JP2010192125A - 目視検査用ライト - Google Patents

目視検査用ライト Download PDF

Info

Publication number
JP2010192125A
JP2010192125A JP2009032074A JP2009032074A JP2010192125A JP 2010192125 A JP2010192125 A JP 2010192125A JP 2009032074 A JP2009032074 A JP 2009032074A JP 2009032074 A JP2009032074 A JP 2009032074A JP 2010192125 A JP2010192125 A JP 2010192125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
visual inspection
led
leds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009032074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4659155B2 (ja
Inventor
Kimisato Kurihara
公郷 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurihara Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kurihara Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurihara Kogyo Co Ltd filed Critical Kurihara Kogyo Co Ltd
Priority to JP2009032074A priority Critical patent/JP4659155B2/ja
Publication of JP2010192125A publication Critical patent/JP2010192125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659155B2 publication Critical patent/JP4659155B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】カラーフィルターもカラーフィルターを装着する機構も必要とせず、検査対象を目視検査する上で必要な色で光を照射することができる目視検査に最適な目視検査用ライトを提供すること。
【解決手段】目視検査用ライトAは導光体11と、該導光体11の側面から導光体11の内部に向かって光を照射する多数のLED12とを備え、該LED12はフレキシブル基板13に等間隔、且つ交互に配置された赤色LED12a、緑色LED12b、青色LED12cの3色のLEDで構成し、上記導光体11の上面には該導光体11の内部に拡散した光を導光体11の下面に向かって反射させる反射膜14を設け、上記LED12の光は上記導光体11内部で混光し、導光体11の下面から照射されるようにした。
【選択図】図2

Description

本発明は、目視検査用ライト、詳しくはカラーフィルターを用いることなく検査対象に任意の色で光を照射することができる目視検査用ライトに関するものである。
従来、凸レンズと同心円状に円形状蛍光ランプを配置した目視検査用拡大鏡が提案されている(例えば、特許文献1)。この目視検査用拡大鏡は蛍光ランプと被写体との間に色フィルターを設けたものである。
登録実用新案第3011551号公報
本発明が解決しようとする問題点は、上述の目視検査用拡大鏡は被写体に照射する光の色を変えるために、カラーフィルターを必要とし、様々な色の色フィルターを用意しなければならない上、カラーフィルターを装着する機構が必要になるし、カラーフィルターの管理をしなければならないなど運用管理面でも煩雑になる問題があった。
本発明は、上記問題点を解決し、カラーフィルターもカラーフィルターを装着する機構も必要とせず、検査対象を目視検査する上で必要な色で光を照射することができる目視検査に最適な目視検査用ライトを提供することを課題とする。
前記課題を解決するために本発明に係る目視検査用ライトは、以下の要件を備えることを特徴とする。
(イ)上記目視検査用ライトは導光体と、該導光体の側面から導光体の内部に向かって光を照射する多数のLEDとを備え、該LEDの光は上記導光体内部で混光し、導光体の下面から照射されること
(ロ)上記LEDはフレキシブル基板に等間隔、且つ交互に配置された赤色LED、緑色LED、青色LEDの3色のLEDで構成されていること
(ハ)上記導光体の上面には該導光体の内部に拡散した光を導光体の下面に向かって反射させる反射膜を設けたこと
なお、前記導光体は下端が開口した断面略U字状のカバー体に収容されるとともに、導光体の下面は上記カバー体の開口面から露出するように配置され、前記フレキシブル基板は上記カバー体の内壁面に前記LEDが前記導光体の側面に対向するように配置することが好ましい。
また、前記導光体を環状に形成し、内側には拡大鏡を配置してもよい。
請求項1の発明によれば、カラーフィルターを用いることなく任意の色で検査体に光を照射することができるので、各種の色のカラーフィルターを用意する必要も、カラーフィルターを交換する手間も、カラーフィルターをセットする構造も必要ないので、シンプルな構造で任意の色で検査体に照射することができるとともにフィルターの管理に煩わされない、取り扱いに優れた目視検査用ライトを実現することができる。
請求項2の発明によれば、カバー体を金属で形成しこのカバー体内にLEDを収容することにより、LEDが発生する熱を放熱することができ、別途冷却装置をもうける必要もなくシンプルな構造の目視検査用ライトを提供することができる。
請求項3の発明によれば、円形状蛍光ランプのようにソケット部がないので光りの輪が分断されることがないし、暗端部が発生することもなく検査体に均等に光を照射することができる目視検査用ライトを提供することができる。
(a)(b)は本発明の目視検査用ライトを適用したルーペライトの正面図及び平面図 (a)(b)は目視検査用ライト底面側斜視図及び中央から切断した状態の底面側斜視図 上記目視検査用ライトの底面側分解斜視図 上記目視検査用ライトの縦端面図 上記目視検査用ライトの組立てを説明する底面側斜視図 上記目視検査用ライトを制御する制御部の構成を説明するブロック図
図1(a)は、本発明に係る目視検査用ライトAの適用の一例を示し、この目視検査用ライトAをルーペライトBに適用したもので、このルーペライトBは検査体に光を照射するとともに拡大鏡で検査体を拡大して見ることができるようにしたもので、図示しない作業台に適宜手段で固定する基台1に設けたアーム2の先端に取り付けたカバー3に目視検査用ライトAを配置したもので、図1(b)に示すように、円盤状のカバー3の中央の開口部4に円形の拡大鏡5を取り付け、拡大鏡5の外側に環状に形成した目視検査用ライトAを配置したものである。
上記目視検査用ライトAは、図2(a)(b)及び図3に示すように、環状で下面が開口するように断面が略U字状に形成された金属のカバー体10と、このカバー体10に収容できるように透光性を有する素材(例えば、アクリル樹脂)を環状に形成した導光体11と、表面実装型のLED12がマウントされたフレキシブル基板13とで構成されている。
上記導光体11は、図4に示すように、断面が略楕円形状に形成され、下面11aがカバー体10の開口部10aから下方に露出するようにカバー体10に収容されている。そして、カバー体10の内側内周面10bと外側内周面10cにはLED12がマウントされたフレキシブル基板13がそれぞれ固定されている。
そして、導光体11の下面11aと対向する上面11bには白色の塗料を塗布して反射膜14を形成し、LED12の光を反射膜14で反射するとともに混光して下面(以下、出光面という)11aから出光させるようにしてある。
上記LED12は、図3に示すように、フレキシブル基板13上に等間隔にマウントした赤色LED12a、緑色LED12b及び青色LED12cの3種類のLEDで構成され、図5に示すように、カバー体10の内側内周面10bと、外側内周面10cとにLED12がカバー体10の内方を向くようにフレキシブル基板13を湾曲させて接着剤など適宜手段で固定し、導光体11の側面がLED12に対向するようにカバー体10に収容し、カバー体10の外側から導光体11に図示しないビスを捻じ込んでカバー体10に固定すれば、図2(a)に示すように、目視検査用ライトAを構築することができる。
なお、カバー体10をアルミニウムなどの熱伝導性と光反射性を有する金属で形成することにより、LED12が発生する熱を放熱する放熱機能を発揮させることができるとともに、カバー体10の内壁面で導光体11から発散される光も開口部11aから出光させることができる。
また、上記LED12は赤色LED、緑色LED及び青色LEDが1つのパッケージに集積された3色LEDであってもよい。
そして、上記LED12は制御部15によって発光が制御されるようになっている。この制御部15は、図6に示すように、調光部16とLEDドライバ17とで構成され、ポテンショメータ18を操作することにより、調光部16で調光信号(例えば、PWM信号)が作成され、この調光信号に基づいてLEDドライバ17がLED12の発光を制御し、調光が行なうことができるようになっている公知の制御部で構成されていればよい。この制御部15は赤色LED12a、緑色LED12b、青色LED12cに対応してそれぞれ赤色制御部15a、緑色制御部15b、青色制御部15cで構成され、赤色制御部15aは調光部16aとLEDドライバ17a、緑色制御部15bは調光部16bとLEDドライバ17b、青色制御部15cは調光部16cとLEDドライバ17cでそれぞれ構成されている。
赤色LED12aを駆動するLEDドライバ17aには、多数の赤色LED12aを直列に接続して構成された赤色LED群12aGが接続され、緑色LED12bを駆動するLEDドライバ部17bには、多数の緑色LED12bを直列に接続して構成された緑色LED群12bGが接続され、青色LED12cを駆動するLEDドライバ部には、多数の青色LED12cを直列に接続して構成された青色LED群12cGが連結され、ポテンショメータ18a、18b、18cを操作することにより、調光部16a、16b、16cで調光信号が作成され、この調光信号に基づいてLEDドライバ17a、17b、17cがLED12a、12b、12cを発光(点滅)させることにより、赤色LED12a、緑色LED12b及び青色LED12cの発光が導光体11の中で混光して所望の色になって導光体11の出光面11aから出光させることができるようになっている。
上記構成の目視検査用ライトAによれば、ポテンショメータ18a、18b、18cを操作して、各色のLED12a、12b、12cを駆動する調光信号を制御し、3群のLED12aG、12bG、12cGのLED12a、12b、12cの発光時間を調整し、結果として検査対象の色と同色の色になるように調整すればよい。LED12の光は導光体11内で混光して出光面11aから出光するので、LED12の光を直接照射する場合と異なり均一で斑のない色で検査対象に照射することができる。
この状態で、作業台の上に検査対象の物品(例えば、青や白でベースが印刷され、そのベースの上に赤で文字や図柄を印刷した印刷物)を置き、印刷に傷があるか否かを検査する際、ポテンショメータ18a、18b、18cを調整して、導光体11から出光する光の色が印刷の色と同じ色になるようにLED12a、12b、12cを調光して導光体11からの発光色を調整すれば、拡大鏡6を透して印刷物を目視すると、検査対象の色が強調されて目視検査したい対象が浮き出て抽出して見る事ができるので他の色に紛れて見落とすこともなく容易に目視検査をすることができる。
上述したように本発明の目視検査用ライトによれば、カラーフィルターを使用することなく任意の色の光を検査体に照射することができるので、各種の色のカラーフィルターを用意する必要も、管理をする必要もないし、カラーフィルターを装着する機構も必要ないので、シンプルで運用管理に優れた目視検査用ライトを実現することができる。
そして、フレキシブル基板13を金属のカバー体10の内壁面に固定したのでLED12の発熱はカバー体10を介して放熱されるので、閉鎖的な空間に収容されているLED12であっても発熱による影響を受けることなく正常に駆動させることができる。
なお、上述の目視検査用ライトAは導光体11を環状に形成し、内側には円形の拡大鏡5を配置したが、導光体11の形状は環状に限定されず、例えば方形状に形成し、拡大鏡5を目視検査用ライトAの内側に配置できるように方形状に形成してもよいし、導光体11を棒状に形成して目視検査用ライトAを直管状に形成し、この目視検査用ライトAを並設して面光源として構成し、検査体に照射するようにしてもよく、使用態様に応じて自由に形状を設定することができ、設計上の自由度の高い目視検査用ライトを実現することができる。
10 カバー体
11 導光体
12 LED
12a 赤色LED
12b 緑色LED
12c 青色LED
13 フレキシブル基板
14 反射膜
15 制御部
A 目視検査用ライト

Claims (3)

  1. 以下の要件を備えることを特徴とする目視検査用ライト。
    (イ)上記目視検査用ライトは導光体と、該導光体の側面から導光体の内部に向かって光を照射する多数のLEDとを備え、該LEDの光は上記導光体内部で混光し、導光体の下面から照射されること
    (ロ)上記LEDはフレキシブル基板に等間隔、且つ交互に配置された赤色LED、緑色LED、青色LEDの3色のLEDで構成されていること
    (ハ)上記導光体の上面には該導光体の内部に拡散した光を導光体の下面に向かって反射させる反射膜を設けたこと
  2. 前記導光体は下端が開口した断面略U字状のカバー体に収容されるとともに、導光体の下面は上記カバー体の開口面から露出するように配置され、前記フレキシブル基板は上記カバー体の内壁面に前記LEDが前記導光体の側面に対向するように配置した、請求項1記載の目視検査用ライト。
  3. 前記導光体を環状に形成し、内側には拡大鏡を配置したことを特徴とする、請求項1又は2記載の目視検査用ライト。
JP2009032074A 2009-02-14 2009-02-14 目視検査用ライト Active JP4659155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009032074A JP4659155B2 (ja) 2009-02-14 2009-02-14 目視検査用ライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009032074A JP4659155B2 (ja) 2009-02-14 2009-02-14 目視検査用ライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010192125A true JP2010192125A (ja) 2010-09-02
JP4659155B2 JP4659155B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=42817965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009032074A Active JP4659155B2 (ja) 2009-02-14 2009-02-14 目視検査用ライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4659155B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156056A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Mitsubishi Electric Corp 照明用光源及び照明装置
WO2012172697A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 イワタニエレクトロニクス株式会社 Led照明灯
JP2016517154A (ja) * 2013-05-03 2016-06-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 固体照明装置
JP2019083098A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 セイコーエプソン株式会社 照明装置および測定装置
JP2019200929A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 株式会社栗原工業 Led照明装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5565775B2 (ja) * 2011-10-25 2014-08-06 株式会社栗原工業 Led照明装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311551U (ja) * 1989-06-15 1991-02-05
JPH1021717A (ja) * 1996-07-08 1998-01-23 C C S Kk 照明装置
JP2000222908A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Bridgestone Corp 線状発光体の製造方法
JP2001281655A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置、およびこの照明装置を備えたビューファインダ
JP2003098358A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Matsushita Electric Works Ltd ライトガイドおよびそれを用いた手摺構造
JP2004146268A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Fujitsu Display Technologies Corp 光源装置及びそれを備えた表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311551U (ja) * 1989-06-15 1991-02-05
JPH1021717A (ja) * 1996-07-08 1998-01-23 C C S Kk 照明装置
JP2000222908A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Bridgestone Corp 線状発光体の製造方法
JP2001281655A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置、およびこの照明装置を備えたビューファインダ
JP2003098358A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Matsushita Electric Works Ltd ライトガイドおよびそれを用いた手摺構造
JP2004146268A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Fujitsu Display Technologies Corp 光源装置及びそれを備えた表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012156056A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Mitsubishi Electric Corp 照明用光源及び照明装置
WO2012172697A1 (ja) * 2011-06-17 2012-12-20 イワタニエレクトロニクス株式会社 Led照明灯
JP2016517154A (ja) * 2013-05-03 2016-06-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 固体照明装置
US9874317B2 (en) 2013-05-03 2018-01-23 Philips Lighting Holding B.V. Solid state lighting device
JP2019083098A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 セイコーエプソン株式会社 照明装置および測定装置
JP2019200929A (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 株式会社栗原工業 Led照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4659155B2 (ja) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5658752B2 (ja) フリーフォームのライトモジュ−ル
JP5850542B2 (ja) 発光ダイオードプロジェクタ
JP4659155B2 (ja) 目視検査用ライト
JP5301899B2 (ja) 光源装置及びそれを用いた照明器具
JP5426493B2 (ja) 顕微鏡本体と、室内での顕微鏡の支持機能又は位置決めを実現するための複数の構成部品からなるスタンドとを備えた顕微鏡
JP2008300203A (ja) 照明器具
JP2009026584A (ja) 照明装置
JPWO2011030856A1 (ja) 点光源を用いた面照明方法、線状光源装置およびこの線状光源装置を用いた面照明装置
JP5313991B2 (ja) 光源装置
JP5351354B2 (ja) 配光制御レンズ、及びそれを用いた光源装置並びに照明器具
JP2013219026A (ja) 発光装置、この発光装置を用いた照明装置、及びこの照明装置又は発光装置を用いた照明器具
JP2011134508A (ja) 照明器具
JP5884070B2 (ja) 照明器具
JP2022079196A (ja) 照明装置
JP2011070922A (ja) 照明器具
JP5565775B2 (ja) Led照明装置
JP5853128B2 (ja) 照明器具
JP6270519B2 (ja) 光源ユニット及び照明装置
JP6204722B2 (ja) 照明器具
CN115280063A (zh) 具有包含子表面光学特征的侧光式光面板的灯具
JP5355630B2 (ja) 発光装置
JP5355458B2 (ja) 発光装置
JP2011170990A (ja) 照明器具
CN209762867U (zh) 照明器具
JP5233058B2 (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4659155

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250