JP2010187780A - Recycling washing water feeding device - Google Patents
Recycling washing water feeding device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010187780A JP2010187780A JP2009033183A JP2009033183A JP2010187780A JP 2010187780 A JP2010187780 A JP 2010187780A JP 2009033183 A JP2009033183 A JP 2009033183A JP 2009033183 A JP2009033183 A JP 2009033183A JP 2010187780 A JP2010187780 A JP 2010187780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- washing
- rinsing
- storage tank
- finishing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims abstract description 237
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 232
- 238000004064 recycling Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 239000008237 rinsing water Substances 0.000 claims abstract description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 41
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 144
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 39
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 claims description 16
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 9
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 claims description 7
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000008234 soft water Substances 0.000 claims description 3
- 238000004513 sizing Methods 0.000 claims 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 abstract 1
- 238000009955 starching Methods 0.000 abstract 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 19
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 12
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 2
- 241000193755 Bacillus cereus Species 0.000 description 1
- 241001263478 Norovirus Species 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B40/00—Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、洗い水や濯ぎ水を再利用して洗濯槽に供給するリサイクル式洗濯水供給装置に関する。 The present invention relates to a recycling-type washing water supply device that reuses washing water or rinsing water and supplies it to a washing tub.
洗濯に用いられる水は、洗剤を使って汚れを落とす「洗い」や、水洗して洗濯物に残留した洗剤を洗い流す「濯ぎ」と大量に必要である。大量に必要となる水は、コスト面で問題であるが、水は限られた資源なので環境保全の面からも重大な問題である。一般家庭用では、手動により風呂の残り湯を汲み上げ洗濯水の洗い水として使用することが行われている。近年では、例えば、特許文献1に記載の洗濯機では、風呂の残り湯を汲み上げるポンプを備えることで、すすぎ工程において残り湯を使用することを設定しておくと、自動的に汲み上げ再利用することができるようにしている。 A large amount of water used for washing is required, such as “washing” in which dirt is removed using a detergent, and “rinsing” in which the detergent remaining in the laundry is washed away with water. Water required in large quantities is a problem in terms of cost, but since water is a limited resource, it is also a serious problem from the viewpoint of environmental conservation. In general household use, the remaining hot water of a bath is manually drawn up and used as washing water for washing water. In recent years, for example, the washing machine described in Patent Document 1 includes a pump that pumps up remaining hot water in a bath, and automatically sets and reuses remaining hot water in a rinsing process. To be able to.
また、濯ぎ水を洗い水として再利用するものも知られている。例えば、特許文献2に記載の水洗機では、洗濯及びすすぎによって生ずる洗浄排水を、少なくとも活性汚泥処理槽、精密濾過槽、及び逆浸透濾過槽を具備する洗浄排水浄化装置によって浄化処理し、浄化処理された水をすすぎ工程に使用する処理水として還流するようにしたものである。 In addition, there is also known one that reuses rinsing water as washing water. For example, in the water washing machine described in Patent Document 2, cleaning wastewater generated by washing and rinsing is purified by a cleaning wastewater purification device including at least an activated sludge treatment tank, a microfiltration tank, and a reverse osmosis filtration tank, The treated water is refluxed as treated water used in the rinsing step.
また、特許文献3に記載の連続式洗濯システムは、内外胴(二重ドラム)をもつ独立した複数のモジュールで構成され、洗濯水が被洗物の動きと反対方向から流れるカウンターフロー方式の連続式洗濯機と、新水を供給する新水供給ラインと、洗浄剤を含有する洗浄液を供給する洗浄液供給ラインと、洗浄済みの洗濯水を排出する洗濯水排水ラインと、排出される再利用水を「再利用水分配タンク」を経て洗浄部へ戻す第1の再利用水リサイクルラインとを備えたものである。この連続式洗濯システムには、糊付け成分、中和成分等からなる仕上剤を貯留する仕上剤タンクが設けられており、仕上剤タンクからラインにより仕上剤がすすぎ部に供給される。
Further, the continuous washing system described in
しかし、特許文献2に記載の水洗機では、仕上工程を備えておらず、最終工程まで一連としてできるものではない。また、特許文献3に記載の連続式洗濯システムでは、仕上剤タンクからラインにより仕上剤がすすぎ部に供給されるが、仕上剤タンクはすすぎ部に供給する一方のタンクであるため、環境保全という観点からはシステム全体としてまだ不足している、
However, the water washing machine described in Patent Document 2 does not include a finishing process, and cannot be performed as a series until the final process. In addition, in the continuous laundry system described in
そこで本発明は、洗い工程から仕上工程までが一連として実施でき、水の再利用を促進することで、環境保全に更に配慮することができるリサイクル式洗濯水供給装置を提供することを目的とする。 Then, this invention aims at providing the recycle type washing water supply apparatus which can implement from a washing process to a finishing process as a series, and can further consider environmental conservation by promoting reuse of water. .
本発明のリサイクル式洗濯水供給装置は、洗濯物が洗濯される洗濯槽に、洗い工程の時の洗い水や、濯ぎ工程の時の濯ぎ水などの洗濯水を供給する洗濯水供給装置であって、前記洗濯槽からの濯ぎ水が貯留され、前記洗濯槽へ洗い水として供給される洗い水貯留槽と、前記洗濯槽へ供給される濯ぎ水が貯留される濯ぎ水貯留槽と、前記洗濯槽に仕上工程の時の仕上剤を含む仕上げ水を貯留する仕上げ水貯留槽と、前記洗い水貯留槽から洗い水を前記洗濯槽へ供給し、洗い水が排水された洗い後の前記洗濯槽へ前記濯ぎ水貯留槽から濯ぎ水を供給し、前記洗濯槽での濯ぎ後に濯ぎ水を前記洗い水貯留槽へ供給すると共に、前記仕上げ水貯留槽から仕上げ水を前記洗濯槽へ供給し、仕上げ後に前記仕上げ水を前記仕上げ水貯留槽へ供給するためのそれぞれの流路に設けられた弁を選択的に開閉する流路切替手段とを備えたことを特徴とする。 The recycling-type washing water supply device of the present invention is a washing water supply device that supplies washing water such as rinsing water at the time of a washing process or rinsing water at the time of a rinsing process to a washing tub in which laundry is washed. The rinsing water from the washing tub is stored and supplied as washing water to the washing tub, the rinsing water storage tank storing rinsing water supplied to the washing tub, and the washing A finishing water storage tank for storing finishing water containing a finishing agent at the time of the finishing process in the tank, and the washing tank after washing in which the washing water is supplied from the washing water storage tank to the washing tank and drained. The rinsing water is supplied from the rinsing water storage tank to the washing tub, and the rinsing water is supplied to the washing water storage tank after the rinsing in the washing tub, and the finishing water is supplied from the finishing water storage tub to the washing tub. For supplying the finishing water to the finishing water storage tank later. Characterized by comprising a flow path switching means for selectively opening and closing a valve provided in the flow path of respectively.
本発明のリサイクル式洗濯水供給装置は、流路切替手段が、洗濯槽と、洗い水貯留槽、濯ぎ水貯留槽、および仕上げ水貯留槽とのそれぞれに設けられたバルブを選択的に開閉することで、流路を切り替える。この切り替えにより、まず洗濯槽での洗いのために洗い水貯留槽から洗い水が洗濯槽へ供給される。次に、洗いが終了した洗濯槽から洗濯物の汚れと洗剤の泡が含まれた洗い水が排水されると、洗濯槽での濯ぎのために濯ぎ水が濯ぎ水貯留槽から洗濯槽へ供給される。次に、濯ぎが終了すると洗濯槽の濯ぎ水が洗い水貯留槽へ供給されると共に、仕上げ水貯留槽から仕上げ水が洗濯槽へ供給される。そして、仕上げが終了すると、仕上げ水が仕上げ水貯留槽へ供給されることで再び仕上げ水が再利用される。このように濯ぎ水を洗い水とし再利用を図りながら、洗い工程から仕上工程までを一連して洗濯を行うことができる。また、仕上工程における仕上げ水に至るまでも再利用を図ることができる。 In the recycling-type washing water supply apparatus of the present invention, the flow path switching unit selectively opens and closes the valves provided in the washing tub, the washing water storage tank, the rinsing water storage tank, and the finishing water storage tank, respectively. Thus, the flow path is switched. By this switching, first, the washing water is supplied from the washing water storage tank to the washing tub for washing in the washing tub. Next, when the washing water containing laundry stains and detergent bubbles is drained from the washing tub after washing, the rinsing water is supplied from the rinsing water storage tank to the washing tub for rinsing in the washing tub. Is done. Next, when rinsing is completed, rinsing water in the washing tub is supplied to the washing water storage tank, and finishing water is supplied from the finishing water storage tank to the washing tub. And when finishing is completed, finishing water is reused by supplying finishing water to a finishing water storage tank. In this way, washing can be performed in a series of steps from the washing step to the finishing step while rinsing water is used as washing water for reuse. In addition, it is possible to reuse even the finishing water in the finishing process.
前記仕上げ水貯留槽は、糊剤を含有した仕上げ水を貯留するものであれば、濯ぎ工程が終了した洗濯物に対して続けて糊付けを行うことができる。また、仕上げ水の再利用を図ることで糊剤の補給の回数を減らすことができる。 If the said finishing water storage tank stores the finishing water containing a paste, it can continue gluing with respect to the laundry which the rinsing process was complete | finished. In addition, the number of times the paste is replenished can be reduced by reusing the finishing water.
また、前記濯ぎ水貯留槽として、段階的に濯ぎを行うための2以上の貯留槽が設けられ、前記流路切替手段は、前記2以上の貯留槽のうちの一の貯留槽から順に、前記洗濯槽へ濯ぎ水を供給し、前記洗濯槽からの洗濯水を前段の貯留槽へ、または最前段の貯留槽であれば洗い水貯留槽へそれぞれの流路に設けられた弁を選択的に開閉するものであるのが望ましい。濯ぎ水貯留槽として2以上の貯留槽が設けられていることで、濯ぎ工程をこの貯留槽の数に応じて行うことができるので、仕上げを行う前の洗濯物に残留している洗剤の度合いをより低減することができる。従って、仕上げ水に混入する洗剤の度合いを軽減することができるので、仕上げ後の洗濯物を高い品質の仕上がりとすることができる。 Further, as the rinsing water storage tank, two or more storage tanks for rinsing step by step are provided, and the flow path switching means is arranged in order from one storage tank among the two or more storage tanks. Rinsing water is supplied to the washing tub, and the wash water from the washing tub is supplied to the previous storage tank, or if it is the first storage tank, the valves provided in the respective flow paths to the washing water storage tank are selectively used. It is desirable to open and close. Since two or more storage tanks are provided as rinsing water storage tanks, the rinsing process can be performed according to the number of the storage tanks, so the degree of detergent remaining in the laundry before finishing. Can be further reduced. Accordingly, since the degree of detergent mixed in the finishing water can be reduced, the finished laundry can be made to have a high quality finish.
前記2以上の貯留槽には、上側から洗濯水を供給する流入管と、底部から貯留された洗濯水を取り出す流出管と、前記流入管側と前記流出管側とを区画するように、下方の隙間を流路とした仕切板とが設けられているのが望ましい。洗い水貯留槽へ洗い水として供給される濯ぎ水には、洗剤の泡が含まれる場合がある。この洗剤の泡は、洗い水貯留槽の上側から流入管で濯ぎ水を供給することで、水面に浮いた状態で滞留する。洗濯槽へ濯ぎ水を洗い水として供給する場合に、勢いよく流出管から濯ぎ水を貯留槽の底部から取り出しても、仕切板が流入管側と流出管側とを区画しているので、洗剤の泡が濯ぎ水と共に流出する心配はない。従って、濯ぎが終わった洗濯物に洗剤を残留しにくくすることができる。 The two or more storage tanks have an inflow pipe for supplying washing water from the upper side, an outflow pipe for taking out the washing water stored from the bottom, and a lower side so as to partition the inflow pipe side and the outflow pipe side. It is desirable that a partition plate having a gap as a flow path be provided. The rinse water supplied as wash water to the wash water storage tank may contain detergent bubbles. The detergent bubbles stay in a floating state on the water surface by supplying rinsing water from the upper side of the washing water storage tank through the inflow pipe. When supplying rinsing water as washing water to the washing tub, the partition plate separates the inflow pipe side and the outflow pipe side even if the rinsing water is vigorously taken out from the bottom of the storage tank. There is no worry that the bubbles will flow out with the rinsing water. Therefore, it is possible to make it difficult for the detergent to remain in the laundry after rinsing.
更に、前記2以上の濯ぎ水貯留槽のうち、最終段の濯ぎ水貯留槽より前段の濯ぎ水貯留槽に、濯ぎ水を消毒する殺菌剤供給装置を備えるのが望ましい。濯ぎ水を消毒することで、濯ぎや洗いに供される水を衛生的に保つことができる。また、最終段の濯ぎ水貯留槽より前段の濯ぎ水貯留槽に貯留されている濯ぎ水に殺菌剤を投入することで、最終的に洗濯物は最終段の殺菌剤を含まない濯ぎ水による濯ぎが行われるので、殺菌剤や臭いの残留を防止することができる。 Furthermore, it is preferable that a sterilizing agent supply device for disinfecting the rinsing water is provided in the rinsing water storage tank upstream of the final rinsing water storage tank among the two or more rinsing water storage tanks. By disinfecting the rinsing water, the water used for rinsing and washing can be kept hygienic. In addition, by putting a sterilizing agent into the rinsing water stored in the rinsing water storage tank before the final stage rinsing water storage tank, the laundry is finally rinsed with rinsing water that does not contain the final stage sterilizing liquid. As a result, the disinfectant and odor residue can be prevented.
更に、前記濯ぎ水貯留槽へ供給する濯ぎ水を軟水とする軟水化装置が設けられていると、濯ぎ水としての水や、また濯ぎ終わった濯ぎ水が洗い水として使用されるときの水を、軟水とすることで、洗剤の溶解性や泡立ちを高めることができるので、汚れをより一層落とすことができる。 Further, when a water softening device is provided that softens the rinsing water supplied to the rinsing water storage tank, water as rinsing water or water when rinsing water after rinsing is used as washing water is used. By using soft water, the solubility and foaming of the detergent can be increased, so that dirt can be further removed.
本発明のリサイクル式洗濯水供給装置は、濯ぎ水を洗い水とし再利用を図りながら、洗い工程から仕上工程までを一連して洗濯を行うことができ、仕上工程における仕上げ水に至るまでも再利用を図ることができるので、水の再利用を促進することで更なる節水が図れることができる。よって、本発明のリサイクル式洗濯水供給装置は、環境保全に更に配慮することができる。 The recycling-type washing water supply device of the present invention can perform washing in a series of steps from the washing process to the finishing process while using the rinsing water as washing water for reuse. Since it can be used, further water conservation can be achieved by promoting the reuse of water. Therefore, the recycling type washing water supply apparatus of the present invention can further consider environmental conservation.
本発明の実施の形態に係る洗濯システムについて、図面に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る洗濯システムの構成を示す図である。
なお、本明細書では、洗いに使用する水を洗い水、濯ぎに使用する水を濯ぎ水、仕上げに使用する仕上剤が希釈された水を仕上げ水、そしてこれらを総じて洗濯水と称している。
A washing system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a laundry system according to an embodiment of the present invention.
In this specification, the water used for washing is called washing water, the water used for rinsing is rinsed water, the water diluted with the finish used for finishing is finished water, and these are collectively referred to as washing water. .
図1に示すように、洗濯システム10は、洗濯装置である水洗機20と、洗濯水供給装置30とを備え、洗濯に使用する水をリサイクルするシステムである。水洗機20は、洗い工程から仕上げ工程までを一連として行うことができるものである。この水洗機20は、図示しない操作盤に洗濯モードや各種設定を入力することで、洗い時間、濯ぎ時間、濯ぎ回数、仕上げの時間、それぞれの工程の水位などが設定でき、この設定に応じて洗濯槽内に収納された洗濯物を自動的に洗濯するものである。水洗機20は、それぞれの工程の状態や水位の状態などを状態信号として出力する機能を備えている。
As shown in FIG. 1, the
洗濯水供給装置30には、洗い水や濯ぎ水を貯留する洗濯水貯留槽31と、洗い水や濯ぎ水の排出および供給を制御する制御盤41と、軟水化装置42と、殺菌装置として機能する殺菌剤供給装置43とを備えている。
The washing
洗濯水貯留槽31は、第1貯留槽311から第5貯留槽315で構成されている。第1貯留槽311〜第5貯留槽315のうち、第4貯留槽314を除く他の貯留槽は、一体的に形成されると共に、それぞれの貯留槽は分割板31aにより洗濯水が混入しないように分けられている。また、第1貯留槽311〜第3貯留槽313には、仕切板31bが設けられている。
The washing
第1貯留槽311は、水洗機20へ洗い水として供給される洗い水貯留槽と機能するものである。第2貯留槽312、第3貯留槽313および第4貯留槽314は、水洗機20へ供給される濯ぎ水が貯留される濯ぎ水貯留槽として機能するものである。また、第5貯留槽315は、仕上剤が希釈された仕上げ水を貯留する仕上げ水貯留槽として機能するものである。本実施の形態では、仕上げ水として糊剤を水で希釈した水溶液を使用している。
The
洗濯水貯留槽31は、流出管である、第1貯留槽311に接続された第1支流管321と、第2貯留槽312に接続された第2支流管322と、第3貯留槽313に接続された第3支流管323と、第4貯留槽314に接続された第4支流管324と、第5貯留槽315に接続された第5支流管325とが供給管32へ合流して水洗機20に接続されている。これらの第1支流管321〜第5支流管325のそれぞれには、電磁弁である第1供給弁321a〜第5供給弁325aが設けられている。
The washing
また、洗濯水貯留槽31は、流出管である、第1貯留槽311に接続された第1排出管331と、第2貯留槽312に接続された第2排出管332と、第3貯留槽313に接続された第3排出管333と、第5貯留槽315に接続された第4排出管334とが排出管33へ合流して排水口35bに接続されている。
The washing
第1排出管331〜第4排出管334のそれぞれには、電磁弁である第1排出弁331a〜第4排出弁334aが設けられている。この第1排出弁331a〜第4排出弁334aを制御盤41により制御することで、第1貯留槽311〜第3貯留槽313および第5貯留槽315内の洗濯水を選択的に、または一括して排水口35bへ排水することができる。
Each of the first discharge pipe 331 to the
第4貯留槽314には、新水である市水を供給する給水管314aが接続されている。第4貯留槽314に貯留される新水は、第4貯留槽314に設けられたボールタップ314bにより所定水位以下となったことが検出されると自動的に給水管314aから吐出されることで補給される。
A
水洗機20には、排出される排水を排水マス34へ流す排水管21が接続されている。この排水マス34には、所定量の排水が溜まったことを検知するフロートスイッチ34aが設けられている。また、排水マス34には、排水を汲み上げる排水ポンプ34bが設けられている。排水ポンプ34bには、電磁弁である排水弁35aを介在させて排水口35bへ通じる排水管35が接続されている。
A
排水弁35aの上流側の排水管35には、戻り管36が接続されている。この戻り管36は、第1貯留槽311〜第3貯留槽313、および第5貯留槽315へ洗濯水を注入する流入管である第1分岐管361から第4分岐管364に分岐している。第1分岐管361から第4分岐管364には、第1戻り弁361aから第4戻り弁364aが設けられている。
A
制御盤41は、水洗機20と入力線41aにより接続されていることで水洗機20からの状態信号を入力し、この状態信号に応じて、第1供給弁321a〜第5供給弁325a、排水弁35aおよび第1戻り弁361a〜第4戻り弁364aの開閉と、排水ポンプ34bの始動および停止とを制御する制御信号が制御線を介してを出力することで、洗濯水の流路を切り替える流路切替手段として機能するものである。この制御信号は、制御線41bを通じて、第1供給弁321a〜第5供給弁325a、排水弁35aおよび第1戻り弁361a〜第4戻り弁364aと、排水ポンプ34bとに通知される。
The
軟水化装置42は、世界保健機構(WHO)の基準で規定されている中程度の軟水(60〜120mg/L未満)および硬水(120〜180未満)を60mg/L以下の軟水とする装置である。本実施の形態では、軟水化装置42は、約50mg/Lの洗濯に適した水とする機能を備えている。この軟水化装置42は、新水を供給する給水管314aに設けられている。市水を軟水化する方法については従来の公知の方法が使用できる。
The
殺菌剤供給装置43は、殺菌剤を投入する装置で、第2分岐管362を介して第2貯留槽312へ向けて送水される濯ぎ水に、所定量ずつ供給する装置である。本実施の形態の殺菌剤供給装置43では、殺菌剤として次亜塩素酸ナトリウムを含む溶液を供給しているが、他の殺菌剤でも一般的に使用されているものであれば問題はない。また、殺菌剤を投入する量は、第3貯留槽313および第4貯留槽314からの濯ぎ水による濯ぎで洗濯物に殺菌剤が残留しない程度としている。
The sterilizing agent supply device 43 is a device for supplying a sterilizing agent, and is a device that supplies a predetermined amount of rinsing water supplied to the
以上のように構成された本発明の実施の形態に係る洗濯システムの使用状態について、図面に基づいて説明する。図2は、図1に示す洗濯システムにおける洗い工程を説明するための図である。図3は、図1に示す洗濯システムにおける第1濯ぎ工程を説明するための図である。図4は、図1に示す洗濯システムにおける第2濯ぎ工程を説明するための図である。図5は、図1に示す洗濯システムにおける第3濯ぎ工程を説明するための図である。図6は、図1に示す洗濯システムにおける仕上げ工程を説明するための図である。
なお、洗濯を開始する前には、洗濯水貯留槽31の各槽に新水が満たされているものとする。また、水洗機20には、予め洗濯モードや、各種設定が入力されているものとする。
The use state of the washing system according to the embodiment of the present invention configured as described above will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram for explaining a washing process in the washing system shown in FIG. 1. FIG. 3 is a diagram for explaining a first rinsing process in the laundry system shown in FIG. 1. FIG. 4 is a diagram for explaining a second rinsing process in the laundry system shown in FIG. 1. FIG. 5 is a diagram for explaining a third rinsing step in the washing system shown in FIG. 1. FIG. 6 is a diagram for explaining a finishing process in the laundry system shown in FIG. 1.
In addition, before starting washing | cleaning, each tank of the washing
図2に示すように、まず、制御盤41は、水洗機20からの洗い工程の開始の通知を受信すると、第1供給弁321aを開放して第1貯留槽311に貯留された洗い水を、第1支流管321および供給管32を介して水洗機20へ供給する。
水洗機20から洗濯槽内の水量が所定水位となったことの通知を受けた制御盤41は、第1供給弁321aを閉塞する。水洗機20は洗いを開始し所定時間洗濯物を洗剤により洗濯する。
As shown in FIG. 2, first, when the
The
水洗機20は、洗い工程が終了すると、終了した旨の通知を制御盤41へ通知する。制御盤41は、排水弁35aを開放すると共に、排水ポンプ34bを始動することで、排水管35を介して流れ出てくる汚れた洗い水を、排水マス34から排水口35bへ向けて排水する。排水の終了が水洗機20から通知された制御盤41は、排水ポンプ34bを停止すると共に、排水弁35aを閉塞する。
排水が終了すると、次に水洗機20は濯ぎ工程を開始する。本実施の形態では、濯ぎ工程は、第1濯ぎ工程から第3濯ぎ工程から構成される。
When the washing process is completed, the
When the drainage is finished, the
図3に示すように、水洗機20から第1濯ぎ工程の開始を通知された制御盤41は、第2供給弁322aを開放して第2貯留槽312に貯留された濯ぎ水を、第2支流管322および供給管32を介して水洗機20へ供給する。この第2貯留槽312に貯留された濯ぎ水には、殺菌剤供給装置43により殺菌剤が投入されていることで、濯ぎ水が殺菌されているので、濯ぎ水を衛生的に保つことができる。
As shown in FIG. 3, the
水洗機20から洗濯槽内の水量が所定水位となったことの通知を受けた制御盤41は、第2供給弁322aを閉塞する。水洗機20は、濯ぎ動作を開始し、洗いが終了した洗濯物に対して所定時間ほど1回目の濯ぎを行う。
The
水洗機20は、第1濯ぎ工程が終了すると、終了した旨の通知を制御盤41へ通知する。制御盤41は、排水弁35aを閉塞の状態のまま第1戻り弁361aを開放すると共に、排水ポンプ34bを始動することで、排水管35を介して流れ出てくる濯ぎ水を、排水マス34から戻り管36および第1分岐管361を介して第1貯留槽311へ向けて送水する。第1貯留槽311へ向けて送水され、洗い工程における洗い水として貯留される水は、第1濯ぎ工程のときに、殺菌剤供給装置43により殺菌剤が投入されているので、水を再利用しても衛生的に保つことができる。従って、洗濯水貯留槽31に殺菌剤供給装置43を備えることで、ノロウィルスやセレウス菌の繁殖を防止することができる。
排水の終了が水洗機20から通知された制御盤41は、排水ポンプ34bを停止すると共に、第1戻り弁361aを閉塞する。
When the first rinsing process is completed, the
The
このように、濯ぎ水貯留槽の最前段である第2貯留槽312から水洗機20へ供給された濯ぎ水は、第1濯ぎ工程を行うことで、洗い水として水洗機20から第1貯留槽311へ戻り、貯留される。
As described above, the rinsing water supplied from the
次に、水洗機20は第2濯ぎ工程を行う。図4に示すように、水洗機20から第2濯ぎ工程の開始を通知された制御盤41は、第3供給弁323aを開放して第3貯留槽313に貯留された濯ぎ水を、第3支流管323および供給管32を介して水洗機20へ供給する。
水洗機20から洗濯槽内の水量が所定水位となったことの通知を受けた制御盤41は、第3供給弁323aを閉塞する。水洗機20は、濯ぎ動作を開始し、1回目の濯ぎが終了した洗濯物に対して所定時間ほど2回目の濯ぎを行う。
Next, the
The
水洗機20は、第2濯ぎ工程が終了すると、終了した旨の通知を制御盤41へ通知する。制御盤41は、排水弁35aを閉塞の状態のまま第2戻り弁362aを開放すると共に、排水ポンプ34bを始動することで、排水管35を介して流れ出てくる濯ぎ水を、排水マス34から戻り管36および第2分岐管362を介して第2貯留槽312へ向けて送水する。排水の終了が水洗機20から通知された制御盤41は、排水ポンプ34bを停止すると共に、第2戻り弁362aを閉塞する。
When the second rinsing process is completed, the
このように、第3貯留槽313から水洗機20へ供給された濯ぎ水は、第2濯ぎ工程を行うことで、第1濯ぎ工程用の濯ぎ水として水洗機20から第3貯留槽313の前段となる第2貯留槽312へ戻り、貯留される。
As described above, the rinsing water supplied from the
次に、水洗機20は第3濯ぎ工程を行う。図5に示すように、水洗機20から第3濯ぎ工程の開始を通知された制御盤41は、第4供給弁324aを開放して第4貯留槽314に貯留された濯ぎ水である新水を、第4支流管324および供給管32を介して水洗機20へ供給する。
水洗機20から洗濯槽内の水量が所定水位となったことの通知を受けた制御盤41は、第4供給弁324aを閉塞する。水洗機20は、濯ぎ動作を開始し、2回目の濯ぎが終了した洗濯物に対して所定時間ほど3回目の濯ぎを行う。3回目の濯ぎは新水で行うため、洗濯物から洗剤をしっかりと洗い流すことができる。
Next, the
The
水洗機20は、第3濯ぎ工程が終了すると、終了した旨の通知を制御盤41へ通知する。制御盤41は、排水弁35aを閉塞の状態のまま第3戻り弁363aを開放すると共に、排水ポンプ34bを始動することで、排水管35を介して流れ出てくる濯ぎ水を、排水マス34から戻り管36および第3分岐管363を介して第3貯留槽313へ向けて送水する。排水の終了が水洗機20から通知された制御盤41は、排水ポンプ34bを停止すると共に、第3戻り弁363aを閉塞する。
When the third rinsing process is completed, the
このように、第4貯留槽314から水洗機20へ供給された濯ぎ水は、第3濯ぎ工程を行うことで、第2濯ぎ工程用の濯ぎ水として水洗機20から第4貯留槽314の前段となる第3貯留槽313へ戻り、貯留される。
In this way, the rinsing water supplied from the
3回目の濯ぎとなる第3濯ぎ工程では、新水により濯ぎを行っている。この新水は、軟水化装置42により軟水化されていることにより、洗剤の溶解性が向上するので、洗濯物に残留した洗剤を濯ぎ水に溶け込ませることができる。更に、上述したように、3回目で使用した新水による濯ぎ水は、2回目の濯ぎ水として使用され、2回目の濯ぎで使用された濯ぎ水は1回目の濯ぎ水として使用され、1回目の濯ぎで使用された濯ぎ水は洗い水として使用される。従って、軟水化装置42により軟水化された水は、最終的は洗いから濯ぎまで全体的に使用されるので、洗剤の溶解性や泡立ちを高めることができるので、汚れをより一層落とすことができる。
In the third rinsing step, which is the third rinsing, rinsing is performed with fresh water. Since the new water is softened by the
また、第1濯ぎ工程では殺菌剤供給装置43により殺菌剤が投入された濯ぎ水が使用されているが、第2濯ぎ工程と第3濯ぎ工程では殺菌剤の投入はしていない。つまり、最終段の濯ぎ水貯留槽となる第4貯留槽314より前段の濯ぎ水貯留槽となる第2貯留槽312に貯留されている濯ぎ水を消毒することで、洗濯物は第3貯留槽313および第4貯留槽314に貯留された殺菌剤を含まない濯ぎ水による濯ぎが行われるので、殺菌剤や臭いの残留を防止することができる。
In the first rinsing process, the rinsing water in which the sterilizing agent is added by the sterilizing agent supply device 43 is used, but the sterilizing agent is not supplied in the second rinsing process and the third rinsing process. That is, the laundry is stored in the third storage tank by disinfecting the rinsing water stored in the
水洗機20は、濯ぎ工程が終了すると仕上げ工程を行う。本実施の形態では、仕上げ工程は糊付け工程である。
図6に示すように、水洗機20から仕上げ工程の開始を通知された制御盤41は、第5供給弁325aを開放して第5貯留槽315に貯留された糊剤を希釈した仕上げ水を、第5支流管325および供給管32を介して水洗機20へ供給する。
The
As shown in FIG. 6, the
水洗機20から洗濯槽内の水量が所定水位となったことの通知を受けた制御盤41は、第5供給弁325aを閉塞する。水洗機20は、仕上げ動作を開始し、3回目の濯ぎが終了した洗濯物に対して所定時間ほど糊付けを行う。
The
水洗機20は、仕上げ工程が終了すると、終了した旨の通知を制御盤41へ通知する。制御盤41は、排水弁35aを閉塞の状態のまま第4戻り弁364aを開放すると共に、排水ポンプ34bを始動することで、排水管35を介して流れ出てくる仕上げ水を、排水マス34から戻り管36および第4分岐管364を介して第5貯留槽315へ向けて送水する。排水の終了が水洗機20から通知された制御盤41は、排水ポンプ34bを停止すると共に、第4戻り弁364aを閉塞する。このように、第5貯留槽315から水洗機20へ供給された仕上げ水は、仕上げ工程を行うことで、再度、仕上げ水として水洗機20から第5貯留槽315へ戻り、貯留される。そして、水洗機20は最終的に脱水を行うことで洗濯の全工程を終了する。
第5貯留槽315に貯留された仕上げ水が所定量より減ってきた場合には、糊剤を希釈した仕上げ水を手動または自動で補給する。
When the finishing process is completed, the
When the finishing water stored in the
本実施の形態では、第1貯留槽311〜第3貯留槽313の各槽の上部に流入管となる第1分岐管361〜第3分岐管363が設けられ、底部に流出管となる第1支流管321〜第3支流管323が設けられている。この第1分岐管361〜第3分岐管363と、第1支流管321〜第3支流管323とは、互いに真上、真下の関係にならないようにずれた位置に配置されている。そして、その間を区画するように、下方の隙間を流路とした仕切板31bが設けられている。従って、第1分岐管361〜第3分岐管363によって戻された洗濯水に洗剤の泡が混入していても、第1分岐管361〜第3分岐管363側の水面に浮いた状態となるので、第1分岐管361〜第3分岐管363側から勢いよく流出させても、洗剤の泡が濯ぎ水や洗い水と共に流出する心配はない。従って、濯ぎが終わった洗濯物に洗剤を付着させ残留させることを防止することができる。
In the present embodiment, the
また、3回目の濯ぎは新水で行われ、2回目の濯ぎは新水で行われた濯ぎ水が使用され、1回目の濯ぎは2回目の濯ぎ水が使用され、洗いは1回目の濯ぎ水が使用されることで、常に新水が新たに追加され濯ぎ水として循環するように使用されるので、濯ぎ水の汚れが蓄積されて酷くなることはない。また、3基の濯ぎ用の貯留槽(第2貯留槽312〜第4貯留槽314)が設けられていることで3回の濯ぎを行うことができるので、濯ぎ工程後の洗濯物に洗剤が残留しにくい。従って、仕上げ水に混入する洗剤の度合いを軽減することができるので、仕上げ水を第5貯留槽315で再利用しても、仕上げ後の洗濯物を高い品質の仕上がりとすることができる。また、第3濯ぎ工程は新水による濯ぎを行うので、洗剤の残留を極めて少ない洗濯物に対して糊付けを行うことができるので、洗濯物の仕上がりを更に高い品質のものとすることができる。
The third rinse is performed with fresh water, the second rinse is performed with fresh water, the first rinse is performed with the second rinse, and the first rinse is performed. Since water is always used so that fresh water is newly added and circulated as rinsing water, dirt of the rinsing water does not accumulate and does not become severe. Since three rinsing storage tanks (
このように、濯ぎ水を洗い水とし再利用を図りながら、洗い工程から仕上工程までを一連して洗濯を行うことができる。また仕上工程における仕上げ水に至ってまでも再利用を図ることができる。従って、水の再利用をより一層促進することができ、更に環境保全を配慮した洗濯システム10とすることができる。
In this way, washing can be performed in a series of steps from the washing step to the finishing step while using the rinsing water as washing water for reuse. Further, it can be reused even when it reaches the finishing water in the finishing process. Therefore, the reuse of water can be further promoted, and the
なお、本実施の形態では、水洗機20と洗濯水供給装置30とは別体としているが、一体的に構成してもよい。また、濯ぎ水を第2貯留槽312〜第4貯留槽314の3つの貯留槽から供給して3回の濯ぎを行っているが、濯ぎ回数に応じて貯留槽を2つにしたり、4つ以上とすることも可能である。
また、本実施の形態では、仕上剤として糊剤を使用しているが、柔軟剤や漂白剤、芳香性の高い仕上剤、ダニ忌避剤など、用途や洗濯物に応じて洗濯することが可能である。
In addition, in this Embodiment, although the water-
In this embodiment, a paste is used as a finishing agent. However, a softener, a bleaching agent, a highly aromatic finishing agent, a tick repellent, and the like can be washed according to use and laundry. It is.
また、本実施の形態では、水洗機20から状態信号の通知を受けて制御盤41が各電磁弁の開閉を制御したり、排水ポンプの34bの始動、停止を制御したりしているが、制御盤が水洗機へ洗い工程、濯ぎ工程、仕上げ工程などの全てを指示するように制御してもよい。
In the present embodiment, the
本発明は、洗い水や濯ぎ水を再利用して洗濯槽に供給する洗濯水供給装置に好適である。特に、本発明を大量に洗濯水を使用するクリーニング業者や施設で使用される洗濯装置に適用することで節水効果を最大限に活用できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is suitable for a washing water supply device that reuses washing water or rinsing water and supplies it to a washing tub. In particular, the water-saving effect can be utilized to the maximum by applying the present invention to a washing apparatus used in a cleaning company or facility that uses a large amount of washing water.
10 洗濯システム
20 水洗機
21 排水管
30 洗濯水供給装置
31 洗濯水貯留槽
31a 分割板
31b 仕切板
311 第1貯留槽
312 第2貯留槽
313 第3貯留槽
314 第4貯留槽
314a 給水管
314b ボールタップ
315 第5貯留槽
32 供給管
321 第1支流管
321a 第1供給弁
322 第2支流管
322a 第2供給弁
323 第3支流管
323a 第3供給弁
324 第4支流管
324a 第4供給弁
325 第5支流管
325a 第5供給弁
33 排水管
331 第1排出管
331a 第1排出弁
332 第2排出管
332a 第2排出弁
333 第3排出管
333a 第3排出弁
334 第4排出管
334a 第4排出弁
34 排水マス
34a フロートスイッチ
34b 排水ポンプ
35 排水管
35a 排水弁
35b 排水口
36 戻り管
361 第1分岐管
361a 第1戻り弁
362 第2分岐管
362a 第2戻り弁
363 第3分岐管
363a 第3戻り弁
364 第4分岐管
364a 第4戻り弁
41 制御盤
41a 入力線
41b 制御線
42 軟水化装置
43 殺菌剤供給装置
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記洗濯槽からの濯ぎ水が貯留され、前記洗濯槽へ洗い水として供給される洗い水貯留槽と、
前記洗濯槽へ供給される濯ぎ水が貯留される濯ぎ水貯留槽と、
前記洗濯槽に仕上工程の時の仕上剤を含む仕上げ水を貯留する仕上げ水貯留槽と、
前記洗い水貯留槽から洗い水を前記洗濯槽へ供給し、洗い水が排水された洗い後の前記洗濯槽へ前記濯ぎ水貯留槽から濯ぎ水を供給し、前記洗濯槽での濯ぎ後に濯ぎ水を前記洗い水貯留槽へ供給すると共に、前記仕上げ水貯留槽から仕上げ水を前記洗濯槽へ供給し、仕上げ後に前記仕上げ水を前記仕上げ水貯留槽へ供給するためのそれぞれの流路に設けられた弁を選択的に開閉する流路切替手段と
を備えたリサイクル式洗濯水供給装置。 A washing water supply device for supplying washing water such as washing water at the time of a washing process or rinsing water at the time of a rinsing process to a washing tub in which the laundry is washed,
Rinsing water from the washing tub is stored, and a rinsing water storage tank supplied as washing water to the washing tub,
A rinsing water storage tank in which rinsing water supplied to the washing tub is stored;
A finishing water storage tank for storing finishing water containing a finishing agent at the time of the finishing process in the washing tub;
The washing water is supplied from the washing water storage tank to the washing tub, the rinsing water is supplied from the rinsing water storage tank to the washing tub after the washing water is drained, and the rinsing water is rinsed after rinsing in the washing tub. Is provided in each flow path for supplying finishing water from the finishing water storage tank to the washing tank and supplying the finishing water to the finishing water storage tank after finishing. A recycle-type washing water supply device comprising a flow path switching means for selectively opening and closing a valve.
前記流路切替手段は、前記2以上の貯留槽のうちの一の貯留槽から順に、前記洗濯槽へ濯ぎ水を供給し、前記洗濯槽からの洗濯水を前段の貯留槽へ、または最前段の貯留槽であれば洗い水貯留槽へそれぞれの流路に設けられた弁を選択的に開閉する請求項1または2記載のリサイクル式洗濯水供給装置。 As the rinsing water storage tank, two or more storage tanks for rinsing in stages are provided,
The flow path switching means supplies rinsing water to the washing tub sequentially from one of the two or more storage tubs, and supplies the washing water from the washing tub to the previous storage tank or the foremost stage. The recycle-type washing water supply device according to claim 1 or 2, wherein a valve provided in each flow path to the washing water storage tank is selectively opened and closed.
上側から洗濯水を供給する流入管と、
底部から貯留された洗濯水を取り出す流出管と、
前記流入管側と前記流出管側とを区画するように、下方の隙間を流路とした仕切板と
が設けられている請求項1から3のいずれかの項に記載のリサイクル式洗濯水供給装置。 In the two or more storage tanks,
An inflow pipe for supplying washing water from above;
An outflow pipe for taking out the washing water stored from the bottom;
The recycling type wash water supply according to any one of claims 1 to 3, wherein a partition plate having a lower gap as a flow path is provided so as to partition the inflow pipe side and the outflow pipe side. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009033183A JP2010187780A (en) | 2009-02-16 | 2009-02-16 | Recycling washing water feeding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009033183A JP2010187780A (en) | 2009-02-16 | 2009-02-16 | Recycling washing water feeding device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010187780A true JP2010187780A (en) | 2010-09-02 |
Family
ID=42814505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009033183A Pending JP2010187780A (en) | 2009-02-16 | 2009-02-16 | Recycling washing water feeding device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010187780A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013125940A1 (en) * | 2012-02-22 | 2013-08-29 | THONG, Kit Yen, Daphane | Washing machine of water storage type |
WO2019119300A1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | 李庆远 | Washing machine capable of implementing alternate water storage |
WO2019119299A1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | 李庆远 | Alternate water storage system of washing machine |
KR102191371B1 (en) * | 2020-05-14 | 2020-12-15 | 여동진 | Disinfection and sterilization method for laundry and washing machine using the same |
-
2009
- 2009-02-16 JP JP2009033183A patent/JP2010187780A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013125940A1 (en) * | 2012-02-22 | 2013-08-29 | THONG, Kit Yen, Daphane | Washing machine of water storage type |
WO2019119300A1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | 李庆远 | Washing machine capable of implementing alternate water storage |
WO2019119299A1 (en) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | 李庆远 | Alternate water storage system of washing machine |
KR102191371B1 (en) * | 2020-05-14 | 2020-12-15 | 여동진 | Disinfection and sterilization method for laundry and washing machine using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101478364B1 (en) | Washing machine with improved waterway system | |
KR100662300B1 (en) | method for cleaning tub in washing machine | |
JP2007195866A (en) | Washing machine and washing method thereof | |
JPS6147094B2 (en) | ||
JP2010187780A (en) | Recycling washing water feeding device | |
JP7009101B2 (en) | Continuous washing machine with automatic washing machine | |
JP2010057754A (en) | Dish washer using electrolytically generated alkaline water as washing water | |
JP2007289959A (en) | Water softener | |
CN108814492B (en) | Control method of water softener of dish washing machine and dish washing machine | |
JP2009172079A (en) | Bathtub washing device | |
CN112586981A (en) | Beverage machine capable of automatically cleaning milk path and cleaning method thereof | |
KR20110067469A (en) | Washing machine and rinsing method of washing machine | |
JP2010257014A (en) | Beverage supply device | |
KR100592542B1 (en) | dyeing machine having a low bathing ratio | |
JP2016019632A (en) | Washing machine | |
JP2017093799A (en) | Continuous laundry device with hydrogen peroxide decomposition unit | |
JP7346199B2 (en) | food cleaning system | |
JP2004223075A (en) | Dish washer | |
JP2009072378A (en) | Dishwasher using electrolyzed alkaline water as wash water | |
JP2003010094A (en) | Dishwasher | |
JP2009291496A (en) | Dish washer which employs electrolysis creation alkaline water as cleaning fluid | |
JP2023055082A (en) | washing machine | |
CN214510783U (en) | Beverage machine capable of automatically cleaning milk path | |
KR102389186B1 (en) | Multi-function ultrasonic cleaning apparatus using electrolytic water | |
JP4994218B2 (en) | Dishwasher using electrolyzed alkaline water as washing water |