JP2010163814A - Roof weir - Google Patents
Roof weir Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010163814A JP2010163814A JP2009007909A JP2009007909A JP2010163814A JP 2010163814 A JP2010163814 A JP 2010163814A JP 2009007909 A JP2009007909 A JP 2009007909A JP 2009007909 A JP2009007909 A JP 2009007909A JP 2010163814 A JP2010163814 A JP 2010163814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber bag
- bag body
- frame
- fixed block
- weir
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Barrages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ゴム袋体を利用した起伏堰に関する。 The present invention relates to an undulating weir using a rubber bag.
起伏堰とは、水中の構造物の起立/倒伏を行うことにより、液体等を制御する比較的小規模のものである。このような起伏堰の構造としては、ゴム状布シートなどにより形成された袋状堰体と扉体とを組み合わせ、袋状堰体に空気等の流体を注入して起伏する起伏堰が知られている(特許文献1)。また、袋体は、硬性プレートの起伏方向に多段階に膨張する複数の独立した気密袋からなることも一般的に知られている(特許文献2)。 The undulation weir is a comparatively small-scale one that controls liquid and the like by raising / lowering a structure in water. As a structure of such a undulation weir, a undulation dam is known in which a bag-like dam body formed of a rubber cloth sheet or the like is combined with a door body, and a fluid such as air is injected into the bag-like dam body to undulate (Patent Document 1). Further, it is generally known that the bag body is composed of a plurality of independent airtight bags that expand in multiple stages in the undulating direction of the rigid plate (Patent Document 2).
しかしながら、扉体を操作するゴム袋体は、水圧加重により大きなモーメントが働くため、高い空気圧に耐え得る高強度のものが必要となる。また、扉体を支持するヒンジがゴム製の場合、安全率を高く設定する必要がある。そして、特殊な形状であることからコストが高く、取り替えも容易ではないといった問題もある。 However, the rubber bag body that operates the door body requires a high strength that can withstand high air pressure because a large moment is exerted by hydraulic load. Moreover, when the hinge which supports a door body is rubber | gum, it is necessary to set a high safety factor. And since it is a special shape, there exists a problem that cost is high and replacement is not easy.
そこで、本発明は、高強度のゴム袋体を用いなくても好適な耐久性を維持でき、低コストで且つ、メンテナンス性も高い起伏堰を提供する。 Therefore, the present invention provides a hoisting weir that can maintain suitable durability without using a high-strength rubber bag, is low in cost, and has high maintainability.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、河床に配設される固定ブロックに、流体の供給/排出に応じて膨張/収縮するゴム袋体部と、そのゴム袋体部の膨張/収縮に連動して起伏する扉体とを連結した起伏堰であって、前記ゴム袋体部を、膨張/収縮するゴム袋体と、一端が前記ゴム袋体の外縁に沿って固定され、他端が前記固定ブロックへ回転可能に連結されるフレームとで形成したことにある。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a rubber bag body portion that expands / contracts in response to supply / discharge of a fluid, and a rubber bag body portion that is fixed to a fixed block disposed in a river bed A hoisting weir connected with a hoisting door body interlocking with the expansion / contraction of the rubber bag body, the rubber bag body portion being fixed to one end of the rubber bag body along the outer edge of the rubber bag body. The other end is formed of a frame that is rotatably connected to the fixed block.
請求項2に記載の発明は、請求項1の構成において、前記フレームとゴム袋体の外縁との固定を、前記フレームの端部と、当該端部と対になる固定板とで前記外縁を挟持することにある。 According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect, the outer edge of the frame and the outer edge of the rubber bag body are fixed by the end of the frame and a fixing plate paired with the end. There is to pinch.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2の構成において、前記フレームはコ字型で、一対の突出端側が前記固定ブロックへヒンジ結合され、直線状の基端側が前記ゴム袋体に固定されることにある。 According to a third aspect of the present invention, in the configuration of the first or second aspect, the frame is U-shaped, a pair of protruding end sides are hinged to the fixed block, and a linear base end side is the rubber bag body. It is to be fixed.
請求項4に記載の発明は、請求項1又は2の構成において、前記フレームはH型で、一方の突出端側が前記固定ブロックへヒンジ結合され、他方の突出端の間で前記ゴム袋体が三辺で固定されることにある。 According to a fourth aspect of the present invention, in the configuration of the first or second aspect, the frame is H-shaped, one protruding end side is hinged to the fixed block, and the rubber bag body is between the other protruding ends. It is to be fixed on three sides.
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れかの構成において、前記固定ブロックが鋼製であることにある。 According to a fifth aspect of the present invention, in the configuration of any one of the first to fourth aspects, the fixed block is made of steel.
本発明によれば、ゴム袋体をフレームに取り付けることにより、ゴム袋体部に作用する荷重モーメントが軽減されるため、ゴム袋体部の内圧を下げることが可能となる。そして、ゴム袋体部にかかる負荷が軽減されることから、ゴム袋体を高強度にする必要がなく、安価なゴムシートを選択することが可能となる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、フレームとゴム袋体との固定が確実に行えて両者が強固に一体化する。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2の効果に加えて、強固なフレームが得られて耐久性の向上に繋がる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1または2の効果に加えて、ゴム袋体がより強固にフレームと一体化される。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1乃至4の何れかの効果に加えて、固定ブロックがゴム製のものに比べ、安全率を高く設定する必要がない。また、特殊な形状であっても安価に製作可能であることからコストを低く押さえることが可能で、取り替えも容易である。
According to the present invention, since the load moment acting on the rubber bag body portion is reduced by attaching the rubber bag body to the frame, the internal pressure of the rubber bag body portion can be lowered. And since the load concerning a rubber bag body part is reduced, it is not necessary to make a rubber bag body high intensity | strength, and it becomes possible to select an inexpensive rubber sheet.
According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect, the frame and the rubber bag can be securely fixed, and the two are firmly integrated.
According to the third aspect of the invention, in addition to the effect of the first or second aspect, a strong frame can be obtained, leading to an improvement in durability.
According to invention of Claim 4, in addition to the effect of
According to the fifth aspect of the present invention, in addition to the effect of any of the first to fourth aspects, it is not necessary to set the safety factor higher than that of the fixed block made of rubber. Moreover, even if it is a special shape, it can be manufactured at low cost, so the cost can be kept low and replacement is easy.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、起伏堰の構成を示す説明図である。図2は、ゴム袋体部の構成を説明する説明図である。図3は、起伏堰の使用状態を示す説明図である。図4は、起伏堰のゴム袋体部の変更例を示す説明図である。 FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of the undulation weir. FIG. 2 is an explanatory view illustrating the configuration of the rubber bag body. FIG. 3 is an explanatory view showing a usage state of the undulation weir. FIG. 4 is an explanatory view showing a modified example of the rubber bag body portion of the undulation weir.
図1に示すように、起伏堰1は、河床に配設される固定ブロック3に、流体の供給/排出に応じて膨張/収縮するゴム袋体部16,17と、そのゴム袋体部16,17の膨張/収縮に連動して起伏する扉体2とを連結してなる。
そして、この起伏堰1は、河床における一段高い床面と扉体2との間に水密ゴム4を架設することで、床面と固定ブロック3との間に異物が混入することを防ぐことに加え、気密性を保持する構造となっている。
As shown in FIG. 1, the undulating
And this
次に、ゴム袋体部16は、膨張/収縮するゴム袋体13と、一端がゴム袋体13の外縁に沿って固定され、他端が固定ブロック3へ回転可能に連結されるコ字状のフレーム11とで構成されている。そして、流体の供給・遮断を行う切替バルブ6と、この切替バルブ6を回すことにより、空気ポンプ7からエアー配管8を経由してゴム袋体部16にエアーの供給を可能としている。
また、ゴム袋体部17は、フレーム11の柄の部分をゴム袋体部16,17の重ね方向で折り曲げ可能とするヒンジ機構17aを備えた構成以外は、ゴム袋体部16と同様の構成であり、エアー等の流体を供給・排出することによって膨張/収縮を行う。このゴム袋体16,17は、ゴム袋体13の厚み方向(膨張/収縮方向)で重なるように固定ブロック3に連結されている。
Next, the rubber
The rubber
そして、図2(a)に示すように、ゴム袋体13とフレーム11との連結は、ゴム袋体13の縁部をフレーム11の基端14と固定板12とで挟持し、ボルトで螺合することによって構成される。
フレーム11の一対の突出端11a,11aは、夫々の先端に形成した連結部15を備えており、この連結部15,15をピン5によって固定ブロック3に軸着することで、フレーム11は固定ブロック3へ回転可能に連結される。
As shown in FIG. 2 (a), the
The pair of projecting ends 11 a and 11 a of the
なお、ゴム袋体13は、図2(b)に示すように、まず初めに、高い空気圧にも耐え得る補強繊維が編み込まれたゴムシート10を折り曲げて縁部を重ね合わせ、開口した状態の左右両端を、接着剤による接着や熱による溶着で塞ぐ。そして、重ね合わせた縁部にフレーム11と連結するためのボルトの通り孔を、左右両端方向で一列となるように複数穿設している。
In addition, as shown in FIG.2 (b), the
以上の如く構成された起伏堰1は、以下のように使用される。まず、ゴム袋体部16,17にエアーを供給しない状態では、図3(a)に示すように、各ゴム袋体13は収縮して河床に倒伏し、扉体2も河床に沿って倒伏している。
ここから切替バルブ6を回し、エアー配管8内にエアーを供給してゴム袋体部16,17にエアーの供給を行うと、ゴム袋体部16,17は、各ゴム袋体13が膨張することによって厚み方向の寸法が大きくなり、それに連れて扉体2が、図3(a)の倒伏状態から徐々に起き上がり、各ゴム袋体13へのエアーの供給が一杯になると、図3(b)のように起立した状態となる。
反対に起伏堰1を使用しない場合は、切替バルブ6によって袋体13,13に蓄えられたエアーの排気を行う。すると、各ゴム袋体13が収縮し、それに連れて扉体2が自重によって図3(a)の倒伏状態へ復帰する。
The
When the
On the contrary, when the hoisting
このように、上記形態の起伏堰1によれば、ゴム袋体部16を、膨張/収縮するゴム袋体13と、基端14がゴム袋体13の外縁に沿って固定され、突出端11a、11aが固定ブロック3へ回転可能に連結されるフレーム11とで形成したことで、ゴム袋体13をフレーム11に取り付けることにより、ゴム袋体部16に作用する荷重モーメントが軽減されるため、ゴム袋体部16の内圧を下げることが可能となる。そして、ゴム袋体部16にかかる負荷が軽減されることから、ゴム袋体13を高強度にする必要がなく、安価なゴムシート10を選択することが可能となる。
Thus, according to the
特に、フレーム11とゴム袋体13の外縁との固定を、フレーム11の基端14と、基端14と対になる固定板12とで外縁を挟持することで行うことで、フレーム11とゴム袋体13との固定が確実に行えて両者が強固に一体化する。
また、フレーム11はコ字型で、一対の突出端11a、11a側が固定ブロック3へヒンジ結合され、直線状の基端14がゴム袋体13に固定される構造であるので、強固なフレームが得られて耐久性の向上に繋がる。
加えて、固定ブロック3が鋼製であるので、固定ブロック3がゴム製のものに比べて安全率を高く設定する必要がない。また、特殊な形状であっても安価に製作可能であることからコストを低く押さえることが可能で、取り替えも容易である。
In particular, the
The
In addition, since the
なお、本発明の起伏堰の構成は、上記実施形態の態様に何ら限定されるものではなく、ゴム袋体部の構成や袋体の形状、配置等の構成を本発明の趣旨を逸脱しない範囲で必要に応じて適宜変更することができる。 The configuration of the undulating weir of the present invention is not limited to the aspect of the above embodiment, and the configuration of the rubber bag body part, the shape of the bag body, the configuration of the bag body and the like does not depart from the spirit of the present invention. Thus, it can be changed as necessary.
例えば、図4(a)に示すように、フレーム21をH型として、一方の突出端21a,21a側を固定ブロック3へヒンジ結合し、他方の突出端21b、21b及び中央部24とコ字状の固定板22との間でゴム袋体23を三辺で固定するゴム袋体部26,27とすることができる。なお、この場合のゴム袋体23は、同図(b)に示すように、袋状にしたゴムシート20においてフレーム21に固定される三辺を溶着することで形成される。
このように、H型のフレーム21の三辺でゴム袋体23を固定すれば、ゴム袋体23がより強固にフレーム21と一体化される。
For example, as shown in FIG. 4 (a), the
Thus, if the
他にも、固定ブロック3の材質は、必ずしも鋼製である必要はなく、従来から存在する樹脂製のものに比べ、低い安全率で特殊な形状の固定ブロック3であっても、強度が高く、安価に製作可能なものであれば、適宜変更可能である。
In addition, the material of the fixed
また、ゴム袋体部の数は、図1や図3に示すように、必ずしも2つである必要はなく、さらに増やしても良く、ゴム袋体部の膨張・収縮に連動して扉体が起立及び倒伏する構成であれば、減らしても良く、適宜変更可能である。 Further, the number of the rubber bag body portions is not necessarily two as shown in FIGS. 1 and 3, and may be further increased. The door body is linked to the expansion / contraction of the rubber bag body portion. If it is the structure which stands and falls, it may reduce and can change suitably.
加えて、固定ブロックにおいて、扉体を連結するヒンジと、ゴム袋体部のフレームを連結するヒンジとを一つのピンで結合する等、適宜変更可能である。
逆に、複数のゴム袋体部の連結部は一つのピンで軸着しているが、夫々別の位置で軸着しても良く、適宜変更可能である。
In addition, in the fixed block, the hinge for connecting the door body and the hinge for connecting the frame of the rubber bag body portion can be appropriately changed by combining them with one pin.
On the contrary, the connecting portions of the plurality of rubber bag body portions are axially attached by one pin, but may be axially attached at different positions, and can be changed as appropriate.
1・・起伏堰、2・・扉体、3・・固定ブロック、4・・底部水密ゴム、5・・ピンヒンジ、6・・切替バルブ、7・・空気ポンプ、8・・エアー配管、10・・ゴムシート、11・・フレーム、11a・・突出端、12・・固定板、13・・ゴム袋体、14・・基端、15・・連結部、16・・ゴム袋体部、17・・ゴム袋体部、20・・ゴムシート、21・・フレーム、21a、21b・・突出端、22・・固定板、23・・ゴム袋体、24・・中央部、25・・連結部、26・・ゴム袋体部、27・・ゴム袋体部。
1 ・ ・
Claims (5)
前記ゴム袋体部を、膨張/収縮するゴム袋体と、一端が前記ゴム袋体の外縁に沿って固定され、他端が前記固定ブロックへ回転可能に連結されるフレームとで形成したことを特徴とする起伏堰。 A undulation in which a rubber bag body that expands / shrinks in response to fluid supply / discharge and a door body that undulates in conjunction with the expansion / contraction of the rubber bag body part are connected to a fixed block arranged on the riverbed A weir,
The rubber bag body portion is formed of a rubber bag body that expands / contracts, and a frame that has one end fixed along the outer edge of the rubber bag body and the other end rotatably connected to the fixed block. A characteristic undulating weir.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009007909A JP5199134B2 (en) | 2009-01-16 | 2009-01-16 | Undulating weir |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009007909A JP5199134B2 (en) | 2009-01-16 | 2009-01-16 | Undulating weir |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010163814A true JP2010163814A (en) | 2010-07-29 |
JP5199134B2 JP5199134B2 (en) | 2013-05-15 |
Family
ID=42580184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009007909A Active JP5199134B2 (en) | 2009-01-16 | 2009-01-16 | Undulating weir |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5199134B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001051714A1 (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Akio Iida | Elevating gate |
-
2009
- 2009-01-16 JP JP2009007909A patent/JP5199134B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001051714A1 (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Akio Iida | Elevating gate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5199134B2 (en) | 2013-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DK178296B1 (en) | Auxiliary tool for use in positioning elements in relation to an adjacent surface | |
JP5199134B2 (en) | Undulating weir | |
JP5437050B2 (en) | Temporary storage tank frame and temporary storage tank | |
JP2000144696A (en) | Derricking gate | |
JP2005076277A (en) | Roof weir | |
CN104864260B (en) | One-part form high-pressure rubber-film sealing type gas-holder sealing device | |
JP2012140840A (en) | Flap gate | |
KR20110133911A (en) | Flexible connecting device for bridge | |
JP2006207132A (en) | Undulate gate | |
JP4542919B2 (en) | Pneumatic undulation gate | |
JP2007211545A (en) | Joint member and its construction method | |
JP5291498B2 (en) | Header fixing tool and header fixing structure | |
JP2008025097A (en) | Water bag | |
CN207954213U (en) | A kind of template | |
JP2007138657A (en) | Method for fixing bag body for rubber weir | |
JP2016037757A (en) | Temporary coffering facility for repairing flood spillway gate of dam body | |
WO2001051714A1 (en) | Elevating gate | |
CN218880795U (en) | Self-stretching geocell | |
JP5172324B2 (en) | Inflatable bag | |
JP2008025168A (en) | Derricking gate | |
JP2008025169A (en) | Derricking gate | |
JP2010047937A (en) | Flap gate | |
CN208501925U (en) | A kind of laminated floor slab seam crossing leakage-resistant device | |
CN211102474U (en) | Hydraulic pipe aligning device | |
JP2007231673A (en) | Vertical blind |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5199134 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |