program
JP2011124637A (en) Printing system, print data generation device, and printer
JP5393819B2 (en) Information processing apparatus and image processing apparatus
JP6809158B2 (en) Image processing equipment and programs
JP2006218819A (en) Image formation apparatus, image processing apparatus, program, and image processing method
JP2014197349A (en) Picture processing device, information processing method, and program
JP2011197956A (en) Printer control device, and printer apparatus and control method thereof
JP4853654B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing program
US8264735B2 (en) Image processing apparatus, image formation apparatus, image processing method, and recording medium storing program
JP2019211963A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130312