JP2010198400A - Information-transmitting system, information-transmitting device, information-managing device, and program - Google Patents
Information-transmitting system, information-transmitting device, information-managing device, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010198400A JP2010198400A JP2009043335A JP2009043335A JP2010198400A JP 2010198400 A JP2010198400 A JP 2010198400A JP 2009043335 A JP2009043335 A JP 2009043335A JP 2009043335 A JP2009043335 A JP 2009043335A JP 2010198400 A JP2010198400 A JP 2010198400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- transmission
- unit
- target information
- transmission target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 598
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims description 110
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 60
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 36
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 23
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 105
- 230000006870 function Effects 0.000 description 43
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 241000556720 Manga Species 0.000 description 1
- 235000006732 Torreya nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000111306 Torreya nucifera Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報伝送システム、情報伝送装置、情報管理装置、プログラムに関する。 The present invention relates to an information transmission system, an information transmission device, an information management device, and a program.
一方の機器から他方の機器へ通信手段を介して情報を伝送する仕組みがある。たとえば、スキャナで画像を取り込み、その画像をネットワークを介してプリンタに伝送するのが一例である。また、ワープロソフトや図形作成ソフトなどで電子的に作成されたデータををネットワークを介してプリンタに伝送して出力するのが一例である。 There is a mechanism for transmitting information from one device to the other device via communication means. For example, taking an image with a scanner and transmitting the image to a printer via a network is an example. Also, one example is that data electronically created by word processing software or graphic creation software is transmitted to a printer via a network and output.
たとえば、特許文献1の仕組みでは、様々な情報が表現されたコンテンツデータを出力機器に固有のファイルフォーマットに基づき、複数のモジュールのイベントとして一時的に保持し、保持したコンテンツデータに対してユーザが印刷装置への印刷を指示した場合、コンテンツデータが印刷可能か否かを判定し、印刷不可と判定した場合、著作権保護のために定められた情報に基づき、印刷不可のコンテンツデータに加工を施し、加工が施されたコンテンツデータをファイルとしてバッファに蓄積し、そのファイルを印刷装置へ出力する。著作権を有するコンテンツに対しては、予め定めた情報に基づく加工を施したデータを印刷することになる。
For example, in the mechanism of
特許文献2の仕組みでは、コピー元画像を読み取り、電子透かしで埋め込まれた識別コードを読み出す。その識別コードをキーに外部データベースに、コピー元画像の関連情報(コピー許諾条件、撮影データ、撮影対象物データ、著作権データ、コピー元画像が元もとの原画から改編が加えらているか否かの判定情報、コピー元画像の原像情報など)を問い合わせる。そして、その問い合わせ結果を元に必要なイメージ情報を生成し、プリントアウトする。読み込んだ電子透かしからID情報を取得し、サーバ問合せの結果によってコピーデータを加工するようにしている。
In the mechanism of
特許文献3の仕組みでは、文章、写真、音楽、映像などの著作権の保護と、著作権者の利益を守るために、複製、コピーの許諾、課金を容易に行なって、社会に流通した著作物の監視して不正複製を制限するようにしている。そのために、具体的には、著作権を保護して著作物の使用の許諾と課金、流通を管理するために通信網上に著作物管理サイトを設けて、これに接続した著作権サーバを備えて、著作物を登録して管理する。社会に流通している著作物の監視を適宜行なって不正なコピーを防止し、紙、電子ペーパのオフラインでのコピーは、著作物上に基準マークを印字して、この移動量より頒布量を計測し流通経路を特定して、適正な課金をする。 In the mechanism of Patent Document 3, in order to protect the copyright of texts, photographs, music, videos, etc., and to protect the interests of the copyright holders, it is easy to duplicate, copy, and charge, We monitor things and limit unauthorized duplication. For this purpose, specifically, a copyright management site is provided on a communication network to protect copyrights and to manage licensing, charging, and distribution of the copyrighted work, and a copyright server connected thereto is provided. Register and manage copyrighted works. The copyrighted works distributed in society are monitored appropriately to prevent unauthorized copying. For offline copying of paper and electronic paper, a reference mark is printed on the copyrighted work, and the amount of distribution is less than this amount of movement. Measure and identify distribution channels and charge appropriately.
本発明は、著作権を有するデジタル情報を伝送したことに起因する不正な複製を抑制することのできる仕組みを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a mechanism capable of suppressing unauthorized duplication caused by transmission of copyrighted digital information.
請求項1に記載の発明は、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定する著作権判定部と、前記著作権判定部による著作権有無の判定結果と、前記伝送対象情報の伝送先に基づいて、前記伝送対象情報の前記伝送先への伝送を許可するか否かや前記伝送対象情報に対する著作権保護用の編集を制御する伝送制御部と、を備えた情報伝送システムである。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記著作権判定部は、前記伝送対象情報に含まれている著作権の識別符号に基づいて、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第1の著作権判定部を有する。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the copyright determination unit determines whether the transmission target information is copyrighted based on a copyright identification code included in the transmission target information. A first copyright determination unit that determines whether or not it has a copyright and notifies the transmission control unit of the determination result of the presence or absence of the copyright.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記伝送対象情報から著作権の識別符号を抽出する識別符号抽出部と、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、前記識別符号抽出部が抽出した識別符号と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する符号照合部と、をさらに備え、
前記第1の著作権判定部は、前記符号照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定する。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, an identification code extracting unit that extracts a copyright identification code from the transmission target information, and whether or not the transmission target information has a copyright. A collation information storage unit that stores a plurality of types of collation information for determination; a code collation unit that collates the identification code extracted by the identification code extraction unit and the collation information stored in the collation information storage unit; Prepared,
The first copyright determination unit determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a verification result by the code verification unit.
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記著作権判定部は、前記伝送対象情報が取得された場所と前記伝送対象情報の画像の様式とに基づいて、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第2の著作権判定部を有する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the copyright determination unit may perform the transmission based on a location where the transmission target information is acquired and an image format of the transmission target information. A second copyright determination unit that determines whether the target information has a copyright and notifies the transmission control unit of the determination result of the presence or absence of the copyright;
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記著作権判定部は、前記伝送対象情報に含まれている著作権の識別符号に基づいて、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第1の著作権判定部と、前記伝送対象情報が取得された場所と前記伝送対象情報の画像の様式とに基づいて、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第2の著作権判定部と、を有し、前記伝送制御部は、前記第1の著作権判定部が著作権有りと判定しているときにはその結果を採用し、前記第1の著作権判定部が著作権無しと判定しているときには前記第2の著作権判定部による著作権有無の判定結果を採用する。 According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the copyright determination unit determines whether the transmission target information is copyrighted based on a copyright identification code included in the transmission target information. A first copyright determination unit that determines whether or not it has a copyright, and notifies the transmission control unit of the determination result of the presence or absence of the copyright; a location where the transmission target information is acquired; and a format of the image of the transmission target information And determining whether or not the transmission target information has a copyright, and a second copyright determination unit that notifies the transmission control unit of the determination result of the presence or absence of the copyright, and The transmission control unit adopts the result when the first copyright determination unit determines that there is a copyright, and the transmission control unit uses the second when the first copyright determination unit determines that there is no copyright. The determination result of copyright existence by the copyright determination unit is adopted.
請求項6に記載の発明は、請求項4または5に記載の発明において、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、前記伝送対象情報の画像の様式と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、をさらに備え、前記著作権判定部は、前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定する。 The invention according to claim 6 is the invention according to claim 4 or 5, wherein the verification information storage unit stores a plurality of types of verification information for determining whether or not the transmission target information has a copyright; Based on the verification result by the format verification unit, the format verification unit for verifying the format of the image of the transmission target information and verification information stored in the verification information storage unit, the location where the transmission target information is acquired, and the format verification unit, A copyright accuracy determination unit that determines the accuracy with which the transmission target information has a copyright, and the copyright determination unit determines whether the transmission target information has a copyright based on a determination result by the copyright accuracy determination unit. It is determined whether or not it has.
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6の内の何れか一項に記載の発明において、前記伝送制御部は、前記伝送対象情報の伝送先が同一の通信領域以外のときに、前記伝送対象情報が著作権を有すると前記著作権判定部が判定したときには、前記伝送対象情報の伝送を禁止する。
The invention according to claim 7 is the invention according to any one of
請求項8に記載の発明は、請求項1〜6の内の何れか一項に記載の発明において、前記伝送制御部は、前記伝送対象情報の伝送先が同一の通信領域であるときに、前記伝送対象情報が著作権を有すると前記著作権判定部が判定したときには、前記伝送対象情報の伝送を許可するとともに、前記伝送対象情報に対して著作権保護用の付加情報を付け加えるように制御する。
The invention according to claim 8 is the invention according to any one of
請求項9に記載の発明は、請求項1〜6の内の何れか一項に記載の発明において、前記伝送制御部は、前記伝送対象情報の伝送先が同一の通信領域であるときに、前記伝送対象情報が著作権を有すると前記著作権判定部が判定した場合において、前記伝送対象情報が著作権保護用の付加情報を付け加えることができない形式のものであるときには、前記伝送対象情報を著作権保護用の付加情報を付け加えることができる形式のものに変換した後に著作権保護用の付加情報を付け加えるように制御する。
The invention according to claim 9 is the invention according to any one of
請求項10に記載の発明は、伝送対象情報の著作権有無の判定結果と、前記伝送対象情報の伝送先に基づいて、前記伝送対象情報の前記伝送先への伝送を許可するか否かや前記伝送対象情報に対する著作権保護用の編集を制御する伝送制御部を備えた情報伝送装置である。 The invention according to claim 10 determines whether or not to permit transmission of the transmission target information to the transmission destination based on a determination result of whether or not the transmission target information is copyrighted and a transmission destination of the transmission target information. An information transmission apparatus including a transmission control unit that controls editing for copyright protection of the transmission target information.
請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記伝送対象情報から著作権の識別符号を抽出する識別符号抽出部と、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、前記識別符号抽出部が抽出した識別符号と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する符号照合部と、前記符号照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第1の著作権判定部と、をさらに備えた。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the tenth aspect of the present invention, an identification code extraction unit that extracts a copyright identification code from the transmission target information, and whether or not the transmission target information has a copyright. A collation information storage unit that stores a plurality of types of collation information for determination; a code collation unit that collates the identification code extracted by the identification code extraction unit and the collation information stored in the collation information storage unit; A first copyright determination unit that determines whether the transmission target information has a copyright based on a verification result by the verification unit, and notifies the transmission control unit of the determination result of the copyright Prepared.
請求項12に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記伝送対象情報から著作権の識別符号を抽出して情報管理装置に送信する識別符号抽出部をさらに備え、前記伝送制御部は、前記著作権の識別符号に基づく前記伝送対象情報の著作権有無の判定結果を前記情報管理装置から受け取る。 The invention according to claim 12 is the invention according to claim 10, further comprising an identification code extraction unit that extracts a copyright identification code from the transmission target information and transmits the copyright identification code to an information management device, and the transmission control unit Receives from the information management device a determination result of the presence or absence of copyright of the transmission target information based on the copyright identification code.
請求項13に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、前記伝送対象情報の画像の様式と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第2の著作権判定部と、をさらに備えた。 According to a thirteenth aspect of the present invention, in the tenth aspect of the present invention, a collation information storage unit that stores plural types of collation information for determining whether or not the transmission target information has a copyright, and the transmission Based on the collation result by the form collation unit that collates the image format of the target information and the collation information stored in the collation information storage unit, the location where the transmission target information is acquired, and the collation result by the form collation unit, the transmission target Based on the determination result by the copyright accuracy determination unit and the copyright accuracy determination unit for determining the accuracy with which the information has copyright, it is determined whether or not the transmission target information has the copyright, and whether or not the copyright exists And a second copyright determination unit that notifies the transmission control unit of the determination result.
請求項14に記載の発明は、請求項11または12に記載の発明において、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、前記伝送対象情報の画像の様式と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第2の著作権判定部と、をさらに備え、前記伝送制御部は、前記著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果が著作権有りのときにはその結果を採用し、前記著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果が著作権無しのときには前記第2の著作権判定部による著作権有無の判定結果を採用する。 The invention according to claim 14 is the invention according to claim 11 or 12, wherein a verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether or not the transmission target information has a copyright, Based on the verification result by the format verification unit, the format verification unit for verifying the format of the image of the transmission target information and verification information stored in the verification information storage unit, the location where the transmission target information is acquired, and the format verification unit, Based on a determination result by the copyright accuracy determination unit and the copyright accuracy determination unit that determines the accuracy with which the transmission target information has a copyright, it is determined whether or not the transmission target information has a copyright, and the copyright A second copyright determination unit for notifying the transmission control unit of the determination result of presence / absence, wherein the transmission control unit has a copyright determination result based on the copyright identification code. Sometimes It adopts result, the determination result of the copyright existence based on the identification code of the copyright when no copyright adopts the determination result of the copyright presence by the second copyright determination unit.
請求項15に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記伝送対象情報の画像情報を情報管理装置に通知する画像情報通知部をさらに備え、前記伝送制御部は、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づく前記伝送対象情報の著作権有無の判定結果を情報管理装置から受け取る。 The invention according to claim 15 is the invention according to claim 10, further comprising an image information notification unit for notifying an information management device of image information of the transmission target information, wherein the transmission control unit is configured to transmit the transmission target information. Is received from the information management device on the basis of the location where the information is acquired and the result of the collation by the format collation unit as to whether the information to be transmitted is copyrighted.
請求項16に記載の発明は、請求項11または12に記載の発明において、前記伝送対象情報の画像情報を情報管理装置に通知する画像情報通知部をさらに備え、前記伝送制御部は、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づく前記伝送対象情報の著作権有無の判定結果を情報管理装置から受け取り、前記著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果が著作権有りのときにはその結果を採用し、前記著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果が著作権無しのときには前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づく前記伝送対象情報の著作権有無の判定結果を採用する。 The invention according to claim 16 is the invention according to claim 11 or 12, further comprising an image information notification unit that notifies image information of the transmission target information to an information management device, wherein the transmission control unit is configured to transmit the transmission information. Received from the information management device the copyright determination result of the transmission target information based on the location from which the target information was acquired and the collation result by the format collation unit, and the copyright presence / absence determination result based on the copyright identification code is When there is a copyright, the result is adopted, and when the determination result of the presence / absence of copyright based on the copyright identification code is not copyright, it is based on the location where the transmission target information is acquired and the collation result by the style collation unit The determination result of the presence or absence of copyright of the transmission target information is adopted.
請求項17に記載の発明は、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、前記伝送対象情報から抽出された著作権の識別符号を情報伝送装置から受け取り、この識別符号と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する符号照合部と、前記符号照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定して、その著作権有無の判定結果を前記情報伝送装置に送信する著作権判定部と、を備えた情報管理装置である。 According to the seventeenth aspect of the present invention, there is provided a collation information storage unit that stores a plurality of types of collation information for determining whether or not transmission target information has a copyright, and identification of a copyright extracted from the transmission target information A code is received from the information transmission device, and the transmission target information is copyrighted based on a verification result obtained by the verification unit and a verification unit that collates the identification code with the verification information stored in the verification information storage unit. A copyright determination unit that determines whether or not it has a copyright and transmits a determination result of the presence or absence of the copyright to the information transmission device.
請求項18に記載の発明は、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、情報伝送装置から受け取った前記伝送対象情報の画像情報と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定して、その著作権有無の判定結果を前記情報伝送装置に送信する著作権判定部と、を備えた情報管理装置である。 According to an eighteenth aspect of the present invention, there is provided a collation information storage unit that stores a plurality of types of collation information for determining whether or not transmission target information has a copyright, and an image of the transmission target information received from an information transmission device. The transmission target information is copyrighted based on the collation information stored in the collation information storage unit and the collation information stored in the collation information storage unit, the location where the transmission target information is obtained, and the collation result by the collation unit. A copyright accuracy determination unit that determines the accuracy of the determination, and based on a determination result by the copyright accuracy determination unit, determines whether or not the transmission target information has a copyright, and the determination result of whether or not the copyright exists An information management apparatus including a copyright determination unit that transmits to an information transmission apparatus.
請求項19に記載の発明は、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、前記伝送対象情報から抽出された著作権の識別符号を情報伝送装置から受け取り、この識別符号と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する符号照合部と、前記符号照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定して、その著作権有無の判定結果を前記情報伝送装置に送信する第1の著作権判定部と、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、情報伝送装置から受け取った前記伝送対象情報の画像の様式と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定して、その著作権有無の判定結果を前記情報伝送装置に送信する第2の著作権判定部と、を備えた情報管理装置である。 According to a nineteenth aspect of the present invention, there is provided a collation information storage unit for storing a plurality of types of collation information for determining whether or not transmission target information has a copyright, and identification of a copyright extracted from the transmission target information A code is received from the information transmission device, and the transmission target information is copyrighted based on a verification result obtained by the verification unit and a verification unit that collates the identification code with the verification information stored in the verification information storage unit. A first copyright determination unit that determines whether the information to be transmitted is transmitted to the information transmission apparatus, and verification for determining whether the transmission target information has a copyright. A collation information storage unit that stores a plurality of types of information, a format collation unit that collates the image format of the transmission target information received from the information transmission apparatus and the collation information stored in the collation information storage unit, and the transmission target Affection The transmission accuracy based on the result obtained by the location verification and the collation result by the format collation unit, the copyright accuracy determination unit that determines the accuracy with which the transmission target information has a copyright, and the determination result by the copyright accuracy determination unit. The information management apparatus includes a second copyright determination unit that determines whether the target information has a copyright and transmits the determination result of the copyright to the information transmission apparatus.
請求項20に記載の発明は、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定する著作権判定工程と、前記著作権判定工程による著作権有無の判定結果と、前記伝送対象情報の伝送先に基づいて、前記伝送対象情報の前記伝送先への伝送を許可するか否かや前記伝送対象情報に対する著作権保護用の編集を制御する伝送制御工程と、を電子計算機に実行させるプログラムである。 The invention according to claim 20 is a copyright determination step for determining whether or not the transmission target information has a copyright, a determination result of the presence / absence of copyright in the copyright determination step, and a transmission destination of the transmission target information And a transmission control step for controlling whether to permit transmission of the transmission target information to the transmission destination and editing for copyright protection on the transmission target information. .
請求項1,10,20に記載の発明によれば、著作権を有するデジタル情報を伝送したことに起因する不正複製を抑制することができる。 According to the first, tenth and twentieth aspects of the present invention, it is possible to suppress unauthorized duplication caused by transmitting copyrighted digital information.
請求項2に記載の発明によれば、伝送対象情報に著作権の識別符号が付されているか否かを判定指標として、不正複製を抑制するための制御を行なうことができる。 According to the second aspect of the present invention, it is possible to perform control for suppressing unauthorized duplication by using whether or not a copyright identification code is attached to transmission target information as a determination index.
請求項3に記載の発明によれば、著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定を適正にできる。 According to the invention described in claim 3, it is possible to appropriately determine whether or not there is a copyright based on the copyright identification code.
請求項4に記載の発明によれば、情報の取得場所と情報の画像様式を判定指標として、不正複製を抑制するための制御を行なうことができる。 According to the fourth aspect of the present invention, control for suppressing unauthorized duplication can be performed using the information acquisition location and the image format of the information as determination indices.
請求項5に記載の発明によれば、伝送対象情報に著作権の識別符号が付されているか否かに基づく著作権有無の判定結果と、伝送対象情報の取得場所と伝送対象情報の画像様式に基づく著作権有無の判定結果を参照して、不正複製を抑制するための制御を行なうことができる。 According to the invention described in claim 5, the determination result of copyright presence / absence based on whether or not the copyright identification code is attached to the transmission target information, the acquisition location of the transmission target information, and the image format of the transmission target information With reference to the determination result of copyright presence / absence based on the above, control for suppressing unauthorized duplication can be performed.
請求項6に記載の発明によれば、情報の取得場所と情報の画像様式とに基づく著作権有無の判定を適正にできる。 According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to appropriately determine whether or not there is a copyright based on the information acquisition location and the information image format.
請求項7に記載の発明によれば、著作権を有する情報が同一の通信領域外にて不正複製されることを防止できる。 According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to prevent illegally copying copyrighted information outside the same communication area.
請求項8に記載の発明によれば、著作権を有する情報を同一の通信領域内へ送信する場合であっても、不正複製を抑制することができる。 According to the eighth aspect of the present invention, unauthorized duplication can be suppressed even when copyrighted information is transmitted within the same communication area.
請求項9に記載の発明によれば、取得した伝送対象情報が著作権保護用の付加情報を付け加えることができない形式のものであっても、不正複製を抑制することができる。 According to the ninth aspect of the present invention, even if the acquired transmission target information has a format in which additional information for copyright protection cannot be added, unauthorized duplication can be suppressed.
請求項11に記載の発明によれば、情報伝送装置にて、著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定を適正にできる。 According to the eleventh aspect of the present invention, the information transmission apparatus can appropriately determine whether or not there is a copyright based on the copyright identification code.
請求項12,17に記載の発明によれば、情報管理装置との協調処理にて、著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定を適正にできる。 According to the invention described in claims 12 and 17, it is possible to appropriately determine whether or not there is a copyright based on the copyright identification code in the cooperative processing with the information management apparatus.
請求項13に記載の発明によれば、情報伝送装置にて、伝送対象情報の取得場所と伝送対象情報の画像様式とに基づく著作権有無の判定を適正にできる。 According to the thirteenth aspect of the present invention, the information transmission apparatus can appropriately determine whether or not there is a copyright based on the acquisition location of the transmission target information and the image format of the transmission target information.
請求項14に記載の発明によれば、情報伝送装置にて、伝送対象情報の取得場所と伝送対象情報の画像様式とに基づく著作権有無の判定を適正にでき、かつ、著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果と伝送対象情報の取得場所と伝送対象情報の画像様式とに基づく著作権有無の判定結果を参照して、不正複製を抑制することができる。 According to the fourteenth aspect of the present invention, the information transmission apparatus can appropriately determine whether or not there is a copyright based on the acquisition location of the transmission target information and the image format of the transmission target information, and the copyright identification code. It is possible to suppress unauthorized duplication by referring to the determination result of the presence / absence of copyright based on the above, the determination result of the presence / absence of copyright based on the acquisition location of the transmission target information and the image format of the transmission target information.
請求項15,18に記載の発明によれば、情報管理装置との協調処理にて、情報の取得場所と情報の画像様式とに基づく著作権有無の判定を適正にできる。 According to the inventions of the fifteenth and eighteenth aspects, it is possible to appropriately determine whether or not there is a copyright based on the information acquisition location and the information image format in the cooperative processing with the information management apparatus.
請求項16,19に記載の発明によれば、情報伝送装置にて、情報管理装置との協調処理にて、情報の取得場所と情報の画像様式とに基づく著作権有無の判定を適正にでき、かつ、著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果と伝送対象情報の取得場所と伝送対象情報の画像様式とに基づく著作権有無の判定結果を参照して、不正複製を抑制することができる。 According to the sixteenth and nineteenth aspects of the present invention, the information transmission apparatus can appropriately determine whether or not there is a copyright based on the information acquisition location and the information image format in cooperation with the information management apparatus. In addition, referencing the copyright determination result based on the copyright identification code, the acquisition location of the transmission target information, and the copyright determination result based on the image format of the transmission target information, to suppress unauthorized duplication Can do.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。各機能要素について実施形態別に区別する際には、A,B…などのように大文字の英語の参照子を付して記載し、特に区別しないで説明する際にはこの参照子を割愛して記載する。図面においても同様である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. When distinguishing each functional element according to the embodiment, an uppercase English reference such as A, B, etc. is added and described, and when not particularly described, this reference is omitted. Describe. The same applies to the drawings.
<システム構成:第1実施形態>
図1は、情報伝送システムの第1実施形態を示す図である。第1実施形態の情報伝送システム1Aは、情報送信装置3A、情報受信装置4A、情報送受信装置5A、情報管理装置6A、メールサーバ7A、接続中継装置90Aを備える。情報送信装置3A、情報受信装置4A、情報送受信装置5Aを纏めて情報伝送装置とも称する。情報送信装置3Aと情報受信装置4Aと情報送受信装置5Aが、通信手段の一例である通信網9を介して接続されている。
<System Configuration: First Embodiment>
FIG. 1 is a diagram illustrating a first embodiment of an information transmission system. The information transmission system 1A of the first embodiment includes an information transmission device 3A, an information reception device 4A, an information transmission / reception device 5A, an information management device 6A, a mail server 7A, and a connection relay device 90A. The information transmission device 3A, the information reception device 4A, and the information transmission / reception device 5A are collectively referred to as an information transmission device. The information transmitting apparatus 3A, the information receiving apparatus 4A, and the information transmitting / receiving apparatus 5A are connected via a communication network 9 that is an example of a communication unit.
情報送信装置3A、情報受信装置4A、情報送受信装置5Aにはそれぞれ、装置のネットワーク上の位置(画像データの送信元や宛先)を特定するアドレス情報が付与される。アドレス情報は、たとえば、装置固有に与えられた管理番号(装置ID)、ネットワーク上のIP(Internet Protocol )アドレス、MAC(Media Access Control)アドレスなど、ネットワーク上で各装置3,4,5を一意に特定し得るものであればよい。 Each of the information transmission apparatus 3A, the information reception apparatus 4A, and the information transmission / reception apparatus 5A is assigned address information that identifies the position of the apparatus on the network (image data transmission source and destination). The address information includes, for example, a unique management number (device ID) given to the device, an IP (Internet Protocol) address on the network, a MAC (Media Access Control) address, etc. It may be anything that can be specified.
図では、2つの情報送信装置3A(3A_1,3A_2)と、2つの情報受信装置4A(4A_1,4A_2)と、2つの情報送受信装置5A(5A_1,5A_2)が、通信網9を介して接続されている。 In the figure, two information transmitting apparatuses 3A (3A_1, 3A_2), two information receiving apparatuses 4A (4A_1, 4A_2), and two information transmitting / receiving apparatuses 5A (5A_1, 5A_2) are connected via a communication network 9. ing.
図では、情報送信装置3A_1、情報受信装置4A_1、情報送受信装置5A_1がLAN(Local Area Network)である第1通信網9_1で接続された第1ドメイン8_1(第1領域)と、情報送信装置3A_2、情報受信装置4A_2、情報送受信装置5A_2がLANである第2通信網9_2で接続された第2ドメイン8_2(第2領域)が、公共通信回線の一例であるインターネットなどの第3通信網9_3で接続されている。接続中継装置90Aは第1通信網9_1と第3通信網9_3の間に介在している。 In the figure, the information transmitting device 3A_1, the information receiving device 4A_1, and the information transmitting / receiving device 5A_1 are connected by a first communication network 9_1 which is a LAN (Local Area Network), and the information transmitting device 3A_2. The second domain 8_2 (second area) in which the information receiving device 4A_2 and the information transmitting / receiving device 5A_2 are connected by a second communication network 9_2 that is a LAN is a third communication network 9_3 such as the Internet, which is an example of a public communication line. It is connected. The connection relay device 90A is interposed between the first communication network 9_1 and the third communication network 9_3.
情報送受信装置5Aは、情報送信装置3Aと情報受信装置4Aの両機能を備えるものである。図1との対応では、情報送信装置3A_1と情報受信装置4A_1の機能を纏めたのが情報送受信装置5A_1であり、情報送信装置3A_2と情報受信装置4A_2の機能を纏めたのが情報送受信装置5A_2である。 The information transmission / reception device 5A has both functions of the information transmission device 3A and the information reception device 4A. In correspondence with FIG. 1, the functions of the information transmitting apparatus 3A_1 and the information receiving apparatus 4A_1 are summarized as the information transmitting / receiving apparatus 5A_1, and the functions of the information transmitting apparatus 3A_2 and the information receiving apparatus 4A_2 are summarized as the information transmitting / receiving apparatus 5A_2. It is.
情報送信装置3Aとしては、たとえば、原稿を読み取る情報処理(画像入力処理)を行なうものである場合は、少なくとも原稿読取り機能部を備えていればよく、この場合、情報送信装置3Aは情報入力装置として機能する。情報受信装置4Aとしては、たとえば、受信した情報に基づき出力する情報処理(情報出力処理)を行なうものである場合は、少なくとも情報出力機能部(情報出力機能部)を備えていればよく、この場合、情報受信装置4Aは情報出力装置として機能する。全体として、情報伝送システム1が情報入出力システムとなる。
As the information transmitting apparatus 3A, for example, in the case of performing information processing (image input processing) for reading a document, it is sufficient to include at least a document reading function unit. In this case, the information transmitting apparatus 3A is an information input device. Function as. For example, in the case of performing information processing (information output processing) based on received information, the information receiving device 4A only needs to include at least an information output function unit (information output function unit). In this case, the information receiving device 4A functions as an information output device. As a whole, the
情報管理装置6Aは、いわゆるサーバ機能を備え、アドレスデータ(アドレス帳データ、宛先アドレスデータ)を利用者ごとに管理し、著作権パターンを管理し、また、課金管理を行なう。メールサーバ7Aは、電子メールの伝送を管理する。 The information management apparatus 6A has a so-called server function, manages address data (address book data, destination address data) for each user, manages a copyright pattern, and performs accounting management. The mail server 7A manages transmission of electronic mail.
接続中継装置90は、情報の電送を中継するもので、いわゆるルータ機能を備える。
The
<情報送信装置:第1実施形態>
図2は、第1実施形態の情報送信装置3Aの構成例を示す図である。情報送信装置3Aが備える機能部には300番台の参照子を付して示す。
<Information Transmitting Device: First Embodiment>
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the information transmission device 3A according to the first embodiment. The functional units included in the information transmitting apparatus 3A are shown with reference numerals in the 300s.
情報送信装置3Aは、情報取得部310、著作権情報処理部330、伝送制御部350、通信処理部360、操作部390、および認証カードリーダ396を備える。
The information transmission device 3A includes an
情報取得部310は、送信対象の情報(デジタル情報)を取得するもので、画像読取部312と情報受付部314を有する。画像読取部312は、文書の画像を光学的読取り手段で読み取るもので、いわゆるスキャナ装置が該当する。読み取った画像ファイルのフォーマットは、任意でよい。たとえばBMP(ビットマップ)、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、TIFF(Tagged Image File Format)、PDF(Portable Document Format)などが考えられる。情報受付部314は、他の電送装置や可搬型の記憶媒体などから電子データ(画像データや文書データ)を受け付ける。
The
著作権情報処理部330は、情報取得部310が取得した出力対象情報から得られる著作権の識別符号(識別パターン)を著作権符号(著作権パターン)と照合し、得られる著作権有無情報から出力対象情報が著作権を有するか判断して、判断結果を伝送制御部350に渡す。この機能の実現のため、著作権情報処理部330は、識別符号抽出部332、著作権符号格納部334、符号照合部336、および著作権判定部338(第1の著作権判定部)を有する。
The copyright
識別符号抽出部332は、情報取得部310が取得した出力対象情報から著作権の識別符号を抽出して符号照合部336に渡す。著作権の識別符号は、情報が著作権を有するか否かを識別するためのもので、たとえば原稿(文書)に添付されていてもよいし、原稿とは別の情報記録片に記録されていてもよい。著作権の識別符号(符号画像)の表現の仕方は、画像読取部312で読み取ることができるようなものであればよい。たとえば、2次元状のドットパターンで識別符号を表現するもの(いわゆる2次元バーコード)、棒状の線で識別符号を表現する一般的な1次元バーコード、象形文字的に識別符号を表現するものなどを適用し得る。また、著作権の識別符号は、可視のものであることは必須ではなく、たとえば電子化された情報において「電子透かし」として設定されるものでもよい。本明細書では、このような「電子透かし」も著作権の識別符号であるとして扱う。
The identification code extraction unit 332 extracts a copyright identification code from the output target information acquired by the
著作権符号格納部334は、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための著作権符号(著作権パターン:照合情報の一例)を複数種類格納する照合情報格納部の一例である。著作権符号格納部334は、符号照合部336での照合処理に参照される著作権符号(著作権パターン)を記憶媒体(たとえばハードディスク装置などの不揮発性のもの)に格納する。「不揮発性」に関しては後述する。
The copyright code storage unit 334 is an example of a collation information storage unit that stores a plurality of types of copyright codes (copyright pattern: an example of collation information) for determining whether transmission target information has a copyright. . The copyright code storage unit 334 stores a copyright code (copyright pattern) referred to in the collation processing in the
符号照合部336は、識別符号抽出部332が抽出した識別符号と予め用意しておいた著作権符号を照合(比較)し、照合結果(著作権有無情報)を著作権判定部338に渡す。
The
照合用の著作権符号は、著作権符号格納部334にて用意しておいてもよいし情報管理装置6にて用意しておいてもよい。照合用の著作権符号を情報管理装置6にて用意する場合、情報送信装置3には著作権符号格納部334や符号照合部336や著作権判定部338を配置せずに、情報管理装置6に配置する構成を採るとよい。
The copyright code for collation may be prepared in the copyright code storage unit 334 or may be prepared in the information management device 6. When a copyright code for verification is prepared in the information management device 6, the information transmission device 3 is not provided with the copyright code storage unit 334, the
換言すると、情報管理装置6にて著作権の照合処理を行なうシステム構成にする場合には、著作権情報処理部330は著作権符号格納部334、符号照合部336、著作権判定部338を備えていなくてもよい。情報送信装置3に著作権符号格納部334を備えるシステム構成にする場合には、定期的にパターンファイルを更新するようにするのがよい。パターンファイルの更新は、たとえば、可搬型の記憶媒体を利用するものでもよいし、情報管理装置6を利用して、定期的にパターンファイルを配信するようにしてもよい。
In other words, when the information management device 6 has a system configuration in which copyright verification processing is performed, the copyright
著作権判定部338は、符号照合部336による照合結果に基づき、情報取得部310が取得した出力対象情報が著作権を有するか否かを判定し、判定結果を伝送制御部350に通知する。
The
伝送の対象となる情報は、著作権を有するものに限らず、著作権を有しないものでもよく、本実施形態の伝送制御部350は、伝送を指示された情報が著作権を有するか否かと指示された伝送先の関係に基づいて出力処理を制御する。
The information to be transmitted is not limited to copyrighted information but may be information that does not have copyright. The
ここで、「出力処理を制御する」とは、出力処理を許可する場合において伝送先が公共通信回線を経由するか否かに基づき出力処理を許可するか否かを制御することや、送信を指示された情報が著作権を有するか否かでセキュリティ設定を付加するか否かを制御することを意味する。 Here, “control output processing” means whether to permit output processing based on whether or not the transmission destination goes through a public communication line when output processing is permitted, This means that whether or not the security setting is added is controlled depending on whether or not the instructed information has a copyright.
たとえば、伝送制御部350は、著作権判定部338による著作権有無の判定結果と出力対象情報の伝送先に基づいて、出力対象情報の指示された伝送先への送信を許可するか否かや出力対象情報の編集を制御する。この機能の実現のため、伝送制御部350は、伝送先情報取得部352、送信可否判定部354、編集要否判定部356、および送信情報編集部358を有する。
For example, the
伝送先情報取得部352は、情報取得部310が取得した出力対象情報の伝送先情報を取得する。たとえば、伝送先情報取得部352は、情報管理装置6からアドレスデータを取得して送信可否判定部354と編集要否判定部356に渡す。
The transmission destination
送信可否判定部354は、著作権判定部338が判定した出力対象情報が著作権を有するか否かの判定結果と伝送先情報取得部352が取得した出力対象情報の伝送先情報との関係に基づいて送信可否を判定する。
The transmission permission /
編集要否判定部356は、出力対象情報に設定されている著作権の状況と伝送先情報に応じて出力対象情報に対する編集の要否を判定し、編集が必要と判定したときには送信情報編集部358に編集を指示する。送信情報編集部358は、送信可否判定部354の指示に基づき出力対象情報に対して著作権に関わる編集を加える。
The editing necessity determination unit 356 determines whether the output target information needs to be edited according to the copyright status and transmission destination information set in the output target information. Instruct to edit 358. The transmission information editing unit 358 adds copyright-related editing to the output target information based on an instruction from the transmission
たとえば、送信可否判定部354は、伝送先が自ドメイン内か別のドメインか、公共通信回線(たとえばインターネット)である第3通信網9_3を経由するドメインか、に応じて、つまり伝送先が同一の通信領域であるか否かに基づき伝送可否を判定する。具体的には、第3通信網9_3を経由しないドメイン(たとえばイントラネット内の端末が宛先)への送信は許可するが、第3通信網9_3を経由するドメインへの送信は禁止する。送信を禁止する手法としては、そのような禁止ドメインへの宛先(アドレス)が選択されたときは送信を禁止するか、また、そのような禁止ドメインへの宛先(アドレス)を選択できないようにする。選択できないようにする手法としては、操作画面上において、禁止ドメインへの宛先の表示をしないか、または、表示する場合でも許可ドメインへのアドレスとは異なる表示にし(たとえば薄く表示する)、かつ、仮に選択されたとしてもその選択指示を受け付けない。
For example, the transmission permission /
編集要否判定部356は、送信可否判定部354が送信を許可した場合(たとえばイントラネット内の端末が宛先の場合)でも、出力対象情報に著作権が設定されているときには、著作権管理に関する画像編集を行なうように送信情報編集部358に指示する。著作権管理に関する画像編集としては、出力対象情報に著作権管理用の情報を付加すること(いわゆるセキュリティ設定)が考えられる。著作権管理用の情報を付加する事例として、たとえば、受信側で情報を使用(複製・印刷など)するためパスワード設定や、使用を許可する範囲の設定が考えられる。受信側では、少なくとも受信した情報の閲覧は許可されるが、その他は設定されている使用許可の範囲となる。使用を許可する範囲としては、複製(コピー)および印刷に関して、双方を許可する、何れか一方のみを許可(禁止)する、双方を禁止する(つまり閲覧のみを許可する)、などが考えられる。
Even if the transmission
送信情報編集部358は、編集要否判定部356から画像編集が指示されないときには、情報取得部310が取得した情報をそのまま出力対象情報として通信処理部360に渡す。一方、編集要否判定部356から著作権管理に関する画像編集が指示されたときには、情報取得部310から取得した情報が著作権管理用の情報を付加し得るフォーマットのときはその情報に著作権管理用の情報を付加し、また、信情報取得部310から取得した情報が著作権管理用の情報を付加し得ないフォーマットのときはその情報を著作権管理用の情報を付加し得るフォーマットに変換した後に著作権管理用の情報を付加、それらを出力対象情報として通信処理部360に渡す。
When image editing is not instructed from the editing necessity determination unit 356, the transmission information editing unit 358 passes the information acquired by the
たとえば、著作権管理用の情報は、TIFFファイルには付加し得ないがPDFファイルには付加し得る。画像読取部312が取得した画像ファイルがPDFフォーマットであれば、送信情報編集部358はそのPDFファイルにパスワードなどのセキュリティ設定を自動的に付加する。また、画像読取部312が取得した画像ファイルがTIFFフォーマットであれば、送信情報編集部358は、TIFFファイルをPDFファイルに変換してから、自動的にセキュリティ設定を付加する。また、ファイルフォーマットを問わず、鍵(パスワード)付きの圧縮ファイルに変換することも考えられる。
For example, copyright management information cannot be added to a TIFF file, but can be added to a PDF file. If the image file acquired by the
また、情報受付部314が受け付ける情報の種類は様々であるが、その中にも著作権管理用の情報を付加し得るものとし得ないものがある。情報受付部314が取得した情報ファイルが著作権管理用の情報を付加し得るものであれば、送信情報編集部358はその情報ファイルにセキュリティ設定を自動的に付加する。また、画像読取部312が取得した情報ファイルが著作権管理用の情報を付加し得えないものであれば、送信情報編集部358は、その情報ファイルをPDFファイルに変換してから、自動的にセキュリティ設定を付加する。
There are various types of information received by the
通信処理部360は、通信インタフェース部362と送信部364を有する。通信インタフェース部362は、通信網9を介して他の装置と通信を行なうためのインタフェース機能を持つ。送信部364は、画像編集部350から受け取った情報を通信インタフェース部362を介して他の装置へ送る。
The
操作部390は、情報送信装置3Aのユーザ操作を受け付けるもので、図示しないが、キーボードやマウスなどの指示入力装置や操作画面を表示する操作パネルなどを有する。操作パネルはタッチパネル式にしてもよい。
The
認証カードリーダ396は、利用者認証用のカード(認証カード)の情報を読み取る。
The
<情報受信装置:第1実施形態>
図3は、第1実施形態の情報受信装置4Aの構成例を示す図である。情報受信装置4Aが備える機能部には400番台の参照子を付して示すとともに、情報送信装置3Aの機能部と共通するものには300番台を400番台に代えて示す。
<Information Receiving Device: First Embodiment>
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the information reception device 4A according to the first embodiment. The function units included in the information receiving device 4A are shown with reference numbers in the 400s, and those common to the function units of the information transmitting device 3A are shown in place of the 300s instead of the 400s.
情報受信装置4Aは、情報送信装置3Aにおける画像読取部310と著作権情報処理部330と通信処理部360の送信部364に対応する機能部を備えていない代わりに、通信処理部460が受信部466を備え、さらに認証処理部470と画像出力部480を備える。
The information reception device 4A does not include functional units corresponding to the
受信部466は、情報送信装置3Aや情報送受信装置5Aから送信された情報を通信インタフェース部462を介して受信する。
The receiving
認証処理部470は、セキュリティ設定判定部472と、認証情報受付部474を有する。セキュリティ設定判定部472は、受信部466が受信した情報にセキュリティ設定が付加されているか否かを判定する。認証情報受付部474は、受信部466が受信した情報にセキュリティ設定が付加されているとセキュリティ設定判定部472が判定したとき、情報の利用に当たり、認証カードリーダ496によるID認証の他に、操作部490を介しての利用者にパスワード入力を求める。認証処理部470は、正当なパスワード入力があったときにのみ受信部466が受信した情報の利用を許可する。
The
画像出力部480は、受信部466が受信した情報に基づき画像を出力するもので、いわゆる印刷装置や表示装置が該当する。出力媒体としては表示媒体(たとえば陰極線管表示装置や液晶表示装置など)や印刷媒体(用紙やOHPフィルムなど)の何れでもよい。
The
<情報送受信装置:第1実施形態>
図4は、第1実施形態の情報送受信装置5Aの構成例を示す図である。情報送受信装置5Aが備える機能部には500番台の参照子を付して示すとともに、情報送信装置3Aや情報受信装置4Aの機能部と共通するものには300番台や400番台を500番台に代えて示す。
<Information Transmitting / Receiving Device: First Embodiment>
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the information transmitting / receiving apparatus 5A according to the first embodiment. The function units included in the information transmitting / receiving apparatus 5A are shown with reference numbers in the 500s, and the functions in the information transmitting apparatus 3A and the information receiving apparatus 4A are replaced with the 500s instead of the 300s and 400s. Show.
情報送受信装置5Aは情報送信装置3Aと情報受信装置4Aの両機能を備えるものであり、情報送信装置3Aと情報受信装置4Aの各機能部を備えるとともに、それぞれで共通する機能部を1つにした状態のものである。各機能部は、情報送信装置3Aや情報受信装置4Aが備えるものと同様であるので、ここでは説明を割愛する。 The information transmission / reception device 5A has both functions of the information transmission device 3A and the information reception device 4A. The information transmission / reception device 5A includes the functional units of the information transmission device 3A and the information reception device 4A, and one common functional unit. It is a thing of the state. Since each functional unit is the same as that provided in the information transmitting device 3A and the information receiving device 4A, description thereof is omitted here.
<情報管理装置:第1実施形態>
図5は、第1実施形態の情報管理装置6Aの構成例を示す図である。
<Information Management Device: First Embodiment>
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the information management apparatus 6A according to the first embodiment.
情報管理装置6Aは、通信処理部660の他に、著作権情報処理部630が、伝送先情報格納部633、著作権符号格納部634、符号照合部636、および著作権判定部638を備える。また、情報管理装置6Aは、アドレスデータ管理部670と課金管理部672を備える。アドレスデータ管理部670は、利用者ごとのアドレスデータを管理する。課金管理部672は、利用者ごとに、サービス内容に応じた課金管理を行なう。
In the information management apparatus 6A, in addition to the
伝送先情報格納部633は、利用者ごとにアドレスデータ(宛先アドレス帳)を格納する。著作権符号格納部634は情報送信装置3Aの著作権符号格納部334と同様の機能を持ち、符号照合部636は情報送信装置3Aの符号照合部336と同様の機能を持ち、著作権判定部638は情報送信装置3Aの著作権判定部338と同様の機能を持つ。
The transmission destination information storage unit 633 stores address data (destination address book) for each user. The copyright
<全体動作:第1実施形態>
図6〜図6Aは、第1実施形態の情報伝送システム1Aの全体処理を説明する図である。ここで、図6は、第1実施形態の情報伝送システム1Aの全体の処理手順を説明するフローチャートである。図6Aは、第1実施形態の情報伝送システム1Aの全体処理を、適用システムとの対応で示した図である。後述の各処理手順の説明では、第1ドメイン8_1側の各装置が備える機能部には参照子“_1”を付し、第2ドメイン8_2側の各装置が備える機能部には参照子“_2”を付して区別する。ここでは、照合用の著作権符号を情報送信装置3Aや情報送受信装置5Aにて用意し照合を行なうシステム構成の場合で説明する。なお、著作権符号は「著作権パターン」で記述する。
<Overall Operation: First Embodiment>
6 to 6 are diagrams for explaining the overall processing of the information transmission system 1A according to the first embodiment. Here, FIG. 6 is a flowchart for explaining the overall processing procedure of the information transmission system 1A of the first embodiment. FIG. 6A is a diagram showing the overall processing of the information transmission system 1A according to the first embodiment in correspondence with the application system. In the description of each processing procedure to be described later, a reference “_1” is attached to a function unit included in each device on the first domain 8_1 side, and a reference “_2” is assigned to a function unit included in each device on the second domain 8_2 side. "To distinguish. Here, a description will be given in the case of a system configuration in which a copyright code for verification is prepared in the information transmitting apparatus 3A or the information transmitting / receiving apparatus 5A and verification is performed. The copyright code is described as “copyright pattern”.
第1ドメイン8_1の装置(情報送信装置3A_1や情報送受信装置5A_1)においては、情報取得部310_1,510_1が取得した情報を自ドメイン内または第2ドメイン8_2の装置(情報受信装置4A_2や情報送受信装置5A_2)へ通信網9を介して配信する。 In the devices in the first domain 8_1 (the information transmission device 3A_1 and the information transmission / reception device 5A_1), the information acquired by the information acquisition units 310_1 and 510_1 is transferred to the devices in the own domain or the second domain 8_2 (the information reception device 4A_2 and the information transmission / reception device). 5A_2) via the communication network 9.
このとき、第1ドメイン8_1の装置において、情報取得部310_1,510_1は出力対象情報を取得し(S110)、識別符号抽出部332_1,532_1は出力対象情報を取得から著作権の識別符号を抽出して著作権パターンとして符号照合部336_1,536_1に渡す(S130)。 At this time, in the device of the first domain 8_1, the information acquisition units 310_1 and 510_1 acquire the output target information (S110), and the identification code extraction units 332_1 and 532_1 extract the copyright identification code from the acquisition of the output target information. Then, it is passed to the code verification units 336_1 and 536_1 as a copyright pattern (S130).
符号照合部336_1,536_1は、予め著作権符号格納部334_1,534_1に用意している著作権パターンと識別符号抽出部332_1,532_1が抽出した著作権パターンを照合し、照合結果を著作権判定部338_1,538_1に渡す(S140)。 The code collating units 336_1 and 536_1 collate the copyright pattern prepared in advance in the copyright code storing units 334_1 and 534_1 with the copyright pattern extracted by the identification code extracting units 332_1 and 532_1, and the collation result is a copyright determining unit. 338_1 and 538_1 are passed (S140).
著作権判定部338_1,538_1は、符号照合部336_1,536_1による照合結果に基づき、情報取得部310_1,510_1が取得した出力対象情報が著作権を有するか否かを判定し、判定結果を伝送制御部350_1,550_1に通知する(S153)。 The copyright determination units 338_1 and 538_1 determine whether or not the output target information acquired by the information acquisition units 310_1 and 510_1 has a copyright based on the verification result by the code verification units 336_1 and 536_1, and control the transmission of the determination result. Are notified to the sections 350_1 and 550_1 (S153).
伝送制御部350_1,550_1は、著作権判定部338_1,538_1による著作権有無の判定結果と出力対象情報の伝送先に基づいて、出力対象情報の指示された伝送先への送信を許可するか否かや出力対象情報の編集を制御する。 Whether the transmission control units 350_1 and 550_1 permit the transmission of the output target information to the instructed transmission destination based on the determination result of the copyright existence by the copyright determination units 338_1 and 538_1 and the transmission destination of the output target information Controls editing of Kaya output target information.
たとえば、伝送制御部350_1,350_1においては、伝送先情報取得部352_1,552_1は、情報管理装置6からアドレスデータを取得する(S160)。送信可否判定部354_1,554_1は、著作権判定部338_1,538_1が判定した出力対象情報が著作権を有するか否かの判定結果と伝送先情報取得部352_1,552_1が取得したアドレスデータとの関係に基づいて送信可否を判定する(S170)。 For example, in the transmission control units 350_1 and 350_1, the transmission destination information acquisition units 352_1 and 552_1 acquire address data from the information management device 6 (S160). The transmission permission / inhibition determination units 354_1 and 554_1 are the relationship between the determination result of whether the output target information determined by the copyright determination units 338_1 and 538_1 has the copyright and the address data acquired by the transmission destination information acquisition units 352_1 and 552_1. Whether or not transmission is possible is determined based on (S170).
送信可否判定部354_1,554_1が送信を禁止したときには、装置は処理を中止する(S171−NO)。送信可否判定部354_1,554_1が送信を許可したときには(S171−YES)、編集要否判定部356_1,556_1は、出力対象情報に設定されている著作権の状況と伝送先情報に応じて出力対象情報に対する編集の要否を判定する(S180)。 When the transmission permission / inhibition determination units 354_1 and 554_1 prohibit transmission, the apparatus stops processing (S171-NO). When the transmission permission / inhibition determination units 354_1 and 554_1 permit the transmission (S171-YES), the editing necessity determination unit 356_1 and 556_1 outputs according to the copyright status and the transmission destination information set in the output target information. It is determined whether the information needs to be edited (S180).
編集要否判定部356_1,556_1は、編集が必要と判定したときには送信情報編集部358_1,558_1に著作権管理に関する編集を指示する(S180−YES,S182)。送信情報編集部358_1,558_1は、送信可否判定部354_1,554_1の指示に基づき出力対象情報に対してセキュリティ設定を付加してから出力対象情報として送信部364_1,564_1に渡す(S190)。送信部364_1,564_1は、画像編集部350_1,550_1から受け取った情報を通信インタフェース部362_1,562_1を介して、自ドメイン内の装置(情報受信装置4A_1や他の情報送受信装置5A_1)へ配信する。この場合は、後述のように、第2ドメイン8_2の装置(情報受信装置4A_2や情報送受信装置5A_2)への配信は許可されていない。つまり、著作権ありの場合にセキュリティ設定後の情報が自ドメイン外に送信されることはない(図中の×印)。 When it is determined that editing is necessary, the editing necessity determination units 356_1 and 556_1 instruct the transmission information editing units 358_1 and 558_1 to perform editing related to copyright management (S180-YES, S182). The transmission information editing units 358_1 and 558_1 add security settings to the output target information based on instructions from the transmission permission / inhibition determination units 354_1 and 554_1, and then pass the output target information to the transmission units 364_1 and 564_1 (S190). The transmission units 364_1 and 564_1 distribute the information received from the image editing units 350_1 and 550_1 to the devices (the information reception device 4A_1 and the other information transmission / reception device 5A_1) in its own domain via the communication interface units 362_1 and 562_1. In this case, as will be described later, distribution to the devices of the second domain 8_2 (information receiving device 4A_2 and information transmitting / receiving device 5A_2) is not permitted. In other words, in the case of copyright, the information after security setting is not transmitted outside the own domain (X mark in the figure).
送信情報編集部358_2,558_2は、編集要否判定部356_1,556_1から画像編集が指示されないときには(S180−NO)、情報取得部310_1,510_1が取得した情報をそのまま出力対象情報として送信部364_1,564_1に渡す。送信部364_1,564_1は、画像編集部350_1,550_1から受け取った情報を通信インタフェース部362_1,562_1を介して、自ドメイン内または第2ドメイン8_2の装置(情報受信装置4A_2や情報送受信装置5A_2)へ配信する。たとえば、著作権が無い場合には、自ドメイン内/外の双方への送信を許可するとともに、著作権保護用のセキュリティ設定も行なわない(S171−YES,S180−NO)。 The transmission information editing units 358_2 and 558_2, when no image editing is instructed from the editing necessity determination units 356_1 and 556_1 (NO in S180), the information acquired by the information acquisition units 310_1 and 510_1 as they are as output target information as the transmission units 364_1, Pass to 564_1. The transmission units 364_1 and 564_1 send the information received from the image editing units 350_1 and 550_1 to the devices in the own domain or the second domain 8_2 (the information reception device 4A_2 and the information transmission / reception device 5A_2) via the communication interface units 362_1 and 562_1. To deliver. For example, when there is no copyright, transmission to both inside and outside of the own domain is permitted, and security setting for copyright protection is not performed (S171-YES, S180-NO).
第1ドメイン8_1の装置は、装置の継続使用が指示されたときはステップS110に戻り(S198−YES)、装置の継続使用が指示されないときは処理を終了する(S198−NO)。 The device of the first domain 8_1 returns to step S110 when the continuous use of the device is instructed (S198-YES), and ends the process when the continuous use of the device is not instructed (S198-NO).
なお、情報管理装置6は情報出力サービスに応じた課金処理を行なう。このとき、課金処理の仕組みそのものについては、著作権をするか否かで相違はないが、本実施形態では、著作権有無の判断を行なうので、著作料を含めた課金をするようにしてもよい。 The information management device 6 performs billing processing according to the information output service. At this time, the billing processing mechanism itself does not differ depending on whether or not the copyright is applied. However, in this embodiment, since it is determined whether or not there is a copyright, it may be charged including the copyright fee. Good.
第2ドメイン8_2側の装置(情報送信装置3A_2や情報送受信装置5A_2)から、情報取得部310_2が取得した情報を第1ドメイン8_1の装置(情報受信装置4A_1や情報送受信装置5A_1)へ配信する場合は、詳細な説明を割愛するが、前記の説明において、参照子を“_1”から“_2”に代えて考えればよい。 When information acquired by the information acquisition unit 310_2 is distributed from a device on the second domain 8_2 side (information transmission device 3A_2 or information transmission / reception device 5A_2) to a device (information reception device 4A_1 or information transmission / reception device 5A_1) on the first domain 8_1 However, in the above description, the reference may be changed from “_1” to “_2”.
図6に示した手順において、ステップS100〜S140の処理を著作権判別処理と称し、ステップS160,S171−NOの系統の処理を著作権なしの場合の送信処理と称し、ステップS160,S171−YESの系統の処理を著作権ありの場合の送信処理と称する。以下では、これらの各処理について、さらに具体的に説明する。 In the procedure shown in FIG. 6, the processing of steps S100 to S140 is referred to as copyright discrimination processing, the processing of steps S160 and S171-NO is referred to as transmission processing when there is no copyright, and steps S160 and S171-YES. This type of processing is referred to as transmission processing when there is a copyright. Hereinafter, each of these processes will be described more specifically.
<著作権情報と出力処理の関係>
図6Bは、第1実施形態の情報伝送システム1Aでの具体的な事例における著作権情報と出力処理の関係を説明する図である。ここでは、出力対象の情報に著作権が設定されているか否かとサービス内容の対応関係を図表として示している。
<Relationship between copyright information and output processing>
FIG. 6B is a diagram illustrating the relationship between copyright information and output processing in a specific example in the information transmission system 1A of the first embodiment. Here, the correspondence relationship between whether or not copyright is set for the information to be output and the service contents is shown as a chart.
本実施形態におけるサービス内容としては、予備表示(プレビュー表示)、複写(コピー)、原稿の読取りから電子メールでの送信までの一連の処理(Scan to e-Mail:読取り&配信)の3つを想定する。 The service contents in the present embodiment include three processes (scan to e-mail: reading & distribution) from preliminary display (preview display), copying (copying), reading of an original to transmission by e-mail. Suppose.
「予備表示」とは、正規の出力処理前に画像を表示手段で確認する機能を意味する。正規の出力処理は、本実施形態では、情報の送信処理や印刷出力処理を意味する。 “Preliminary display” means a function of confirming an image on a display unit before regular output processing. In the present embodiment, regular output processing means information transmission processing and print output processing.
たとえば、認証カードリーダ396,596で認証カードの情報を読み取ったときに利用者情報が取得されなかったときは、伝送制御部350,550は、予備表示のみを許可する。利用者情報が取得された場合において配信対象情報に著作権が設定されていないときには、伝送制御部350,550は、予備表示、複写、読取り&配信の何れも許可する。このとき、情報管理装置6は、複写や読取り&配信の処理に応じた課金処理を行なう。この場合の読取り&配信では、配信対象情報のファイルフォーマットは任意であり、一例として、TIFFファイルやPDFファイルを電子メールに添付して送信する。
For example, when the user information is not acquired when the information on the authentication card is read by the
利用者情報が取得された場合において、配信対象情報に著作権が設定されていて、かつ、伝送先が公共通信回線を経由しないドメイン(ドメインOK)のときには、伝送制御部350.550は、予備表示、複写、読取り&配信の何れも許可する。このとき、情報管理装置6は、複写や読取り&配信の処理に応じた著作料を含む課金処理を行なう。この場合の読取り&配信では、配信対象情報のファイルフォーマットは任意ではなく、著作権管理に適したフォーマット(著作権管理用の情報を付加し得るフォーマット)とする。一例として、PDFファイルにセキュリティ設定をしたパスワード付きのPDFファイルにして、電子メールに添付して送信する。 When the user information is acquired, if the copyright is set in the distribution target information and the transmission destination is a domain that does not pass through the public communication line (domain OK), the transmission control unit 350.550 Any of display, copying, reading & distribution is permitted. At this time, the information management device 6 performs a billing process including a copyright according to the copying, reading & distribution process. In the reading and distribution in this case, the file format of the distribution target information is not arbitrary, and is a format suitable for copyright management (a format to which information for copyright management can be added). As an example, the PDF file is converted into a PDF file with a password in which security is set, and is attached to an e-mail and transmitted.
利用者情報が取得された場合において、配信対象情報に著作権が設定されていて、かつ、伝送先が公共通信回線を経由するドメイン(ドメインNG)のときには、伝送制御部350.550は、予備表示と複写は許可するが、読取り&配信は禁止する。このとき、情報管理装置6は、複写の処理に応じた著作料を含む課金処理を行なう。 When the user information is acquired, when the copyright is set in the distribution target information and the transmission destination is a domain (domain NG) via a public communication line, the transmission control unit 350.550 Display and copying are permitted, but reading and distribution are prohibited. At this time, the information management apparatus 6 performs a billing process including a copyright according to the copying process.
<著作権判別処理:第1実施形態>
図7は、第1実施形態の情報伝送システム1Aにおける著作権判別処理の具体的な手順を説明するフローチャートである。ここでは、照合用の著作権符号を情報管理装置6にて用意し、また、第1ドメイン8_1側の装置として情報送受信装置5A_1を使用するとともに、情報送受信装置5A_1には符号照合部536_1を配置せずに、情報管理装置6に符号照合部636を配置するシステム構成の場合で説明する。
<Copyright determination processing: First embodiment>
FIG. 7 is a flowchart for explaining a specific procedure of copyright discrimination processing in the information transmission system 1A of the first embodiment. Here, a copyright code for verification is prepared in the information management device 6, and the information transmission / reception device 5A_1 is used as a device on the first domain 8_1 side, and a code verification unit 536_1 is arranged in the information transmission / reception device 5A_1. A system configuration in which the code matching unit 636 is arranged in the information management apparatus 6 will be described.
著作権の存在する原情報には、著作権を検出できる著作権パターンが記されている。たとえば、著作権の存在する原本には、画像読取部512での読取り時に、著作権を検出できる著作権パターンが、電子透かしや2次元バーコードなどで記されている。
In the original information where the copyright exists, a copyright pattern capable of detecting the copyright is written. For example, a copyright pattern that can detect the copyright at the time of reading by the
利用者は、画像読取部512_1に読取り対象の原本(原稿)をセットし(S212)、認証カードリーダ396で利用者情報(ID情報)を読み込ませた後に、原稿の読取りを指示する(S214)。送信情報取得部510_1は、読み込んだ認証カードに利用者情報が設定されていないなどのために利用者情報の取得に失敗したときには、画像読取部512_2に読取りの実行を指示し(S216)、読み取られた画像データに基づく予備表示のみのサービスを許可する(S218)。
The user sets the original (original) to be read in the image reading section 512_1 (S212), reads the user information (ID information) with the
送信情報取得部510_1は、読み込んだ認証カードから利用者情報を取得できたときは、画像読取部512_2に読取りの実行を指示する(S220)。伝送制御部550_1は、読み取られた画像データに基づく予備表示を希望するか否かを利用者に問い合わせる(S226)。伝送制御部550_1は、予備表示の指示を受け付けたときは(S226−YES)、読み取られた画像データに基づく予備表示を行なう(S228)。 When the user information can be acquired from the read authentication card, the transmission information acquisition unit 510_1 instructs the image reading unit 512_2 to perform reading (S220). The transmission control unit 550_1 inquires of the user whether or not preliminary display based on the read image data is desired (S226). When receiving an instruction for preliminary display (S226-YES), the transmission control unit 550_1 performs preliminary display based on the read image data (S228).
識別符号抽出部532_1は、出力対象情報から電子透かしや2次元バーコードなどの符号情報を著作権パターンとして抽出し、その著作権パターンを送信情報取得部510_1が取得した利用者情報とともに、情報管理装置6に送信する(S231)。 The identification code extraction unit 532_1 extracts code information such as a digital watermark and a two-dimensional barcode from the output target information as a copyright pattern, and manages the copyright pattern together with the user information acquired by the transmission information acquisition unit 510_1. The data is transmitted to the device 6 (S231).
情報管理装置6は、アドレスデータを伝送先情報格納部633に保有しており、利用者情報から利用者に該当するアドレスデータを用意する。たとえば、情報管理装置6は、利用者情報から利用者を識別し、識別した利用者に対応するアドレスデータ(宛先アドレス帳)を伝送先情報格納部633から読み出す(S242)。 The information management device 6 holds address data in the transmission destination information storage unit 633, and prepares address data corresponding to the user from the user information. For example, the information management device 6 identifies the user from the user information, and reads the address data (destination address book) corresponding to the identified user from the transmission destination information storage unit 633 (S242).
情報管理装置6は、著作権パターンを著作権符号格納部634に保有しており、第1ドメイン8_1側の装置から送信された著作権パターンから著作権の有無や課金情報を判断する。著作権パターンを情報管理装置6で一元管理することで、パターンデータの更新が容易に実施される。たとえば、符号照合部636は、予め著作権符号格納部634に用意している著作権パターンと識別符号抽出部532_1から送信されたが著作権パターンを照合する(S244)。著作権判定部638は、その照合結果に基づき、送信情報取得部510_1が取得した出力対象情報が著作権を有するか否かを判定する(S246)。
The information management device 6 holds the copyright pattern in the copyright
情報管理装置6は、アドレスデータと著作権判定部638の処理結果である著作権有無情報を第1ドメイン8_1側の情報送受信装置5A_1に送信する(S248)。受信部566_1は、情報管理装置6から、アドレスデータと著作権有無情報を受信し、アドレスデータを送信情報取得部510_1に渡し、著作権有無情報を伝送制御部550_1に渡す(S252)。
The information management device 6 transmits the address data and the copyright presence / absence information, which is the processing result of the
送信制御部550_1は、ステップS260またはステップ280へ移行して、著作権判定部638による著作権有無の判定結果と出力対象情報の伝送先に基づいて、出力対象情報の指示された伝送先への送信を許可するか否かや出力対象情報の編集を制御する(S254)。
The transmission control unit 550_1 proceeds to step S260 or step 280, and based on the determination result of the copyright presence / absence by the
<送信処理:著作権なし:第1実施形態>
図7Aは、第1実施形態の情報伝送システム1Aにおける著作権なしの場合の送信処理の具体的な手順を説明するフローチャートである。この著作権なしの場合の送信処理は、図7に示したステップS254でNO(つまり著作権なし)の場合の送信処理である。
<Transmission Processing: No Copyright: First Embodiment>
FIG. 7A is a flowchart for explaining a specific procedure of a transmission process when there is no copyright in the information transmission system 1A of the first embodiment. This transmission process in the case of no copyright is a transmission process in the case of NO (that is, no copyright) in step S254 shown in FIG.
たとえば、利用者は、複写または読取り&配信のサービスを選択する(S260)。著作権を有しない情報の場合において(S254−NO)、複写サービスが選択されたときは(S260−複写)、伝送制御部550_1は、画像読取部512_1で取得した画像データをそのまま複写印刷として出力するコピーサービスの実行を指示し、既定の課金が行なわれるように情報管理装置6(外部サーバ)に利用情報を送信を指示する(S262)。情報管理装置6において課金管理部672は、利用者の課金情報を更新し(S276)、後述の継続使用判定処理(ステップS298)へ移行する。 For example, the user selects a copying or reading & distribution service (S260). In the case of information without copyright (S254-NO), when the copy service is selected (S260-copy), the transmission control unit 550_1 outputs the image data acquired by the image reading unit 512_1 as it is as copy printing The execution of the copy service is instructed, and the information management apparatus 6 (external server) is instructed to transmit the usage information so that predetermined charging is performed (S262). In the information management apparatus 6, the charging management unit 672 updates the charging information of the user (S 276), and proceeds to a later-described continuous use determination process (step S 298).
著作権を有しない情報の場合において(S254−NO)、配信サービスが選択されたときは(S260−配信)、伝送制御部550_1は先ず、送信情報取得部510_1が取得しているアドレスデータに基づき、利用者が送信可能な全ての宛先アドレスの操作画面への表示を指示し、利用者よる伝送先の選択を受け付ける(S266)。 In the case of information that does not have a copyright (S254-NO), when a distribution service is selected (S260-distribution), the transmission control unit 550_1 first determines the address data acquired by the transmission information acquisition unit 510_1. Then, the user is instructed to display all destination addresses that can be transmitted on the operation screen, and accepts selection of a transmission destination by the user (S266).
伝送制御部550_1はさらに、配信する情報のファイルフォーマットの選択を利用者より受け付ける(S270)。ここでは、一例として、TIFFまたはPDFフォーマット化されたデジタルデータの送信を想定する。 Further, the transmission control unit 550_1 accepts the selection of the file format of the information to be distributed from the user (S270). Here, as an example, transmission of digital data in the TIFF or PDF format is assumed.
TIFFフォーマットが選択された場合は(S270−TIFF)、伝送制御部550_1は、送信情報編集部358にてTIFFフォーマットでデータを作成し、指定された宛先への電子メール(e-Mail)に添付して送信を実行するとともに、既定の課金が行なわれるように情報管理装置6(外部サーバ)に利用情報を送信を指示する(S272)。情報管理装置6において課金管理部672は、利用者の課金情報を更新し(S276)、後述の継続使用判定処理(ステップS298)へ移行する。 When the TIFF format is selected (S270-TIFF), the transmission control unit 550_1 creates data in the TIFF format by the transmission information editing unit 358, and attaches it to an e-mail (e-Mail) to the designated destination. Then, the information management apparatus 6 (external server) is instructed to transmit the usage information so that predetermined charging is performed (S272). In the information management apparatus 6, the charging management unit 672 updates the charging information of the user (S 276), and proceeds to a later-described continuous use determination process (step S 298).
PDFフォーマットが選択された場合は(S270−PDF)、伝送制御部550_1は、送信情報編集部358にてPDFフォーマットでデータを作成し、指定された宛先への電子メールに添付して送信を実行するとともに、既定の課金が行なわれるように情報管理装置6(外部サーバ)に利用情報を送信を指示する(S272)。情報管理装置6において課金管理部672は、利用者の課金情報を更新し(S276)、後述の継続使用判定処理(ステップS298)へ移行する。 When the PDF format is selected (S270-PDF), the transmission control unit 550_1 creates data in the PDF format by the transmission information editing unit 358, attaches it to the e-mail to the specified destination, and executes transmission. At the same time, the information management apparatus 6 (external server) is instructed to transmit the usage information so that predetermined charging is performed (S272). In the information management apparatus 6, the charging management unit 672 updates the charging information of the user (S 276), and proceeds to a later-described continuous use determination process (step S 298).
<送信処理:著作権あり(第1例):第1実施形態>
図7Bは、第1実施形態の情報伝送システム1Aにおける著作権ありの場合の送信処理の具体的な手順の第1例を説明するフローチャートである。この著作権ありの場合の送信処理の第1例は、図7に示したステップS254でYES(つまり著作権あり)の場合の送信処理である。
<Transmission processing: copyrighted (first example): first embodiment>
FIG. 7B is a flowchart for explaining a first example of a specific procedure of transmission processing in the case of copyright in the information transmission system 1A of the first embodiment. The first example of the transmission process in the case of copyright is the transmission process in the case of YES (that is, with copyright) in step S254 shown in FIG.
たとえば、利用者は、複写または読取り&配信のサービスを選択する(S280)。著作権を有する情報の場合において(S254−YES)、複写サービスが選択されたときは(S280−複写)、伝送制御部550_1は、画像読取部512_1で取得した画像データに複製物であることを識別する情報を付加し複写印刷として出力するコピーサービスの実行を指示し、既定の課金が行なわれるように情報管理装置6(外部サーバ)に利用情報を送信を指示する(S282)。情報管理装置6において課金管理部672は、利用者の課金情報(著作料を含む)を更新し(S296)、後述の継続使用判定処理(ステップS298)へ移行する。 For example, the user selects a copy or read & distribute service (S280). In the case of copyrighted information (S254-YES), when the copy service is selected (S280-Copy), the transmission control unit 550_1 indicates that the image data acquired by the image reading unit 512_1 is a copy. Instructing the execution of a copy service that adds identification information and outputs it as a copy print, instructs the information management device 6 (external server) to transmit usage information so that a predetermined charge is made (S282). In the information management apparatus 6, the charge management unit 672 updates the user's charge information (including copyright) (S296), and proceeds to the later-described continuous use determination process (step S298).
著作権を有する情報の場合において(S254−YES)、配信サービスが選択されたときは(S280−配信)、伝送制御部550_1は、公共通信回線である第3通信網9_3を経由する伝送先への送信を禁止し、第3通信網9_3を経由しない伝送先への送信のときには、送信情報編集部558_1でセキュリティ設定を付加してから送信するように制御する。 In the case of copyrighted information (S254-YES), when a distribution service is selected (S280-distribution), the transmission control unit 550_1 transmits to the transmission destination via the third communication network 9_3 which is a public communication line. The transmission information editing unit 558_1 controls the transmission to be performed after adding the security setting to the transmission destination that does not pass through the third communication network 9_3.
この機能の実現に当たり、第1例においては、伝送制御部550_1は、送信情報取得部510_1が取得している利用者のアドレスデータに基づき、利用者が送信可能な全ての宛先アドレスではなくイントラネット内の端末のアドレスのみの操作画面への表示を指示し、利用者よる伝送先の選択を受け付ける(S286)。このとき、送信可否判定部554_1は、アドレスデータ中の各アドレスについて、伝送先が自ドメイン内か第3通信網9_3を経由するドメインかを判定する。伝送先がイントラネットを超え第3通信網9_3を経由するドメインの端末へのアドレスは操作画面に表示されないため、利用者は、第3通信網9_3を経由する伝送先への送信を指示し得ない。 In realizing this function, in the first example, the transmission control unit 550_1, based on the user address data acquired by the transmission information acquisition unit 510_1, does not include all destination addresses that can be transmitted by the user in the intranet. The display of only the address of the terminal is instructed to be displayed on the operation screen, and the selection of the transmission destination by the user is accepted (S286). At this time, the transmission permission / inhibition determination unit 554_1 determines, for each address in the address data, whether the transmission destination is in its own domain or a domain through the third communication network 9_3. Since the address to the terminal of the domain whose transmission destination exceeds the intranet and passes through the third communication network 9_3 is not displayed on the operation screen, the user cannot instruct transmission to the transmission destination via the third communication network 9_3. .
編集要否判定部556_1は、出力対象情報に設定されている著作権の状況と伝送先情報に応じて出力対象情報に対する編集の要否を判定する(S180)。編集要否判定部556_1は、編集が必要と判定したときには送信情報編集部558_1に著作権管理に関する編集を指示する(S180−YES,S182)。 The editing necessity determination unit 556_1 determines whether it is necessary to edit the output target information according to the copyright status set in the output target information and the transmission destination information (S180). When it is determined that editing is necessary, the editing necessity determination unit 556_1 instructs the transmission information editing unit 558_1 to perform editing related to copyright management (S180-YES, S182).
伝送制御部550_1が伝送先の選択を受け付けると、著作権ありの情報のイントラネット内の端末への配信サービスであるので、編集要否判定部556_1は、送信情報編集部558_1に、セキュリティ設定の付加を指示する(S290)。つまり、伝送制御部550_1は、イントラネット内の端末については、セキュリティ設定が付加された情報配信のみを許可する。 When the transmission control unit 550_1 accepts the selection of the transmission destination, since it is a distribution service of copyrighted information to the terminals in the intranet, the editing necessity determination unit 556_1 adds security settings to the transmission information editing unit 558_1. (S290). That is, the transmission control unit 550_1 permits only information distribution to which a security setting is added for a terminal in the intranet.
セキュリティ設定が付加された情報配信として、ここでは一例として、PDFフォーマット化されたデジタルデータだけが送信可能であり、データには自動的にパスワードなどのセキュリティ設定を付加するものとする。このため、送信情報編集部558_1は、送信情報取得部510が取得している情報がPDFファイルでないときにはPDFフォーマット化されたデジタルデータに変換する。
As an example of information distribution to which security settings are added, here, only digital data in PDF format can be transmitted, and security settings such as a password are automatically added to the data. Therefore, when the information acquired by the transmission
送信情報編集部558_1は、PDFフォーマット化されたデジタルデータに対して、セキュリティ設定を自動的に付加し、指定された宛先への電子メールに添付して送信を実行するとともに、既定の課金が行なわれるように情報管理装置6(外部サーバ)に利用情報を送信を指示する(S292)。このとき、伝送制御部550_1は、自動的に設定したデータを開くためのパスワードを操作画面に表示する。利用者は、この表示されたパスワードを控えておき、PDFフォーマット化されたデジタルデータの配信とは別の通知により受信者側にそのパスワードを通知する。 The transmission information editing unit 558_1 automatically adds a security setting to the PDF-formatted digital data, attaches it to an e-mail addressed to a specified destination, performs transmission, and performs a predetermined charge. In step S292, the information management apparatus 6 (external server) is instructed to transmit usage information. At this time, the transmission control unit 550_1 displays a password for opening the automatically set data on the operation screen. The user makes a note of the displayed password, and notifies the receiver of the password by a notification different from the distribution of the digital data in PDF format.
情報管理装置6において課金管理部672は、利用者の課金情報(著作料を含む)を更新し(S296)、継続使用判定処理(ステップS298)へ移行する。 In the information management apparatus 6, the charge management unit 672 updates the user's charge information (including copyright) (S296), and proceeds to the continuous use determination process (step S298).
情報送受信装置5A_1は、装置の継続使用が指示されたときはステップS212に戻り(S298−YES)、装置の継続使用が指示されないときは処理を終了する(S298−NO)。 The information transmitting / receiving apparatus 5A_1 returns to step S212 when the continuous use of the apparatus is instructed (S298-YES), and ends the process when the continuous use of the apparatus is not instructed (S298-NO).
第2ドメイン8_2側の情報送受信装置5A_2から、送信情報取得部510_2が取得した情報を第1ドメイン8_1の装置(情報受信装置4A_1や情報送受信装置5A_1)へ配信する場合は、詳細な説明を割愛するが、前記の説明において、参照子を“_1”から“_2”に代えて考えればよい。 When the information acquired by the transmission information acquisition unit 510_2 is distributed from the information transmitting / receiving device 5A_2 on the second domain 8_2 side to the devices of the first domain 8_1 (the information receiving device 4A_1 and the information transmitting / receiving device 5A_1), a detailed description is omitted. However, in the above description, the reference may be changed from “_1” to “_2”.
<送信処理:著作権あり(第2例):第1実施形態>
図7Cは、第1実施形態の情報伝送システム1Aにおける著作権ありの場合の送信処理の具体的な手順の第2例を説明するフローチャートである。この著作権ありの場合の送信処理の第2例は、図7に示したステップS254でYES(つまり著作権あり)の場合の送信処理である。
<Transmission processing: copyrighted (second example): first embodiment>
FIG. 7C is a flowchart for explaining a second example of a specific procedure of transmission processing in the case of copyright in the information transmission system 1A of the first embodiment. The second example of the transmission process in the case of copyright is the transmission process in the case of YES (that is, with copyright) in step S254 shown in FIG.
第2例と第1例との相違は、公共通信回線である第3通信網9_3を経由する伝送先への送信を禁止し、第3通信網9_3を経由しない伝送先への送信のときには、送信情報編集部558_1でセキュリティ設定を付加してから送信するように制御する際の仕組みにある。 The difference between the second example and the first example is that transmission to a transmission destination via the third communication network 9_3, which is a public communication line, is prohibited, and when transmission to a transmission destination not via the third communication network 9_3 is performed, The transmission information editing unit 558_1 controls the transmission to be performed after adding the security setting.
この機能の実現に当たり、第2例においては、伝送制御部550_1は、送信情報取得部510_1が取得している利用者のアドレスデータに基づき、利用者が送信可能な全ての宛先アドレスの操作画面への表示を指示し、利用者による伝送先の選択を受け付ける(S286)。 In realizing the function, in the second example, the transmission control unit 550_1 moves to the operation screen of all destination addresses that can be transmitted by the user based on the user address data acquired by the transmission information acquisition unit 510_1. Is displayed and the selection of the transmission destination by the user is accepted (S286).
伝送制御部550_1は、利用者により選択されたアドレスがイントラネット内(つまり自ドメイン内)であるか否かを判定する(S288)。イントラネット内の端末へのアドレスが選択されている場合には(S288−YES)、伝送制御部550_1は、第1例と同様にして選択されたアドレスへの情報配信を制御する(S292)。 The transmission control unit 550_1 determines whether the address selected by the user is within the intranet (that is, within its own domain) (S288). When the address to the terminal in the intranet is selected (S288-YES), the transmission control unit 550_1 controls the information distribution to the selected address as in the first example (S292).
一方、イントラネットを超え第3通信網9_3を経由するドメインの端末へのアドレスが選択されている場合には(S288−NO)、伝送制御部550_1は、そのアドレスへの情報配信を禁止する(S294)。この場合、伝送制御部550_1は、情報配信を禁止する旨を操作画面に表示する、または、音声通により、利用者に通知するとよい。 On the other hand, when an address to a terminal in a domain that passes through the third communication network 9_3 beyond the intranet is selected (S288-NO), the transmission control unit 550_1 prohibits information distribution to the address (S294). ). In this case, the transmission control unit 550_1 may display on the operation screen that information distribution is prohibited or notify the user by voice communication.
<第1実施形態の纏め>
たとえば、スキャナ装置は、紙幣など一部の特殊な原稿を除いて、読取り対象には殆ど制約はなく、容易に複製物を作成できる。この対策として、著作権の存在する原本のスキャンデータに対しては複製であることを判別可能な加工をコピー印刷時に施すことが考えられる。
<Summary of First Embodiment>
For example, with the exception of some special manuscripts such as banknotes, the scanner device has almost no restrictions on the object to be read, and can easily create a duplicate. As a countermeasure against this, it is conceivable to apply a process capable of discriminating that the original scan data having a copyright is a copy at the time of copy printing.
しかしながら、印刷出力とは異なり、デジタルデータの状態では判別のために施された加工を作為的に消去することが印刷物よりも容易であり、デジタルデータとしての複製の氾濫を抑制する手段としては十分とは言えない。また、デジタルデータに複製の判別加工が加えられることにより、生成物の内容を判読することが困難になる場合もある。 However, unlike the printed output, it is easier than the printed material to artificially erase the processing performed for discrimination in the state of digital data, and it is sufficient as a means to suppress the overflow of duplication as digital data It can not be said. In addition, it may be difficult to read the contents of the product due to the process of discriminating the copy of the digital data.
また、スキャナ装置がネットワークに接続されていた場合、公共通信回線(インターネットなど)を介した配信・閲覧が可能となるため、容易な操作で複製の氾濫が短時間で行なわれてしまう危惧もある。 In addition, if the scanner device is connected to a network, it can be distributed and viewed via public communication lines (such as the Internet), so there is a risk that flooding may occur in a short time with easy operation. .
これに対して、第1実施形態の情報伝送システム1においては、送信を指示された情報が著作権を有するか否かを判定し、著作権を有すると認識した場合は、伝送先が公共通信回線を経由するか否かに基づき送信可否を制御するとともに、送信を許可する場合でも、著作権が設定されているときには自動的にセキュリティ設定を付加してから送信する。
On the other hand, in the
このため、著作権を有することが検知されたデジタルデータは、公共通信回線への送信が制限(禁止)される。加えて、イントラネットへの送信であっても、ファイルを開く際に必要な認証情報(パスワード)を自動的に付加することで、複製データの作成は正当な者に制限され、複製の氾濫は抑制される。 For this reason, digital data detected to have copyright is restricted (prohibited) from being transmitted to the public communication line. In addition, even when sending to an intranet, the creation of duplicate data is restricted to legitimate persons by automatically adding the authentication information (password) required when opening the file, and duplication is suppressed. Is done.
<システム構成:第2実施形態>
図8は、情報伝送システムの第2実施形態を示す図である。
<System Configuration: Second Embodiment>
FIG. 8 is a diagram illustrating a second embodiment of the information transmission system.
第2実施形態の情報伝送システム1Bは、第1実施形態の情報伝送システム1Aをベースに、さらに、情報送信装置3Bや情報送受信装置5Bの送信機能部や情報管理装置6Bを少し変更している。情報送信装置3Bが情報送信装置3Aと異なり、情報送受信装置5Bが情報送受信装置5Aと異なり、情報管理装置6Bが情報管理装置6Aと異なるが、その他は、第1実施形態と相違なく、システム構成図としては第1実施形態と同じようになっている。
The information transmission system 1B according to the second embodiment is based on the information transmission system 1A according to the first embodiment, and further changes the transmission function unit and the
<情報送信装置:第2実施形態>
図9は、第2実施形態の情報送信装置3Bの構成例を示す図である。
<Information Transmitting Device: Second Embodiment>
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the information transmission device 3B of the second embodiment.
情報送信装置3Bは、第1実施形態の情報送信装置3Aをベースに、さらに、著作権確度処理部340を備えている。伝送制御部350は、著作権確度処理部340の判定結果を参照して、出力対象情報の送信可否や著作権管理に関する編集要否を判定する。つまり、第2実施形態では、情報送信装置3(特に出力対象情報を取り込む機能部)の設置場所を出力制御の判定指標に加える点に特徴がある。
The information transmission device 3B is further provided with a copyright accuracy processing unit 340 based on the information transmission device 3A of the first embodiment. The
なお、第2実施形態の仕組みは、情報取得部310が取得した出力対象情報に電子透かしや2次元バーコードなどの明確な著作権パターンが存在せず、著作権情報処理部330では著作権パターンを検知できない場合への対処のものである。よって、この機能だけに着目したときには、第2実施形態の仕組みとしては著作権情報処理部330を備えていることは必須ではない。
Note that the mechanism of the second embodiment is that there is no clear copyright pattern such as a digital watermark or a two-dimensional barcode in the output target information acquired by the
しかしながら、現実的には、情報取得部310が取得した出力対象情報に著作権パターンが存在するか否かに関わらず、著作権のあるものや著作権のある可能性の高い情報に関しては、複製の氾濫を抑制する仕組みにすることが好ましい。著作権確度処理部340だけでも著作権情報処理部330と同様の機能を果たし得ると考えられるが、出力対象情報に著作権パターンが存在するのであれば、その情報を使用する方が著作権有無の判定はより確実であると考えられる。よって、ここで示す構成例では、著作権情報処理部330も備える場合で示す。
However, in reality, regardless of whether or not there is a copyright pattern in the output target information acquired by the
著作権確度処理部340は、著作物様式(著作物パターン、著作物の画像パターン、認知特徴)と出力対象情報を取得する情報取得部310の設置場所に基づき、出力対象情報の著作物様式が著作権を有する確度、つまり出力対象情報が著作権を有する確度を判断する。この機能の実現のため、著作権確度処理部340は、情報取得場所判定部342、著作物様式格納部344(著作物パターン格納部)、様式照合部346、著作権確度判定部347、および著作権判定部348(第2の著作権判定部)を有する。
The copyright accuracy processing unit 340 determines whether the literary style of the output target information is based on the literary form (the literary pattern, the image pattern of the literary work, the recognition feature) and the installation location of the
情報取得場所判定部342は、情報取得部310の設置場所、つまり出力対象情報の取得場所の情報を取得して著作権確度判定部347に通知する。
The information acquisition location determination unit 342 acquires information on the installation location of the
著作物様式格納部344は、伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための著作物様式(著作物パターン:照合情報の一例)を複数種類格納する照合情報格納部の一例である。著作物様式格納部344は、様式照合部346での照合処理に参照される著作物様式を記憶媒体(たとえばハードディスク装置などの不揮発性のもの)に格納する。 The work format storage unit 344 is an example of a collation information storage unit that stores a plurality of types of work formats (work pattern: an example of collation information) for determining whether transmission target information has a copyright. . The copyrighted work form storage unit 344 stores a copyrighted work form referred to in the collation processing in the form collation unit 346 in a storage medium (for example, a non-volatile one such as a hard disk device).
様式照合部346は、情報取得部310が取得した出力対象情報の画像パターンと予め用意しておいた著作物様式の各特徴を照合(比較)し、照合結果(著作物様式照合情報)を著作権確度判定部347に渡す。
The format collation unit 346 collates (compares) the image pattern of the output target information acquired by the
照合用の著作物様式は、著作物様式格納部344にて用意しておいてもよいし情報管理装置6にて用意しておいてもよい。照合用の著作物様式を情報管理装置6にて用意する場合、情報送信装置3には著作権確度処理部340の前記各部(344〜348)を配置せずに、情報管理装置6に配置する構成を採るとよい。この場合、伝送対象情報の画像情報を情報管理装置6に通知する画像情報通知部343を情報送信装置3に備えるようにする。画像情報通知部343は、情報取得部310で取得した画像そのものを情報管理装置6に通知するようにしてもよいし、画像情報通知部343にて画像の特徴(画像様式)を抽出してから、その画像様式を情報管理装置6に通知するようにしてもよい。後者の方が伝送情報量が少なくて済む。照合用の著作物様式を情報管理装置6で一元管理することで、様式データの更新が容易に実施される。
The work format for collation may be prepared in the work form storage unit 344 or may be prepared in the information management device 6. When a work format for collation is prepared in the information management device 6, the information transmission device 3 is arranged in the information management device 6 without arranging the units (344 to 348) of the copyright accuracy processing unit 340. It is good to adopt a configuration. In this case, the information transmission device 3 is provided with an image
換言すると、情報管理装置6にて著作物様式の照合処理を行なうシステム構成にする場合には、著作権確度処理部340は著作物様式格納部344および様式照合部346を備えていなくてもよい。情報送信装置3に著作物様式格納部344を備えるシステム構成にする場合には、定期的に様式ファイルを更新するようにするのがよい。様式ファイルの更新は、たとえば、可搬型の記憶媒体を利用するものでもよいし、情報管理装置6を利用して、定期的に様式ファイルを配信するようにしてもよい。 In other words, in the case of a system configuration in which the information management device 6 performs a work style collation process, the copyright accuracy processing unit 340 may not include the work form storage unit 344 and the style collation unit 346. . In the case of a system configuration in which the information transmitting apparatus 3 includes the copyrighted work form storage unit 344, it is preferable to periodically update the form file. For updating the form file, for example, a portable storage medium may be used, or the form file may be periodically distributed using the information management device 6.
著作権確度判定部347は、情報取得場所判定部342から通知された出力対象情報の取得場所の情報と様式照合部346による著作物様式の照合結果に基づき、出力対象情報が著作権を有する確度を判定し、判定結果を著作権判定部348に通知する。著作権判定部348は、著作権判定部348による判定結果に基づき、出力対象情報が著作権を有するか否かを判定する。 The copyright accuracy determination unit 347 is a probability that the output target information has the copyright based on the information on the acquisition location of the output target information notified from the information acquisition location determination unit 342 and the collation result of the work style by the format collation unit 346. And the copyright determination unit 348 is notified of the determination result. The copyright determination unit 348 determines whether the output target information has a copyright based on the determination result by the copyright determination unit 348.
伝送制御部350は、著作権確度処理部340の判定結果と指示された伝送先の関係に基づいて出力処理を制御する。特に、著作権情報処理部330も備えている第2実施形態の構成においては、伝送制御部350は、著作権情報処理部330の著作権判定部338による判定結果が著作権有りであれば、その判定結果を採用し、著作権判定部338による判定結果が著作権なしであれば、著作権確度処理部340の判定結果(著作権を有する確度に基づく著作権有無の判定結果)を採用する。
The
<情報送受信装置:第2実施形態>
図10は、第2実施形態の情報送受信装置5Bの構成例を示す図である。第2実施形態の情報送受信装置5Bは第2実施形態の情報送信装置3B(≠3A)と情報受信装置4B(=4A)の両機能を備えるものであり、情報送信装置3Bと情報受信装置4Bの各機能部を備えるとともに、それぞれで共通する機能部を1つにした状態のものである。各機能部は、情報送信装置3Bや情報受信装置4Bが備えるものと同様であるので、ここでは説明を割愛する。なお、図では、情報送信装置3Bの場合と同様に著作権情報処理部530も備える形態で示しているが、著作権情報処理部530を備えない形態をとってもよい。
<Information Transmitting / Receiving Device: Second Embodiment>
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of the information transmitting / receiving apparatus 5B according to the second embodiment. The information transmitting / receiving apparatus 5B of the second embodiment has both functions of the information transmitting apparatus 3B (≠ 3A) and the information receiving apparatus 4B (= 4A) of the second embodiment, and the information transmitting apparatus 3B and the information receiving apparatus 4B. Are provided in a state in which one common functional unit is provided. Since each functional unit is the same as that provided in the information transmitting device 3B and the information receiving device 4B, the description is omitted here. In the figure, the copyright
<情報管理装置:第2実施形態>
図11は、第2実施形態の情報管理装置6Bの構成例を示す図である。なお、図では、情報送信装置3Bや情報送受信装置5Bの場合と同様に著作権情報処理部630も備える形態で示しているが、著作権情報処理部630を備えない形態をとってもよい。
<Information Management Device: Second Embodiment>
FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of the
情報管理装置6Bは、第1実施形態の情報管理装置6Aをベースに、著作権確度処理部640として、著作物様式格納部644、様式照合部646、著作権確度判定部647、および著作権判定部648を備える。
The
著作物様式格納部644は情報送信装置3Bの著作物様式格納部344と同様の機能を持ち、様式照合部646は情報送信装置3Bの様式照合部346と同様の機能を持つ。著作権確度判定部647は情報送信装置3Bの著作権確度判定部647と同様の機能を持ち、著作権判定部648は情報送信装置3Bの著作権判定部648と同様の機能を持つ。
The work form storage unit 644 has the same function as the work form storage unit 344 of the information transmission apparatus 3B, and the
<全体動作:第2実施形態>
図12〜図12Aは、第2実施形態の情報伝送システム1Bの全体の処理手順を説明するフローチャートである。ここで、図12に示す第1例は、情報送信装置3Bや情報送受信装置5Bが著作権情報処理部330_1,530_1と著作権確度処理部340_1,540_1の双方を備えている場合であり、図12Aに示す第2例は、情報送信装置3Bや情報送受信装置5Bが著作権情報処理部330_1,530_1を備えず著作権確度処理部340_1,540_1を備える場合である。処理ステップ番号を300番台で示すとともに、第1実施形態と同様・類似の処理ステップについては100番台を300番台に代えて示す。
<Overall Operation: Second Embodiment>
12 to 12A are flowcharts for explaining the entire processing procedure of the information transmission system 1B according to the second embodiment. Here, the first example shown in FIG. 12 is a case where the information transmitting device 3B or the information transmitting / receiving device 5B includes both copyright information processing units 330_1 and 530_1 and copyright accuracy processing units 340_1 and 540_1. The second example shown in 12A is a case where the information transmission device 3B and the information transmission / reception device 5B do not include the copyright information processing units 330_1 and 530_1 but include the copyright accuracy processing units 340_1 and 540_1. The processing step numbers are shown in the 300s, and the same or similar processing steps as in the first embodiment are shown by replacing the 100s with the 300s.
後述の各処理手順の説明では、第1ドメイン8_1側の各装置が備える機能部には参照子“_1”を付し、第2ドメイン8_2側の各装置が備える機能部には参照子“_2”を付して区別する。ここでは、照合用の著作物様式を情報送信装置3にて用意し照合を行なうシステム構成の場合で説明する。なお、著作物様式は「著作物パターン」で記述する。 In the description of each processing procedure to be described later, a reference “_1” is attached to a function unit included in each device on the first domain 8_1 side, and a reference “_2” is assigned to a function unit included in each device on the second domain 8_2 side. "To distinguish. Here, a description will be given in the case of a system configuration in which a collation work form is prepared in the information transmitting apparatus 3 and collation is performed. Note that the work format is described as “work pattern”.
最初に、図12に示す第1例の場合で説明する。第1ドメイン8_1の装置(情報送信装置3A_1や情報送受信装置5A_1)においては、情報取得部310_1,510_1が取得した情報を自ドメイン内または第2ドメイン8_2の装置(情報受信装置4A_2や情報送受信装置5A_2)へ通信網9を介して配信する。 First, the case of the first example shown in FIG. 12 will be described. In the devices in the first domain 8_1 (the information transmission device 3A_1 and the information transmission / reception device 5A_1), the information acquired by the information acquisition units 310_1 and 510_1 is transferred to the devices in the own domain or the second domain 8_2 (the information reception device 4A_2 and the information transmission / reception device). 5A_2) via the communication network 9.
このとき、第1ドメイン8_1の装置において、情報取得部310_1,510_1は出力対象情報を取得する(S310)。識別符号抽出部332_1,532_1は出力対象情報を取得から著作権の符号情報を抽出してそれを著作権パターンとして符号照合部336_1,536_1に渡す(S330)。 At this time, in the device of the first domain 8_1, the information acquisition units 310_1 and 510_1 acquire output target information (S310). The identification code extraction units 332_1 and 532_1 obtain the output target information, extract the copyright code information, and pass it to the code verification units 336_1 and 536_1 as a copyright pattern (S330).
なお、識別符号抽出部332_1,536_1が著作権パターンとなり得る符号情報を抽出しているときは(S330−YES)、第1実施形態と同様の処理に移行する。第1実施形態の仕組み(具体的には著作権情報処理部330_1,530_1)によって著作権パターンとなり得る符号情報の存在を認識し得たときには、情報取得部310_1,530_1が取得した情報(たとえば画像読取部312_1,512_1が読み取った原本)に著作権パターンが付与されていたと言うことであるから、著作権判定部338_1,538_1の判定結果を優先するのである。 When the identification code extraction units 332_1 and 536_1 are extracting code information that can be a copyright pattern (S330-YES), the process proceeds to the same process as in the first embodiment. When the mechanism of the first embodiment (specifically, the copyright information processing units 330_1 and 530_1) recognizes the presence of code information that can be a copyright pattern, information acquired by the information acquisition units 310_1 and 530_1 (for example, images) This means that the copyright pattern has been assigned to the originals read by the reading units 312_1 and 512_1, and therefore the determination results of the copyright determination units 338_1 and 538_1 are given priority.
一方、識別符号抽出部332_1,532_1が著作権の符号情報(著作権パターン)を抽出していないときは(S330−NO)、様式照合部346_1,546_1は、予め著作物様式格納部344_1,544_1に用意している著作物パターンと情報取得部310_1,510_1が取得した情報に含まれている著作物パターンを照合し、照合結果を著作権確度判定部347_1,547_1に渡す(S340)。 On the other hand, when the identification code extraction units 332_1 and 532_1 have not extracted copyright code information (copyright pattern) (S330-NO), the format collation units 346_1 and 546_1 preliminarily have the work format storage units 344_1 and 544_1. Are compared with the copyrighted work pattern included in the information acquired by the information acquisition units 310_1 and 510_1, and the verification result is passed to the copyright accuracy determination units 347_1 and 547_1 (S340).
著作権確度判定部347_1,547_1は、情報取得場所判定部342_1,542_1から通知された出力対象情報の取得場所の情報と、様式照合部346_1,546_1による照合結果に基づき、情報取得部310_1,510_1が取得した出力対象情報が著作権を有する確度(著作物パターン該当確度)を判定し、判定結果を著作権判定部348_1,548_1に通知する(S350)。 Copyright accuracy determination units 347_1 and 547_1 are information acquisition units 310_1 and 510_1 based on the information on the acquisition location of the output target information notified from the information acquisition location determination units 342_1 and 542_1 and the verification results by the format verification units 346_1 and 546_1. Determines the accuracy of the output target information obtained by the copyright holder (the accuracy of the corresponding work pattern) and notifies the determination result to the copyright determination units 348_1 and 548_1 (S350).
著作権判定部348_1,548_1は、著作物パターン該当確度に基づき、情報取得部510_1が取得した出力対象情報が著作権を有するか否かを判定する(S353)。 The copyright determination units 348_1 and 548_1 determine whether or not the output target information acquired by the information acquisition unit 510_1 has a copyright based on the work pattern corresponding accuracy (S353).
伝送制御部350_1,550_1は、著作権判定部348_1,548_1による判定結果(著作権を有する確度に基づく著作権有無の判定結果)と出力対象情報の伝送先に基づいて、出力対象情報の指示された伝送先への送信を許可するか否かや出力対象情報の編集を制御する。以下、第1実施形態と同様である。 The transmission control units 350_1 and 550_1 are instructed to output the output information based on the determination result by the copyright determination units 348_1 and 548_1 (the determination result of the presence / absence of copyright based on the probability of having the copyright) and the transmission destination of the output object information. Controls whether to permit transmission to the destination and editing of output target information. Hereinafter, it is the same as that of 1st Embodiment.
つまり、第2実施形態では、情報取得部310_1,510_1が取得した情報から著作権符号を検知できたときには第1実施形態と同様の処理にて著作権を有するか否かを判断するが、情報取得部310_1,510_1が取得した情報から著作権符号を検知できないときには情報取得部310_1,510_1の設置場所(詳しくは情報の取得場所)と出力対象情報に含まれる著作物様式の特徴に基づき、出力対象情報が著作権を有するか否かを判断する。 That is, in the second embodiment, when the copyright code can be detected from the information acquired by the information acquisition units 310_1 and 510_1, it is determined whether or not the copyright is obtained by the same processing as in the first embodiment. When the copyright codes cannot be detected from the information acquired by the acquisition units 310_1 and 510_1, the output is based on the installation location of the information acquisition units 310_1 and 510_1 (specifically, the information acquisition location) and the characteristics of the copyrighted work form included in the output target information It is determined whether the target information has a copyright.
なお、前記の説明は、情報送信装置3Bや情報送受信装置5Bが著作権情報処理部330_1,530_1と著作権確度処理部340_1,540_1の双方を備えている場合で説明したが、著作権情報処理部330_1,530_1を備えていない場合には、図12Aに示す第2例のように、図12にけるステップS330での判定処理を割愛することになる。 In the above description, the information transmitting apparatus 3B and the information transmitting / receiving apparatus 5B are described as having both the copyright information processing units 330_1 and 530_1 and the copyright accuracy processing units 340_1 and 540_1. When the units 330_1 and 530_1 are not provided, the determination process in step S330 in FIG. 12 is omitted as in the second example illustrated in FIG. 12A.
図12〜図12Aに示した手順において、ステップS300〜S340の処理を著作物判別処理と称し、ステップS360,S371−NOの系統の処理を著作権なしの場合の送信処理と称し、ステップS360,S371−YESの系統の処理を著作権ありの場合の送信処理と称する。著作権なしの場合の送信処理と著作権ありの場合の送信処理は第1実施形態の場合と相違ない。以下では、著作物判別処理について、さらに具体的に説明する。 In the procedure shown in FIG. 12 to FIG. 12A, the processing of steps S300 to S340 is referred to as copyrighted material discrimination processing, the processing of the system of steps S360 and S371-NO is referred to as transmission processing in the case of no copyright, and step S360, The process of S371-YES is referred to as a transmission process when there is a copyright. The transmission process when there is no copyright and the transmission process when there is a copyright are the same as those in the first embodiment. Hereinafter, the literary work determination process will be described in more detail.
<著作物様式および情報取得場所と著作物の関係>
図12Bは、第2実施形態の情報伝送システム1Bでの具体的な事例における著作物パターンおよび情報取得場所と著作物の関係を説明する図である。著作物パターンおよび情報取得場所は、第1実施形態の著作権情報と対応する。ここでは、出力対象の情報が著作物であるか否かを著作物パターンおよび情報取得場所の関係から特定する考え方を図表で示している。
<Relationship between copyright style and information acquisition location and copyrighted work>
FIG. 12B is a diagram for explaining the relationship between the copyrighted work pattern and the information acquisition location and the copyrighted work in a specific example in the information transmission system 1B of the second embodiment. The copyrighted material pattern and the information acquisition location correspond to the copyright information of the first embodiment. Here, the idea of specifying whether the information to be output is a literary work from the relationship between the literary work pattern and the information acquisition location is shown in a chart.
たとえば、情報取得部310が取得する情報が著作権を有するものであっても、必ずしも電子透かしや2次元バーコードなどによる著作権符号(著作権パターン)が付されているとは限らない。第1実施形態では、著作権情報処理部330にて電子透かしや2次元バーコードなどによる著作権符号が付されているか否かで、情報取得部310が取得する情報が著作権を有するか否かを判定する。そのため、第1実施形態では、情報取得部310が取得した情報が著作権を有するものであっても、電子透かしや2次元バーコードなどによる著作権符号が付されていないと、その情報が著作権を有すると判定することは不可能である。
For example, even if the information acquired by the
一方、著作物には、書籍、漫画、雑誌、絵画集など様々なものがあるが、それらに含まれる文字、ページ番号、章番号、図、写真などの配置のパターン(纏めて画像パターンと記す)には、ある程度の規則性があると考えられる。また、書籍、漫画、雑誌、絵画集などの著作物が置かれる場所にもある程度の規則性があると考えられる。たとえば、公共の場所に設置されるスキャナ装置は、設置場所ごとに読取り対象となる原本がある程度限定されるため、読取り結果の画像から得られる特徴から、原本に著作権を有する可能性を推定し得る。 On the other hand, there are various works such as books, comics, magazines, collections of paintings, etc. The layout pattern of characters, page numbers, chapter numbers, figures, photos, etc. included in them (collectively referred to as image patterns). ) Is considered to have a certain degree of regularity. In addition, it is considered that there is a certain degree of regularity in the places where works such as books, comics, magazines, and paintings are placed. For example, in a scanner device installed in a public place, since the original to be read is limited to some extent for each installation place, the possibility of having the copyright in the original is estimated from the characteristics obtained from the scanned image. obtain.
第2実施形態は、これらの規則性に着目して、電子透かしや2次元バーコードなどによる著作権符号が付されていない情報であっても、著作権を有するか否か(より正確には著作権を有する確度)を判定するようにする。判定対象の画像パターンが著作物の画像パターンとどの程度一致するか(著作物パターン該当確度)で、判定対象物が著作権を有するか否かを判定するのである。 In the second embodiment, paying attention to these regularities, whether or not the information has a copyright code such as a digital watermark or a two-dimensional barcode is copyrighted (more accurately, (Accuracy of having copyright) is determined. Whether the determination target object has the copyright is determined based on how much the image pattern of the determination target matches the image pattern of the copyrighted work (accuracy of corresponding work pattern).
図12B(1)は、情報取得場所(情報取得部310の設置場所)、著作物パターン、著作物パターンに該当するものが情報取得場所に置かれている確度(著作物パターン該当確度)の関係を例示する図表である。 FIG. 12B (1) shows the relationship between the information acquisition location (installation location of the information acquisition unit 310), the copyrighted work pattern, and the probability that the thing corresponding to the copyrighted work pattern is placed in the information acquisition location (workpiece pattern appropriate accuracy). It is a chart which illustrates.
第2実施形態では、著作物ごとにその画像の特徴(著作物パターン)を定義しておく。そして、処理対象情報の画像の特徴(画像パターン)と各著作物の著作物パターンを照合してどの著作物パターンと一致するかを判定し、さらに著作物が置かれていた場所も勘案して、処理対象情報が著作物である可能性を評価する。 In the second embodiment, the feature (work pattern) of the image is defined for each work. Then, the image feature (image pattern) of the processing target information is compared with the literary work pattern of each literary work to determine which literary work pattern matches, and further considers the place where the literary work was placed. The possibility that the processing target information is a copyrighted work is evaluated.
ここでは、著作物として、書籍(本)、漫画、雑誌の3種を例示する。これに対応して、著作物パターンとしては、書籍の場合の著作物パターン1、漫画の場合の著作物パターン2、雑誌の場合の著作物パターン3、の3種を考える。著作物パターン該当確度は、「高」、「中」、「低」の3段階に分類するものとする。
Here, three types of books (books), comics, and magazines are illustrated as copyrighted works. Correspondingly, three types of copyrighted material patterns are considered: a copyrighted
著作物が置かれていた場所も勘案するに当たっては、一例として、次のように考える。図書館の場合、著作物(書籍、漫画、雑誌の3種)の置かれる確度は、書籍、雑誌、漫画の順に低くなると考えられる。よって、情報取得部310が取得する情報も、書籍、雑誌、漫画の順に低くなると考えてよい。
Considering the place where the copyrighted work was placed, for example, consider the following. In the case of a library, it is considered that the accuracy of placing works (books, comics, and magazines) decreases in the order of books, magazines, and comics. Therefore, the information acquired by the
漫画喫茶の場合、著作物(書籍、漫画、雑誌の3種)の置かれる確度は、漫画が圧倒的に高く、雑誌や書籍は低いと考えられる。よって、情報取得部310が取得する情報も、漫画である可能性が高く、書籍や雑誌である可能性は低い考えてよい。
In the case of comics cafes, the accuracy of placing copyrighted works (books, comics, and magazines) is overwhelmingly high for comics and low for magazines and books. Therefore, the information acquired by the
ビジネススポットの場合、著作物(書籍、漫画、雑誌の3種)の置かれる確度は、雑誌が比較的高く、漫画や書籍は中程度と考えられる。 In the case of a business spot, the accuracy of placing a work (book, comic book, and magazine) is considered to be relatively high for magazines and moderate for comic books and books .
図12B(2)は、各著作物(書籍、漫画、雑誌の3種)の著作物パターンの特徴を例示する図表である。ここでは、文字配置、ページ番号配置、章番号配置、図が存在する度合い、写真が存在する度合い、を特徴抽出に当たっての着目ポイントとする。 FIG. 12B (2) is a chart illustrating the characteristics of the literary work pattern of each literary work (book, comic book, and magazine). Here, the character arrangement, the page number arrangement, the chapter number arrangement, the degree of existence of a figure, and the degree of existence of a photograph are set as points of interest in feature extraction.
書籍(著作物パターン1)の場合について説明する。文字は、ページ全体に均等に配置され、フォントやサイズの変化が小さい傾向があると考えられる。ページ番号は上辺または下辺に配置される傾向があると考えられる。章番号は上辺または下辺に配置される傾向があると考えられる。図や写真は少ないと考えられる。 A case of a book (copyright pattern 1) will be described. It is considered that the characters are arranged uniformly on the entire page and the change in font and size tends to be small. It is considered that the page number tends to be arranged on the upper side or the lower side. Chapter numbers are likely to be placed on the top or bottom side. There are few figures and photos.
漫画(著作物パターン2)の場合について説明する。文字は、ページの限られた箇所に存在し、また、その数は少ない傾向があると考えられる。ページ番号は下辺に配置されるか付されない傾向があると考えられる。章番号は付されない傾向があると考えられる。図は多いが写真は少ない傾向があると考えられる。 The case of a comic (work pattern 2) will be described. Characters are present in limited parts of the page, and the number tends to be small. The page numbers tend to be placed at the bottom or not attached. It seems that there is a tendency that chapter numbers are not assigned. It seems that there are many figures but there are few photographs.
雑誌(著作物パターン3)の場合について説明する。文字は、図や写真と並んで配置され、また、フォントやサイズの変化が大きい傾向があると考えられる。ページ番号は上辺または下辺に配置される傾向があると考えられる。章番号は上辺に配置されるか付されない傾向があると考えられる。図や写真が多い傾向があると考えられる。 The case of a magazine (copyright pattern 3) will be described. Characters are arranged side by side with figures and photographs, and it is considered that there is a tendency for changes in font and size to be large. It is considered that the page number tends to be arranged on the upper side or the lower side. It seems that chapter numbers tend to be placed on the top side or not attached. It seems that there is a tendency to have many figures and photos.
図12B(3)は、著作物パターン該当確度と著作権有無の判定の関係を例示する図表である。著作権確度判定部347は、図12B(1)および図12B(2)に示す関係を参照して、情報取得部310が取得した情報(判定対象情報)が、著作権を有する確度(著作物パターン該当確度)を判定する。
FIG. 12B (3) is a chart illustrating the relationship between the work pattern corresponding accuracy and the determination of whether or not there is a copyright. The copyright accuracy determination unit 347 refers to the relationship shown in FIG. 12B (1) and FIG. 12B (2), and the information (determination target information) acquired by the
著作権判定部348は、著作権確度判定部347が判定した著作物パターン該当確度に基づき、情報取得部310が取得した情報が著作権を有するか否かを判定する。その判定の閾値は任意でよいが、少なくとも、著作物パターン該当確度に基づく切り分けを行なうようにする。たとえば、図12B(3−1)に示す第1例のように、著作物パターン該当確度が「中」以上となる場合は著作権を有すると判定し、著作物パターン該当確度が「低」のときは著作権を有しないと判定する。また、図12B(3−2)に示す第2例のように、著作物パターン該当確度が「高」のときは著作権を有すると判定し、著作物パターン該当確度が「中」以下のときは著作権を有しないと判定してもよい。
The copyright determination unit 348 determines whether or not the information acquired by the
<著作物判別処理:第2実施形態>
図13〜図13Aは、第2実施形態の情報伝送システム1Bにおける著作物判別処理の具体的な手順を説明するフローチャートである。処理ステップ番号を400番台で示すとともに、第1実施形態と同様・類似の処理ステップについては200番台を400番台に代えて示す。
<Copyright determination process: second embodiment>
13 to 13A are flowcharts illustrating a specific procedure of the copyrighted work determination process in the information transmission system 1B of the second embodiment. The processing step numbers are indicated in the 400s, and the processing steps similar to or similar to those of the first embodiment are indicated by replacing the 200s with the 400s.
ここでは、照合用の著作権パターンを情報管理装置6にて用意し、また、第1ドメイン8_1側の装置として情報送受信装置5B_1を使用するとともに、情報送受信装置5B_1には符号照合部536_1を配置せずに、情報管理装置6に符号照合部636を配置し、さらに、情報送受信装置5B_1に著作権確度処理部540_1の各部を配置するシステム構成の場合で説明する。 Here, a copyright pattern for verification is prepared in the information management device 6, and the information transmission / reception device 5B_1 is used as a device on the first domain 8_1 side, and a code verification unit 536_1 is arranged in the information transmission / reception device 5B_1. In the case of a system configuration in which the code matching unit 636 is arranged in the information management device 6 and each part of the copyright accuracy processing unit 540_1 is arranged in the information transmitting / receiving device 5B_1.
図13に示す第1例は、情報送受信装置5Bが著作権情報処理部530と著作権確度処理部540の双方を備えている場合であり、図13Aに示す第2例は、情報送受信装置5Bが著作権情報処理部530を備えず著作権確度処理部540を備える場合である。
The first example shown in FIG. 13 is a case where the information transmitting / receiving device 5B includes both the copyright
最初に、図13に示す第1例の場合で説明する。利用者は情報取得部310の設置場所の設定を行なう。設置場所判定部520_1は、その設置場所の情報を取得し伝送制御部550_1に通知しておく(S402)。その後、ステップS428の予備表示に関する処理までは第1実施形態と同様である。
First, the case of the first example shown in FIG. 13 will be described. The user sets the installation location of the
予備表示に関する処理後、識別符号抽出部532_1は、出力対象情報から著作権パターンの抽出を試みる(S430)。識別符号抽出部532_1が著作権パターンを抽出したときは(S430−YES)、第1実施形態のステップS231に移行して、第1実施形態と同様の処理を行なう。 After the process related to the preliminary display, the identification code extraction unit 532_1 tries to extract the copyright pattern from the output target information (S430). When the identification code extraction unit 532_1 extracts the copyright pattern (S430-YES), the process proceeds to step S231 in the first embodiment, and the same processing as in the first embodiment is performed.
一方、識別符号抽出部532_1が著作権パターンを抽出していないときは(S430−NO)、識別符号抽出部532_1は送信情報取得部510_1が取得した利用者情報のみを情報管理装置6に送信する(S431)。 On the other hand, when the identification code extraction unit 532_1 has not extracted the copyright pattern (S430-NO), the identification code extraction unit 532_1 transmits only the user information acquired by the transmission information acquisition unit 510_1 to the information management device 6. (S431).
利用者情報を受信した情報管理装置6は、アドレスデータを伝送先情報格納部633に保有しており、利用者情報から利用者に該当するアドレスデータを用意する。たとえば、情報管理装置6は、利用者情報から利用者を識別し、識別した利用者に対応するアドレスデータ(宛先アドレス帳)を伝送先情報格納部633から読み出す(S442)。情報管理装置6は、アドレスデータを第1ドメイン8_1側の情報送受信装置5B_1に送信する(S448)。受信部566_1は、情報管理装置6から、アドレスデータを受信し、アドレスデータを送信情報取得部510_1に渡す(S452)。 The information management apparatus 6 that has received the user information has address data in the transmission destination information storage unit 633, and prepares address data corresponding to the user from the user information. For example, the information management device 6 identifies the user from the user information, and reads the address data (destination address book) corresponding to the identified user from the transmission destination information storage unit 633 (S442). The information management device 6 transmits the address data to the information transmitting / receiving device 5B_1 on the first domain 8_1 side (S448). The receiving unit 566_1 receives the address data from the information management device 6 and passes the address data to the transmission information acquiring unit 510_1 (S452).
この過程で、情報送受信装置5B_1において、様式照合部546_1は、予め著作物様式格納部544_1に用意している著作物パターン(図12B(1),(2)に示した著作物パターン1〜3)と情報取得部510_1が取得した情報に含まれている画像パターンの各特徴を照合し、照合結果を著作権確度判定部547_1に渡す(S444)。
In this process, in the information transmitting / receiving apparatus 5B_1, the format collation unit 546_1 uses the copyrighted work patterns prepared in advance in the copyrighted work form storage unit 544_1 (the copyrighted
著作権確度判定部547_1は、情報取得場所判定部542_1から通知された出力対象情報の取得場所の情報と、様式照合部546_1による照合結果に基づき、情報取得部510_1が取得した出力対象情報が著作権を有する確度(著作物パターン該当確度)を判定し、判定結果を著作権判定部548_1に通知する(S445)。 The copyright accuracy determination unit 547_1 uses the output target information acquired by the information acquisition unit 510_1 based on the information on the acquisition location of the output target information notified from the information acquisition location determination unit 542_1 and the verification result by the format verification unit 546_1. The probability of having the right (the accuracy corresponding to the work pattern) is determined, and the determination result is notified to the copyright determination unit 548_1 (S445).
つまり、著作権確度処理部540_1は、送信情報取得部510_1が取得した情報の画像パターンが著作物パターン1〜3の特徴と一致するか否かを判断する。加えて、著作権確度処理部540_1は、設置場所の設定から、認知した特徴から選択した著作物パターンが著作権を有する確度を判断する。
That is, the copyright accuracy processing unit 540_1 determines whether or not the image pattern of the information acquired by the transmission information acquisition unit 510_1 matches the characteristics of the copyrighted
著作権判定部548_1は、図12B(3−1)に示す第1例または図12B(3−2)に示す第2例に従って、著作物パターン該当確度に基づき、情報取得部510_1が取得した出力対象情報が著作権を有するか否かを判定する(S446)。 According to the first example shown in FIG. 12B (3-1) or the second example shown in FIG. 12B (3-2), the copyright determination unit 548_1 outputs the output acquired by the information acquisition unit 510_1 based on the work pattern corresponding accuracy. It is determined whether the target information has a copyright (S446).
以下、伝送制御部550_1は、第1実施形態と同様に、著作権を有するか否かと(S454)、出力対象情報の伝送先と、サービス内容に応じて、出力対象情報の指示された伝送先への送信を許可するか否かや出力対象情報の編集を制御する。 Thereafter, the transmission control unit 550_1, like the first embodiment, determines whether or not it has a copyright (S454), the transmission destination of the output target information, and the transmission destination to which the output target information is instructed according to the service content. Controls whether or not to permit transmission to and editing of output target information.
なお、前記の説明は、情報送受信装置5B_1が著作権判定部538_1と著作権確度処理部540_1の双方を備えている場合で説明したが、著作権判定部538_1を備えていない場合には、図13Aに示す第2例のように、図13にけるステップS430での判定処理を割愛することになる。 In the above description, the information transmission / reception device 5B_1 includes both the copyright determination unit 538_1 and the copyright accuracy processing unit 540_1. However, when the information transmission / reception device 5B_1 does not include the copyright determination unit 538_1, FIG. As in the second example shown in 13A, the determination process in step S430 in FIG. 13 is omitted.
このように、第2実施形態の仕組みでは、送信情報取得部510_1が取得した出力対象情報(たとえば画像読取部512_1が読み取った原稿)に著作権を示す著作権パターンが含まれていない場合でも、伝送制御部550_1は第1実施形態と同様の出力制御を行なう。すなわち、第1例の処理手順では、著作権パターンが情報に含まれているか否かだけでなく、情報の取得場所と情報に含まれる画像パターンの特徴に基づき判定される著作物パターン該当確度も判定指標として、送信を指示された情報が著作権を有するか否かを判定している。第2例の処理手順では、著作権パターンが情報に含まれているか否かは判定指標とせずに、情報の取得場所と情報に含まれる画像パターンの特徴に基づき判定される著作物パターン該当確度を判定指標として、送信を指示された情報が著作権を有するか否かを判定している。 As described above, in the mechanism of the second embodiment, even when the output target information acquired by the transmission information acquisition unit 510_1 (for example, the document read by the image reading unit 512_1) does not include a copyright pattern indicating copyright, The transmission control unit 550_1 performs output control similar to that in the first embodiment. That is, in the processing procedure of the first example, not only whether or not the copyright pattern is included in the information, but also the accuracy of the work pattern corresponding that is determined based on the information acquisition location and the characteristics of the image pattern included in the information. As a determination index, it is determined whether or not the information instructed to be transmitted has a copyright. In the processing procedure of the second example, whether or not the copyright pattern is included in the information is not used as a determination index, but the work pattern corresponding accuracy determined based on the information acquisition location and the characteristics of the image pattern included in the information. Is used as a determination index to determine whether or not the information instructed to be transmitted has copyright.
何れにしても、著作権を有すると認識した場合は、伝送先が公共通信回線を経由するか否かに基づき送信可否を制御するとともに、送信を許可する場合でも、著作権が設定されているときには自動的にセキュリティ設定を付加してから送信する点では第1実施形態と相違がない。 In any case, when the copyright is recognized, the transmission is controlled based on whether the transmission destination is via the public communication line, and the copyright is set even when the transmission is permitted. Sometimes there is no difference from the first embodiment in that the security setting is automatically added before transmission.
このため、第2実施形態の仕組みでも、著作権を有すると判定したたデジタルデータは、公共通信回線への送信が制限(禁止)される。加えて、イントラネットへの送信であっても、ファイルを開く際に必要な認証情報(パスワード)を自動的に付加することで、複製データの作成は正当な者に制限され、複製の氾濫は抑制される。 For this reason, even in the mechanism of the second embodiment, transmission of digital data determined to have copyright to the public communication line is restricted (prohibited). In addition, even when sending to an intranet, the creation of duplicate data is restricted to legitimate persons by automatically adding the authentication information (password) required when opening the file, and duplication is suppressed. Is done.
<電子計算機による構成>
図14は、情報伝送装置(情報送信装置3、情報受信装置4、情報送受信装置5)の制御構成の他の構成例を示すブロック図である。ここでは、パーソナルコンピュータなどの電子計算機を利用して、ソフトウェアを実行するマイクロプロセッサなどから構築される情報伝送装置の制御構成のより現実的なハードウェア構成を示している。
<Configuration by electronic computer>
FIG. 14 is a block diagram illustrating another configuration example of the control configuration of the information transmission apparatus (information transmission apparatus 3, information reception apparatus 4, and information transmission / reception apparatus 5). Here, a more realistic hardware configuration of a control configuration of an information transmission apparatus constructed from a microprocessor or the like that executes software using an electronic computer such as a personal computer is shown.
すなわち、本実施形態において、情報伝送処理に関わる制御処理を行なう情報伝送装置の制御構成の仕組みは、ハードウェア処理回路により構成することに限らず、その機能を実現するプログラムコードに基づき電子計算機(コンピュータ)を用いてソフトウェア的に実現される。よって、本実施形態に係る仕組みを、電子計算機(コンピュータ)を用いてソフトウェアで実現するために好適なプログラムあるいはこのプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体が発明として抽出される。ソフトウェアにより実行させる仕組みとすることで、ハードウェアの変更を伴うことなく、処理手順などが容易に変更されることとなる。 That is, in this embodiment, the mechanism of the control configuration of the information transmission apparatus that performs the control processing related to the information transmission processing is not limited to being configured by a hardware processing circuit, but based on a program code that realizes the function of the computer ( It is realized by software using a computer. Therefore, a program suitable for realizing the mechanism according to the present embodiment by software using an electronic computer (computer) or a computer-readable storage medium storing this program is extracted as an invention. By adopting a mechanism that is executed by software, the processing procedure and the like can be easily changed without changing hardware.
前述の一連の情報伝送処理はハードウェアまたはソフトウェアの単独に限らずその両者の複合構成によっても実現され得る。ソフトウェアによる処理を実行する場合、処理手順を示したプログラムを、ハードウェアに組み込まれたコンピュータ内の記憶媒体に組み込んで(インストールして)実行させたり、各種処理が実行可能な汎用の電子計算機にプログラムを組み込んで実行させる。 The series of information transmission processes described above can be realized not only by hardware or software alone but also by a combined configuration of both. When executing processing by software, a program showing the processing procedure is installed (installed) in a storage medium in a computer embedded in hardware and executed, or a general-purpose electronic computer capable of executing various types of processing is used. Incorporate and execute the program.
情報伝送処理機能をコンピュータに実行させるプログラムは、CD−ROMなどの記録媒体を通じて配布される。また、このプログラムは、CD−ROMではなくFDに格納されてもよい。また、MOドライブを設け、MOに前記プログラムを格納してもよく、またフラッシュメモリなどの不揮発性の半導体メモリカードなど、その他の記録媒体にプログラムを格納してもよい。さらに、ソフトウェアを構成するプログラムは、記録媒体を介して提供されることに限らず、有線または無線などの通信網を介して提供されてもよい。たとえば、他のサーバなどからインターネットなどのネットワークを経由してプログラムをダウンロードして取得したり、更新したりしてもよい。 A program for causing a computer to execute an information transmission processing function is distributed through a recording medium such as a CD-ROM. Further, this program may be stored in the FD instead of the CD-ROM. In addition, an MO drive may be provided to store the program in the MO, or the program may be stored in another recording medium such as a nonvolatile semiconductor memory card such as a flash memory. Furthermore, the program constituting the software is not limited to being provided via a recording medium, and may be provided via a wired or wireless communication network. For example, the program may be downloaded and acquired from another server or the like via a network such as the Internet or updated.
さらに、情報伝送処理を行なう機能を実現するプログラムコードを記述したファイルとしてプログラムが提供されるが、この場合、一括のプログラムファイルとして提供されることに限らず、コンピュータで構成されるシステムのハードウェア構成に応じて、個別のプログラムモジュールとして提供されてもよい。 Further, the program is provided as a file describing a program code for realizing a function of performing information transmission processing. In this case, the program is not limited to being provided as a batch program file, and the hardware of the system configured by a computer Depending on the configuration, it may be provided as an individual program module.
たとえば、コンピュータシステム900は、CPU(Central Processing Unit )やマイクロプロセッサ(microprocessor)で構成された中央制御部910と、読出専用の記憶部であるROM(Read Only Memory)、または随時読出し・書込みが可能なメモリであるRAM(Random Access Memory)などを具備する記憶部912と、操作部914と、図示を割愛したその他の周辺部材を有している。
For example, the computer system 900 can read and write at any time from a
中央制御部910は、コンピュータが行なう演算と制御の機能を超小型の集積回路に集約させたCPUを代表例とする電子計算機の中枢をなすものと同様のものである。ROMには情報伝送処理機能用の制御プログラムなどが格納される。操作部914は、利用者による操作を受け付けるためのユーザインタフェースである。
The
なお、コンピュータシステム900の制御系としては、メモリカードなどの図示を割愛した外部記録媒体を挿脱可能に構成し、またインターネットなどの通信網との接続が可能に構成するとよい。このためには、制御系は、中央制御部910や記憶部912の他に、可搬型の記録媒体の情報を読み込むメモリ読出部920や外部との通信インタフェース手段としての通信I/F922を備えるようにするとよい。メモリ読出部920を備えることで外部記録媒体からプログラムのインストールや更新に対応する。通信I/F922を備えることで、通信網を介しプログラムのインストールや更新に対応する。基本的な情報伝送処理の仕組みは前記実施形態と同様である。
The control system of the computer system 900 may be configured such that an external recording medium such as a memory card that is not shown can be inserted and removed, and can be connected to a communication network such as the Internet. For this purpose, the control system includes a
なお、ここでは、情報伝送装置の制御構成をコンピュータにてソフトウェア上で実現する構成例で説明しているが、本実施形態の情報伝送処理を実現するための情報伝送装置の制御構成の各部(機能ブロックを含む)の具体的手段は、ハードウェア、ソフトウェア、通信手段、これらの組み合わせ、その他の手段を用いることができ、このこと自体は当業者において自明である。また、機能ブロック同士が複合して1つの機能ブロックに集約されてもよい。また、コンピュータにプログラム処理を実行させるソフトウェアは、組合せの態様に応じて分散してインストールされる。 Here, the control configuration of the information transmission apparatus has been described as a configuration example that is realized by software on a computer. However, each part of the control configuration of the information transmission apparatus for realizing the information transmission processing of the present embodiment ( Specific means (including functional blocks) may be hardware, software, communication means, a combination thereof, or other means, which is obvious to those skilled in the art. Moreover, the functional blocks may be combined and integrated into one functional block. Also, software that causes a computer to execute program processing is installed in a distributed manner according to the combination.
以上、本発明について実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は前記実施形態に記載の範囲には限定されない。発明の要旨を逸脱しない範囲で前記実施形態に多様な変更または改良を加えることができ、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. Various changes or improvements can be added to the above-described embodiment without departing from the gist of the invention, and embodiments to which such changes or improvements are added are also included in the technical scope of the present invention.
また、前記の実施形態は、クレーム(請求項)にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組合せの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。前述した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜の組合せにより種々の発明を抽出できる。実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、効果が得られる限りにおいて、この幾つかの構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。 Further, the above embodiments do not limit the invention according to the claims (claims), and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention. Absent. The embodiments described above include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. Even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment, as long as an effect is obtained, a configuration from which these some constituent requirements are deleted can be extracted as an invention.
たとえば、前記実施形態では、伝送対象情報から著作権パターンを抽出したとき、その抽出した著作権パターンを、予め格納してある複数種の著作権パターンと照合してから伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定している。しかしながら、抽出した著作権パターンと予め格納してある複数種の著作権パターンとの照合を行なうことは必須ではなく、たとえば、著作権パターンであると想定している電子透かしや2次元バーコードが抽出されたら伝送対象情報は著作権ありと判定することも考えられる。ただし、抽出した電子透かしや2次元バーコードなどの符号情報が、販売管理用のものであるなど、本実施形態で想定している著作権パターンでないこともある。第1・第2実施形態(処手順理の第1例)では、このような場合でも、適正に著作権の有無が判定される。 For example, in the embodiment, when the copyright pattern is extracted from the transmission target information, the transmission target information is copyrighted after the extracted copyright pattern is collated with a plurality of types of copyright patterns stored in advance. It is determined whether or not it has. However, it is not essential to collate the extracted copyright pattern with a plurality of types of copyright patterns stored in advance. For example, an electronic watermark or two-dimensional barcode that is assumed to be a copyright pattern is used. Once extracted, it may be determined that the transmission target information is copyrighted. However, the extracted digital watermark or code information such as a two-dimensional barcode may not be a copyright pattern assumed in the present embodiment, such as for sales management. In the first and second embodiments (first example of procedure), whether or not there is a copyright is properly determined even in such a case.
1…情報伝送システム、3…情報送信装置、4…情報受信装置、5…情報送受信装置、6…情報管理装置、7…メールサーバ、9…通信網、310,510…情報取得部、312,512…画像読取部、314,514…情報受付部、330,530,630…著作権情報処理部、332,532…識別符号抽出部、334,534,634…著作権符号格納部、336,536,636…符号照合部、338,538,638…著作権判定部、340,540,640…著作権確度処理部、342,542…情報取得場所判定部、343,543…画像情報通知部、344,544,644…著作物様式格納部、346,546,646…様式照合部、347,547,647…著作権確度判定部、348,548,648…著作権判定部、350,550…伝送制御部、352,552…送信先情報取得部、354,554…送信可否判定部、356,556…編集要否判定部、358,558…送信情報編集部、360,460,560,660…通信処理部、362,462,562,662…通信インタフェース部、364,564,664…送信部、390,490,590…操作部、396,496,596…認証カードリーダ、466,566,666…受信部、470,570…認証処理部、472,572…セキュリティ設定判定部、474,574…認証情報受付部、480,580…画像出力部、670…アドレスデータ管理部、672…課金管理部
DESCRIPTION OF
Claims (20)
前記著作権判定部による著作権有無の判定結果と、前記伝送対象情報の伝送先に基づいて、前記伝送対象情報の前記伝送先への伝送を許可するか否かや前記伝送対象情報に対する著作権保護用の編集を制御する伝送制御部と、
を備えた情報伝送システム。 A copyright determination unit that determines whether the transmission target information has a copyright;
Whether to permit transmission of the transmission target information to the transmission destination based on the determination result of the copyright presence / absence by the copyright determination unit and the transmission destination of the transmission target information, and the copyright on the transmission target information A transmission control unit for controlling the editing for protection;
Information transmission system equipped with.
請求項1に記載の情報伝送システム。 The copyright determination unit determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a copyright identification code included in the transmission target information, and transmits the determination result on whether or not the copyright exists. The information transmission system according to claim 1, further comprising a first copyright determination unit that notifies the control unit.
前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、
前記識別符号抽出部が抽出した識別符号と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する符号照合部と、
をさらに備え、
前記第1の著作権判定部は、前記符号照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定する
請求項2に記載の情報伝送システム。 An identification code extraction unit for extracting a copyright identification code from the transmission target information;
A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A code verification unit for verifying the identification code extracted by the identification code extraction unit and the verification information stored in the verification information storage unit;
Further comprising
The information transmission system according to claim 2, wherein the first copyright determination unit determines whether the transmission target information has a copyright based on a verification result by the code verification unit.
請求項1に記載の情報伝送システム。 The copyright determination unit determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a location where the transmission target information is acquired and an image format of the transmission target information, and whether or not the copyright exists. The information transmission system according to claim 1, further comprising a second copyright determination unit that notifies the transmission control unit of the determination result.
前記伝送対象情報が取得された場所と前記伝送対象情報の画像の様式とに基づいて、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第2の著作権判定部と、
を有し、
前記伝送制御部は、前記第1の著作権判定部が著作権有りと判定しているときにはその結果を採用し、前記第1の著作権判定部が著作権無しと判定しているときには前記第2の著作権判定部による著作権有無の判定結果を採用する
請求項1に記載の情報伝送システム。 The copyright determination unit determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a copyright identification code included in the transmission target information, and transmits the determination result on whether or not the copyright exists. A first copyright determination unit notifying the control unit;
Based on the location where the transmission target information is acquired and the image format of the transmission target information, it is determined whether or not the transmission target information has a copyright, and the determination result of whether or not the copyright exists is the transmission control. A second copyright determination unit for notifying the unit;
Have
The transmission control unit adopts the result when the first copyright determination unit determines that there is a copyright, and the transmission control unit uses the result when the first copyright determination unit determines that there is no copyright. The information transmission system according to claim 1, wherein a copyright determination result by the copyright determination unit of 2 is adopted.
前記伝送対象情報の画像の様式と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、
前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、
をさらに備え、
前記著作権判定部は、前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定する
請求項4または5に記載の情報伝送システム。 A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A format collation unit that collates the image format of the transmission target information with the collation information stored in the collation information storage unit;
A copyright accuracy determination unit that determines the accuracy with which the transmission target information has a copyright, based on the location where the transmission target information is acquired and the verification result by the format verification unit;
Further comprising
The information transmission system according to claim 4 or 5, wherein the copyright determination unit determines whether or not the transmission target information has a copyright, based on a determination result by the copyright accuracy determination unit.
請求項1〜6の内の何れか一項に記載の情報伝送システム。 The transmission control unit transmits the transmission target information when the transmission destination of the transmission target information is outside the same communication area and the copyright determination unit determines that the transmission target information has a copyright. The information transmission system according to any one of claims 1 to 6.
請求項1〜6の内の何れか一項に記載の情報伝送システム。 The transmission control unit transmits the transmission target information when the transmission destination of the transmission target information is in the same communication area and the copyright determination unit determines that the transmission target information has a copyright. The information transmission system according to any one of claims 1 to 6, wherein permission is given and control is performed to add additional information for copyright protection to the transmission target information.
請求項1〜6の内の何れか一項に記載の情報伝送システム。 The transmission control unit determines that the transmission target information is copyrighted when the copyright determination unit determines that the transmission target information has a copyright when the transmission destination of the transmission target information is the same communication area. If the additional information for copyright protection cannot be added, the transmission target information is converted into a format in which additional information for copyright protection can be added, and then the additional information for copyright protection is converted. It controls to add, The information transmission system as described in any one of Claims 1-6.
を備えた情報伝送装置。 Whether to permit transmission of the transmission target information to the transmission destination based on the determination result of whether the transmission target information is copyrighted and the transmission destination of the transmission target information, and copyright protection for the transmission target information An information transmission device comprising a transmission control unit for controlling the editing of images.
前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、
前記識別符号抽出部が抽出した識別符号と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する符号照合部と、
前記符号照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第1の著作権判定部と、
をさらに備えた請求項10に記載の情報伝送装置。 An identification code extraction unit for extracting a copyright identification code from the transmission target information;
A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A code verification unit for verifying the identification code extracted by the identification code extraction unit and the verification information stored in the verification information storage unit;
A first copyright determination unit that determines whether the transmission target information has a copyright based on a verification result by the code verification unit, and notifies the transmission control unit of a determination result of the copyright;
The information transmission device according to claim 10, further comprising:
前記伝送制御部は、前記著作権の識別符号に基づく前記伝送対象情報の著作権有無の判定結果を前記情報管理装置から受け取る
請求項10に記載の情報伝送装置。 An identification code extraction unit that extracts a copyright identification code from the transmission target information and transmits the copyright identification code to an information management device;
The information transmission device according to claim 10, wherein the transmission control unit receives, from the information management device, a determination result of whether or not the transmission target information is based on the copyright identification code.
前記伝送対象情報の画像の様式と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、
前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、
前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第2の著作権判定部と、
をさらに備えた請求項10に記載の情報伝送装置。 A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A format collation unit that collates the image format of the transmission target information with the collation information stored in the collation information storage unit;
A copyright accuracy determination unit that determines the accuracy with which the transmission target information has a copyright, based on the location where the transmission target information is acquired and the verification result by the format verification unit;
A second copyright determination unit that determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a determination result by the copyright accuracy determination unit, and notifies the transmission control unit of the determination result of the presence or absence of the copyright When,
The information transmission device according to claim 10, further comprising:
前記伝送対象情報の画像の様式と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、
前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、
前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定し、その著作権有無の判定結果を前記伝送制御部に通知する第2の著作権判定部と、
をさらに備え、
前記伝送制御部は、前記著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果が著作権有りのときにはその結果を採用し、前記著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果が著作権無しのときには前記第2の著作権判定部による著作権有無の判定結果を採用する
請求項11または12に記載の情報伝送装置。 A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A format collation unit that collates the image format of the transmission target information with the collation information stored in the collation information storage unit;
A copyright accuracy determination unit that determines the accuracy with which the transmission target information has a copyright, based on the location where the transmission target information is acquired and the verification result by the format verification unit;
A second copyright determination unit that determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a determination result by the copyright accuracy determination unit, and notifies the transmission control unit of the determination result of the presence or absence of the copyright When,
Further comprising
The transmission control unit adopts the copyright determination result based on the copyright identification code when the copyright exists, and the copyright determination result based on the copyright identification code indicates no copyright. The information transmission device according to claim 11 or 12, wherein a determination result of copyright presence / absence by the second copyright determination unit is employed.
前記伝送制御部は、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づく前記伝送対象情報の著作権有無の判定結果を情報管理装置から受け取る
請求項10に記載の情報伝送装置。 An image information notifying unit for notifying the information management device of the image information of the transmission target information;
The information transmission according to claim 10, wherein the transmission control unit receives, from an information management device, a determination result of the presence or absence of copyright of the transmission target information based on a location where the transmission target information is acquired and a verification result by the format verification unit. apparatus.
前記伝送制御部は、前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づく前記伝送対象情報の著作権有無の判定結果を情報管理装置から受け取り、前記著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果が著作権有りのときにはその結果を採用し、前記著作権の識別符号に基づく著作権有無の判定結果が著作権無しのときには前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づく前記伝送対象情報の著作権有無の判定結果を採用する
請求項11または12に記載の情報伝送装置。 An image information notifying unit for notifying the information management device of the image information of the transmission target information;
The transmission control unit receives from the information management device a copyright determination result of the transmission target information based on the location from which the transmission target information is acquired and the verification result by the format verification unit, and uses the copyright identification code as the copyright identification code. If the determination result based on copyright is based on the copyright, the result is adopted, and if the determination result based on the copyright identification code is not copyright, the transmission target information is acquired and the location The information transmission device according to claim 11 or 12, wherein a determination result of copyright existence of the transmission target information based on a collation result by a format collation unit is adopted.
前記伝送対象情報から抽出された著作権の識別符号を情報伝送装置から受け取り、この識別符号と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する符号照合部と、
前記符号照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定して、その著作権有無の判定結果を前記情報伝送装置に送信する著作権判定部と、
を備えた情報管理装置。 A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A code verification unit that receives a copyright identification code extracted from the transmission target information from the information transmission device, and collates the identification code with the verification information stored in the verification information storage unit;
A copyright determination unit that determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a verification result by the code verification unit, and transmits a determination result of the presence or absence of the copyright to the information transmission device;
An information management device comprising:
情報伝送装置から受け取った前記伝送対象情報の画像情報と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、
前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、
前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定して、その著作権有無の判定結果を前記情報伝送装置に送信する著作権判定部と、
を備えた情報管理装置。 A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A format collation unit that collates the image information of the transmission target information received from the information transmission device and the collation information stored in the collation information storage unit;
A copyright accuracy determination unit that determines the accuracy with which the transmission target information has a copyright, based on the location where the transmission target information is acquired and the verification result by the format verification unit;
A copyright determination unit that determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a determination result by the copyright accuracy determination unit, and transmits a determination result of the presence or absence of the copyright to the information transmission device;
An information management device comprising:
前記伝送対象情報から抽出された著作権の識別符号を情報伝送装置から受け取り、この識別符号と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する符号照合部と、
前記符号照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定して、その著作権有無の判定結果を前記情報伝送装置に送信する第1の著作権判定部と、
伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定するための照合情報を複数種類格納する照合情報格納部と、
情報伝送装置から受け取った前記伝送対象情報の画像の様式と前記照合情報格納部に格納されている照合情報を照合する様式照合部と、
前記伝送対象情報が取得された場所と前記様式照合部による照合結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有する確度を判定する著作権確度判定部と、
前記著作権確度判定部による判定結果に基づき、前記伝送対象情報が著作権を有するか否かを判定して、その著作権有無の判定結果を前記情報伝送装置に送信する第2の著作権判定部と、
を備えた情報管理装置。 A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A code verification unit that receives a copyright identification code extracted from the transmission target information from the information transmission device, and collates the identification code with the verification information stored in the verification information storage unit;
A first copyright determination unit that determines whether or not the transmission target information has a copyright based on a verification result by the code verification unit, and transmits a determination result of the copyright presence or absence to the information transmission device; ,
A verification information storage unit that stores a plurality of types of verification information for determining whether the transmission target information has a copyright;
A format collation unit that collates the format of the image of the transmission target information received from the information transmission device and the collation information stored in the collation information storage unit;
A copyright accuracy determination unit that determines the accuracy with which the transmission target information has a copyright, based on the location where the transmission target information is acquired and the verification result by the format verification unit;
Based on the determination result by the copyright accuracy determination unit, it is determined whether or not the transmission target information has a copyright, and the determination result of the presence / absence of the copyright is transmitted to the information transmission device. And
An information management device comprising:
前記著作権判定工程による著作権有無の判定結果と、前記伝送対象情報の伝送先に基づいて、前記伝送対象情報の前記伝送先への伝送を許可するか否かや前記伝送対象情報に対する著作権保護用の編集を制御する伝送制御工程と、
を電子計算機に実行させるプログラム。 A copyright determination step of determining whether the transmission target information has a copyright;
Whether to permit transmission of the transmission target information to the transmission destination based on the determination result of the copyright presence / absence in the copyright determination step and the transmission destination of the transmission target information, and the copyright on the transmission target information A transmission control process for controlling the editing for protection;
A program that causes an electronic computer to execute.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009043335A JP2010198400A (en) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | Information-transmitting system, information-transmitting device, information-managing device, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009043335A JP2010198400A (en) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | Information-transmitting system, information-transmitting device, information-managing device, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010198400A true JP2010198400A (en) | 2010-09-09 |
Family
ID=42823046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009043335A Pending JP2010198400A (en) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | Information-transmitting system, information-transmitting device, information-managing device, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010198400A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105991897A (en) * | 2015-03-20 | 2016-10-05 | 富士施乐株式会社 | Information processing apparatus and information processing method |
WO2019087282A1 (en) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | Line株式会社 | Information processing method, information processing device and program |
-
2009
- 2009-02-26 JP JP2009043335A patent/JP2010198400A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105991897A (en) * | 2015-03-20 | 2016-10-05 | 富士施乐株式会社 | Information processing apparatus and information processing method |
JP2016177672A (en) * | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and program |
US10547764B2 (en) | 2015-03-20 | 2020-01-28 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium |
WO2019087282A1 (en) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | Line株式会社 | Information processing method, information processing device and program |
JPWO2019087282A1 (en) * | 2017-10-31 | 2020-11-12 | Line株式会社 | Information processing methods, information processing devices and programs |
JP7090098B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-06-23 | Line株式会社 | Information processing methods, information processing equipment and programs |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4706574B2 (en) | Printing system and program | |
US7864376B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP2007079693A (en) | Image processing device | |
JP2006013627A (en) | Image processing apparatus and image output apparatus | |
JP2007214611A (en) | Image processing apparatus | |
JP4189515B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20090174900A1 (en) | Image forming device, image forming method, and image forming program | |
JP2010198400A (en) | Information-transmitting system, information-transmitting device, information-managing device, and program | |
US8751410B2 (en) | Charging system for charging for image processing conducted based on image data, image processing apparatus, and charging program embodied on computer readable medium | |
JP4725483B2 (en) | Method and document processing apparatus for managing electronic document and seal data | |
JP2008048367A (en) | Permitted medium, image forming apparatus, image forming system, and program | |
JP4730241B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, and program | |
JP4675172B2 (en) | Image processing device | |
JP5720251B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP2006168261A (en) | Image forming apparatus, data processing method, memory medium containing computer readable program, and program | |
JP5550467B2 (en) | Apparatus, method, and program | |
US20190317713A1 (en) | Image processing system, image processing apparatus, and image processing method | |
JP5629617B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and printing program | |
JP2006166139A (en) | Image processing system and image processing method | |
JP3832835B2 (en) | Image processing device | |
JP5190697B2 (en) | Information embedding device, information embedding method, content processing device, content processing method, information embedding program, content processing program, and recording medium | |
JP4689587B2 (en) | Image processing device | |
JP4114932B2 (en) | Information management device | |
EP3940524A1 (en) | Information processing system, information processing method, and carrier means | |
JP5081122B2 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, and program |