JP2010237807A - Content distribution system, management server, client equipment, content distribution method, and program - Google Patents

Content distribution system, management server, client equipment, content distribution method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010237807A
JP2010237807A JP2009082878A JP2009082878A JP2010237807A JP 2010237807 A JP2010237807 A JP 2010237807A JP 2009082878 A JP2009082878 A JP 2009082878A JP 2009082878 A JP2009082878 A JP 2009082878A JP 2010237807 A JP2010237807 A JP 2010237807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
client device
management server
mail
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009082878A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Ajisaka
哲矢 鰺坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Embedded Products Ltd filed Critical NEC Embedded Products Ltd
Priority to JP2009082878A priority Critical patent/JP2010237807A/en
Publication of JP2010237807A publication Critical patent/JP2010237807A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content distribution system or the like, for making it unnecessary to always start or simultaneously start a server and client equipment, and for achieving power saving. <P>SOLUTION: In a content distribution system, a management server 11 in a pause state starts for the accumulation of content, transmits electronic mail indicating the completion of registration of new content to client equipment 12 having a transmission destination account, and shifts to the pause state again. The client equipment 12 which has been put in a pause state/power source OFF state receives the electronic mail after starting, accepts the operation of a user who wants to view the new content, and receives the distribution of a content in a content list from the management server 11 which has issued a start request. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、省電力な構成によりコンテンツ配信を実現する技術に関する。   The present invention relates to a technology for realizing content distribution with a power-saving configuration.

コンテンツ配信システムとしてDLNAガイドラインで策定されている手順に従ったものがある。図4にそのようなシステムの構成図を示し、また図5にそのシステムにおける処理手順を示した。   Some content distribution systems follow procedures established in the DLNA guidelines. FIG. 4 shows a configuration diagram of such a system, and FIG. 5 shows a processing procedure in the system.

図4を参照すると、管理サーバ51とクライアント機器52とがネットワーク500を介して接続されている。
管理サーバ51はコンテンツを蓄積し、クライアント機器52にそのコンテンツをネットワーク500を介して配信する機能を有している。
クライアント機器52は管理サーバ51に蓄積されているコンテンツをユーザに視聴させる機能を有している。
Referring to FIG. 4, a management server 51 and a client device 52 are connected via a network 500.
The management server 51 has a function of accumulating content and distributing the content to the client device 52 via the network 500.
The client device 52 has a function of allowing the user to view content stored in the management server 51.

図5を参照して、図4に示したコンテンツ配信システムの処理動作を概説する。
まず、管理サーバ51とクライアント機器52とがネットワーク500を介してお互いをDLNA機器として発見し接続を確立する(S501)。ここではIPアドレス、デバイス、サービス情報(コンテンツ配信や印刷等)のやりとりがなされてよい。
With reference to FIG. 5, the processing operation of the content distribution system shown in FIG. 4 will be outlined.
First, the management server 51 and the client device 52 discover each other as DLNA devices via the network 500 and establish a connection (S501). Here, an IP address, a device, and service information (content distribution, printing, etc.) may be exchanged.

次に、クライアント機器52が管理サーバ51に対してコンテンツのリストの取得要求をHTTP等で発行する(S502)。これに応じて管理サーバ51がクライアント機器52に対してコンテンツのリストを送信する(S503)。   Next, the client device 52 issues a content list acquisition request to the management server 51 using HTTP or the like (S502). In response, the management server 51 transmits a content list to the client device 52 (S503).

クライアント機器52は管理サーバ51から送信されたコンテンツのリストを表示部に表示する(S504)。クライアント機器52のユーザは、表示画面等に表示されたコンテンツのリストを閲覧し、視聴を希望するコンテンツを選択し、当該コンテンツをコンテンツのリストから選択する所定の操作を行い、クライアント機器52はその操作を受け付ける(S505)。   The client device 52 displays the list of contents transmitted from the management server 51 on the display unit (S504). The user of the client device 52 browses the list of contents displayed on the display screen, selects the content desired to be viewed, performs a predetermined operation of selecting the content from the list of contents, and the client device 52 An operation is accepted (S505).

そして、クライアント機器52が管理サーバ51に対して選択したコンテンツの配信要求を発行する(S506)。これに応じて管理サーバ51がクライアント機器52に対して指定されたコンテンツを配信する(S507)。   Then, the client device 52 issues a distribution request for the selected content to the management server 51 (S506). In response to this, the management server 51 distributes the designated content to the client device 52 (S507).

クライアント機器52は管理サーバ51から配信されたコンテンツを表示部に表示する(S508)。クライアント機器52のユーザは、表示画面等にストリーミング等で表示されたコンテンツを視聴する。   The client device 52 displays the content distributed from the management server 51 on the display unit (S508). The user of the client device 52 views the content displayed on the display screen or the like by streaming or the like.

関連技術として、管理サーバとクライアントが共に電源ON時にコンテンツリストを更新する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   As a related technique, a technique has been proposed in which both the management server and the client update the content list when the power is turned on (see, for example, Patent Document 1).

図6を参照して、特許文献1のコンテンツ配信システムの処理動作を概説する。なお、基本的なシステム構成は図4と同様である。
まず、管理サーバ51がクライアント機器52に対してコンテンツ更新情報を送信する(S601)。例えば、管理サーバ51が起動中にTV番組の予約録画を行った場合に、コンテンツが更新された旨の情報を送る。
With reference to FIG. 6, the processing operation of the content distribution system of Patent Document 1 will be outlined. The basic system configuration is the same as that shown in FIG.
First, the management server 51 transmits content update information to the client device 52 (S601). For example, when the reservation recording of a TV program is performed while the management server 51 is running, information indicating that the content has been updated is sent.

次に、クライアント機器52が自機の情報記憶装置に格納されているコンテンツのリストを更新する(S602)。   Next, the client device 52 updates the list of contents stored in its own information storage device (S602).

クライアント機器52は更新したコンテンツのリストを表示部に表示する(S603)。クライアント機器52のユーザは、表示画面等に表示されたコンテンツのリストを閲覧し、管理サーバ51に更新情報がある旨を確認する。   The client device 52 displays the updated content list on the display unit (S603). The user of the client device 52 browses the list of contents displayed on the display screen and confirms that the management server 51 has update information.

そして、クライアント機器52が管理サーバ51に対して選択したコンテンツの配信要求を発行するのであるが、通常管理サーバ51は休止状態であるため、Wake On LANで管理サーバ51の起動要求を発行する(S604)。   Then, the client device 52 issues a request for distributing the selected content to the management server 51. Since the normal management server 51 is in a dormant state, the client device 52 issues a startup request for the management server 51 via the Wake On LAN ( S604).

その後、起動中の管理サーバ51とクライアント機器52とがネットワーク500を介してコンテンツ配信のためのやりとりを行う(S605)。
具体的には、クライアント機器52のユーザは、視聴を希望するコンテンツを選択し、当該コンテンツをコンテンツのリストから選択する所定の操作を行い、クライアント機器52はその操作を受け付ける。
そして、クライアント機器52が管理サーバ51に対して選択したコンテンツの配信要求を発行する。これに応じて管理サーバ51がクライアント機器52に対して指定されたコンテンツを配信する。
Thereafter, the active management server 51 and the client device 52 exchange contents for distribution via the network 500 (S605).
Specifically, the user of the client device 52 selects a content that the user desires to view and performs a predetermined operation of selecting the content from the content list, and the client device 52 receives the operation.
Then, the client device 52 issues a distribution request for the selected content to the management server 51. In response to this, the management server 51 distributes the designated content to the client device 52.

そして、クライアント機器52は管理サーバ51から配信されたコンテンツを表示部に表示する(S606)。クライアント機器52のユーザは、表示画面等にストリーミング等で表示されたコンテンツを視聴する。   Then, the client device 52 displays the content distributed from the management server 51 on the display unit (S606). The user of the client device 52 views the content displayed on the display screen or the like by streaming or the like.

特開2005−157800号公報JP-A-2005-157800

しかしながら、上述の関連技術のうち、DLNAガイドラインに従ったコンテンツ配信システムでは、管理サーバ51が起動していない状態では、クライアント機器52からどのようなコンテンツが登録されているか、あるいはどのようなコンテンツが登録されているかを示すコンテンツのリストを確認できないため、管理サーバ51を常時起動させておく必要があり省電力化を図ることは困難であるという問題があった。   However, in the content distribution system according to the DLNA guidelines among the above-mentioned related technologies, what content is registered from the client device 52 or what content is in the state where the management server 51 is not activated. Since the list of contents indicating whether it is registered cannot be confirmed, there is a problem in that it is necessary to always start the management server 51 and it is difficult to save power.

また、特許文献1に開示されているコンテンツ配信システムでは、コンテンツ情報を更新するためには管理サーバ51とクライアント機器52とが同時に起動している必要があり省電力化を図ることは困難であるという問題があった。   Further, in the content distribution system disclosed in Patent Document 1, it is difficult to save power because the management server 51 and the client device 52 need to be activated at the same time in order to update the content information. There was a problem.

本発明は、管理サーバおよびクライアント機器を常時起動させたり、同時に起動させることを不要とし省電力化が図られたコンテンツ配信システム、管理サーバ、クライアント機器、コンテンツ配信方法およびプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a content distribution system, a management server, a client device, a content distribution method, and a program in which the management server and the client device are not always activated or are not activated at the same time, and power saving is achieved. And

本発明のコンテンツ配信システムは、ネットワークを介して管理サーバとクライアント機器とが接続されたコンテンツ配信システムにおいて、
休止状態にあった前記管理サーバはコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積し、その後新規コンテンツの登録完了の電子メールを、該電子メールの送信先としての電子メールアカウントが設定されている前記クライアント機器に送信し、その後再び休止状態に移行し、
休止状態または電源OFF状態にあった前記クライアント機器は任意のタイミングで起動した後、前記電子メールを受信して新規コンテンツの登録完了の旨を表示し、新規コンテンツの視聴を希望するユーザの操作を受け付け、休止状態にある前記管理サーバに起動要求を発行することを特徴とする。
The content distribution system of the present invention is a content distribution system in which a management server and a client device are connected via a network.
The management server in a dormant state is activated for content accumulation, accumulates the content, and after that, an e-mail indicating completion of registration of the new content is set as an e-mail account as a destination of the e-mail. To the client device, and then transition to hibernation again,
After the client device that has been in a dormant state or power-off state is activated at an arbitrary timing, the client device receives the e-mail, displays the completion of registration of the new content, and performs an operation of the user who desires to view the new content. The activation request is issued to the management server that is received and in a dormant state.

また、本発明の管理サーバは、休止状態からコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積し、その後新規コンテンツの登録完了の電子メールを該電子メールの送信先としての電子メールアカウントが設定されているクライアント機器に送信し、その後再び休止状態に移行し、
前記クライアント機器からの起動要求を受け付け起動することを特徴とする。
In addition, the management server of the present invention is activated for storing contents from the hibernation state, stores the contents, and then sets an e-mail account as a destination of the e-mail as an e-mail indicating completion of registration of new contents Is sent to the client device that has been
It is characterized in that it is activated upon receipt of an activation request from the client device.

また、本発明のクライアント機器は、休止状態または電源OFF状態から任意のタイミングで起動した後、休止状態にあった前記管理サーバがコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積し、その後送信した新規コンテンツの登録完了の旨の電子メールを該電子メールの送信先として設定されている電子メールアカウントで受信して新規コンテンツの登録完了の旨を表示し、新規コンテンツの視聴を希望するユーザの操作を受け付け、前記電子メール送信後再び休止状態に移行している前記管理サーバに起動要求を発行することを特徴とする。   In addition, the client device of the present invention is activated at any timing from the hibernation state or the power-off state, and then the management server in the hibernation state is activated to accumulate the content, accumulate the content, and then transmit An e-mail indicating the completion of registration of the new content is received by the e-mail account set as the destination of the e-mail, the completion of registration of the new content is displayed, and the user wishing to view the new content An operation is received, and an activation request is issued to the management server that has been shifted to the hibernation state again after the e-mail transmission.

また、本発明のコンテンツ配信方法は、ネットワークを介して接続されている管理サーバとクライアント機器とを利用したコンテンツ配信方法において、
休止状態にあった前記管理サーバがコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積するステップと、その後新規コンテンツの登録完了の電子メールを該電子メールの送信先としての電子メールアカウントが設定されている前記クライアント機器に送信するステップと、その後再び休止状態に移行するステップとを有し、
休止状態または電源OFF状態にあった前記クライアント機器が任意のタイミングで起動した後、前記電子メールを受信して新規コンテンツの登録完了の旨を表示するステップと、新規コンテンツの視聴を希望するユーザの操作を受け付け、休止状態にある前記管理サーバに起動要求を発行するステップとを有することを特徴とする。
Further, the content distribution method of the present invention is a content distribution method using a management server and a client device connected via a network.
The management server that has been in a dormant state is activated for storing content, and the step of storing the content, and then an e-mail account for setting the e-mail of completion of new content registration as the e-mail transmission destination is set. Transmitting to the client device, and then transitioning to a dormant state again,
After the client device that has been in the dormant state or the power-off state is activated at an arbitrary timing, the step of receiving the e-mail and displaying the completion of registration of the new content, and the user wishing to view the new content Receiving an operation and issuing a startup request to the management server in a dormant state.

また、本発明のプログラムは、コンピュータに、休止状態からコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積する処理と、その後新規コンテンツの登録完了の電子メールを該電子メールの送信先としての電子メールアカウントが設定されているクライアント機器に送信する処理と、その後再び休止状態に移行する処理と、
前記クライアント機器からの起動要求を受け付け起動する処理とを実行させることを特徴とする。
In addition, the program of the present invention is activated in the computer from the hibernation state for storing contents, and the process of storing the contents, and then an e-mail indicating completion of registration of new contents as an e-mail transmission destination Processing to send to a client device for which an email account is set, processing to transition to hibernation again, and
And a process of receiving and starting a startup request from the client device.

本発明によれば、管理サーバおよびクライアント機器を常時起動させたり、同時に起動させることを不要とし省電力化を図ることが可能となる。   According to the present invention, it is not necessary to always start the management server and the client device or to start them at the same time, and it is possible to save power.

本発明の実施の形態に係るシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る管理サーバおよびクライアント機器の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the management server and client apparatus which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る処理動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the processing operation which concerns on embodiment of this invention. 従来のコンテンツ配信に係るシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure which concerns on the conventional content delivery. 従来のコンテンツ配信に係る処理動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the processing operation which concerns on the conventional content delivery. 従来のコンテンツ配信に係る処理動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the processing operation which concerns on the conventional content delivery.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1に示す本実施の形態におけるコンテンツ配信システムは、管理サーバ11とクライアント機器12とがネットワーク100を介して接続されている。なお、ネットワークの種類は限定されない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the content distribution system in the present embodiment shown in FIG. 1, a management server 11 and a client device 12 are connected via a network 100. The type of network is not limited.

管理サーバ11はテレビPCやレコーダ等のテレビ受信用のチューナを保持している情報処理装置であり、コンテンツを蓄積し、クライアント機器12にそのコンテンツをネットワーク100を介して配信する機能を有している。なお、管理サーバ11は複数設けられることであってもよい。   The management server 11 is an information processing apparatus that holds a TV reception tuner such as a TV PC or a recorder, and has a function of storing content and distributing the content to the client device 12 via the network 100. Yes. A plurality of management servers 11 may be provided.

クライアント機器12は管理サーバ11に蓄積されているコンテンツをユーザに視聴させる機能を有している。ノート型PC、携帯電話機等の情報処理装置であってよい。   The client device 12 has a function of allowing the user to view content stored in the management server 11. It may be an information processing apparatus such as a notebook PC or a mobile phone.

図2に、管理サーバ11とクライアント機器12の機能ブロック図を示す。   FIG. 2 shows a functional block diagram of the management server 11 and the client device 12.

管理サーバ11は、コンテンツ蓄積部111と、コンテンツ管理部112と、起動・休止制御部113と、電子メール送信部114、通信部115と、記憶部116と備えている。
コンテンツ蓄積部111は、テレビ受信用のチューナ等によりテレビ番組等のコンテンツを受信して管理サーバ11のHD等の記憶部116の所定の領域に格納して蓄積する機能を有している。
コンテンツ管理部112は、コンテンツリスト等をクライアント機器12に送信したコンテンツ、その送信日時等を管理する機能を有している。
起動・休止制御部113は、管理サーバ11を起動させたり、省電力のために休止したり、省電力モードに制御する機能を有している。
電子メール送信部114は、クライアント機器12等に電子メールを送信する機能を有している。電子メール送信部114は、記憶部116に格納されている電子メールアカウント情報を参照して、各クライアント機器に対応して1つのクライアント機器に1つの電子メールアカウントが紐付けられている場合(クライアント機器12Aにはa@xyz、クライアント機器12Bにはb@xyz、クライアント機器12Cにはc@xyz)や、1つのクライアント機器において複数のユーザに対応して各ユーザ毎に1つの電子メールアカウントが紐付けられている場合(クライアント機器12Aにおいて、ユーザAにはaa@xyz、ユーザBにはbb@xyz、ユーザCにはcc@xyz)や、複数のクライアント機器において共通する複数のユーザに対応して各ユーザ毎に1つの電子メールアカウントが紐付けられている場合(クライアント機器12Aにおいて、ユーザDにはdd@xyz、ユーザEにはee@xyz、ユーザFにはff@xyz、クライアント機器12Bにおいて、ユーザDにはdd@xyz、ユーザEにはee@xyz、ユーザFにはff@xyz、クライアント機器12Cにおいて、ユーザDにはdd@xyz、ユーザEにはee@xyz、ユーザFにはff@xyz)等の種々のケースに応じて、クライアント機器単位/ユーザ単位どちらであっても電子メールアカウントが設定されている適切な送信先に電子メールを送信する。
通信部115は、クライアント機器12等と情報をやりとりする機能を有している。
記憶部116は、各種のデータを格納し、所定のテーブルを有していてもよい。
The management server 11 includes a content storage unit 111, a content management unit 112, a start / suspend control unit 113, an e-mail transmission unit 114, a communication unit 115, and a storage unit 116.
The content storage unit 111 has a function of receiving content such as a TV program by a TV receiving tuner or the like, and storing and storing the content in a predetermined area of the storage unit 116 such as the HD of the management server 11.
The content management unit 112 has a function of managing the content that has been transmitted to the client device 12 such as a content list and the transmission date and time.
The start / suspend control unit 113 has a function of starting the management server 11, pausing for power saving, and controlling to the power saving mode.
The e-mail transmission unit 114 has a function of transmitting an e-mail to the client device 12 or the like. The e-mail transmission unit 114 refers to e-mail account information stored in the storage unit 116, and one e-mail account is associated with one client device corresponding to each client device (client A @ xyz for the device 12A, b @ xyz for the client device 12B, c @ xyz for the client device 12C), and one e-mail account for each user corresponding to a plurality of users in one client device. Corresponding to multiple users that are common to multiple client devices (if client device 12A, user a is aa @ xyz, user B is bb @ xyz, user C is cc @ xyz) If one email account is associated with each user (the client In the remote device 12A, the user D is dd @ xyz, the user E is ee @ xyz, the user F is ff @ xyz, the client device 12B is the user D, dd @ xyz, the user E is ee @ xyz, According to various cases such as ff @ xyz for user F, client device 12C, dd @ xyz for user D, ee @ xyz for user E, ff @ xyz for user F), etc. Regardless of the user unit, the e-mail is transmitted to an appropriate transmission destination where an e-mail account is set.
The communication unit 115 has a function of exchanging information with the client device 12 and the like.
The storage unit 116 stores various data and may have a predetermined table.

クライアント機器12は、電子メール受信部121と、表示部122と、管理サーバ起動部123と、コンテンツ取得部124と、通信部125とを備えている。
電子メール受信部121は、管理サーバ11から電子メールを受信する機能を有している。
表示部122は、コンテンツを表示したり、各種の情報を表示する機能を有している。
管理サーバ起動部123は、休止状態である管理サーバ11を起動するため、Wake On LANで起動要求を発行する機能を有している。
コンテンツ取得部124は、ユーザが視聴を希望するコンテンツを取得する機能を有している。
通信部125は、管理サーバ11等と情報をやりとりする機能を有している。
The client device 12 includes an e-mail receiving unit 121, a display unit 122, a management server activation unit 123, a content acquisition unit 124, and a communication unit 125.
The e-mail receiving unit 121 has a function of receiving e-mail from the management server 11.
The display unit 122 has a function of displaying content and displaying various types of information.
The management server activation unit 123 has a function of issuing an activation request on the Wake On LAN in order to activate the management server 11 in a dormant state.
The content acquisition unit 124 has a function of acquiring content that the user desires to view.
The communication unit 125 has a function of exchanging information with the management server 11 or the like.

以下、本実施の形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。
図3のシーケンス図を参照すると、当初は管理サーバ11は休止状態、クライアント機器12は休止状態または電源OFF状態にある(S301)。
Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings.
Referring to the sequence diagram of FIG. 3, initially, the management server 11 is in a dormant state and the client device 12 is in a dormant state or a power-off state (S301).

管理サーバ11の起動・休止制御部113は、TV番組の予約録画の該当時刻に管理サーバ11を起動させ、管理サーバ11のコンテンツ蓄積部111は、テレビ受信用のチューナ等によりテレビ番組等のコンテンツを受信して管理サーバ11のHD等の記憶部116の所定の領域に格納して蓄積する(S302)。なお、コンテンツの蓄積をユーザが特段意識しないでなされる、おまかせ録画等が起動のトリガであってもよい。   The activation / pause control unit 113 of the management server 11 activates the management server 11 at the corresponding time of the reserved recording of the TV program, and the content storage unit 111 of the management server 11 uses a television reception tuner or the like to display content such as a TV program. Is stored and stored in a predetermined area of the storage unit 116 such as the HD of the management server 11 (S302). Note that automatic recording or the like, in which the user is not particularly aware of content accumulation, may be a trigger for activation.

記憶部116の所定の領域に新規コンテンツが登録されると、次に、管理サーバ11は、電子メール送信部114により、クライアント機器12に新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信する(S303)。電子メール送信部114は、記憶部116に格納されている電子メールアカウント情報を参照して、各クライアント機器に対応して1つのクライアント機器に1つの電子メールアカウントが紐付けられている場合や、1つのクライアント機器において複数のユーザに対応して各ユーザ毎に1つの電子メールアカウントが紐付けられている場合や、複数のクライアント機器において共通する複数のユーザに対応して各ユーザ毎に1つの電子メールアカウントが紐付けられている場合等の種々のケースに応じて、電子メールアカウントが設定されている適切な送信先に電子メールを送信する。今回は、送信先としてクライアント機器12で設定されている電子メールアカウントが指定されているものとする。
なお、通知される情報には、管理サーバ11自身のMACアドレスや前回コンテンツリストをクライアント機器12に送信した日時が含まれていても良い。
ここでは、新規コンテンツの登録完了の電子メールは一回のみ送信されることとしているが、前回コンテンツリストをクライアント機器12に送信した日時の後に新規コンテンツの登録完了がなされたものは、そのコンテンツを含むコンテンツリストがクライアント機器12に送信されるまで他の新規コンテンツの登録完了時に毎回併せて送信されることであってもよい。特にこのような場合には、各コンテンツのタイトル、番組名、録画日時、チャンネル、ジャンル、番組内容、あらすじ、出演者等の詳細情報も所定の詳細レベルに応じて通知される情報に含まれることが望ましい。なお、管理サーバ11のコンテンツ管理部112は、コンテンツリスト等をクライアント機器12に送信したコンテンツ、その送信日時等を管理している。
When new content is registered in a predetermined area of the storage unit 116, the management server 11 then transmits an e-mail indicating completion of registration of the new content to the client device 12 by the e-mail transmission unit 114 (S303). The e-mail transmission unit 114 refers to the e-mail account information stored in the storage unit 116, and a case where one e-mail account is associated with one client device corresponding to each client device, When one e-mail account is associated with each user corresponding to a plurality of users in one client device, or one for each user corresponding to a plurality of users common to a plurality of client devices In accordance with various cases such as when an e-mail account is linked, the e-mail is transmitted to an appropriate destination where the e-mail account is set. This time, it is assumed that an e-mail account set in the client device 12 is designated as the transmission destination.
The notified information may include the MAC address of the management server 11 itself and the date and time when the previous content list was transmitted to the client device 12.
Here, an e-mail indicating that new content registration has been completed is sent only once. However, if new content registration is completed after the date and time when the previous content list was sent to the client device 12, the content is sent Until the content list including the content list is transmitted to the client device 12, the registration may be performed every time when the registration of other new content is completed. Particularly in such a case, detailed information such as the title of each content, program name, recording date and time, channel, genre, program content, synopsis, performer, etc. should be included in the information notified according to a predetermined level of detail. Is desirable. Note that the content management unit 112 of the management server 11 manages the content that has been transmitted to the client device 12 such as a content list and the transmission date and time.

管理サーバ11の起動・休止制御部113は、管理サーバ11を省電力のために休止する(S304)。   The start / suspend control unit 113 of the management server 11 suspends the management server 11 for power saving (S304).

次に、例えばユーザが帰宅した等の事象が発生し、クライアント機器12が休止状態または電源OFF状態から起動されると、電子メール受信部121により新規コンテンツの登録完了の電子メールを受信し(S305)、表示部122に、管理サーバ11に新規コンテンツの登録完了の電子メールを受信した旨を表示する。このように管理サーバ11と特定のサーバが表示されるのでサーバが複数台設置されている場合であってもすべてのサーバをチェックする必要がなくなる。   Next, for example, when an event such as the user returning home occurs and the client device 12 is activated from the hibernation state or the power-off state, the e-mail receiving unit 121 receives an e-mail indicating completion of new content registration (S305). ), The display unit 122 displays that the management server 11 has received an e-mail indicating that registration of new content has been completed. Thus, since the management server 11 and the specific server are displayed, it is not necessary to check all the servers even when a plurality of servers are installed.

クライアント機器12のコンテンツ取得部124は、新規コンテンツの登録完了の電子メールを確認したユーザの「新規コンテンツを視聴」等のボタンの押下げ等の所定の操作を受付け(S306)、管理サーバ起動部123は、休止状態である管理サーバ11を起動するため、Wake On LANで起動要求を発行する(S307)。その際、上記のステップS303で通知された管理サーバ11のMACアドレスを用いてもよい。   The content acquisition unit 124 of the client device 12 accepts a predetermined operation such as pressing a button such as “view new content” of the user who has confirmed the e-mail of registration completion of the new content (S306), and starts the management server activation unit In order to start the management server 11 that is in a dormant state, 123 issues a start request using the Wake On LAN (S307). In that case, you may use the MAC address of the management server 11 notified by said step S303.

管理サーバ11の起動・休止制御部113は、管理サーバ11を起動させる(S308)。   The activation / pause control unit 113 of the management server 11 activates the management server 11 (S308).

クライアント機器12の通信部125は、管理サーバ11に対してクライアント機器12自身の電子メールアカウントを通知する(S309)。なお、クライアント機器12を一意に識別するための情報であれば特に電子メールに限定されない。   The communication unit 125 of the client device 12 notifies the management server 11 of the e-mail account of the client device 12 itself (S309). Note that the information is not particularly limited to electronic mail as long as it is information for uniquely identifying the client device 12.

これ以降は、基本的にDLNAガイドラインで策定されている手順に従う。
管理サーバ11とクライアント機器12とがネットワーク100を介して通信部115、通信部125によりお互いをDLNA機器として発見し接続を確立する(S310)。ここではIPアドレス、デバイス、サービス情報(コンテンツ配信や印刷等)のやりとりがなされてよい。
From this point on, follow the procedures established in the DLNA guidelines.
The management server 11 and the client device 12 discover each other as DLNA devices by the communication unit 115 and the communication unit 125 via the network 100 and establish a connection (S310). Here, an IP address, a device, and service information (content distribution, printing, etc.) may be exchanged.

次に、クライアント機器12のコンテンツ取得部124が管理サーバ11に対してコンテンツのリストの取得要求をHTTP等で発行する。これに応じて管理サーバ11がクライアント機器12に対してコンテンツのリストを送信する(S311)。   Next, the content acquisition unit 124 of the client device 12 issues a content list acquisition request to the management server 11 using HTTP or the like. In response to this, the management server 11 transmits a list of contents to the client device 12 (S311).

管理サーバ11のコンテンツ管理部112は、コンテンツリスト等をクライアント機器12に送信したコンテンツ、その送信日時と、クライアント機器12の識別情報である電子メールアカウントを紐付けて記憶部116の所定のテーブルに記憶する(S312)。この情報を次回の新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信する際に利用する。   The content management unit 112 of the management server 11 associates the content that has been transmitted to the client device 12 with the content list, the transmission date and time, and the email account that is the identification information of the client device 12 in a predetermined table of the storage unit 116. Store (S312). This information is used when an e-mail indicating that registration of new content is completed next time is transmitted.

クライアント機器12は管理サーバ11から送信されたコンテンツのリストを表示部に表示する(S313)。上記のステップS303の前回コンテンツリストをクライアント機器12に送信した日時以降で絞込みがかけられてもよい。さらにその絞込み表示を解除すれば古いコンテンツのリストも表示可能であってよい。   The client device 12 displays the list of contents transmitted from the management server 11 on the display unit (S313). Narrowing may be applied after the date and time when the previous content list in step S303 is transmitted to the client device 12. Furthermore, if the narrowed display is canceled, an old content list may be displayed.

クライアント機器12のユーザは、表示部122に表示されたコンテンツのリストを閲覧し、視聴を希望するコンテンツを選択し、当該コンテンツをコンテンツのリストから選択する所定の操作を行い、クライアント機器12はその操作を受け付ける。そして、クライアント機器12のコンテンツ取得部124が管理サーバ11に対して選択したコンテンツの配信要求を発行する。これに応じて管理サーバ11がクライアント機器52に対して指定されたコンテンツを配信する(S314)。   The user of the client device 12 browses the list of content displayed on the display unit 122, selects the content desired to be viewed, performs a predetermined operation of selecting the content from the content list, and the client device 12 Accept the operation. Then, the content acquisition unit 124 of the client device 12 issues a distribution request for the selected content to the management server 11. In response to this, the management server 11 distributes the designated content to the client device 52 (S314).

クライアント機器12は管理サーバ11から配信されたコンテンツを表示部122に表示する(S315)。クライアント機器12のユーザは、表示部122にストリーミング等で表示されたコンテンツを視聴する。   The client device 12 displays the content distributed from the management server 11 on the display unit 122 (S315). The user of the client device 12 views the content displayed on the display unit 122 by streaming or the like.

上記の本実施の形態によれば、管理サーバおよびクライアント機器を常時起動させたり、同時に起動させる必要がないため、省電力の効果が得られる。   According to the above embodiment, it is not necessary to always start the management server and the client device or to start them at the same time, so that an effect of power saving can be obtained.

なお、上記のステップS303で、管理サーバ11が記憶部116の所定の領域に新規コンテンツが登録されると、クライアント機器12に新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信する処理において、電子メールアカウント単位でコンテンツ更新情報が管理できることであってもよい。
すなわち、クライアント機器12A、クライアント機器12B、クライアント機器12Cが存在する場合(電子メールアカウントは、クライアント機器12Aにはa@xyz、クライアント機器12Bにはb@xyz、クライアント機器12Cにはc@xyzが設定されている)、各クライアント機器に新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信する処理を実行するコンテンツの条件を、例えば以下のように電子メールアカウントと結びつけて設定する。
In step S303, when the management server 11 registers new content in a predetermined area of the storage unit 116, in the process of transmitting an e-mail indicating completion of registration of the new content to the client device 12, an e-mail account unit The content update information may be manageable.
That is, when there is a client device 12A, a client device 12B, and a client device 12C (the email account has a @ xyz for the client device 12A, b @ xyz for the client device 12B, and c @ xyz for the client device 12C). The content condition for executing the process of transmitting an e-mail indicating completion of new content registration to each client device is set in association with the e-mail account as follows, for example.

クライアント機器12Aは、ジャンルが「ドラマ」または「映画」、ただし再放送を除く。
クライアント機器12Bは、平日かつ19:00〜24:00に録画された番組。
クライアント機器12Cは、標準画質以外(携帯電話機等用に画質を落としたもの)で録画された番組。
The client device 12A has a genre of “drama” or “movie” except for rebroadcasting.
The client device 12B is a program recorded on weekdays from 19:00 to 24:00.
The client device 12C is a program recorded with a quality other than the standard image quality (the image quality is reduced for a mobile phone or the like).

上記の条件のときに、NHKの大河ドラマ(日曜20:00〜)が標準画質で録画された場合には、クライアント機器12A(a@xyz)に対してのみ新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信することとなる。
また、条件には詳細情報の詳細レベルの指定等も付加されて良い。
If the NHK Taiga Drama (Sunday 20: 00-00) is recorded with standard image quality under the above conditions, an e-mail indicating the completion of new content registration is sent only to the client device 12A (a @ xyz). Will be sent.
In addition, specification of a detailed level of detailed information may be added to the condition.

このような条件設定が可能であれば会社と自宅の機器を区別して利用する際に有用である。   If such a condition can be set, it is useful when distinguishing between a company and a home device.

さらに、電子メールアカウントをユーザ単位で設定することでコンテンツ更新情報が上記のクライアント機器単位に縛られることなくユーザ単位で管理できることとなる。
すなわち、第一の例として、1つのクライアント機器において複数のユーザに対応して各ユーザ毎に1つの電子メールアカウントが紐付けられている場合(電子メールアカウントは、クライアント機器12Aにおいて、ユーザAにはaa@xyz、ユーザBにはbb@xyz、ユーザCにはcc@xyzが設定されている)、クライアント機器に新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信する処理を実行する条件を、例えば以下のように電子メールアカウントと結びつけて設定する。
Furthermore, by setting an e-mail account for each user, the content update information can be managed for each user without being tied to the client device.
That is, as a first example, when one e-mail account is associated with each user corresponding to a plurality of users in one client device (the e-mail account is assigned to the user A in the client device 12A). Is aa @ xyz, bb @ xyz is set for user B, cc @ xyz is set for user C), and the conditions for executing the process of sending an e-mail indicating that new content has been registered to the client device are as follows: Set it in conjunction with an email account.

ユーザA(父)は、ジャンルが「ニュース」、ただし再放送を除く。
ユーザB(母)は、平日かつ19:00〜24:00に録画された番組。
ユーザC(子供)は、ジャンルが「アニメ」または「教育」。
User A (father) has a genre of “news”, except for rebroadcasting.
User B (mother) is a program recorded on weekdays from 19:00 to 24:00.
User C (child) has a genre of “animation” or “education”.

上記の条件のときに、NHKの「ニュース」(日曜19:00〜)が録画された場合には、クライアント機器12AのユーザA(aa@xyz)に対してのみ新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信することとなる。
また、条件には詳細情報の詳細レベルの指定等も付加されて良い。
When NHK “news” (Sunday 19: 00-00) is recorded under the above conditions, an e-mail indicating that new content registration has been completed only for user A (aa @ xyz) of client device 12A Will be sent.
In addition, specification of a detailed level of detailed information may be added to the condition.

このような条件設定が可能であればクライアント機器が仮に一台であってもユーザごとに区別して利用する際に有用である。   If such condition setting is possible, even if there is only one client device, it is useful in distinguishing between users.

また、第二の例として、複数のクライアント機器において共通する複数のユーザに対応して各ユーザ毎に1つの電子メールアカウントが紐付けられている場合(電子メールアカウントは、クライアント機器12Aにおいて、ユーザDにはdd@xyz、ユーザEにはee@xyz、ユーザFにはff@xyz、クライアント機器12Bにおいて、ユーザDにはdd@xyz、ユーザEにはee@xyz、ユーザFにはff@xyz、クライアント機器12Cにおいて、ユーザDにはdd@xyz、ユーザEにはee@xyz、ユーザFにはff@xyzが設定されている)、クライアント機器に新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信する処理を実行する条件を、例えば以下のように電子メールアカウントと結びつけて設定する。   Further, as a second example, when one e-mail account is associated with each user corresponding to a plurality of users common to a plurality of client devices (the e-mail account is a user in the client device 12A). D is dd @ xyz, user E is ee @ xyz, user F is ff @ xyz, client device 12B, user D is dd @ xyz, user E is ee @ xyz, and user F is ff @ xyz, in client device 12C, dd @ xyz is set for user D, ee @ xyz is set for user E, and ff @ xyz is set for user F), and a new content registration e-mail is sent to the client device The condition for executing the processing to be performed is set in association with an e-mail account as follows, for example.

ユーザD(父)は、ジャンルが「ニュース」、ただし再放送を除く。
ユーザE(母)は、平日かつ19:00〜24:00に録画された番組。
ユーザF(子供)は、標準画質以外(携帯電話機等用に画質を落としたもの)で録画された番組。
User D (father) has a genre of “news”, except for rebroadcasting.
User E (mother) is a program recorded on weekdays from 19:00 to 24:00.
User F (child) is a program recorded with a quality other than the standard picture quality (the picture quality is reduced for a mobile phone or the like).

上記の条件のときに、NHKの「ニュース」(日曜19:00〜)が標準画質で録画された場合には、クライアント機器12AのユーザD(dd@xyz)、クライアント機器12BのユーザD(dd@xyz)およびクライアント機器12CのユーザD(dd@xyz)に対してそれぞれ新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信することとなる。
また、条件には詳細情報の詳細レベルの指定等も付加されて良い。
When NHK “news” (Sunday 19: 00-00) is recorded in standard image quality under the above conditions, the user D (dd @ xyz) of the client device 12A and the user D (dd of the client device 12B) @Xyz) and the user D (dd @ xyz) of the client device 12C respectively send e-mails indicating the completion of new content registration.
In addition, specification of a detailed level of detailed information may be added to the condition.

このような条件設定が可能であれば各ユーザは、複数の異なる場所にあるクライアント機器を利用することが可能となる。   If such condition setting is possible, each user can use client devices in a plurality of different locations.

なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、管理サーバ11、クライアント機器12の機能を実現するためのプログラムを各装置に読込ませて実行することにより各装置の機能を実現する処理を行ってもよい。さらに、そのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であるCD−ROMまたは光磁気ディスクなどを介して、または伝送媒体であるインターネット、電話回線などを介して伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。また、各装置の機能が他の装置によりまとめて実現されたり、追加の装置により機能が分散されて実現される形態も本発明の範囲内である。   Each of the above-described embodiments is a preferred embodiment of the present invention, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. For example, the processing for realizing the functions of each device may be performed by causing each device to read and execute a program for realizing the functions of the management server 11 and the client device 12. Further, the program is transmitted to another computer system by a transmission wave via a computer-readable recording medium such as a CD-ROM or a magneto-optical disk, or via a transmission medium such as the Internet or a telephone line. Also good. In addition, it is also within the scope of the present invention that the functions of each device are realized by other devices collectively or the functions are distributed by additional devices.

11 管理サーバ
12 クライアント機器
100 ネットワーク
11 Management Server 12 Client Device 100 Network

Claims (9)

ネットワークを介して管理サーバとクライアント機器とが接続されたコンテンツ配信システムにおいて、
休止状態にあった前記管理サーバはコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積し、その後新規コンテンツの登録完了の電子メールを、該電子メールの送信先としての電子メールアカウントが設定されている前記クライアント機器に送信し、その後再び休止状態に移行し、
休止状態または電源OFF状態にあった前記クライアント機器は任意のタイミングで起動した後、前記電子メールを受信して新規コンテンツの登録完了の旨を表示し、新規コンテンツの視聴を希望するユーザの操作を受け付け、休止状態にある前記管理サーバに起動要求を発行することを特徴とするコンテンツ配信システム。
In a content distribution system in which a management server and a client device are connected via a network,
The management server in a dormant state is activated for content accumulation, accumulates the content, and after that, an e-mail indicating completion of registration of the new content is set as an e-mail account as a destination of the e-mail. To the client device, and then transition to hibernation again,
After the client device that has been in a dormant state or power-off state is activated at an arbitrary timing, the client device receives the e-mail, displays the completion of registration of the new content, and performs an operation of the user who desires to view the new content. A content distribution system that issues an activation request to the management server that is in a suspended state.
前記管理サーバからコンテンツリストを取得し、さらに前記管理サーバから該コンテンツリストのうちの視聴を希望するコンテンツの配信を受けることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ配信システム。   The content distribution system according to claim 1, wherein a content list is acquired from the management server, and content of the content list desired to be viewed is received from the management server. 前記管理サーバは、前記コンテンツリストを前記クライアント機器に対して最後に送信した日時以降に登録完了となった新規コンテンツすべてについて、登録完了の電子メールを送信することを特徴とする請求項1または2記載のコンテンツ配信システム。   3. The management server transmits an e-mail indicating completion of registration for all new contents that have been registered after the date and time when the content list was last transmitted to the client device. The content distribution system described. 前記新規コンテンツの登録完了の電子メールは、新規コンテンツの詳細情報として、コンテンツのタイトル、番組名、録画日時、チャンネル、ジャンル、番組内容、あらすじ、出演者のうちの少なくとも1つを含む情報を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。   The new content registration completion e-mail has information including at least one of content title, program name, recording date and time, channel, genre, program content, synopsis, and performer as detailed information of the new content. The content distribution system according to any one of claims 1 to 3, wherein 前記電子メールアカウント単位で、新規コンテンツの登録完了の電子メールを送信する条件を設定し、クライアント機器単位やユーザ単位で管理することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のコンテンツ配信システム。   5. The condition according to claim 1, wherein a condition for transmitting an e-mail indicating completion of registration of a new content is set for each e-mail account, and is managed for each client device and each user. Content distribution system. 休止状態からコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積し、その後新規コンテンツの登録完了の電子メールを該電子メールの送信先としての電子メールアカウントが設定されているクライアント機器に送信し、その後再び休止状態に移行し、
前記クライアント機器からの起動要求を受け付け起動することを特徴とする管理サーバ。
Starting from the hibernation state for storing contents, storing the contents, and then sending an e-mail indicating completion of registration of new contents to a client device in which an e-mail account is set as the destination of the e-mail, Then go into hibernation again,
A management server, wherein the management server is activated upon receipt of an activation request from the client device.
休止状態または電源OFF状態から任意のタイミングで起動した後、休止状態にあった前記管理サーバがコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積し、その後送信した新規コンテンツの登録完了の旨の電子メールを該電子メールの送信先として設定されている電子メールアカウントで受信して新規コンテンツの登録完了の旨を表示し、新規コンテンツの視聴を希望するユーザの操作を受け付け、前記電子メール送信後再び休止状態に移行している前記管理サーバに起動要求を発行することを特徴とするクライアント機器。   After starting at an arbitrary timing from the hibernation state or the power-off state, the management server that has been in the hibernation state starts to accumulate content, accumulates the content, and then indicates that registration of the new content transmitted has been completed. After receiving the e-mail with the e-mail account set as the e-mail transmission destination, displaying the completion of registration of the new content, accepting the operation of the user who wants to view the new content, and after sending the e-mail A client device that issues a start-up request to the management server that has transitioned to a dormant state again. ネットワークを介して接続されている管理サーバとクライアント機器とを利用したコンテンツ配信方法において、
休止状態にあった前記管理サーバがコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積するステップと、その後新規コンテンツの登録完了の電子メールを該電子メールの送信先としての電子メールアカウントが設定されている前記クライアント機器に送信するステップと、その後再び休止状態に移行するステップとを有し、
休止状態または電源OFF状態にあった前記クライアント機器が任意のタイミングで起動した後、前記電子メールを受信して新規コンテンツの登録完了の旨を表示するステップと、新規コンテンツの視聴を希望するユーザの操作を受け付け、休止状態にある前記管理サーバに起動要求を発行するステップとを有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
In a content distribution method using a management server and a client device connected via a network,
The management server that has been in a dormant state is activated for storing content, and the step of storing the content, and then an e-mail account for setting the e-mail of completion of new content registration as the e-mail transmission destination is set. Transmitting to the client device, and then transitioning to a dormant state again,
After the client device that has been in the dormant state or the power-off state is activated at an arbitrary timing, the step of receiving the e-mail and displaying the completion of registration of the new content, and the user wishing to view the new content And a step of issuing an activation request to the management server in a dormant state.
コンピュータに、休止状態からコンテンツの蓄積のために起動し、該コンテンツを蓄積する処理と、その後新規コンテンツの登録完了の電子メールを該電子メールの送信先としての電子メールアカウントが設定されているクライアント機器に送信する処理と、その後再び休止状態に移行する処理と、
前記クライアント機器からの起動要求を受け付け起動する処理とを実行させることを特徴とするプログラム。
A client in which an e-mail account is set as the e-mail transmission destination, which is a process for accumulating the content, and the e-mail for completing the registration of new content is started in the computer from the hibernation state. Processing to send to the device, processing to transition to the sleep state again, and
A program for executing a process of receiving and starting a startup request from the client device.
JP2009082878A 2009-03-30 2009-03-30 Content distribution system, management server, client equipment, content distribution method, and program Pending JP2010237807A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082878A JP2010237807A (en) 2009-03-30 2009-03-30 Content distribution system, management server, client equipment, content distribution method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082878A JP2010237807A (en) 2009-03-30 2009-03-30 Content distribution system, management server, client equipment, content distribution method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010237807A true JP2010237807A (en) 2010-10-21

Family

ID=43092085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009082878A Pending JP2010237807A (en) 2009-03-30 2009-03-30 Content distribution system, management server, client equipment, content distribution method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010237807A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097452A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 富士通株式会社 Remote access control program, method for same, and device for same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001312511A (en) * 2000-05-01 2001-11-09 Nec Corp Method and system for automatic management of web page for each user
JP2004140644A (en) * 2002-10-18 2004-05-13 Sony Corp Network control confirmation system, control communication terminal, server device, and network control confirming method
JP2005005849A (en) * 2003-06-10 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data transmission/reception apparatus and method, data transmission/reception system
JP2006203831A (en) * 2004-12-22 2006-08-03 Sony Corp Remote control system, remote commander, and remote control server
JP2007266706A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Nec Saitama Ltd Portable terminal device and control method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001312511A (en) * 2000-05-01 2001-11-09 Nec Corp Method and system for automatic management of web page for each user
JP2004140644A (en) * 2002-10-18 2004-05-13 Sony Corp Network control confirmation system, control communication terminal, server device, and network control confirming method
JP2005005849A (en) * 2003-06-10 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data transmission/reception apparatus and method, data transmission/reception system
JP2006203831A (en) * 2004-12-22 2006-08-03 Sony Corp Remote control system, remote commander, and remote control server
JP2007266706A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Nec Saitama Ltd Portable terminal device and control method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097452A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 富士通株式会社 Remote access control program, method for same, and device for same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620995B2 (en) Method and apparatus for sharing media content
US20070185968A1 (en) Communicating with a remote control
US20110131518A1 (en) Control apparatus and control method
EP2219320B1 (en) System and method for managing data between control point and at least one device in digital living network alliance system
JP2009093355A (en) Information processor, content provision server, communication relay server, information processing method, content provision method and communication relay method
CN102918835A (en) Controllable device companion data
CN101828385A (en) CEC enhancement
EP3866480B1 (en) Information processing system and content download method
JP2010055275A (en) Information processing apparatus and function expansion method
WO2014177070A1 (en) Iptv system, mobile terminal and method for realizing reminding viewing live telecast
KR101644875B1 (en) Method and apparatus for transferring user information between terminal at broadcasting streaming service
JP2006013847A (en) Multimedia content providing system, home content server, and viewing device
JP2015064689A (en) Notification server, notification system, notification method, program, and recording medium
JP2010015300A (en) Display device and display program
JP2009163572A (en) Information delivery server and program
JP2010237807A (en) Content distribution system, management server, client equipment, content distribution method, and program
EP1777884B1 (en) Methods of determining whether an AV service can be provided to a user in a home network, based on AV summary information and apparatus using the methods
JP5848113B2 (en) Information processing system and content download method
JP5202379B2 (en) Network system, server device, and client device
JP2010233034A (en) Related content distribution system, user device management server, and computer program
US20110197247A1 (en) Content reception apparatus, content transmission apparatus, and content transmission and reception control apparatus
JP2012124619A (en) Gateway device, and recording programming system and method
KR100694396B1 (en) System and Method for setting reservation record of program
JP2012108972A (en) Content distribution device, content reproduction device and content reproduction system
JP2011199708A (en) Content distribution apparatus and content distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130827