JP2010183417A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010183417A5
JP2010183417A5 JP2009026090A JP2009026090A JP2010183417A5 JP 2010183417 A5 JP2010183417 A5 JP 2010183417A5 JP 2009026090 A JP2009026090 A JP 2009026090A JP 2009026090 A JP2009026090 A JP 2009026090A JP 2010183417 A5 JP2010183417 A5 JP 2010183417A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
information
microphone
video
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009026090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5192414B2 (ja
JP2010183417A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009026090A priority Critical patent/JP5192414B2/ja
Priority claimed from JP2009026090A external-priority patent/JP5192414B2/ja
Publication of JP2010183417A publication Critical patent/JP2010183417A/ja
Publication of JP2010183417A5 publication Critical patent/JP2010183417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192414B2 publication Critical patent/JP5192414B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. カメラと、音声が入力されるマイクと、前記カメラによって撮影された映像を表示する表示装置を含む音声情報表示システムであって、
    前記マイクに入力された音声に基づいて音声情報を生成する音声処理装置と、
    前記カメラによって撮影された映像を処理する映像処理装置と、を備え、
    前記音声の種類を含む音声種別情報及び前記マイクが設置された位置を含むマイク管理情報を管理し、
    前記音声処理装置は、
    前記マイクに入力された音声を解析することによって、前記表示装置に表示可能な音声認識結果を取得し、
    前記音声種別情報に基づいて、前記マイクに入力された音声の種類を推定し、
    前記マイク管理情報に基づいて、前記マイクに入力された音声の音源の位置を推定し、
    前記取得された音声認識結果、前記推定された音声の種類、及び、前記推定された音源の位置を示す情報を含む音声情報を生成し、
    前記生成された音声情報を前記映像処理装置に送信し、
    前記映像処理装置は、
    前記音声処理装置から受信した音声情報を前記カメラによって撮影された映像に合成し、
    前記音声情報が合成された映像を前記表示装置に表示することを特徴とする音声情報表示システム。
  2. 前記音声種別情報には、前記音声の種類ごとに重要度が設定され、
    前記映像処理装置は、前記重要度に基づいて、前記音声情報を表示することを特徴とする請求項1に記載の音声情報表示システム。
  3. 前記音声情報表示システムは、あらかじめ指定された単語を含む異常会話情報を含み、
    前記音声処理装置は、
    前記推定された音声の種類が会話である場合には、前記マイクに入力された音声を認識することによって、会話の内容を示す情報を生成し、
    前記異常会話情報に含まれる単語が前記会話の内容を示す情報に含まれている場合には、前記異常会話情報に基づいて、前記音声情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の音声情報表示システム。
  4. 前記異常会話情報には、前記単語ごとに重要度が設定され、
    前記映像処理装置は、前記重要度に基づいて、前記音声情報を表示することを特徴とする請求項3に記載の音声情報表示システム。
  5. 前記音声情報表示システムは、さらに、前記カメラが設置された位置を含むカメラ管理情報を含み、
    前記音声処理装置は、前記音声が入力されたマイクと前記音声情報が合成される映像を撮影したカメラとの距離が所定の閾値よりも大きい場合には、前記音声が入力されたマイクが設置された方向を前記音源の位置を示す情報とすることを特徴とする請求項1に記載の音声情報表示システム。
  6. 前記音声情報には、前記マイクに入力された音声の音圧を示す情報が含まれることを特徴とする請求項1に記載の音声情報表示システム。
  7. 前記映像処理装置は、前記カメラによって撮影された映像を複数表示する場合には、前記音声情報が合成された映像を優先して表示することを特徴とする請求項1に記載の音声情報表示システム。
  8. 前記音声情報表示システムは、前記カメラによって撮影された映像を格納する記憶部を備えた映像蓄積装置をさらに含み、
    前記映像処理装置は、前記表示装置に表示する映像を前記映像蓄積装置に送信し、
    前記映像蓄積装置は、
    前記映像処理装置から送信された映像を前記記憶部に格納し、
    前記記憶部に格納された映像の取得要求を受け付けた場合には、前記要求された映像を提供することを特徴とする請求項1に記載の音声情報表示システム。
  9. カメラと、音声が入力されるマイクと、前記マイクに入力された音声に基づいて音声情報を生成する音声処理装置と、前記カメラによって撮影された映像を処理する映像処理装置と、前記映像処理装置によって処理された映像を表示する表示装置を含む映像表示システムにおける音声情報表示方法であって、
    前記映像表示システムは、前記音声の種類を含む音声種別情報及び前記マイクが設置された位置を含むマイク管理情報を管理し、
    前記音声処理装置は、
    前記マイクに入力された音声を解析することによって、前記表示装置に表示可能な音声認識結果を取得し、
    前記音声種別情報に基づいて、前記マイクに入力された音声の種類を推定し、
    前記マイク管理情報に基づいて、前記マイクに入力された音声の音源の位置を推定し、
    前記取得された音声認識結果、前記推定された音声の種類、及び、前記推定された音源の位置を示す情報を含む音声情報を生成し、
    前記生成された音声情報を前記映像処理装置に送信し、
    前記映像処理装置は、
    前記音声処理装置から受信した音声情報を前記カメラによって撮影された映像に合成し、
    前記音声情報が合成された映像を前記表示装置に表示することを特徴とする音声情報表示方法。
  10. 前記映像処理装置は、前記カメラによって撮影された映像を複数表示する場合には、前記音声情報が合成された映像を優先して表示することを特徴とする請求項9に記載の音声情報表示方法。
  11. カメラ及び音声が入力されるマイクに接続された音声情報表示装置であって、
    前記マイクに入力された音声に基づいて音声情報を生成する音声処理部と、
    前記カメラによって撮影された映像を処理する映像処理部と、
    前記カメラによって撮影された映像を表示する表示部と、を備え、
    前記音声の種類を含む音声種別情報及び前記マイクが設置された位置を含むマイク管理情報を管理し、
    前記音声処理部は、
    前記マイクに入力された音声を解析することによって、前記表示部に表示可能な音声認識結果を取得し、
    前記音声種別情報に基づいて、前記マイクに入力された音声の種類を推定し、
    前記マイク管理情報に基づいて、前記マイクに入力された音声の音源の位置を推定し、
    前記取得された音声認識結果、前記推定された音声の種類、及び、前記推定された音源の位置を示す情報を含む音声情報を生成し、
    前記生成された音声情報を前記映像処理部に送信し、
    前記映像処理部は、
    前記音声処理部から受信した音声情報を前記カメラによって撮影された映像に合成し、
    前記音声情報が合成された映像を前記表示部に表示することを特徴とする音声情報表示装置。
JP2009026090A 2009-02-06 2009-02-06 音声情報表示システム Expired - Fee Related JP5192414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009026090A JP5192414B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 音声情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009026090A JP5192414B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 音声情報表示システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010183417A JP2010183417A (ja) 2010-08-19
JP2010183417A5 true JP2010183417A5 (ja) 2011-08-18
JP5192414B2 JP5192414B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=42764583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009026090A Expired - Fee Related JP5192414B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 音声情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5192414B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5619529B2 (ja) * 2010-08-30 2014-11-05 セコム株式会社 悲鳴検知装置
US10475220B2 (en) 2014-06-19 2019-11-12 Nec Corporation Information presentation apparatus, information presentation method, and non-transitory computer-readable storage medium
SG10201407100PA (en) * 2014-10-30 2016-05-30 Nec Asia Pacific Pte Ltd System For Monitoring Event Related Data
KR102236271B1 (ko) * 2014-11-24 2021-04-05 한화테크윈 주식회사 카메라 장치 및 카메라 제어 시스템
JP6635049B2 (ja) * 2014-12-26 2020-01-22 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2018020965A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 無人飛行体検知システム及び無人飛行体検知方法
JP6980379B2 (ja) * 2016-12-20 2021-12-15 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6971069B2 (ja) * 2017-07-05 2021-11-24 ヤフー株式会社 監視プログラム、監視方法、及び監視装置
CN110691218B (zh) * 2019-09-09 2021-05-14 苏州臻迪智能科技有限公司 音频数据传输方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP7074716B2 (ja) * 2019-04-24 2022-05-24 セコム株式会社 警備システム及び監視表示装置
JP2021072575A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 音源表示システム及び音源表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08163526A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Canon Inc 映像選択装置
JP2002300569A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Fujitsu General Ltd ネットワークカメラによる監視方法と監視システム
JP2005099418A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Casio Comput Co Ltd オブジェクト表示装置およびプログラム
US20050259149A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-24 Paris Smaragdis Surveillance system with acoustically augmented video monitoring
JP2006174216A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像監視システム及びその校正方法
JP2007067896A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Victor Co Of Japan Ltd 監視映像音声記録再生装置、監視映像音声記録装置及び監視映像音声再生装置
JP4861723B2 (ja) * 2006-02-27 2012-01-25 池上通信機株式会社 監視システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010183417A5 (ja)
WO2011066486A8 (en) Advanced multimedia structured reporting
KR101825569B1 (ko) 흥미 알고리즘을 이용한 시청각 통신을 위한 기술
EP2141836A3 (en) Information processing apparatus and information processing method
WO2009101153A3 (en) Live-action image capture
GB201310029D0 (en) Method for receiving enhanced service and display apparatus thereof
JP6493860B2 (ja) 監視制御システム及び監視制御方法
EP2512150A3 (en) Methods and apparatus to generate a tag for media content
WO2016057843A3 (en) System and method for digital media capture and related social networking
EP2046040A3 (en) An alerting system and method for safety, security, and business productivity
GB2524217A (en) System and method for augmenting healthcare-provider performance
FI3813381T3 (fi) Menetelmä ja laitteisto adaptiiviseen suoratoistomekanismiin perustuvan sisällön lähettämiseksi ja vastaanottamiseksi
EP1876596A3 (en) Recording and reproducing data
WO2009005928A3 (en) Techniques for detecting a display device
WO2013009815A4 (en) Methods and systems for social overlay visualization
WO2010129912A3 (en) Personal safety system, method, and apparatus
EP2230841A3 (en) A media device and a method for capturing viewer images
EP2306713A3 (en) System and method for effectively utilizing a recorder device
TW200943949A (en) Imaging device, control method thereof, and program
WO2012131653A3 (en) Devices, systems, methods, and media for detecting, indexing, and comparing video signals from a video display in a background scene using a camera-enabled device
EP1973342A3 (en) Apparatus and method of processing image as well as apparatus and method of generating reproduction information
EP2444971A3 (en) Centralized database for 3-D and other information in videos
WO2011127859A3 (zh) 视频数据处理方法、视频图像展示方法和装置
JP2017130793A5 (ja)
EP3023950A3 (en) Monitoring system