JP2010163894A - Control device for vehicle - Google Patents
Control device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010163894A JP2010163894A JP2009004991A JP2009004991A JP2010163894A JP 2010163894 A JP2010163894 A JP 2010163894A JP 2009004991 A JP2009004991 A JP 2009004991A JP 2009004991 A JP2009004991 A JP 2009004991A JP 2010163894 A JP2010163894 A JP 2010163894A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output torque
- engine
- adjustment
- torque
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の制御装置に関する。 The present invention relates to a vehicle control device.
自動車等の車両においては、エンジンの出力トルクが自動変速機等を備える駆動系を介して車輪に伝達されることで走行する。上記自動変速機は、エンジンと車輪との間でのトルク伝達を行うためのトルクコンバータ及び変速歯車機構を備え、その変速歯車機構の動力伝達経路をクラッチやブレーキ等の複数の係合要素を選択的に係合して切り換えることにより、ギヤ比の異なる複数のギヤ段を成立させるものである。 A vehicle such as an automobile travels by transmitting output torque of an engine to wheels via a drive system including an automatic transmission or the like. The automatic transmission includes a torque converter and a transmission gear mechanism for transmitting torque between the engine and wheels, and selects a plurality of engagement elements such as a clutch and a brake as a power transmission path of the transmission gear mechanism. Are engaged and switched to establish a plurality of gear stages having different gear ratios.
自動変速機における上記クラッチやブレーキ等の各係合要素は、油圧制御回路を通じて供給される作動油の油圧に基づき作動するものであり、この油圧制御回路に設けられた各種ソレノイドバルブの作動制御を通じて上記油圧を調整することにより、係合状態と解放状態との間で切り換えられる。そして、上記各係合要素の作動による自動変速機のギヤ段の切り換えは次のように行われる。すなわち、ギヤ段の切り換え指示に基づき、所定の係合要素に作用する油圧を低下させて同係合要素を解放させつつ、他の係合要素に作用する油圧をその指令値である指示圧に基づき上昇させて同係合要素を係合させ、それによって上記切り換え指示に基づくギヤ段の切り換えが行われる。 The engagement elements such as the clutch and the brake in the automatic transmission are operated based on the hydraulic pressure of the hydraulic oil supplied through the hydraulic control circuit. Through the operation control of various solenoid valves provided in the hydraulic control circuit. By adjusting the oil pressure, the state is switched between the engaged state and the released state. The gears of the automatic transmission are switched as follows by the operation of the engagement elements. That is, based on the gear change instruction, the hydraulic pressure acting on a predetermined engagement element is reduced to release the engagement element, while the hydraulic pressure acting on the other engagement elements is changed to the command pressure that is the command value. Based on this, the gear is switched based on the switching instruction.
ところで、上記車両においては、駆動系からの要求に基づきエンジンの出力トルク調整が要求される場合がある。例えば、自動変速機のギヤ段の切り換え時には、その際のショック抑制等を図るため、エンジンの出力トルク調整として一時的なトルクダウンが要求される。また、自動変速機において係合要素の係合に異常が生じている状況のもと、その係合要素の係合を用いたギヤ段の成立が図られているとき、エンジンの出力トルク調整として同ギヤ段の成立が図られている期間中という長期的なトルクダウンが要求される。こうしたトルクダウンが要求されるのは、上記のように係合要素の係合に異常が生じている状況のもと、自動変速機の変速歯車機構にエンジンの大きな出力トルクが入力されると、上記係合に異常が生じている係合要素の係合を行うことができなくなることが関係している。すなわち、上記係合要素での係合の異常が生じている状況のもとでも、同係合要素を係合させてエンジンと車輪との間での自動変速機を介してのトルク伝達を実現可能とするため、上記トルクダウンが要求されることとなる。 By the way, in the said vehicle, the output torque adjustment of an engine may be requested | required based on the request | requirement from a drive system. For example, when switching the gear stage of an automatic transmission, a temporary torque reduction is required for adjusting the output torque of the engine in order to suppress shocks at that time. Further, in the automatic transmission, when the engagement of the engagement element is abnormal and the gear stage using the engagement of the engagement element is established, the engine output torque is adjusted. Long-term torque reduction is required during the period in which the gear stage is established. Such torque down is required when a large output torque of the engine is input to the transmission gear mechanism of the automatic transmission under the situation where the engagement of the engagement element is abnormal as described above. This is related to the fact that it is impossible to engage the engagement element in which the engagement is abnormal. In other words, even under the condition where the engagement element is engaged abnormally, the engagement element is engaged to realize torque transmission between the engine and the wheel via the automatic transmission. In order to make this possible, the torque reduction is required.
上述したように、駆動系からの要求に基づきエンジンの出力トルク調整が要求されたときには、それを点火時期の調整やスロットルバルブの開度調整で実現することが提案されている(特許文献1参照)。ここで、点火時期の調整で上記出力トルクの調整を実現する場合には同調整を応答性よく実行可能であり、スロットルバルブの開度調整で上記出力トルクの調整を実現する場合には点火時期の調整を通じての出力トルクの調整と比較して同調整を大幅かつ長期間に亘って実行可能である。そして、特許文献1では、上記出力トルク調整の要求がなされたとき、その出力トルク調整の要求の種別が迅速かつ一時的な調整を要求するものであるか、あるいは長期的な調整を要求をするものであるかが判断され、その判断に応じて上記出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルクの調整の行い方を切り換えるようにしている。
As described above, when engine output torque adjustment is requested based on a request from the drive system, it has been proposed to realize this by adjusting ignition timing and throttle valve opening (see Patent Document 1). ). Here, when adjusting the output torque by adjusting the ignition timing, the adjustment can be executed with good responsiveness. When adjusting the output torque by adjusting the opening of the throttle valve, the ignition timing can be performed. Compared with the adjustment of the output torque through the adjustment, the adjustment can be carried out significantly over a long period of time. And in
詳しくは、エンジンの上記出力トルク調整が要求されたとき、その出力トルク調整の要求の種別が迅速かつ一時的な調整を要求するものであるか、あるいは長期的な調整を要求するものであるかが判断される。ここで、上記出力トルク調整の要求がギヤ段の切り換え時(変速時)になされたものであれば、同出力トルク調整の要求の種別が迅速かつ一時的な出力トルク調整を要求するものであると判断され、その出力トルク調整の要求(急トルクダウン要求)を満たすべく、エンジンの点火時期遅角が行われる。このように、出力トルク調整の要求の種別が急トルクダウン要求であるとき、その要求を満たすべく点火時期遅角を行うのは、点火時期遅角によるエンジンの出力トルクの調整(低減)に関しては、それを長期間行うことは困難であるものの、短期間であれば応答性よく行うことが可能なためである。 Specifically, when the output torque adjustment of the engine is requested, whether the type of output torque adjustment request requires quick and temporary adjustment, or whether long-term adjustment is required. Is judged. Here, if the output torque adjustment request is made at the time of gear change (during gear shift), the type of the output torque adjustment request requires quick and temporary output torque adjustment. The engine ignition timing is retarded to satisfy the output torque adjustment request (sudden torque reduction request). Thus, when the type of output torque adjustment request is a sudden torque down request, the ignition timing retard is performed to satisfy the request in terms of adjustment (reduction) of the engine output torque by the ignition timing retard. This is because, although it is difficult to perform it for a long time, it can be performed with good responsiveness if it is a short period.
一方、上記出力トルク調整の要求が自動変速機において係合異常の生じている係合要素の係合によるギヤ段の成立が図られることに基づいてなされたものであれば、同出力トルク調整の要求の種別が大幅かつ長期間に亘って出力トルク調整を要求するものであると判断される。そして、その出力トルク調整の要求(緩トルクダウン要求)を満たすべく、エンジンのスロットルバルブの閉じ側への動作が行われる。このように、出力トルク調整の要求の種別が緩トルクダウン要求であるとき、その要求を満たすべくスロットルバルブの閉じ側への動作を行うのは、スロットルバルブの閉じ動作によるエンジンの出力トルクの調整(低減)関しては、それを応答性よく行うことは困難であるものの、大幅かつ長期間に亘って行うことが可能なためである。 On the other hand, if the output torque adjustment request is made based on the fact that the gear stage is established by the engagement of an engagement element having an engagement abnormality in the automatic transmission, the output torque adjustment It is determined that the type of request is a request for adjusting output torque over a long period of time. Then, in order to satisfy the output torque adjustment request (slow torque down request), the operation of the engine toward the closing side of the throttle valve is performed. As described above, when the type of output torque adjustment request is a moderate torque down request, the operation to the throttle valve closing side to satisfy the request is performed by adjusting the engine output torque by the throttle valve closing operation. Regarding (reduction), it is difficult to perform it with good responsiveness, but it is possible to perform it over a long period of time.
なお、特許文献1には、急トルクダウン要求がなされて点火時期遅角によりエンジンの出力トルクの低減が図られた後、その急トルクダウン要求が継続する場合には緩トルクダウン要求がなされてスロットルバルブの閉じ動作によるエンジンの出力トルクの低減が行われることも開示されている。このようにエンジンの出力トルクの低減の仕方を、点火時期遅角とスロットルバルブの閉じ動作との併用とすること、より詳しくは点火時期遅角からスロットルバルブの閉じ動作へと移行することには次の理由がある。すなわち、点火時期遅角が行われることに伴いエンジンの排気温度が上昇する関係から、エンジンの出力トルク低減のための点火時期の遅角が過度に長く行われると、排気系に設けられた触媒の熱損傷を招くおそれがあり、こうした不具合を回避するため上述したような出力トルクの低減の仕方が採用されている。
In
上記のように、駆動系からの要求に基づくエンジンの出力トルク調整の要求の種別(急トルクダウン要求、緩トルクダウン要求等)に応じて、点火時期の調整によるエンジンの出力トルクの調整と、スロットルバルブの開閉動作によるエンジンの出力トルクの調整とを選択することで、上記出力トルク調整を適切に行うことが可能にはなる。ただし、上記出力トルク調整の要求が行われたとき、その出力トルク調整を実現するうえでの応答性や調整量の面で更なる改善の余地があった。 As described above, the engine output torque is adjusted by adjusting the ignition timing according to the type of engine output torque adjustment request (sudden torque down request, slow torque down request, etc.) based on the request from the drive system, By selecting the adjustment of the engine output torque by the opening / closing operation of the throttle valve, the output torque adjustment can be appropriately performed. However, when the output torque adjustment is requested, there is room for further improvement in terms of responsiveness and adjustment amount in realizing the output torque adjustment.
本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、駆動系からの要求に基づきエンジンの出力トルク調整の要求がなされたとき、同出力トルク調整を実現するうえでの応答性や調整量の面でより一層の改善を図ることのできる車両の制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is to realize the output torque adjustment when the engine output torque adjustment request is made based on the request from the drive system. It is an object of the present invention to provide a vehicle control device that can further improve responsiveness and adjustment amount.
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
上記目的を達成するため、エンジンの出力トルクが駆動系を介して車輪に伝達されることで走行する車両の制御装置であって、前記エンジンの出力トルクを調整可能な複数のトルク調整手段を備える車両の制御装置において、前記駆動系からの要求に基づきエンジンの出力トルク調整要求がなされるとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要応答性、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように、前記複数のトルク調整手段の併用による出力トルクの調整を行うとともに、前記出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で前記複数のトルク調整手段による出力トルクの調整を同時に行う制御手段を備えた。
In the following, means for achieving the above object and its effects are described.
In order to achieve the above object, a control device for a vehicle that travels by transmitting output torque of an engine to wheels via a drive system, comprising a plurality of torque adjusting means capable of adjusting the output torque of the engine. In a vehicle control device, when an engine output torque adjustment request is made based on a request from the drive system, these are based on the required responsiveness, required duration for adjusting the output torque, and the required adjustment amount. So that the output torque is adjusted by the combined use of the plurality of torque adjusting means, and the output torque by the plurality of torque adjusting means is at least part of the entire execution period of the output torque adjustment. The control means which adjusts these simultaneously was provided.
上記構成によれば、出力トルク調整の要求に基づき複数のトルク調整手段の併用による出力トルクの調整が行われるとき、出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で上記複数のトルク調整手段による出力トルクの調整が同時に行われる。ここで、複数のトルク調整手段においては、エンジンの出力トルクを応答性よく調整可能なものや、エンジンの出力トルクの調整を大幅且つ長期間に亘って行うことの可能なものがある。このため、上記期間においてそれら複数のトルク調整手段による出力トルクの調整を同時に行うことにより、出力トルク調整の実行期間中において出力トルク調整の応答性を向上させたり調整量を大きくとったりすることが可能になる。従って、駆動系からの出力トルク調整の要求がなされたとき、同出力トルク調整を実現するうえでの応答性や調整量の面で、より一層の改善が図られるようになる。 According to the above configuration, when the output torque is adjusted by using a plurality of torque adjusting means in combination based on the output torque adjustment request, the plurality of torques in at least a part of the entire execution period of the output torque adjustment. The adjustment of the output torque by the adjusting means is performed at the same time. Here, among the plurality of torque adjusting means, there are those that can adjust the output torque of the engine with high responsiveness, and those that can adjust the output torque of the engine over a long period of time. Therefore, by simultaneously adjusting the output torque by the plurality of torque adjusting means during the above period, it is possible to improve the output torque adjustment responsiveness or increase the adjustment amount during the output torque adjustment execution period. become. Therefore, when the output torque adjustment is requested from the drive system, further improvement can be achieved in terms of responsiveness and adjustment amount for realizing the output torque adjustment.
請求項2記載の発明では、請求項1記載の発明において、前記駆動系は、前記エンジンと前記車輪との間でのトルク伝達を行う自動変速機を備えており、前記自動変速機は、油圧により複数の係合要素を選択的に係合することでギヤ比の異なる複数のギヤ段を成立させるものであり、前記出力トルク調整要求は、前記自動変速機に基づくトルクダウン側への要求として行われることを要旨とした。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the drive system includes an automatic transmission that transmits torque between the engine and the wheels. To establish a plurality of gear stages having different gear ratios by selectively engaging a plurality of engagement elements, and the output torque adjustment request is a request to the torque down side based on the automatic transmission. The gist of what was done.
エンジンの出力トルク調整要求として、自動変速機に基づくトルクダウン側への要求がなされる場合がある。例えば、パワーオンアップシフトといった自動変速機の変速時、すなわちエンジンのパワーオン状態で自動変速機のロー側からハイ側へのギヤ段の切り換えが行われるときには、その変速の際の係合要素の係合に伴う発熱量低減、及び変速時間の短縮等を意図して、トルクダウン側についてのエンジンの出力トルク調整の要求がなされる。こうした出力トルク調整に関しては一時的な調整で済むものの迅速な調整が求められるため、通常は、エンジンの出力トルクを応答性よく調整可能なトルク調整手段(以下、第1のトルク調整手段という)による出力トルクの調整を通じて、上記出力トルク調整の要求を満たすための出力トルク調整が行われる。ただし、上記出力トルク調整の要求がなされたとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要調整量が大である場合、第1のトルク調整手段による出力トルクの調整だけでは、上記必要調整量を満たすことができない可能性がある。 As an engine output torque adjustment request, a request to the torque down side based on an automatic transmission may be made. For example, when a shift of an automatic transmission such as a power-on upshift is performed, that is, when the gear stage is switched from the low side to the high side of the automatic transmission in the engine power-on state, the engagement element at the time of the shift is changed. In order to reduce the amount of heat generated by the engagement and shorten the shift time, etc., a request for adjusting the output torque of the engine on the torque down side is made. Such output torque adjustment requires only a temporary adjustment but requires quick adjustment. Therefore, it is usually performed by a torque adjustment means (hereinafter referred to as a first torque adjustment means) that can adjust the output torque of the engine with high responsiveness. Through adjustment of the output torque, output torque adjustment for satisfying the output torque adjustment request is performed. However, when the output torque adjustment request is made and the necessary adjustment amount for performing the output torque adjustment is large, the above-mentioned adjustment amount can be obtained only by adjusting the output torque by the first torque adjusting means. There is a possibility that it cannot be satisfied.
上記構成によれば、上記出力トルク調整の要求がなされたとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要調整量や必要継続期間が大である場合、それを実現するために次のように出力トルク調整を行うことが可能になる。すなわち、上記出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で第1のトルク調整手段による出力トルクの調整と、エンジンの出力トルクの調整を大幅且つ長期間に亘って行うことの可能なトルク調整手段(以下、第2のトルク調整手段という)による出力トルクの調整とが同時に行われる。ここで、第2のトルク調整手段は、第1のトルク調整手段と比較して、出力トルクの調整を大幅に行うことが可能である。このため、上記期間において、第1のトルク調整手段による出力トルクの調整と第2のトルク調整手段による出力トルクの調整とを同時に行うことにより、出力トルク調整の実行期間中において出力トルク調整の応答性を確保しつつ調整量を大きくとることが可能になる。従って、上記出力トルク調整の要求がなされたとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要調整量が大である場合に、同必要調整量を満たすことができないという不具合が生じることはない。 According to the above configuration, when the output torque adjustment request is made, if the necessary adjustment amount and the necessary duration for adjusting the output torque are large, the output is performed as follows to realize it. Torque adjustment can be performed. That is, the output torque adjustment by the first torque adjusting means and the engine output torque adjustment can be performed over a long period of time in at least a part of the entire execution period of the output torque adjustment. Output torque adjustment by a simple torque adjusting means (hereinafter referred to as second torque adjusting means) is performed simultaneously. Here, the second torque adjusting means can greatly adjust the output torque as compared with the first torque adjusting means. For this reason, during the period, the output torque adjustment response during the output torque adjustment execution period is performed by simultaneously adjusting the output torque by the first torque adjustment means and the adjustment of the output torque by the second torque adjustment means. Therefore, it is possible to increase the adjustment amount while ensuring the performance. Accordingly, when the output torque adjustment is requested, when the necessary adjustment amount for performing the output torque adjustment is large, there is no problem that the necessary adjustment amount cannot be satisfied.
請求項3記載の発明では、請求項2記載の発明では、前記エンジンは、スロットルバルブによる吸入空気量の調整を通じて出力トルクが制御されるものであり、前記複数のトルク調整手段のうちの一つは、エンジンの吸入空気量を調整すべく開閉動作するスロットルバルブであり、前記制御手段は、前記出力トルク調整要求に基づく出力トルク調整として、エンジンの出力トルクを一時的にトルク調整量分だけ低減させるべく前記スロットルバルブを閉じ側に動作させるものであり、前記自動変速機に関しては、ギヤ段の成立に必要な係合要素の係合を実現する際、その係合が可能となるよう同係合要素に作用する油圧が指示圧に基づき調整されるものであり、前記指示圧は、前記吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、前記トルク調整量分を加算した値である参照トルクに基づき設定されることを要旨とした。 According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the output torque of the engine is controlled through adjustment of an intake air amount by a throttle valve, and one of the plurality of torque adjusting means. Is a throttle valve that opens and closes to adjust the intake air amount of the engine, and the control means temporarily reduces the engine output torque by an amount corresponding to the torque adjustment amount as an output torque adjustment based on the output torque adjustment request. The throttle valve is operated to the closed side so that the engagement of the automatic transmission is possible when the engagement of the engagement element necessary for establishing the gear stage is realized. The hydraulic pressure acting on the combined element is adjusted based on the command pressure, and the command pressure is a front pressure relative to the engine output torque obtained from the intake air amount. Were summarized in that set on the basis of the reference torque is a value obtained by adding the torque adjustment amount.
所定のギヤ段の成立に必要な係合要素の係合を実現させる際、その係合要素に作用する油圧が指示圧に基づき調整される。このとき、エンジンの出力トルクが大きくなるほど上記係合要素を係合させるために必要な油圧が大きくなることから、同油圧を上記係合要素の係合を実現し得る値とするため、上記指示圧を例えば吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに基づき設定することが考えられる。 When the engagement of the engagement element necessary for establishment of the predetermined gear stage is realized, the hydraulic pressure acting on the engagement element is adjusted based on the command pressure. At this time, as the output torque of the engine increases, the hydraulic pressure required to engage the engagement element increases. Therefore, in order to set the hydraulic pressure to a value that can achieve engagement of the engagement element, For example, the pressure may be set based on the output torque of the engine obtained from the intake air amount.
ただし、パワーオンアップシフトといった自動変速機の変速時など、トルクダウン側へのエンジンの出力トルク調整の要求がなされ、その出力トルク調整を実現するためにエンジンの出力トルクをトルク調整量分だけ一時的に低減させるべくスロットルバルブの閉じ側への動作が行われる場合がある。この場合、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクも上記トルク調整量分だけ一時的に小さくなることは避けられず、その出力トルクに基づき設定される指示圧が小さすぎる値となり、上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなるおそれがある。 However, there is a request for engine output torque adjustment to the torque-down side, such as during automatic gear shifting such as power-on upshift, and the engine output torque is temporarily adjusted by the amount of torque adjustment to achieve the output torque adjustment. In some cases, the operation toward the closing side of the throttle valve is performed in order to reduce the speed. In this case, it is inevitable that the engine output torque obtained from the intake air amount will be temporarily reduced by the torque adjustment amount, and the indicated pressure set based on the output torque will be too small. There is a possibility that the engagement of the engagement element for establishing the gear stage cannot be performed properly.
上記構成によれば、上記指示圧を設定する際に参照される参照トルクとして、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、上記トルク調整量分を加算した値が用いられる。この参照トルクは、パワーオンアップシフトといった自動変速機の変速時などに、トルクダウン側へのエンジンの出力トルク調整の要求に基づき上記のようにスロットルバルブの閉じ側への動作が行われたとき、一時的に上記トルク調整量分だけ小さくなることはない。従って、参照トルクに基づき設定される指示圧が小さすぎる値となることは回避され、ひいては上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなることが回避されるようになる。 According to the above configuration, a value obtained by adding the torque adjustment amount to the engine output torque obtained from the intake air amount is used as the reference torque that is referred to when setting the command pressure. This reference torque is obtained when the throttle valve closing operation is performed as described above based on a request for adjusting the output torque of the engine to the torque down side, such as during a shift of an automatic transmission such as a power-on upshift. However, it is not temporarily reduced by the amount of torque adjustment. Therefore, it is avoided that the command pressure set based on the reference torque becomes a value that is too small. As a result, it is avoided that the engagement of the engagement element for establishing the gear stage after the switching cannot be properly performed. Will come to be.
請求項4記載の発明では、請求項1記載の発明において、前記駆動系は、前記エンジンと前記車輪との間でのトルク伝達を行う自動変速機を備えており、前記自動変速機は、油圧により複数の係合要素を選択的に係合することでギヤ比の異なる複数のギヤ段を成立させるものであり、前記出力トルク調整要求は、係合要素の係合に異常が生じている状況のもと、その係合要素の係合を用いたギヤ段の成立が図られているとき、トルクダウン側への要求として行われることを要旨とした。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the drive system includes an automatic transmission that transmits torque between the engine and the wheels. A plurality of gear stages having different gear ratios are established by selectively engaging a plurality of engagement elements with the output torque adjustment request, wherein the engagement of the engagement elements is abnormal The gist is that when the gear stage using the engagement of the engagement element is established, it is performed as a request to the torque down side.
自動変速機において係合異常の生じている係合要素の係合によるギヤ段の成立が図られるときには、自動変速機にエンジンの大きな出力トルクが入力されると、上記係合に異常が生じている係合要素の係合を行うことができなくなる。このようなときには、上記係合要素に係合異常が生じている状況のもとでも、同係合要素を係合させてエンジンと車輪との間での自動変速機を介してのトルク伝達が可能となるよう、トルクダウン側についてのエンジンの出力トルク調整の要求がなされる。こうした出力トルク調整に関しては長期間に亘る大幅な調整が求められる可能性があるため、通常は、エンジンの出力トルクの調整を大幅且つ長期間に亘って行うことの可能なトルク調整手段(以下、第2のトルク調整手段という)による出力トルクの調整を通じて、上記出力トルク調整の要求を満たすための出力トルク調整が行われる。ただし、第2のトルク調整手段による出力トルクの調整では、同調整を応答性よく行うことは困難であった。 In the automatic transmission, when the gear stage is established by the engagement of the engagement element in which the engagement abnormality has occurred, if the large output torque of the engine is input to the automatic transmission, the engagement is abnormal. It becomes impossible to engage the existing engaging element. In such a case, torque transmission via the automatic transmission between the engine and the wheels can be performed by engaging the engagement element even under a situation where the engagement element is abnormal. In order to be possible, a request for adjusting the output torque of the engine on the torque down side is made. Since such output torque adjustment may require a large adjustment over a long period of time, normally, a torque adjustment means (hereinafter, referred to as “engine output torque adjustment means”) capable of adjusting the output torque of the engine significantly and over a long period of time. The output torque adjustment for satisfying the output torque adjustment request is performed through the adjustment of the output torque by the second torque adjusting means. However, in the adjustment of the output torque by the second torque adjusting means, it is difficult to perform the adjustment with good responsiveness.
上記構成によれば、上記出力トルク調整の要求がなされたとき、それに基づく出力トルク調整の実行期間の初期に、エンジンの出力トルクを応答性よく調整可能なトルク調整手段(以下、第1のトルク調整手段という)による出力トルクの調整と、上記第2のトルク調整手段による出力トルクの調整とを同時に行うことが可能になる。ここで、第1のトルク調整手段は、第2のトルク調整手段と比較して、応答性よく出力トルクの調整を行うことが可能である。このため、上記実行期間の初期において、第1のトルク調整手段による出力トルクの調整と第2のトルク調整手段による出力トルクの調整とを同時に行うことにより、同実行期間中における出力トルク調整を応答性よく行うことができるようになる。 According to the above configuration, when the output torque adjustment is requested, the torque adjustment means (hereinafter referred to as the first torque) that can adjust the output torque of the engine with high responsiveness at the beginning of the execution period of the output torque adjustment based on the request. It is possible to simultaneously adjust the output torque by the adjusting means) and the output torque by the second torque adjusting means. Here, the first torque adjusting means can adjust the output torque with higher responsiveness than the second torque adjusting means. For this reason, at the initial stage of the execution period, the output torque adjustment by the first torque adjustment unit and the output torque adjustment by the second torque adjustment unit are performed at the same time, thereby responding to the output torque adjustment during the execution period. It becomes possible to perform well.
請求項5記載の発明では、請求項1記載の発明において、前記駆動系は、前記エンジンと前記車輪との間でのトルク伝達を行う自動変速機を備えており、前記自動変速機に関しては、ギヤ段の変更モードが、車両の走行状態に応じてギヤ段の変更を自動的に行うオートマチックモードと、車両の運転者による手動でのシフト操作を通じてギヤ段の変更を行うマニュアルモードとの間で切り換えられるものであり、前記複数のトルク調整手段は、前記エンジンの出力トルクを応答性よく調整可能な第1のトルク調整手段と、その第1のトルク調整手段による出力トルクの調整と比較して同機関の出力トルクの調整を大幅且つ長期間に亘って行うことの可能な第2のトルク調整手段とを含むものであり、前記出力トルク調整要求は、前記自動変速機に基づくトルクアップ側への要求として行われることを要旨とした。
The invention according to
エンジンの出力トルク調整要求として、自動変速機に基づくトルクアップ側への要求がなされる場合がある。例えば、マニュアルモードでのギヤ段のロー側への切り換えに際し、その切り換えの行われる変速期間後期には、同切り換えの速やかな完了のためにトルクアップ側についてのエンジンの出力トルク調整の要求がなされる。 As an engine output torque adjustment request, a request to the torque-up side based on an automatic transmission may be made. For example, when the gear stage is switched to the low side in the manual mode, a request for adjusting the output torque of the engine on the torque-up side is made in the latter part of the shift period in which the switching is performed in order to quickly complete the switching. The
ここで、自動変速機のマニュアルモードは、スポーツ走行時など、運転者のシフト操作に対し応答性よくギヤ段の切り換えを行うことの要求される状況下で選択されることが多い。従って、マニュアルモード中にギヤ段のロー側のギヤ段への切り換えが指示されたときには、上述した要求に応じるべく、次のように同ギヤ段のロー側への切り換えが行われる。すなわち、運転者のシフト操作を通じて自動変速機のギヤ段のロー側への切り換えが指示されたときには、係合されている係合要素が速やかに解放されてニュートラル状態とされ、その後にエンジン回転速度が切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素を急速に係合したとしても過度なエンジンブレーキの生じない値まで上昇される。そして、このようにエンジン回転速度を上昇させた状態で、上記係合要素を速やかに係合させることにより、上記ロー側のギヤ段が形成される。 Here, the manual mode of the automatic transmission is often selected under a situation where it is required to switch the gear stage with high responsiveness to a driver's shift operation, such as during sports driving. Accordingly, when an instruction to switch the gear stage to the low gear stage is issued during the manual mode, the gear stage is switched to the low side as described below in order to meet the above-described requirements. That is, when the shift operation of the automatic transmission is instructed through the driver's shift operation, the engaged engagement element is quickly released to the neutral state, and then the engine speed is increased. However, even if the engagement element for establishing the gear stage after switching is rapidly engaged, the value is raised to a value at which excessive engine braking does not occur. Then, the low-side gear stage is formed by rapidly engaging the engagement element in such a state that the engine rotation speed is increased.
マニュアルモードでの上記ギヤ段のロー側への切り換えに際しては、ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇を速やかに行うことで、同ギヤ段の切り換えを速やかに行うことができる。このため、マニュアルモードでのギヤ段のロー側への切り換えに際し、その切り換えの行われる変速期間後期には、同切り換えの速やかな完了(エンジン回転速度の速やかな上昇)のためにトルクアップ側についてのエンジンの出力トルク調整の要求がなされる。 When the gear stage is switched to the low side in the manual mode, the gear stage can be quickly switched by promptly increasing the engine speed from the neutral state. For this reason, when the gear stage is switched to the low side in the manual mode, in the latter part of the shift period in which the switching is performed, on the torque-up side for quick completion of the switching (rapid increase in engine speed). The engine output torque adjustment is requested.
上記構成によれば、上記出力トルク調整の要求がなされたとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要応答性が大となり、それが実現されるよう上記要求に基づく出力トルク調整が次のような第1のトルク調整手段による出力トルク調整、及び第2のトルク調整手段による出力トルク調整を通じて行うことが可能になる。なお、上記第1のトルク調整手段の一例としてはエンジンの点火時期を調整すべく動作する点火装置をあげることができ、上記第2のトルク調整手段の一例としてはエンジンの吸入空気量を調整すべく開閉動作するスロットルバルブをあげることができる。 According to the above configuration, when the output torque adjustment request is made, the required responsiveness for performing the output torque adjustment becomes large, and the output torque adjustment based on the request is performed as follows so as to be realized. It is possible to perform the output torque adjustment by the first torque adjusting means and the output torque adjustment by the second torque adjusting means. An example of the first torque adjusting means is an ignition device that operates to adjust the ignition timing of the engine, and an example of the second torque adjusting means is to adjust the intake air amount of the engine. A throttle valve that opens and closes as much as possible can be raised.
そして、上記ギヤ段の切り換えの行われる変速期間後期であっては、例えば、ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇を行うタイミングよりも早い時期に、スロットルバルブを予め開き側に動作させておくとともに、それによるエンジンの出力トルクの増大を点火時期の遅角によって抑制しておく。このようにスロットルバルブが開き側に動作され、且つ点火時期が遅角されている期間は、それらによる出力トルク調整が同時に行われている期間ということになる。そして、ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇を行うタイミングを迎えたとき、上記点火時期の遅角をやめて通常の点火時期とすることでトルクアップ側への速やかなエンジンの出力トルク調整が図られ、その出力トルク調整が応答性よく行われる。従って、ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇を速やかに行うことができ、ひいてはマニュアルモードでのロー側へのギヤ段への切り換えを速やかに行うことができるようになる。 In the latter part of the shift period in which the gear stage is switched, for example, the throttle valve is operated to the opening side in advance at a timing earlier than the timing at which the engine rotation speed is increased from the neutral state. Thus, the increase in engine output torque is suppressed by retarding the ignition timing. In this way, the period in which the throttle valve is operated to the open side and the ignition timing is retarded is the period in which the output torque adjustment is performed simultaneously. When the timing for increasing the engine speed from the neutral state is reached, the engine output torque can be quickly adjusted to the torque-up side by stopping the retard of the ignition timing and setting it to the normal ignition timing. The output torque adjustment is performed with good responsiveness. Therefore, it is possible to quickly increase the engine speed from the neutral state, and to quickly switch to the low gear in the manual mode.
請求項6記載の発明では、請求項5記載の発明において、前記エンジンは、スロットルバルブによる吸入空気量の調整を通じて出力トルクが制御されるものであり、前記制御手段は、前記出力トルク調整要求に基づく第2のトルク調整手段による出力トルク調整として、エンジンの出力トルクを一時的にトルク調整量分だけ変更すべく前記スロットルバルブを開き側に動作させるものであり、前記自動変速機に関しては、ギヤ段の成立に必要な係合要素の係合を実現する際、その係合が可能となるよう同係合要素に作用する油圧が指示圧に基づき調整されるものであり、前記指示圧は、前記吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、前記トルク調整量分を減算した値である参照トルクに基づき設定されることを要旨とした。 According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the present invention, the output torque of the engine is controlled through adjustment of an intake air amount by a throttle valve, and the control means responds to the output torque adjustment request. As the output torque adjustment by the second torque adjusting means based on the above, the throttle valve is operated to the open side so as to temporarily change the output torque of the engine by the amount of torque adjustment. When the engagement of the engagement element necessary for establishment of the step is realized, the hydraulic pressure acting on the engagement element is adjusted based on the command pressure so that the engagement is possible, and the command pressure is The gist is that it is set based on a reference torque that is a value obtained by subtracting the torque adjustment amount from the engine output torque obtained from the intake air amount.
所定のギヤ段の成立に必要な係合要素の係合を実現させる際、その係合要素に作用する油圧が指示圧に基づき調整される。このとき、エンジンの出力トルクが大きくなるほど上記係合要素を係合させるために必要な油圧が大きくなることから、同油圧を上記係合要素の係合を実現し得る値とするため、上記指示圧を吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに基づき設定することが考えられる。 When the engagement of the engagement element necessary for establishment of the predetermined gear stage is realized, the hydraulic pressure acting on the engagement element is adjusted based on the command pressure. At this time, as the output torque of the engine increases, the hydraulic pressure required to engage the engaging element increases. It is conceivable to set the pressure based on the engine output torque obtained from the intake air amount.
ただし、マニュアルモードでの自動変速機のロー側のギヤ段への切り換え(変速)の行われる変速期間後期などには、トルクアップ側へのエンジンの出力トルク調整の要求がなされ、その出力トルク調整を実現するためにエンジンの出力トルクをトルク調整量分だけ一時的に増加させるべくスロットルバルブの開き側への動作が行われる。この場合、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクも上記トルク調整量分だけ一時的に大きくなることは避けられず、その出力トルクに基づき設定される指示圧が大きすぎる値となり、上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素に作用させる油圧が無駄に大きくなるおそれがある。 However, the engine output torque adjustment to the torque-up side is requested at the later stage of the shift period when the automatic transmission is switched to the low gear position (shift) in the manual mode. In order to realize this, the operation to the opening side of the throttle valve is performed in order to temporarily increase the output torque of the engine by the amount of torque adjustment. In this case, it is inevitable that the engine output torque obtained from the intake air amount also temporarily increases by the torque adjustment amount, and the indicated pressure set based on the output torque becomes a value that is too large. There is a possibility that the hydraulic pressure applied to the engagement element for establishing the gear stage will become unnecessarily large.
上記構成によれば、上記指示圧を設定する際に参照される参照トルクとして、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、上記トルク調整量分を減算した値が用いられる。この参照トルクは、マニュアルモードでの自動変速機のロー側のギヤ段の切り換え(変速)の行われる変速期間後期などに、トルクアップ側へのエンジンの出力トルク調整の要求に基づき上記のようにスロットルバルブの開き側への動作が行われたとき、一時的に上記トルク調整量分だけ大きくなることはない。従って、参照トルクに基づき設定される指示圧が大きすぎる値となることは回避され、ひいては上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素に作用する油圧が無駄に大きくなることが回避されるようになる。 According to the above configuration, a value obtained by subtracting the torque adjustment amount from the engine output torque obtained from the intake air amount is used as the reference torque to be referred to when setting the command pressure. This reference torque is based on a request for adjusting the output torque of the engine to the torque-up side, for example, in the latter half of the shift period when the low-side gear stage shift (shift) is performed in the manual mode. When the operation to the opening side of the throttle valve is performed, it is not temporarily increased by the torque adjustment amount. Therefore, it is avoided that the command pressure set based on the reference torque becomes a value that is too large. As a result, it is avoided that the hydraulic pressure acting on the engagement element for establishing the gear stage after the switching is unnecessarily large. Become so.
請求項7記載の発明では、請求項1記載の発明において、前記制御手段は、前記駆動系の制御を行う駆動系制御装置と、前記エンジンの制御を行うエンジン制御装置とを備え、前記駆動系制御装置は、前記駆動系からの要求に基づき、前記エンジン制御装置に対しエンジンの出力トルク調整要求を行い、前記エンジン制御装置は、前記駆動系制御装置からの前記出力トルク調整要求を受け、その出力トルク調整を行ううえでの必要応答性、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように、前記複数のトルク調整手段による出力トルクの調整を行うことを要旨とした。 According to a seventh aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the control means includes a drive system control device that controls the drive system and an engine control device that controls the engine, and the drive system. The control device makes an engine output torque adjustment request to the engine control device based on the request from the drive system, and the engine control device receives the output torque adjustment request from the drive system control device, The gist is that the output torque is adjusted by the plurality of torque adjusting means so as to be realized based on the required responsiveness, the required duration, and the required adjustment amount for adjusting the output torque.
上記構成によれば、駆動系制御装置はエンジン制御装置に対し出力トルク調整要求を行うだけであり、その要求に応じた出力トルク調整を行ううえでの必要応答性、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらを実現するための複数のトルク調整手段を用いた実際の出力トルク調整はエンジン制御装置側で行われる。仮に、駆動系制御装置側で複数のトルク調整手段によるエンジンの出力トルク調整の仕方を指示するようにしたとすると、駆動系制御装置を車両の仕様に合わせて例えば車種毎に用意しなければならず、駆動系制御装置の汎用性が低下するという不具合が生じる。しかし、こうした駆動系制御装置の汎用性低下といった不具合の発生を回避できる。 According to the above configuration, the drive system control device only issues an output torque adjustment request to the engine control device, and the required responsiveness, required duration, and required adjustment for adjusting the output torque according to the request. Based on the quantity, actual output torque adjustment using a plurality of torque adjusting means for realizing them is performed on the engine control device side. Assuming that the drive system controller instructs the engine output torque adjustment method by a plurality of torque adjusting means, a drive system controller must be prepared for each vehicle type according to the vehicle specifications, for example. However, there is a problem that the versatility of the drive system control device is reduced. However, it is possible to avoid the occurrence of problems such as a decrease in versatility of the drive system control device.
請求項8記載の発明では、スロットルバルブによる吸入空気量の調整を通じて出力トルクが制御されるエンジンと、そのエンジンに接続されるとともに油圧により複数の係合要素を選択的に係合することでギヤ比の異なる複数のギヤ段を成立させる自動変速機とを備える車両の制御装置であって、ギヤ段の成立に必要な係合要素の係合を実現すべく同係合要素に作用する油圧を指示圧に基づき調整する際、その指示圧を前記吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに基づき設定する車両の制御装置において、前記ギヤ段を切り換える際にエンジンの出力トルクをトルク調整量分だけ一時的に変更すべく、前記スロットルバルブを一時的に閉じ側または開き側に動作させる過渡トルク制御手段を備え、前記指示圧の設定に用いられる出力トルクとして、前記吸入空気量から求められる出力トルクに対し、前記トルク調整量分の変更を取り除いた値である参照トルクが用いられることを要旨とした。 According to the eighth aspect of the present invention, an engine whose output torque is controlled through adjustment of the intake air amount by the throttle valve, and a gear connected to the engine and selectively engaging a plurality of engagement elements by hydraulic pressure. A vehicle control device including an automatic transmission that establishes a plurality of gear stages having different ratios, and a hydraulic pressure that acts on the engagement elements to realize engagement of the engagement elements necessary for establishment of the gear stages. When adjusting based on the command pressure, in a vehicle control device that sets the command pressure based on the engine output torque obtained from the intake air amount, the engine output torque is changed by the torque adjustment amount when the gear is switched. A transient torque control means for temporarily moving the throttle valve to the closing side or the opening side to temporarily change the output is used for setting the indicated pressure. As the torque, to the output torque determined from the intake air amount, referring torque is a value obtained by removing the change in the torque adjustment amount is summarized in that used.
自動変速機において、所定のギヤ段の成立に必要な係合要素の係合を実現させる際、その係合要素に作用する油圧は上記係合を実現可能な値となるよう調整される。詳しくは、上記係合要素に作用する油圧の調整に用いられる値として指示圧が求められ、その指示圧に基づき上記係合要素に作用する油圧の調整が行われる。ここで、エンジンの出力トルクが大きくなるほど上記係合要素を係合させるために必要な油圧が大きくなることから、上記指示圧に関しては、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに基づき、その出力トルクが大きくなるほど大きい値となるよう設定される。 In the automatic transmission, when the engagement of the engagement element necessary for establishing a predetermined gear stage is realized, the hydraulic pressure acting on the engagement element is adjusted to a value that can realize the engagement. Specifically, the command pressure is obtained as a value used for adjusting the hydraulic pressure acting on the engagement element, and the hydraulic pressure acting on the engagement element is adjusted based on the command pressure. Here, as the engine output torque increases, the hydraulic pressure required to engage the engagement element increases. Therefore, the indicated pressure is output based on the engine output torque obtained from the intake air amount. The torque is set so as to increase as the torque increases.
自動変速機のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際、エンジンの出力トルクをトルク調整量分だけ一時的に変更させるべく、スロットルバルブが一時的に閉じ側または開き側に動作されることがある。なお、こうしたスロットルバルブの動作は、例えば、パワーオンアップシフトといった変速時(エンジンパワーオンでのギヤ段のロー側からハイ側のギヤの切り換え時)における係合要素の発熱量低減及び変速時間の短縮等を意図して行われる。 When the gear stage of the automatic transmission is changed (shift), the throttle valve may be temporarily operated to the closed side or the open side in order to temporarily change the engine output torque by the amount of torque adjustment. is there. The operation of such a throttle valve is, for example, a reduction in the amount of heat generated by the engagement element and the shift time during a shift such as a power-on upshift (when the gear is switched from the low side to the high side when the engine power is on). This is done with the intention of shortening.
ただし、自動変速機のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際、エンジンの出力トルクをトルク調整量分だけ一時的に変更させるべく、スロットルバルブが一時的に閉じ側または開き側に動作される場合、次のような不具合を招くおそれがある。すなわち、上記のようにスロットルバルブが一時的に閉じ側または開き側に動作されるとき、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクも上記トルク調整量分だけ一時的に小さくなったり大きくなったりすることは避けられない。従って、吸入空気量に基づき求められる出力トルクをそのまま用いて指示圧を設定すると、同指示圧が小さすぎる値となったり大きすぎる値となったりする。そして、小さすぎる指示圧に基づき上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素に作用する油圧が調整されると、同係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなるおそれがある。また、大きすぎる指示圧に基づき上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素に作用する油圧が調整されると、同係合要素に作用する油圧が無駄に大きくなるおそれがある。 However, when the gear stage of the automatic transmission is switched (shifted), the throttle valve is temporarily operated to the closed side or the open side in order to temporarily change the engine output torque by the amount of torque adjustment. In such a case, the following problems may occur. That is, when the throttle valve is temporarily moved to the close side or the open side as described above, the engine output torque obtained from the intake air amount also temporarily decreases or increases by the torque adjustment amount. It is inevitable. Therefore, if the command pressure is set using the output torque obtained based on the intake air amount as it is, the command pressure becomes too small or too large. If the hydraulic pressure acting on the engagement element for establishing the gear after switching is adjusted based on the command pressure that is too small, the engagement of the engagement element may not be properly performed. Further, if the hydraulic pressure acting on the engagement element for establishing the gear stage after the switching is adjusted based on the command pressure that is too large, the hydraulic pressure acting on the engagement element may become uselessly large.
請求項8記載の発明はこのような実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、自動変速機のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際、その切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなることを抑制できるようにする車両の制御装置を提供することにある。
The invention described in
請求項8記載の発明によれば、指示段を設定する際に参照される出力トルクとして、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、上記トルク調整量分の変更分を取り除いた値である参照トルクが用いられる。この参照トルクは、自動変速機のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際に、エンジンの出力トルクを上記トルク調整量分だけ一時的に変更すべく、上記のようにスロットルバルブの一時的な閉じ側または開き側への動作が行われたとき、一時的に上記トルク調整量分だけ変更されることはない。従って、参照トルクに基づき設定される指示圧が小さすぎる値となったり大きすぎる値となったりすることは回避され、ひいては上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなることや同油圧が無駄に大きくなったりすることが回避されるようになる。 According to the eighth aspect of the present invention, the output torque that is referred to when setting the instruction stage is a value obtained by removing a change corresponding to the torque adjustment amount from the engine output torque obtained from the intake air amount. A reference torque is used. This reference torque is used to temporarily change the engine output torque as described above in order to temporarily change the output torque of the engine by the torque adjustment amount when the gear stage of the automatic transmission is changed (shift). When the operation toward the closing side or the opening side is performed, the torque adjustment amount is not temporarily changed. Therefore, it is avoided that the command pressure set based on the reference torque becomes too small or too large. As a result, the engagement of the engagement element by the hydraulic pressure for establishing the gear stage after the switching is achieved. Thus, it is possible to prevent the hydraulic pressure from being properly performed and the hydraulic pressure from being increased unnecessarily.
[第1実施形態]
以下、本発明を自動車の制御装置に具体化した第1実施形態を図1〜図8に従って説明する。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment in which the present invention is embodied in an automobile control device will be described with reference to FIGS.
図1に示されるように、自動車1においては、エンジン2の出力トルクが自動変速機3等を備える駆動系を介して車輪4に伝達されることで走行する。エンジン2においては、吸気通路7に設けられたスロットルバルブ17の開度調節を通じて吸入空気量が調整されるとともに、その吸入空気量に対応した量の燃料が燃料噴射弁45から噴射され、その燃料と空気とからなる混合気を点火プラグ46による点火を通じて燃焼させることによって回転駆動される。なお、上記点火プラグ46の点火時期はイグナイタ47によって調整される。また、自動変速機3は、トルクコンバータ5と変速歯車機構6とを備え、その変速歯車機構6の動力伝達経路をクラッチやブレーキ等の各係合要素を選択的に係合して切り換えることにより、ギヤ比の異なる複数のギヤ段を成立させるものである。
As shown in FIG. 1, the
図2は、自動変速機3の構成を説明する骨子図である。なお、この自動変速機3は中心線に対してほぼ上下対称に構成されており、図2では中心線よりも下側の半分が省略されている。
FIG. 2 is a skeleton diagram illustrating the configuration of the
同図に示されるように、自動変速機3には、オイルを媒介してのエンジン2側と変速歯車機構6側との間の動力伝達を行うトルクコンバータ5、及び、エンジン2のクランクシャフト11と変速歯車機構6の入力軸であるタービンシャフト20とを直接的に連結可能なロックアップクラッチ28が設けられている。上記トルクコンバータ5は、エンジン2のクランクシャフト11に連結されたポンプ翼車18と、変速歯車機構6の入力軸であるタービンシャフト20に連結されたタービン翼車22と、一方向クラッチ24によって一方向の回転が阻止されているステータ翼車26とを備えている。そして、ポンプ翼車18とタービン翼車22との間には、エンジン2側と変速歯車機構6側との間での動力伝達を行うためのオイルが存在している。また、ポンプ翼車18には、エンジン2の運転に連動して所定の元圧で作動油を圧送し、後述する油圧制御回路54、上記ロックアップクラッチ28、及び、自動変速機3の各潤滑部等に作動油を供給するオイルポンプ(図示せず)が連結されている。
As shown in the figure, the
変速歯車機構6は、シングルピニオン型の第1遊星歯車装置32を主体として構成される第1変速部34と、シングルピニオン型の第2遊星歯車装置36及びダブルピニオン型の第3遊星歯車装置38を主体として構成される第2変速部40とを同軸線上に有している。そして、この変速歯車機構6は、第1クラッチC1、第2クラッチC2、第1ブレーキB1、第2ブレーキB2、及び第3ブレーキB3といった各係合要素のうち、いずれか2つを選択的に係合させることにより、所定のギヤ段を成立させるようになっている。また、第1クラッチC1、第2クラッチC2、第1ブレーキB1、第2ブレーキB2、及び第3ブレーキB3は、いずれも油圧シリンダによって摩擦係合させられる多板式の油圧式摩擦係合装置である。この変速歯車機構6では、タービンシャフト20から入力された回転が成立したギヤ段に対応する所定の変速比で変速され、出力歯車42、作動歯車装置(図示せず)、及び、出力軸12(図1)を介して自動車1の車輪4に伝達される。
The
第1変速部34を構成している第1遊星歯車装置32は、サンギヤS1、キャリアCA1、及びリングギヤR1の3つの回転要素を備えている。サンギヤS1はタービンシャフト20に連結されており、このサンギヤS1がタービンシャフト20と一体回転するとともに、リングギヤR1が第3ブレーキB3を介してハウジング44に回転不能に固定されると、キャリアCA1がタービンシャフト20に対して減速回転するようになる。
The first
また、第2変速部40を構成している第2遊星歯車装置36及び第3遊星歯車装置38は、一部が互いに連結されることによって4つの回転要素RM1、RM2、RM3、及びRM4が構成されている。具体的には、上記第3遊星歯車装置38のサンギヤS3によって第1回転要素RM1が構成され、上記第2遊星歯車装置36のリングギヤR2及び上記第3遊星歯車装置38のリングギヤR3が互いに連結されて第2回転要素RM2が構成されている。また、上記第2遊星歯車装置36のキャリアCA2及び上記第3遊星歯車装置38のキャリアCA3が互いに連結されて第3回転要素RM3が構成され、上記第2遊星歯車装置36のサンギヤS2によって第4回転要素RM4が構成されている。すなわち、上記第2遊星歯車装置36及び第3遊星歯車装置38は、キャリアCA2,CA3が一体的に構成されると共に、リングギヤR2,R3が共通の部材にて構成されており、且つ第2遊星歯車装置36のピニオンギヤが第3遊星歯車装置38の第2ピニオンギヤを兼ねているラビニオ型の遊星歯車列とされている。
Further, the second
上記第1回転要素RM1は第1ブレーキB1によりハウジング44に連結され、上記第2回転要素RM2は第2ブレーキB2によりハウジング44に連結されてそれぞれの相対回転が阻止される。上記第4回転要素RM4は第1クラッチC1によりタービンシャフト20に連結され、上記第2回転要素RM2は第2クラッチC2によりタービンシャフト20に連結されてそれぞれ一体的に回転させられる。上記第1回転要素RM1は第1遊星歯車装置32のキャリアCA1に一体的に連結されており、上記第3回転要素RM3は出力歯車42に一体的に連結されており、それぞれ一体的に回転させられて出力を行う。なお、上記第2回転要素RM2とハウジング44との間には、第2ブレーキB2と並列に、第2回転要素RM2の正回転すなわちタービンシャフト20と同じ方向の回転を許容しつつ逆回転を阻止する一方向クラッチFが設けられる。
The first rotating element RM1 is connected to the
図3の作動表は、第1クラッチC1、第2クラッチC2、第1ブレーキB1、第2ブレーキB2、及び第3ブレーキB3といった各係合要素の作動状態と成立するギヤ段(リバース、1速〜6速)との関係を示すものであり、「○」は係合、「◎」はエンジンブレーキ時などの係合を表している。なお、後進側のギヤ段であるリバースの変速比、及び、前進側のギヤ段である1速〜6速における変速比は、第1遊星歯車装置32、第2遊星歯車装置36、及び第3遊星歯車装置38の各ギヤ比によって適宜定められる。
The operation table of FIG. 3 shows the gear stages (reverse, first speed) that are established with the operation states of the engagement elements such as the first clutch C1, the second clutch C2, the first brake B1, the second brake B2, and the third brake B3. ○ represents the engagement, and “◎” represents the engagement during engine braking or the like. Note that the reverse gear ratio, which is the reverse gear stage, and the first to sixth gear ratios, which are the forward gear stages, are the first
以下、各ギヤ段を成立させる際の上記各係合要素の作動状態、及び、それに伴う変速歯車機構6の動きについて、リバース及び1速〜6速度といった各ギヤ段毎に列記する。
後進側のギヤ段であるリバースを成立させる際には、第2ブレーキB2及び第3ブレーキB3が共に係合させられる。これにより、第2回転要素RM2のハウジング44に対する回転が阻止されると共に第1回転要素RM1が第1変速部34により減速回転させられ、自動車1を後退させるための後退ギヤ段である「リバース」が成立し、第3回転要素RM3が「リバース」に対応する回転速度で逆回転させられる。
Hereinafter, the operating states of the respective engagement elements when the gear stages are established and the movement of the
When establishing reverse, which is the reverse gear stage, both the second brake B2 and the third brake B3 are engaged. As a result, the rotation of the second rotating element RM2 relative to the
前進側の各ギヤ段のうち最もロー側のギヤ段である1速を成立させる際には、第1クラッチC1と第2ブレーキB2とが共に係合させられる。ただし、加速時であれば、必ずしも上記のように第2ブレーキB2を係合させる必要はない。これは、上述したように第2ブレーキB2と一方向クラッチFとが並列に設けられており、加速時には一方向クラッチFが第2ブレーキB2の係合と同じ働きをするためである。そして、第1クラッチC1と第2ブレーキB2またはそれに替わる一方向クラッチFとが共に係合させられると、第4回転要素RM4がタービンシャフト20と一体回転させられるとともに、第2回転要素RM2のハウジング44に対する回転が阻止され、自動車1を前進させるための前進ギヤ段である「1速」が成立する。その結果、出力歯車42に連結された第3回転要素RM3が上記「1速」に対応する回転速度で回転させられる。
The first clutch C1 and the second brake B2 are both engaged when establishing the first speed, which is the lowest gear among the forward gears. However, when accelerating, it is not always necessary to engage the second brake B2 as described above. This is because the second brake B2 and the one-way clutch F are provided in parallel as described above, and the one-way clutch F performs the same function as the engagement of the second brake B2 during acceleration. When the first clutch C1 and the second brake B2 or the one-way clutch F that replaces the first clutch C1 are engaged, the fourth rotating element RM4 is rotated integrally with the
1速よりもギヤ比がハイ側のギヤ段である2速を成立させる際には、第1クラッチC1及び第1ブレーキB1が共に係合させられる。これにより、第4回転要素RM4がタービンシャフト20と一体回転させられると共に第1回転要素RM1のハウジング44に対する回転が阻止され、前進側のギヤ段である「2速」が成立する。その結果、第3回転要素RM3が「2速」に対応する回転速度で回転させられる。
When establishing the second speed, which is a gear stage having a higher gear ratio than the first speed, both the first clutch C1 and the first brake B1 are engaged. As a result, the fourth rotating element RM4 is rotated integrally with the
2速よりもギヤ比がハイ側のギヤ段である3速を成立させる際には、第1クラッチC1及び第3ブレーキB3が共に係合させられて、第4回転要素RM4がタービンシャフト20と一体回転させられると共に第1回転要素RM1が第1変速部34により減速回転させられる。これにより、前進側のギヤ段である「3速」が成立し、第3回転要素RM3が「3速」に対応する回転速度で回転させられる。
When the third speed, which is a gear stage having a higher gear ratio than the second speed, is established, the first clutch C1 and the third brake B3 are both engaged, and the fourth rotating element RM4 is connected to the
3速よりもギヤ比がハイ側のギヤ段である4速を成立させる際には、第1クラッチC1及び第2クラッチC2が共に係合させられて、第2変速部40がタービンシャフト20と一体回転させられる。これにより、前進側のギヤ段である「4速」が成立し、第3回転要素RM3が「4速」に対応する回転速度で回転させられる。
When establishing the fourth speed, which is a gear stage having a higher gear ratio than the third speed, the first clutch C1 and the second clutch C2 are both engaged, and the
4速よりもギヤ比がハイ側のギヤ段である5速を成立させる際には、第2クラッチC2及び第3ブレーキB3が共に係合させられて、第2回転要素RM2がタービンシャフト20と一体回転させられると共に第1回転要素RM1が第1変速部34により減速回転させられる。これにより、前進側のギヤ段である「5速」が成立し、第3回転要素RM3が「5速」に対応する回転速度で回転させられる。
When the fifth speed, which is the gear ratio with a higher gear ratio than the fourth speed, is established, the second clutch C2 and the third brake B3 are engaged together, and the second rotating element RM2 is connected to the
5速よりもギヤ比がハイ側のギヤ段である6速を成立させる際には、第2クラッチC2及び第1ブレーキB1が共に係合させられて、第2回転要素RM2がタービンシャフト20と一体回転させられると共に第1回転要素RM1のハウジング44に対する回転が阻止される。これにより、前進側のギヤ段である「6速」が成立し、第3回転要素RM3が「6速」に対応する回転速度で回転させられる。
When the sixth speed, which is a gear stage with a higher gear ratio than the fifth speed, is established, the second clutch C2 and the first brake B1 are engaged together, and the second rotating element RM2 is connected to the
次に、本実施形態における自動車1の制御装置の電気的構成について、図1を参照して説明する。
この制御装置は、エンジン2の運転制御を行うエンジンコントロールコンピュータ(以下、エンジンECUという)8と、自動変速機3等の駆動系の駆動制御を行う駆動系コントロールコンピュータ(以下、駆動系ECUという)50とを備えている。これらエンジンECU8と駆動系ECU50とは互いに通信可能に接続されている。
Next, the electrical configuration of the control device for the
The control device includes an engine control computer (hereinafter referred to as an engine ECU) 8 that controls the operation of the
上記エンジンECU8には、運転者によって踏み込み操作されるアクセルペダル15の踏み込み量(アクセル踏込量)を検出するアクセルポジションセンサ16、及び吸気通路7を通過する空気の量(吸入空気量)を検出するエアフローメータ21等の各種センサが接続されている。また、エンジンECU8には、スロットルバルブ17の駆動回路、燃料噴射弁45の駆動回路、及びイグナイタ47の駆動回路等の各種機器の駆動回路が接続されている。
The
そして、エンジンECU8は、上記各センサから入力した検出信号に基づき把握されるエンジン2の運転状態等を検知し、上記各種機器の駆動回路の指令信号を出力する。こうしてエンジン2のスロットル開度制御、燃料噴射量制御、及び点火時期制御等がエンジンECU8を通じて実施される。同エンジン2における運転者からの要求による出力トルクの調整は、同運転者のアクセルペダル15の操作に基づいて行われる。詳しくは、運転者がアクセルペダル15を操作すると、そのときのアクセル踏込量等に基づく上記スロットル開度制御を通じてスロットルバルブ17の開度が調整され、エンジン2の吸入空気量が運転者の要求(アクセル踏込量)に対応した値となる。そして、上記燃料噴射量制御を通じてエンジン2の吸入空気量に対応した量の燃料が燃料噴射弁45から噴射され、その燃料と空気とからなる混合気を上記点火時期制御に基づく点火プラグ46の点火を通じて燃焼させることにより、エンジン2の出力トルクが運転者の要求に対応した値に調整される。
The
上記駆動系ECU50には、次のセンサを含む各種センサが接続されている。変速歯車機構6の入力軸であるタービンシャフト20の回転速度を検出する入力回転速度センサ9。変速歯車機構6の出力軸12の回転速度を検出する出力回転速度センサ10。自動車の運転者により操作されるシフトレバー13の位置に対応した信号を出力するシフトポジションセンサ14。車輪4の回転速度を検出する車輪速センサ19。また、駆動系ECU50には、自動変速機3のギヤ段を切り換えるための油圧制御回路54に設けられた第1〜第5ソレノイドバルブ55〜59の駆動回路といった各種機器の駆動回路が接続されている。
Various sensors including the following sensors are connected to the
この油圧制御回路54は、第1クラッチC1、第2クラッチC2、第1ブレーキB1、第2ブレーキB2、及び第3ブレーキB3といった係合要素に作動油を供給するためのものである。また、油圧制御回路54に設けられた第1〜第5ソレノイドバルブ55〜59はそれぞれ対応する係合要素、すなわち第1クラッチC1、第2クラッチC2、第1ブレーキB1、第2ブレーキB2、及び第3ブレーキB3に作用する油圧を調整し、それら係合要素を個別に作動させるためのものである。
The
そして、駆動系ECU50は、上記各センサから入力した検出信号に基づき把握される駆動系の駆動状態等を検知し、第1〜第5ソレノイドバルブ55〜59の駆動回路といった上記各種機器の駆動回路の指令信号を出力する。こうして自動変速機3のギヤ段の切り換え制御(変速制御)等が駆動系ECU50を通じて実施される。
And drive system ECU50 detects the drive state etc. of the drive system grasped | ascertained based on the detection signal input from each said sensor, The drive circuit of said various apparatuses, such as the drive circuit of the 1st-5th solenoid valves 55-59 The command signal is output. In this way, gear stage switching control (shift control) and the like of the
自動変速機3の変速制御については、自動車1の運転状態に適したギヤ段である指示段がアクセル踏込量、車速、及び、シフトレバー13の位置等に基づき設定され、自動変速機3のギヤ段が上記指示段となるように上記各係合要素を係合状態または解放状態とすべく、第1〜第5ソレノイドバルブ55〜59を個別に作動させることによって実現される。なお、上記変速制御で用いられる車速については、出力回転速度センサ10からの検出信号、或いは、入力回転速度センサ9からの検出信号及び現在のギヤ段に基づき求めることが可能である。そして、上記のように変速制御を行うことにより、自動変速機3に自動車1の運転状態に適したギヤ段が形成される。このように形成されるギヤ段については、自動車1の前進走行中にアクセル操作量が一定となる条件下では、車速が大となるほどギア比がハイ側のギヤ段、すなわち1速側から6速側へと移行してゆくようになる。
Regarding the shift control of the
自動変速機3のギヤ段を上記設定された指示段へと切り換える際には、その設定された指示段に応じて、所定の係合要素に作用する油圧を低下させて同係合要素を解放させつつ、他の係合要素に作用する油圧を指示圧に基づき上昇させて同係合要素を係合させ、それによって上記ギヤ段の指示段への切り換え(変速)が行われることとなる。例えば、ギヤ段が3速となっているときに指示段が2速に設定され、ギヤ段を3速から2速に変更するような場合には、図3の表から分かるように、第3ブレーキB3に作用する油圧を低下させて同ブレーキB3を解放させつつ、第1ブレーキB1に作用する油圧を指示圧に基づき上昇させて同ブレーキB1を係合させる。
When switching the gear stage of the
なお、係合要素に作用する油圧を調整する際に用いられる上記指示圧は、同係合要素の係合を可能とし得る値として、エンジン2の吸入空気量から求められる同エンジン2の出力トルクに基づき設定される。こうして設定された指示圧に関しては出力トルクが大きくなるほど高い値になる。これは、エンジン2の出力トルクが大きくなるほど、上記係合要素を係合させるために必要な油圧が大きくなるためである。また、自動変速機3のギヤ段をロー側のギヤ段に変更する際、そのギヤ段の変更を違和感なく行うためには、係合すべき係合要素に作用する油圧を指示圧に向けて急速に上昇させるのではなく同指示圧に向けて徐々に上昇させ、上記係合すべき係合要素の係合を徐々に行うことが好ましい。このようにギヤ段のロー側への変更時、上記係合すべき係合要素の係合を徐々に行えば、その変更の完了が遅くはなるものの、同変更がエンジンブレーキの急な発生につながって運転者に違和感を感じさせるということはなくなる。
The indicated pressure used when adjusting the hydraulic pressure acting on the engagement element is a value that can enable the engagement of the engagement element, and the output torque of the
また、自動車においては、自動変速機3のギヤ段を変更する変更モードとして、自動車の走行状態に応じてギヤ段の変更を自動的に行うオートマチックモードと、運転者の手動によりギヤ段の変更を行うマニュアルモードとを備え、それらのモードを運転者が任意に切り換えられるようにしたものもある。こうした変更モードの切り換えは、運転者によるシフトレバー13のモード切り換え操作を通じて行われる。そして、オートマチックモードでは、アクセル踏込量、車速、及び、シフトレバー13の位置等に基づき自動車の運転状態に適したギヤ段である指示段が設定され、自動変速機3のギヤ段が上記指示段となるよう上記各係合要素が作動される。一方、マニュアルモードでは、運転者によるシフトレバー13のアップ操作またはダウン操作に基づき指示段が設定され、自動変速機3のギヤ段が上記指示段となるよう上記各係合要素が作動される。こうしたマニュアルモードは、スポーツ走行時など、運転者のシフト操作に対し応答性よくギヤ段の変更を行うことが要求される状況下で選択されることが多い。
In addition, in the automobile, as a change mode for changing the gear stage of the
ところで、自動車においては、駆動系からの要求に基づきエンジン2の出力トルク調整が要求される場合がある。このように、駆動系からの要求に基づきエンジン2の出力トルク調整が要求されたときには、それを複数のトルク調整手段による出力トルクの調整を通じて実現することが考えられる。こうしたトルク調整手段による出力トルクの調整の具体例としては、点火時期の調整、スロットルバルブ17の開度調整、燃料噴射弁45への燃料供給のカット、燃料噴射弁45における燃料噴射量の調整、及びエンジン2の吸気バルブのバルブ特性の変更等があげられる。
Incidentally, in an automobile, there is a case where output torque adjustment of the
なお、点火時期の調整で上記出力トルクの調整を実現する場合には、同調整を応答性よく実行可能である。従って、点火時期の調整によって上記出力トルクを調整することは、エンジン2の出力トルクを応答性よく調整可能な第1のトルク調整手段による出力トルクの調整を行っていることを意味する。スロットルバルブ17の開度調整、燃料噴射弁45への燃料供給のカット、エンジン2の燃料噴射量の調整、及び吸気バルブのバルブ特性の変更で上記出力トルクの調整を実現する場合には、点火時期の調整を通じての出力トルクの調整と比較して、同調整を大幅かつ長期間に亘って実行可能である。従って、スロットルバルブ17の開度調整、燃料噴射弁45への燃料供給のカット、エンジン2の燃料噴射量の調整、及び吸気バルブのバルブ特性の変更で上記出力トルクを調整することは、エンジン2の出力トルクを大幅且つ長期間に亘って行うことの可能な第2のトルク調整手段による出力調整を行っていることを意味する。
When adjusting the output torque by adjusting the ignition timing, the adjustment can be executed with good responsiveness. Therefore, adjusting the output torque by adjusting the ignition timing means that the output torque is adjusted by the first torque adjusting means that can adjust the output torque of the
次に、駆動系からの要求に基づくエンジン2の出力トルク調整の要求を行い、その要求に応じてエンジン2の出力トルク調整を行う手順について、図4及び図5を参照して説明する。
Next, a procedure for making an output torque adjustment request of the
図4は、駆動系からの要求に基づくエンジン2の出力トルク調整の要求を行うための出力トルク調整要求ルーチンを示すフローチャートである。この出力トルク調整要求ルーチンは、駆動系ECU50を通じて、例えば所定時間毎の時間割り込みにて周期的に実行される。
FIG. 4 is a flowchart showing an output torque adjustment request routine for making a request for output torque adjustment of the
同ルーチンにおいては、まず駆動系からの要求に基づくエンジン2の出力トルク調整が必要な状況であるか否かが判断される(S101)。
こうした出力トルク調整の必要な状況としては、例えば次の[1]〜[3]に示される状況を含む各種の状況があげられる。[1]オートマチックモードでのパワーオンアップシフトといった変速時、すなわちエンジン2のパワーオン状態で自動変速機3のロー側からハイ側へのギヤ段の切り換えが行われるとき。[2]係合異常の生じている係合要素の係合を用いたギヤ段の成立が図られているとき。[3]マニュアルモードでの自動変速機3のロー側へのギヤ段の切り換えの行われる変速期間後期。
In this routine, it is first determined whether or not it is necessary to adjust the output torque of the
Examples of situations where such output torque adjustment is necessary include various situations including the situations shown in [1] to [3] below. [1] During a shift such as a power-on upshift in the automatic mode, that is, when the gear stage is switched from the low side to the high side of the
ステップS101で駆動系からの要求に基づきエンジン2の出力トルク調整が必要な状況である旨判断されると、その出力トルク調整における必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量が同出力トルク調整の必要な状況に応じて判別される(S102)。
If it is determined in step S101 that the output torque adjustment of the
ここで、上記出力トルク調整における必要レベルに関しては、同出力トルク調整が必要な状況に応じて例えば「1、2、3・・・」のように定められるパラメータであり、数値が大きいほど良好な応答性を必要としていることを意味するものである。また、上記出力トルク調整における必要継続時間は、同調整を行うべき時間長さを表しており、同出力トルク調整が必要な状況に応じて可変設定されるものである。また、上記出力トルク調整における必要調整量に関しては、同出力トルク調整が必要な状況に応じて数値の正負及び大きさが可変設定されるパラメータであり、数値の絶対値が大きいほど大幅な出力トルク調整を必要としていることを意味するものである。更に、上記必要調整量に関しては、正の値であることが増加方向への出力トルク調整(トルクアップ)を必要としていることを意味し、負の値であることが減少方向への出力トルク調整(トルクダウン)を必要としていることを意味するものである。 Here, the required level in the output torque adjustment is a parameter determined as, for example, “1, 2, 3,...” According to the situation where the output torque adjustment is necessary. It means that responsiveness is required. The required duration time for the output torque adjustment represents the length of time for which the adjustment should be performed, and is variably set according to the situation where the output torque adjustment is required. Further, the necessary adjustment amount in the output torque adjustment is a parameter in which the sign of the numerical value and the magnitude are variably set according to the situation where the output torque adjustment is necessary. The larger the numerical value, the larger the output torque. It means that adjustment is needed. Further, regarding the above necessary adjustment amount, a positive value means that output torque adjustment (torque up) in the increasing direction is required, and a negative value means output torque adjustment in the decreasing direction. This means that (torque down) is required.
その後、エンジン2の出力トルク調整の要求が、上述した必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量を含め、エンジンECU8に対し要求される(S103)。
図5は、駆動系からの要求に基づくエンジン2の出力トルク調整を実行するための出力トルク調整実行ルーチンを示すフローチャートである。この出力トルク調整実行ルーチンは、エンジンECU8を通じて、例えば所定時間毎の時間割り込みにて周期的に実行される。
Thereafter, a request for adjusting the output torque of the
FIG. 5 is a flowchart showing an output torque adjustment execution routine for executing output torque adjustment of the
同ルーチンにおいては、まず駆動系ECU50からのエンジン2の出力トルク調整の要求があるか否かが判断される(S201)。ここで肯定判定であれば、同出力トルク調整の際の必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように、エンジン2の出力トルク調整が行われる(S202)。詳しくは、上記エンジン2の出力トルク調整が、上記複数のトルク調整手段の併用による出力トルクの調整を行うとともに、上記出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で上記複数のトルク調整手段による出力トルクの調整を同時に行うことで実現される。例えば、上記エンジン2の出力トルク調整として、点火時期の調整といった第1のトルク調整手段による出力トルク調整と、スロットルバルブ17開度調整や燃料噴射弁45への燃料供給のカットといった第2のトルク調整手段による出力トルク調整とが併用される。更に、こうした第1のトルク調整手段による出力トルク調整と第2のトルク調整手段による出力トルクの調整との併用において、エンジン2の出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で、第1のトルク調整手段による出力トルク調整と第2のトルク調整手段による出力トルク調整とが同時に行われる。
In this routine, it is first determined whether or not there is a request for adjusting the output torque of the
点火時期の調整といった第1のトルク調整手段による出力トルク調整では同調整を応答性よく行うことが可能であり、スロットルバルブ17開度調整や燃料噴射弁45への燃料供給のカットといった第2のトルク調整手段による出力トルク調整では同調整を大幅且つ長期間に亘って行うことが可能である。このため、第1及び第2のトルク調整手段の併用による出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で、それら第1及び第2のトルク調整手段による出力トルク調整を同時に行うことにより、上記出力トルク調整の実行期間中において出力トルク調整の応答性を向上させたり調整量を大きくとったりすることが可能になる。従って、駆動系からのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされたとき、同出力トルク調整を実現するうえでの応答性や調整量の面で、より一層の改善が図られるようになる。
In the output torque adjustment by the first torque adjustment means such as the adjustment of the ignition timing, it is possible to perform the adjustment with good responsiveness. In the output torque adjustment by the torque adjusting means, it is possible to perform the same adjustment over a long period of time. Therefore, the output torque adjustment by the first and second torque adjusting means is simultaneously performed in at least a part of the entire execution period of the output torque adjustment by the combined use of the first and second torque adjusting means. Thus, it is possible to improve the responsiveness of the output torque adjustment or increase the adjustment amount during the execution period of the output torque adjustment. Therefore, when a request for adjusting the output torque of the
次に、駆動系からの要求に基づくエンジン2の出力トルク調整の実行態様について、上記[1]〜[3]に示される状況毎に、図6〜図8を参照して詳しく説明する。
図6は、上記[1]の状況、すなわち上記パワーオンアップシフトといった変速時におけるエンジン2の出力トルク調整の実行態様を、自動変速機3のギヤ段を1速から2速へと切り換える場合を例に説明するためのフローチャートである。同図における(a)〜(f)はそれぞれ、上記ギヤ段の切り換え時における指示段、第1ブレーキB1に作用する油圧、エンジン回転速度、エンジン2の出力トルク、点火時期、及びスロットル開度の変化を示している。
Next, the execution mode of the output torque adjustment of the
FIG. 6 shows the case of switching the gear stage of the
この場合、ギヤ段の指示段は、図6(a)に示されるように1速から2速へとロー側に変更される(タイミングT0)。これに伴い、2速を成立させるために係合すべき係合要素である第1ブレーキB1に作用する油圧が図6(b)に示されるように上昇される。そして、第1ブレーキB1が係合完了することにより、自動変速機3のギヤ段として2速が成立するようになる(T2)。 In this case, the gear stage is changed from the first speed to the second speed as shown in FIG. 6A (timing T0). Along with this, the hydraulic pressure acting on the first brake B1, which is an engagement element to be engaged to establish the second speed, is increased as shown in FIG. 6 (b). Then, when the engagement of the first brake B1 is completed, the second speed is established as the gear stage of the automatic transmission 3 (T2).
こうしたパワーオンアップシフトといった変速時には、その際の係合要素(第1ブレーキB1)の係合に伴う発熱量の低減及び変速時間の短縮を図るため、駆動系ECU50からエンジンECU8に対し、トルクダウン側についてのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされる。こうした出力トルク調整の要求に関しては、上記[1]の状況における出力トルク調整での必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量を含め、駆動系ECU50からエンジンECU8に対してなされることとなる。同出力トルク調整に関しては一時的な調整で済むものの迅速な調整が求められるため、一般的に点火時期の調整(遅角)といった第1のトルク調整手段による出力トルクの調整を通じて上記出力トルク調整の要求を満たすための出力トルク調整が行われる。ただし、上記出力トルク調整の要求がなされたとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要調整量が大である場合、第1のトルク調整手段による出力トルクの調整だけでは、上記必要調整量を満たすことができない可能性がある。
At the time of shifting such as a power-on upshift, torque reduction is performed from the
エンジンECU8は、駆動系ECU50からの上記出力トルク調整の要求を受けたとき(T0)、その出力トルク調整を行ううえでの必要調整量や必要継続期間が大である場合、同出力トルク調整の実行期間全体(T0〜T2)のうちの少なくとも一部の期間(T1〜T2)で第1及び第2のトルク調整手段による出力トルクの調整を同時に行う。なお、ここでの第2のトルク調整手段による出力トルク調整としては、例えばスロットル開度の調整による出力トルクの調整が用いられる。
When the
具体的には、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき(T0)、同調整を行ううえでの必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるよう点火時期を図6(e)に示されるように遅角させ、且つスロットルバルブ17を閉じ側に動作させてスロットル開度を図6(f)に示されるように小さくする。これら点火時期の遅角及びスロットル開度の減少についての各々の開始タイミングは上記必要応答性レベルを実現可能なタイミングとされる。上記点火時期の遅角及びスロットル開度の減少についての各々の実行時間は上記必要継続時間を実現可能な値とされる。また、上記点火時期の遅角での遅角量、及び上記スロットル開度の減少での減少量はそれぞれ、上記必要調整量を実現可能な値とされる。
Specifically, when an output torque adjustment request is received from the drive system ECU 50 (T0), these are realized based on the required responsiveness level, the required duration, and the required adjustment amount for the adjustment. The ignition timing is retarded as shown in FIG. 6 (e), and the
図6(e)、(f)から分かるように、この例では、点火時期の遅角及びスロットル開度の減少が、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルク調整の実行期間全体(T0〜T2)のうち、上記一部の期間(T1〜T2)で同時に行われる。ここで、スロットル開度の減少による出力トルク調整では、点火時期の遅角による出力トルク調整と比較して、出力トルクの調整を大幅に行うことが可能である。このため、上記期間において、点火時期の遅角とスロットル開度の減少とを同時に行うことにより、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルク調整の実行期間中において、その出力トルク調整の応答性を確保しつつ調整量を大きくとることが可能になる。従って、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要調整量が大である場合に、同必要調整量を満たすことができないという不具合が生じることはない。
As can be seen from FIGS. 6 (e) and (f), in this example, the retarding of the ignition timing and the decrease in the throttle opening cause the same output torque adjustment to satisfy the output torque adjustment request from the
以上により、パワーオンアップシフトといった自動変速機3の変速が行われる変速期間中(T0〜T2)、エンジン2の出力トルクが図6(d)に示されるようにトルクダウン側に調整され、それによって係合要素(第1ブレーキB1)の係合に伴う発熱量の低減及び変速時間の短縮が図られるようになる。なお、上記パワーオンアップシフトが行われる過程では、エンジン回転速度が図6(c)に示されるように変化する。
As described above, during the shift period (T0 to T2) in which the shift of the
図7は、上記[2]の状況、すなわち係合異常の生じている係合要素の係合を用いたギヤ段の成立が図られているときにおけるエンジン2の出力トルク調整の実行態様を、第3ブレーキB3で係合異常が生じている場合を例に説明するためのフローチャートである。なお、同図における(a)〜(f)はそれぞれ、上記第3ブレーキB3での係合異常の有無、第3ブレーキB3の係合指示の有無、第3ブレーキB3に作用する油圧、エンジン2の出力トルク、スロットル開度、及び点火時期の変化を示している。
FIG. 7 shows the execution state of the output torque adjustment of the
第3ブレーキB3に作用する油圧を調整するための第5ソレノイドバルブ59が故障して同油圧を適正に上昇させることができない等の理由により、図7(a)に示されるように第3ブレーキB3での係合異常が発生する場合がある。このように第3ブレーキB3での係合異常が発生しているとき、ギヤ段を3速に切り換えるための第3ブレーキB3の係合指示が図7(b)に示されるようになされたとすると(タイミングT3)、そのときの吸入空気量から求められる同エンジン2の出力トルクに基づき、第3ブレーキB3の油圧の指示圧が設定される。このときの指示圧は、第3ブレーキB3の係合を実現するための値として、例えば図7(c)に二点鎖線で示される値に設定される。
Because the
しかし、第3ブレーキB3の係合異常の原因が、第5ソレノイドバルブ59の故障により第3ブレーキB3に作用する油圧を適正に上昇させられないことにある場合、上述したように設定された指示圧に向けて同油圧を上昇させようとしても、図7(c)に実線で示されるように同油圧を指示圧に到達させることはできない。このように第3ブレーキB3に作用する油圧を指示圧まで適正に上昇させることができないことが原因となって、同第3ブレーキB3の係合異常が生じることとなる。更に、このような状況下において、自動変速機3の変速歯車機構6に入力されるエンジン2の出力トルクが大きすぎると、それも上記係合に異常が生じている第3ブレーキB3の係合を行うことのできない原因となる。なお、第3ブレーキB3の係合異常が生じるということは、自動変速機3でのギヤ段(3速)の成立が適正に行われず、エンジン2と車輪4との間での自動変速機3を介してのトルク伝達も適正に行えないことを意味する。
However, if the cause of the engagement abnormality of the third brake B3 is that the hydraulic pressure acting on the third brake B3 cannot be raised properly due to the failure of the
このように、第3ブレーキB3の係合に異常が生じている状況のもと、その係合を用いたギヤ段(3速)を成立させようとするとき(この例ではT3)、同異常時においても第3ブレーキB3を係合可能とするために、駆動系ECU50からエンジンECU8に対し、トルクダウン側についてのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされる。こうした出力トルク調整の要求に関しては、上記[2]の状況における出力トルク調整での必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量を含め、駆動系ECU50からエンジンECU8に対してなされることとなる。同出力トルク調整に関しては3速の成立が図られている期間全体という長期間に亘って大幅な調整が求められる可能性があるため、一般的にスロットル開度の調整(減少)といった第2のトルク調整手段による出力トルクの調整を通じて上記出力トルク調整の要求を満たすための出力トルク調整が行われる。ただし、第2のトルク調整手段による出力トルクの調整では、同調整を応答性よく行うことは困難である。
As described above, when an abnormality occurs in the engagement of the third brake B3 and the gear stage (third speed) using the engagement is to be established (T3 in this example), the abnormality Even in such a case, the
エンジンECU8は、駆動系ECU50からの上記出力トルク調整の要求を受けたとき(T3)、その出力トルク調整の実行期間全体(T3〜)のうちの少なくとも一部の期間で第1及び第2のトルク調整手段による出力トルクの調整を同時に行う。なお、ここでの第2のトルク調整手段による出力トルク調整は上述したようにスロットル開度の調整による出力トルクの調整であり、第1のトルク調整手段による出力トルクの調整は点火時期の調整による出力トルクの調整である。
When the
具体的には、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき(T3)、同調整を行ううえでの必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように、スロットルバルブ17を閉じ側に動作させてスロットル開度を図7(e)に示されるように小さくする。このスロットル開度の減少に関して、その開始タイミングは上記必要応答性レベルを実現可能なタイミング(この例ではT3)とされ、実行時間は上記必要継続時間を実現可能な値とされ、減少量は上記必要調整量を実現可能な値とされる。更に、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき(T3)、同出力トルク調整の応答性を上記必要応答性レベルとすべく、点火時期を図7(f)に示されるように遅角させる。この点火時期の遅角の開始タイミングは、上記出力トルクの調整の応答性を上記必要応答性レベルとすることの可能なタイミング、例えば駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けた直後(T3直後)とされる。
Specifically, when an output torque adjustment request is received from the drive system ECU 50 (T3), these are realized based on the required responsiveness level, required duration, and required adjustment amount for the adjustment. Thus, the
図7(e)、(f)から分かるように、この例では、スロットル開度の減少及び点火時期の遅角が、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルク調整の実行期間(T3〜)のうち、同実行期間の開始時点(T3)からスロットル開度の減少が完了する時点(T4)までの期間で同時に行われる。ここで、点火時期の遅角による出力トルク調整は、スロットル開度の減少による出力トルク調整と比較して、応答性よく出力トルクの調整を行うことが可能である。このため、上記実行期間の初期(T3〜T4)において、スロットル開度の減少による出力トルクの調整と点火時期の遅角による出力トルクの調整とを同時に行うことにより、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルク調整の実行期間中(T3〜)において、その出力トルク調整を応答性よく行うことができるようになる。
As can be seen from FIGS. 7 (e) and 7 (f), in this example, the reduction of the throttle opening and the retard of the ignition timing are the same in the output torque adjustment for satisfying the output torque adjustment request from the
以上により、自動変速機3において3速の成立が図られている期間(T3〜)において、エンジン2の出力トルクが図7(d)に示されるようにトルクダウン側に調整され、係合異常の生じている第3ブレーキB3での係合を可能とすることができ、且つ上記出力トルクのトルクダウン側への調整が応答性よく行われるようになる。
As described above, the output torque of the
図8は、上記[3]の状況、すなわちマニュアルモードでの自動変速機3のロー側へのギヤ段の切り換えの行われる変速期間後期でのエンジン2の出力トルク調整の実行態様を、自動変速機3のギヤ段を3速から2速へと切り換える場合を例に説明するためのフローチャートである。同図における(a)〜(g)はそれぞれ、上記ギヤ段の切り換え時における指示段、第3ブレーキB3に作用する油圧、第1ブレーキB1に作用する油圧、エンジン回転速度、エンジン2の出力トルク、点火時期、及びスロットル開度の変化を示している。
FIG. 8 shows the state of the above [3], that is, the execution mode of the output torque adjustment of the
上記マニュアルモードは、スポーツ走行時など、運転者のシフト操作に対し応答性よくギヤ段の変更を行うことが要求される状況下で選択されることが多いことは上述したとおりである。従って、マニュアルモード中にシフトレバー13のダウン操作を通じてギヤ段のロー側のギヤ段(この例では2速)への変更が指示されたときには、上述した要求に応じるべくギヤ段の変更が次のように行われる。
As described above, the manual mode is often selected under a situation where it is required to change the gear stage with high responsiveness to a driver's shift operation, such as during sports driving. Therefore, when a change to the lower gear (second gear in this example) is instructed through the down operation of the
すなわち、運転者によるシフトレバー13の操作に基づいて指示段が図8(a)に示されるように3速から2速へと変更されると(タイミングT5)、第3ブレーキB3に作用する油圧が図8(b)に示されるように速やかに低下される。これにより、第3ブレーキB3の解放が速やかに行われてニュートラル状態とされ、その後にエンジン回転速度が係合すべき係合要素を急速に係合したとしても過度なエンジンブレーキの生じない値、言い換えれば違和感の生じない値(図8(d)の値NE1)まで上昇される(T8)。そして、このようにエンジン回転速度を上昇させた状態で、第1ブレーキB1に作用する油圧を図8(c)に示されるように速やかに上昇させ、同ブレーキB1を速やかに係合させることにより2速が成立される(T9)。以上のようにギヤ段を変更することにより、運転者によるシフトレバー13のダウン操作に対するギヤ段の3速から2速への変更に応答遅れが生じることを抑制できるようになる。言い換えれば、上記ダウン操作が行われてからギヤ段の2速への変更が完了するまでの時間が短くなる。
That is, when the instruction stage is changed from the third speed to the second speed as shown in FIG. 8A based on the operation of the
一方、マニュアルモードでの上記ギヤ段の2速側への切り換えに際しては、上記ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇を速やかに行うことで、同ギヤ段の切り換えを速やかに行うことができる。このため、マニュアルモードでの上記ギヤ段のロー側への切り換えに際し、その切り換えの行われる変速期間(T5〜T9)の後期には、同切り換えの速やかな完了のため、駆動系ECU50からエンジンECU8に対し、トルクアップ側についてのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされる。こうした出力トルク調整の要求に関しては、上記[3]の状況における出力トルク調整での必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量を含め、駆動系ECU50からエンジンECU8に対してなされることとなる。同出力トルク調整に関してはトルクアップ側への調整が求められるため、スロットル開度の調整(増大)といった第2のトルク調整手段による出力トルクの調整を通じて、上記出力トルク調整の要求を満たすための出力トルク調整が行われる。ただし、第2のトルク調整手段による出力トルクの調整だけでは、同調整を応答性よく行うことは困難である。
On the other hand, when the gear stage is switched to the second speed side in the manual mode, the gear stage can be quickly switched by rapidly increasing the engine speed from the neutral state. For this reason, when the gear stage is switched to the low side in the manual mode, in the latter part of the shift period (T5 to T9) in which the switching is performed, the
エンジンECU8は、駆動系ECU50からの上記出力トルク調整の要求を受けたとき(T6)、その出力トルク調整の実行期間全体(T6〜T8)のうちの少なくとも一部の期間(T6〜T7)で第1及び第2のトルク調整手段による出力トルクの調整を同時に行う。なお、ここでの第2のトルク調整手段による出力トルク調整は上述したようにスロットル開度の調整による出力トルクの調整であり、第1のトルク調整手段による出力トルクの調整は点火時期の調整による出力トルクの調整である。
When the
具体的には、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき(T6)、同調整を行ううえでの必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように上記要求に基づく出力トルク調整が次のようなスロットル開度の調整及び点火時期の調整を通じて行われる。すなわち、上記ギヤ段の2速への切り換えの行われる変速期間(T5〜T9)の後期であって、上記ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇を行うタイミング(T7)よりも早い時期(この例ではT6)に、スロットルバルブ17を予め開き側の動作させてスロットル開度を図8(g)に示されるように増大させておく。更に、そのスロットル開度の増大によるエンジン2の出力トルクの増大の抑制を図るべく、上記スロットル開度の増大と同時に点火時期を図8(f)に示されるように遅角させておく。このようにスロットル開度が増大され、且つ点火時期が遅角されている期間(T6〜T7)は、それらによる出力トルク調整が同時に行われている期間ということになる。
Specifically, when an output torque adjustment request is received from the drive system ECU 50 (T6), these are realized based on the required responsiveness level, required duration, and required adjustment amount for the adjustment. As described above, the output torque adjustment based on the above request is performed through the adjustment of the throttle opening and the adjustment of the ignition timing as follows. That is, the latter period of the gear shift period (T5 to T9) in which the gear stage is switched to the second speed is earlier than the timing (T7) at which the engine speed is increased from the neutral state (this example) Then, at T6), the
そして、上記ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇を行うタイミング(T7)を迎えたとき、図8(f)に示されるように上記点火時期の遅角をやめて通常の点火時期とすることで図8(e)に示されるようにトルクアップ側への速やかなエンジン2の出力トルク調整が図られ、その出力トルク調整が応答性よく行われる。従って、上記ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇を図8(d)に示されるように速やかに行うことができるようになる。なお、上記スロットル開度の増大(T6〜T8)の開始タイミング、継続時間、及び増大量、並びに、上記点火時期の遅角(T6〜T7)の開始タイミング、継続時間、及び遅角量に関してはそれぞれ、上記必要応答性レベル、上記必要継続時間、及び上記必要調整を実現可能なタイミング及び値とされる。
Then, when the timing (T7) for increasing the engine speed from the neutral state is reached, as shown in FIG. 8 (f), the retardation of the ignition timing is stopped and the normal ignition timing is set. As shown in FIG. 8 (e), the output torque of the
以上により、自動変速機3において3速から2速への切り換えを行う変速期間(T5〜T9)の後期において、エンジン2の出力トルクが応答性よくトルクアップ側に調整され、上記ニュートラル状態からのエンジン回転速度の上昇が速やかに行われるため、マニュアルモードでのギヤ段の3速から2速への切り換えを速やかに行うことが可能になる。
As described above, the output torque of the
以上詳述した本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)駆動系ECU50からのエンジン2の出力トルク調整の要求があったとき、その出力トルク調整を行う際の必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように複数のトルク調整手段の併用によるエンジン2の出力トルク調整が行われる。上記複数のトルク調整手段の併用によるエンジン2の出力トルク調整においては、例えば、点火時期の調整といった第1のトルク調整手段による出力トルク調整と、スロットルバルブ17開度調整や燃料噴射弁45への燃料供給のカットといった第2のトルク調整手段による出力トルク調整とが併用される。更に、その第1及び第2のトルク調整手段の併用として、上記出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で、第1及び第2のトルク調整手段による出力トルク調整が同時に行われる。
According to the embodiment described in detail above, the following effects can be obtained.
(1) When there is a request for adjusting the output torque of the
点火時期の調整といった第1のトルク調整手段による出力トルク調整では同調整を応答性よく行うことが可能であり、スロットルバルブ17開度調整や燃料噴射弁45への燃料供給のカットといった第2のトルク調整手段による出力トルク調整では同調整を大幅且つ長期間に亘って行うことが可能である。このため、上記第1及び第2のトルク調整手段の併用による出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で、それら第1及び第2のトルク調整手段による出力トルク調整を同時に行うことにより、上記出力トルク調整の実行期間中において出力トルク調整の応答性を向上させたり調整量を大きくとったりすることが可能になる。従って、駆動系からのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされたとき、同出力トルク調整を実現するうえでの応答性や調整量の面で、より一層の改善が図られるようになる。
In the output torque adjustment by the first torque adjustment means such as the adjustment of the ignition timing, it is possible to perform the adjustment with good responsiveness. In the output torque adjustment by the torque adjusting means, it is possible to perform the same adjustment over a long period of time. For this reason, the output torque adjustment by the first and second torque adjusting means is simultaneously performed during at least a part of the entire execution period of the output torque adjustment by the combined use of the first and second torque adjusting means. This makes it possible to improve the response of the output torque adjustment and increase the adjustment amount during the execution period of the output torque adjustment. Therefore, when a request for adjusting the output torque of the
(2)パワーオンアップシフトといった自動変速機3の変速時には、その際の係合要素の係合に伴う発熱量の低減及び変速時間の短縮を図るため、駆動系ECU50からエンジンECU8に対し、トルクダウン側についてのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされる。エンジンECU8は、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき、同調整を行ううえでの必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるよう点火時期を遅角させるとともにスロットル開度を小さくする。こうした点火時期の遅角及びスロットル開度の減少は、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルク調整の実行期間全体で同時に行われる。ここで、スロットル開度の減少による出力トルク調整では、点火時期の遅角による出力トルク調整と比較して、出力トルクの調整を大幅に行うことが可能である。このため、上記期間において、点火時期の遅角とスロットル開度の減少とを同時に行うことにより、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルク調整の実行期間中において、その出力トルク調整の応答性を確保しつつ調整量を大きくとることが可能になる。従って、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要調整量が大である場合に、同必要調整量を満たすことができないという不具合が生じることはない。
(2) During a shift of the
(3)所定の係合要素(第3ブレーキB3等)の係合に異常が生じている状況のもと、その係合を用いたギヤ段(3速等)を成立させようとするとき、同異常時においても上記係合要素を係合可能とするために、駆動系ECU50からエンジンECU8に対し、トルクダウン側についてのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされる。エンジンECU8は、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき、同調整を行ううえでの必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるようにスロットル開度を減少させるとともに点火時期を遅角させる。こうしたスロットル開度の減少及び点火時期の遅角は、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルク調整の実行期間のうち、同実行期間の開始時点からスロットル開度の減少が完了する時点までの期間で同時に行われる。ここで、点火時期の遅角による出力トルク調整は、スロットル開度の減少による出力トルク調整と比較して、応答性よく出力トルクの調整を行うことが可能である。このため、上記実行期間の初期において、スロットル開度の減少による出力トルクの調整と点火時期の遅角による出力トルクの調整とを同時に行うことにより、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を満たすための同出力トルク調整の実行期間中において、その出力トルク調整を応答性よく行うことができるようになる。
(3) When an attempt is made to establish a gear stage (3rd speed, etc.) using the engagement in a situation where there is an abnormality in the engagement of a predetermined engagement element (the third brake B3, etc.) In order to enable the engagement element to be engaged even at the time of the abnormality, the
(4)マニュアルモードでのギヤ段のロー側(2速等)への切り換えに際し、その切り換えの行われる変速期間の後期には、エンジン回転速度を速やかに上昇させて同切り換えを速やかに完了させるため、駆動系ECU50からエンジンECU8に対し、トルクアップ側についてのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされる。エンジンECU8は、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき、同調整を行ううえでの必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように上記要求に基づく出力トルク調整を次のようなスロットル開度の調整及び点火時期の調整を通じて行う。すなわち、上記ギヤ段のロー側への切り換えの行われる変速期間の後期であって、エンジン回転速度の上昇を行うタイミングよりも早い時期にスロットルバルブ17を予め開き側の動作させてスロットル開度を増大させておくとともに、それによるエンジン2の出力トルクの増大の抑制を図るべく点火時期を遅角させておく。このようにスロットル開度が増大され、且つ点火時期が遅角されている期間は、それらによる出力トルク調整が同時に行われている期間ということになる。そして、上記エンジン回転速度の上昇を行うタイミングを迎えたとき、上記点火時期の遅角をやめて通常の点火時期とすることでトルクアップ側への速やかなエンジン2の出力トルク調整が図られ、その出力トルク調整が応答性よく行われる。従って、上記エンジン回転速度の上昇を速やかに行うことができ、ひいてはマニュアルモードでのロー側へのギヤ段への切り換えを速やかに行うことができるようになる。
(4) When switching the gear stage to the low side (second speed, etc.) in the manual mode, in the latter part of the shift period during which the switching is performed, the engine speed is quickly increased to complete the switching quickly. Therefore, the
(5)自動車の制御装置は、駆動系ECU50とエンジンECU8とを備えている。そして、駆動系ECU50は、駆動系からの要求に基づきエンジンECU8に対し出力トルク調整の要求を行う。また、エンジンECU8は、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受け、その出力トルク調整を行ううえでの必要応答性、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように複数のトルク調整手段(第1のトルク調整手段、第2のトルク調整手段等)による出力トルクの調整を行う。このように駆動系ECU50は、エンジンECU8に対し出力トルク調整の要求を行うだけであり、その要求に応じた出力トルク調整を行ううえでの必要応答性、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらを実現するための複数のトルク調整手段を用いた実際の出力トルク調整はエンジンECU8で行われる。仮に、駆動系ECU50側で複数のトルク調整手段によるエンジン2の出力トルク調整の仕方を指示するようにしたとすると、駆動系ECU50を自動車の仕様に合わせて例えば車種毎に用意しなければならず、駆動系ECU50の汎用性が低下するという不具合が生じる。しかし、こうした駆動系ECU50の汎用性低下といった不具合の発生を回避できる。
(5) The vehicle control apparatus includes a
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態を図9及び図10に基づき説明する。
この実施形態は、自動変速機3のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際にエンジン2の出力トルク調整のためにスロットルバルブ17を一時的に閉じ側または開き側に動作させる場合において、その切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなることを抑制できるようにしたものである。なお、上記スロットルバルブ17の一時的な閉じ側への動作は、第1実施形態に示されるように、例えば変速時のショック低減のために行われる。また、上記スロットルバルブ17の一時的な開き側への動作は、第1実施形態に示されるように、例えばマニュアルモードを有する自動変速機3の同モードでのロー側のギヤ段への切り換え時に行われる。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In this embodiment, when the
自動変速機3のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際、エンジンの出力トルクを例えばトルク調整量X分だけ一時的に変更させるべく、スロットルバルブ17が同トルク調整量Xに対応した分だけ一時的に閉じ側または開き側に動作される場合、次のような不具合を招くおそれがある。すなわち、上記のようにスロットルバルブ17が一時的に閉じ側または開き側に動作されるとき、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクも上記トルク調整量X分だけ一時的に小さくなったり大きくなったりすることは避けられない。従って、その出力トルクをそのまま切り換え後のギヤ段の成立に必要な係合要素の油圧における指示圧の設定に用いると、同指示圧が小さすぎる値となったり大きすぎる値となったりする。そして、小さすぎる指示圧に基づき上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素に作用する油圧が調整されると、同係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなるおそれがある。また、大きすぎる指示圧に基づき上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素に作用する油圧が調整されると、同係合要素に作用する油圧が無駄に大きくなるおそれがある。
When the gear stage of the
こうした不具合に対処すべく、この実施形態では、上記指示圧を設定する際に参照される出力トルクとして、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、上記トルク調整量X分の変更分を取り除いた値である参照トルクを用いる。図9は、上記のような参照トルクの算出、及び同参照トルクに基づく指示圧の設定を行うための指示圧設定ルーチンを示すフローチャートである。この指示圧設定ルーチンは、駆動系ECU50を通じて、例えば所定時間毎の時間割り込みにて実行される。
In order to deal with such a problem, in this embodiment, as an output torque that is referred to when setting the indicated pressure, a change corresponding to the torque adjustment amount X with respect to the engine output torque obtained from the intake air amount is set. The reference torque, which is the removed value, is used. FIG. 9 is a flowchart showing an instruction pressure setting routine for calculating the reference torque as described above and setting an instruction pressure based on the reference torque. This command pressure setting routine is executed through the
同ルーチンにおいては、まず吸入空気量からエンジン2の出力トルクが算出される(S301)。こうして算出された出力トルクに関しては吸入空気量が多くなるほど大きい値となる。その後、上記のように算出された出力トルクからトルク調整量Xを取り除いた値が参照トルクとして算出される(S302)。より詳しくは、トルク調整量Xがトルクダウンのための値である場合には上記出力トルクに対し同トルク調整量Xを加算した値が参照トルクとされ、トルク調整量Xがトルクアップのための値である場合には上記出力トルクから同トルク調整量を減算した値が参照トルクとされる。
In this routine, first, the output torque of the
このため、自動変速機3のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際に、エンジン2の出力トルクを上記トルク調整量X分だけ一時的に変更すべく、上記のようにスロットルバルブ17の一時的な閉じ側または開き側への動作が行われたとき、参照トルクが一時的に上記トルク調整量X分だけ変更されることはない。そして、上記のように算出された参照トルクに基づき、その参照トルクが大きくなるほど指示圧が高い値となるよう設定される(S303)。従って、上記スロットルバルブ17の一時的な閉じ側または開き側への動作の際、上記参照トルクに基づき設定される指示圧が小さすぎる値となったり大きすぎる値となったりして、上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなることや同油圧が無駄に大きくなったりすることが回避される。
Therefore, when the gear stage of the
次に、上記[1]に示される状況のもとでの上記指示圧の設定態様について、図10を参照して詳しく説明する。
図10は、パワーオンアップシフトといった自動変速機3の変速時における上記指示圧の設定態様を、自動変速機3のギヤ段が1速から2速へと切り換えられる場合を例に説明するためのフローチャートである。同図における(a)〜(f)はそれぞれ、上記ギヤ段の切り換え時における指示段、第1ブレーキB1に作用する油圧、エンジン回転速度、エンジン2の出力トルク、点火時期、及びスロットル開度の変化を示している。
Next, the setting mode of the indicated pressure under the situation shown in [1] will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 10 is a diagram for explaining an example of setting the command pressure at the time of shifting of the
パワーオンアップシフトに伴う自動変速機3のギヤ段の1速から2速への切り換え時には、その際の係合要素(第1ブレーキB1)の係合に伴う発熱量の低減及び変速時間の短縮を図るため、駆動系ECU50からエンジンECU8に対し、トルクダウン側についてのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされる。こうした出力トルク調整の要求に関しては、上記[1]の状況における出力トルク調整での必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量を含め、駆動系ECU50からエンジンECU8に対してなされることとなる。
When the gear stage of the
エンジンECU8は、駆動系ECU50からの出力トルク調整の要求を受けたとき(T0)、同調整を行ううえでの必要応答性レベル、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるよう点火時期を図10(c)に示されるように遅角させ、且つスロットル開度を図10(f)に示されるように小さくする。このときのスロットル開度の減少幅、すなわちスロットルバルブ17の閉じ側への動作量は、上記必要調整量を満たすために定められたトルク調整量Xに対応した値とされる。
When the
この場合、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクが上記トルク調整量X分だけ図10(d)に実線で示されるように一時的に小さくなることは避けられない。このため、その出力トルクをそのまま第1ブレーキB1に作用する油圧の指示圧の設定に用いると、同指示圧が例えば図10(b)に二点鎖線L2で示されるような小さすぎる値となり、上記切り換え後のギヤ段(2速)を成立させるための第1ブレーキB1の油圧による係合を適切に行えなくなるおそれがある。 In this case, it is inevitable that the output torque of the engine obtained from the intake air amount is temporarily reduced by the torque adjustment amount X as shown by the solid line in FIG. For this reason, if the output torque is used as it is for setting the command pressure of the hydraulic pressure acting on the first brake B1, the command pressure becomes a value that is too small as shown by a two-dot chain line L2, for example, in FIG. There is a possibility that the engagement by the hydraulic pressure of the first brake B1 for establishing the gear stage (second speed) after the switching cannot be properly performed.
しかし、この実施形態では、上記指示圧を設定する際に参照される参照トルクとして、吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、上記トルク調整量X分を加算した値が用いられる。この参照トルクは、パワーオンアップシフトといった自動変速機3の変速時にトルクダウン側へのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされ、それに基づき上記のようにトルク調整量Xに対応する分だけスロットル開度が減少されたとき、一時的に上記トルク調整量X分だけ小さくなることはない。
However, in this embodiment, a value obtained by adding the torque adjustment amount X to the engine output torque obtained from the intake air amount is used as the reference torque that is referred to when setting the command pressure. The reference torque is requested to adjust the output torque of the
従って、同参照トルクは、吸入空気量から求められる出力トルク(図10(d)の実線)のように一時的に小さくなることなく、図10(d)に破線で示されるように推移する。そして、同参照トルクに基づき設定される上記指示圧は、図10(b)に二点鎖線L1で示されるように適正値とされて小さすぎる値となることは回避される。このため、上記指示圧が小さすぎる値となり、上記切り換え後のギヤ段(2速)を成立させるための第1ブレーキB1の油圧による係合を適切に行えなくなることは回避されるようになる。 Therefore, the reference torque does not temporarily decrease like the output torque obtained from the intake air amount (solid line in FIG. 10D), but changes as indicated by the broken line in FIG. The indicated pressure set based on the reference torque is prevented from being an excessively small value as indicated by a two-dot chain line L1 in FIG. 10B. For this reason, it is avoided that the indicated pressure becomes a value that is too small, and the engagement by the hydraulic pressure of the first brake B1 for establishing the gear stage (second speed) after the switching cannot be properly performed.
以上詳述した本実施形態によれば、第1実施形態の(1)〜(5)の効果に加え、以下に示す効果が得られるようになる。
(6)自動変速機3のギヤ段の切り換えが行われる際、変更後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧の指示圧は、エンジン2の出力トルクに基づき算出される参照トルクを用いて設定される。また、自動変速機3のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際に、はエンジン2の出力トルクをトルク調整量X分だけ一時的に変更すべく、スロットルバルブ17が上記トルク調整量Xに対応した分だけ一時的に閉じ側または開き側に動作される。そして、上記指示段を設定するための参照トルクとしては、エンジン2の吸入空気量から求められる出力トルクに対し、上記トルク調整量X分の影響を取り除いた値が用いられる。この参照トルクは、自動変速機3のギヤ段の切り換え(変速)が行われる際に、エンジン2の出力トルクをトルク調整量X分だけ一時的に変更すべく、スロットルバルブ17の一時的な閉じ側または開き側への動作が行われたとき、一時的に上記トルク調整量X分だけ変更されることはない。従って、参照トルクに基づき設定される指示圧が、上記スロットルバルブ17の上記トルク調整量Xに対応した分の一時的な閉じ側または開き側への動作により、小さすぎる値となったり大きすぎる値となったりすることは回避される。その結果、指示圧が小さすぎる値となったり大きすぎる値となったりして、上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなることや、同油圧が無駄に大きくなったりすることは回避されるようになる。
According to this embodiment described above in detail, the following effects can be obtained in addition to the effects (1) to (5) of the first embodiment.
(6) When the gear stage of the
(7)パワーオンアップシフトといった自動変速機3の変速時にトルクダウン側へのエンジン2の出力トルク調整の要求がなされ、それに基づきトルク調整量X分だけスロットル開度が一時的に減少されたとき、参照トルクが一時的に上記トルク調整量X分だけ小さくなることはない。このため、同参照トルクに基づき設定される上記指示圧が小さすぎる値となることは回避され、ひいては上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧による係合を適切に行えなくなることが回避される。
(7) When a request for adjusting the output torque of the
[その他の実施形態]
なお、上記各実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
・駆動系からのエンジン2の出力トルク調整の要求としては、例えば、自動車の車輪のスリップを検出してそれに応じて行われるエンジン2の出力トルク調整の要求もある。こうした出力トルク調整の要求を満たす際に本発明を適用してもよい。
[Other Embodiments]
In addition, each said embodiment can also be changed as follows, for example.
As a request for adjusting the output torque of the
・第2のトルク調整手段によるエンジン2の出力トルク調整として、燃料噴射弁45への燃料供給のカット、エンジン2の燃料噴射量の調整、及び吸気バルブのバルブ特性の変更等を実行してもよい。例えば、上記[1]の状況での出力トルク調整において、第2のトルク調整手段によるエンジン2の出力トルク調整として、上記燃料供給のカット、燃料噴射量の調整、及び吸気バルブのバルブ特性の変更等を実行することも可能である。
Even when the output torque of the
・第2実施形態において、駆動系ECU50は自動変速機3の変速時にスロットルバルブ17をトルク調整量Xに対応した分だけ閉じ側または開き側に一時的に動作させることを要求し、エンジンECU8は同要求に応じてスロットルバルブ17を動作させるものであってもよい。
In the second embodiment, the
・第2実施形態において、上記[3]の状況、すなわちマニュアルモードでの自動変速機3のロー側へのギヤ段の切り換えの行われる変速期間での係合要素に作用する油圧の指示圧の設定に、本発明を適用してもよい。
In the second embodiment, the state of [3] above, that is, the instruction pressure of the hydraulic pressure acting on the engagement element during the shift period in which the gear stage is switched to the low side of the
この場合、上記変速期間でのエンジン2のトルクアップ側への出力トルク調整をトルク調整量Xだけ行うべくスロットルバルブ17の開き側への動作が行われたとすると、上記指示圧を設定する際に参照される参照トルクとしては、吸入空気量から求められるエンジン2の出力トルクに対し、上記トルク調整量X分を減算した値が用いられる。この参照トルクは、マニュアルモードでの自動変速機3のロー側のギヤ段の切り換え(変速)の行われる変速期間後期にトルクアップ側へのエンジンの出力トルク調整の要求がなされ、それに基づき上記トルク調整量Xに対応する分だけスロットル開度が増大されたとき、一時的に上記トルク調整量X分だけ大きくなることはない。
In this case, assuming that the operation to the opening side of the
従って、同参照トルクに基づき設定される上記指示圧が適正値とされ、上記指示圧が大きすぎる値となって上記切り換え後のギヤ段を成立させるための係合要素の油圧が無駄に大きくなることは回避されるようになる。 Accordingly, the indicated pressure set based on the reference torque is set to an appropriate value, and the indicated pressure becomes too large, and the hydraulic pressure of the engagement element for establishing the gear stage after the switching becomes uselessly large. Things will be avoided.
1…自動車、2…エンジン、3…自動変速機、4…車輪、5…トルクコンバータ、6…変速歯車機構、7…吸気通路、8…エンジンECU(制御手段、エンジン制御装置、過渡トルク制御手段)、9…入力回転速度センサ、10…出力回転速度センサ、11…クランクシャフト、12…出力軸、13…シフトレバー、14…シフトポジションセンサ、15…アクセルペダル、16…アクセルポジションセンサ、17…スロットルバルブ(第2のトルク調整手段)、18…ポンプ翼車、19…車輪速センサ、20…タービンシャフト、21…エアフローメータ、22…タービン翼車、24…一方向クラッチ、26…ステータ翼車、28…ロックアップクラッチ、32…第1遊星歯車装置、34…第1変速部、36…第2遊星歯車装置、38…第3遊星歯車装置、40…第2変速部、42…出力歯車、44…ハウジング、45…燃料噴射弁、46…点火プラグ(点火装置)、47…イグナイタ(第1のトルク調整手段、点火装置)、50…駆動系ECU(制御手段、駆動系制御装置)、54…油圧制御回路、55〜59…第1〜第5ソレノイドバルブ、F…一方向クラッチ、C1…第1クラッチ、C2…第2クラッチ、B1〜B3…第1〜第3ブレーキ、S1〜S3…サンギヤ、CA1〜CA3…キャリア、R1〜R3…リングギヤ、RM1〜RM4…第1〜第4回転要素。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記駆動系からの要求に基づきエンジンの出力トルク調整要求がなされるとき、その出力トルク調整を行ううえでの必要応答性、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように、前記複数のトルク調整手段の併用による出力トルクの調整を行うとともに、前記出力トルク調整の実行期間全体のうちの少なくとも一部の期間で前記複数のトルク調整手段による出力トルクの調整を同時に行う制御手段を備える
ことを特徴とする車両の制御装置。 In a control apparatus for a vehicle that travels by transmitting output torque of an engine to wheels via a drive system, the control apparatus for a vehicle includes a plurality of torque adjusting means that can adjust the output torque of the engine.
When an engine output torque adjustment request is made based on a request from the drive system, these are realized based on the required responsiveness, required duration, and required adjustment amount for adjusting the output torque. The control of adjusting the output torque by the combined use of the plurality of torque adjusting means and simultaneously adjusting the output torque by the plurality of torque adjusting means during at least a part of the entire execution period of the output torque adjustment A vehicle control device comprising: means.
前記自動変速機は、油圧により複数の係合要素を選択的に係合することでギヤ比の異なる複数のギヤ段を成立させるものであり、
前記出力トルク調整要求は、前記自動変速機に基づくトルクダウン側への要求として行われる
請求項1記載の車両の制御装置。 The drive system includes an automatic transmission that transmits torque between the engine and the wheels,
The automatic transmission establishes a plurality of gear stages having different gear ratios by selectively engaging a plurality of engagement elements by hydraulic pressure,
The vehicle control device according to claim 1, wherein the output torque adjustment request is made as a request to a torque down side based on the automatic transmission.
前記複数のトルク調整手段のうちの一つは、エンジンの吸入空気量を調整すべく開閉動作するスロットルバルブであり、
前記制御手段は、前記出力トルク調整要求に基づく出力トルク調整として、エンジンの出力トルクを一時的にトルク調整量分だけ低減させるべく前記スロットルバルブを閉じ側に動作させるものであり、
前記自動変速機に関しては、ギヤ段の成立に必要な係合要素の係合を実現する際、その係合が可能となるよう同係合要素に作用する油圧が指示圧に基づき調整されるものであり、
前記指示圧は、前記吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、前記トルク調整量分を加算した値である参照トルクに基づき設定される
請求項2記載の車両の制御装置。 In the engine, the output torque is controlled through adjustment of the intake air amount by a throttle valve,
One of the plurality of torque adjusting means is a throttle valve that opens and closes to adjust the intake air amount of the engine,
The control means, as an output torque adjustment based on the output torque adjustment request, operates the throttle valve to the closed side so as to temporarily reduce the engine output torque by a torque adjustment amount,
With respect to the automatic transmission, when the engagement of the engagement element necessary for establishing the gear stage is realized, the hydraulic pressure acting on the engagement element is adjusted based on the command pressure so that the engagement is possible. And
The vehicle control device according to claim 2, wherein the command pressure is set based on a reference torque that is a value obtained by adding the torque adjustment amount to an engine output torque obtained from the intake air amount.
前記自動変速機は、油圧により複数の係合要素を選択的に係合することでギヤ比の異なる複数のギヤ段を成立させるものであり、
前記出力トルク調整要求は、係合要素の係合に異常が生じている状況のもと、その係合要素の係合を用いたギヤ段の成立が図られているとき、トルクダウン側への要求として行われる
請求項1記載の車両の制御装置。 The drive system includes an automatic transmission that transmits torque between the engine and the wheels,
The automatic transmission establishes a plurality of gear stages having different gear ratios by selectively engaging a plurality of engagement elements by hydraulic pressure,
The output torque adjustment request is made when the engagement of the engagement element is abnormal and when the gear stage using the engagement of the engagement element is established, The vehicle control device according to claim 1, which is performed as a request.
前記自動変速機に関しては、ギヤ段の変更モードが、車両の走行状態に応じてギヤ段の変更を自動的に行うオートマチックモードと、車両の運転者による手動でのシフト操作を通じてギヤ段の変更を行うマニュアルモードとの間で切り換えられるものであり、
前記複数のトルク調整手段は、前記エンジンの出力トルクを応答性よく調整可能な第1のトルク調整手段と、その第1のトルク調整手段による出力トルクの調整と比較して同機関の出力トルクの調整を大幅且つ長期間に亘って行うことの可能な第2のトルク調整手段とを含むものであり、
前記出力トルク調整要求は、前記自動変速機に基づくトルクアップ側への要求として行われる
請求項1記載の車両の制御装置。 The drive system includes an automatic transmission that transmits torque between the engine and the wheels,
As for the automatic transmission, the gear change mode includes an automatic mode in which the gear is automatically changed according to the running state of the vehicle, and a gear change through a manual shift operation by the driver of the vehicle. Which can be switched between manual mode and
The plurality of torque adjusting means includes a first torque adjusting means capable of adjusting the output torque of the engine with high responsiveness, and an output torque of the same engine as compared with the adjustment of the output torque by the first torque adjusting means. A second torque adjusting means capable of performing the adjustment significantly and over a long period of time,
The vehicle control device according to claim 1, wherein the output torque adjustment request is made as a request to a torque-up side based on the automatic transmission.
前記制御手段は、前記出力トルク調整要求に基づく第2のトルク調整手段による出力トルク調整として、エンジンの出力トルクを一時的にトルク調整量分だけ変更すべく前記スロットルバルブを開き側に動作させるものであり、
前記自動変速機に関しては、ギヤ段の成立に必要な係合要素の係合を実現する際、その係合が可能となるよう同係合要素に作用する油圧が指示圧に基づき調整されるものであり、
前記指示圧は、前記吸入空気量から求められるエンジンの出力トルクに対し、前記トルク調整量分を減算した値である参照トルクに基づき設定される
請求項5記載の車両の制御装置。 In the engine, the output torque is controlled through adjustment of the intake air amount by a throttle valve,
The control means operates the throttle valve to open to temporarily change the output torque of the engine by the amount of torque adjustment as the output torque adjustment by the second torque adjustment means based on the output torque adjustment request. And
With respect to the automatic transmission, when the engagement of the engagement element necessary for establishing the gear stage is realized, the hydraulic pressure acting on the engagement element is adjusted based on the command pressure so that the engagement is possible. And
The vehicle control device according to claim 5, wherein the command pressure is set based on a reference torque that is a value obtained by subtracting the torque adjustment amount from an engine output torque obtained from the intake air amount.
前記駆動系制御装置は、前記駆動系からの要求に基づき、前記エンジン制御装置に対しエンジンの出力トルク調整要求を行い、
前記エンジン制御装置は、前記駆動系制御装置からの前記出力トルク調整要求を受け、その出力トルク調整を行ううえでの必要応答性、必要継続時間、及び必要調整量に基づき、それらが実現されるように、前記複数のトルク調整手段による出力トルクの調整を行う
請求項1記載の車両の制御装置。 The control means includes a drive system control device that controls the drive system, and an engine control device that controls the engine,
The drive system control device makes an engine output torque adjustment request to the engine control device based on a request from the drive system,
The engine control device receives the output torque adjustment request from the drive system control device and realizes them based on the required responsiveness, required duration, and required adjustment amount for adjusting the output torque. The vehicle control device according to claim 1, wherein the output torque is adjusted by the plurality of torque adjusting means.
前記ギヤ段を切り換える際にエンジンの出力トルクをトルク調整量分だけ一時的に変更すべく、前記スロットルバルブを一時的に閉じ側または開き側に動作させる過渡トルク制御手段を備え、
前記指示圧を設定する際に参照される出力トルクとして、前記吸入空気量から求められる出力トルクに対し、前記トルク調整量分の変更を取り除いた値である参照トルクが用いられる
ことを特徴とする車両の制御装置。 An engine whose output torque is controlled by adjusting the amount of intake air by a throttle valve, and a plurality of gear stages having different gear ratios are connected to the engine and selectively engaged with a plurality of engagement elements by hydraulic pressure. A vehicle control device including an automatic transmission to be established, and when adjusting the hydraulic pressure acting on the engagement element to achieve engagement of the engagement element necessary for establishment of the gear stage based on the command pressure, In the vehicle control device that sets the command pressure based on the output torque of the engine obtained from the intake air amount,
A transient torque control means for temporarily operating the throttle valve to the closed side or the open side in order to temporarily change the output torque of the engine by the amount of torque adjustment when the gear stage is switched;
A reference torque that is a value obtained by removing a change corresponding to the torque adjustment amount with respect to the output torque obtained from the intake air amount is used as the output torque that is referred to when setting the command pressure. Vehicle control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009004991A JP2010163894A (en) | 2009-01-13 | 2009-01-13 | Control device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009004991A JP2010163894A (en) | 2009-01-13 | 2009-01-13 | Control device for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010163894A true JP2010163894A (en) | 2010-07-29 |
Family
ID=42580255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009004991A Pending JP2010163894A (en) | 2009-01-13 | 2009-01-13 | Control device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010163894A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019085894A (en) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | 川崎重工業株式会社 | Vehicle with automatic downshift function |
JP2019100304A (en) * | 2017-12-07 | 2019-06-24 | ヤマハ発動機株式会社 | Saddle ride-type vehicle |
-
2009
- 2009-01-13 JP JP2009004991A patent/JP2010163894A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019085894A (en) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | 川崎重工業株式会社 | Vehicle with automatic downshift function |
JP2019100304A (en) * | 2017-12-07 | 2019-06-24 | ヤマハ発動機株式会社 | Saddle ride-type vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3985832B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP4453714B2 (en) | Vehicle control device | |
JP4656206B2 (en) | Control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4325654B2 (en) | Control device for automatic transmission | |
JP4169029B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4396631B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4301232B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP2008069948A (en) | Gear shift control device for automatic transmission | |
JP2010163894A (en) | Control device for vehicle | |
JP6089937B2 (en) | Engine control device | |
JP4569513B2 (en) | Vehicle control device | |
JP5126130B2 (en) | Fuel cut control device | |
JP4297018B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP2007224745A (en) | Vehicle control device | |
JP2017067206A (en) | Control device of automatic transmission | |
JP2011007070A (en) | Control device of vehicle-mounted internal combustion engine | |
JP2008115945A (en) | Vehicle control device, control method, program for realizing the method and recording medium for recording the program | |
JP2007155025A (en) | Shift control device for vehicular automatic transmission | |
JP3992032B2 (en) | Control device for vehicle drive device | |
JP2008164121A (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP5093072B2 (en) | Control device for automatic transmission for vehicle | |
JP5029394B2 (en) | Control device for automatic transmission, control method, program for causing computer to realize the method, and recording medium recording the program | |
JP2013169905A (en) | Vehicle drive controller | |
JP5212127B2 (en) | Control device for automatic transmission for vehicle | |
JPH04345539A (en) | Integrated control device for automatic transmission and engine |