JP2010211178A - 衛星ナビゲーションシステム・アプリケーションにおける関心地点システム - Google Patents

衛星ナビゲーションシステム・アプリケーションにおける関心地点システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010211178A
JP2010211178A JP2009231895A JP2009231895A JP2010211178A JP 2010211178 A JP2010211178 A JP 2010211178A JP 2009231895 A JP2009231895 A JP 2009231895A JP 2009231895 A JP2009231895 A JP 2009231895A JP 2010211178 A JP2010211178 A JP 2010211178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poi
terminal device
database
network
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009231895A
Other languages
English (en)
Inventor
James Wang
ジェームズ・ワン
Bo Yu
ボ・ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O2Micro Inc
Original Assignee
O2Micro Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/401,804 external-priority patent/US20090234579A1/en
Application filed by O2Micro Inc filed Critical O2Micro Inc
Publication of JP2010211178A publication Critical patent/JP2010211178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】関心地点(POI)データベース及びパワーエンジンを具備するシステムを提供する。
【解決手段】本発明のシステムは、関心地点(POI)データベース及びパワーエンジンを具備する。POIデータベースは、衛星ナビゲーションシステム(SNS)に対して用いた複数のPOIを格納するように用いる。POIデータベースから複数の所望のPOIを検索するために、かつ、複数のダウンロードPOIとして所望のPOIを端末デバイスにネットワーク経由でダウンロードするために、パワーエンジンはPOIデータベースに接続されている。パワーエンジンはまた、変更POIを端末デバイスからネットワーク経由で受信するとともに、変更POIをPOIデータベースにアップロードすることによってPOIデータベースを更新する。
【選択図】図3

Description

本発明は、衛星ナビゲーションシステム・アプリケーションにおける関心地点システムに関する。本願は、2008年3月12日出願の米国特許仮出願第61/069,121号、及び2008年3月21日出願の米国特許仮出願第61/070,302号の優先権を主張し、これらを引用することにより、その開示内容全体が本願明細書に組込まれる。
関心地点(point of interest = POI)は、全地球位置測定システム(GPS)のような衛星ナビゲーションシステム(SNS)に対して広く用いられる特定の点位置である。GPSのPOIは、関心地点の緯度情報及び経度情報を具備している。関心地点の名称及び/又は説明も、含んでいてもよい。カテゴリー又は電話番号のような他の情報も付加してもよい。GPSアプリケーションは、異なるカテゴリーのPOIを地図上に図示して表すアイコンを用いてもよい。
GPS対応デバイスは勿論、デジタル地図を用いるソフトウェア・アプリケーションも益々普及し、POIのためのアプリケーションも拡大している。POIは、例えば、買い物店、病院、ガソリンスタンド、レストラン、観光活動、出し物、公園など、多様な種類の情報を表すように用いてもよい。
しかしながら、従来のGPSデバイスにおけるPOIは完全ではないこともあり、利用者を誤った方向に導くような、誤った/古い情報を具備することもある。
一構成において、本発明のシステムは、関心地点(POI)データベース及びパワーエンジンを具備する。POIデータベースは、衛星ナビゲーションシステム(SNS)に対して用いた複数のPOIを格納するように用いる。POIデータベースから複数の所望のPOIを検索するために、かつ、複数のダウンロードPOIとして所望のPOIを端末デバイスにネットワーク経由でダウンロードするために、パワーエンジンはPOIデータベースに接続している。パワーエンジンはまた、端末デバイスからネットワーク経由で変更POIを受信するとともに、POIデータベースに変更POIをアップロードすることによってPOIデータベースを更新する。
本発明の一実施形態によるPOI情報システムを示すブロック図である。 本発明の他の実施形態によるPOI情報システムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態による、POI情報システムによって実行する処理を示すフローチャー図である。
特許請求の対象である実施形態の特徴及び利点は、以下の詳細な記載の進行とともに、同じ数字は同じ部分を示す図1〜図3の図面を参照することによって明らかになる。
本発明の実施の形態について、詳細に説明する。本発明はこれらの実施形態と併せて記載するが、それらは本発明をこれらの実施形態に限定するように意図したものではないと理解する。むしろ、本発明は、代替、変更、及び均等なものを対象とするように意図したものであり、それらは添付した特許請求の範囲によって定義するように本発明の精神及び範囲内に包含するものである。
本明細書に記載する実施形態は、1又は2以上のコンピューター又は他のデバイスによって実行する、例えば、プログラム・モジュールのような、コンピューター使用可能媒体のいくつかの形式上に備わっているコンピューター実行可能命令の一般的な内容において議論することができる。一般に、プログラム・モジュールは、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを具備し、それらは特定のタスクを実行するか又は特定のアブストラクト・データ型を実装する。プログラム・モジュールの機能性は、様々な実施形態において所望したように組み合わせ又は分配する。以下の詳細な記載のいくつかの部分は、処理、論理ブロック、プロセス、及びコンピューター・メモリ内のデータビット上における処理の他の象徴表現に関して説明する。これらの記載及び説明は、それらの作業内容を当業者に最も効果的に伝えるためのデータ処理技術において、当業者によって用いられる手段である。本明細書において、処理、論理ブロック、プロセス、又はそれらと類似のものは、自己無撞着(self-consistent)な一連のステップであるか又は所望の結果を導く命令であると考えられる。前記ステップは、物理量の物理的処理を必要とするステップである。通常、必ずしも必要ではないが、これらの量は、コンピューターシステムにおいて、格納し、転送し、組み合わせ、比較し、かつ、別な方法で処理することが可能な電子的又は磁気的な信号形式を取る。
しかしながら、これら及び類似の用語は全て適切な物理量に関連するものであるとともに、これらの量に適用する単に便利なラベルであると考えておくべきである。以下の議論から明らかなような特定の別の方法である場合を除いて、本明細書を通じて、例えば「生成する」、「アップロードする」、「更新する」、「ダウンロードする」、「組み合わせる」、又はそれらと類似の用語の使用についての議論は、コンピューターシステム又は類似の電子コンピューティングデバイスの動作及びプロセスを参照するが、それはコンピューターシステムのレジスタ及びメモリ内の物理(電子的)量として表すデータを処理するとともに、コンピューターシステムのメモリ又はレジスタ内の、あるいはそのような他の情報記憶装置、送信デバイス、又は表示デバイス内の物理量として表す他のデータに変換するものである。
例示としてであって、限定されるものではないが、前記コンピューター使用可能媒体は、コンピューター記憶媒体及び伝達媒体であってもよい。コンピューター記憶媒体は、例えば、コンピューター可読な命令、データ構造、プログラム・モジュール、又は他のデータのような情報を記憶する任意の方法又は技術において組込まれた、揮発性媒体及び非揮発性媒体、取外し可能媒体及び取外し不可能媒体を具備してもよい。コンピューター記憶媒体は、限定されるものではないが、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去可能ROM(EEPROM)、フラッシュメモリ又は他のメモリ技術、コンパクトディスクROM(CD−ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)又は他の光学的記憶媒体、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶媒体又は他の磁気記憶デバイス、あるいは所望の情報を記憶するように用い得る任意の他の媒体を具備してもよい。
前記伝達媒体は、搬送波又は他の輸送機構のような変調データ信号において、コンピューター可読な命令、データ構造、プログラム・モジュール、又は他のデータを具現化でき、かつ、任意の情報伝達媒体を具備する。用語「変調データ信号」は、1又は2以上のそれらの特性の集合を有するか、又は信号内の情報を符号化するような方法において変更する信号を意味する。例示としてであって、限定されるものではないが、伝達媒体は、有線ネットワーク媒体又は直接有線接続媒体のような有線媒体、及び、音響媒体、ラジオ周波数(RF)媒体、赤外線媒体、及び他の無線媒体のような無線媒体を具備する。上記のいずれの組み合わせはまた、コンピューター可読媒体の範囲に包含される。
さらに、以下の本発明の詳細な記載において、本発明の厳密な理解を提供するために数多くの具体的な詳細を説明する。しかしながら、本発明はこれらの具体的な詳細がなくとも実施してよいことを当業者は認識する。他の例において、周知の方法、処理、構成要素、及び回路は、本発明の観点を不必要に曖昧にしないようにするため、詳細に記載してはいない。
本発明の実施形態によって、POIシステムを提供する。そのような一実施形態において、POIシステムは開放構造を有するとともに、端末デバイスによってネットワーク経由でアクセスしてもよい。この場合、端末デバイスはPOI情報をダウンロードできるだけでなく、システム内においてPOI情報を補完するとともに変更/更新することができる。結果として、POIシステムを用いるSNSアプリケーションの実行が改善可能となる。
本発明による実施形態はGPSシステムの内容において議論するが、しかしながら、本発明はそのように限定されるものではない。一般に、本発明は、その他の形式の衛星ナビゲーションシステムのための使用に大変良く適している。
図1に示すように、本発明の一実施形態によるPOI情報システム100を説明する。POI情報システム100は、システム150と、例えばインターネットのような、システム150に接続するネットワーク108と、1又は2以上の端末デバイスとを具備している。一実施形態において、端末デバイスは、ネットワーク端末デバイス112であってもよく、あるいは、例えばGPS内蔵端末デバイス114のような端末デバイスに内蔵したSNSであってもよい。ネットワーク端末デバイス112及びGPS内蔵端末デバイス114は、ネットワーク108に接続するとともに通信可能である。
前記ネットワーク端末デバイス112及びGPS内蔵端末デバイス114は、ネットワーク108経由でシステム150と通信するとともに、ダウンロードPOIとしてPOIをシステム150からネットワーク108経由でダウンロードし、かつ、システム150にネットワーク108経由で新しい/変更POIをアップロードするために処理可能である。すなわち、新しいPOIはシステム150に追加してもよいとともに、システム150内に存在するPOIは端末デバイスによって変更してもよい。
前記ネットワーク端末デバイス112は、例えば、ネットワーク108にアクセス可能であるとともに、ネットワーク108に接続する他のデバイスと通信可能な、ノート型パソコン、携帯電話、又は携帯端末(PDA)のような端末デバイスである。GPS内蔵端末デバイス114は、システム150にアクセス可能であるとともに、第1SNS信号(例えば、GPS信号)をSNS(例えば、GPS)に送信可能であり、かつ、第2SNS信号をSNSから受信可能な端末デバイスである。一実施形態において、GPS内蔵端末デバイス114は、GPS内蔵端末デバイス114の位置、速度、方向、及び/又は時間などを、GPS信号を介して決定するようなGPS機能を有する。一実施形態において、GPS内蔵端末デバイス114は、限定されるものではないが、GPS内蔵ノート型パソコン、GPS内蔵携帯電話、又はGPS内蔵PDAであってもよい。
前記システム150は、POIを格納するとともに、POIを提供し、かつ、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末114デバイスから、ネットワーク109経由で新しい/変更POIを受信するように用いてもよく、かつ、新しい/変更POIによってシステム150を更新する。一実施形態において、システム150は、POIデータベース120と、パワーエンジン(power engine)106とを具備している。
前記POIデータベースは、POIと、POIに関連した対応情報とを格納するように用いてもよい。一実施形態において、POIデータベー120内に格納したPOI情報は、限定されるものではないが、例えば、緯度情報、経度情報のような対応するPOIの位置情報と、高度情報、POIのアドレス、POIのウェブサイト、POIの写真、及びPOIの記載とを具備してもよい。さらに、POIは、異なる国、あるいは、例えば買い物店、病院、ガソリンスタンド、レストラン、観光活動、公園のようなカテゴリー、又は他のカテゴリーに分類してもよい。
前記パワーエンジン106は、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114と通信するためのインターフェースとしての機能を果たしてもよい。一実施形態において、パワーエンジン106は、ストラクチャード・クェリー言語(Structured Query Language = SQL)によってPOIデータベース120と通信する。一実施形態において、ネットワーク端末デバイス112は、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)によって、ネットワーク108経由でパワーエンジン106と通信してもよい。GPS内蔵端末デバイス114もまた、ネットワーク108経由でパワーエンジン106と通信してもよい。
一実施形態において、前記パワーエンジン106はまた、新しい/変更POIをPOIデータベース120にアップロードしてもよいとともに、POIデータベース120においてPOIを検索してもよく、かつ、POIデータベース120からPOIをダウンロードしてもよい。
本発明の実施形態によれば、パワーエンジン106が同伴するPOIデータベース120は、オープン・アーキテクチャーである。ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114は、POIデータベース120からネットワーク108経由で、所望のPOIを検索してもよく、所望のPOIをダウンロードしてもよい。さらに、パワーエンジン106は、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114から、新しい/変更POIを受信してもよく、かつ、POIデータベース120に新しい/変更POIをアップロードすることによってPOIデータベース120を更新してもよい。一実施形態において、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114は、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)によってパワーエンジン106に新しい/変更POIを転送してもよい。この場合、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114は、システム150においてPOIを補完及び修正するように用いてもよいとともに、それゆえ、POI情報システム100を時宜に更新可能である。その結果、POI情報システム100を用いるSNSアプリケーションの実行が改善可能である。
一実施形態において、新しい/変更POIは、利用者によって匿名でPOIデータベース120にアップロードしてもよい。POIデータベース120内に格納したPOIもまた、利用者によって匿名でダウンロードしてもよい。すなわち、一実施形態において、利用者がPOIデータベース120にアクセスするためにアカウント登録は必要ではない。他の実施形態においては、利用者がPOIデータベース120にアクセスするために利用者アカウントが登録される。両方の状況において、新しい/変更POIはPOIデータベース120内に格納及び更新してもよく、かつ、POIデータベース120はアクセスしてもよい。
一実施形態において、新しい/変更POIを入力するとともにPOIデータベース120に更新する前に、レビューの過程は必要ではない。他の実施形態において、品質改善のために、新しい/変更POIはPOIデータベース120に入力する前に、所定のプロトコル又は基準によってレビューする。より詳細には、システム150は、破壊行為を避けるために、又はPOIの問題及び事実誤認を識別/固定するために、いくつかの特定の規定/基準に依存してもよい。
前記POIをアップロードするプロセスを説明するために、新しい/変更POIはガソリンスタンドであると仮定すると、ガソリンスタンドの対応情報は、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114に入力してもよく、かつ、そのような情報は、ネットワーク108及びパワーエンジン106経由で、POIデータベース120にアップロード/転送してもよい。一実施形態において、新しい/変更POIは、特定フォーマット・ドキュメントとしてアップロードしてもよいとともに、限定されるものではないが、POIの緯度情報、経度情報、高度情報、名称情報、ウェブサイト情報、写真情報、電話情報、及びカテゴリー情報を具備してもよい。
一実施形態において、前記ネットワーク端末デバイス112は、新しい/変更POIをPOIデータベース120にアップロードしてもよい。例えば、新しい/変更POI情報は、例えば利用者によって、ネットワーク端末デバイス112に入力してもよいとともに、ネットワーク端末デバイス112は、新しい/変更POI情報を、ネットワーク108及びパワーエンジン106経由で、POIデータベース120に転送してもよい。一実施形態において、新しい/変更POIは、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)によって、特定フォーマット・ドキュメントとしてシステム150にアップロードしてもよい。
一実施形態において、前記GPS内蔵端末デバイス114は、GPS信号によって現在位置を生成してもよいとともに、現在位置をシステム150にアップロードしてもよい。例えば、もしGPS内蔵端末デバイス114がガソリンスタンドであるならば、GPS内蔵端末デバイス114はGPS信号を通じてガソリンスタンドの位置情報を生成してもよいとともに、ガソリンスタンドの位置情報は、ネットワーク108及びパワーエンジン106経由で、GPS内蔵端末デバイス114を通じてPOIデータベース120にアップロードしてもよい。他の実施形態において、ネットワーク108に接続しないGPS内蔵独立型デバイス(図示せず)は、ガソリンスタンドの情報を記録又は記憶してもよいとともに、新しい/変更POIを、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114のような、新しい/変更POIをアップロードするようにネットワーク108にアクセス可能な端末デバイスに転送してもよい。
もし前記POIがシステム150からダウンロードするものであるならば、POI検索は、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114に、検索語を入力することによって開始してもよい。検索語は、国名、ジップコード、又は特定のカテゴリーのようなインデックス・キーワードを具備してもよい。その結果、POIデータベース120内に格納した所望のPOIは、パワーエンジン106を通じて検索してもよいとともに、特定フォーマット・ドキュメントにおいて、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114にダウンロードしてもよい。一実施形態において、特定フォーマット・ドキュメントは、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114によって、読出し及び変更してもよい。特定フォーマット・ドキュメントはまた、内蔵したGPSを用いてGPS内蔵端末デバイス114のスクリーン上に図示して表示してもよい。
一実施形態において、検索語に加えて位置情報(例えば、緯度情報、経度情報、及び高度情報)もまた、POI検索を開始するために、ネットワーク内蔵端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114によってシステム150に入力してもよい。その結果、ネットワーク内蔵端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114は、入力位置からプリセット距離内における所望のPOIプリセット番号情報(例えば、アドレス、ウェブサイト、写真など)を得てもよい。例えば、GPS内蔵端末デバイス114の緯度情報及び経度情報を入力することによって、GPS内蔵端末デバイス114は、GPS内蔵端末デバイス11の現在位置からプリセット距離内における所望のPOIプリセット番号情報を得てもよい。
一実施形態において、所望のPOIに対するナビゲーションは、GPS信号を受信及び送信することにより、GPS内蔵端末デバイス114によって可能としてもよい。GPS内蔵端末デバイス114の現在位置から、プリセット距離内における所望のPOIプリセット番号を検索及びダウンロードした後、所望のPOIに対するナビゲーション情報は、一実施形態においては、第1SNS信号(例えば、GPS信号)をSNS(例えば、GPS)に送信するとともに、第2SNS信号をSNSから受信することによって、GPS内蔵端末デバイス114のスクリーン上に示してもよい。
図2に示すように、本発明の一実施形態によるPOI情報システム200を説明する。図1における符号と同じ符号を付した図2における構成要素は、同様の機能を有する。POI情報システム200は、システム250と、システム250に接続するネットワーク108と、1又は2以上の端末デバイスを具備している。一実施形態において、端末デバイスは、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114であってもよい。
一実施形態において、前記システム250は、地図データベース202と、上位エンジン204と、パワーエンジン106と、POIデータベース120とを具備している。
前記地図データベース202は、緯度座標及び経度座標に基づいたデジタル地図を格納している。デジタル地図は、道路情報、地形情報、及び類似の情報を具備してもよい。一実施形態において、POIデータベース120と同様に、地図データベース202もまた、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114によってアクセス及び更新してもよいオープン・データベースである。すなわち、オープン・アーキテクチャーを有する地図データベース202は、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114に、ネットワーク108経由でデジタル地図を提供してもよいとともに、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114は、地図データベース202を更新するために、変更したデジタル地図をネットワーク108経由でアップロードしてもよい。
前記上位エンジン204は、POIデジタル地図を出力するために、POIデータベース120内の所望のPOIを有する地図データベース202内に、少なくとも1つのデジタル地図を組み合わせるように用いてもよい。POIデジタル地図上において、POIデータベース120内の所望のPOIは、例えば対応する緯度及び経度のような対応する位置における地図上に示してもよい。
一実施形態において、POIはPOIデジタル地図上の異なるカテゴリーによって、異なるアイコンとして示す。例えば、一型式のアイコンはレストランを指し示すように用いてもよいとともに、他の型式のアイコンは病院を表すように用いてもよい。
前記システム250にPOIをアップロードするプロセスは、システム150にアップロードするプロセスと同様である。もしPOIがシステム250からダウンロードするものであるならば、POI検索は、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114によって、システム250に検索語を入力することによって開始してもよい。その結果、対応位置においてダウンロードPOIによってマークしたPOIデジタル地図は、一実施形態においては、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114のスクリーン上に図示して表示してもよい。
一実施形態において、検索語に加えて位置情報もまた、POI検索を開始するために、ネットワーク内蔵端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114によってシステム150に入力してもよい。その結果、POIデジタル地図が生成し、その地図上において、入力位置からプリセット距離内における所望のPOIプリセット番号情報をマークする。一実施形態において、所望のPOIでマークしたPOIデジタル地図は、ネットワーク内蔵端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114にダウンロードしてもよい。
例えば、前記GPS内蔵端末デバイス114は、GPS内蔵端末デバイス114の現在位置及び検索語を入力することによって、POI検索を開始するように用いてもよい。所望のPOIは、GPS内蔵端末デバイス114にダウンロードしてもよい。例えば、GPS内蔵端末デバイス114の緯度情報及び経度情報と、検索語とを入力することによって、POIデジタル地図が生成し、その地図上において、GPS内臓端末デバイス114の現在位置からプリセット距離内における所望のPOIプリセット番号情報をマークする。
前記システム250は、異なる必要条件と互換性があってもよい。例えば、システム250のPOIデータベース内のPOIはまた、地図データベース202内のデジタル地図を組み込むことなしに、特定フォーマット・ドキュメント経由で、ネットワーク内蔵端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114に転送してもよい。この状況において、上位エンジン204及び地図データベース202は、検索プロセス及びダウンロードプロセス中に活性化することはない。
図3に示すように、図1におけるPOI情報システム100及び/又は図2におけるPOI情報システム200によって実行する処理を示すフローチャート300は、本発明の一実施形態によって説明する。図3は、図1及び図2の組み合わせにおいて記載する。
ステップ310において、新しい/変更POIは端末デバイス(例えば、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114)で生成する。例えば、もしGPS内蔵端末デバイス114がガソリンスタンドに位置しているならば、GPS内蔵端末デバイス114は、GPS信号を通じて新しい/変更POIとしてガソリンスタンドの位置情報を生成してもよい。他の実施形態において、ネットワーク108に接続しないGPS内蔵独立型デバイス(図示せず)は、ガソリンスタンドの情報を新しい/変更POIとして記録又は記憶してもよい。
ステップ312において、新しい/変更POIは、SNSに対して用いたPOIをネットワーク108経由で格納するPOIデータベース120にアップロードする。例えば、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114によって提供する新しい/変更POIは、ネットワーク108及びパワーエンジン106経由で、POIデータベース120にアップロード/転送してもよい。
ステップ314において、前記POIデータベース120は、新しい/変更POIによって更新する。パワーエンジン106は、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114から、新しい/変更POIを受信してもよいとともに、POIデータベース120に新しい/変更POIをアップロードすることによって、POIデータベース120を更新してもよい。
ステップ316において、POIはネットワーク108経由で、POIデータベース120から、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114にダウンロードする。POIは、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114に検索語を入力することによって、システム150内において検索する。その後、POIデータベース120内の所望のPOIは、特定フォーマット・ドキュメントにおいて、パワーエンジン106を通じて、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114にダウンロードしてもよい。特定フォーマット・ドキュメントは、ネットワーク端末デバイス112又はGPS内蔵端末デバイス114によって、読出し及び変更してもよい。特定フォーマット・ドキュメントはまた、内蔵したGPSを用いてGPS内蔵端末デバイス114のスクリーン上に図示して表示してもよい。一実施形態において、システム250によって生成したPOIデジタル地図はダウンロードしてもよく、一実施形態においては、ネットワーク端末デバイス112及び/又はGPS内蔵端末デバイス114のスクリーン上に示してもよい。POIデジタル地図上において、所望のPOIは対応位置における地図上に示してもよい。
上記の記載及び図面は本発明の実施形態を表すが、添付の特許請求の範囲において定義したような本発明の原理の精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書において様々な追加、変更、及び置換が可能であることを理解するべきである。当業者は、本発明が、形式、構造、再編成、比率、材料、構成要素、及び構成部品の多くの変更を有して用いてもよく、その場合、本発明の精神から逸脱することなく、特に特定環境及び有効な必要条件に適用する本発明の実施において用いてもよいことを正当に理解する。開示した本実施形態は、それゆえ全ての観点において説明的であって限定的ではなく、添付の特許請求の範囲及びそれらの合法的な均等物によって意味する本発明の範囲であると考えられるべきであり、上記の記載に限定されるものではない。
106・・・パワーエンジン
108・・・ネットワーク
112・・・ネットワーク端末デバイス
114・・・GPS内蔵端末デバイス
120・・・POIデータベース

Claims (21)

  1. 衛星ナビゲーションシステム(SNS)に対して用いる複数のPOIを格納するための関心地点(POI)データベースと、
    前記POIデータベースに接続するパワーエンジンとを具備してなり、
    前記パワーエンジンは、
    前記POIデータベースから複数の所望のPOIを検索するとともに、複数のダウンロードPOIとして前記所望のPOIをネットワーク経由で端末デバイスにダウンロードし、かつ、
    前記端末デバイスから前記ネットワーク経由で変更POIを受信するとともに、
    前記POIデータベースに前記変更POIをアップロードすることによって、前記POIデータベースを更新することを特徴とするシステム。
  2. 前記ダウンロードPOIは、特定フォーマット・ドキュメントを具備することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記特定フォーマット・ドキュメントは、SNS内蔵端末デバイスによって図示して表示することが可能であることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 前記特定フォーマット・ドキュメントは、ネットワーク端末デバイスによって変更することが可能であることを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  5. 前記ダウンロードPOIは、複数の対応位置におけるPOIデジタル地図上においてマークすることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記システムは、
    複数のデジタル地図を格納するための地図データベースと、
    前記地図データベース内に格納した少なくとも1つの前記デジタル地図に前記所望のPOIを組み合わせるために、かつ、前記POIデジタル地図を生成するために、前記地図データベースと、前記パワーエンジンと、前記POIデータベースとに接続した上位エンジンと
    をさらに具備することを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 前記地図データベースは、前記端末デバイスに前記デジタル地図を提供可能であるとともに、前記端末デバイスは、前記地図データベースを更新するように前記変更したデジタル地図を前記ネットワーク経由でアップロード可能であることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記端末デバイスは、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)によって、前記ネットワーク経由で前記パワーエンジンと通信可能なネットワーク端末デバイスを具備することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記端末デバイスは、前記ネットワーク経由で前記パワーエンジンと通信可能なSNS内蔵端末デバイスを具備することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. 前記パワーエンジンは、ストラクチャード・クェリー言語(SQL)プロトコルによって、前記POIデータベースと通信することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  11. 前記端末デバイスは、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)によって、前記変更POIを前記パワーエンジンに転送することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  12. 複数のPOIを格納し、かつ、前記POIを提供するとともに、変更POIをネットワーク経由で受信し、かつ、前記変更POIによって前記システムを更新するためのシステムと、
    前記システムと前記ネットワーク経由で通信するとともに、複数のダウンロードPOIとして前記POIを前記システムから前記ネットワーク経由でダウンロードし、かつ、前記システム前記ネットワーク経由で前記変更POIをアップロードするための少なくも1つの端末デバイスとを具備することを特徴とする関心地点(POI)情報システム。
  13. 前記POIを格納するためのPOIデータベースと、
    前記POIデータベースに接続するパワーエンジンとを具備してなり、
    前記パワーエンジンは、
    前記POIデータベースから複数の所望のPOIを検索するとともに、前記ダウンロードPOIとして前記所望のPOIを前記端末デバイスに前記ネットワーク経由でダウンロードし、かつ、
    前記変更POIを、前記端末デバイスから前記ネットワーク経由で受信するとともに、
    前記変更POIを前記POIデータベースにアップロードすることによって、前記POIデータベースを更新することを特徴とする請求項12に記載のPOI情報システム。
  14. 前記ダウンロードPOIは、特定フォーマット・ドキュメントを具備することを特徴とする請求項12に記載のPOI情報システム。
  15. 前記ダウンロードPOIは、複数の対応位置におけるPOIデジタル地図上においてマークすることを特徴とする請求項12に記載のPOI情報システム。
  16. 前記システムは、
    複数のデジタル地図を格納するための地図データベースと、
    前記地図データベース内に格納した少なくとも1つの前記デジタル地図に前記所望のPOIを組み合わせるために、かつ、前記POIデジタル地図を生成するために、前記地図データベースと、前記パワーエンジンと、前記POIデータベースとに接続した上位エンジンと
    をさらに具備することを特徴とする請求項15に記載のPOI情報システム。
  17. 前記地図データベースは、前記端末デバイスに前記デジタル地図を提供可能であるとともに、前記端末デバイスは、前記地図データベースを更新するように前記変更したデジタル地図を前記ネットワーク経由でアップロード可能であることを特徴とする請求項16に記載のPOI情報システム。
  18. 前記端末デバイスは、前記システムにアクセスするために衛星ナビゲーションシステム(SNS)内蔵端末デバイスを包含し、かつ、第1SNS信号をSNSに送信するとともに、第2SNS信号を前記SNSから受信することを特徴とする請求項12に記載のPOI情報システム。
  19. 前記POI情報システムは、前記第1SNS信号を送信するとともに、前記第2SNS信号を受信することによって、前記所望のPOIへのナビゲーションを可能にすることができることを特徴とする請求項18に記載のPOI情報システム。
  20. 端末デバイスにおいて、変更した関心地点(POI)を生成するステップと、
    衛星ナビゲーションシステム(SNS)に対して用いる複数のPOIを格納するPOIデータベースに、変更POIをネットワーク経由でアップロードするステップと、
    前記変更POIによって前記POIデータベースを更新するステップと、
    前記POIデータベースから前記端末デバイスに、前記POIを前記ネットワーク経由でダウンロードするステップとを具備することを特徴とする方法。
  21. 少なくとも1つのデジタル地図を前記POIに組み合わせるステップと、
    複数の対応位置において、前記POIでマークされたPOIデジタル地図を生成するステップと、
    前記POIデジタル地図を前記ネットワーク経由でダウンロードするステップとを具備することを特徴とする請求項20に記載の方法。
JP2009231895A 2009-03-11 2009-10-05 衛星ナビゲーションシステム・アプリケーションにおける関心地点システム Pending JP2010211178A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/401,804 US20090234579A1 (en) 2008-03-12 2009-03-11 Systems of points of interest in satellite navigation system applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010211178A true JP2010211178A (ja) 2010-09-24

Family

ID=42979767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009231895A Pending JP2010211178A (ja) 2009-03-11 2009-10-05 衛星ナビゲーションシステム・アプリケーションにおける関心地点システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010211178A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324123B1 (ko) * 2011-12-29 2013-11-01 전남대학교산학협력단 네비게이션 어플리케이션이 저장된 저장매체, 이를 구비한 클라이언트 및 이를 전송할 수 있는 서버시스템
JP2014532916A (ja) * 2011-10-31 2014-12-08 グーグル インコーポレイテッド ジオデータに対するユーザベースの事前対応型の内容訂正および強化

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002296041A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Mitsubishi Electric Information Systems Corp ナビゲーションシステム及びナビゲーション方法
JP2007166161A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Yafoo Japan Corp 地図情報更新装置、地図情報更新システムおよび地図情報更新方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002296041A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Mitsubishi Electric Information Systems Corp ナビゲーションシステム及びナビゲーション方法
JP2007166161A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Yafoo Japan Corp 地図情報更新装置、地図情報更新システムおよび地図情報更新方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014532916A (ja) * 2011-10-31 2014-12-08 グーグル インコーポレイテッド ジオデータに対するユーザベースの事前対応型の内容訂正および強化
US9257056B2 (en) 2011-10-31 2016-02-09 Google Inc. Proactive user-based content correction and enrichment for geo data
KR101324123B1 (ko) * 2011-12-29 2013-11-01 전남대학교산학협력단 네비게이션 어플리케이션이 저장된 저장매체, 이를 구비한 클라이언트 및 이를 전송할 수 있는 서버시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101672910B (zh) 兴趣点系统、兴趣点信息系统以及下载多个兴趣点的方法
US10101165B2 (en) Electronic device and method for planning tour route
KR101802487B1 (ko) 위치 기반 탐색
US8280628B2 (en) Method and apparatus for utilizing geographic location information
US7957749B1 (en) Location-based bookmarks
US8521430B2 (en) Managing differences between geographic database versions
US9392416B2 (en) Method and apparatus for predicting and pre-fetching location information
US20090234579A1 (en) Systems of points of interest in satellite navigation system applications
US20110099180A1 (en) Method and apparatus for searching geo-tagged information
US20080177709A1 (en) Data updating method for internet map service platform and Internet map service platform system
TW201024671A (en) Navigation method and system of geo-locations by identifying web pages
WO2010058063A1 (en) Methods, apparatuses, and computer program products for providing point of interest navigation services
JP2005242636A (ja) 検索データの更新システムおよび更新方法
US20120215439A1 (en) More accurate navigation method
US20040167706A1 (en) Web based system providing GPS waypoint information
JP6227658B2 (ja) 地図情報処理装置、データ生成方法
JP2010211178A (ja) 衛星ナビゲーションシステム・アプリケーションにおける関心地点システム
CN106257241A (zh) 一种离线地图下载方法及装置
AU2015201799B2 (en) Location-based searching
US20100094545A1 (en) Communication device and method for downloading navigation maps
Deidda et al. A tourist location based service (lbs) for the Cagliari city
JP2005339101A (ja) 地点情報検索サーバおよび移動端末
JP2010237992A (ja) 情報管理システム及び情報管理方法
JP2009151494A (ja) コンテンツ取得装置、ナビゲーション装置、コンテンツ取得方法およびコンテンツ取得プログラム
KR20050090729A (ko) 모바일 단말의 지도서비스 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140331