JP2010154807A - Furrow coating machine - Google Patents
Furrow coating machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010154807A JP2010154807A JP2008335386A JP2008335386A JP2010154807A JP 2010154807 A JP2010154807 A JP 2010154807A JP 2008335386 A JP2008335386 A JP 2008335386A JP 2008335386 A JP2008335386 A JP 2008335386A JP 2010154807 A JP2010154807 A JP 2010154807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface forming
- heel
- forming body
- furrow
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、所望硬さの畦上面を形成できる畦塗り機に関するものである。 The present invention relates to a glazing machine capable of forming a heel surface having a desired hardness.
従来、例えば下記の特許文献1に記載された畦塗り機が知られている。 Conventionally, for example, a wrinkle coater described in Patent Document 1 below is known.
この従来の畦塗り機は、土を盛り上げる盛土体と、盛土体にて盛り上げられた土を締め固めて傾斜面状の畦側面を形成する回転可能な畦側面形成体と、盛土体にて盛り上げられた土を締め固めて水平面状の畦上面を形成する回転可能な畦上面形成体とを備えている。そして、畦上面形成体はこの畦上面形成体の回転方向に並んで位置する複数の畦上面形成面部を外周側に有し、この各畦上面形成面部は略矩形平板状の弾性板にて構成されている。
しかしながら、上記従来の畦塗り機では、畦の土質等によっては畦上面形成体による土締め固め力が不足し、所望硬さの畦上面を形成できないおそれがある。 However, in the above-described conventional pad coater, depending on the soil quality or the like of the paddle, there is a possibility that the padding force of the pad upper surface forming body may be insufficient and a pad surface having a desired hardness cannot be formed.
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、所望硬さの畦上面を形成できる畦塗り機を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a point, and it aims at providing the glazing machine which can form the glacial upper surface of desired hardness.
請求項1記載の畦塗り機は、土を盛り上げる盛土体と、この盛土体にて盛り上げられた土を締め固めて傾斜面状の畦側面を形成する回転可能な畦側面形成体と、前記盛土体にて盛り上げられた土を締め固めて水平面状の畦上面を形成する回転可能な畦上面形成体とを備え、前記畦上面形成体は、この畦上面形成体の回転方向に並んで位置する複数の畦上面形成面部を外周側に有し、前記各畦上面形成面部は、前記畦側面形成体側に向うに従って前記回転方向とは逆方向に向うようにねじられた螺旋形状に形成され、土との接触時には前記畦上面形成体の回転中心軸線側へ移動するものである。 The dredging machine according to claim 1, wherein the embankment raises the soil, the rotatable crab side surface forming body that forms the inclined dredge side by compacting the soil raised by the embankment, and the embankment And a rotatable heel surface forming body that forms a horizontal surface of the heel surface by compacting the soil raised by the body, and the heel surface forming body is positioned side by side in the rotation direction of the heel surface forming body A plurality of ridge upper surface forming surface portions are provided on the outer peripheral side, and each ridge upper surface forming surface portion is formed in a spiral shape that is twisted so as to be directed in the direction opposite to the rotation direction toward the heel side surface forming body. When in contact with the upper surface forming body, the upper surface forming body moves toward the rotation center axis.
請求項2記載の畦塗り機は、請求項1記載の畦塗り機において、畦上面形成体は、畦上面形成面部と当接してこの畦上面形成面部の前記畦上面形成体の回転中心軸線側への移動を規制することにより隣り合う畦上面形成面部間の段差を維持するストッパ部を有するものである。
The wrinkle coater according to
請求項3記載の畦塗り機は、請求項1または2記載の畦塗り機において、畦上面形成面部は、弾性板にて構成され、前記弾性板の回転方向前端部が畦上面形成体の被取付部に取り付けられ、前記弾性板の回転方向後端部が自由端部となっているものである。
A wrinkle coater according to claim 3 is the wrinkle coater according to
請求項4記載の畦塗り機は、請求項1または2記載の畦塗り機において、畦上面形成面部は、非弾性板にて構成され、前記非弾性板の回転方向前端部が畦上面形成体の被取付部に連結弾性体を介して取り付けられ、前記非弾性板の回転方向後端部が自由端部となっているものである。
The glazing machine according to claim 4 is the glazing machine according to
請求項1に係る発明によれば、畦上面形成体の各畦上面形成面部は畦側面形成体側に向うに従って回転方向とは逆方向に向うようにねじられた螺旋形状に形成され、土との接触時には前記畦上面形成体の回転中心軸線側へ移動するため、畦上面形成体による十分な土締め固め力が得られ、所望硬さの畦上面を形成できる。 According to the first aspect of the present invention, each ridge upper surface forming surface portion of the ridge upper surface forming body is formed in a spiral shape that is twisted so as to face in the direction opposite to the rotation direction toward the heel side surface forming body side. At the time of contact, the heel upper surface forming body moves toward the rotation center axis, so that a sufficient earth compaction force by the heel upper surface forming body can be obtained and a heel upper surface having a desired hardness can be formed.
請求項2に係る発明によれば、畦上面形成体は畦上面形成面部と当接してこの畦上面形成面部の畦上面形成体の回転中心軸線側への移動を規制することにより隣り合う畦上面形成面部間の段差を維持するストッパ部を有するため、所望硬さの畦上面を効果的に形成できる。 According to the second aspect of the present invention, the heel upper surface forming body abuts the heel upper surface forming surface portion and restricts the movement of the heel upper surface forming surface portion toward the rotation center axis side of the heel upper surface forming body. Since it has the stopper part which maintains the level | step difference between formation surface parts, the heel surface of desired hardness can be formed effectively.
請求項3に係る発明によれば、弾性板にて構成された畦上面形成面部によって所望硬さの畦上面を適切に形成できる。 According to the invention which concerns on Claim 3, the collar upper surface of desired hardness can be appropriately formed by the collar upper surface formation surface part comprised with the elastic board.
請求項4に係る発明によれば、非弾性板にて構成された畦上面形成面部によって所望硬さの畦上面を適切に形成できる。 According to the invention which concerns on Claim 4, the collar upper surface of desired hardness can be appropriately formed by the collar upper surface formation surface part comprised with the inelastic board.
本発明の畦塗り機の一実施の形態を図面を参照して説明する。 An embodiment of a plastering machine according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1および図2において、1は畦塗り機で、この畦塗り機1は走行車であるトラクタ(図示せず)の後部に連結されて使用される牽引式のものである。 In FIG. 1 and FIG. 2, reference numeral 1 denotes a hull coater, and this hull coater 1 is a traction type used by being connected to the rear part of a tractor (not shown) which is a traveling vehicle.
なお、図1ではトラクタの前進走行により畦塗り機1が前方に移動しながら畦塗り作業(畦形成作業)をする前進作業状態が示され、図2では圃場の隅部等においてトラクタのバック走行により畦塗り機1が後方に移動しながら畦塗り作業(畦形成作業)をするバック作業状態が示されている。 FIG. 1 shows a forward work state in which the carburizing machine 1 moves forward by the forward traveling of the tractor and performs the hauling work (the wrinkle forming work). FIG. 2 shows the tractor back running at the corner of the field. Thus, the back work state in which the hulling machine 1 performs hulling work (hull forming work) while moving backward is shown.
畦塗り機1は、図示しないトラクタの後部の3点リンク(作業機昇降支持装置)に連結された機体2と、機体2に回転可能に設けられ田面および畦(元畦)の土を耕耘しこの耕耘土を元畦の畦側面および畦上面に盛り上げるロータリ式の盛土部である盛土体3と、機体2に回転可能に設けられ盛土体3の進行方向後方で左右方向の回転中心軸線Xを中心として回転しながら盛土体3にて盛り上げられた土を締め固めて新たな畦(新畦)Aを形成する畦形成部4と、盛土体3の進行方向前方で元畦の畦上面を削る回転可能な上面削り部5とを備えている。
The paddy coater 1 cultivates the
機体2は、トラクタの後部の3点リンクに連結された固定機枠7を有している。固定機枠7には回動アーム8の一端部が回動可能に取り付けられ、この回動アーム8の他端部には可動機枠9が回動可能に取り付けられている。そして、可動機枠9に、盛土体3、畦形成部4および上面削り部5がそれぞれ回転可能に設けられている。
The
固定機枠7は、軸保持部10を有し、この軸保持部10には略前後方向の入力軸11が回転可能に設けられ、この入力軸11はトラクタのPTO軸にジョイントおよび伝動シャフト等の動力伝達手段(図示せず)を介して接続されている。一方、可動機枠9は伝動ケースを兼ねたものであり、この可動機枠9は軸保持部12を有し、この軸保持部12には中間入力軸13が回転可能に設けられ、この中間入力軸13は入力軸11にジョイントおよび伝動シャフト等の動力伝達手段14を介して接続されている。
The fixed machine frame 7 has a
盛土体3は、可動機枠9にて回転可能に軸支された駆動軸である回転軸21と、回転軸21に突設されこの回転軸21と一体となって回転しながら田面および畦の土を耕耘して畦側面および畦上面に盛り上げる複数の耕耘爪である盛土爪22とを有している。これら複数の盛土爪22の上方部は図示しないカバー体にて覆われている。盛土体3の回転軸21は、中間入力軸13側からの動力で所定方向に駆動回転する。
The embankment body 3 includes a
畦形成部4は、可動機枠9にて回転可能に軸支された駆動軸である回転軸23と、回転軸23と一体となって回転中心軸線Xを中心として所定方向である回転方向aに回転しながら盛土体3による盛土を締め固めて水平面に対して田面側に向って下り傾斜面状の畦側面Bを形成する略円錐台状の回転可能な畦側面形成体(側面ディスク)24と、畦側面形成体24の縮径側端部に設けられ回転軸23と一体となってこの畦側面形成体24とともに回転中心軸線Xを中心として所定方向である回転方向aに回転しながら盛土体3による盛土を締め固めて水平面状の畦上面Cを形成する略円柱状(中空でも中実でもよい)の回転可能な畦上面形成体(上面ローラ)25とを有している。畦形成部4の回転軸23は、中間入力軸13側からの動力で所定方向である回転方向aに駆動回転する。
The heel forming portion 4 includes a
畦側面形成体24は、図3および図4に示すように、回転軸23とともに駆動回転する略円錐台状のベース部31と、このベース部31の外周面側に回転中心軸線Xを中心として放射状に設けられ畦側面形成体24の回転方向aに並んで位置する略扇形状でかつやや湾曲面状の複数の畦側面形成面部(分割ディスク)32とを有している。
As shown in FIGS. 3 and 4, the heel side
畦上面形成体25は、外周面が円筒面状をなす略円筒状のベース部33を有し、このベース部33の畦側面形成体24側の端部である内端部が略円錐台状の繋ぎ部34を介して畦側面形成体24のベース部31の縮径側端部に連結固定されている。
The upper
また、図5に示されるように、ベース部33の内端部外周面には複数(例えば8つ)の内板部35が径方向外方に向って突出状に設けられ、これら複数の内板部35はベース部33の周方向に並んで位置し、隣り合う内板部35間には取付部(図示せず)が設けられている。各内板部35の突出方向先端面には略円弧面状のストッパ面35aが形成されている。これら各ストッパ面35aは、畦上面形成体25の回転中心である左右方向の回転中心軸線Xを中心とする仮想円上に位置している(図8参照)。
Further, as shown in FIG. 5, a plurality of (for example, eight)
さらに、ベース部33の外端部外周面には内板部35と対応して複数(例えば8つ)の外板部37が径方向外方に向って突出状に設けられ、これら複数の外板部37はベース部33の周方向に並んで位置し、隣り合う外板部37間には取付部(図示せず)が設けられている。各外板部37の突出方向先端面には略円弧面状のストッパ面37aが形成されている。こられ各ストッパ面37aは、内板部35のストッパ面35aと同様、畦上面形成体25の回転中心である左右方向の回転中心軸線Xを中心とする仮想円上に位置している(図8参照)。なお、外板部37は、対応する内板部35に対して回転方向a側にずれて位置している。
Furthermore, a plurality of (for example, eight)
そして、図5に示されるように、ベース部33の外周面には複数(例えば8つ)の被取付部である被取付板部41が溶接等により固設されている。各被取付板部41は、細長略矩形状で、かつ畦側面形成体24側に向うに従って回転方向aとは逆方向に向うようにねじられた螺旋形状に形成され、長手方向両端部が取付部に取り付けられている。また、各被取付板部41には、複数(例えば3つ)のねじ孔42が形成されている。
As shown in FIG. 5, a plurality of (for example, eight) attached
また、畦上面形成体25は、図3および図4に示されるように、畦上面形成体25の回転方向aに並んで位置する複数(例えば8つ)の畦上面形成面部44を外周面側に有している。
Further, as shown in FIGS. 3 and 4, the heel upper
各畦上面形成面部44は、細長略矩形状で、かつ畦側面形成体24側に向うに従って畦上面形成体25の回転方向aとは逆方向に向うようにねじられた螺旋形状に形成されている。また各畦上面形成面部44は、幅方向中央側が回転中心軸線X側とは反対側に向って凸となるように湾曲面状に形成されている。なお図示しないが、各畦上面形成面部44は、湾曲面状でなく、平面状のものでもよい。
Each ridge upper surface forming
そして、各畦上面形成面部44は、回転中心軸線X側からの距離が長い第1状態と回転中心軸線X側からの距離が短い第2状態とに状態変化可能となっており、畦塗り作業の際における土との接触時には畦上面形成体25の回転中心軸線X側へ移動して第1状態から第2状態に変化する。
Each of the upper surface forming
ここで、各畦上面形成面部44は、例えば弾性変形可能なプレートである弾性板45にて構成されている。弾性板45は、図6および図7に示す所定形状の樹脂板或いは金属板で、長手方向に沿った一端部に複数(例えば3つ)の貫通孔46が形成されている。
Here, each collar upper surface forming
そして、図8に示されるように、例えばねじ孔42および貫通孔46に挿入されたボルト等からなる取付手段47によって弾性板45の回転方向前端部が被取付板部41に脱着可能に取り付けられ、弾性板45の回転方向後端部が自由端部45aとなっている。また、弾性板45は、土との接触により弾性変形する前の状態では、自由端部45a側ほど回転中心軸線Xからの距離が長くなるように傾斜状に位置している。つまり、各弾性板45は、弾性変形前では、回転中心軸線Xを中心として放射状となっている。
Then, as shown in FIG. 8, the front end portion in the rotational direction of the
さらに、畦上面形成体25は、畦上面形成面部44である弾性板45と面状に当接してこの弾性板45の回転中心軸線X側への弾性板45自体の撓み弾性変形に基づく移動を規制することにより、互いに回転方向aに隣り合う弾性板45間の段差50つまり弾性変形した一の弾性板45の自由端部45aとこの一の弾性板45と回転方向aとは逆方向に隣り合う他の弾性板45の回転方向前端部(取付端部)との間の所定寸法の段差50を維持するストッパ部51を有している。このストッパ部51は各弾性板45に対応して設けられ、各ストッパ部51は対をなすストッパ面35a,37aにて構成されている。
Furthermore, the collar upper
次に、上記畦塗り機1の作用等を説明する。 Next, the operation and the like of the above-described glazing machine 1 will be described.
トラクタの後部の3点リンクに畦塗り機1を連結してトラクタを走行させると、畦塗り機1はトラクタとともに進行方向前方に向って移動し、盛土体3、畦形成部4および上面削り部5がそれぞれ駆動回転する。 When the spreader 1 is connected to the three-point link at the rear of the tractor and the tractor is run, the spreader 1 moves forward in the traveling direction together with the tractor, and the embankment body 3, the hull forming unit 4, and the upper surface cutting unit. Each of 5 rotates.
そして、盛土体3にて土が元畦の畦側面および畦上面に盛り上げられ、回転中心軸線Xを中心として回転方向aに駆動回転する畦側面形成体24の畦側面形成面部32にて土が締め固められて傾斜面状の畦側面Bが形成され、かつ回転中心軸線Xを中心として回転方向aに駆動回転する畦上面形成体25の畦上面形成面部44にて土が締め固められて畦上面Cが形成される。
Then, the earth is raised by the embankment body 3 on the reed side and reed upper surface of the main reed, and the reed is formed at the reed side surface forming
このとき、畦上面形成面部44を構成する弾性板45は、元畦の畦上面に盛り上げられた土に接触する位置で畦形成部4等の重量によって回転中心軸線X側に向って中間で折り曲がるように撓み弾性変形し、ストッパ部51のストッパ面35a,37aに当接し、回転中心軸線Xを中心とする仮想円に略沿った状態となる。そして、この弾性変形した一の弾性板45の自由端部45aとこの一の弾性板45と回転方向aとは逆方向に隣り合う他の弾性板45の回転方向前端部との間には所定寸法の段差50が維持され、互いに隣り合う弾性板45同士は接触せず、非接触のままである。
At this time, the
このため、所定寸法の段差50によって土叩き効果が発揮され、弾性板45にて土が十分に締め固められる。また、弾性変形前の状態では弾性板45は回転中心軸線Xを中心とする仮想円の接線方向に略沿った状態であるため、弾性板45にて所望量の土が掻き込まれる。さらに、弾性板45が所定の螺旋形状であるため、弾性板45にて土が畦側面形成体24の縮径側端部に向って移動して畦側面形成体24の縮径側端部付近に所望量の土が供給される。
For this reason, the soil striking effect is exhibited by the step 50 having a predetermined dimension, and the soil is sufficiently compacted by the
したがって、このような畦塗り機1によれば、水分が少ない土質等、固まり難い条件下であっても、畦上面形成体25による十分な土締め固め力が得られ、所望硬さの畦上面(肩部を含む)Cを形成でき、よって崩れにくい強固な畦Aを形成できる。
Therefore, according to such a plastering machine 1, a sufficient earth compaction force can be obtained by the kite
なお、上記一実施の形態では、畦上面形成面部44が螺旋形状面体である弾性板45にて構成されたものについて説明したが、例えば図9に示す他の実施の形態のように、畦上面形成面部44が弾性変形不可能な螺旋形状面体である非弾性板(剛性板)55にて構成されたものでも、同様の作用効果を奏することができる。
In the above embodiment, the case where the heel upper surface forming
この図9に示すものでは、非弾性板55の回転方向前端部が被取付板部41に弾性変形可能な連結弾性体56を介して取り付けられ、非弾性板55の回転方向後端部が自由端部55aとなっている。連結弾性板56は、第1板部57および第2板部58を有する略L字状のもので、第1板部57が被取付板部41にボルト等からなる取付手段47にて取り付けられ、第2板部58が非弾性板55の回転方向前端部にボルトおよびナット等からなる取付手段59にて取り付けられている。
9, the front end portion in the rotational direction of the
そして、この図9に示すものでは、ストッパ部51が、畦上面形成面部44である非弾性板55と面状に当接してこの非弾性板55の回転中心軸線X側への連結弾性板56の撓み弾性変形に基づく移動を規制することにより、互いに回転方向aに隣り合う弾性板45間の段差50を維持する。
9, the
また、いずれの実施の形態においても、ベース部33の外周面に被取付板部41を溶接等により取り付けた構成には限定されず、例えばベース部33の外周側に被取付板部41を一体に形成した構成等でもよい。
In any of the embodiments, the configuration is not limited to the configuration in which the mounting
さらに、畦上面形成面部44の数は8つには限定されず、6つや10以上でもよく、任意である。
Furthermore, the number of the upper surface forming
1 畦塗り機
3 盛土体
24 畦側面形成体
25 畦上面形成体
41 被取付部である被取付板部
44 畦上面形成面部
45 弾性板
45a 自由端部
50 段差
51 ストッパ部
55 非弾性板
55a 自由端部
56 連結弾性体
a 回転方向
B 畦側面
C 畦上面
X 回転中心軸線
1 Filling machine 3 Filling body
24 heel side surface forming body
25 畦 Top surface formation
41 Mounted plate that is mounted
44 畦 Upper surface forming surface
45 Elastic plate
45a Free end
50 steps
51 Stopper
55 Inelastic plate
55a Free end
56 Linked elastic body a Rotation direction B 畦 Side C 畦 Top X Rotation center axis
Claims (4)
この盛土体にて盛り上げられた土を締め固めて傾斜面状の畦側面を形成する回転可能な畦側面形成体と、
前記盛土体にて盛り上げられた土を締め固めて水平面状の畦上面を形成する回転可能な畦上面形成体とを備え、
前記畦上面形成体は、この畦上面形成体の回転方向に並んで位置する複数の畦上面形成面部を外周側に有し、
前記各畦上面形成面部は、前記畦側面形成体側に向うに従って前記回転方向とは逆方向に向うようにねじられた螺旋形状に形成され、土との接触時には前記畦上面形成体の回転中心軸線側へ移動する
ことを特徴とする畦塗り機。 An embankment that raises the soil,
A rotatable heel side surface forming body that compacts the soil raised by this embankment to form an inclined ridge side surface;
A rotatable ridge upper surface forming body that forms a horizontal ridged upper surface by compacting the soil raised by the embankment body,
The heel upper surface forming body has a plurality of heel upper surface forming surface portions positioned along the rotation direction of the heel upper surface forming body on the outer peripheral side,
Each of the upper surface forming surface portions is formed in a spiral shape that is twisted so as to face in the direction opposite to the rotational direction as it goes toward the upper surface side forming body. A wrinkle coater characterized by moving to the side.
ことを特徴とする請求項1記載の畦塗り機。 The heel upper surface forming body maintains a step between adjacent heel upper surface forming surface portions by abutting against the heel upper surface forming surface portion and restricting movement of the heel upper surface forming surface portion toward the rotation center axis side of the heel upper surface forming body. The wrinkle coater according to claim 1, further comprising a stopper portion.
前記弾性板の回転方向前端部が畦上面形成体の被取付部に取り付けられ、前記弾性板の回転方向後端部が自由端部となっている
ことを特徴とする請求項1または2記載の畦塗り機。 畦 The upper surface forming surface portion is composed of an elastic plate,
The rotation direction front end part of the said elastic board is attached to the to-be-attached part of the gutter | upper surface formation body, and the rotation direction rear end part of the said elastic board is a free end part.畦 coating machine.
前記非弾性板の回転方向前端部が畦上面形成体の被取付部に連結弾性体を介して取り付けられ、前記非弾性板の回転方向後端部が自由端部となっている
ことを特徴とする請求項1または2記載の畦塗り機。 畦 The upper surface forming surface portion is composed of an inelastic plate,
The front end portion in the rotational direction of the inelastic plate is attached to the attachment portion of the upper surface forming body via a connecting elastic body, and the rear end portion in the rotational direction of the inelastic plate is a free end portion. The wrinkle coater according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008335386A JP2010154807A (en) | 2008-12-27 | 2008-12-27 | Furrow coating machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008335386A JP2010154807A (en) | 2008-12-27 | 2008-12-27 | Furrow coating machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010154807A true JP2010154807A (en) | 2010-07-15 |
Family
ID=42573204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008335386A Pending JP2010154807A (en) | 2008-12-27 | 2008-12-27 | Furrow coating machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010154807A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012065573A (en) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Matsuyama Plow Mfg Co Ltd | Levee plastering machine |
JP2014230522A (en) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 株式会社富士トレーラー製作所 | Ridge arranging machine |
JP2015146793A (en) * | 2014-02-10 | 2015-08-20 | 松山株式会社 | Ridge plastering machine |
JP2017079805A (en) * | 2017-02-21 | 2017-05-18 | 株式会社富士トレーラー製作所 | Ridge arranging machine |
JP2017079806A (en) * | 2017-02-21 | 2017-05-18 | 株式会社富士トレーラー製作所 | Ridge arranging machine |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03284395A (en) * | 1990-03-30 | 1991-12-16 | Ebara Corp | Device for removing floating material on liquid surface |
JP2000060210A (en) * | 1998-08-27 | 2000-02-29 | Fuji Trailer Seisakusho:Kk | Ridger |
JP2003304706A (en) * | 2002-04-18 | 2003-10-28 | Fuji Trailer Manufacturing Co Ltd | Ridge-levelling machine |
JP2004242628A (en) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Fuji Trailer Manufacturing Co Ltd | Ridge leveling machine |
JP2006304614A (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Hideaki Watanabe | Furrow-forming machine |
JP2008206423A (en) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Matsuyama Plow Mfg Co Ltd | Levee-plastering machine |
-
2008
- 2008-12-27 JP JP2008335386A patent/JP2010154807A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03284395A (en) * | 1990-03-30 | 1991-12-16 | Ebara Corp | Device for removing floating material on liquid surface |
JP2000060210A (en) * | 1998-08-27 | 2000-02-29 | Fuji Trailer Seisakusho:Kk | Ridger |
JP2003304706A (en) * | 2002-04-18 | 2003-10-28 | Fuji Trailer Manufacturing Co Ltd | Ridge-levelling machine |
JP2004242628A (en) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Fuji Trailer Manufacturing Co Ltd | Ridge leveling machine |
JP2006304614A (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Hideaki Watanabe | Furrow-forming machine |
JP2008206423A (en) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Matsuyama Plow Mfg Co Ltd | Levee-plastering machine |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012065573A (en) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Matsuyama Plow Mfg Co Ltd | Levee plastering machine |
JP2014230522A (en) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 株式会社富士トレーラー製作所 | Ridge arranging machine |
JP2015146793A (en) * | 2014-02-10 | 2015-08-20 | 松山株式会社 | Ridge plastering machine |
JP2017079805A (en) * | 2017-02-21 | 2017-05-18 | 株式会社富士トレーラー製作所 | Ridge arranging machine |
JP2017079806A (en) * | 2017-02-21 | 2017-05-18 | 株式会社富士トレーラー製作所 | Ridge arranging machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010154807A (en) | Furrow coating machine | |
JP5204586B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP5416885B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP2006304614A (en) | Furrow-forming machine | |
JP2010200712A (en) | Ridge former | |
JP5132280B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP2008043294A (en) | Farm working machine | |
JP6112754B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP5021431B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP6968407B2 (en) | Agricultural work machine | |
JP4392318B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP6151055B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP2013106586A (en) | Ridging implement | |
JP6074569B2 (en) | Brazing machine | |
JP6066200B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP5368593B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP4960692B2 (en) | 畦 coating machine | |
JP2004305056A (en) | Agricultural implement | |
JP5060836B2 (en) | Agricultural machine | |
KR100520752B1 (en) | Levee furtherance machine | |
JPS6133844Y2 (en) | ||
JP2022047783A (en) | Ridge-top roller and ridge plastering machine | |
JP2006055021A (en) | Agricultural implement | |
JP4392317B2 (en) | 畦 coating machine | |
KR20060099837A (en) | Embankment shaping apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120725 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121024 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20130403 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |