JP2010186316A - Service use device, digital camera, service providing device, and communication system - Google Patents

Service use device, digital camera, service providing device, and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2010186316A
JP2010186316A JP2009029910A JP2009029910A JP2010186316A JP 2010186316 A JP2010186316 A JP 2010186316A JP 2009029910 A JP2009029910 A JP 2009029910A JP 2009029910 A JP2009029910 A JP 2009029910A JP 2010186316 A JP2010186316 A JP 2010186316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
message
unit
upnp
power consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009029910A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Shibuya
和行 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2009029910A priority Critical patent/JP2010186316A/en
Publication of JP2010186316A publication Critical patent/JP2010186316A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a service providing device which can be operated in a lower power consumption state than when requesting end of use of a service when a service use device requests end of service use to the service providing device. <P>SOLUTION: A UPnP control point 150 transmits an event registration message of UPnP to a UPnP medium server device 330. After transmitting the event registration message, the UPnP control point 150 uses the service provided by the UPnP medium server device 330. The UPnP control point 150, when determining to end the service in use, transmits an event registration release message of UPnP to the UPnP medium server device 330. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、UPnPデバイスが提供するサービスの利用を行うUPnPコントロール・ポイントとして動作するサービス利用装置およびデジタルカメラに関する。また、本発明は、サービス利用装置に対してサービスの提供を行うUPnPデバイスとして動作するサービス提供装置に関する。さらに、本発明は、サービス利用装置およびサービス提供装置を有する通信システムに関する。   The present invention relates to a service use apparatus and a digital camera that operate as a UPnP control point for using a service provided by a UPnP device. The present invention also relates to a service providing apparatus that operates as a UPnP device that provides a service to a service using apparatus. Furthermore, the present invention relates to a communication system having a service using device and a service providing device.

消費電力や発熱量の低減、装置寿命の延長、バッテリ持続時間の向上等を目的として、PC関連装置、家電装置、携帯装置など様々な分野の装置において、省電力状態が搭載されることが一般的になってきている。省電力状態を実行する際の省電力の実現手段は装置の種類、装置の仕様などにより種々である。例えば、TVや携帯電話のような表示画面を有する装置では、表示画面の輝度を落とすことにより省電力状態の一部を実現することができる。また、光ディスクレコーダでは、例えば読み取り/書き込みに使用されるレーザへの電力供給を切り、ピックアップをディスクの非データ領域に移動させ、ディスクの回転を減速または停止させることで省電力状態の一部を実現することができる。   In order to reduce power consumption and heat generation, extend device life, improve battery duration, etc., it is common for devices in various fields, such as PC-related devices, home appliances, and portable devices, to be equipped with power-saving states. It ’s becoming a reality. There are various means for realizing power saving when executing the power saving state, depending on the type of apparatus, the specifications of the apparatus, and the like. For example, in a device having a display screen such as a TV or a mobile phone, a part of the power saving state can be realized by reducing the luminance of the display screen. Also, in the optical disk recorder, for example, the power supply to the laser used for reading / writing is turned off, the pickup is moved to the non-data area of the disk, and the rotation of the disk is decelerated or stopped to reduce a part of the power saving state. Can be realized.

ところで、近年、家庭等の小規模LANにおいて、PCやNAS等に保存されている映像をLAN経由で受信しTVで視聴するケースのように、他の装置に対してサービスを提供する装置や、提供されているサービスを制御して利用する装置が増えてきている。このようなLAN内でのサービスの提供およびサービスの利用に関しては、装置間を相互に接続させるための技術として、UPnP(例えば、非特許文献1参照)が主に利用されるようになってきている。   By the way, in recent years, in a small-scale LAN such as a home, a device that provides services to other devices, such as a case where a video stored in a PC or NAS is received via a LAN and viewed on a TV, An increasing number of devices control and use provided services. Regarding the provision of services and the use of services in such a LAN, UPnP (for example, see Non-Patent Document 1) is mainly used as a technique for connecting apparatuses to each other. Yes.

UPnP Device Architecture 1.0. [online]. UPnP Forum, 2008-04-24. [retrieved on 2009-0116]. Retrieved from the Internet:<URL: http://www.upnp.org/specs/arch/UPnP-arch-DeviceArchitecture-v1.0-20080424.pdf>UPnP Device Architecture 1.0. [Online]. UPnP Forum, 2008-04-24. [Retrieved on 2009-0116]. Retrieved from the Internet: <URL: http://www.upnp.org/specs/arch/UPnP- arch-DeviceArchitecture-v1.0-20080424.pdf>

UPnPによりサービスを提供するサービス提供装置、サービスを利用するサービス利用装置いずれにも省電力状態を搭載することが可能である。しかしながら、サービス提供装置、特に機械的な駆動部を有するサービス提供装置においては、ユーザの利便性を考慮すると、省電力状態への移行が困難になるという問題がある。   It is possible to mount a power saving state on both a service providing apparatus that provides services by UPnP and a service using apparatus that uses services. However, a service providing apparatus, particularly a service providing apparatus having a mechanical drive unit, has a problem that it is difficult to shift to a power saving state in consideration of user convenience.

光ディスクレコーダを例にすると、上記の通り、省電力状態では、光ディスクレコーダはレーザへの電力供給停止、ピックアップの非データ領域への移動、ディスク回転の減速/停止を行う。この省電力状態から通常状態に復帰するには、ディスクの回転数を定常状態まで加速し、レーザへの電力供給を開始してディスクへの読み書きに適した電力がどの程度になるかを調整し、ディスクの種類を判別し、ピックアップをディスクの所望のデータ領域に移動させる必要がある。   Taking an optical disk recorder as an example, as described above, in the power saving state, the optical disk recorder stops supplying power to the laser, moves the pickup to a non-data area, and decelerates / stops disk rotation. To return from this power saving state to the normal state, the disk rotation speed is accelerated to a steady state, and the power supply to the laser is started to adjust how much power is suitable for reading and writing to the disk. It is necessary to determine the type of the disk and move the pickup to a desired data area of the disk.

光ディスクレコーダの種類や性能により差はあるが、この復帰プロセスを完了するのに通常数秒〜十数秒を要する。LAN内で光ディスクレコーダ内に保存されている映像をTVで視聴することを考えると、光ディスクレコーダが省電力状態にあった場合、TVを操作するユーザは視聴開始を試みてから実際に視聴できるまでにかなりの時間を待たされてしまい、利便性が低下する。そのため、光ディスクレコーダは、他の装置から利用される可能性がある限り、安易に省電力状態に移行することができないという問題がある。ここでは光ディスクレコーダを例として説明したが、それ以外の装置においても省電力状態から復帰するには多かれ少なかれ時間を要してしまうため、同じ問題が発生する。   Although there are differences depending on the type and performance of the optical disk recorder, it usually takes several seconds to several tens of seconds to complete the restoration process. Considering that the video stored in the optical disc recorder in the LAN is viewed on the TV, when the optical disc recorder is in a power saving state, the user operating the TV will start watching after actually trying to start viewing. It will be a long time to wait and the convenience will be reduced. Therefore, there is a problem that the optical disk recorder cannot easily shift to the power saving state as long as there is a possibility of being used from another device. Although the optical disk recorder has been described here as an example, the same problem occurs in other apparatuses because it takes more or less time to recover from the power saving state.

従来のUPnPでは、サービス提供装置であるUPnPデバイスに対して、サービス利用装置であるUPnPコントロール・ポイントがサービスの利用終了を明示する仕組みが存在しないため、この問題を解決することができない。つまり、UPnPデバイスは、UPnPコントロール・ポイントに一旦サービスの提供を開始すると、UPnP上ではサービスの利用終了が明示できないため、通信切断により通信接続状態が解除されない限り、省電力状態に移行することが困難であった。   In conventional UPnP, there is no mechanism for the UPnP control point, which is a service using device, to explicitly indicate the end of service use for the UPnP device, which is a service providing device, and thus this problem cannot be solved. In other words, once the UPnP device starts providing the service to the UPnP control point, it is not possible to clearly indicate the end of service use on UPnP. Therefore, the UPnP device may shift to the power saving state unless the communication connection state is canceled due to communication disconnection. It was difficult.

本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであって、サービス提供装置にサービスの利用終了を要求することができるサービス利用装置およびデジタルカメラを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a service use device and a digital camera that can request the service providing device to end use of the service.

また、本発明は、サービス利用装置からサービスの利用終了を要求された場合に、サービスの利用終了を要求される前よりも消費電力の低い状態で動作することができるサービス提供装置を提供することを目的とする。   In addition, the present invention provides a service providing apparatus capable of operating in a state where the power consumption is lower than that before the service use termination is requested when a service use termination is requested from the service utilization apparatus. With the goal.

さらに、本発明は、サービス利用装置がサービス提供装置にサービスの利用終了を要求した場合に、サービス提供装置がサービスの利用終了を要求される前よりも消費電力の低い状態で動作することができる通信システムを提供することを目的とする。   Furthermore, according to the present invention, when the service using apparatus requests the service providing apparatus to end the use of the service, the service providing apparatus can operate in a state of lower power consumption than before the service providing apparatus is requested to end the use of the service. An object is to provide a communication system.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、UPnPデバイスとして動作するサービス提供装置が提供するサービスの利用を行うUPnPコントロール・ポイントとして動作するサービス利用装置であって、前記サービス提供装置が提供するサービスを利用することを示すサービス利用メッセージを前記サービス提供装置に送信する第1のメッセージ送信部と、前記サービス利用メッセージを送信した後、前記サービス提供装置から提供されるサービスを利用するサービス利用部と、前記サービス利用部によってサービスの利用が開始された後、利用中のサービスを終了することを示すサービス終了メッセージを前記サービス提供装置に送信する第2のメッセージ送信部と、を有するサービス利用装置である。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and is a service utilization apparatus that operates as a UPnP control point for using a service provided by a service provision apparatus that operates as a UPnP device, the service provision apparatus A first message transmitting unit that transmits to the service providing apparatus a service use message indicating that the service provided by the apparatus is used; and a service provided from the service providing apparatus is used after transmitting the service use message. And a second message transmission unit that transmits a service end message indicating that the service being used is to be terminated after the service utilization unit has started use of the service to the service providing device. It is a service using device.

また、本発明のサービス利用装置において、前記第1のメッセージ送信部は、前記サービス利用メッセージとしてUPnPのイベント登録メッセージまたはUPnPのアクションメッセージを送信することを特徴とすることを特徴とする。   In the service utilization apparatus of the present invention, the first message transmission unit transmits a UPnP event registration message or a UPnP action message as the service utilization message.

また、本発明のサービス利用装置は、前記利用中のサービスの利用を終了するか否かを判断する判断部をさらに有し、前記第2のメッセージ送信部は、前記判断部によって、前記利用中のサービスの利用を終了すると判断された場合、前記サービス終了メッセージを前記サービス提供装置に送信することを特徴とする。   The service utilization apparatus of the present invention further includes a determination unit that determines whether or not to end the use of the service that is being used, and the second message transmission unit is in use by the determination unit. When it is determined that the use of the service is terminated, the service termination message is transmitted to the service providing apparatus.

また、本発明のサービス利用装置は、サービス利用装置における第1の消費電力レベル、または該第1の消費電力レベルより低い消費電力レベルであって、サービス利用装置における第2の消費電力レベルで動作する動作部を更に有し、前記判断部は、前記動作部の消費電力レベルが前記第1の消費電力レベルから前記第2の消費電力レベルになったとき、前記利用中のサービスを終了すると判断することを特徴とする。   The service utilization apparatus of the present invention operates at the first power consumption level in the service utilization apparatus or a power consumption level lower than the first power consumption level and at the second power consumption level in the service utilization apparatus. And a determination unit that terminates the service being used when the power consumption level of the operation unit changes from the first power consumption level to the second power consumption level. It is characterized by doing.

また、本発明のサービス利用装置は、前記サービス提供装置にUPnPのアクションメッセージを送信してから次のアクションメッセージを送信するまでの第1の時間、または前記サービス提供装置からのUPnPのアクション応答メッセージを受信してから次のアクションメッセージを送信するまでの第2の時間が予め定められた期間を経過したか否かを検出する検出部をさらに有し、前記判断部は、前記第1の時間または前記第2の時間が前記期間を経過したことが検出された場合、前記利用中のサービスを終了すると判断することを特徴とする。   In addition, the service using apparatus of the present invention provides a first time from when a UPnP action message is transmitted to the service providing apparatus until a next action message is transmitted, or a UPnP action response message from the service providing apparatus. And a detector that detects whether or not a second time period from when the second action message is transmitted to when the next action message is transmitted has passed a predetermined period, Alternatively, when it is detected that the second period has passed, the service being used is determined to be terminated.

また、本発明のサービス利用装置は、ユーザからの入力を受け付ける入力部をさらに有し、前記判断部は、前記入力部に対するサービス終了指示の入力に基づいて、前記利用中のサービスを終了すると判断することを特徴とする。   In addition, the service using apparatus of the present invention further includes an input unit that receives an input from a user, and the determination unit determines to end the service in use based on an input of a service end instruction to the input unit. It is characterized by doing.

また、本発明のサービス利用装置において、前記サービス提供装置との間で行われる無線通信は、無線通信を中継する端末を介さず直接1対1で行う無線通信であることを特徴とする。   In the service utilization apparatus of the present invention, the wireless communication performed with the service providing apparatus is wireless communication performed directly on a one-to-one basis without using a terminal that relays wireless communication.

また、本発明は、上記のサービス利用装置を有するデジタルカメラである。   Moreover, this invention is a digital camera which has said service utilization apparatus.

また、本発明は、UPnPコントロール・ポイントとして動作するサービス利用装置に対してサービスの提供を行うUPnPデバイスとして動作するサービス提供装置であって、前記サービス利用装置から、サービスを利用することを示すサービス利用メッセージおよび利用中のサービスを終了することを示すサービス終了メッセージを受信するメッセージ受信部と、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したか否かを判断する第1の判断部と、前記第1の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したと判断された場合、該サービス利用メッセージの送信元である前記サービス利用装置にサービスを提供するサービス提供部と、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信した後に該サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したか否かを判断する第2の判断部と、サービス提供装置における第1の消費電力レベル、または該第1の消費電力レベルより低い消費電力レベルであって、サービス提供装置における第2の消費電力レベルで動作する動作部と、前記第1の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したと判断された場合、前記第1の消費電力レベルで前記動作部を動作させ、前記第2の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したと判断された場合、前記第2の消費電力レベルで前記動作部を動作させる制御部と、を有するサービス提供装置である。   The present invention also provides a service providing apparatus that operates as a UPnP device that provides a service to a service using apparatus that operates as a UPnP control point, the service indicating that a service is used from the service using apparatus A message receiving unit that receives a usage message and a service termination message indicating termination of the service being used; a first determination unit that determines whether the service usage message has been received from the service usage device; A service providing unit that provides a service to the service using device that is a transmission source of the service using message when the first determining unit determines that the service using message has been received from the service using device; The service use message is sent from the use device. A second determination unit that determines whether or not the service end message has been received from the service using apparatus after receiving the message, and a first power consumption level in the service providing apparatus, or the first power consumption level It is determined that the service usage message is received from the service usage device by the operation unit operating at the second power consumption level at the lower power consumption level and the first determination unit. If the operation unit is operated at the first power consumption level and the second determination unit determines that the service end message has been received from the service utilization device, the second power consumption level is determined. And a control unit that operates the operating unit.

また、本発明のサービス提供装置において、前記メッセージ受信部は、前記サービス利用メッセージとしてUPnPのイベント登録メッセージまたはUPnPのアクションメッセージを受信することを特徴とすることを特徴とする。   In the service providing apparatus of the present invention, the message receiving unit receives a UPnP event registration message or a UPnP action message as the service use message.

また、本発明のサービス提供装置は、前記第2の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したと判断された場合、該サービス終了メッセージに対する応答を該サービス利用装置に送信する応答送信部をさらに有し、前記制御部は、前記応答送信部によって応答が送信された後、前記第2の消費電力レベルで前記動作部を動作させることを特徴とする。   The service providing apparatus of the present invention transmits a response to the service end message to the service using apparatus when the second determining unit determines that the service end message has been received from the service using apparatus. The control unit may further include a response transmission unit, and the control unit may operate the operation unit at the second power consumption level after a response is transmitted by the response transmission unit.

また、本発明のサービス提供装置において、前記応答送信部は、前記第2の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したと判断され、かつ、前記サービス利用装置に対するサービスの提供の終了が可能となった場合、前記応答を該サービス利用装置に送信することを特徴とする。   In the service providing apparatus of the present invention, the response transmitting unit is determined by the second determining unit that the service end message has been received from the service using apparatus, and a service is provided to the service using apparatus. When it is possible to terminate the service, the response is transmitted to the service using device.

また、本発明は、UPnPコントロール・ポイントとして動作するサービス利用装置と、該サービス利用装置に対してサービスの提供を行うUPnPデバイスとして動作するサービス提供装置とを有する通信システムであって、前記サービス利用装置は、前記サービス提供装置が提供するサービスを利用することを示すサービス利用メッセージを前記サービス提供装置に送信する第1のメッセージ送信部と、前記サービス利用メッセージを送信した後、前記サービス提供装置から提供されるサービスを利用するサービス利用部と、前記サービス利用部によってサービスの利用が開始された後、利用中のサービスを終了することを示すサービス終了メッセージを前記サービス提供装置に送信する第2のメッセージ送信部と、を有し、前記サービス提供装置は、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージおよび前記サービス終了メッセージを受信するメッセージ受信部と、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したか否かを判断する第1の判断部と、前記第1の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したと判断された場合、該サービス利用メッセージの送信元である前記サービス利用装置にサービスを提供するサービス提供部と、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信した後に該サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したか否かを判断する第2の判断部と、サービス提供装置における第1の消費電力レベル、または該第1の消費電力レベルより低い消費電力レベルであって、サービス提供装置における第2の消費電力レベルで動作する動作部と、前記第1の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したと判断された場合、前記第1の消費電力レベルで前記動作部を動作させ、前記第2の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したと判断された場合、前記第2の消費電力レベルで前記動作部を動作させる制御部と、を有する通信システムである。   In addition, the present invention is a communication system having a service using apparatus that operates as a UPnP control point, and a service providing apparatus that operates as a UPnP device that provides a service to the service using apparatus. An apparatus includes: a first message transmission unit that transmits a service use message indicating that the service provided by the service providing apparatus is used to the service providing apparatus; and the service providing apparatus after transmitting the service use message. A service using unit that uses the provided service, and a service end message that indicates that the service being used is to be ended after the use of the service is started by the service using unit. A message transmission unit, and the service The providing device includes a message receiving unit that receives the service use message and the service end message from the service using device, and a first determining unit that determines whether the service using message is received from the service using device. A service providing unit that provides a service to the service using device that is a transmission source of the service using message when the first determining unit determines that the service using message is received from the service using device; A second determination unit for determining whether the service end message has been received from the service using apparatus after receiving the service use message from the service using apparatus; and a first power consumption level in the service providing apparatus, or A power consumption level lower than the first power consumption level When the operation unit operating at the second power consumption level in the service providing apparatus and the first determination unit determine that the service use message is received from the service use apparatus, the first unit When the second determination unit determines that the service end message has been received from the service using device, the operation unit is operated at the second power consumption level. And a control unit to be operated.

また、本発明の通信システムにおいて、前記第1のメッセージ送信部は、前記サービス利用メッセージとしてUPnPのイベント登録メッセージまたはUPnPのアクションメッセージを送信することを特徴とすることを特徴とする。   Also, in the communication system of the present invention, the first message transmission unit transmits a UPnP event registration message or a UPnP action message as the service use message.

本発明のサービス利用装置およびデジタルカメラは、サービス提供装置にサービス利用メッセージを送信してサービスの利用を開始した後、利用中のサービスを終了する場合、サービス提供装置にサービス終了メッセージを送信する。したがって、本発明のサービス利用装置およびデジタルカメラによれば、サービス提供装置にサービスの利用終了を要求することができる。   The service using apparatus and the digital camera of the present invention transmit a service end message to the service providing apparatus when transmitting the service use message to the service providing apparatus and starting the use of the service, and then ending the service being used. Therefore, according to the service using apparatus and the digital camera of the present invention, it is possible to request the service providing apparatus to end the use of the service.

また、本発明のサービス提供装置は、サービス利用装置からサービス利用メッセージを受信して第1の消費電力レベルで動作した後、サービス利用装置からサービス終了メッセージを受信した場合、第1の消費電力レベルより低い第2の消費電力レベルで動作する。したがって、本発明のサービス提供装置によれば、サービス利用装置からサービスの利用終了を要求された場合に、サービスの利用終了を要求される前よりも消費電力の低い状態で動作することができる。   The service providing apparatus of the present invention receives the service use message from the service using apparatus and operates at the first power consumption level, and then receives the service end message from the service using apparatus. Operate at a lower second power consumption level. Therefore, according to the service providing apparatus of the present invention, when the service use apparatus requests the end of use of the service, the apparatus can operate in a state of lower power consumption than before the service use end is requested.

また、本発明の通信システムは、上記の作用を奏するサービス利用装置とサービス提供装置を有する。したがって、本発明の通信システムによれば、サービス利用装置がサービス提供装置にサービスの利用終了を要求した場合に、サービス提供装置がサービスの利用終了を要求される前よりも消費電力の低い状態で動作することができる。   The communication system of the present invention includes a service utilization device and a service provision device that perform the above-described operations. Therefore, according to the communication system of the present invention, when the service using apparatus requests the service providing apparatus to terminate the use of the service, the power providing apparatus is in a state of lower power consumption than before the service providing apparatus is requested to terminate the use of the service. Can work.

本発明の一実施形態によるデジタルスチルカメラおよび光ディスクレコーダの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital still camera and optical disk recorder by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるデジタルスチルカメラの背面図である。It is a rear view of the digital still camera by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるデジタルスチルカメラおよび光ディスクレコーダが有するUPnPの機能を示す機能構成図である。It is a functional block diagram which shows the function of UPnP which the digital still camera and optical disk recorder by one Embodiment of this invention have. 本発明の一実施形態によるデジタルスチルカメラの動作の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of operation | movement of the digital still camera by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるデジタルスチルカメラの動作の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of operation | movement of the digital still camera by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるUPnPデバイスの選択方法を説明するための参考図である。FIG. 6 is a reference diagram for explaining a UPnP device selection method according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態におけるサービスの選択方法を説明するための参考図である。It is a reference diagram for explaining a method for selecting a service in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態による光ディスクレコーダの動作の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of operation | movement of the optical disk recorder by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による光ディスクレコーダの動作の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of operation | movement of the optical disk recorder by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による光ディスクレコーダの動作の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of operation | movement of the optical disk recorder by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における提供先端末リストの内容を示す参考図である。It is a reference figure which shows the content of the provision destination terminal list in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるデジタルスチルカメラと光ディスクレコーダの間で行われる通信の手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the procedure of the communication performed between the digital still camera and optical disk recorder by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるメッセージの内容例を示す参考図である。It is a reference figure which shows the example of the content of the message in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるメッセージの内容例を示す参考図である。It is a reference figure which shows the example of the content of the message in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるメッセージの内容例を示す参考図である。It is a reference figure which shows the example of the content of the message in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるメッセージの内容例を示す参考図である。It is a reference figure which shows the example of the content of the message in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるメッセージの内容例を示す参考図である。It is a reference figure which shows the example of the content of the message in one Embodiment of this invention.

以下、図面を参照し、本発明の実施形態を説明する。本実施形態では、UPnPコントロール・ポイントの機能を有するサービス利用装置の一例として、デジタルスチルカメラを用いて説明する。これに限らず、PC、携帯電話、PDA、光ディスク・HDDレコーダ、TV、ゲーム機、ビデオカメラなど、ネットワークに接続可能であって、UPnPコントロール・ポイントの機能を有しうる装置をサービス利用装置として使用することが可能である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a digital still camera will be described as an example of a service using apparatus having a UPnP control point function. Not limited to this, a device that can be connected to a network and has a UPnP control point function, such as a PC, a mobile phone, a PDA, an optical disk / HDD recorder, a TV, a game machine, a video camera, etc. It is possible to use.

一方、本実施形態では、サービス提供装置の一例として、コンテンツサーバに係るサービスを提供するUPnPデバイスを有する光ディスクレコーダを用いて説明する。これに限らず、PC、NAS、携帯電話、デジタルカメラなど、ネットワークに接続可能であって、UPnPデバイスを有しうるUPnPデバイス装置をサービス提供装置として使用することが可能である。   On the other hand, in the present embodiment, as an example of a service providing apparatus, an optical disk recorder having a UPnP device that provides a service related to a content server will be described. However, the present invention is not limited to this, and a UPnP device that can be connected to a network and can have a UPnP device, such as a PC, NAS, mobile phone, or digital camera, can be used as a service providing apparatus.

図1は、本発明の一実施形態によるデジタルスチルカメラ(以下、DSCと略記する)および光ディスクレコーダの構成を示している。DSC10は、UPnPコントロール・ポイントの機能を有するサービス利用装置として動作する。光ディスクレコーダ30は、ネットワーク20を介してDSC10と接続されており、UPnPデバイスを有するサービス提供装置として動作する。図2はDSC10の背面を示している。   FIG. 1 shows the configuration of a digital still camera (hereinafter abbreviated as DSC) and an optical disk recorder according to an embodiment of the present invention. The DSC 10 operates as a service using device having a UPnP control point function. The optical disc recorder 30 is connected to the DSC 10 via the network 20 and operates as a service providing apparatus having a UPnP device. FIG. 2 shows the back surface of the DSC 10.

図1に示すように、DSC10は、CPU101、入力インターフェース部102、ROM103、RAM104、表示部105、外部I/F(外部インターフェース)106、ファイル管理部107、記録部108、圧縮伸張エンジン109、撮像部110を備える。   As shown in FIG. 1, the DSC 10 includes a CPU 101, an input interface unit 102, a ROM 103, a RAM 104, a display unit 105, an external I / F (external interface) 106, a file management unit 107, a recording unit 108, a compression / decompression engine 109, and an imaging. The unit 110 is provided.

CPU101は、ROM103に格納されている制御プログラムに従い、RAM104を作業領域に用いて各種制御を行う。また、このCPU101は、有線あるいは無線のネットワークプロトコルにより、外部I/F106を介してネットワーク20に接続し、外部の光ディスクレコーダ30と通信できるようになっている。外部の光ディスクレコーダ30との通信時に送受信するデータは、RAM104に格納される。   The CPU 101 performs various controls using the RAM 104 as a work area according to a control program stored in the ROM 103. The CPU 101 is connected to the network 20 via the external I / F 106 by a wired or wireless network protocol, and can communicate with the external optical disc recorder 30. Data transmitted / received during communication with the external optical disc recorder 30 is stored in the RAM 104.

入力インターフェース部102は、ユーザがDSC10に対する操作入力を行うためのスイッチ、ボタン、キー、ダイヤル等の操作入力部である。また、この入力インターフェース部102は、表示部105に重ねられたタッチパネル等であってもよい。表示部105は、画像や操作メニュー等を表示することが可能である。ファイル管理部107は、CPU101からの指示に従い、記録部108に記録されるファイルを管理する。   The input interface unit 102 is an operation input unit such as a switch, a button, a key, or a dial for a user to input an operation to the DSC 10. The input interface unit 102 may be a touch panel or the like superimposed on the display unit 105. The display unit 105 can display images, operation menus, and the like. The file management unit 107 manages files recorded in the recording unit 108 in accordance with instructions from the CPU 101.

記録部108は、半導体メモリ、磁気メモリ、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等の不揮発性の記録媒体、あるいはそれらに限らず、情報を記録することができる不揮発性の記録媒体であり、また上記記録媒体の組み合わせであってもよい。さらには、記録部108が単数の記録媒体のみから構成される必要は無く、記録部108が複数の記録媒体から構成されていても構わない。   The recording unit 108 is a non-volatile recording medium such as a semiconductor memory, a magnetic memory, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or the like, or a non-volatile recording medium capable of recording information. It may be a combination of recording media. Furthermore, the recording unit 108 does not have to be composed of only a single recording medium, and the recording unit 108 may be composed of a plurality of recording media.

圧縮伸張エンジン109は、画像の圧縮および伸張を行う。撮像部110は、被写体像を撮像し撮像データを生成する。   The compression / decompression engine 109 compresses and decompresses images. The imaging unit 110 captures a subject image and generates imaging data.

このような構成のDSC10では、撮影時には、入力インターフェース部102に入力された指示に従って、CPU101が撮像部110から撮像データを取り込む。さらに、CPU101は、図2に示すように、撮像データに基づく画像を表示部105に表示するとともに、RAM104内に撮像データを格納する。そして、CPU101が圧縮伸張エンジン109に圧縮指示を行うと、圧縮伸張エンジン109は、上記RAM104内の撮像データを、CPU101が指定するフォーマットの画像へと圧縮する。圧縮された画像は、CPU101からの指示により、ファイル管理部107を通して記録部108に記録される。   In the DSC 10 having such a configuration, at the time of shooting, the CPU 101 captures imaging data from the imaging unit 110 according to an instruction input to the input interface unit 102. Further, as shown in FIG. 2, the CPU 101 displays an image based on the imaging data on the display unit 105 and stores the imaging data in the RAM 104. When the CPU 101 instructs the compression / decompression engine 109 to compress, the compression / decompression engine 109 compresses the image data stored in the RAM 104 into an image in a format designated by the CPU 101. The compressed image is recorded in the recording unit 108 through the file management unit 107 in accordance with an instruction from the CPU 101.

このように記録部108に記録された画像の再生時には、まずCPU101からの指示により、ファイル管理部107を通して記録部108内の画像が読み出され、圧縮伸張エンジン109により、記録されているフォーマットに従い画像が伸張される。伸張された画像は表示部105に表示される。また、撮像時あるいは再生時のDSC10および画像に係る設定を行うための設定画面が表示部105に表示された状態で、ユーザは入力インターフェース102を用いてDSC10の設定を行うことが可能である。   When the image recorded in the recording unit 108 is reproduced in this way, first, the image in the recording unit 108 is read through the file management unit 107 in accordance with an instruction from the CPU 101, and the compression / decompression engine 109 follows the recorded format. The image is stretched. The expanded image is displayed on the display unit 105. In addition, the user can set the DSC 10 using the input interface 102 in a state where the setting screen for performing settings related to the DSC 10 and the image at the time of imaging or reproduction is displayed on the display unit 105.

一方、光ディスクレコーダ30は、CPU301、ROM302、RAM303、外部I/F305、ファイル管理部306、記録部307、入力インターフェース部308、表示部309、放送波受信部310を備える。   On the other hand, the optical disc recorder 30 includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, an external I / F 305, a file management unit 306, a recording unit 307, an input interface unit 308, a display unit 309, and a broadcast wave receiving unit 310.

CPU301は、ROM302に格納されている制御プログラムに従い、RAM303を作業領域に用いて各種制御を行う。また、CPU301は、有線あるいは無線のネットワークプロトコルにより、外部I/F305を介してネットワーク20に接続し、外部のDSC10と通信できるようになっている。外部のDSC10との通信時に送受信するデータはRAM303に格納される。   The CPU 301 performs various controls using the RAM 303 as a work area according to a control program stored in the ROM 302. The CPU 301 is connected to the network 20 via the external I / F 305 by a wired or wireless network protocol, and can communicate with the external DSC 10. Data transmitted and received during communication with the external DSC 10 is stored in the RAM 303.

ファイル管理部306は、CPU301からの指示に従い、記録部307に記録されるファイルを管理する。記録部307は記録媒体であり、光ディスクを前提として説明を行うが、前述した記録部108に関する説明と同様の説明が記録部307にも適用される。   The file management unit 306 manages files recorded in the recording unit 307 in accordance with instructions from the CPU 301. The recording unit 307 is a recording medium and will be described on the premise of an optical disc. However, the same description as that regarding the recording unit 108 described above is also applied to the recording unit 307.

外部I/F305を介して外部のDSC10へ画像を送信する際は、CPU301からの指示により、ファイル管理部306を通して記録部307内の画像が読み出され、外部I/F305を介して送信される。   When an image is transmitted to the external DSC 10 via the external I / F 305, the image in the recording unit 307 is read through the file management unit 306 and transmitted via the external I / F 305 according to an instruction from the CPU 301. .

入力インターフェース部308は、ユーザが光ディスクレコーダ30に対する操作入力を行うための操作入力部であり、前述した入力インターフェース部102に関する説明と同様の説明が入力インターフェース部308にも適用される。表示部309は、操作メニューや光ディスクレコーダ30の状態等を表示することが可能である。   The input interface unit 308 is an operation input unit for a user to perform an operation input to the optical disc recorder 30, and the same description as that regarding the input interface unit 102 described above is also applied to the input interface unit 308. The display unit 309 can display an operation menu, the state of the optical disc recorder 30, and the like.

放送波受信部310は、図示せぬ放送設備から送信された放送波を受信し、CPU301の判断により、必要に応じてファイル管理部306を通して記録部307に受信内容を記録する。   The broadcast wave receiving unit 310 receives a broadcast wave transmitted from a broadcast facility (not shown), and records the received content in the recording unit 307 through the file management unit 306 as necessary according to the determination of the CPU 301.

DSC10と光ディスクレコーダ30との通信は、アクセスポイント等の中継端末を介するインフラストラクチャモードで行われてもよいし、あるいは中継端末を介さず互いに直接通信するアドホックモードで行われてもよい。   Communication between the DSC 10 and the optical disc recorder 30 may be performed in an infrastructure mode via a relay terminal such as an access point, or may be performed in an ad hoc mode in which communication is performed directly with each other without using a relay terminal.

次に、DSC10と光ディスクレコーダ30が有するUPnPの機能を説明する。図3に示すようにDSC10は、本発明のサービス利用装置が有するメッセージ送信部、サービス利用部、判断部、検出部に対応するUPnPコントロール・ポイント150を内部に有する。なお、本発明のサービス利用装置はさらに動作部と入力部を有しているが、動作部は、CPU101、表示部105、記録部108等に対応し、入力部は入力インターフェース部102に対応する。   Next, UPnP functions of the DSC 10 and the optical disc recorder 30 will be described. As shown in FIG. 3, the DSC 10 has a UPnP control point 150 corresponding to the message transmission unit, service usage unit, determination unit, and detection unit included in the service usage apparatus of the present invention. The service utilization apparatus according to the present invention further includes an operation unit and an input unit. The operation unit corresponds to the CPU 101, the display unit 105, the recording unit 108, and the like, and the input unit corresponds to the input interface unit 102. .

光ディスクレコーダ30は、本発明のサービス提供装置が有するメッセージ受信部、判断部、サービス提供部、制御部、応答送信部に対応するUPnPメディアサーバデバイス330を内部に有する。なお、本発明のサービス提供装置が有する動作部は、CPU301、記録部307等に対応する。UPnPコントロール・ポイント150、UPnPメディアサーバデバイス330の各機能は、CPU101またはCPU301が制御プログラムに従って実行するソフトウェア処理により実現される。   The optical disk recorder 30 includes a UPnP media server device 330 corresponding to a message receiving unit, a determination unit, a service providing unit, a control unit, and a response transmission unit included in the service providing apparatus of the present invention. The operation unit included in the service providing apparatus of the present invention corresponds to the CPU 301, the recording unit 307, and the like. Each function of the UPnP control point 150 and the UPnP media server device 330 is realized by software processing executed by the CPU 101 or the CPU 301 according to the control program.

UPnPメディアサーバデバイス330はさらにContentDirectoryサービス331とConnectionManagerサービス332を有する。ContentDirectoryサービス331は、ディレクトリ上でコンテンツを管理するサービスを提供する。ConnectionManagerサービス332は、コンテンツを通信するための接続に関するサービスを提供する。   The UPnP media server device 330 further includes a ContentDirectory service 331 and a ConnectionManager service 332. The ContentDirectory service 331 provides a service for managing content on a directory. The connection manager service 332 provides a service related to connection for communicating content.

UPnPコントロール・ポイント150は、UPnPメディアサーバデバイス330に対して、ContentDirectoryサービス331または/およびConnectionManagerサービス332を制御することで、光ディスクレコーダ30の記録部307に記録されているコンテンツをDSC10上で再生することができる。   The UPnP control point 150 controls the UPnP media server device 330 to control the content directory service 331 and / or the connection manager service 332 to reproduce the content recorded in the recording unit 307 of the optical disc recorder 30 on the DSC 10. be able to.

次に、DSC10の動作を説明する。図4はDSC10の動作の手順を示している。ステップS103〜S118は従来のUPnPコントロール・ポイントの処理ステップである。DSC10の電源がオンになると、UPnPコントロール・ポイント150は、ネットワークに接続済みであるか否かを判定する(ステップS101)。ネットワークに接続済みでない場合、UPnPコントロール・ポイント150はネットワークへの接続を確立する(ステップS102)。UPnPコントロール・ポイント150は、ステップS102で確立したネットワークへの接続を以降も維持する。この後、処理はステップS103に進む。   Next, the operation of the DSC 10 will be described. FIG. 4 shows an operation procedure of the DSC 10. Steps S103 to S118 are conventional UPnP control point processing steps. When the DSC 10 is powered on, the UPnP control point 150 determines whether or not it is already connected to the network (step S101). If not connected to the network, the UPnP control point 150 establishes a connection to the network (step S102). The UPnP control point 150 maintains the connection to the network established in step S102. Thereafter, the process proceeds to step S103.

一方、ネットワークに接続済みである場合、UPnPコントロール・ポイント150は、ネットワーク上のUPnPデバイスを発見するためのM−SEARCHを送信する(ステップS103)。続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、M−SEARCHに対する応答(M−SEARCH Response)を受信したか否かを判定する(ステップS104)。応答を受信していない場合、UPnPコントロール・ポイント150は、UPnPデバイスからネットワーク参加通知(ssdp:alive)を受信したか否かを判定する(ステップS105)。ネットワーク参加通知を受信していない場合、処理はステップS104に戻る。   On the other hand, if it is already connected to the network, the UPnP control point 150 transmits M-SEARCH for discovering UPnP devices on the network (step S103). Subsequently, the UPnP control point 150 determines whether a response to the M-SEARCH (M-SEARCH Response) has been received (step S104). If no response has been received, the UPnP control point 150 determines whether a network participation notification (ssdp: alive) has been received from the UPnP device (step S105). If the network participation notification has not been received, the process returns to step S104.

一方、M−SEARCHに対する応答またはネットワーク参加通知を受信した場合、UPnPコントロール・ポイント150は、M−SEARCHに対する応答またはネットワーク参加通知により発見したUPnPデバイスから、そのUPnPデバイスの情報(製造者情報や、UPnPデバイスが有するサービスの基本的な情報等)を含むDevice Description(デバイス情報)を取得するためのDevice Description取得要求(デバイス情報要求、HTTP GET)を送信する(ステップS106)。続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、Device Descriptionを受信したか否かを判定する(ステップS107)。Device Descriptionを受信していない場合、処理はステップS107に戻り、再度判定が行われる。   On the other hand, when a response to M-SEARCH or a network participation notification is received, the UPnP control point 150 receives information on the UPnP device (manufacturer information, A Device Description acquisition request (device information request, HTTP GET) for acquiring Device Description (device information) including the basic information of the service that the UPnP device has) is transmitted (step S106). Subsequently, the UPnP control point 150 determines whether or not a Device Description has been received (step S107). If the device description has not been received, the process returns to step S107, and the determination is performed again.

一方、Device Descriptionを受信した場合、UPnPコントロール・ポイント150は、UPnPデバイスが提供するサービスの具体的な制御内容等に関するサービス情報を含むService Description(サービス情報)を取得するためのService Description取得要求(サービス情報要求、HTTP GET)を送信する(ステップS108)。このService Description取得要求はサービス毎に送信される。続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、Service Descriptionを受信したか否かを判定する(ステップS109)。Service Descriptionを受信していない場合、処理はステップS109に戻り、再度判定が行われる。   On the other hand, when the Device Description is received, the UPnP control point 150 receives a Service Description acquisition request (Service Information) for acquiring Service Description (service information) including service information related to the specific control contents of the service provided by the UPnP device. A service information request, HTTP GET) is transmitted (step S108). This Service Description acquisition request is transmitted for each service. Subsequently, the UPnP control point 150 determines whether or not a Service Description has been received (step S109). If the Service Description has not been received, the process returns to Step S109 and the determination is performed again.

一方、Service Descriptionを受信した場合、UPnPコントロール・ポイント150は、Service Descriptionに含まれるサービス情報をRAM104に記憶する(ステップS110)。続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、Service Description取得要求の送信先である全てのサービスからService Descriptionを受信したか否かを判定する(ステップS111)。Service Descriptionを受信していないサービスがある場合、Service Descriptionの受信を待つため、処理はステップS109に戻る。   On the other hand, when receiving the Service Description, the UPnP control point 150 stores the service information included in the Service Description in the RAM 104 (Step S110). Subsequently, the UPnP control point 150 determines whether or not the Service Description has been received from all the services that are the transmission destinations of the Service Description acquisition request (Step S111). If there is a service that has not received the Service Description, the process returns to Step S109 in order to wait for reception of the Service Description.

一方、全てのサービスからService Descriptionを受信した場合、UPnPコントロール・ポイント150は、Device Description取得要求の送信先である全てのUPnPデバイスからDevice Descriptionを受信したか否かを判定する(ステップS112)。Device Descriptionを受信していないUPnPデバイスがある場合、Device Descriptionの受信を待つため、処理はステップS107に戻る。   On the other hand, when the Service Description has been received from all the services, the UPnP control point 150 determines whether or not the Device Description has been received from all the UPnP devices to which the Device Description acquisition request has been transmitted (Step S112). If there is a UPnP device that has not received the device description, the process returns to step S107 in order to wait for the device description to be received.

一方、全てのUPnPデバイスからDevice Descriptionを受信した場合、UPnPコントロール・ポイント150は制御対象のUPnPデバイスを選択する(ステップS113)。このとき、図6に示すように、利用可能なUPnPデバイスの一覧がDSC10の表示部105に表示され、ユーザは所望のUPnPデバイスを選択することが可能となる。利用したいUPnPデバイスの情報が入力インターフェース部102に入力されると、UPnPコントロール・ポイント150は、入力された情報に基づいて制御対象のUPnPデバイスを選択する。   On the other hand, when the Device Description is received from all UPnP devices, the UPnP control point 150 selects a UPnP device to be controlled (step S113). At this time, as shown in FIG. 6, a list of available UPnP devices is displayed on the display unit 105 of the DSC 10, and the user can select a desired UPnP device. When UPnP device information to be used is input to the input interface unit 102, the UPnP control point 150 selects a UPnP device to be controlled based on the input information.

制御対象のUPnPデバイスの選択後、UPnPコントロール・ポイント150は、制御対象のUPnPデバイス内の各サービスでの状態変化によるイベント通知を送信してもらいたいサービスに対して、イベント通知を登録するためのSubscribe(イベント登録メッセージ)を送信する(ステップS114)。ステップS114以降、UPnPコントロール・ポイント150は制御対象のUPnPデバイスとの通信を維持する。続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、サービスにおけるイベントの発生を通知するNotifyを受信したか否かを判定する(ステップS115)。Notifyを受信した場合、処理はステップS119に進む。   After selecting the UPnP device to be controlled, the UPnP control point 150 is used to register an event notification for a service that the user wants to send an event notification due to a state change in each service in the UPnP device to be controlled. A Subscribe (event registration message) is transmitted (step S114). After step S114, the UPnP control point 150 maintains communication with the UPnP device to be controlled. Subsequently, the UPnP control point 150 determines whether or not Notify for notifying the occurrence of an event in the service has been received (step S115). If Notify is received, the process proceeds to step S119.

一方、Notifyを受信していない場合、UPnPコントロール・ポイント150は、ユーザからの指示等によりUPnPデバイスに対する何らかの制御を行うためのActionを発行するか否かを判定する(ステップS116)。Actionを発行する必要がない場合、処理はステップS119に進む。   On the other hand, if Notify has not been received, the UPnP control point 150 determines whether or not to issue an action for performing some control on the UPnP device in accordance with an instruction from the user or the like (step S116). If it is not necessary to issue an action, the process proceeds to step S119.

一方、Actionを発行する必要がある場合、UPnPコントロール・ポイント150は、制御対象のUPnPデバイスにAction(アクションメッセージ)を送信する(ステップS117)。ステップS117以降、UPnPコントロール・ポイント150は制御対象のUPnPデバイスとの通信を維持する。続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、Actionに対する応答(アクション応答メッセージ)を受信したか否かを判定する(ステップS118)。応答を受信していない場合、処理はステップS118に戻り、再度判定が行われる。   On the other hand, when it is necessary to issue an action, the UPnP control point 150 transmits an action (action message) to the UPnP device to be controlled (step S117). After step S117, the UPnP control point 150 maintains communication with the UPnP device to be controlled. Subsequently, the UPnP control point 150 determines whether or not a response (action response message) to the Action has been received (step S118). If no response has been received, the process returns to step S118, and the determination is performed again.

一方、応答を受信した場合、UPnPコントロール・ポイント150は、制御対象のUPnPデバイスが提供するサービスの利用を終了するか否かを判定する(ステップS119)。サービスの利用を終了するか否かは、例えば、ユーザによる明示的なサービス利用終了の指示の有無、DSC10の消費電力のレベル、所定のメッセージの送信または受信に関する時間に基づいて判定される。   On the other hand, when the response is received, the UPnP control point 150 determines whether or not to end the use of the service provided by the UPnP device to be controlled (step S119). Whether or not to end the use of the service is determined based on, for example, the presence / absence of an explicit instruction to end the use of the service by the user, the power consumption level of the DSC 10, and the time related to transmission or reception of a predetermined message.

ユーザが明示的にサービス利用終了の指示を入力する場合、図7に示すように、現在利用しているサービスの一覧がDSC10の表示部105に表示され、ユーザは所望のサービスを選択することが可能となる。利用を終了したいサービスの情報が入力インターフェース部102に入力されると、UPnPコントロール・ポイント150は、入力された情報に基づいて終了対象のサービスを選択する。この場合、UPnPコントロール・ポイント150は、ユーザが利用の終了を指示したサービスの利用を終了すると判定する。   When the user explicitly inputs an instruction to end service use, a list of currently used services is displayed on the display unit 105 of the DSC 10 as shown in FIG. 7, and the user can select a desired service. It becomes possible. When information on a service whose use is to be terminated is input to the input interface unit 102, the UPnP control point 150 selects a service to be terminated based on the input information. In this case, the UPnP control point 150 determines to end the use of the service that the user has instructed to end using.

また、DSC10が、通常電力での動作状態(第1の消費電力レベル)から省電力状態(第2の消費電力レベル)に移行した場合、UPnPコントロール・ポイント150は、現在利用している全てのサービスの利用を終了すると判定する。さらに、前回のActionを送信してから、または前回のAction応答を受信してから次のActionを送信するまでに所定以上の時間が経過している場合も、UPnPコントロール・ポイント150は、そのActionに係るサービスの利用を終了すると判定する。制御対象のUPnPデバイスが提供するサービスの利用を終了する必要がない場合、処理はステップS115に戻る。   In addition, when the DSC 10 shifts from the operation state with the normal power (first power consumption level) to the power saving state (second power consumption level), the UPnP control point 150 makes all the currently used It is determined that use of the service is terminated. Furthermore, even when a predetermined time has elapsed since the previous action was transmitted or the next action was transmitted after the previous action response was received, the UPnP control point 150 also determines the action. It is determined that the use of the service related to is terminated. If it is not necessary to end the use of the service provided by the UPnP device to be controlled, the process returns to step S115.

一方、制御対象のUPnPデバイスが提供するサービスの利用を終了する場合、UPnPコントロール・ポイント150は、利用を終了するサービスの中で、ステップS114でSubscribeを送信したそれぞれのサービスに対して、登録されているイベントの解除を通知するためのUnsubscribe(イベント登録解除メッセージ)を送信する(ステップS120)。Unsubuscribeを受信したUPnPデバイスにおいてイベントの登録が解除されることで、サービスの利用が解除される。   On the other hand, when the use of the service provided by the UPnP device to be controlled is terminated, the UPnP control point 150 is registered for each service for which the subscription has been transmitted in step S114. An Unsubscribe (event registration cancellation message) for notifying the cancellation of the current event is transmitted (step S120). The use of the service is canceled by canceling event registration in the UPnP device that has received Unbuscribe.

続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、利用を終了するサービスの中で、ステップS114でSubscribeを送信していないそれぞれのサービスに対して、サービス利用終了要求Action(X_FinishServiceRequest)を送信する(ステップS121)。   Subsequently, the UPnP control point 150 transmits a service use termination request Action (X_FinishServiceRequest) to each service that has not transmitted a subscription in step S114 among the services to be terminated (step S121). .

続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、サービス利用終了要求Actionに対応してサービス終了の準備完了を通知するサービス終了準備完了Notify(X_FinishServiceReady)を受信したか否かを判定する(ステップS122)。サービス終了準備完了Notifyを受信した場合、処理はステップS126に進む。   Subsequently, the UPnP control point 150 determines whether or not a service end preparation completion Notify (X_FinishServiceReady) for notifying the completion of preparation for service end is received in response to the service use end request Action (step S122). If the service end preparation completion notification is received, the process proceeds to step S126.

一方、サービス終了準備完了Notifyを受信していない場合、UPnPコントロール・ポイント150は、ステップS121で送信したサービス利用終了要求Actionの応答であるサービス利用終了応答を受信したか否かを判定する(ステップS123)。サービス利用終了応答を受信していない場合、処理はステップS122に戻る。一方、サービス利用終了応答を受信している場合、UPnPコントロール・ポイント150は、そのサービス利用終了応答が正常応答であるか否かを判定する(ステップS124)。サービス利用終了応答が正常応答である場合、処理はステップS126に進む。   On the other hand, if the service end preparation completion notification Notify has not been received, the UPnP control point 150 determines whether or not a service use end response, which is a response to the service use end request Action transmitted in step S121, has been received (step S121). S123). If the service use end response has not been received, the process returns to step S122. On the other hand, when the service use end response is received, the UPnP control point 150 determines whether or not the service use end response is a normal response (step S124). If the service use end response is a normal response, the process proceeds to step S126.

一方、サービス利用終了応答が正常応答でない場合、UPnPコントロール・ポイント150は、サービス利用終了応答が所定のエラー応答であるか否かを判定する(ステップS125)。サービス利用終了応答がエラー応答でない場合、処理はステップS119に戻る。一方、サービス利用終了応答がエラー応答であった場合、処理はステップS122に戻る。   On the other hand, if the service use end response is not a normal response, the UPnP control point 150 determines whether or not the service use end response is a predetermined error response (step S125). If the service use end response is not an error response, the process returns to step S119. On the other hand, if the service use end response is an error response, the process returns to step S122.

後述するように、サービス利用終了要求Actionを受信したUPnPデバイスは、サービス利用終了要求Actionの受信時に既に送信元のUPnPコントロール・ポイントに対してサービスの提供を終了することが可能な状態であれば、サービス利用終了応答として正常応答をDSC10へ送信する。また、サービス利用終了要求Actionの受信時に送信元のUPnPコントロール・ポイントに対してサービスの提供を終了することが可能な状態でなければ、UPnPデバイスはサービス利用終了応答としてエラー応答をDSC10へ送信し、その後、サービスの提供を終了することが可能な状態になったときにサービス終了準備完了NotifyをDSC10へ送信する。   As will be described later, if the UPnP device that has received the service use end request Action has already been able to end providing the service to the source UPnP control point upon receiving the service use end request Action, Then, a normal response is transmitted to the DSC 10 as a service use end response. In addition, if it is not possible to end the service provision to the source UPnP control point upon receiving the service use end request Action, the UPnP device sends an error response to the DSC 10 as a service use end response. After that, when it becomes possible to end the provision of the service, the service end preparation completion Notify is transmitted to the DSC 10.

サービス終了準備完了Notifyまたは正常応答のサービス利用終了応答を受信した場合、UPnPコントロール・ポイント150は、その送信元のサービスの提供を終了する準備が完了していることをRAM104に記憶する(ステップS126)。続いて、UPnPコントロール・ポイント150は、サービス利用終了要求Actionの送信先のサービスの全てに関してサービスの提供を終了する準備が完了したか否かを判定する(ステップS127)。サービスの提供を終了する準備が完了していないサービスがある場合、処理はステップS122に戻る。   When the service end preparation completion Notify or the normal service use end response is received, the UPnP control point 150 stores in the RAM 104 that preparation for ending the transmission of the transmission source service is completed (step S126). ). Subsequently, the UPnP control point 150 determines whether or not preparation for ending service provision has been completed for all of the destination services of the service use end request Action (step S127). If there is a service that is not ready to end the provision of the service, the process returns to step S122.

一方、サービス利用終了要求Actionの送信先のサービスの全てに関してサービスの提供を終了する準備が完了した場合、UPnPコントロール・ポイント150は、他のサービスを継続して利用しているかどうかを判定する(ステップS128)。他のサービスを継続して利用している場合、処理はステップS115に戻る。一方、他のサービスは利用していない場合、処理はステップS103に戻る。その後、上記と同様の処理が実行される。   On the other hand, when preparation for ending service provision is completed for all of the destination services of the service use end request Action, the UPnP control point 150 determines whether other services are continuously used ( Step S128). When other services are continuously used, the process returns to step S115. On the other hand, if no other service is used, the process returns to step S103. Thereafter, the same processing as described above is executed.

次に、光ディスクレコーダ30の動作を説明する。図8〜図10は光ディスクレコーダ30の動作の手順を示している。ステップS205〜S213,S218,S220は従来のUPnPデバイスの処理ステップである。以下では、光ディスクレコーダ30が有するUPnPメディアサーバデバイス330を単にUPnPデバイスと記載する。光ディスクレコーダ30の電源がオンになると、光ディスクレコーダ30は通常電力での動作状態(第1の消費電力レベル)で動作を開始する(ステップS201)。ここでは光ディスクレコーダ30が通常電力での動作状態で動作を開始するとしたが、省電力状態(第2の消費電力レベル)で動作を開始してもよい。   Next, the operation of the optical disc recorder 30 will be described. 8 to 10 show the operation procedure of the optical disk recorder 30. FIG. Steps S205 to S213, S218, and S220 are processing steps of the conventional UPnP device. Hereinafter, the UPnP media server device 330 included in the optical disc recorder 30 is simply referred to as a UPnP device. When the optical disc recorder 30 is powered on, the optical disc recorder 30 starts operating in the normal power operating state (first power consumption level) (step S201). Here, the optical disk recorder 30 starts operating in the operating state with the normal power, but the operation may be started in the power saving state (second power consumption level).

続いて、光ディスクレコーダ30内のUPnPデバイスは、どのサービス利用装置に対してサービスを提供しているかを管理するための提供先端末リスト40を初期化する(ステップS202)。図11は提供先端末リスト40の一例を示している。提供先端末リスト40は、サービスの提供先となるサービス利用装置を識別する情報(図11における「端末名」)と、そのサービス利用装置によるサービスの利用状況を示す情報(図11における「状況」)とが関連付けられてRAM104に記憶されている。   Subsequently, the UPnP device in the optical disc recorder 30 initializes the provision destination terminal list 40 for managing to which service using apparatus the service is provided (step S202). FIG. 11 shows an example of the provision destination terminal list 40. The provided terminal list 40 includes information (“terminal name” in FIG. 11) for identifying a service using device that is a service providing destination, and information (“status” in FIG. 11) indicating the service usage status of the service using device. ) Is stored in the RAM 104 in association with each other.

続いて、UPnPデバイスは、ネットワークに接続済みであるか否かを判定する(ステップS203)。ネットワークに接続済みである場合、処理はステップS205に進む。一方、ネットワークに接続済みでない場合、UPnPデバイスはネットワークへの接続を確立する(ステップS204)。UPnPデバイスは、ステップS204で確立したネットワークへの接続を以降も維持する。この後、処理はステップS205に進む。   Subsequently, the UPnP device determines whether it is already connected to the network (step S203). If it is already connected to the network, the process proceeds to step S205. On the other hand, if not connected to the network, the UPnP device establishes a connection to the network (step S204). The UPnP device maintains the connection to the network established in step S204. Thereafter, the process proceeds to step S205.

処理がステップS205に進んだ場合、光ディスクレコーダ30内のUPnPデバイスおよびUPnPデバイス内のサービスはネットワーク参加通知(ssdp:alive)をUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS205)。続いて、UPnPデバイスは、UPnPコントロール・ポイントからM−SEARCHを受信したか否かを判定する(ステップS206)。M−SEARCHを受信していない場合、処理はステップS208に進む。一方、M−SEARCHを受信した場合、UPnPデバイスは、M−SEARCHに対する応答をUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS207)。続いて、処理はステップS208に進む。   When the process proceeds to step S205, the UPnP device in the optical disc recorder 30 and the service in the UPnP device transmit a network participation notification (ssdp: alive) to the UPnP control point (step S205). Subsequently, the UPnP device determines whether or not M-SEARCH has been received from the UPnP control point (step S206). If M-SEARCH has not been received, the process proceeds to step S208. On the other hand, when receiving the M-SEARCH, the UPnP device transmits a response to the M-SEARCH to the UPnP control point (step S207). Subsequently, the process proceeds to step S208.

処理がステップS208に進んだ場合、UPnPデバイスは、UPnPコントロール・ポイントからDevice Description取得要求(デバイス情報要求)を受信したか否かを判定する(ステップS208)。Device Description取得要求を受信していない場合、処理はステップS210に進む。一方、Device Description取得要求を受信した場合、UPnPデバイスは応答としてDevice DescriptionをUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS209)。続いて、処理はステップS210に進む。   When the process proceeds to step S208, the UPnP device determines whether or not a device description acquisition request (device information request) has been received from the UPnP control point (step S208). If the device description acquisition request has not been received, the process proceeds to step S210. On the other hand, when receiving the Device Description acquisition request, the UPnP device transmits the Device Description as a response to the UPnP control point (step S209). Subsequently, the process proceeds to step S210.

処理がステップS210に進んだ場合、UPnPデバイス内のサービスは、UPnPコントロール・ポイントからService Description取得要求(サービス情報要求)を受信したか否かを判定する(ステップS210)。Service Description取得要求を受信していない場合、処理はステップS212に進む。一方、Service Description取得要求を受信した場合、UPnPデバイス内のサービスは応答としてService DescriptionをUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS211)。続いて、処理はステップS212に進む。   When the process proceeds to step S210, the service in the UPnP device determines whether a service description acquisition request (service information request) is received from the UPnP control point (step S210). If the service description acquisition request has not been received, the process proceeds to step S212. On the other hand, when the service description acquisition request is received, the service in the UPnP device transmits the service description to the UPnP control point as a response (step S211). Subsequently, the process proceeds to step S212.

処理がステップS212に進んだ場合、UPnPデバイス内のサービスは、UPnPコントロール・ポイントからSubscribe(イベント登録メッセージ)を受信したか否かを判定する(ステップS212)。Subscribeを受信していない場合、処理はステップS218に進む。   When the process proceeds to step S212, the service in the UPnP device determines whether a subscription (event registration message) has been received from the UPnP control point (step S212). If the subscriber has not been received, the process proceeds to step S218.

一方、Subscribeを受信した場合、UPnPデバイス内のサービスは、Subscribeに対する応答をUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS213)。Subscribeの受信以降、UPnPデバイス内のサービスはUPnPコントロール・ポイントとの通信を維持する。続いて、UPnPデバイス内のサービスは、SubscribeにSID(Service ID)が付与されているか否かを判定する(ステップS214)。SIDが付与されていないSubscribeは、初期イベントを登録するためのSubscribeであり、SIDが付与されているSubscribeは、登録されているイベントの状態を更新するためのSubscribeである。SubscribeにSIDが付与されている場合、処理はステップS218に進む。   On the other hand, when receiving the subscribe, the service in the UPnP device transmits a response to the subscribe to the UPnP control point (step S213). After receiving the subscribe, the service in the UPnP device maintains communication with the UPnP control point. Subsequently, the service in the UPnP device determines whether or not an SID (Service ID) is given to the Subscribe (step S214). A Subscribe to which no SID is assigned is a Subscribe for registering an initial event, and a Subscribe to which an SID is assigned is a Subscribe for updating the status of a registered event. If an SID is assigned to the subscribe, the process proceeds to step S218.

一方、SubscribeにSIDが付与されていない場合、UPnPデバイス内のサービスは、提供先端末リスト40に対して、Subscribeの送信元の端末を、状況を利用中として追加する(ステップS215)。続いて、光ディスクレコーダ30は通常電力での動作状態(第1の消費電力レベル)で動作する(ステップS216)。光ディスクレコーダ30が省電力状態(第2の消費電力レベル)で動作している場合、光ディスクレコーダ30は通常電力での動作状態に移行することになる。しかし、光ディスクレコーダ30が既に通常電力での動作状態で動作している場合、光ディスクレコーダ30の動作状態は変化しないことになる。さらに、UPnPデバイス内のサービスは、初期状態を通知するための初期イベントをUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS217)。続いて、処理はステップS218に進む。   On the other hand, when the SID is not assigned to the Subscribe, the service in the UPnP device adds the Subscriber transmission source terminal to the providing destination terminal list 40 as using the status (Step S215). Subsequently, the optical disc recorder 30 operates in an operating state (first power consumption level) with normal power (step S216). When the optical disc recorder 30 is operating in the power saving state (second power consumption level), the optical disc recorder 30 shifts to the operating state with normal power. However, when the optical disc recorder 30 is already operating in an operating state with normal power, the operating state of the optical disc recorder 30 does not change. Further, the service in the UPnP device transmits an initial event for notifying the initial state to the UPnP control point (step S217). Subsequently, the process proceeds to step S218.

処理がステップS218に進んだ場合、UPnPデバイス内のサービスは、UPnPコントロール・ポイントからUnsubscribe(イベント登録解除メッセージ)を受信したか否かを判定する(ステップS218)。Unsubscribeを受信していない場合、処理はステップ221に進む。一方、Unsubscribeを受信した場合、UPnPデバイス内のサービスは、Unsubscribeの送信元の端末に関する情報を提供先端末リスト40から削除する(ステップS219)。続いて、UPnPデバイス内のサービスは、Unsubscribeに対する応答をUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS220)。続いて、処理はステップS221に進む。   When the process proceeds to step S218, the service in the UPnP device determines whether or not an unsubscribe (event registration cancellation message) is received from the UPnP control point (step S218). If an unsubscribe has not been received, the process proceeds to step 221. On the other hand, when the Unsubscribe is received, the service in the UPnP device deletes the information related to the Unsubscribe transmission source terminal from the provision destination terminal list 40 (Step S219). Subsequently, the service in the UPnP device transmits a response to Unsubscribe to the UPnP control point (step S220). Subsequently, the process proceeds to step S221.

処理がステップS221に進んだ場合、UPnPデバイス内のサービスは、サービス内の状態変化の有無を判定する(ステップS221)。サービス内の状態変化がない場合、処理はステップS223に進む。一方、サービス内の状態変化がある場合、UPnPデバイス内のサービスは、状態変化を通知するためのNotifyをUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS222)。続いて、処理はステップS223に進む。   When the process proceeds to step S221, the service in the UPnP device determines whether there is a state change in the service (step S221). If there is no state change in the service, the process proceeds to step S223. On the other hand, when there is a status change in the service, the service in the UPnP device transmits Notify for notifying the status change to the UPnP control point (step S222). Subsequently, the process proceeds to step S223.

処理がステップS223に進んだ場合、UPnPデバイス内のサービスは、提供先端末リスト40に記載されている端末の中に、状況が終了待ちとなっている端末が存在するか否かを判定する(ステップS223)。状況が終了待ちとなっている端末が存在しない場合、処理はステップS227に進む。一方、状況が終了待ちとなっている端末が存在する場合、UPnPデバイス内のサービスは、その終了待ちとなっている端末に対するサービスの提供を終了することが可能であるか否かを判定する(ステップS224)。光ディスクレコーダ30がディスクへの書き込みを行っているなどの場合、実行中のサービスの提供を終了することはできない。状況が終了待ちとなっている端末に対してサービスの提供を終了することができない場合、処理はステップS227に進む。   When the process proceeds to step S223, the service in the UPnP device determines whether there is a terminal whose status is waiting to be completed among the terminals described in the provision destination terminal list 40 ( Step S223). If there is no terminal whose status is waiting to end, the process proceeds to step S227. On the other hand, when there is a terminal whose status is waiting for termination, the service in the UPnP device determines whether or not it is possible to terminate the provision of the service to the terminal that is waiting for termination ( Step S224). When the optical disk recorder 30 is writing to a disk, etc., provision of the service being executed cannot be terminated. If the service provision to the terminal whose status is waiting to be terminated cannot be terminated, the process proceeds to step S227.

一方、状況が終了待ちとなっている端末に対してサービスの提供を終了することが可能である場合、UPnPデバイス内のサービスはサービス終了準備完了NotifyをUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS225)。サービス終了準備完了Notifyの送信後、UPnPデバイス内のサービスは、Unsubscribeの送信元端末に関する情報を提供先端末リスト40から削除する(ステップS226)。続いて、処理はステップS227に進む。   On the other hand, if it is possible to end the provision of the service to the terminal whose status is waiting for termination, the service in the UPnP device transmits a service termination preparation completion Notify to the UPnP control point (step S225). . After sending the service end preparation completion Notify, the service in the UPnP device deletes information related to the unsubscribe source terminal from the provision destination terminal list 40 (step S226). Subsequently, the process proceeds to step S227.

処理がステップS227に進んだ場合、UPnPデバイス内のサービスは、UPnPコントロール・ポイントからAction(アクションメッセージ)を受信したか否かを判定する(ステップS227)。Actionを受信していない場合、処理はステップS238に進む。一方、Actionを受信した場合、UPnPデバイス内のサービスは、提供先端末リスト40に記載されている端末の中に、Actionの送信元の端末が存在するか否かを判定する(ステップS228)。Actionの受信以降、UPnPデバイス内のサービスはUPnPコントロール・ポイントとの通信を維持する。Actionの送信元の端末が存在する場合、処理はステップS231に進む。   When the process proceeds to step S227, the service in the UPnP device determines whether an action (action message) is received from the UPnP control point (step S227). If no action has been received, the process proceeds to step S238. On the other hand, when the action is received, the service in the UPnP device determines whether or not the terminal that is the source of the action exists among the terminals described in the provision destination terminal list 40 (step S228). Since the reception of the Action, the service in the UPnP device maintains communication with the UPnP control point. If there is a terminal that is the source of the Action, the process proceeds to step S231.

一方、Actionの送信元の端末が存在しない場合、UPnPデバイス内のサービスは、提供先端末リスト40に対して、Actionの送信元の端末を、状況を利用中として追加する(ステップS229)。続いて、光ディスクレコーダ30は通常電力での動作状態(第1の消費電力レベル)で動作する(ステップS230)。続いて、処理はステップS231に進む。   On the other hand, when there is no terminal that is the source of the Action, the service in the UPnP device adds the terminal that is the source of the Action as being in use to the providing destination terminal list 40 (step S229). Subsequently, the optical disc recorder 30 operates in an operating state (first power consumption level) with normal power (step S230). Subsequently, the process proceeds to step S231.

処理がステップS231に進んだ場合、UPnPデバイス内のサービスは、受信したActionがサービス利用終了要求Actionであるか否かを判定する(ステップS231)。受信したActionがサービス利用終了要求Actionでない場合、UPnPデバイス内のサービスは、Actionに対する応答をUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS232)。続いて、処理はステップS238に進む。   When the process proceeds to step S231, the service in the UPnP device determines whether or not the received action is a service use end request action (step S231). If the received action is not the service use end request action, the service in the UPnP device transmits a response to the action to the UPnP control point (step S232). Subsequently, the process proceeds to step S238.

一方、受信したActionがサービス利用終了要求Actionである場合、UPnPデバイス内のサービスは、自身のサービスが提供を終了することができる状態であるか否かを判定する(ステップS233)。前述したように、光ディスクレコーダ30がディスクへの書き込みを行っているなどの場合、実行中のサービスの提供を終了することはできない。   On the other hand, if the received Action is a service use end request Action, the service in the UPnP device determines whether or not its service can be provided (step S233). As described above, in the case where the optical disk recorder 30 is writing to a disk or the like, provision of the service being executed cannot be terminated.

自身のサービスが提供終了可能な状態である場合、UPnPデバイス内のサービスはサービス利用終了応答として正常応答をUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS234)。さらに、UPnPデバイス内のサービスは、サービス利用終了応答の送信先端末に関する情報を提供先端末リスト40から削除する(ステップS235)。続いて、処理はステップS238に進む。   If the service is in a state in which the service can be ended, the service in the UPnP device transmits a normal response as a service use end response to the UPnP control point (step S234). Furthermore, the service in the UPnP device deletes information related to the transmission destination terminal of the service use end response from the provision destination terminal list 40 (step S235). Subsequently, the process proceeds to step S238.

一方、自身のサービスが提供終了可能な状態でない場合、UPnPデバイス内のサービスはサービス利用終了応答として所定のエラー応答をUPnPコントロール・ポイントへ送信する(ステップS236)。エラー応答の送信後、UPnPデバイス内のサービスは、提供先端末リスト40に記載されている端末のうち、サービス利用終了応答の送信先端末の状況を終了待ちに変更する(ステップS237)。続いて、処理はステップS238に進む。   On the other hand, if the service itself is not in a state where the provision can be terminated, the service in the UPnP device transmits a predetermined error response as a service use termination response to the UPnP control point (step S236). After the error response is transmitted, the service in the UPnP device changes the status of the transmission destination terminal of the service use end response among the terminals described in the provision destination terminal list 40 to wait for termination (step S237). Subsequently, the process proceeds to step S238.

処理がステップS238に進んだ場合、UPnPデバイス内のサービスは、提供先端末リスト40内に何らかの端末の情報が記載されているか否かを判定する(ステップS238)。提供先端末リスト40内に何らかの端末の情報が記載されている場合、処理はステップS206に戻る。   When the process proceeds to step S238, the service in the UPnP device determines whether or not any terminal information is described in the provision destination terminal list 40 (step S238). If any terminal information is described in the provision destination terminal list 40, the process returns to step S206.

一方、提供先端末リスト40内にどの端末の情報も記載されていない場合、光ディスクレコーダ30は省電力状態(第2の消費電力レベル)で動作する。続いて、処理はステップS206に戻る。   On the other hand, when no information of any terminal is described in the provision destination terminal list 40, the optical disc recorder 30 operates in the power saving state (second power consumption level). Subsequently, the process returns to step S206.

次に、DSC10と光ディスクレコーダ30との間で行われる通信の例を説明する。図12は、この通信の手順を示している。光ディスクレコーダ30は通常電力での動作状態(消費電力のレベルが第1のレベル)で動作を開始し、光ディスクレコーダ30内のUPnPメディアサーバデバイス330およびUPnPメディアサーバデバイス330内のサービス(ContentDirectoryサービス331、ConnectionManagerサービス332)はネットワーク参加通知(ssdp:alive)をネットワーク上にマルチキャストする(ステップS205に対応)。   Next, an example of communication performed between the DSC 10 and the optical disc recorder 30 will be described. FIG. 12 shows this communication procedure. The optical disk recorder 30 starts to operate in an operation state with normal power (the power consumption level is the first level), and the UPnP media server device 330 in the optical disk recorder 30 and the service in the UPnP media server device 330 (ContentDirectory service 331). , ConnectionManager service 332) multicasts a network participation notification (ssdp: alive) on the network (corresponding to step S205).

一方、DSC10内のUPnPコントロール・ポイント150は、ネットワークに参加すると、ネットワーク上にM−SEARCHをマルチキャストする(ステップS103に対応)。UPnPメディアサーバデバイス330は、M−SEARCHを受信すると、M−SEARCHレスポンスをUPnPコントロール・ポイント150へ送信する(ステップS206,S207に対応)。   On the other hand, when the UPnP control point 150 in the DSC 10 joins the network, it multicasts M-SEARCH over the network (corresponding to step S103). Upon receiving the M-SEARCH, the UPnP media server device 330 transmits an M-SEARCH response to the UPnP control point 150 (corresponding to steps S206 and S207).

UPnPコントロール・ポイント150は、M−SEARCHレスポンスを受信すると、M−SEARCHレスポンス内に記述されている情報に基づき、UPnPメディアサーバデバイス330に対してDevice Description取得要求(HTTP GET)を送信する(ステップS104,S106に対応)。   Upon receiving the M-SEARCH response, the UPnP control point 150 transmits a device description acquisition request (HTTP GET) to the UPnP media server device 330 based on the information described in the M-SEARCH response (step GET). Corresponding to S104 and S106).

UPnPメディアサーバデバイス330は、Device Description取得要求を受信すると、UPnPデバイスに関するDevice DescriptionをUPnPコントロール・ポイント150へ送信する(ステップS208,S209に対応)。   Upon receiving the Device Description acquisition request, the UPnP media server device 330 transmits the Device Description regarding the UPnP device to the UPnP control point 150 (corresponding to steps S208 and S209).

UPnPコントロール・ポイント150は、UPnPメディアサーバデバイス330からDevice Descriptionを受信すると、Device Description内に記述されている情報に基づき、ContentDirectoryサービス331、ConnectionManagerサービス332に対してService Description取得要求(HTTP GET)を送信する(ステップS107,S108に対応)。   When the UPnP control point 150 receives the Device Description from the UPnP media server device 330, the UPnP control point 150 obtains the Service Directory request 331 and the ConnectionManager service 332 from the Content Directory service 331 based on the information described in the Device Description. Transmit (corresponding to steps S107 and S108).

ContentDirectoryサービス331、ConnectionManagerサービス332は、Service Description取得要求を受信すると、それぞれのサービスに関するService DescriptionをUPnPコントロール・ポイント150へ送信する(ステップS210,S211に対応)。   Upon receiving the Service Description acquisition request, the Content Directory service 331 and the Connection Manager service 332 transmit the Service Description related to each service to the UPnP control point 150 (corresponding to Steps S210 and S211).

UPnPコントロール・ポイント150は、ContentDirectoryサービス331、ConnectionManagerサービス332からService Descriptionを受信すると、それぞれのService Description内に記述されている情報を記憶する(ステップS109,S110に対応)。   When the UPnP control point 150 receives the Service Description from the ContentDirectory service 331 and the ConnectionManager service 332, the UPnP control point 150 stores the information described in each Service Description (corresponding to Steps S109 and S110).

上記のように、UPnPコントロール・ポイント150は、UPnPメディアサーバデバイス330からDevice Descriptionを受信し、ContentDirectoryサービス331、ConnectionManagerサービス332からService Descriptionを受信する。受信の確認はステップS111,S112に対応している。   As described above, the UPnP control point 150 receives the Device Description from the UPnP media server device 330 and receives the Service Description from the ContentDirectory service 331 and the ConnectionManager service 332. Confirmation of reception corresponds to steps S111 and S112.

制御対象のUPnPデバイスとしてUPnPメディアサーバデバイス330が選択されると、UPnPコントロール・ポイント150は、UPnPメディアサーバデバイス330内のサービスであるContentDirectoryサービス331に対してSubscribeを送信する(ステップS113,S114に対応)。図12に示す例では、ConnectionManagerサービス332からのイベントを受信する必要がないという前提で、ConnectionManagerサービス332にはSubscribeは送信されていない。   When the UPnP media server device 330 is selected as the UPnP device to be controlled, the UPnP control point 150 transmits a Subscribe to the ContentDirectory service 331 that is a service in the UPnP media server device 330 (in steps S113 and S114). Correspondence). In the example illustrated in FIG. 12, the Subscribe is not transmitted to the ConnectionManager service 332 on the assumption that it is not necessary to receive an event from the ConnectionManager service 332.

その後、UPnPコントロール・ポイント150とContentDirectoryサービス331、ConnectionManagerサービス332との間で、Action、Action応答、イベント(Notify)が送受信される(ステップS115〜S118,S217,S221〜S222,S227,S231〜S232に対応)。これによって、UPnPコントロール・ポイント150は、ContentDirectoryサービス331、ConnectionManagerサービス332を利用することができる。   Thereafter, an Action, an Action response, and an event (Notify) are transmitted and received between the UPnP control point 150 and the ContentDirectory service 331 and the ConnectionManager service 332 (Steps S115 to S118, S217, S221 to S222, S227, S231 to S232). Corresponding). As a result, the UPnP control point 150 can use the content directory service 331 and the connection manager service 332.

ユーザがUPnPメディアサーバデバイス330の利用を終了したい場合(ステップS119に対応)は以下のようになる。UPnPコントロール・ポイント150は、現在制御対象としているUPnPメディアサーバデバイス330内のサービスであるContentDirectoryサービス331に対しては、Subscribeを送信しているためUnsubscribeを送信する(ステップS120に対応)。また、UPnPコントロール・ポイント150は、ConnectionManagerサービス332に対しては、Subscribeを送信していないためサービス利用終了要求Actionを送信する(ステップS121に対応)。   When the user wants to end the use of the UPnP media server device 330 (corresponding to step S119), it is as follows. The UPnP control point 150 transmits a Subscribe to the ContentDirectory service 331, which is a service in the UPnP media server device 330 that is currently controlled, because it transmits a Subscribe (corresponding to Step S120). Further, since the UPnP control point 150 does not transmit a subscription to the connection manager service 332, it transmits a service use end request action (corresponding to step S121).

サービス利用終了要求Actionを受信したConnectionManagerサービス332は(ステップS231に対応)、サービスの提供を終了することが可能であるか否かを判断する(ステップS233に対応)。例えば、ConnectionManagerサービス332ではサービスの提供の終了が可能でないとする。その場合、ConnectionManagerサービス332はサービス利用終了要求Actionの応答を所定のエラー応答で送信する(ステップS236,S237に対応)。   The ConnectionManager service 332 that has received the service use termination request Action (corresponding to step S231) determines whether or not the service provision can be terminated (corresponding to step S233). For example, it is assumed that the connection manager service 332 cannot complete the service provision. In that case, the ConnectionManager service 332 transmits a response to the service use end request Action as a predetermined error response (corresponding to steps S236 and S237).

その後、ConnectionManagerサービス332は、サービスの提供の終了が可能となったときに、サービス終了準備完了Notifyを送信する(ステップS225に対応)。この時点でUPnPメディアサーバデバイス330の提供先端末リスト40内には端末が存在しなくなるため、光ディスクレコーダ30は省電力状態(第2の消費電力レベル)で動作する(ステップS238,S239に対応)。   Thereafter, the connection manager service 332 transmits a service end preparation completion Notify when the service can be ended (corresponding to step S225). At this time, since there is no terminal in the provision destination terminal list 40 of the UPnP media server device 330, the optical disc recorder 30 operates in the power saving state (second power consumption level) (corresponding to steps S238 and S239). .

次に、UPnPコントロール・ポイントとUPnPデバイス、UPnPデバイス内のサービスとの間で送受信される各種メッセージの内容例を説明する。図13はService Descirptionの内容例を示している。符号1300が示す部分ではサービス利用終了要求Actionの定義が記述されている。また、符号1310が示す部分ではサービス終了準備完了Notifyの定義が記述されている。   Next, content examples of various messages transmitted and received between the UPnP control point, the UPnP device, and the service in the UPnP device will be described. FIG. 13 shows an example of the contents of Service Description. In the part indicated by reference numeral 1300, the definition of the service use end request Action is described. In addition, in the part indicated by reference numeral 1310, the definition of service end preparation completion Notify is described.

図14はサービス利用終了要求Actionの内容例を示している。符号1400が示す部分では、サービス利用終了要求Actionであることを示す内容が記述されている。図15はサービス利用終了要求Actionの応答(正常応答の場合)の内容例を示している。符号1500が示す部分では、サービス利用終了要求Actionの正常応答であることを示す内容が記述されている。   FIG. 14 shows an example of the content of the service use end request Action. In the portion indicated by reference numeral 1400, contents indicating a service use end request Action are described. FIG. 15 shows an example of the content of a response (in case of normal response) of the service use end request Action. In the portion indicated by reference numeral 1500, contents indicating a normal response to the service use end request Action are described.

図16はサービス利用終了要求Actionの応答(エラー応答の場合)の内容例を示している。符号1600が示す部分では、サービス利用終了要求Actionのエラー応答であることを示す内容が記述されている。図17はサービス終了準備完了Notifyの内容例を示している。符号1700が示す部分では、サービス終了準備完了Notifyであることを示す内容が記述されている。   FIG. 16 shows an example of the content of a response (in the case of an error response) of the service use end request Action. In the portion indicated by reference numeral 1600, contents indicating an error response of the service use end request Action are described. FIG. 17 shows an example of the contents of the service end preparation completion Notify. In the portion indicated by reference numeral 1700, the content indicating that the service termination preparation is completed is described.

次に、提供先端末リスト40の内容の例を説明する。サービス提供装置が、AAAという端末名を有するサービス利用装置からSubscribeまたは何らかのActionを受けていた場合、図11に示すように提供先端末リスト40では、端末名をAAAとし状況を利用中とする情報が追加される。さらに、同様にしてサービス提供装置が、BBBという端末名を有するサービス利用装置からSubscribeまたは何らかのActionを受けると、提供先端末リスト40では、端末名をBBBとし状況を利用中とする情報が追加される。   Next, an example of the contents of the provision destination terminal list 40 will be described. When the service providing apparatus receives a subscription or some kind of action from the service using apparatus having the terminal name AAA, as shown in FIG. 11, in the provided terminal list 40, information indicating that the terminal name is AAA and the status is being used. Is added. Further, similarly, when the service providing apparatus receives a subscription or some kind of action from the service using apparatus having the terminal name BBB, information indicating that the terminal name is BBB and the status is being used is added to the provision destination terminal list 40. The

続いて、サービス提供装置が、AAAという端末名を有するサービス利用装置からサービス利用終了要求Actionを受信し、サービス提供装置側でサービスの提供を終了することができない場合、端末名AAAの状況が利用中から終了待ちに変更される。このサービスの提供を終了することができるようになると、端末名をAAAとし状況を終了待ちとする情報が削除される。   Subsequently, when the service providing apparatus receives the service use end request Action from the service using apparatus having the terminal name AAA and the service providing apparatus cannot complete the service provision, the status of the terminal name AAA is used. Changed from waiting to finish. When the provision of this service can be terminated, information whose terminal name is AAA and whose status is waiting for termination is deleted.

上述したように、本実施形態によれば、UPnPコントロール・ポイントとして動作するサービス利用装置は、サービス提供装置にサービス利用メッセージ(Subscribe(イベント登録メッセージ)またはAction(アクションメッセージ))を送信してサービスの利用を開始した後、利用中のサービスを終了する場合、サービス提供装置にサービス終了メッセージ(Unsubscribe(イベント登録解除メッセージ)またはサービス利用終了要求Action)を送信する。また、UPnPデバイスとして動作するサービス提供装置は、サービス利用装置からSubscribeを受信して通常電力での動作状態(第1の消費電力レベル)で動作した後、サービス利用装置からサービス終了メッセージを受信した場合、省電力状態(第2の消費電力レベル)で動作する。したがって、サービス提供装置は、サービス利用装置からサービスの利用終了を要求された場合に省電力状態に移行することができる。   As described above, according to the present embodiment, a service using device that operates as a UPnP control point transmits a service use message (Subscribe (event registration message) or Action (action message)) to the service providing device and performs service. When the service being used is terminated after the use of the service is started, a service termination message (Unsubscribe (event registration cancellation message) or service utilization termination request Action) is transmitted to the service providing apparatus. In addition, the service providing apparatus operating as a UPnP device receives a subscription from the service using apparatus, operates in a normal power operating state (first power consumption level), and then receives a service end message from the service using apparatus. The power consumption state (second power consumption level). Therefore, the service providing apparatus can shift to the power saving state when the service using apparatus is requested to end the use of the service.

さらに、本実施形態によれば、サービス利用装置は、少なくとも、サービス提供装置にSubscribeまたはActionを送信してからUnsubscribeまたはサービス利用終了要求Actionを送信するまで、サービス提供装置との通信を維持する。また、サービス提供装置は、少なくとも、サービス利用装置からSubscribeまたはActionを受信してから、Unsubscribeまたはサービス利用終了要求Actionを受信して省電力状態に移行するまで、サービス利用装置との通信を維持する。したがって、サービス提供装置は、サービス利用装置との通信を切断することなく省電力状態に移行することができる。   Furthermore, according to the present embodiment, the service using device maintains communication with the service providing device at least after sending a Subscribe or an Action to the service providing device and sending an Unsubscribe or a service use end request Action. Also, the service providing apparatus maintains communication with the service using apparatus at least after receiving the Subscribe or Action from the service using apparatus and receiving the Subscribe or the service use end request Action to shift to the power saving state. . Therefore, the service providing apparatus can shift to the power saving state without disconnecting communication with the service using apparatus.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について詳述してきたが、具体的な構成は上記の実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。   As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the above-described embodiments, and includes design changes and the like without departing from the gist of the present invention. .

10・・・DSC、20・・・ネットワーク、30・・・光ディスクレコーダ、101,301・・・CPU、102,308・・・入力インターフェース部、103,302・・・ROM、104,303・・・RAM、105,309・・・表示部、106,305・・・外部I/F、107,306・・・ファイル管理部、108,307・・・記録部、109・・・圧縮伸張エンジン、110・・・撮像部、150・・・UPnPコントロール・ポイント、310・・・放送波受信部、330・・・UPnPメディアサーバデバイス、331・・・ContentDirectoryサービス、332・・・ConnectionManagerサービス   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... DSC, 20 ... Network, 30 ... Optical disk recorder, 101, 301 ... CPU, 102, 308 ... Input interface part, 103, 302 ... ROM, 104, 303 ... RAM, 105, 309 ... display unit, 106, 305 ... external I / F, 107, 306 ... file management unit, 108, 307 ... recording unit, 109 ... compression / decompression engine, DESCRIPTION OF SYMBOLS 110 ... Imaging part, 150 ... UPnP control point, 310 ... Broadcast wave receiving part, 330 ... UPnP media server device, 331 ... ContentDirectory service, 332 ... ConnectionManager service

Claims (14)

UPnPデバイスとして動作するサービス提供装置が提供するサービスの利用を行うUPnPコントロール・ポイントとして動作するサービス利用装置であって、
前記サービス提供装置が提供するサービスを利用することを示すサービス利用メッセージを前記サービス提供装置に送信する第1のメッセージ送信部と、
前記サービス利用メッセージを送信した後、前記サービス提供装置から提供されるサービスを利用するサービス利用部と、
前記サービス利用部によってサービスの利用が開始された後、利用中のサービスを終了することを示すサービス終了メッセージを前記サービス提供装置に送信する第2のメッセージ送信部と、
を有するサービス利用装置。
A service using apparatus that operates as a UPnP control point for using a service provided by a service providing apparatus that operates as a UPnP device,
A first message transmission unit that transmits a service use message indicating use of a service provided by the service providing apparatus to the service providing apparatus;
After transmitting the service use message, a service using unit that uses a service provided from the service providing device;
A second message transmission unit that transmits a service end message indicating that the service being used is to be terminated after the service utilization unit starts to use the service;
A service using device.
前記第1のメッセージ送信部は、前記サービス利用メッセージとしてUPnPのイベント登録メッセージまたはUPnPのアクションメッセージを送信することを特徴とすることを特徴とする請求項1に記載のサービス利用装置。   The service use apparatus according to claim 1, wherein the first message transmission unit transmits an UPnP event registration message or a UPnP action message as the service use message. 前記利用中のサービスの利用を終了するか否かを判断する判断部をさらに有し、
前記第2のメッセージ送信部は、前記判断部によって、前記利用中のサービスの利用を終了すると判断された場合、前記サービス終了メッセージを前記サービス提供装置に送信する
ことを特徴とする請求項1に記載のサービス利用装置。
A determination unit for determining whether to end the use of the service in use;
The said 2nd message transmission part transmits the said service end message to the said service provision apparatus, when it is judged by the said judgment part that the utilization of the said service in use is complete | finished. The service utilization apparatus as described.
サービス利用装置における第1の消費電力レベル、または該第1の消費電力レベルより低い消費電力レベルであって、サービス利用装置における第2の消費電力レベルで動作する動作部を更に有し、
前記判断部は、前記動作部の消費電力レベルが前記第1の消費電力レベルから前記第2の消費電力レベルになったとき、前記利用中のサービスを終了すると判断する
ことを特徴とする請求項3に記載のサービス利用装置。
An operation unit that operates at a first power consumption level in the service utilization device or a power consumption level lower than the first power consumption level and operates at the second power consumption level in the service utilization device;
The determination unit, when the power consumption level of the operation unit is changed from the first power consumption level to the second power consumption level, determines to end the service being used. 4. The service using device according to 3.
前記サービス提供装置にUPnPのアクションメッセージを送信してから次のアクションメッセージを送信するまでの第1の時間、または前記サービス提供装置からのUPnPのアクション応答メッセージを受信してから次のアクションメッセージを送信するまでの第2の時間が予め定められた期間を経過したか否かを検出する検出部をさらに有し、
前記判断部は、前記第1の時間または前記第2の時間が前記期間を経過したことが検出された場合、前記利用中のサービスを終了すると判断する
ことを特徴とする請求項3に記載のサービス利用装置。
A first time from when a UPnP action message is transmitted to the service providing apparatus until a next action message is transmitted, or a next action message after receiving a UPnP action response message from the service providing apparatus. A detection unit for detecting whether or not the second time until transmission has passed a predetermined period;
The said judgment part judges that the said service in use is complete | finished when it is detected that the said 1st time or the said 2nd time passed the said period. Service utilization device.
ユーザからの入力を受け付ける入力部をさらに有し、
前記判断部は、前記入力部に対するサービス終了指示の入力に基づいて、前記利用中のサービスを終了すると判断する
ことを特徴とする請求項3に記載のサービス利用装置。
It further has an input unit for receiving input from the user,
The service using apparatus according to claim 3, wherein the determination unit determines to end the service being used based on an input of a service end instruction to the input unit.
前記サービス提供装置との間で行われる無線通信は、無線通信を中継する端末を介さず直接1対1で行う無線通信であることを特徴とする請求項1に記載のサービス利用装置。   The service utilization apparatus according to claim 1, wherein the wireless communication performed with the service providing apparatus is wireless communication performed directly on a one-to-one basis without using a terminal that relays wireless communication. 請求項1に記載のサービス利用装置を有するデジタルカメラ。   A digital camera comprising the service utilization device according to claim 1. UPnPコントロール・ポイントとして動作するサービス利用装置に対してサービスの提供を行うUPnPデバイスとして動作するサービス提供装置であって、
前記サービス利用装置から、サービスを利用することを示すサービス利用メッセージおよび利用中のサービスを終了することを示すサービス終了メッセージを受信するメッセージ受信部と、
前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したか否かを判断する第1の判断部と、
前記第1の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したと判断された場合、該サービス利用メッセージの送信元である前記サービス利用装置にサービスを提供するサービス提供部と、
前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信した後に該サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したか否かを判断する第2の判断部と、
サービス提供装置における第1の消費電力レベル、または該第1の消費電力レベルより低い消費電力レベルであって、サービス提供装置における第2の消費電力レベルで動作する動作部と、
前記第1の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したと判断された場合、前記第1の消費電力レベルで前記動作部を動作させ、前記第2の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したと判断された場合、前記第2の消費電力レベルで前記動作部を動作させる制御部と、
を有するサービス提供装置。
A service providing apparatus that operates as a UPnP device that provides a service to a service using apparatus that operates as a UPnP control point,
A message receiving unit for receiving a service use message indicating use of a service and a service end message indicating end of the service being used from the service use device;
A first determination unit for determining whether or not the service use message has been received from the service use device;
A service providing unit that provides a service to the service using device that is a transmission source of the service using message when the first determining unit determines that the service using message is received from the service using device;
A second determination unit for determining whether or not the service end message is received from the service using apparatus after receiving the service use message from the service using apparatus;
An operation unit operating at a first power consumption level in the service providing apparatus or a power consumption level lower than the first power consumption level and operating at the second power consumption level in the service providing apparatus;
When the first determination unit determines that the service use message has been received from the service use device, the operation unit is operated at the first power consumption level, and the second determination unit A controller that operates the operating unit at the second power consumption level when it is determined that the service end message has been received from a service using device;
A service providing apparatus.
前記メッセージ受信部は、前記サービス利用メッセージとしてUPnPのイベント登録メッセージまたはUPnPのアクションメッセージを受信することを特徴とすることを特徴とする請求項9に記載のサービス提供装置。   10. The service providing apparatus according to claim 9, wherein the message receiving unit receives a UPnP event registration message or a UPnP action message as the service use message. 前記第2の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したと判断された場合、該サービス終了メッセージに対する応答を該サービス利用装置に送信する応答送信部をさらに有し、
前記制御部は、前記応答送信部によって応答が送信された後、前記第2の消費電力レベルで前記動作部を動作させる
ことを特徴とする請求項9に記載のサービス提供装置。
When the second determination unit determines that the service end message has been received from the service using device, the second determining unit further includes a response transmitting unit that transmits a response to the service end message to the service using device,
The service providing apparatus according to claim 9, wherein the control unit operates the operation unit at the second power consumption level after a response is transmitted by the response transmission unit.
前記応答送信部は、前記第2の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したと判断され、かつ、前記サービス利用装置に対するサービスの提供の終了が可能となった場合、前記応答を該サービス利用装置に送信することを特徴とする請求項11に記載のサービス提供装置。   The response transmitter is determined by the second determination unit that the service end message has been received from the service using device, and when the service providing to the service using device can be ended, The service providing apparatus according to claim 11, wherein the response is transmitted to the service using apparatus. UPnPコントロール・ポイントとして動作するサービス利用装置と、該サービス利用装置に対してサービスの提供を行うUPnPデバイスとして動作するサービス提供装置とを有する通信システムであって、
前記サービス利用装置は、
前記サービス提供装置が提供するサービスを利用することを示すサービス利用メッセージを前記サービス提供装置に送信する第1のメッセージ送信部と、
前記サービス利用メッセージを送信した後、前記サービス提供装置から提供されるサービスを利用するサービス利用部と、
前記サービス利用部によってサービスの利用が開始された後、利用中のサービスを終了することを示すサービス終了メッセージを前記サービス提供装置に送信する第2のメッセージ送信部と、
を有し、
前記サービス提供装置は、
前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージおよび前記サービス終了メッセージを受信するメッセージ受信部と、
前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したか否かを判断する第1の判断部と、
前記第1の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したと判断された場合、該サービス利用メッセージの送信元である前記サービス利用装置にサービスを提供するサービス提供部と、
前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信した後に該サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したか否かを判断する第2の判断部と、
サービス提供装置における第1の消費電力レベル、または該第1の消費電力レベルより低い消費電力レベルであって、サービス提供装置における第2の消費電力レベルで動作する動作部と、
前記第1の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス利用メッセージを受信したと判断された場合、前記第1の消費電力レベルで前記動作部を動作させ、前記第2の判断部によって、前記サービス利用装置から前記サービス終了メッセージを受信したと判断された場合、前記第2の消費電力レベルで前記動作部を動作させる制御部と、
を有する通信システム。
A communication system having a service using apparatus that operates as a UPnP control point and a service providing apparatus that operates as a UPnP device that provides a service to the service using apparatus,
The service using device is:
A first message transmission unit that transmits a service use message indicating use of a service provided by the service providing apparatus to the service providing apparatus;
After transmitting the service use message, a service using unit that uses a service provided from the service providing device;
A second message transmission unit that transmits a service end message indicating that the service being used is to be terminated after the service utilization unit starts to use the service;
Have
The service providing apparatus includes:
A message receiving unit for receiving the service use message and the service end message from the service use device;
A first determination unit for determining whether or not the service use message has been received from the service use device;
A service providing unit that provides a service to the service using device that is a transmission source of the service using message when the first determining unit determines that the service using message is received from the service using device;
A second determination unit for determining whether or not the service end message is received from the service using apparatus after receiving the service use message from the service using apparatus;
An operation unit operating at a first power consumption level in the service providing apparatus or a power consumption level lower than the first power consumption level and operating at the second power consumption level in the service providing apparatus;
When it is determined by the first determination unit that the service use message has been received from the service use device, the operation unit is operated at the first power consumption level, and the second determination unit A controller that operates the operating unit at the second power consumption level when it is determined that the service end message has been received from a service using device;
A communication system.
前記第1のメッセージ送信部は、前記サービス利用メッセージとしてUPnPのイベント登録メッセージまたはUPnPのアクションメッセージを送信することを特徴とすることを特徴とする請求項13に記載の通信システム。   14. The communication system according to claim 13, wherein the first message transmission unit transmits a UPnP event registration message or a UPnP action message as the service use message.
JP2009029910A 2009-02-12 2009-02-12 Service use device, digital camera, service providing device, and communication system Withdrawn JP2010186316A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009029910A JP2010186316A (en) 2009-02-12 2009-02-12 Service use device, digital camera, service providing device, and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009029910A JP2010186316A (en) 2009-02-12 2009-02-12 Service use device, digital camera, service providing device, and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010186316A true JP2010186316A (en) 2010-08-26

Family

ID=42766939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009029910A Withdrawn JP2010186316A (en) 2009-02-12 2009-02-12 Service use device, digital camera, service providing device, and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010186316A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6669151B2 (en) Data processing device, data processing method and program
US7688791B2 (en) Communications apparatus, image sensing apparatus and control method therefor
US7492877B2 (en) System and method for remote control
CN105847318B (en) Data processing system, data processing method, and computer-readable storage medium
EP2246791A1 (en) Communication terminal and method for controlling connection of communication device
JP4605273B2 (en) Information processing apparatus and function expansion method
EP2219320B1 (en) System and method for managing data between control point and at least one device in digital living network alliance system
JP2009130876A (en) Terminal cooperation continuation viewing-and-listening system, terminal, server, and method
US20160286595A1 (en) Information processing apparatus and control method thereof, service providing apparatus and control method thereof, information processing system, information processing method, program, and recording medium
JP2010056979A (en) Tv conference reservation management apparatus and tv conference system
US8819159B2 (en) Data management apparatus, control method of data management apparatus, and computer-readable storage
JP2013232170A (en) Operator system, operator server, remote support method, program for operator server, appliance to be supported, and support operation screen display device
JP5170777B2 (en) Method for switching content reproduction terminal and recording terminal, control terminal, and program
US9405557B2 (en) Method and apparatus for providing a remote control user interface
US20110078609A1 (en) Service using device
US8296432B2 (en) Communication apparatus, distribution apparatus, control method, recording medium and system
JP5492737B2 (en) AV task calculation method, summary information providing method and apparatus for AV task calculation
JP2010186316A (en) Service use device, digital camera, service providing device, and communication system
JP2010186315A (en) Service use device, digital camera, service providing device, and communication system
JP2010026780A (en) Information processor, information processing method, and information processing program
JP2010061377A (en) Control device and service providing device
JP2011034293A (en) Service providing device and service providing method
JP6101312B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2010237807A (en) Content distribution system, management server, client equipment, content distribution method, and program
JP2013143665A (en) Content viewing system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120501