JP2010149167A - 取鍋内壁のノロのハツリ装置 - Google Patents

取鍋内壁のノロのハツリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010149167A
JP2010149167A JP2008332110A JP2008332110A JP2010149167A JP 2010149167 A JP2010149167 A JP 2010149167A JP 2008332110 A JP2008332110 A JP 2008332110A JP 2008332110 A JP2008332110 A JP 2008332110A JP 2010149167 A JP2010149167 A JP 2010149167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
operator
arm
chipping
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008332110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5182943B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Makino
泰育 牧野
Nariyuki Okanami
成幸 岡南
Tadashi Nomura
忠志 野村
Masakazu Takeuchi
正和 竹内
Kenji Matsuba
憲児 松葉
Hideki Ninomiya
英樹 二宮
Kazushi Koyama
一志 小山
Toshifumi Kikuchi
俊史 菊池
Hirotoshi Kawamura
博年 河村
Kazuhiko Terajima
寺嶋  一彦
Shunji Moromugi
俊司 諸麥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINGPARTS CO Ltd
NINOMIYA KK
TOKAI CHUZOSHO KK
TOMITA CHUKOSHO KK
Sintokogio Ltd
Toyohashi University of Technology NUC
Kimura Foundry Co Ltd
Nagasaki University NUC
Sinfonia Technology Co Ltd
Kurodite Industry Co Ltd
Original Assignee
KINGPARTS CO Ltd
NINOMIYA KK
TOKAI CHUZOSHO KK
TOMITA CHUKOSHO KK
Sintokogio Ltd
Toyohashi University of Technology NUC
Kimura Foundry Co Ltd
Nagasaki University NUC
Sinfonia Technology Co Ltd
Kurodite Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINGPARTS CO Ltd, NINOMIYA KK, TOKAI CHUZOSHO KK, TOMITA CHUKOSHO KK, Sintokogio Ltd, Toyohashi University of Technology NUC, Kimura Foundry Co Ltd, Nagasaki University NUC, Sinfonia Technology Co Ltd, Kurodite Industry Co Ltd filed Critical KINGPARTS CO Ltd
Priority to JP2008332110A priority Critical patent/JP5182943B2/ja
Publication of JP2010149167A publication Critical patent/JP2010149167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5182943B2 publication Critical patent/JP5182943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract


【課題】取鍋の内壁に付着残留したノロを作業者がブレーカを用いて少しずつ削るに当たり、作業者を補助することが可能な取鍋内壁のノロのハツリ装置を提供する。
【解決手段】上下方向へ指向して固定配設された支柱1と、支柱1の上端にその一端が装着され全体的に柔軟性を有しかつ作業者による指令により全体的に硬直した状態に変更可能なパワーアシスト手段2と、パワーアシスト手段2の他端に装着され作業者がブレーカ3を用いてノロを削るためのハツリ手段4と、を具備し、これにより、作業者がパワーアシスト手段による補助を受けながらハツリ手段を三次元内で牽引して取鍋の内壁に配置し、続いて、パワーアシスト手段を硬直した状態に変更した後、作業者が前記ハツリ手段によってノロのハツリ作業を可能に構成したことを特徴する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、取鍋の内壁に付着残留したノロを作業者がブレーカを用いて削るに当たり、作業者を補助する装置に関する。
従来、取鍋の内壁に付着残留したノロの除去は、一般に、作業者がブレーカを用いて削る方法によって行っていた。
なお、この作業者によるノロのハツリ作業は、昔から慣用的に行われていて特別なものではなく、したがって、これについて記載された資料は見つからなかった。
しかし、このような従来のノロのハツリ作業は、作業者に重労働を強いることになり、作業者を補助する取鍋内壁のノロのハツリ装置の開発が、この種の業界から要請されていた。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的は、取鍋の内壁に付着残留したノロを作業者がブレーカを用いて削るに当たり、作業者を補助することが可能な取鍋内壁のノロのハツリ装置を提供することにある。
上記の目的を達成するため本発明における取鍋内壁のノロのハツリ装置は、取鍋の内壁に付着残留したノロを作業者がブレーカを用いて削るに当たり、作業者を補助する装置であって、上下方向へ指向して固定配設された支柱と、この支柱の上端にその一端が装着され全体的に柔軟性を有しかつ作業者による指令により全体的に硬直した状態に変更可能なパワーアシスト手段と、このパワーアシスト手段の他端に装着され作業者がブレーカを用いてノロを削り取るためのハツリ手段と、を具備し、これにより、作業者がパワーアシスト手段による補助を受けながらハツリ手段を三次元内で牽引して取鍋の内壁に配置し、続いて、パワーアシスト手段を硬直した状態に変更した後、作業者が前記ハツリ手段によってノロのハツリ作業を可能に構成したことを特徴する。
以上の説明から明らかなように本発明は、取鍋の内壁に付着残留したノロを作業者がブレーカを用いて削るに当たり、作業者を補助する装置であって、上下方向へ指向して固定配設された支柱と、この支柱の上端にその一端が装着され全体的に柔軟性を有しかつ作業者による指令により全体的に硬直した状態に変更可能なパワーアシスト手段と、このパワーアシスト手段の他端に装着され作業者がブレーカを用いてノロを削り取るためのハツリ手段と、を具備し、これにより、作業者がパワーアシスト手段による補助を受けながらハツリ手段を三次元内で牽引して取鍋の内壁に配置し、続いて、パワーアシスト手段を硬直した状態に変更した後、作業者が前記ハツリ手段によってノロのハツリ作業を可能に構成したから、取鍋の内壁に付着残留したノロを作業者がブレーカを用いて削るに当たり、作業者を適確に補助することが可能であるなどの優れた実用的効果を奏する。
以下、本発明を適用した取鍋内壁のノロのハツリ装置の一実施例について、図1から図4に基づき詳細に説明する。本取鍋内壁のノロのハツリ装置は、図1および図2に示すように、上下方向へ指向して固定配設された支柱1と、支柱1の上端にその一端が装着され全体的に柔軟性を有しかつ作業者による指令により全体的に硬直した状態に変更可能なパワーアシスト手段2と、このパワーアシスト手段2の他端に装着され作業者がブレーカ3を用いてノロを削るためのハツリ手段4と、で構成してある。
そして、上述のパワーアシスト手段2においては、支柱1の上端に上下方向へ指向する第1支持軸5が装着してあり、第1支持軸5には右方向へ水平に延びる第1アーム6がその左端にて水平回動自在に環装して装着してある。さらに、第1アーム6の左端には、第1支持軸5の上端に嵌着された円板7と、円板7を挟持可能な電磁石8とで成る電磁ブレーキ9が装着してあって、電磁石8が円板7を挟持することにより第1アーム6を第1支持軸5に固定することができるようになっている。また、第1アーム6の右端には上下方向へ指向する第2支持軸10が装着してあり、第2支持軸10には右方向へ水平に延びる第2アーム12がその左端で水平回動自在にして環装して装着してある。そして、第2アーム6の左端には、電磁ブレーキ9と同様の構造と機能を有する電磁ブレーキ11が設けてあって、電磁ブレーキ11の作動により第2アーム12を第1アーム6に固定することができるようになっている。
また、第2アーム12の右端には上下方向へ指向する第3支持軸13が水平面内で回転可能にして設けてあり、第3支持軸13の下端にはT字形状の中継部材14が固着してある。さらに、第2アーム12の右端には、電磁ブレーキ9と同様の構造と機能を有する電磁ブレーキ15が設けてあって、電磁ブレーキ15の作動により中継部材14を第2アーム12に固定することができるようになっている。また、中継部材14には、平行四辺形リンク構造の第3アーム16が上端にて上下回動自在に装着してあり、第3アーム16は、相互に平行する第1リンク17および第2リンク18が中継部材14と後述のギヤユニット23とで平行四辺形のリンクを構成している。そして、第2リンク18の上端には電磁ブレーキ9と同様の構造と機能を有する電磁ブレーキ19が設けてあって、電磁ブレーキ19の作動により第3アーム16を中継部材14に固定することができるようになっている。
また、第3アーム16の下端には、垂直面内で相互に噛み合う一対のギヤ20・21をギヤケース22に軸着して成るギヤユニット23が設けてあり、ギヤケース22の上端には第1リンク17の下端が上下回動自在にしてピン連結してある。また、上側のギヤ20には第2リンク18の下端が、また、下側のギヤ21には第4アーム24の上端がそれぞれ固着してあって、第4アーム24の上下回動により第3アーム16が中継部材14を支点にして上下回動するようになっている。また、第4アーム24の下端にはハツリ手段4が上下回動自在に装着してある。
また、第2リンク18の中央付近には支持部材25が上下回動自在に装着してあり、支持部材25には、中継部材14と第3アーム16との間に装架されて作業者によるハツリ手段4の上下動を補助する補助機構26が装着してある。補助機構26は、第2リンク18を挟むようにして配設された2本のエアシリンダ27・27によって構成してあり、2本のエアシリンダ27・27のピストンロッドの先端は中継部材14の上部に上下回動自在にしてピン連結してある。
また、上述のハツリ手段4は、図3および図4に示すように、支持軸28を介して第4アーム24の下端に上下回動自在に装着されかつ細長く延びる支持部材29と、この支持部材29の上部外面に相対向して突設されて作業者が把持可能な2個のグリップ30・30と、支持部材29の上面下部にこれに沿うように延びて装着されたブレーカ31と、
支持部材29の上面中部に装着されてブレーカ31をこれのチズル32の先端方向へ向けて付勢する付勢機構としてのエアシリンダ33と、上側のグリップ30に隣接して設けられて複数の電磁ブレーキ9・11・15・19を作業者がオン・オフ操作可能な起動・停止スイッチ34と、下側のグリップ30に隣接して設けられて複数の電磁ブレーキ9・11・15・19を作業者がオン・オフ操作可能なイネーブルスイッチ35と、で構成してある。
なお、イネーブルスイッチ35は中間位置でオンとなり、作業中に危険を判断して手を離しても、あるいは反射的に強く押してもオフとなる構造を成している。そして、イネーブルスイッチ35を設けることにより、作業者に対する安全性の確保や、誤動作防止や、後述の取鍋36に対する損害の縮小化を図ることができる。またなお、図中36は取鍋である。
このように構成したものは、作業者がハツリ手段4の2個のグリップ30・30を把持して、パワーアシスト手段2による補助を受けながらハツリ手段4を三次元内で牽引して取鍋36の内壁の所要位置に移動させる。すなわち、ハツリ手段4を水平方向へ牽引して第1アーム6および第2アーム12を水平方向へ回動させハツリ手段4を水平方向へ移動させるとともに、2本のエアシリンダ27・27の収縮力に抗してハツリ手段4を下方へ押圧して第3アーム16および第4アーム24を下向きに傾斜させ、ハツリ手段4を下降させて図1で示す状態にする。
次いで、起動・停止スイッチ34およびイネーブルスイッチ35の操作により電磁ブレーキ9・11・15・19を作動させて、パワーアシスト手段2を硬直した状態にする。これにより、第1アーム6から第4アーム24は固定化された状態になる。次いで、ハツリ手段4のエアシリンダ33によってブレーカ31をチズル32の先端方向へ向けて付勢しながら、作業者がブレーカ31により取鍋36内壁のノロを削る。ノロのハツリの終了後、起動・停止スイッチ34およびイネーブルスイッチ35の操作により電磁ブレーキ9・11・15・19の作動を解除して、パワーアシスト手段2を柔軟な状態にし、その後、2本のエアシリンダ27・27の収縮力による補助を受けながら作業者がハツリ手段4を押し上げるとともに第3アーム16および第4アーム24の開度を狭めて、ハツリ作業を完了する。
本発明を適用した 取鍋内壁のノロのハツリ装置の一実施例を示す一部断面正面図である。 図1の平面図である。 図1の主要部の拡大詳細正面図である。 図3の一部断面平面図である。
符号の説明
1 支柱
2 パワーアシスト手段
3 ブレーカ
4 ハツリ手段

Claims (7)

  1. 取鍋の内壁に付着残留したノロを作業者がブレーカを用いて削るに当たり、作業者を補助する装置であって、
    上下方向へ指向して固定配設された支柱と、
    この支柱の上端にその一端が装着され全体的に柔軟性を有しかつ作業者による指令により全体的に硬直した状態に変更可能なパワーアシスト手段と、
    このパワーアシスト手段の他端に装着され作業者がブレーカを用いてノロを削り取るためのハツリ手段と、
    を具備し、
    これにより、作業者が前記パワーアシスト手段による補助を受けながら前記ハツリ手段を三次元内で牽引して前記取鍋の内壁に配置し、続いて、前記パワーアシスト手段を硬直した状態に変更した後、作業者が前記ハツリ手段によってノロのハツリ作業を可能に構成したことを特徴する取鍋内壁のノロのハツリ装置。
  2. 請求項1に記載の取鍋内壁のノロのハツリ装置において、
    前記パワーアシスト手段は、
    前記支柱の上端に固設した第1支持軸にその一端で水平回動自在に装着されて水平に延びかつ電磁ブレーキによって前記第1支持軸に固定可能な第1アームと、
    この第1アームの他端に固設した第2支持軸にその一端が水平回動自在に装着されて水平に延びかつ電磁ブレーキによって前記第2支持軸に固定可能な第2アームと、
    この第2アームの他端に水平回転自在に装着した第3支持軸の下端に装着されかつ電磁ブレーキによって前記第3支持軸に固定可能な中継部材と、
    この中継部材にその一端が上下回動自在にして装着されて下方へ延びかつ電磁ブレーキによって前記中継部材に固定可能な平行四辺形リンク構造の第3アームと、
    垂直面内で回転可能であるとともに相互に噛み合う一対のギヤを有し、前記第3アームにおける上側のリンクの他端が上下回動自在に連結され、かつ前記第3アームにおける下側のリンクの他端が前記一対のギヤにおける上側のギヤに固着されたギヤユニットと、
    このギヤユニットにおける下側のギヤにその上端が固着された第4アームと、
    前記中継部材と前記第3アームとの間に架設されて作業者による前記ハツリ手段の上下動を補助する補助機構と、
    を含むことを特徴とする取鍋内壁のノロのハツリ装置。
  3. 請求項1または2に記載の取鍋内壁のノロのハツリ装置において、
    前記ハツリ手段は、
    前記第4アームの下端に上下回動自在にして装着された支持部材と、
    この支持部材の上部の外面に相対向して突設されて作業者が把持可能な2個のグリップと、
    前記支持部材の上面に装着されたブレーカと、
    前記支持部材の上面に装着されて前記ブレーカをそのチズルの先端方向へ向けて付勢する付勢機構と、
    少なくとも1個の前記グリップに隣接して設けられて複数の前記電磁ブレーキを作業者がオン・オフ操作可能な起動・停止スイッチと、
    を含むこと特徴とする取鍋内壁のノロのハツリ装置。
  4. 請求項2に記載の取鍋内壁のノロのハツリ装置において、
    前記補助機構はエアシリンダであることを特徴とする取鍋内壁のスラグ除去装置。
  5. 請求項3に記載の取鍋内壁のノロのハツリ装置において、
    前記起動・停止スイッチの代わりにイネーブルスイッチを設けたことを特徴とする取鍋内壁のノロのハツリ装置。
  6. 請求項3に記載の取鍋内壁のノロのハツリ装置において、
    前記2個のグリップのうち一方のグリップに、複数の前記電磁ブレーキを作業者がオン・オフ操作可能な起動・停止スイッチを、また、他方のグリップに、複数の前記電磁ブレーキを作業者がオン・オフ操作可能なイネーブルスイッチを、それぞれ隣接して設けて、作業者が前記起動・停止スイッチと前記イネーブルスイッチとを併せて操作可能に構成し、前記イネーブルスイッチは中間位置に保持すると起動することを特徴とする取鍋内壁のノロのハツリ装置。
  7. 請求項3に記載の取鍋内壁のノロのハツリ装置において、
    前記付勢機構はエアシリンダであることを特徴とする取鍋内壁のノロのハツリ装置。
JP2008332110A 2008-12-26 2008-12-26 取鍋内壁のノロのハツリ装置 Active JP5182943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008332110A JP5182943B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 取鍋内壁のノロのハツリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008332110A JP5182943B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 取鍋内壁のノロのハツリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010149167A true JP2010149167A (ja) 2010-07-08
JP5182943B2 JP5182943B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=42568849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008332110A Active JP5182943B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 取鍋内壁のノロのハツリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5182943B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207846A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sintokogio Ltd 取鍋内壁のノロのハツリ装置
JP2012024825A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Sintokogio Ltd 取鍋内壁のノロのハツリ装置
CN105983685A (zh) * 2015-02-05 2016-10-05 保定隆达铝业有限公司 三维向铝液扒渣装置
KR102078960B1 (ko) * 2019-04-05 2020-02-19 주식회사 엔에스엠피 전기로 샌드투입구의 지금제거장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5491401U (ja) * 1977-12-13 1979-06-28
JPS57102774A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Japan Steel Works Ltd Work device for crusher
JPS62164291U (ja) * 1986-03-31 1987-10-19
JPS63157469U (ja) * 1987-03-30 1988-10-14
JPH0675682U (ja) * 1993-04-08 1994-10-25 株式会社アイチコーポレーション ブレーカ保持装置
JPH0839235A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Maruma Jusharyo Kk 取鍋の鉱滓除去装置
JPH08325000A (ja) * 1995-05-29 1996-12-10 Atex Co Ltd バランサの制御装置
JP2010207846A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sintokogio Ltd 取鍋内壁のノロのハツリ装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5491401U (ja) * 1977-12-13 1979-06-28
JPS57102774A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Japan Steel Works Ltd Work device for crusher
JPS62164291U (ja) * 1986-03-31 1987-10-19
JPS63157469U (ja) * 1987-03-30 1988-10-14
JPH0675682U (ja) * 1993-04-08 1994-10-25 株式会社アイチコーポレーション ブレーカ保持装置
JPH0839235A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Maruma Jusharyo Kk 取鍋の鉱滓除去装置
JPH08325000A (ja) * 1995-05-29 1996-12-10 Atex Co Ltd バランサの制御装置
JP2010207846A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sintokogio Ltd 取鍋内壁のノロのハツリ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207846A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sintokogio Ltd 取鍋内壁のノロのハツリ装置
JP2012024825A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Sintokogio Ltd 取鍋内壁のノロのハツリ装置
CN105983685A (zh) * 2015-02-05 2016-10-05 保定隆达铝业有限公司 三维向铝液扒渣装置
KR102078960B1 (ko) * 2019-04-05 2020-02-19 주식회사 엔에스엠피 전기로 샌드투입구의 지금제거장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5182943B2 (ja) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010149167A (ja) 取鍋内壁のノロのハツリ装置
WO2009061712A3 (en) Stump cutter
JP2007154473A (ja) 作業機械
ATE494441T1 (de) Sperrvorrichtung
EP2014956A3 (en) A speed change operation apparatus for a vehicle
EP1961870A1 (en) Work machine
JP7202390B2 (ja) リベット留め機および方法
KR20130002437U (ko) 굴삭기용 퀵커플러
JP5096828B2 (ja) バンド切断装置
PL2085170T3 (pl) Urządzenie do kruszenia podczas wyburzania albo do podobnych prac
KR20140004097U (ko) 이동식 맨홀커버 인양장치
JP2007162248A (ja) 作動油タンクのドレン装置
JP5326682B2 (ja) 研削盤における安全カバー装置
IT201900014460A1 (it) Macchina per il taglio di lastre, particolarmente in marmo, granito, vetro e materiali compositi
CN103572794A (zh) 超短尾挖掘机
JP6194213B2 (ja) スパッドキャリッジ装置および船体の移動方法
EP2682235A2 (de) Elektrowerkzeugmaschine mit Schutzvorrichtung
JP2008121292A (ja) 建設機械
CN206953081U (zh) 一种电视喇叭接线用快速切线装置
CN104787694B (zh) 液压刹车释放装置
JP5137208B2 (ja) 取鍋内壁のノロのハツリ装置
JP5434839B2 (ja) 取鍋内壁のノロのハツリ装置
CN205243449U (zh) 液压凿岩机换杆装置
KR20150000901U (ko) 선박용 수동 용접 장치
CN105444719A (zh) 一种脚踏式测深自闭装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5182943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250