JP2010169108A - Automatic transmission - Google Patents
Automatic transmission Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010169108A JP2010169108A JP2009009709A JP2009009709A JP2010169108A JP 2010169108 A JP2010169108 A JP 2010169108A JP 2009009709 A JP2009009709 A JP 2009009709A JP 2009009709 A JP2009009709 A JP 2009009709A JP 2010169108 A JP2010169108 A JP 2010169108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- planetary gear
- rotation
- planetary
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Structure Of Transmissions (AREA)
Abstract
Description
本発明は、入力軸の回転を複数段に変速して出力部材に伝達する自動変速機に関する。 The present invention relates to an automatic transmission that shifts the rotation of an input shaft to a plurality of stages and transmits it to an output member.
入力軸の回転を入力軸と同心に配置した入力用のプラネタリギヤと変速用の複式プラネタリギヤとを介して複数段に変速して出力部材に伝達する自動変速機が知られている(例えば、特許文献1参照)。 There is known an automatic transmission in which the rotation of an input shaft is shifted to a plurality of stages and transmitted to an output member via an input planetary gear arranged concentrically with the input shaft and a double planetary gear for shifting (for example, patent document) 1).
特許文献1のものでは、入力用の第1プラネタリギヤはシングルピニオン型で構成され、複式プラネタリギヤはシングルピニオン型の第2プラネタリギヤとダブルピニオン型の第3プラネタリギヤとで構成されている。複式プラネタリギヤは、第2プラネタリギヤと第3プラネタリギヤとのリングギヤを同一部材で構成し、第2プラネタリのキャリアが支持するピニオンを第3プラネタリギヤの一対のピニオンの一方に用い、第2プラネタリギヤのキャリアと第3プラネタリギヤのキャリアとを連結して、第2,第3プラネタリギヤでラビニヨ型のプラネタリギヤを構成している。複式プラネタリギヤは、第2プラネタリギヤのサンギヤから成る第1回転要素と、第2,第3プラネタリギヤのキャリアから成る第2回転要素と、第3プラネタリギヤのリングギヤと共通の第2プラネタリギヤのリングギヤから成る第3回転要素と、第3プラネタリギヤのサンギヤから成る第4回転要素とを有する。これら第1から第4回転要素は、速度線図においてギヤ比に対応する間隔を存して順に並ぶ。そして、第3回転要素を出力部材に連結している。
In
また、係合要素として、第4回転要素に入力部材の回転を第1プラネタリギヤを介して減速して伝達させる状態とこの伝達を断つ状態とに切換自在な第1クラッチと、第2回転要素と入力部材とを連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第2クラッチと、第1回転要素に入力部材の回転を第1プラネタリギヤを介して減速して伝達させる状態とこの伝達を断つ状態とに切換自在な第3クラッチと、第3回転要素と入力部材とを連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第4クラッチと、第1回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第1ブレーキと、第2回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第2ブレーキとを備えている。 Further, as the engagement element, a first clutch that can be switched between a state in which the rotation of the input member is decelerated and transmitted to the fourth rotation element via the first planetary gear and a state in which the transmission is cut off, and a second rotation element A second clutch that can be switched between a state in which the input member is connected and a state in which the connection is cut off, a state in which the rotation of the input member is decelerated and transmitted to the first rotating element via the first planetary gear, and the transmission is cut off. A third clutch that can be switched between a state, a fourth clutch that can be switched between a state in which the third rotating element and the input member are connected, and a state in which the connection is broken, and a first rotating element that is fixed to the transmission case. A first brake which can be switched between a state and a state where the fixing is released, and a second brake which can be switched between a state where the second rotating element is fixed to the transmission case and a state where the fixing is released. .
以上の構成によれば、第1クラッチと第2ブレーキとを係合することで1速段が確立され、第1クラッチと第1ブレーキとを係合することで2速段が確立され、第1クラッチと第3クラッチとを係合することで3速段が確立され、第1クラッチと第2クラッチとを係合することで4速段が確立され、第2クラッチと第4クラッチとを係合することで5速段が確立され、第2クラッチと第3クラッチとを係合することで6速段が確立され、第2クラッチと第1ブレーキとを係合することで7速段が確立される。 According to the above configuration, the first gear is established by engaging the first clutch and the second brake, the second gear is established by engaging the first clutch and the first brake, The third speed is established by engaging the first and third clutches, the fourth speed is established by engaging the first and second clutches, and the second and fourth clutches are engaged. The fifth gear is established by engaging, the sixth gear is established by engaging the second clutch and the third clutch, and the seventh gear is established by engaging the second clutch and the first brake. Is established.
上記従来例の複式プラネタリギヤは、2つのプラネタリギヤで構成され4つの回転要素を備えるものであるが、複式プラネタリギヤを3つのプラネタリギヤで構成して5つの回転要素を備えるものとし、公比(各変速段間のギヤレシオの比)の設定自由度を向上させることが考えられる。しかしながら、プラネタリギヤを1つ加えるとその分だけ自動変速機の軸長が長くなり、車両への搭載性が損われてしまう。 The compound planetary gear of the conventional example is composed of two planetary gears and includes four rotating elements. However, the compound planetary gear is composed of three planetary gears and includes five rotating elements. It is conceivable to improve the degree of freedom in setting the ratio of the gear ratio between the two. However, if one planetary gear is added, the axial length of the automatic transmission is increased by that amount, and the mountability on the vehicle is impaired.
本発明は、以上の点に鑑み、軸長を増加させることなく、5つの回転要素を有する複式プラネタリギヤを備える自動変速機を提供することを目的とする。 In view of the above, an object of the present invention is to provide an automatic transmission including a double planetary gear having five rotating elements without increasing the axial length.
上記目的を達成するため、本発明の第1の態様は、入力軸の回転を入力軸と同心に配置した入力用のプラネタリギヤと変速用の複式プラネタリギヤとを介して複数段に変速して出力部材に伝達する自動変速機であって、複式プラネタリギヤは、第1プラネタリギヤと第2プラネタリギヤと第3プラネタリギヤとを備え、第1と第3のプラネタリギヤは、サンギヤと、リングギヤと、互いに噛合すると共に一方がサンギヤに噛合し他方がリングギヤに噛合する一対のピニオンを自転及び公転自在に支持するキャリアとで夫々構成され、第2プラネタリギヤは、サンギヤと、リングギヤと、サンギヤ及びリングギヤに噛合するピニオンを自転及び公転自在に支持するキャリアとで構成され、第1プラネタリギヤのリングギヤに噛合するピニオンと第2プラネタリギヤのピニオンと第3プラネタリギヤのサンギヤに噛合するピニオンとが一体化され、第2プラネタリギヤのリングギヤは第1プラネタリギヤのリングギヤと一体化され、第2プラネタリギヤのサンギヤは第3プラネタリギヤのサンギヤと一体化されることを特徴とする。 To achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, there is provided an output member in which rotation of an input shaft is shifted in a plurality of stages via an input planetary gear arranged concentrically with the input shaft and a multiple planetary gear for shifting. The double planetary gear includes a first planetary gear, a second planetary gear, and a third planetary gear, and the first and third planetary gears mesh with each other and one of the sun gear and the ring gear. Each of the second planetary gears includes a sun gear, a ring gear, and a pinion that meshes with the sun gear and the ring gear. A pinion configured to freely support the carrier and mesh with the ring gear of the first planetary gear; The pinion of the second planetary gear and the pinion meshing with the sun gear of the third planetary gear are integrated, the ring gear of the second planetary gear is integrated with the ring gear of the first planetary gear, and the sun gear of the second planetary gear is integrated with the sun gear of the third planetary gear It is characterized by being.
本発明の第1の態様によれば、第2プラネタリギヤのサンギヤ、リングギヤ及びキャリアの全ての要素が、第1又は第3プラネタリギヤの要素に一体化され、複式プラネタリギヤが実質的に第1と第3の2つのプラネタリギヤで構成できる。従って、軸長を増加させることなく、5つの回転要素を有する複式プラネタリギヤを構成することができ、車両への搭載性を損うことなく、自動変速機の公比(各変速段間のギヤレシオの比)の設定自由度を向上させることができる。 According to the first aspect of the present invention, all the elements of the sun gear, the ring gear and the carrier of the second planetary gear are integrated with the elements of the first or third planetary gear, and the double planetary gear is substantially the first and third. The two planetary gears can be used. Therefore, a double planetary gear having five rotating elements can be configured without increasing the shaft length, and the common ratio of the automatic transmission (the ratio of the gear ratio between the respective gears can be reduced without impairing the mountability on the vehicle. Ratio) can be improved.
本発明の第1の態様の自動変速機の第1具体例としては、例えば、入力用の第4と第5のプラネタリギヤを備え、第4と第5の各プラネタリギヤは、入力軸に連結される入力要素と、変速機ケースに固定される固定要素と、出力要素とを有し、入力軸の回転を変速して出力要素から出力するように構成され、複式プラネタリギヤの第1から第3のプラネタリギヤのサンギヤ、リングギヤ及びキャリアの各要素は、速度線図においてギヤ比に対応する間隔で並ぶ5つの回転要素を構成し、これら回転要素を速度線図における並び順に夫々第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、第4回転要素及び第5回転要素として、第2回転要素が第5プラネタリギヤの出力要素、第4回転要素が第4プラネタリギヤの出力要素、第3回転要素が出力部材に夫々連結され、係合要素として、第1回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第1係合要素と、第5回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第2係合要素と、第4回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第3係合要素と、第4プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第4係合要素と、第5プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第5係合要素とを備えるように構成することができる。 As a first specific example of the automatic transmission according to the first aspect of the present invention, for example, fourth and fifth planetary gears for input are provided, and the fourth and fifth planetary gears are connected to the input shaft. The first to third planetary gears of the double planetary gear, each having an input element, a fixed element fixed to the transmission case, and an output element, are configured to shift the rotation of the input shaft and output from the output element. The sun gear, ring gear, and carrier elements of the above constitute five rotating elements arranged at intervals corresponding to the gear ratio in the velocity diagram, and these rotating elements are arranged in the order of arrangement in the velocity diagram, respectively, as the first rotating element and the second rotating element. As the element, the third rotating element, the fourth rotating element, and the fifth rotating element, the second rotating element is the output element of the fifth planetary gear, the fourth rotating element is the output element of the fourth planetary gear, and the third rotating element is the output unit A first engaging element that can be switched between a state in which the first rotating element is connected to the input shaft and a state in which the connection is cut off, and a state in which the fifth rotating element is connected to the input shaft. A second engagement element that can be switched to a state in which the connection is broken, a third engagement element that can be switched to a state in which the fourth rotation element is fixed to the transmission case, and a state in which the fixation is released, A fourth engaging element that can be switched between a state in which the fixing element of the four planetary gear is fixed to the transmission case and a state in which the fixing is released; a state in which the fixing element of the fifth planetary gear is fixed to the transmission case; It can comprise so that the 5th engagement element switchable to the state to cancel | release will be provided.
かかる構成によれば、入力用に2つのプラネタリギヤを用いているにも拘らず、実質的に4つのプラネタリギヤと5つの係合要素で、後述する実施形態の説明から明らかなように、前進7段の変速を行うことができる。 According to such a configuration, although two planetary gears are used for input, substantially four planetary gears and five engaging elements are used, as will be apparent from the description of the embodiment described later, seven forward speeds. Can be changed.
又、本発明の第1具体例において、入力用の第4プラネタリギヤを、入力要素に入力される入力軸の回転を増速させて出力要素から出力するものとし、入力用の第5プラネタリギヤを、入力要素に入力される入力軸の回転を減速させて出力要素から出力するものとすれば、公比(各変速段間のレシオ比)の設定自由度をより向上させることができ、レシオレンジ(1速段のレシオ/7速段のレシオ)と公比とを共に好適な値にすることができる。 In the first specific example of the present invention, the fourth planetary gear for input is output from the output element by accelerating the rotation of the input shaft input to the input element, and the fifth planetary gear for input is If the rotation of the input shaft input to the input element is decelerated and output from the output element, the degree of freedom in setting the common ratio (ratio ratio between each gear) can be further improved. Both the ratio of the first gear / the ratio of the seventh gear) and the common ratio can be set to suitable values.
本発明の第1の態様の自動変速機の第2具体例としては、例えば、入力用の第4プラネタリギヤを備え、第4プラネタリギヤは、入力軸に連結される入力要素と、変速機ケースに固定される固定要素と、出力要素とを有し、入力軸の回転を変速して出力要素から出力するように構成され、複式プラネタリギヤの第1から第3のプラネタリギヤのサンギヤ、リングギヤ及びキャリアの各要素は、速度線図においてギヤ比に対応する間隔で並ぶ5つの回転要素を構成し、これら回転要素を速度線図における並び順に夫々第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、第4回転要素及び第5回転要素として、第3回転要素が第4プラネタリギヤの出力要素、第4回転要素が出力部材に夫々連結され、係合要素として、第1回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第1係合要素と、第5回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第2係合要素と、第3回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第3係合要素と、第4プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第4係合要素と、第1回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第5係合要素と、第2回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第6係合要素とを備える。 As a second specific example of the automatic transmission according to the first aspect of the present invention, for example, a fourth planetary gear for input is provided, and the fourth planetary gear is fixed to the transmission case and an input element coupled to the input shaft. Each of the sun gear, ring gear, and carrier elements of the first to third planetary gears of the double planetary gear, each having a fixed element and an output element that are configured to shift the rotation of the input shaft and output from the output element. Comprises five rotating elements arranged at intervals corresponding to the gear ratio in the speed diagram, and these rotating elements are arranged in the order of arrangement in the speed diagram, respectively, the first rotating element, the second rotating element, the third rotating element, and the fourth rotating element. As the rotating element and the fifth rotating element, the third rotating element is connected to the output element of the fourth planetary gear, the fourth rotating element is connected to the output member, and the first rotating element is connected to the input shaft as the engaging element. A first engagement element that can be switched between a state and a state in which the connection is cut off, a second engagement element that is switchable between a state in which the fifth rotation element is connected to the input shaft and a state in which the connection is cut off, and a third A third engaging element that can be switched between a state in which the rotating element is fixed to the transmission case and a state in which the fixing is released, a state in which the fixing element of the fourth planetary gear is fixed to the transmission case, and a state in which the fixing is released A fourth engaging element that can be switched between, a fifth engaging element that can be switched between a state in which the first rotating element is fixed to the transmission case and a state in which the fixing is released, and a second rotating element that is connected to the input shaft And a sixth engaging element that is switchable between a state of being connected to the state of being disconnected and a state of being disconnected.
かかる構成によれば、入力用のプラネタリギヤを合わせて実質的に合計3つのプラネタリギヤと6つの係合要素で、後述する実施形態の説明から明らかなように、前進8段の変速を行うことができる。 According to such a configuration, as is apparent from the description of the embodiment described later, it is possible to perform a forward eight-speed shift by using a total of three planetary gears and six engaging elements in total including the input planetary gears. .
又、本発明の第2具体例において、入力用の第4プラネタリギヤを、入力要素に入力される入力軸の回転を増速させて出力要素から出力するものとすれば、良好な減速比を得ることができる。 In the second specific example of the present invention, if the fourth planetary gear for input increases the rotation of the input shaft input to the input element and outputs it from the output element, a good reduction ratio can be obtained. be able to.
本発明の第2の態様は、入力軸の回転を入力軸と同心に配置した入力用のプラネタリギヤと変速用の複式プラネタリギヤとを介して複数段に変速して出力部材に伝達する自動変速機であって、複式プラネタリギヤは、第1プラネタリギヤと第2プラネタリギヤと第3プラネタリギヤとを備え、第1と第2のプラネタリギヤは、サンギヤと、リングギヤと、サンギヤ及びリングギヤに噛合するピニオンを自転及び公転自在に支持するキャリアとで構成され、第3プラネタリギヤは、サンギヤと、リングギヤと、互いに噛合すると共に一方がサンギヤに噛合し他方がリングギヤに噛合する一対のピニオンを自転及び公転自在に支持するキャリアとで夫々構成され、第1プラネタリギヤのピニオンと第2プラネタリギヤのピニオンと第3プラネタリギヤの一対のピニオンのうちの何れか一方とが一体化され、第2プラネタリギヤのサンギヤは第3プラネタリギヤのサンギヤと一体化され、第2プラネタリギヤのリングギヤは第1プラネタリギヤのリングギヤと一体化され、第1プラネタリギヤのギヤ比と第2プラネタリギヤのギヤ比とが互いに異なることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided an automatic transmission in which a rotation of an input shaft is shifted to a plurality of stages through a planetary gear for input arranged concentrically with the input shaft and transmitted to an output member through a multiple planetary gear for shifting. The compound planetary gear includes a first planetary gear, a second planetary gear, and a third planetary gear, and the first and second planetary gears are capable of freely rotating and revolving a sun gear, a ring gear, and a pinion that meshes with the sun gear and the ring gear. The third planetary gear includes a sun gear, a ring gear, and a carrier that rotatably and reciprocally supports a pair of pinions that mesh with each other and one meshes with the sun gear and the other meshes with the ring gear. The first planetary gear pinion and the second planetary gear pinion and the third planetary are configured. Any one of the pair of pinions is integrated, the sun gear of the second planetary gear is integrated with the sun gear of the third planetary gear, the ring gear of the second planetary gear is integrated with the ring gear of the first planetary gear, The gear ratio of the first planetary gear and the gear ratio of the second planetary gear are different from each other.
本発明の第2の態様によれば、第1の態様と同様に、第2プラネタリギヤのサンギヤ、リングギヤ及びキャリアの全ての要素が、第1又は第3プラネタリギヤの要素に一体化され、複式プラネタリギヤが実質的に第1と第3の2つのプラネタリギヤで構成できる。従って、軸長を増加させることなく、5つの回転要素を有する複式プラネタリギヤを構成することができ、車両への搭載性を損うことなく、自動変速機の公比(各変速段間のギヤレシオの比)の設定自由度を向上させることができる。 According to the second aspect of the present invention, as in the first aspect, all the elements of the sun gear, the ring gear and the carrier of the second planetary gear are integrated with the elements of the first or third planetary gear, and the double planetary gear is The first and third planetary gears can be substantially constituted. Therefore, a double planetary gear having five rotating elements can be configured without increasing the shaft length, and the common ratio of the automatic transmission (the ratio of the gear ratio between the respective gears can be reduced without impairing the mountability on the vehicle. Ratio) can be improved.
ここで、第1プラネタリギヤのギヤ比と第2プラネタリギヤのギヤ比とを異ならせるには、両サンギヤの歯数を異ならせる必要がある。 Here, in order to make the gear ratio of the first planetary gear different from the gear ratio of the second planetary gear, it is necessary to make the number of teeth of both sun gears different.
そこで、本発明は、第1プラネタリギヤのピニオンを互いに歯数の異なる大径部と小径部とを有する段付きピニオンで構成し、第1プラネタリギヤのサンギヤを、段付きピニオンの大径部と小径部の何れか一方に噛合させ、第1プラネタリギヤのリングギヤを、段付きピニオンの大径部と小径部の何れか他方に噛合させ、第3プラネタリギヤのサンギヤを、段付きピニオンの大径部と小径部の何れか他方に噛合させ、第3プラネタリギヤのリングギヤ、又はこのリングギヤに噛合するピニオンを、段付きピニオンの大径部と小径部との何れか一方に噛合させ、第2プラネタリギヤのピニオンを、段付きピニオンの大径部と小径部の何れか他方で構成している。これにより、第1と第2のプラネタリギヤのサンギヤの歯数の差を大きく設定することができ、公比の設定自由度を飛躍的に向上させることができる。 Therefore, the present invention is configured such that the pinion of the first planetary gear is configured with a stepped pinion having a large diameter portion and a small diameter portion having different numbers of teeth, and the sun gear of the first planetary gear is configured with a large diameter portion and a small diameter portion of the stepped pinion. And the ring gear of the first planetary gear is meshed with either the large diameter portion or the small diameter portion of the stepped pinion, and the sun gear of the third planetary gear is meshed with the large diameter portion or the small diameter portion of the stepped pinion. The ring gear of the third planetary gear or the pinion meshing with the ring gear is meshed with either the large diameter portion or the small diameter portion of the stepped pinion, and the pinion of the second planetary gear is It is composed of either the large diameter part or the small diameter part of the attached pinion. Thereby, the difference in the number of teeth of the sun gear of the first and second planetary gears can be set large, and the degree of freedom in setting the common ratio can be greatly improved.
本発明の第2の態様の自動変速機の具体例としては、例えば、入力用の第4と第5のプラネタリギヤを備え、第4と第5の各プラネタリギヤは、入力軸に連結される入力要素と、変速機ケースに固定される固定要素と、出力要素とを有し、入力軸の回転を変速して出力要素から出力するように構成され、複式プラネタリギヤの第1から第3のプラネタリギヤのサンギヤ、リングギヤ及びキャリアの各要素は、速度線図においてギヤ比に対応する間隔で並ぶ5つの回転要素を構成し、これら回転要素を速度線図における並び順に夫々第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、第4回転要素及び第5回転要素として、第2回転要素が第4プラネタリギヤの出力要素、第5回転要素が第5プラネタリギヤの出力要素、第3回転要素が出力部材に夫々連結され、係合要素として、第1回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第1係合要素と、第4回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第2係合要素と、第4回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第3係合要素と、第4プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第4係合要素と、第5プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第5係合要素とを備える。 Specific examples of the automatic transmission according to the second aspect of the present invention include, for example, input fourth and fifth planetary gears, and the fourth and fifth planetary gears are input elements connected to the input shaft. And a fixed element fixed to the transmission case, and an output element, and configured to shift the rotation of the input shaft and output from the output element, and the sun gears of the first to third planetary gears of the double planetary gear , Each element of the ring gear and the carrier constitutes five rotating elements arranged at intervals corresponding to the gear ratio in the speed diagram, and these rotating elements are arranged in the order in the speed diagram, respectively, the first rotating element, the second rotating element, As the third rotating element, the fourth rotating element, and the fifth rotating element, the second rotating element is the output element of the fourth planetary gear, the fifth rotating element is the output element of the fifth planetary gear, and the third rotating element is the output member. A first engagement element that is connected and can be switched between a state in which the first rotation element is connected to the input shaft and a state in which the connection is broken, and a state in which the fourth rotation element is connected to the input shaft. A second engagement element that can be switched to a state in which the connection is broken, a third engagement element that can be switched to a state in which the fourth rotation element is fixed to the transmission case, and a state in which the fixation is released, and a fourth A fourth engaging element that can be switched between a state in which the planetary gear fixing element is fixed to the transmission case and a state in which this fixing is released, and a state in which the fixing element of the fifth planetary gear is fixed to the transmission case and the fixing are released. A fifth engagement element that is switchable to a state of being engaged.
かかる構成によれば、入力用に2つのプラネタリギヤを用いているにも拘らず、実質的に4つのプラネタリギヤと5つの係合要素で、後述する実施形態の説明から明らかなように、前進7段の変速を行うことができる。 According to such a configuration, although two planetary gears are used for input, substantially four planetary gears and five engaging elements are used, as will be apparent from the description of the embodiment described later, seven forward speeds. Can be changed.
又、本発明の第2の態様の具体例において、入力用の第4と第5のプラネタリギヤを、入力要素に入力される入力軸の回転を減速させて出力要素から出力するものとし、第4プラネタリギヤのギヤ比と第5プラネタリギヤのギヤ比とを互いに異ならせれば、公比(各変速段間のレシオ比)の設定自由度をより向上させることができ、レシオレンジ(1速段のレシオ/7速段のレシオ)と公比とを共に好適な値にすることができる。 In the specific example of the second aspect of the present invention, the fourth and fifth planetary gears for input are output from the output element by decelerating the rotation of the input shaft input to the input element. If the gear ratio of the planetary gear and the gear ratio of the fifth planetary gear are different from each other, the degree of freedom in setting the common ratio (ratio ratio between the respective gears) can be further improved. Both the 7th gear ratio) and the common ratio can be set to suitable values.
図1(a)は、本発明の自動変速機の第1実施形態を示している。第1実施形態の自動変速機は、変速機ケース1内に回転自在に軸支した、図外のエンジン等の動力源に連結される入力軸2と、入力軸2と同心に配置された出力部材たる出力ギヤ3とを備えている。出力ギヤ3の回転は、図外のデファレンシャルギヤを介して車両の左右の駆動輪に伝達される。
Fig.1 (a) has shown 1st Embodiment of the automatic transmission of this invention. The automatic transmission according to the first embodiment includes an
又、変速機ケース1内には、入力軸2の周りに位置させて、入力用の第4と第5の2つのプラネタリギヤ41,42と、変速用の複式プラネタリギヤ5とが配置されている。
In the
複式プラネタリギヤ5は、第1から第3の3つのプラネタリギヤ6,7,8で構成される。第1プラネタリギヤ6は、サンギヤSbと、リングギヤRbと、互いに噛合すると共に一方がサンギヤSb、他方がリングギヤRbに噛合する一対のピニオンPb、Pb’を自転及び公転自在に支持するキャリアCbとから成るダブルピニオン型のプラネタリギヤで構成される。第2プラネタリギヤ7は、サンギヤScと、リングギヤRcと、サンギヤSb及びリングギヤRcに噛合するピニオンPcを自転及び公転自在に支持するキャリアCcとから成るシングルピニオン型のプラネタリギヤで構成される。第3プラネタリギヤ8は、第1プラネタリギヤ6と同様に、サンギヤSdと、リングギヤRdと、互いに噛合すると共に一方がサンギヤSd、他方がリングギヤRdに噛合する一対のピニオンPd,Pd’を自転及び公転自在に支持するキャリアCdとから成るダブルピニオン型のプラネタリギヤで構成される。
The compound
第2プラネタリギヤ7のサンギヤScは、第3プラネタリギヤ8のサンギヤSdと一体化され、第2プラネタリギヤ7のリングギヤRcは、第1プラネタリギヤ6のリングギヤRbと一体化され、第2プラネタリギヤ7のピニオンPc及び第3プラネタリギヤ8のサンギヤSdと噛合するピニオンPdは、第1プラネタリギヤ6のリングギヤRbと噛合するピニオンPb’と一体化されている。
The sun gear Sc of the second
従って、第2プラネタリギヤ7のキャリアCcも、第1プラネタリギヤ6のピニオンPb’を支持するキャリアCbの部分と一体化されている。即ち、第2プラネタリギヤ7の全ての構成要素が第1プラネタリギヤ6又は第3プラネタリギヤ8の構成要素に一体化されているため、複式プラネタリギヤ5は実質的に第1と第3の2つのプラネタリギヤ6,8で構成されている。
Therefore, the carrier Cc of the second
又、第3プラネタリギヤ8のキャリアCdのピニオンPdを支持する部分は、第1プラネタリギヤ6のキャリアCbのピニオンPb’を支持する部分と一体化されており、これにより、第1プラネタリギヤ6のキャリアCbと第3プラネタリギヤ8のキャリアCdとが連結されている。
Further, the portion of the third
複式プラネタリギヤ5は、図2の下段の速度線図に示すように、縦線で表される5つの回転要素を備える。図2に表される各回転要素を左から順に、第1回転要素Y1、第2回転要素Y2、第3回転要素Y3、第4回転要素Y4、第5回転要素Y5とすると、第1回転要素Y1は第1プラネタリギヤ6のサンギヤSb、第2回転要素Y2は第1プラネタリギヤ6のリングギヤRb及び第2プラネタリギヤ7のリングギヤRc、第3回転要素Y3は第1〜第3の各プラネタリギヤのキャリアCb,Cc,Cd、第4回転要素Y4は第3プラネタリギヤ8のリングギヤRd、第5回転要素Y5は第2プラネタリギヤ7のサンギヤSc及び第3プラネタリギヤのサンギヤSdで構成される。尚、複式プラネタリギヤ5の速度線図において、下方の横線は回転速度が「0」であることを示し、上方の横線は回転速度が入力軸の回転を「1」としてこれと同一である「1」であることを示している。
The double
第1プラネタリギヤ6のギヤ比(リングギヤの歯数/サンギヤの歯数)をi、第2プラネタリギヤ7のギヤ比をj、第3プラネタリギヤ8のギヤ比をkとすると、第1〜第5の各回転要素間の間隔は、i−1:1:k/j:j−k/jの割り合いとなっている。
When the gear ratio of the first planetary gear 6 (the number of teeth of the ring gear / the number of teeth of the sun gear) is i, the gear ratio of the second
なお、第1回転要素Y1は、第1係合要素たる第1クラッチC1により入力軸2に連結自在となっている。又、第5回転要素Y5は、第2係合要素たる第2クラッチC2により入力軸2に連結自在となっている。又、第4係合要素Y4は、第3係合要素たる第1ブレーキB1により変速機ケース1に固定自在となっている。又、第3回転要素Y3は出力ギヤ3に連結されている。
The first rotation element Y1 is freely connectable to the
入力用の第4及び第5のプラネタリギヤ41,42は、サンギヤSa1,Sa2と、リングギヤRa1,Ra2と、サンギヤSa1,Sa2及びリングギヤRa1,Ra2に噛合するピニオンPa1,Pa2を自転及び公転自在に支持するキャリアCa1,Ca2とから成るシングルピニオン型のプラネタリギヤで夫々構成される。
The fourth and fifth
第4プラネタリギヤ41のキャリアCa1は、入力軸2に連結され、サンギヤSa1は、第4係合要素たる第2ブレーキB2により変速機ケース1に固定自在とされている。従って、第4プラネタリギヤ41の入力要素はキャリアCa1、固定要素はサンギヤSa1、出力要素はリングギヤRa1となる。
The carrier Ca1 of the fourth
第4プラネタリギヤ41のギヤ比(リングギヤの歯数/サンギヤの歯数)をmとした場合、第2ブレーキB2を係合させると、キャリアCa1の回転速度が「1」、サンギヤSa1の回転速度が「0」となり、出力要素たるリングギヤRa1の回転速度N1は、(m+1)/mに増速される。第4プラネタリ41の出力要素たるリングギヤRa1は、複式プラネタリギヤ5の第4回転要素Y4に連結されている。
When the gear ratio of the fourth planetary gear 41 (the number of teeth of the ring gear / the number of teeth of the sun gear) is m, when the second brake B2 is engaged, the rotational speed of the carrier Ca1 is “1” and the rotational speed of the sun gear Sa1 is The rotational speed N1 of the ring gear Ra1 as an output element is increased to (m + 1) / m. The ring gear Ra1 as an output element of the fourth planetary 41 is connected to the fourth rotation element Y4 of the double
第5プラネタリギヤ42のリングギヤRa2は、入力軸2に連結され、サンギヤSa2は、第5係合要素たる第3ブレーキB3により変速機ケース1に固定自在とされている。従って、第5プラネタリギヤ42の入力要素はリングギヤRa2、固定要素はサンギヤSa2、出力要素はキャリアCa2となる。
The ring gear Ra2 of the fifth
第5プラネタリギヤ42のギヤ比をnとした場合、第3ブレーキB3を係合させると、リングギヤRa2の回転速度が「1」、サンギヤSa2の回転速度が「0」となり、出力要素たるキャリアCa2の回転速度N2は、n/(n+1)に減速される。第5プラネタリ42の出力要素たるキャリアCa2は、複式プラネタリギヤ5の第2回転要素Y2に連結されている。
When the gear ratio of the fifth
第1クラッチC1と第1ブレーキB1とを係合させると、第1回転要素Y1の回転速度が「1」、第4回転要素Y4の回転速度が「0」となり、出力ギヤ3と連結する第3回転要素Y3が「1st」で回転して、1速段が確立される。
When the first clutch C1 and the first brake B1 are engaged, the rotation speed of the first rotation element Y1 is “1”, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “0”, and the first gear connected to the
第1ブレーキB1と第3ブレーキB3とを係合させると、第4回転要素Y4の回転速度が「0」、第2回転要素Y2の回転速度がN2となり、第3回転要素Y3が「2nd」で回転して、2速段が確立される。 When the first brake B1 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “0”, the rotation speed of the second rotation element Y2 is N2, and the third rotation element Y3 is “2nd”. And the second gear is established.
第1クラッチC1と第3ブレーキB3とを係合させると、第1回転要素Y1の回転速度が「1」、第2回転要素Y2の回転速度がN2となり、第3回転要素Y3が「3rd」で回転して、3速段が確立される。 When the first clutch C1 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the first rotation element Y1 is “1”, the rotation speed of the second rotation element Y2 is N2, and the third rotation element Y3 is “3rd”. To establish the third gear.
第2クラッチC2と第3ブレーキB3とを係合させると、第5回転要素Y5の回転速度が「1」、第2回転要素Y2の回転速度がN2となり、第3回転要素Y3が「4th」で回転して、4速段が確立される。 When the second clutch C2 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 is “1”, the rotation speed of the second rotation element Y2 is N2, and the third rotation element Y3 is “4th”. To establish the fourth gear.
第1クラッチC1と第2クラッチC2とを係合させると、複式プラネタリギヤ5の各回転要素が相対回転不能となって、全ての回転要素の回転速度が「1」となり、第3回転要素Y3が「1」である「5th」で回転して、5速段が確立される。
When the first clutch C1 and the second clutch C2 are engaged, the rotating elements of the compound
第1クラッチC1と第2ブレーキB2とを係合させると、第1回転要素Y1の回転速度が「1」、第4回転要素Y4の回転速度がN1となり、第3回転要素Y3が「6th」で回転して、6速段が確立される。 When the first clutch C1 and the second brake B2 are engaged, the rotation speed of the first rotation element Y1 is “1”, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is N1, and the third rotation element Y3 is “6th”. And the 6th gear is established.
第2クラッチC2と第2ブレーキB2とを係合させると、第5回転要素Y5の回転速度が「1」、第4回転要素Y4の回転速度がN1となり、第3回転要素Y3が「7th」で回転して、7速段が確立される。 When the second clutch C2 and the second brake B2 are engaged, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 is “1”, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is N1, and the third rotation element Y3 is “7th”. To establish the seventh gear.
第2クラッチC2と第1ブレーキB1とを係合させると、第5回転要素Y5の回転速度が「1」、第4回転要素Y4の回転速度が「0」となり、第3回転要素Y3が逆転(後進方向の回転)の「Rev」で回転して、後進段が確立される。 When the second clutch C2 and the first brake B1 are engaged, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 is “1”, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “0”, and the third rotation element Y3 is reversed. A reverse gear is established by rotating at “Rev” of (reverse direction rotation).
図1(b)は、上述した各変速段における各係合要素の係合状態を纏めて示したものであり、「○」は係合を表している。又、図1(b)は、第1プラネタリギヤ6のギヤ比iを3.0、第2プラネタリギヤ7のギヤ比jを2.6、第4プラネタリギヤ41のギヤ比mを3.5、第5プラネタリギヤ42のギヤ比nを3.0、第3プラネタリギヤ8のリングギヤRdの歯数を第1プラネタリギヤ6のサンギヤSbの歯数で割った値qを3.2とした場合(この場合、第3プラネタリギヤ8のギヤ比kは約2.773となる)における各変速段のギヤレシオ(入力軸2の回転速度/出力ギヤ3の回転速度)も示している。これによれば、公比(各変速段間のギヤレシオの比)が適切となると共に、レシオレンジ(1速段のギヤレシオと7速段のギヤレシオの比(図1(b)の1速段の公比の欄に表示))も適切となる。
FIG. 1 (b) collectively shows the engagement state of each engagement element at each shift stage described above, and “◯” represents engagement. 1B shows that the gear ratio i of the first
第1実施形態の自動変速機によれば、第2プラネタリギヤ7のサンギヤSc、リングギヤRc及びキャリアCcの全ての要素が、第1プラネタリギヤ6又は第3プラネタリギヤ8の要素に一体化され、複式プラネタリギヤ5が実質的に第1と第3の2つのプラネタリギヤ6,8で構成される。従って、自動変速機の軸長を増加させることなく、5つの回転要素Y1〜Y5を有する複式プラネタリギヤ5を構成することができ、車両への搭載性を損うことなく、自動変速機の公比(各変速段間のギヤレシオの比)の設定自由度を向上させることができる。
According to the automatic transmission of the first embodiment, all the elements of the sun gear Sc, the ring gear Rc, and the carrier Cc of the second
又、入力用のプラネタリギヤとして、第4プラネタリギヤ41と第5プラネタリギヤ42の2つを用い、第4プラネタリギヤ41を入力軸2の回転を増速させて出力要素たるリングギヤRa1から出力し、第5プラネタリギヤ42を入力軸の回転を減速させて出力要素たるキャリアCa2から出力させているため、公比(各変速段間のレシオ比)の設定自由度がより向上される。
Further, as the planetary gear for input, the fourth
尚、複式プラネタリギヤ5は、図3に示す第2実施形態の如く、左右反転させた状態とし、第1回転要素Y1を第2プラネタリギヤ7のサンギヤSc及び第3プラネタリギヤ8のサンギヤSd、第2回転要素Y2を第3プラネタリギヤ8のリングギヤRd、第3回転要素Y3を第1〜第3の各プラネタリギヤのキャリアCb,Cc,Cd、第4回転要素Y4を第1プラネタリギヤ6のリングギヤRb及び第2プラネタリギヤ7のリングギヤRc、第5回転要素Y5を第1プラネタリギヤ6のサンギヤSbで構成してもよい。この場合、他の構成は第1実施形態と同一となり、各変速段も同一に確立されると共に、第1実施形態と同一の効果を得ることができる。
The double
次に、図4及び図5を参照して、第3実施形態の自動変速機を説明する。第3実施形態の自動変速機は、第1実施形態の第5プラネタリギヤ42に代えて、第1プラネタリギヤ6のリングギヤRbと第2プラネタリギヤ7のリングギヤRcとで構成される第2回転要素Y2と入力軸2とを連結自在な第6係合要素たる第3クラッチC3を設け、第4プラネタリギヤ41の出力要素たるリングギヤRa1を、第1〜第3のプラネタリギヤ6,7,8のキャリアCb,Cc,Cdで構成される第3回転要素Y3に連結し、第3プラネタリギヤ8のリングギヤRdで構成される第4回転要素Y4に出力ギヤ3を連結すると共に、第3回転要素Y3を変速機ケース1に固定自在な第3係合要素たる第1ブレーキB1と、第1プラネタリギヤ6のサンギヤSbで構成される第1回転要素Y1を変速機ケース1に固定自在な第5係合要素たる第3ブレーキB3と、第3回転要素Y3の正転(前進方向の回転)を許容し、逆転を阻止する一方向クラッチF1とを備えている。他の構成は第1実施形態と同一である。
Next, with reference to FIG.4 and FIG.5, the automatic transmission of 3rd Embodiment is demonstrated. In the automatic transmission according to the third embodiment, instead of the fifth
第3実施形態においては、第2クラッチC2と第1ブレーキB1とを係合させると、第5回転要素Y5の回転速度が「1」、第3回転要素Y3の回転速度が「0」となり、出力ギヤ3と連結された第4回転要素Y4の回転速度が図5に示す「1st」となって、1速段が確立される。尚、第3回転要素Y3には、逆転(後進方向の回転)を阻止する一方向クラッチF1が設けられているため、車両が加速中の場合には、一方向クラッチF1の働きで第3回転要素Y3の回転速度が「0」となる。このため、車両が加速中の場合には、第1ブレーキB1は必ずしも係合させなくてもよい。
In the third embodiment, when the second clutch C2 and the first brake B1 are engaged, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 is “1”, the rotation speed of the third rotation element Y3 is “0”, The rotation speed of the fourth rotation element Y4 connected to the
第2クラッチC2と第3ブレーキB3とを係合させると、第5回転要素Y5の回転速度が「1」、第1回転要素Y1の回転速度が「0」となり、第4回転要素Y4の回転速度が図5に示す「2nd」となって、2速段が確立される。 When the second clutch C2 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 becomes “1”, the rotation speed of the first rotation element Y1 becomes “0”, and the rotation of the fourth rotation element Y4 The speed becomes “2nd” shown in FIG. 5 and the second gear is established.
第1クラッチC1と第2クラッチC2とを係合させると、複式プラネタリギヤ5は各要素が相対回転不能なロック状態となり、第4回転要素Y4の回転速度が「1」である「3rd」となって、3速段が確立される。このとき、第3クラッチC3も係合させれば、第3クラッチC3でのフリクションロスの発生を確実に防止することができる。
When the first clutch C1 and the second clutch C2 are engaged, the compound
第2クラッチC2と第2ブレーキB2とを係合させると、第5回転要素Y5の回転速度が「1」、第3回転要素Y3の回転速度がN1となり、第4回転要素Y4の回転速度が図5に示す「4th」になって、4速段が確立される。 When the second clutch C2 and the second brake B2 are engaged, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 is “1”, the rotation speed of the third rotation element Y3 is N1, and the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “4th” shown in FIG. 5 is established, and the fourth gear is established.
第1クラッチC1と第2ブレーキB2とを係合させると、第1回転要素Y1の回転速度が「1」、第3回転要素Y3の回転速度がN1となり、第4回転要素Y4の回転速度が図5に示す「5th」になって、5速段が確立される。 When the first clutch C1 and the second brake B2 are engaged, the rotation speed of the first rotation element Y1 is “1”, the rotation speed of the third rotation element Y3 is N1, and the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “5th” shown in FIG. 5 is established, and the fifth gear is established.
第3クラッチC3と第2ブレーキB2とを係合させると、第2回転要素Y2の回転速度が「1」、第3回転要素Y3の回転速度がN1となり、第4回転要素Y4の回転速度が図5に示す「6th」になって、6速段が確立される。 When the third clutch C3 and the second brake B2 are engaged, the rotation speed of the second rotation element Y2 is “1”, the rotation speed of the third rotation element Y3 is N1, and the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “6th” shown in FIG. 5 is established, and the sixth gear is established.
第2ブレーキB2と第3ブレーキB3とを係合させると、第3回転要素Y3の回転速度がN1、第1回転要素Y1の回転速度が「0」となり、第4回転要素Y4の回転速度が図5に示す「7th」になって、7速段が確立される。 When the second brake B2 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the third rotation element Y3 is N1, the rotation speed of the first rotation element Y1 is “0”, and the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “7th” shown in FIG. 5 is established, and the seventh gear is established.
第3クラッチC3と第3ブレーキB3とを係合させると、第2回転要素Y2の回転速度が「1」、第1回転要素Y1の回転速度が「0」となり、第4回転要素Y4の回転速度が図5に示す「8th」になって、8速段が確立される。 When the third clutch C3 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the second rotation element Y2 becomes “1”, the rotation speed of the first rotation element Y1 becomes “0”, and the rotation of the fourth rotation element Y4 The speed becomes “8th” shown in FIG. 5, and the eighth gear is established.
第1クラッチC1と第1ブレーキB1とを係合させると、第1回転要素Y1の回転速度が「1」、第3回転要素Y3の回転速度が「0」となり、第4回転要素Y4の回転速度が図5に示すように逆転(後進方向の回転)の「Rev1」になって、後進1速段が確立される。 When the first clutch C1 and the first brake B1 are engaged, the rotation speed of the first rotation element Y1 becomes “1”, the rotation speed of the third rotation element Y3 becomes “0”, and the rotation of the fourth rotation element Y4 As shown in FIG. 5, the reverse speed (reverse rotation) “Rev1” is established, and the first reverse speed is established.
第3クラッチC3と第1ブレーキB1とを係合させると、第2回転要素Y2の回転速度が「1」、第3回転要素Y3の回転速度が「0」となり、第4回転要素Y4の回転速度が図5に示すように逆転(後進方向の回転)の「Rev2」になって、後進2速段が確立される。 When the third clutch C3 and the first brake B1 are engaged, the rotation speed of the second rotation element Y2 becomes “1”, the rotation speed of the third rotation element Y3 becomes “0”, and the rotation of the fourth rotation element Y4 As shown in FIG. 5, the reverse speed (reverse direction rotation) “Rev2” is established, and the second reverse speed is established.
図4(b)は、上述した各変速段における各係合要素の係合状態を纏めて示したものであり、「○」は係合を表している。又、図4(b)は、第1プラネタリギヤ6のギヤ比iを3.0、第2プラネタリギヤ7のギヤ比jを2.4、第3プラネタリギヤ8のギヤ比kを2.4、第5プラネタリギヤ42のギヤ比mを3.0とした場合における各変速段のギヤレシオ(入力軸2の回転速度/出力ギヤ3の回転速度)も示している。これによれば、公比(各変速段間のギヤレシオの比)が適切となると共に、レシオレンジ(1速段のギヤレシオと8速段のギヤレシオの比(図4(b)の1速段の公比の欄に表示))も適切となる。
FIG. 4B collectively shows the engagement state of each engagement element at each shift stage described above, and “◯” indicates engagement. 4B, the gear ratio i of the first
第3実施形態の自動変速機によれば、第2プラネタリギヤ7のサンギヤSc、リングギヤRc及びキャリアCcの全ての要素が、第1プラネタリギヤ6又は第3プラネタリギヤ8の要素に一体化され、複式プラネタリギヤ5が実質的に第1と第3の2つのプラネタリギヤ6,8で構成される。従って、自動変速機の軸長を増加させることなく、5つの回転要素Y1〜Y5を有する複式プラネタリギヤ5を構成することができ、車両への搭載性を損うことなく、自動変速機の公比(各変速段間のギヤレシオの比)の設定自由度を向上させることができる。
According to the automatic transmission of the third embodiment, all the elements of the sun gear Sc, the ring gear Rc, and the carrier Cc of the second
尚、第3実施形態の複式プラネタリギヤ5は、図6に示す第4実施形態の如く、左右反転させた状態とし、第1回転要素Y1を第2プラネタリギヤ7のサンギヤSc及び第3プラネタリギヤ8のサンギヤSd、第2回転要素Y2を第3プラネタリギヤ8のリングギヤRd、第3回転要素Y3を第1〜第3の各プラネタリギヤのキャリアCb,Cc,Cd、第4回転要素Y4を第1プラネタリギヤ6のリングギヤRb及び第2プラネタリギヤ7のリングギヤRc、第5回転要素Y5を第1プラネタリギヤ6のサンギヤSbで構成してもよい。この場合、他の構成は第3実施形態と同一となり、各変速段も同一に確立されると共に、第3実施形態と同一の効果を得ることができる。
Note that the compound
次に、図7及び図8を参照して本発明の第5実施形態の自動変速機を説明する。第5実施形態の自動変速機の変速機ケース1内には、入力軸2の周りに位置させて、入力用の第4と第5の2つのプラネタリギヤ41,42と、変速用の複式プラネタリギヤ5とが配置されている。
Next, an automatic transmission according to a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the
複式プラネタリギヤ5は、第1から第3の3つのプラネタリギヤ6,7,8で構成される。第1プラネタリギヤ6は、サンギヤSbと、リングギヤRbと、サンギヤSb及びリングギヤRbに噛合するピニオンPbを自転及び公転自在に支持するキャリアCbとから成るシングルピニオン型のプラネタリギヤで構成される。ピニオンPbは小径部Pb1と大径部Pb2とから成る段付きピニオンで構成され、ピニオンPbの小径部Pb1にサンギヤSbが噛合し、大径部Pb2にリングギヤRbが噛合している。第2プラネタリギヤ7は、サンギヤScと、リングギヤRcと、サンギヤSc及びリングギヤRcに噛合するピニオンPcを自転及び公転自在に支持するキャリアCcとから成るシングルピニオン型のプラネタリギヤで構成される。第3プラネタリギヤ8は、サンギヤSdと、リングギヤRdと、互いに噛合すると共に一方がサンギヤSd、他方がリングギヤRdに噛合する一対のピニオンPd,Pd’を自転及び公転自在に支持するキャリアCdとから成るダブルピニオン型のプラネタリギヤで構成される。サンギヤSdに噛合するピニオンPdは、第1プラネタリギヤ6のピニオンPbと一体化されており、ピニオンPdの大径部Pb2に第3プラネタリギヤ8のサンギヤSdが噛合し、小径部Pb1に他方のピニオンPd’が噛合している。
The compound
第2プラネタリギヤ7のサンギヤScは、第3プラネタリギヤ8のサンギヤSdと一体化され、第2プラネタリギヤ7のリングギヤRcは、第1プラネタリギヤ6のリングギヤRbと一体化され、第2プラネタリギヤ7のピニオンPcは、第1プラネタリギヤ6のサンギヤSbと噛合するピニオンPbの大径部Pb2と一体化されている。
The sun gear Sc of the second
従って、第2プラネタリギヤ7のキャリアCcも、第1プラネタリギヤ6のキャリアCbと一体化されている。即ち、第2プラネタリギヤ7の全ての構成要素が第1プラネタリギヤ6又は第3プラネタリギヤ8の構成要素に一体化されているため、複式プラネタリギヤ5は実質的に第1と第3の2つのプラネタリギヤ6,8で構成されている。
Accordingly, the carrier Cc of the second
又、第3プラネタリギヤ8のキャリアCdのピニオンPdを支持する部分は、第1プラネタリギヤ6のキャリアCbと一体化されており、これにより、第1プラネタリギヤ6のキャリアCbと第3プラネタリギヤ8のキャリアCdとが連結されている。
Further, the portion of the third
複式プラネタリギヤ5は、図8の下段の速度線図に示すように、縦線で表される5つの回転要素を備える。図8に表される各回転要素を左から順に、第1回転要素Y1、第2回転要素Y2、第3回転要素Y3、第4回転要素Y4、第5回転要素Y5とすると、第1回転要素Y1は第2と第3のプラネタリギヤ7,8のサンギヤSc,Sd、第2回転要素Y2は第1プラネタリギヤ6のサンギヤSb、第3回転要素Y3は第3プラネタリギヤ8のリングギヤRd、第4回転要素Y4は第1〜第3プラネタリギヤ6,7,8のキャリアCb,Cc,Cd、第5回転要素Y5は第1プラネタリギヤ6のリングギヤRb及び第2プラネタリギヤ7のリングギヤRcで構成される。
The compound
第1回転要素Y1は、第1係合要素たる第1クラッチC1により入力軸2に連結自在となっている。又、第4回転要素Y4は、第2係合要素たる第2クラッチC2により入力軸2に連結自在とされると共に、第3係合要素たる第1ブレーキB1により変速機ケース1に固定自在とされている。又、第3回転要素Y3は出力ギヤ3に連結されている。
The first rotation element Y1 is freely connectable to the
第1プラネタリギヤ6のギヤ比(「リングギヤRbの歯数/サンギヤSbの歯数」と「段付きピニオンPbの大径部Pb2の歯数/小径部Pb1の歯数」との積)をi、第2プラネタリギヤ7のギヤ比(リングギヤRcの歯数/サンギヤScの歯数)をj、第3プラネタリギヤ8のギヤ比(「リングギヤRdの歯数/サンギヤSdの歯数」と「段付きピニオンPbの小径部Pb1の歯数/大径部Pb2の歯数」との積)をkとすると、各回転要素間の間隔は、j−i:i−j/k:j/k:1の割り合いとなっている。 The gear ratio of the first planetary gear 6 (product of “number of teeth of the ring gear Rb / number of teeth of the sun gear Sb” and “number of teeth of the large diameter portion Pb2 of the stepped pinion Pb / number of teeth of the small diameter portion Pb1”) is i, The gear ratio of the second planetary gear 7 (the number of teeth of the ring gear Rc / the number of teeth of the sun gear Sc) is j, and the gear ratio of the third planetary gear 8 (the number of teeth of the ring gear Rd / the number of teeth of the sun gear Sd) and the stepped pinion Pb. Product of the number of teeth of the small-diameter portion Pb1 / the number of teeth of the large-diameter portion Pb2) is k), the interval between the rotating elements is divided by ji: ij / k: j / k: 1. It is a good match.
入力用の第4及び第5のプラネタリギヤ41,42は、サンギヤSa1,Sa2と、リングギヤRa1,Ra2と、サンギヤSa1,Sa2及びリングギヤRa1,Ra2に噛合するピニオンPa1,Pa2を自転及び公転自在に支持するキャリアCa1,Ca2とから成るシングルピニオン型のプラネタリギヤで夫々構成される。
The fourth and fifth
第4と第5のプラネタリギヤ41,42のリングギヤRa1,Ra2は、夫々入力軸2に連結され、第4プラネタリギヤのサンギヤSa1は、第4係合要素たる第2ブレーキB2により変速機ケース1に固定自在とされ、第5プラネタリギヤのサンギヤSa2は、第5係合要素たる第3ブレーキB3により変速機ケース1に固定自在とされている。従って、第4と第5のプラネタリギヤ41,42の入力要素はリングギヤRa1,Ra2、固定要素はサンギヤSa1,Sa2、出力要素はキャリアCa1,Ca2となる。
The ring gears Ra1 and Ra2 of the fourth and fifth
第4プラネタリギヤ41のギヤ比をm、第5プラネタリギヤ42のギヤ比をnとした場合、ギヤ比mとギヤ比nとは異なるように設定されており、第1ブレーキB1又は第2ブレーキB2を係合させると、リングギヤRa1又はリングギヤRa2の回転速度が「1」、サンギヤSa1又はサンギヤSa2の回転速度が「0」となり、出力要素たるキャリアCa1又はキャリアCa2の回転速度N1,N2は、m/(m+1)又はn/(n+1)に減速される。第4プラネタリギヤ41の出力要素たるキャリアCa1は、複式プラネタリギヤ5の第2回転要素Y2に連結されおり、第5プラネタリギヤ42の出力要素たるキャリアCa2は、複式プラネタリギヤ5の第5回転要素Y5に連結されている。
When the gear ratio of the fourth
第1クラッチC1と第1ブレーキB1とを係合させると、第1回転要素Y1の回転速度が「1」、第4回転要素Y4の回転速度が「0」となり、出力ギヤ3と連結する第3回転要素Y3が「1st」で回転して、1速段が確立される。
When the first clutch C1 and the first brake B1 are engaged, the rotation speed of the first rotation element Y1 is “1”, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “0”, and the first gear connected to the
第1ブレーキB1と第2ブレーキB2とを係合させると、第4回転要素Y4の回転速度が「0」、第2回転要素Y2の回転速度がN1となり、第3回転要素Y3が「2nd」で回転して、2速段が確立される。 When the first brake B1 and the second brake B2 are engaged, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “0”, the rotation speed of the second rotation element Y2 is N1, and the third rotation element Y3 is “2nd”. And the second gear is established.
第1クラッチC1と第2ブレーキB2とを係合させると、第1回転要素Y1の回転速度が「1」、第2回転要素Y2の回転速度がN1となり、第3回転要素Y3が「3rd」で回転して、3速段が確立される。 When the first clutch C1 and the second brake B2 are engaged, the rotation speed of the first rotation element Y1 is “1”, the rotation speed of the second rotation element Y2 is N1, and the third rotation element Y3 is “3rd”. To establish the third gear.
第2ブレーキB2と第3ブレーキB3とを係合させると、第2回転要素Y2の回転速度がN1、第5回転要素Y5の回転速度がN2となり、第3回転要素Y3が「4th」で回転して、4速段が確立される。 When the second brake B2 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the second rotation element Y2 is N1, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 is N2, and the third rotation element Y3 rotates at “4th”. Thus, the fourth gear is established.
第2クラッチC2と第2ブレーキB2とを係合させると、第4回転要素Y4の回転速度が「1」、第2回転要素Y2の回転速度がN1となり、第3回転要素Y3が「5th」で回転して、5速段が確立される。 When the second clutch C2 and the second brake B2 are engaged, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “1”, the rotation speed of the second rotation element Y2 is N1, and the third rotation element Y3 is “5th”. And the fifth gear is established.
第1クラッチC1と第2クラッチC2とを係合させると、複式プラネタリギヤ5の第1〜第5の各回転要素が相対回転不能となって、全ての回転要素の回転速度が「1」となり、第3回転要素Y3が「1」である「6th」で回転して、6速段が確立される。
When the first clutch C1 and the second clutch C2 are engaged, the first to fifth rotating elements of the compound
第2クラッチC2と第3ブレーキB3とを係合させると、第4回転要素Y4の回転速度が「1」、第5回転要素Y5の回転速度がN2となり、第3回転要素Y3が「7th」で回転して、7速段が確立される。 When the second clutch C2 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “1”, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 is N2, and the third rotation element Y3 is “7th”. To establish the seventh gear.
第1ブレーキB1と第3ブレーキB3とを係合させると、第4回転要素Y4の回転速度が「0」、第5回転要素Y5の回転速度がN2となり、第3回転要素Y3の回転速度が逆転(後進方向の回転)の「Rev」となって、後進段が確立される。 When the first brake B1 and the third brake B3 are engaged, the rotation speed of the fourth rotation element Y4 is “0”, the rotation speed of the fifth rotation element Y5 is N2, and the rotation speed of the third rotation element Y3 is The reverse speed is established by “Rev” of reverse rotation (reverse rotation).
図7(b)は、上述した各変速段における各係合要素の係合状態を纏めて示したものであり、「○」は係合を表している。又、図7(b)は、第1プラネタリギヤ6のギヤ比iを2.328、第2プラネタリギヤ7のギヤ比jを2.935、第3プラネタリギヤ8のギヤ比kを1.914、第4プラネタリギヤ41のギヤ比mを1.600、第5プラネタリギヤ42のギヤ比nを2.500とした場合における各変速段のギヤレシオ(入力軸2の回転速度/出力ギヤ3の回転速度)も示している。これによれば、公比(各変速段間のギヤレシオの比)が適切となると共に、レシオレンジ(1速段のギヤレシオと7速段のギヤレシオの比(図7(b)の1速段の公比の欄に表示))も適切となる。
FIG. 7B collectively shows the engagement state of each engagement element at each shift stage described above, and “◯” represents engagement. 7B shows that the gear ratio i of the first
第5実施形態の自動変速機によれば、第2プラネタリギヤ7のサンギヤSc、リングギヤRc及びキャリアCcの全ての要素が、第1プラネタリギヤ6又は第3プラネタリギヤ8の要素に一体化され、複式プラネタリギヤ5が実質的に第1と第3の2つのプラネタリギヤ6,8で構成される。従って、自動変速機の軸長を増加させることなく、5つの回転要素Y1〜Y5を有する複式プラネタリギヤ5を構成することができ、車両への搭載性を損うことなく、自動変速機の公比(各変速段間のギヤレシオの比)の設定自由度を向上させることができる。
According to the automatic transmission of the fifth embodiment, all the elements of the sun gear Sc, the ring gear Rc, and the carrier Cc of the second
尚、第5実施形態の自動変速機において、複式プラネタリギヤ5を、第1実施形態と第2実施形態の関係及び第3実施形態と第4実施形態の関係の様に、左右を反転させても第5実施形態のものと同一の効果を奏する。
In the automatic transmission of the fifth embodiment, even if the double
1…変速機ケース、2…入力軸、3…出力ギヤ(出力部材)、41…第1プラネタリギヤ、Sa1…サンギヤ、Ra1…リングギヤ、Ca1…キャリア、Pa1…ピニオン、42…第2プラネタリギヤ、Sa2…サンギヤ、Ra2…リングギヤ、Ca2…キャリア、Pa2…ピニオン、5…複式プラネタリギヤ、6…第1プラネタリギヤ、Sb…サンギヤ、Rb…リングギヤ、Cb…キャリア、Pb…ピニオン(第5実施形態においては段付きピニオン)、Pb1…小径部、Pb2…大径部、Pb’…ピニオン、7…第2プラネタリギヤ、Sc…サンギヤ、Rc…リングギヤ、Cc…キャリア、Pc…ピニオン、8…第3プラネタリギヤ、Sd…サンギヤ、Rd…リングギヤ、Cd…キャリア、Pd,Pd’…ピニオン、Y1…第1回転要素、Y2…第2回転要素、Y3…第3回転要素、Y4…第4回転要素、Y5…第5回転要素、C1…第1クラッチ(第1係合要素)、C2…第2クラッチ(第2係合要素)、C3…第3クラッチ(第6係合要素)、B1…第1ブレーキ(第3係合要素)、B2…第2ブレーキ(第4係合要素)、B3…第3ブレーキ(第5係合要素)、F1…一方向クラッチ。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
複式プラネタリギヤは、第1プラネタリギヤと第2プラネタリギヤと第3プラネタリギヤとを備え、
第1と第3のプラネタリギヤは、サンギヤと、リングギヤと、互いに噛合すると共に一方がサンギヤに噛合し他方がリングギヤに噛合する一対のピニオンを自転及び公転自在に支持するキャリアとで夫々構成され、
第2プラネタリギヤは、サンギヤと、リングギヤと、サンギヤ及びリングギヤに噛合するピニオンを自転及び公転自在に支持するキャリアとで構成され、
第1プラネタリギヤのリングギヤに噛合するピニオンと第2プラネタリギヤのピニオンと第3プラネタリギヤのサンギヤに噛合するピニオンとが一体化され、
第2プラネタリギヤのリングギヤは第1プラネタリギヤのリングギヤと一体化され、第2プラネタリギヤのサンギヤは第3プラネタリギヤのサンギヤと一体化されることを特徴とする自動変速機。 An automatic transmission that shifts a plurality of stages through an input planetary gear concentrically arranged with the input shaft and a shift-type planetary gear and transmits the rotation to the output member.
The compound planetary gear includes a first planetary gear, a second planetary gear, and a third planetary gear.
The first and third planetary gears are each composed of a sun gear, a ring gear, and a carrier that meshes with each other and supports a pair of pinions, one of which meshes with the sun gear and the other meshes with the ring gear, so as to rotate and revolve.
The second planetary gear includes a sun gear, a ring gear, and a carrier that supports the sun gear and the pinion that meshes with the ring gear so as to rotate and revolve.
A pinion that meshes with the ring gear of the first planetary gear, a pinion of the second planetary gear, and a pinion that meshes with the sun gear of the third planetary gear are integrated,
An automatic transmission characterized in that a ring gear of a second planetary gear is integrated with a ring gear of a first planetary gear, and a sun gear of a second planetary gear is integrated with a sun gear of a third planetary gear.
複式プラネタリギヤの第1から第3のプラネタリギヤのサンギヤ、リングギヤ及びキャリアの各要素は、速度線図においてギヤ比に対応する間隔で並ぶ5つの回転要素を構成し、これら回転要素を速度線図における並び順に夫々第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、第4回転要素及び第5回転要素として、第2回転要素が第5プラネタリギヤの出力要素、第4回転要素が第4プラネタリギヤの出力要素、第3回転要素が出力部材に夫々連結され、
係合要素として、第1回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第1係合要素と、第5回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第2係合要素と、第4回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第3係合要素と、第4プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第4係合要素と、第5プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第5係合要素とを備えることを特徴とする自動変速機。 2. The automatic transmission according to claim 1, further comprising fourth and fifth planetary gears for input, wherein each of the fourth and fifth planetary gears is connected to an input shaft and fixed to the transmission case. A fixed element and an output element configured to shift the rotation of the input shaft and output from the output element,
The sun gear, ring gear, and carrier elements of the first to third planetary gears of the compound planetary gear constitute five rotating elements arranged at intervals corresponding to the gear ratio in the speed diagram, and these rotating elements are arranged in the speed diagram. The first rotating element, the second rotating element, the third rotating element, the fourth rotating element, and the fifth rotating element, respectively, as the first rotating element, second rotating element, third rotating element, fourth rotating element, and fifth rotating element in this order, the second rotating element is the fifth planetary gear output element The element and the third rotating element are connected to the output member,
As the engagement element, a first engagement element that can be switched between a state in which the first rotation element is connected to the input shaft and a state in which the connection is disconnected, and a state in which the fifth rotation element is connected to the input shaft and the connection are disconnected. A second engagement element that can be switched to a state, a third engagement element that can be switched between a state in which the fourth rotation element is fixed to the transmission case and a state in which the fixation is released, and a fixing element for the fourth planetary gear A fourth engaging element that can be switched between a state in which the gear is fixed to the transmission case and a state in which the fixing is released, a state in which the fixing element of the fifth planetary gear is fixed to the transmission case, and a state in which the fixing is released An automatic transmission comprising a switchable fifth engaging element.
複式プラネタリギヤの第1から第3のプラネタリギヤのサンギヤ、リングギヤ及びキャリアの各要素は、速度線図においてギヤ比に対応する間隔で並ぶ5つの回転要素を構成し、これら回転要素を速度線図における並び順に夫々第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、第4回転要素及び第5回転要素として、第3回転要素が第4プラネタリギヤの出力要素、第4回転要素が出力部材に夫々連結され、
係合要素として、第1回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第1係合要素と、第5回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第2係合要素と、第3回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第3係合要素と、第4プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第4係合要素と、第1回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第5係合要素と、第2回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第6係合要素とを備えることを特徴とする自動変速機。 2. The automatic transmission according to claim 1, further comprising a fourth planetary gear for input, wherein the fourth planetary gear includes an input element coupled to the input shaft, a fixed element fixed to the transmission case, and an output element. Is configured to shift the rotation of the input shaft and output from the output element,
The sun gear, ring gear, and carrier elements of the first to third planetary gears of the compound planetary gear constitute five rotating elements arranged at intervals corresponding to the gear ratio in the speed diagram, and these rotating elements are arranged in the speed diagram. The first rotating element, the second rotating element, the third rotating element, the fourth rotating element, and the fifth rotating element, respectively, are connected to the output element of the fourth planetary gear and the fourth rotating element to the output member, respectively. And
As the engagement element, a first engagement element that can be switched between a state in which the first rotation element is connected to the input shaft and a state in which the connection is disconnected, and a state in which the fifth rotation element is connected to the input shaft and the connection are disconnected. A second engaging element that can be switched to a state, a third engaging element that can be switched between a state in which the third rotating element is fixed to the transmission case and a state in which the fixing is released, and a fixing element for the fourth planetary gear Can be switched between a state in which the first fixing element is fixed to the transmission case and a state in which the first rotation element is released. An automatic transmission comprising: a fifth engaging element; and a sixth engaging element switchable between a state in which the second rotating element is connected to the input shaft and a state in which the connection is broken.
複式プラネタリギヤは、第1プラネタリギヤと第2プラネタリギヤと第3プラネタリギヤとを備え、
第1と第2のプラネタリギヤは、サンギヤと、リングギヤと、サンギヤ及びリングギヤに噛合するピニオンを自転及び公転自在に支持するキャリアとで構成され、
第3プラネタリギヤは、サンギヤと、リングギヤと、互いに噛合すると共に一方がサンギヤに噛合し他方がリングギヤに噛合する一対のピニオンを自転及び公転自在に支持するキャリアとで夫々構成され、
第1プラネタリギヤのピニオンと第2プラネタリギヤのピニオンと第3プラネタリギヤの一対のピニオンのうちの何れか一方とが一体化され、
第2プラネタリギヤのサンギヤは第3プラネタリギヤのサンギヤと一体化され、第2プラネタリギヤのリングギヤは第1プラネタリギヤのリングギヤと一体化され、
第1プラネタリギヤのギヤ比と第2プラネタリギヤのギヤ比とが互いに異なることを特徴とする自動変速機。 An automatic transmission that shifts a plurality of stages through an input planetary gear concentrically arranged with the input shaft and a shift-type planetary gear and transmits the rotation to the output member.
The compound planetary gear includes a first planetary gear, a second planetary gear, and a third planetary gear.
The first and second planetary gears include a sun gear, a ring gear, and a carrier that supports the sun gear and the pinion meshing with the ring gear so as to rotate and revolve.
The third planetary gear is composed of a sun gear, a ring gear, and a carrier that meshes with each other and supports a pair of pinions, one meshed with the sun gear and the other meshed with the ring gear, so as to rotate and revolve.
Any one of the pinion of the first planetary gear, the pinion of the second planetary gear, and the pair of pinions of the third planetary gear is integrated,
The sun gear of the second planetary gear is integrated with the sun gear of the third planetary gear, the ring gear of the second planetary gear is integrated with the ring gear of the first planetary gear,
An automatic transmission characterized in that the gear ratio of the first planetary gear and the gear ratio of the second planetary gear are different from each other.
複式プラネタリギヤの第1から第3のプラネタリギヤのサンギヤ、リングギヤ及びキャリアの各要素は、速度線図においてギヤ比に対応する間隔で並ぶ5つの回転要素を構成し、これら回転要素を速度線図における並び順に夫々第1回転要素、第2回転要素、第3回転要素、第4回転要素及び第5回転要素として、第2回転要素が第4プラネタリギヤの出力要素、第5回転要素が第5プラネタリギヤの出力要素、第3回転要素が出力部材に夫々連結され、
係合要素として、第1回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第1係合要素と、第4回転要素を入力軸に連結する状態とこの連結を断つ状態とに切換自在な第2係合要素と、第4回転要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第3係合要素と、第4プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第4係合要素と、第5プラネタリギヤの固定要素を変速機ケースに固定する状態とこの固定を解除する状態とに切換自在な第5係合要素とを備えることを特徴とする自動変速機。 8. The automatic transmission according to claim 6, further comprising input fourth and fifth planetary gears, wherein each of the fourth and fifth planetary gears includes an input element coupled to the input shaft, and a speed change. A fixed element fixed to the machine case, and an output element, configured to shift the rotation of the input shaft and output from the output element;
The sun gear, ring gear and carrier elements of the first to third planetary gears of the double planetary gear constitute five rotating elements arranged at intervals corresponding to the gear ratio in the speed diagram, and these rotating elements are arranged in the speed diagram. The first rotation element, the second rotation element, the third rotation element, the fourth rotation element, and the fifth rotation element, respectively, as the first rotation element, the second rotation element, the fourth rotation element, and the fifth rotation element, in turn, the fifth rotation element is the output of the fifth planetary gear. The element and the third rotating element are connected to the output member,
As the engagement element, a first engagement element that can be switched between a state in which the first rotation element is connected to the input shaft and a state in which the connection is disconnected, and a state in which the fourth rotation element is connected to the input shaft and the connection are disconnected. A second engagement element that can be switched to a state, a third engagement element that can be switched between a state in which the fourth rotation element is fixed to the transmission case and a state in which the fixation is released, and a fixing element for the fourth planetary gear A fourth engaging element that can be switched between a state in which the gear is fixed to the transmission case and a state in which the fixing is released, a state in which the fixing element of the fifth planetary gear is fixed to the transmission case, and a state in which the fixing is released An automatic transmission comprising a switchable fifth engaging element.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009709A JP2010169108A (en) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | Automatic transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009709A JP2010169108A (en) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | Automatic transmission |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010169108A true JP2010169108A (en) | 2010-08-05 |
Family
ID=42701455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009009709A Pending JP2010169108A (en) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | Automatic transmission |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010169108A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013146247A1 (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Automatic transmission |
WO2013146031A1 (en) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Automatic transmission device |
KR20190032951A (en) * | 2017-09-20 | 2019-03-28 | 현대자동차주식회사 | Planetary gear train of automatic transmission for vehicles |
-
2009
- 2009-01-20 JP JP2009009709A patent/JP2010169108A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013146031A1 (en) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Automatic transmission device |
CN104114906A (en) * | 2012-03-26 | 2014-10-22 | 爱信艾达株式会社 | Automatic transmission device |
JPWO2013146031A1 (en) * | 2012-03-26 | 2015-12-10 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Automatic transmission device |
WO2013146247A1 (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Automatic transmission |
US8771130B2 (en) | 2012-03-28 | 2014-07-08 | Aisin Aw Co., Ltd. | Automatic transmission |
KR20190032951A (en) * | 2017-09-20 | 2019-03-28 | 현대자동차주식회사 | Planetary gear train of automatic transmission for vehicles |
KR102417349B1 (en) * | 2017-09-20 | 2022-07-05 | 현대자동차 주식회사 | Planetary gear train of automatic transmission for vehicles |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5208809B2 (en) | Automatic transmission | |
JP2010281388A (en) | Automatic transmission | |
JP5362598B2 (en) | Automatic transmission | |
JP2008286294A (en) | Variable speed gear | |
JP2009174625A (en) | Automatic transmission | |
JP4945790B2 (en) | Automatic transmission | |
JP5138500B2 (en) | Automatic transmission | |
JP5155292B2 (en) | Automatic transmission | |
JP5123904B2 (en) | Automatic transmission | |
JP6225637B2 (en) | Automatic transmission for vehicle | |
JP2010169108A (en) | Automatic transmission | |
JP5123906B2 (en) | Automatic transmission | |
JP5123905B2 (en) | Automatic transmission | |
JP6215138B2 (en) | Multi-speed transmission | |
JP2009185862A (en) | Automatic transmission | |
JP5350281B2 (en) | Automatic transmission | |
JP2009174642A (en) | Automatic transmission | |
JP2011106547A (en) | Automatic transmission | |
JP2010101404A (en) | Automatic transmission | |
JP6146226B2 (en) | Automatic transmission | |
JP5161193B2 (en) | Automatic transmission | |
JP5317841B2 (en) | Automatic transmission | |
JP2010101403A (en) | Automatic transmission | |
KR100916778B1 (en) | Gear train in an automatic transmission for vehicles | |
JP2010121700A (en) | Automatic transmission |