JP2010147654A - コンテンツ配信システム、端末、コンテンツダウンロード方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

コンテンツ配信システム、端末、コンテンツダウンロード方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010147654A
JP2010147654A JP2008320908A JP2008320908A JP2010147654A JP 2010147654 A JP2010147654 A JP 2010147654A JP 2008320908 A JP2008320908 A JP 2008320908A JP 2008320908 A JP2008320908 A JP 2008320908A JP 2010147654 A JP2010147654 A JP 2010147654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content information
unit
purchase
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008320908A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Morita
英夫 森田
Hirokazu Tamano
宏和 玉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008320908A priority Critical patent/JP2010147654A/ja
Publication of JP2010147654A publication Critical patent/JP2010147654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツのダウンロード完了前に視聴ライセンスの取得期限が切れてしまうことがあった。
【解決手段】コンテンツの一括購入指示を入力する操作入力部109と、サーバ200へ購入要求を送信する購入要求部112と、購入要求に対応してサーバから受信したコンテンツ情報を保存するコンテンツ情報保存部106と、コンテンツをダウンロードするコンテンツ取得部103と、各コンテンツのダウンロードの完了を検知するダウンロード完了検知部113と、コンテンツ情報保存部に保存されたコンテンツ情報に対応するコンテンツのうちダウンロードが完了していないコンテンツ数と操作入力部で入力されたコンテンツ数とを足した数を所定の制限数と比較する第1判定部107と、その判定結果がコンテンツ購入許可の場合、操作入力部の購入指示に対応する購入要求をサーバに送信させコンテンツ情報を受信するコンテンツ情報取得部102とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ネットワークで接続されたサーバから端末にコンテンツを配信する、コンテンツ配信システム、端末、コンテンツダウンロード方法等に関する。
近年、インターネットの発達により、映画や音楽等をダウンロードして再生する技術が一般化しつつある。
映画や音楽等のコンテンツ配信を行うサーバから、PC、AV機器、携帯電話やポータブル機器にネットワーク経由でコンテンツをダウンロードするサービスが多く提供されている。この様なコンテンツ配信サービスにDRM技術を適用することにより、視聴期限を限って視聴を許可する、コンテンツのレンタルシステムを実現することができた。
この様な従来のレンタルシステムの動作シーケンスの例を図6に示す。以下図6に従って従来のレンタルシステムにおけるサーバおよび端末の動作について説明する。
端末301とサーバ302はインターネットで接続されており、相互に通信することができる。この様な構成では、利用者が端末301を操作してWebブラウザやその他の通信アプリケーションを用いてサーバ302に接続し、コンテンツの購入要求304およびダウンロード指示(コンテンツ獲得命令308)を送ることが可能である。
ここでサーバ302は、コンテンツ購入要求304を受け取ると、当該コンテンツをレンタルさせる期限t1〜t2を生成してサーバ302内に保存するものとする(ライセンス利用期限生成305)。
サーバ302は、その後コンテンツ購入要求304に対する応答として、コンテンツ情報400を端末301に配信306する。ここでコンテンツ情報400とは、コンテンツと、そのコンテンツのライセンスを取得する為の情報であり、例えばコンテンツのURLとライセンスのIDを含むものとする。
コンテンツ情報400を受信した端末301は、コンテンツ情報400を端末301内に保存307し、端末301へのダウンロード予約登録を完了する。
次に端末301は、コンテンツ情報400に従ってコンテンツ獲得命令308をサーバ302に送信し、コンテンツのダウンロード309を行う。コンテンツ獲得命令308とは、例えばコンテンツのURLに対するHTTPのGET命令の発行であり、コンテンツの全ての部分を取得して端末301内に保存することで完了する。
端末301は、ダウンロード309が完了すると、サーバ302へライセンス取得要求310を行う。
サーバ302は、ライセンス取得要求310を受信すると、ライセンス取得許可確認311において端末301に対しライセンス発行を許可していたことを確認すると、ライセンス取得要求310に対する応答として、ライセンス取得応答312により、ライセンスの配信を行う。ここでライセンスとは、コンテンツの再生期限を制限するための情報であり、例えば暗号化されたコンテンツを復号する為の暗号鍵と、暗号鍵の使用期限を含むものとする。
サーバ302は、ライセンス利用期限生成305において当該コンテンツをレンタルさせる期限t1〜t2を生成してあるので、ライセンス取得応答312によってt1〜t2をライセンス内の再生期限情報として配信するものとする。
ライセンスを受信した端末301はそのライセンスを端末301内に保存313する。
以上のようなシーケンスにより、コンテンツのダウンロードと当該ライセンスの取得が完了する。
次に、利用者が端末301を操作して、ダウンロードしたコンテンツの再生を指示314するものとする。
この時端末301は、ライセンス保存313しておいたライセンスを取り出し315、ライセンス内の再生期限情報t1〜t2を現在時刻と照合してライセンス利用期限内であるか確認316し、期限内であればライセンス内の暗号鍵を用いてコンテンツの復号317と再生318を開始する。
以上のようなシーケンスにより、コンテンツの再生318を行うことが可能になる。
なお、レンタル期間が終了した後に利用者がコンテンツの再生を指示319した場合、ライセンス保存313しておいたライセンスを取り出し320、その取り出したライセンス内の再生期限情報t1〜t2を現在時刻と照合してライセンス利用期限内であるか確認321した結果、レンタル期限が終了していることが判明するため、再生を行わずに利用者にライセンスの期限切れ322である旨の表示を行う。
以上のようなシーケンスにより、視聴期限を限って視聴を許可する、コンテンツのレンタルシステムを実現することができた。
コンテンツのレンタルシステムとして、サービス事業者は永久的なコンテンツ配信を保証することは当然できないため、有限な時間を区切ってコンテンツ配信を行う。このため、図6を用いて上記で説明したライセンス期限だけではなく、ライセンスを取得するための期限(以下、ライセンス取得期限と呼ぶ)を設けることが必要である。これにより、ライセンス取得期限を過ぎたコンテンツに対するライセンスの発行を、サーバは保証しなくてよいため、有限な時間を区切ったコンテンツ配信サービスを実現できた。
このライセンス取得期限によりライセンスの発行期間を制限している従来のレンタルシステムの動作シーケンスの例を図7に示す。なお、図6と同様の処理および信号部分には、同じ符号を用いている。以下図7に従って、ライセンス取得期限を設けた従来のレンタルシステムの動作を説明する。
図7で説明するレンタルシステムは、図6で説明したレンタルシステムと同様の構成であり、図6に示したシーケンスによる動作をするとともに、ライセンス取得期限を設けたことにより、図7に示す動作を行うものである。
ライセンス取得期限を設けたレンタルシステムにおいて、サーバ302は、コンテンツ購入要求304を受け取ると、当該コンテンツをレンタルさせる期限t1〜t2を生成するとともに、当該コンテンツのライセンス取得期限t3〜t4を設定してサーバ302内に保存するものとする(ライセンス取得期限設定323)。このライセンス取得期限はt3からある一定の期間(t4−t3)を加えた期限でもよいし、ある特定の期限(t4)でもよい。
サーバ302はその後コンテンツ購入要求304に対する応答として、コンテンツ情報400を端末301に配信306する。
コンテンツ情報400を受信した端末301は、そのコンテンツ情報400を端末301内に保存し、端末301におけるダウンロード予約登録を完了する。
次に端末301は、コンテンツ情報400に従ってコンテンツ獲得命令308をサーバ302に送信し、コンテンツのダウンロード309を行う。コンテンツ獲得命令308とは、例えばコンテンツのURLに対するHTTPのGET命令の発行であり、コンテンツの全ての部分を取得して端末301内に保存することで完了する。
この後、ライセンス取得期限であるt4を過ぎて、端末301がライセンス取得要求324をサーバ302に対して行ったとき、サーバ302は、ライセンス取得期限確認325を行い、ライセンスを取得するための有効期限(t4)が過ぎていることを確認し、端末301にライセンス取得期限切れ326の通知を送る。これにより、端末301は、コンテンツを視聴するためのライセンスを取得することができず、当該コンテンツを再生することができない。
このようにして、ライセンス取得期限を過ぎたライセンス取得要求を受け付けないようにすることで、有限な時間を区切ったコンテンツ配信サービスを実現していた。
上記で説明したような従来のレンタルシステムで使用する端末301として、視聴放送を録画予約できる従来のレコーダ(例えば、特許文献1参照)に、ネットワークを介してコンテンツをダウンロードする機能を追加して実現している場合が多い。
特許第3082205号公報
しかしながら、ライセンス取得期限を設けた従来のレンタルシステムの構成では、短時間に多くのコンテンツを購入した場合に、ライセンスを取得できなくなってしまう場合があった。
すなわち、一度に多くのコンテンツを購入しようとした場合、例えばレコーダの番組最大保持数までの多くのコンテンツを購入しようとした場合や、短時間に続けて多くのコンテンツを購入しようとした場合には、最後のコンテンツのダウンロードが完了するまでに多くの時間を要してしまう。そのため、全てのコンテンツのダウンロードが完了するまでに、サーバ302側で設定されたライセンス取得期限(t4)が切れてしまうケースが発生する。
この場合、コンテンツのダウンロード中にライセンス取得期限を過ぎてしまったコンテンツについては、そのコンテンツが端末301にダウンロードされたにも関わらず、ユーザはそのコンテンツを再生することができなくなってしまう。
本発明は、上記従来の課題を考慮して、ダウンロードするコンテンツを利用するためのライセンスの取得期限が設けられている場合に、コンテンツのダウンロード中にライセンスの取得期限が過ぎてしまう頻度を従来よりも低減できる、コンテンツ配信システム、端末およびコンテンツダウンロード方法等を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、第1の本発明は、
コンテンツを提供するサーバと、前記サーバにネットワークで接続された端末とを備えたコンテンツ配信システムであって、
前記端末は、
前記サーバから1または複数のコンテンツを一括購入するための指示をユーザが入力する操作入力部と、
前記サーバへ前記コンテンツの購入要求を送信する購入要求部と、
前記購入要求に対応して前記サーバから送信されてきた、コンテンツを特定するコンテンツ情報を保存するコンテンツ情報保存部と、
前記コンテンツ情報保存部に保存された前記コンテンツ情報にしたがって、前記サーバからコンテンツをコンテンツ蓄積部にダウンロードするコンテンツ取得部と、
各コンテンツについて、前記コンテンツ取得部がダウンロードを完了したか否かを検知するダウンロード完了検知部と、
前記ダウンロード完了検知部の検知結果を利用して、前記コンテンツ情報保存部に保存された前記コンテンツ情報に対応するコンテンツのうちダウンロードが完了していないコンテンツの数を求める未完了コンテンツ数演算部と、
前記未完了コンテンツ数演算部の出力と前記操作入力部で入力された前記一括購入しようとするコンテンツの数とを足し合わせた第1のコンテンツ数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較する第1判定部と、
前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可する場合は、前記操作入力部で入力された購入指示に対応する購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させ、前記サーバから前記コンテンツ情報を受信するコンテンツ情報取得部とを有し、
前記サーバは、前記購入要求を受けると、コンテンツを利用するために必要なライセンスの取得期限を設定し、前記購入要求に対応するコンテンツ情報を前記端末へ送信し、前記端末からのコンテンツ獲得命令に応じて前記端末の前記コンテンツ取得部に、前記コンテンツ獲得命令に対応するコンテンツをダウンロードさせる、コンテンツ配信システムである。
また、第2の本発明は、
ネットワークで接続されたサーバから、1または複数のコンテンツを一括購入するための指示をユーザが入力する操作入力部と、
前記サーバへ前記コンテンツの購入要求を送信する購入要求部と、
前記購入要求に対応して前記サーバから送信されてきた、コンテンツを特定するコンテンツ情報を保存するコンテンツ情報保存部と、
前記コンテンツ情報保存部に保存された前記コンテンツ情報にしたがって、前記サーバからコンテンツをコンテンツ蓄積部にダウンロードするコンテンツ取得部と、
各コンテンツについて、前記コンテンツ取得部がダウンロードを完了したか否かを検知するダウンロード完了検知部と、
前記ダウンロード完了検知部の検知結果を利用して、前記コンテンツ情報保存部に保存された前記コンテンツ情報に対応するコンテンツのうちダウンロードが完了していないコンテンツの数を求める未完了コンテンツ数演算部と、
前記未完了コンテンツ数演算部の出力と前記操作入力部で入力された前記一括購入しようとするコンテンツの数とを足し合わせた第1のコンテンツ数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較する第1判定部と、
前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可する場合は、前記操作入力部で入力された購入指示に対応する購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させ、前記サーバから前記コンテンツ情報を受信するコンテンツ情報取得部とを備えた端末である。
また、第3の本発明は、
前記コンテンツ情報取得部は、前記サーバから受信した前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存し、前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可しない場合は、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させない、第2の本発明の端末である。
また、第4の本発明は、
前記端末内に保持しているコンテンツの数と前記第1のコンテンツ数とを足し合わせた数を、前記端末内で保持可能な予め決められた所定の保持可能コンテンツ数と比較する第2判定部を備え、
前記コンテンツ情報取得部は、前記第1判定部の判定結果がコンテンツ購入を許可する場合でも直ちに前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させずに、前記第2判定部の判定結果が、新たなコンテンツの保持可能の場合に、前記購入要求を送信させ、前記第2判定部の判定結果が、新たなコンテンツの保持不可能の場合には、前記購入要求を送信させない、第3の本発明の端末である。
また、第5の本発明は、
前記コンテンツ情報を一時的に保持するコンテンツ情報一時保持部をさらに備え、
前記コンテンツ情報取得部は、
前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可する場合は、前記サーバから受信した前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存し、
前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可しない場合は、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させ、その購入要求に対応して前記サーバから前記コンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報保存部に保存せずに前記コンテンツ情報一時保持部に格納させ、さらに、前記ダウンロード完了検知部の出力に基づく所定のタイミング毎に、前記未完了コンテンツ数演算部に演算を行わせかつその演算結果を利用して前記第1判定部に前記比較を行わせ、そのときの前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可するとなった場合は、前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存する、第2の本発明の端末である。
また、第6の本発明は、
前記コンテンツ情報取得部は、
前記購入要求を前記サーバに送信させる前に行った前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可しない場合は、前記コンテンツ情報一時保持部に、コンテンツ情報を新たに格納するための空きがあるか否かを判定し、前記コンテンツ情報一時保持部に空きが無い場合には、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させず、
前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存する際には、そのコンテンツ情報を前記コンテンツ情報一時保持部から削除する、第5の本発明の端末である。
また、第7の本発明は、
前記端末内に保持しているコンテンツの数と前記第1のコンテンツ数とを足し合わせた数を、前記端末内で保持可能な予め決められた所定の保持可能コンテンツ数と比較する第2判定部をさらに備え、
前記コンテンツ情報取得部は、
前記購入要求を前記サーバに送信させる前に行った前記第1判定部の判定結果がコンテンツ購入を許可する場合でも直ちに前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させずに、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持可能の場合には、前記購入要求を送信させ、前記サーバから受信した前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存し、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持不可能の場合には、さらに、前記コンテンツ情報一時保持部にコンテンツ情報を新たに格納するための空きがあるか否かを判定し、前記コンテンツ情報一時保持部に空きが無い場合に、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させず、前記コンテンツ情報一時保持部に空きが有る場合に、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させ、前記サーバから受信した前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存せずに前記コンテンツ情報一時保持部に格納させ、
前記購入要求を前記サーバに送信させた後に行った前記第1判定部の判定結果がコンテンツ購入を許可する場合でも直ちに前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存せずに、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持可能の場合に、前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存し、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持不可能の場合には、前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存しない、第6の本発明の端末である。
また、第8の本発明は、
前記所定のタイミングは、1個のコンテンツのダウンロードが完了する毎のタイミングである、第5の本発明の端末である。
また、第9の本発明は、
前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を、前記操作入力部に入力された前記一括購入する指示単位で表示する情報表示部を備えた、第7の本発明の端末である。
また、第10の本発明は、
前記情報表示部は、前記購入要求を前記サーバに送信させる前に行った前記第1判定部および前記第2判定部による判定において、前記第1判定部の判定結果がコンテンツ購入を許可しないであったのか、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持不可能であったのかを区別できるように表示する、第9の本発明の端末である。
また、第11の本発明は、
前記操作入力部は、ユーザの入力に応じて、前記情報表示部に表示された前記コンテンツ情報を前記一括購入する指示単位で削除する、第9の本発明の端末である。
また、第12の本発明は、
前記端末内に保持しているコンテンツの数には、放送を録画した番組の数も含まれている、第4または第7の本発明の端末である。
また、第13の本発明は、
ネットワークで接続されたサーバから、コンテンツを一括購入してダウンロードする端末のコンテンツダウンロード方法であって、
前記サーバへ送信した購入要求に対応して前記サーバから受信した、コンテンツを特定するコンテンツ情報であって、コンテンツ情報保存部に保存した前記コンテンツ情報に対応するコンテンツのうち、ダウンロードが完了していないコンテンツの数と、これから一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較して、コンテンツ購入を許可するか否かを判定するコンテンツ購入許可判定ステップと、
前記コンテンツ購入許可判定ステップにおいてコンテンツ購入を許可すると判定された場合に、前記一括購入するために入力されたコンテンツに対応する購入要求を前記サーバに送信し、前記サーバからその購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報保存部に保存するコンテンツ情報保存ステップと、
前記コンテンツ購入許可判定ステップにおいてコンテンツ購入を許可しないと判定された場合でも、コンテンツ情報一時保持部に空きがある場合には、前記一括購入するために入力されたコンテンツに対応する購入要求を前記サーバに送信し、前記サーバからその購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報一時保持部に格納するコンテンツ情報一時保持ステップと、
コンテンツ情報を前記コンテンツ情報一時保持部に格納した後、コンテンツ情報保存部に保存されているコンテンツ情報に対応するコンテンツのうちダウンロードが完了していないコンテンツの数と、前記一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、前記所定のダウンロード制限数と比較させて予約登録可能か否かを判定させる処理を、その判定結果が予約登録可能となるまで、所定のタイミングで繰り返し行わせる登録待機判定ステップと、
前記登録待機判定ステップにおいて予約登録が可能と判定された場合に、前記コンテンツ情報一時保持部に格納していたコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に移動する保留情報登録ステップと、を備えたコンテンツダウンロード方法である。
また、第14の本発明は、
第13の本発明のコンテンツダウンロード方法の、ダウンロードが完了していないコンテンツの数とこれから一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較してコンテンツ購入を許可するか否かを判定する前記コンテンツ購入許可判定ステップ、コンテンツ購入を許可すると判定された場合に、前記一括購入するために入力されたコンテンツに対応する購入要求を前記サーバに送信し、その購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報保存部に保存する前記コンテンツ情報保存ステップ、コンテンツ購入を許可しないと判定された場合でも、コンテンツ情報一時保持部に空きがある場合には、購入要求を前記サーバに送信し、その購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報一時保持部に格納する前記コンテンツ情報一時保持ステップ、コンテンツ情報を前記コンテンツ情報一時保持部に格納した後、ダウンロードが完了していないコンテンツの数と前記一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、前記所定のダウンロード制限数と比較させて予約登録可能か否かを判定させる処理を、その判定結果が予約登録可能となるまで、所定のタイミングで繰り返し行わせる前記登録待機判定ステップ、予約登録が可能と判定された場合に、前記コンテンツ情報一時保持部に格納していたコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に移動する前記保留情報登録ステップ、をコンピュータに実行させるプログラムである。
また、第15の本発明は、
第14の本発明のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体である。
本発明により、ダウンロードするコンテンツを利用するためのライセンスの取得期限が設けられている場合に、コンテンツのダウンロード中にライセンスの取得期限が過ぎてしまう頻度を従来よりも低減できる、コンテンツ配信システム、端末およびコンテンツダウンロード方法等を提供できる。
以下に、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
(実施の形態1)
図1に、本発明の実施の形態1のコンテンツ配信システムの構成図を示す。
端末100とサーバ200は、ネットワーク300を介して接続される。端末100は、一般にIP通信を中継するルータ150を介してネットワーク300に接続される。またネットワーク300には、端末100と同様な構成の複数の端末が接続されているものとする。
端末100は、ネットワークIF101、コンテンツ情報取得部102、コンテンツ取得部103、ライセンス取得部104、蓄積部105、コンテンツ情報保存部106、コンテンツ情報第1判定部107、コンテンツ情報第2判定部108、操作入力部109、情報表示部110、再生部111、コンテンツ購入要求部112、ダウンロード完了検知部113、および未完了コンテンツ数演算部114を備えている。
端末100は、情報表示部110により利用者へ情報表示121を行い、操作入力部109により利用者の操作入力120を受け付け、そのユーザの操作入力120に従って、ネットワークIF101、コンテンツ情報取得部102およびコンテンツ購入要求部112により、サーバ200からコンテンツ情報400を受信しコンテンツ情報保存部106に保存する機能を備えている。コンテンツ情報第1判定部107とコンテンツ情報第2判定部108では、それぞれ、コンテンツ情報400をサーバ200から取得し、コンテンツ情報保存部106に蓄積してよいかを判定する機能をもつ。また、未完了コンテンツ数演算部114は、コンテンツ情報第1判定部107およびコンテンツ情報第2判定部108の判定に必要な数値を算出する。それぞれの具体的な判定方法については、図2を用いた説明で、後述する。
また、端末100は、コンテンツ情報保存部106に蓄積されたコンテンツ情報400により、コンテンツ取得のスケジューリングを行い、適切なタイミングで、コンテンツ取得部103により、AVコンテンツファイルをサーバ200からネットワークIF101を通じて、ダウンロードして蓄積部105に蓄積する機能を備える。
さらに、端末100は、サーバ200からのAVコンテンツファイルのダウンロードが完了した後、ライセンス取得部104により、サーバ200からネットワークIF101を通じて、ライセンスを取得する。ダウンロードしたAVコンテンツファイルがレンタルコンテンツの場合には、その後のユーザの再生指示123をもってライセンスが取得され、ダウンロードしたAVコンテンツファイルが売り切りのセルスルーコンテンツの場合には、AVコンテンツファイルのダウンロード完了をもってライセンスが取得される。そして、再生部111により、蓄積部105に蓄積されたAVファイルを再生して再生出力122に出力する機能を備える。ここでAVコンテンツファイルとは、映像、音声などを含むリアルタイムデータであり、例えばMPEG2やMP3等のファイルが相当する。再生出力122は例えばHDMI等のAV端子等が相当する。
また、端末100のダウンロード完了検知部113は、コンテンツ取得部103におけるダウンロード状況や蓄積部105に蓄積されているコンテンツファイルを参照して、コンテンツダウンロードの完了状態、すなわちコンテンツのダウンロード完了タイミングを検知する。
本実施の形態1において、コンテンツ情報400とは、購入したコンテンツのタイトルや数、AVファイルの取得先URL、ライセンスの取得先URLを含む。また、本実施の形態1において、ライセンスとは、コンテンツを視聴するための期限や暗号化されたコンテンツを復号するための復号鍵を含む。
サーバ200は、ルータ201、コンテンツ配信部202、蓄積装置203、コンテンツ情報配信部204、ライセンス配信部205、ライセンス管理部206より構成される。
コンテンツ配信部202、コンテンツ情報配信部204、ライセンス配信部205は、各々CPUを備えて独立動作するサーバ群であり、サーバサイト内に設営されるLAN210で相互に接続されて協調動作を行い、全体として一体のダウンロードサーバ機能を提供するものである。
コンテンツ配信部202は、蓄積装置203を装備しており、蓄積装置203に蓄積されているAVコンテンツファイルを、ネットワーク300を経由して端末100にダウンロードさせることができる。また、コンテンツ情報配信部204は、コンテンツ情報400をネットワーク300を経由して端末100にダウンロードさせる。さらに、ライセンス配信部205は、ライセンス管理部206を装備しており、ライセンス管理部206が管理するライセンスを、ネットワーク300を経由して端末100にダウンロードさせる。
本実施の形態1のサーバは、この他に図示しない要素として、HTMLサーバやデータベースを備え、利用者に対するHTMLコンテンツ購入ページの提供、利用者アカウント管理や、コンテンツ視聴期限管理などを行うものとする。
サーバ200は、コンテンツ視聴期限管理の種類として、コンテンツを利用可能な特定日時範囲を指定する期限固定型ライセンスと、コンテンツを利用可能な期間Tを指定する期間固定型ライセンスの何れをも発行する機能を持ち、利用者の要望と個々のコンテンツに応じて、何れかの種類のライセンス条件によるレンタルを行うものであるとする。また、サーバ200では、端末100がライセンスを取得できる期限を設定し、管理するものとする。
本実施の形態1のコンテンツ配信システムおいて、利用者が1つ以上N個以下(Nは、2以上の整数)のダウンロードコンテンツを一括購入したときの、端末100の動作のフローチャートを図2に示す。以下で、図1および図2に従って順に、端末100における処理を説明する。
まず、コンテンツ保持数、コンテンツ最大保持数、ダウンロード未完了の登録コンテンツ数、コンテンツ登録制限数の4つの数を定義する。コンテンツ保持数とは、端末100が保持しているコンテンツの合計数である。保持しているコンテンツは、ダウンロードが完了したコンテンツ数と、コンテンツの購入が完了しダウンロードの予約登録が完了してからダウンロードが完了するまでのコンテンツ数との合計数とする。コンテンツ最大保持数とは、端末100が保持できる最大のコンテンツ数とする。ダウンロード未完了の登録コンテンツ数とは、コンテンツの購入が完了しダウンロードの予約登録が完了してから、ダウンロードが完了するまでのコンテンツ数とする。コンテンツ登録制限数とは、端末100がダウンロード登録数を制限するために予め設けた所定の数であり、一括購入できるコンテンツ最大数以上であり、コンテンツ最大保持数以下の間で決まる数とする。
なお、コンテンツ登録制限数が、本発明の所定のダウンロード制限数の一例にあたる。また、コンテンツ最大保持数が、本発明の所定の保持可能コンテンツ数の一例にあたる。
ユーザが、コンテンツ配信事業者のサーバ200に端末100からアクセスさせて一括購入しようとする所望のダウンロードコンテンツの購入・ダウンロード指示303を、操作入力部109に入力する(ステップS1)。このとき、ユーザが操作入力部109に指定できるコンテンツの数は、ユーザが操作入力部109によって、1回の指示で一括購入可能な最大コンテンツ数(例えば、32個など)に制限される。
コンテンツ情報取得部102は、操作入力部109に入力されたコンテンツの購入・ダウンロード指示303を受け取ると、コンテンツ情報第1判定部107によって第1の判定を行わせる(ステップS2)。ここで第1の判定とは、ステップS1の時点でコンテンツ情報がコンテンツ情報保存部106に保存されているがまだダウンロードが完了していないダウンロード未完了の登録コンテンツ数に、ステップS1において一括購入指示されたコンテンツ数を足し合わせた数が、予め設定されているコンテンツ登録制限数以下かどうかを判定する。
このとき、コンテンツ情報第1判定部107は、未完了コンテンツ数演算部114で算出されたダウンロード未完了の登録コンテンツ数と、操作入力部109に入力された購入指示入力情報を用いて第1の判定を行う。ダウンロード完了検知部113は、コンテンツ取得部103におけるコンテンツのダウンロード状況、または蓄積部105におけるコンテンツファイルの書き込み状況によって、各コンテンツのダウンロードが完了したことを検知する。未完了コンテンツ数演算部114は、コンテンツ情報保存部106に格納されたコンテンツ情報と、ダウンロード完了検知部113の検知結果から、コンテンツ情報取得部102に指示された時点におけるダウンロード未完了の登録コンテンツ数を算出する。
ステップS2において第1の判定を通過できなかった場合は、コンテンツの一括購入に失敗する(ステップS8)。このとき、コンテンツ情報取得部102は、情報表示部110によって、コンテンツの一括購入に失敗した旨をユーザに通知する。
ステップS2において第1の判定を通過した場合、コンテンツ情報取得部102は、次にコンテンツ情報第2判定部108によって第2の判定を行わせる(ステップS3)。ここで第2の判定とは、ステップS1の時点で端末100内に既に存在するコンテンツ保持数に、ステップS1において一括購入指示されたコンテンツ数を足し合わせた数が、コンテンツ最大保持数以下かどうかを判定する。
このとき、コンテンツ情報第2判定部108は、蓄積部105に蓄積されている既に保持されているコンテンツファイルの数と、操作入力部109に入力された購入指示入力情報を用いて第2の判定を行う。
ステップS3において第2の判定を通過できなかった場合は、コンテンツの一括購入に失敗する(ステップS8)。
ステップS3において第2の判定を通過した場合、コンテンツ情報取得部102は、コンテンツ購入要求部112から、サーバ200に対してコンテンツ購入要求304を送信させる(ステップS4)。コンテンツ購入要求部112は、購入・ダウンロード指示303に対応するコンテンツ購入要求304を生成して、ネットワークIF101を通じてサーバ200に送信する。そして、コンテンツ情報取得部102は、コンテンツ購入要求304に対応してサーバ200から送信されてくるコンテンツ情報400をネットワークIF101を通じて取得し(ステップS5)、そのコンテンツ情報400をコンテンツ情報保存部106に保存する(ステップS6)ことにより、端末100におけるコンテンツの予約登録を完了する(ステップS7)。
その後は、従来のレンタルシステムと同様の動作であり、コンテンツ情報400がコンテンツ情報保存部106に保存されてコンテンツの予約登録が完了した場合には、コンテンツ取得部103が、コンテンツ情報保存部106に保存されたコンテンツ情報に対応するコンテンツをサーバ200から蓄積部105へダウンロードする。そして、ライセンス取得部104が、ダウンロードされたコンテンツのライセンスをサーバ200から取得して蓄積部105に格納する。
なお、コンテンツ情報第1判定部107を通過した場合とは、本発明の、コンテンツ購入を許可する場合の一例であり、コンテンツ情報第1判定部107を通過できなかった場合とは、本発明の、コンテンツ購入を許可しない場合の一例である。
また、コンテンツ情報第2判定部108を通過した場合とは、本発明の、新たなコンテンツの保持可能の場合の一例であり、コンテンツ情報第2判定部108を通過できなかった場合とは、本発明の、新たなコンテンツの保持不可能の場合の一例である。
以上のように、本実施の形態1のコンテンツ配信システムでは、端末100において、第1の判定によりダウンロードが完了するまでにコンテンツのライセンス取得期限が切れる可能性のある購入指示を規制して、サーバ200へコンテンツ購入要求304を送信しないようにしているので、コンテンツのダウンロードが完了するまでの間のコンテンツのライセンス取得期限が切れるケースを従来例より削減することが可能である。
また、第2の判定を行うことにより、全てのコンテンツのダウンロードを完了する前に端末100内のコンテンツ最大保持数に達してしまい、それ以降にダウンロードしているコンテンツを蓄積できなくなる、という問題を未然に防ぐことができる。
なお、本実施の形態1の端末100には、視聴放送を録画する機能が備わっているものとし、コンテンツ保持数とコンテンツ最大保持数の中に視聴放送を録画した番組数を含めてもかまわない。これにより、放送の録画番組とダウンロードしたコンテンツの共存が可能な端末となり、ユーザにとって、ひとつの端末で、放送録画とダウンロードの2つの機能が提供されるという効果がある。また、端末100に録画機能があった場合でも、コンテンツ保持数とコンテンツ最大保持数に録画番組数を含めなくても良いことはいうまでもない。
また、コンテンツ情報取得部102にWEBブラウザの機能を持たせ、コンテンツ配信事業者のサーバ200にアクセスし、コンテンツ購入ページHTMLを表示させるようにしてもよい。
また、ユーザが所望のコンテンツをWEBブラウザ上で選択し購入すると、操作入力120として操作入力部109から購入・ダウンロード指示303がコンテンツ情報取得部102に通知され、コンテンツ情報取得部102およびコンテンツ購入要求部112によりサーバ200からコンテンツ情報400を取得し、コンテンツ情報保存部106に保存することで、コンテンツの購入、コンテンツのダウンロード予約登録を完了し、コンテンツ情報取得部102による情報表示部110を通じた情報表示121により、ダウンロード予約登録が完了したコンテンツをユーザに明示しても良い。これにより、ユーザは購入したコンテンツが正常にダウンロード予約登録されたことがわかるという顕著な効果がある。
(実施の形態2)
図3に、本発明の実施の形態2のコンテンツ配信システムの構成図を示す。図1と同様の機能を備える構成部分には、同じ符号を記載している。また、第1の判定、第2の判定それぞれの手法は、実施の形態1の場合と同様である。
実施の形態1のコンテンツ配信システムとは、端末の構成のみが異なるものであり、サーバ200およびサーバ200との接続構成は、実施の形態1と同様である。
端末125とサーバ200は、ネットワーク300を介して接続される。端末125は一般にIP通信を中継するルータ150を介してネットワーク300に接続される。またネットワーク300には端末125と同様な構成の複数の端末が接続されているものとする。
本実施の形態2の端末125は、ネットワークIF101、コンテンツ情報取得部132、コンテンツ取得部103、ライセンス取得部104、蓄積部105、コンテンツ情報保存部106、コンテンツ情報第1判定部107、コンテンツ情報第2判定部108、操作入力部109、情報表示部110、再生部111、コンテンツ購入要求部112、ダウンロード完了検知部113、および未完了コンテンツ数演算部114の実施の形態1の端末100が備える構成に加えて、コンテンツ情報保留部130および履歴管理部131を備えている。
なお、コンテンツ情報保留部130が、本発明のコンテンツ情報一時保持部の一例にあたる。
以下、実施の形態1の端末100との差分のみ説明する。
コンテンツ情報保留部130は、コンテンツ情報400をサーバ200から取得する前にコンテンツ情報取得部132により、コンテンツ情報第1判定部107およびコンテンツ情報第2判定部108に行わせたいずれかの判定を通過できなかった場合に、それらの判定の後にサーバ200から取得したコンテンツ情報400を一時的にキャッシュする機能を備える。履歴管理部131は、コンテンツ情報保留部130でキャッシュしているコンテンツ情報400を情報表示部110を通じてユーザに情報表示121し、ユーザによるコンテンツ情報400の削除の操作入力120により、キャッシュしているコンテンツ情報400を削除する機能を備える。
また、本実施の形態2のコンテンツ情報取得部132は、実施の形態1のコンテンツ情報取得部102が備えている機能に加え、いずれかのコンテンツのダウンロードが完了したとき、再び、コンテンツ情報第1判定部107による第1の判定を行わせ、その判定を通過した場合、コンテンツ情報保留部130のキャッシュを削除し、その削除したコンテンツ情報400をコンテンツ情報保存部106に保存して、端末125におけるコンテンツの予約登録を正式に完了させ、再び行わせた第1の判定を通過できなかった場合は、コンテンツ情報保留部130にキャッシュさせているコンテンツ情報400をそのまま継続して保持させる機能を備えている。また、他の構成として、コンテンツ情報取得部132に、さらに、ユーザの削除などにより端末125内のコンテンツ保持数が減少したときに、第1の判定に加えて第2の判定も再び行わせる機能を備えさせている。
サーバ200は、実施の形態1と同様のため、記載を省略する。
本実施の形態2のコンテンツ配信システムにおいて、利用者が1つ以上N個以下(Nは、2以上の整数)のダウンロードコンテンツを一括購入したときの、端末125の動作のフローチャートを図4に示す。図2と同様のステップには、同じ符号を付している。以下で、図3および図4に従って順に、端末125における処理を説明する。
コンテンツ保持数、コンテンツ最大保持数、ダウンロード未完了の登録コンテンツ数、およびコンテンツ登録制限数の4つの数の定義は、実施の形態1と同様とする。
ユーザが、コンテンツ配信事業者のサーバ200に端末125からアクセスさせて一括購入しようとする所望のダウンロードコンテンツの購入・ダウンロード指示303を、操作入力部109に入力する(ステップS1)。
コンテンツ情報取得部132は、操作入力部109に入力されたコンテンツの購入・ダウンロード指示303を受け取ると、コンテンツ情報第1判定部107によって第1の判定を行わせる(ステップS2)。ここで第1の判定とは、ステップS1の時点でコンテンツ情報がコンテンツ情報保存部106に保存されているがまだダウンロードが完了していないダウンロード未完了の登録コンテンツ数に、ステップS1において一括購入指示されたコンテンツ数を足し合わせた数が、予め設定されているコンテンツ登録制限数以下かどうかを判定する。
ステップS2において第1の判定を通過した場合、コンテンツ情報取得部132は、次にコンテンツ情報第2判定部108によって第2の判定を行わせる(ステップS3)。ここで第2の判定とは、ステップS1の時点で端末125内に既に存在するコンテンツ保持数に、ステップS1において一括購入指示されたコンテンツ数を足し合わせた数が、コンテンツ最大保持数以下かどうかを判定する。
ステップS3において第2の判定を通過できなかった場合は、コンテンツの一括購入に失敗する(ステップS8)。
ステップS3において第2の判定を通過した場合、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ購入要求部112から、サーバ200に対してコンテンツ購入要求304を送信させる(ステップS4)。コンテンツ購入要求部112は、購入・ダウンロード指示303に対応するコンテンツ購入要求304を生成して、ネットワークIF101を通じてサーバ200に送信する。そして、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ購入要求304に対応してサーバ200から送信されてくるコンテンツ情報400をネットワークIF101を通じて取得し(ステップS5)、そのコンテンツ情報400をコンテンツ情報保存部106に保存する(ステップS6)ことにより、端末125におけるコンテンツの予約登録を完了する(ステップS7)。
ステップS2において第1の判定を通過できなかった場合、コンテンツ情報保留部130にコンテンツ情報をキャッシュできるかどうかを確認し(ステップS9)、コンテンツ情報保留部130に既にキャッシュされており空きが無い場合は、コンテンツの一括購入に失敗する(ステップS8)。
ステップS9において、コンテンツ情報保留部130にコンテンツ情報をキャッシュする空きがある場合、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ購入要求部112から、サーバ200に対してコンテンツ購入要求304を送信させる(ステップS10)。そして、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ購入要求304に対応してサーバ200から送信されてくるコンテンツ情報400をネットワークIF101を通じて取得し(ステップS11)、その取得したコンテンツ情報400をコンテンツ情報保留部130に一時的にキャッシュする(ステップS12)。なお、ステップS10およびS11における処理は、それぞれステップS4およびS5における処理と同じ処理である。
そして、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ情報400をコンテンツ情報保留部130に格納した(ステップS12)後、ダウンロード完了検知部113からの通知により、いずれかのコンテンツのダウンロードが完了したことを検知する(ステップS13)と、コンテンツ情報第1判定部107によって第1の判定を行わせる(ステップS14)。このとき、コンテンツ情報第1判定部107は、コンテンツ情報取得部132がコンテンツのダウンロードが完了したことを検知した時点における判定を行う。ステップS2において判定した時点後に新たにコンテンツのダウンロードが完了しているので、未完了コンテンツ数演算部114で算出されるダウンロード未完了の登録コンテンツ数がステップS2で判定したときよりも小さな値となり、ステップS14では、その数値を用いて判定されることになる。
ステップS14において第1の判定を通過できなかった場合、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ情報400をコンテンツ情報保留部130にキャッシュさせたままとしておき、その後、コンテンツのダウンロードが完了したことを検知する(ステップS13)毎に、コンテンツ情報第1判定部107によって第1の判定を行わせる(ステップS14)処理を繰り返す。
ステップS14において第1の判定を通過できたときは、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ情報保留部130にキャッシュしていたコンテンツ情報400をコンテンツ情報保存部106に移動する(ステップS15)。すなわち、コンテンツ情報保留部130にキャッシュしていたコンテンツ情報400を削除し、その削除したコンテンツ情報400をコンテンツ情報保存部106に保存する。コンテンツ情報400をコンテンツ情報保存部106に保存する(ステップS15)ことにより、端末125におけるコンテンツの予約登録を完了する(ステップS7)。
以上のように、本実施の形態2のコンテンツ配信システムでも、実施の形態1と同様に、端末125において、第1の判定によりダウンロードが完了するまでにコンテンツのライセンス取得期限が切れる可能性のある購入指示を規制して、サーバ200へコンテンツ購入要求304を送信しないようにしているので、コンテンツのダウンロードが完了するまでの間のコンテンツのライセンス取得期限が切れるケースを従来例より削減することが可能である。
さらに、本実施の形態2のコンテンツ配信システムでは、ステップS2における第1の判定を通過できなかった場合でも、ユーザが再度、操作入力部109によってサーバ200からコンテンツを一括購入するための入力を行う、という手間を省くことが可能である。
また、上記した動作に加えて、履歴管理部131がコンテンツ情報保留部130にキャッシュされているコンテンツ情報400を、情報表示部110に表示させるダウンロードの履歴リスト表示GUIに表示しても良い。これにより、ユーザは、端末125で購入指示を行ったが予約登録が完了していない保留状態のコンテンツが存在することを、明確に知ることができるという顕著な効果がある。
また、情報表示部110に表示させたダウンロードの履歴リスト表示GUIをユーザが見て、コンテンツ情報保留部130にキャッシュされているコンテンツ情報400の一括削除またはコンテンツごとの削除の指示を操作入力部109から入力できるようにし、履歴管理部131がそのユーザの入力指示に応じて、コンテンツ情報保留部130にキャッシュされているコンテンツ情報400またはコンテンツを削除できるようにしても良い。
次に、図3に示した本実施の形態2の構成のコンテンツ配信システムにおいて、図4で説明したフローとは異なる処理方法による端末125の動作について説明する。図4とは異なる処理内容における端末125の動作のフローチャートを図5に示す。図4と同様のステップには、同じ符号を付している。以下で、図3〜図5を用いて、図5のフローにおける端末125の処理内容を説明する。ここでは、図4のフローと異なる処理部分について説明する。
図4に示したフローでは、コンテンツ情報400をサーバ200から取得する前に行った第2の判定(ステップS3)において、その判定を通過できなかった場合は、コンテンツの一括購入に失敗する(ステップS8)こととしたのに対し、図5に示すフローでは、このときの第2の判定処理(ステップS16)においてその判定を通過できなかった場合は、第1の判定(ステップS2)を通過できなかった場合と同様に、コンテンツ情報取得部132が、コンテンツ情報保留部130にコンテンツ情報をキャッシュできるかどうかを確認する(ステップS9)こととしている。
そして、コンテンツ情報保留部130にコンテンツ情報をキャッシュした場合に、図4に示すフローではステップS13およびS14の処理を行うのに対し、図5に示すフローではステップS17〜S19の処理を行わせるようにした点が異なる。
図5のフローにおける、コンテンツ情報保留部130にコンテンツ情報をキャッシュした場合の端末125の処理について以下に説明する。
コンテンツ情報取得部132が、図4のフローにおいて、いずれかのコンテンツのダウンロードが完了したことを検知していた(ステップS13)のに加えて、図5のフローでは、ユーザの削除指示等によってコンテンツが削除されたことも検出できるようにしている。例えば、コンテンツ情報取得部132が、ユーザによる操作入力部109へのコンテンツ削除指示の入力によってコンテンツの削除を検出することができる。またダウンロード完了検知部113によって、蓄積部105内のコンテンツファイルの削除状況をコンテンツ情報取得部132に通知するようにしてもよい。
コンテンツ情報取得部132は、いずれかのコンテンツのダウンロードが完了したこと、またはユーザによりコンテンツが削除されたことを検知する(ステップS17)と、コンテンツ情報第1判定部107によって第1の判定を行わせる(ステップS18)。このとき、コンテンツ情報第1判定部107は、コンテンツ情報取得部132がコンテンツのダウンロードが完了したことまたはコンテンツが削除されたことを検知した時点における判定を行う。
ステップS18において第1の判定を通過できたときは、コンテンツ情報取得部132は、次にコンテンツ情報第2判定部108によって第2の判定を行わせる(ステップS19)。このとき、コンテンツ情報第2判定部108も、コンテンツ情報取得部132がコンテンツのダウンロードが完了したことまたはコンテンツが削除されたことを検知した時点における判定を行う。ステップS17における検知が、コンテンツの削除によるものであった場合には、ステップS16において判定した時点後に新たにコンテンツの削除が行われているので、コンテンツ保持数がステップS16で判定したときよりも小さな値となっており、ステップS17ではその数値を用いて判定されるため、ステップS16における判定を通過できなかった場合でも、ステップS19における判定を通過する場合がある。
ステップS18において第1の判定を通過できなかった場合、およびステップS19において第2の判定を通過できなかった場合には、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ情報をコンテンツ情報保留部130にキャッシュさせたままとしておき、その後、コンテンツのダウンロードが完了したことまたはコンテンツが削除されたことを検知する(ステップS17)毎に、コンテンツ情報第1判定部107に第1の判定を行わせる処理(ステップS18)、およびコンテンツ情報第2判定部108に第2の判定を行わせる処理(ステップS19)を繰り返す。
ステップS19において第2の判定を通過できたときは、コンテンツ情報取得部132は、コンテンツ情報保留部130にキャッシュしていたコンテンツ情報400をコンテンツ情報保存部106に移動する(ステップS15)。コンテンツ情報400をコンテンツ情報保存部106に保存する(ステップS15)ことにより、端末125におけるコンテンツの予約登録を完了する(ステップS7)。
なお、履歴管理部131が、コンテンツ情報保留部130にキャッシュされているコンテンツ情報400をユーザに表示させる際、ステップS2における第1の判定を通過できずキャッシュしたのか、ステップS16における第2の判定を通過できずキャッシュしたのかを区別して表示しても良い。例えば、コンテンツ情報取得部132がコンテンツ情報400をコンテンツ情報保留部130に格納する際に、そのコンテンツ情報に対応させてキャッシュされた原因を示す情報も合わせてコンテンツ情報保留部130に格納するようにすればよい。これにより、ユーザはキャッシュされているコンテンツ情報がどのような理由で予約登録されなかったのかを知ることができる。
また、第1の判定によりキャッシュされた場合は、コンテンツのダウンロードが完了するというユーザによる操作なしで自動再開し、第2の判定によりキャッシュされた場合は、ユーザによるコンテンツの削除操作により自動再開するように、どちらの判定によりキャッシュされたかどうかにより、自動再開にコンテンツの削除操作が必要かどうかがわかるという顕著な効果がある。
また、コンテンツ情報保留部130にキャッシュできるコンテンツ情報の数は、そのシステムの使用状況などに応じて設定すればよい。キャッシュできるコンテンツ情報の数を少なくする(例えば1個とする)ことにより、ライセンス取得期限がコンテンツのダウンロード時間が原因で過ぎてしまう問題に対する予防効果は高くなるが、第1の判定や第2の判定を通過しなかった場合に、ユーザが再度コンテンツを一括購入するための入力の手間を省く、という効果が薄れる。キャッシュできるコンテンツ情報の数は、これらの効果も考慮して、コンテンツ情報第1判定部107における第1の判定で使用するコンテンツ登録制限数に設定する値と合わせて適切に設定すればよい。
また、コンテンツ情報保留部130にキャッシュできるコンテンツ情報の数を十分に大きく設定した場合には、ステップS9のコンテンツ情報保留部130にコンテンツ情報をキャッシュできるかどうかの判断処理を省略してもよい。
また、本実施の形態2では、ステップS9における判定を、コンテンツ情報保留部130にコンテンツ情報を格納する空きの有無で判断することとしたが、コンテンツ情報保留部130とは別にコンテンツ情報保留部130の使用可否のフラグを設けておき、コンテンツ情報取得部132が、その使用可否のフラグによって判定するようにしてもよい。
また、ここではコンテンツ情報を一時保存するためのコンテンツ情報保留部130をコンテンツ情報保存部106とは別に設ける構成として説明したが、コンテンツ情報保留部130を設けずに、一時保持するコンテンツ情報もコンテンツ情報保存部106に格納するようにしておき、コンテンツ情報保存部106に格納したコンテンツ情報に対応させて、一時格納したコンテンツ情報か、予約登録を完了したコンテンツ情報かを示すフラグを持たせるようにしておき、キャッシュに出し入れする代わりに、そのフラグを変更することで本実施の形態2と同様の処理を行わせるようにしてもよい。
また、ステップS13やS17におけるコンテンツのダウンロード完了の判定は、1個のコンテンツの完了毎に通過する(Yes)と判定するようにしてもよいし、所定数(例えば2個など)のコンテンツの完了毎に通過すると判定するようにしてもよい。
以上に説明したように、本発明のコンテンツ配信システムを用いることにより、ネットワーク経由で映像や音声コンテンツをダウンロードし、コンテンツの視聴ライセンスを取得するための期限を設けてコンテンツ配信を行うサービスを実現できる。その際、コンテンツの購入指示を入力してからコンテンツのダウンロードが完了するまでの間に視聴ライセンスの取得期限が切れてしまうケースを、従来のレコーダに比べて削減できるという顕著な効果を持つ。
なお、本発明のプログラムは、上述したコンテンツダウンロード方法の、ダウンロードが完了していないコンテンツの数とこれから一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較してコンテンツ購入を許可するか否かを判定する前記コンテンツ購入許可判定ステップ、コンテンツ購入を許可すると判定された場合に、前記一括購入するために入力されたコンテンツに対応する購入要求を前記サーバに送信し、その購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報保存部に保存する前記コンテンツ情報保存ステップ、コンテンツ購入を許可しないと判定された場合でも、コンテンツ情報一時保持部に空きがある場合には、購入要求を前記サーバに送信し、その購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報一時保持部に格納する前記コンテンツ情報一時保持ステップ、コンテンツ情報を前記コンテンツ情報一時保持部に格納した後、ダウンロードが完了していないコンテンツの数と前記一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、前記所定のダウンロード制限数と比較させて予約登録可能か否かを判定させる処理を、その判定結果が予約登録可能となるまで、所定のタイミングで繰り返し行わせる前記登録待機判定ステップ、予約登録が可能と判定された場合に、前記コンテンツ情報一時保持部に格納していたコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に移動する前記保留情報登録ステップの動作をコンピュータにより実行させるためのプログラムであって、コンピュータと協働して動作するプログラムである。
また、本発明の記録媒体は、上述したコンテンツダウンロード方法の、ダウンロードが完了していないコンテンツの数とこれから一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較してコンテンツ購入を許可するか否かを判定する前記コンテンツ購入許可判定ステップ、コンテンツ購入を許可すると判定された場合に、前記一括購入するために入力されたコンテンツに対応する購入要求を前記サーバに送信し、その購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報保存部に保存する前記コンテンツ情報保存ステップ、コンテンツ購入を許可しないと判定された場合でも、コンテンツ情報一時保持部に空きがある場合には、購入要求を前記サーバに送信し、その購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報一時保持部に格納する前記コンテンツ情報一時保持ステップ、コンテンツ情報を前記コンテンツ情報一時保持部に格納した後、ダウンロードが完了していないコンテンツの数と前記一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、前記所定のダウンロード制限数と比較させて予約登録可能か否かを判定させる処理を、その判定結果が予約登録可能となるまで、所定のタイミングで繰り返し行わせる前記登録待機判定ステップ、予約登録が可能と判定された場合に、前記コンテンツ情報一時保持部に格納していたコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に移動する前記保留情報登録ステップの動作をコンピュータにより実行させるためのプログラムを記録した記録媒体であり、コンピュータにより読み取り可能かつ、読み取られた前記プログラムが前記コンピュータと協働して利用される記録媒体である。
また、本発明のプログラムの一利用形態は、コンピュータにより読み取り可能な、ROM等の記録媒体に記録され、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
また、本発明のプログラムの一利用形態は、インターネット等の伝送媒体、光・電波等の伝送媒体中を伝送し、コンピュータにより読みとられ、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
また、上述した本発明のコンピュータは、CPU等の純然たるハードウェアに限らず、ファームウェアや、OS、更に周辺機器を含むものであっても良い。
なお、以上説明した様に、本発明の構成は、ソフトウェア的に実現しても良いし、ハードウェア的に実現しても良い。
本発明に係るコンテンツ配信システム、端末およびコンテンツダウンロード方法等は、ダウンロードするコンテンツを利用するためのライセンスの取得期限が設けられている場合に、コンテンツのダウンロード中にライセンスの取得期限が過ぎてしまう頻度を従来よりも低減できる効果を有し、ネットワークで接続されたサーバから端末にコンテンツを配信するコンテンツ配信システム、端末およびコンテンツダウンロード方法等として有用である。
本発明の実施の形態1のコンテンツ配信システムの構成図 本発明の実施の形態1のコンテンツ配信システムの端末における、ダウンロードコンテンツを一括購入したときの動作を示すフローチャート 本発明の実施の形態2のコンテンツ配信システムの構成図 本発明の実施の形態2のコンテンツ配信システムの端末における、ダウンロードコンテンツを一括購入したときの動作を示すフローチャート 本発明の実施の形態2のコンテンツ配信システムの端末における、ダウンロードコンテンツを一括購入したときの他の処理方法における動作を示すフローチャート 従来のレンタルシステムにおける、サーバと端末間の動作シーケンスを示す図 ライセンス取得期限を設けた従来のレンタルシステムにおける、サーバと端末間の動作シーケンスを示す図
符号の説明
100 端末
101 ネットワークIF
102 コンテンツ情報取得部
103 コンテンツ取得部
104 ライセンス取得部
105 蓄積部
106 コンテンツ情報保存部
107 コンテンツ情報第1判定部
108 コンテンツ情報第2判定部
109 操作入力部
110 情報表示部
111 再生部
112 コンテンツ購入要求部
113 ダウンロード完了検知部
114 未完了コンテンツ数演算部
120 操作入力
121 情報表示
122 再生出力
123 再生指示
125 端末
130 コンテンツ情報保留部
131 履歴管理部
132 コンテンツ情報取得部
150 ルータ
200 サーバ
201 ルータ
202 コンテンツ配信部
203 蓄積装置
204 コンテンツ情報配信部
205 ライセンス配信部
206 ライセンス管理部
300 ネットワーク
301 端末
302 サーバ
303 購入・ダウンロード指示
304 コンテンツ購入要求
305 ライセンス利用期限生成
306 コンテンツ情報配信
307 コンテンツ情報保存(ダウンロード予約登録完了)
308 コンテンツ獲得命令
309 コンテンツDL実行
310 ライセンス取得要求
311 ライセンス取得許可確認
312 ライセンス取得応答
313 ライセンス保存
314 再生指示
315 ライセンス取出
316 ライセンス期限確認
317 復号開始
318 再生
319 再生指示
320 ライセンス取出
321 ライセンス期限確認
322 ライセンス期限切れ
323 ライセンス取得期限設定
324 ライセンス取得要求
325 ライセンス取得期限確認
326 ライセンス取得期限切れ
400 コンテンツ情報

Claims (15)

  1. コンテンツを提供するサーバと、前記サーバにネットワークで接続された端末とを備えたコンテンツ配信システムであって、
    前記端末は、
    前記サーバから1または複数のコンテンツを一括購入するための指示をユーザが入力する操作入力部と、
    前記サーバへ前記コンテンツの購入要求を送信する購入要求部と、
    前記購入要求に対応して前記サーバから送信されてきた、コンテンツを特定するコンテンツ情報を保存するコンテンツ情報保存部と、
    前記コンテンツ情報保存部に保存された前記コンテンツ情報にしたがって、前記サーバからコンテンツをコンテンツ蓄積部にダウンロードするコンテンツ取得部と、
    各コンテンツについて、前記コンテンツ取得部がダウンロードを完了したか否かを検知するダウンロード完了検知部と、
    前記ダウンロード完了検知部の検知結果を利用して、前記コンテンツ情報保存部に保存された前記コンテンツ情報に対応するコンテンツのうちダウンロードが完了していないコンテンツの数を求める未完了コンテンツ数演算部と、
    前記未完了コンテンツ数演算部の出力と前記操作入力部で入力された前記一括購入しようとするコンテンツの数とを足し合わせた第1のコンテンツ数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較する第1判定部と、
    前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可する場合は、前記操作入力部で入力された購入指示に対応する購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させ、前記サーバから前記コンテンツ情報を受信するコンテンツ情報取得部とを有し、
    前記サーバは、前記購入要求を受けると、コンテンツを利用するために必要なライセンスの取得期限を設定し、前記購入要求に対応するコンテンツ情報を前記端末へ送信し、前記端末からのコンテンツ獲得命令に応じて前記端末の前記コンテンツ取得部に、前記コンテンツ獲得命令に対応するコンテンツをダウンロードさせる、コンテンツ配信システム。
  2. ネットワークで接続されたサーバから、1または複数のコンテンツを一括購入するための指示をユーザが入力する操作入力部と、
    前記サーバへ前記コンテンツの購入要求を送信する購入要求部と、
    前記購入要求に対応して前記サーバから送信されてきた、コンテンツを特定するコンテンツ情報を保存するコンテンツ情報保存部と、
    前記コンテンツ情報保存部に保存された前記コンテンツ情報にしたがって、前記サーバからコンテンツをコンテンツ蓄積部にダウンロードするコンテンツ取得部と、
    各コンテンツについて、前記コンテンツ取得部がダウンロードを完了したか否かを検知するダウンロード完了検知部と、
    前記ダウンロード完了検知部の検知結果を利用して、前記コンテンツ情報保存部に保存された前記コンテンツ情報に対応するコンテンツのうちダウンロードが完了していないコンテンツの数を求める未完了コンテンツ数演算部と、
    前記未完了コンテンツ数演算部の出力と前記操作入力部で入力された前記一括購入しようとするコンテンツの数とを足し合わせた第1のコンテンツ数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較する第1判定部と、
    前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可する場合は、前記操作入力部で入力された購入指示に対応する購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させ、前記サーバから前記コンテンツ情報を受信するコンテンツ情報取得部とを備えた端末。
  3. 前記コンテンツ情報取得部は、前記サーバから受信した前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存し、前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可しない場合は、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させない、請求項2に記載の端末。
  4. 前記端末内に保持しているコンテンツの数と前記第1のコンテンツ数とを足し合わせた数を、前記端末内で保持可能な予め決められた所定の保持可能コンテンツ数と比較する第2判定部を備え、
    前記コンテンツ情報取得部は、前記第1判定部の判定結果がコンテンツ購入を許可する場合でも直ちに前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させずに、前記第2判定部の判定結果が、新たなコンテンツの保持可能の場合に、前記購入要求を送信させ、前記第2判定部の判定結果が、新たなコンテンツの保持不可能の場合には、前記購入要求を送信させない、請求項3に記載の端末。
  5. 前記コンテンツ情報を一時的に保持するコンテンツ情報一時保持部をさらに備え、
    前記コンテンツ情報取得部は、
    前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可する場合は、前記サーバから受信した前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存し、
    前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可しない場合は、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させ、その購入要求に対応して前記サーバから前記コンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報保存部に保存せずに前記コンテンツ情報一時保持部に格納させ、さらに、前記ダウンロード完了検知部の出力に基づく所定のタイミング毎に、前記未完了コンテンツ数演算部に演算を行わせかつその演算結果を利用して前記第1判定部に前記比較を行わせ、そのときの前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可するとなった場合は、前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存する、請求項2に記載の端末。
  6. 前記コンテンツ情報取得部は、
    前記購入要求を前記サーバに送信させる前に行った前記第1判定部の判定結果が、コンテンツ購入を許可しない場合は、前記コンテンツ情報一時保持部に、コンテンツ情報を新たに格納するための空きがあるか否かを判定し、前記コンテンツ情報一時保持部に空きが無い場合には、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させず、
    前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存する際には、そのコンテンツ情報を前記コンテンツ情報一時保持部から削除する、請求項5に記載の端末。
  7. 前記端末内に保持しているコンテンツの数と前記第1のコンテンツ数とを足し合わせた数を、前記端末内で保持可能な予め決められた所定の保持可能コンテンツ数と比較する第2判定部をさらに備え、
    前記コンテンツ情報取得部は、
    前記購入要求を前記サーバに送信させる前に行った前記第1判定部の判定結果がコンテンツ購入を許可する場合でも直ちに前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させずに、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持可能の場合には、前記購入要求を送信させ、前記サーバから受信した前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存し、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持不可能の場合には、さらに、前記コンテンツ情報一時保持部にコンテンツ情報を新たに格納するための空きがあるか否かを判定し、前記コンテンツ情報一時保持部に空きが無い場合に、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させず、前記コンテンツ情報一時保持部に空きが有る場合に、前記購入要求を前記購入要求部から前記サーバに送信させ、前記サーバから受信した前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存せずに前記コンテンツ情報一時保持部に格納させ、
    前記購入要求を前記サーバに送信させた後に行った前記第1判定部の判定結果がコンテンツ購入を許可する場合でも直ちに前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存せずに、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持可能の場合に、前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存し、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持不可能の場合には、前記コンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に保存しない、請求項6に記載の端末。
  8. 前記所定のタイミングは、1個のコンテンツのダウンロードが完了する毎のタイミングである、請求項5に記載の端末。
  9. 前記コンテンツ情報一時保持部に格納されている前記コンテンツ情報を、前記操作入力部に入力された前記一括購入する指示単位で表示する情報表示部を備えた、請求項7に記載の端末。
  10. 前記情報表示部は、前記購入要求を前記サーバに送信させる前に行った前記第1判定部および前記第2判定部による判定において、前記第1判定部の判定結果がコンテンツ購入を許可しないであったのか、前記第2判定部の判定結果が新たなコンテンツの保持不可能であったのかを区別できるように表示する、請求項9に記載の端末。
  11. 前記操作入力部は、ユーザの入力に応じて、前記情報表示部に表示された前記コンテンツ情報を前記一括購入する指示単位で削除する、請求項9に記載の端末。
  12. 前記端末内に保持しているコンテンツの数には、放送を録画した番組の数も含まれている、請求項4または7に記載の端末。
  13. ネットワークで接続されたサーバから、コンテンツを一括購入してダウンロードする端末のコンテンツダウンロード方法であって、
    前記サーバへ送信した購入要求に対応して前記サーバから受信した、コンテンツを特定するコンテンツ情報であって、コンテンツ情報保存部に保存した前記コンテンツ情報に対応するコンテンツのうち、ダウンロードが完了していないコンテンツの数と、これから一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較して、コンテンツ購入を許可するか否かを判定するコンテンツ購入許可判定ステップと、
    前記コンテンツ購入許可判定ステップにおいてコンテンツ購入を許可すると判定された場合に、前記一括購入するために入力されたコンテンツに対応する購入要求を前記サーバに送信し、前記サーバからその購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報保存部に保存するコンテンツ情報保存ステップと、
    前記コンテンツ購入許可判定ステップにおいてコンテンツ購入を許可しないと判定された場合でも、コンテンツ情報一時保持部に空きがある場合には、前記一括購入するために入力されたコンテンツに対応する購入要求を前記サーバに送信し、前記サーバからその購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報一時保持部に格納するコンテンツ情報一時保持ステップと、
    コンテンツ情報を前記コンテンツ情報一時保持部に格納した後、コンテンツ情報保存部に保存されているコンテンツ情報に対応するコンテンツのうちダウンロードが完了していないコンテンツの数と、前記一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、前記所定のダウンロード制限数と比較させて予約登録可能か否かを判定させる処理を、その判定結果が予約登録可能となるまで、所定のタイミングで繰り返し行わせる登録待機判定ステップと、
    前記登録待機判定ステップにおいて予約登録が可能と判定された場合に、前記コンテンツ情報一時保持部に格納していたコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に移動する保留情報登録ステップと、を備えたコンテンツダウンロード方法。
  14. 請求項13に記載のコンテンツダウンロード方法の、ダウンロードが完了していないコンテンツの数とこれから一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、予め設定されている所定のダウンロード制限数と比較してコンテンツ購入を許可するか否かを判定する前記コンテンツ購入許可判定ステップ、コンテンツ購入を許可すると判定された場合に、前記一括購入するために入力されたコンテンツに対応する購入要求を前記サーバに送信し、その購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報保存部に保存する前記コンテンツ情報保存ステップ、コンテンツ購入を許可しないと判定された場合でも、コンテンツ情報一時保持部に空きがある場合には、購入要求を前記サーバに送信し、その購入要求に対応するコンテンツ情報を受信し、前記コンテンツ情報一時保持部に格納する前記コンテンツ情報一時保持ステップ、コンテンツ情報を前記コンテンツ情報一時保持部に格納した後、ダウンロードが完了していないコンテンツの数と前記一括購入するために入力されたコンテンツの数とを足し合わせた数を、前記所定のダウンロード制限数と比較させて予約登録可能か否かを判定させる処理を、その判定結果が予約登録可能となるまで、所定のタイミングで繰り返し行わせる前記登録待機判定ステップ、予約登録が可能と判定された場合に、前記コンテンツ情報一時保持部に格納していたコンテンツ情報を前記コンテンツ情報保存部に移動する前記保留情報登録ステップ、をコンピュータに実行させるプログラム。
  15. 請求項14に記載のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体。
JP2008320908A 2008-12-17 2008-12-17 コンテンツ配信システム、端末、コンテンツダウンロード方法、プログラムおよび記録媒体 Pending JP2010147654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320908A JP2010147654A (ja) 2008-12-17 2008-12-17 コンテンツ配信システム、端末、コンテンツダウンロード方法、プログラムおよび記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320908A JP2010147654A (ja) 2008-12-17 2008-12-17 コンテンツ配信システム、端末、コンテンツダウンロード方法、プログラムおよび記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010147654A true JP2010147654A (ja) 2010-07-01

Family

ID=42567650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008320908A Pending JP2010147654A (ja) 2008-12-17 2008-12-17 コンテンツ配信システム、端末、コンテンツダウンロード方法、プログラムおよび記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010147654A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023170974A1 (ja) * 2022-03-11 2023-09-14 オリンパス株式会社 予約サーバ、予約受付方法および予約システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023170974A1 (ja) * 2022-03-11 2023-09-14 オリンパス株式会社 予約サーバ、予約受付方法および予約システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101036371B1 (ko) 콘텐츠 처리 장치 및 처리 방법과 콘텐츠 공급 장치 및 방법
US20100186092A1 (en) Network audio-video contents playback terminal, server, and system
JP5143022B2 (ja) マルチメディア配信システムにおける競合の解決およびシステムリソースの管理のためのシステムおよび方法
EP2613528B1 (en) Receiving device, receiving method and program
US20150334465A1 (en) Peer to Peer Broadcast Acquisition
EP1931112B1 (en) Information processing device, download method, download interruption method, download resuming method, and program
US8826324B2 (en) Server apparatus, trick reproduction restriction method, and reception apparatus
KR101457538B1 (ko) 콘텐츠 다운로드 시스템 및 콘텐츠 다운로드 방법, 콘텐츠 공급장치 및 콘텐츠 공급방법, 콘텐츠 수신장치 및 콘텐츠 수신방법과 프로그램
US20150222963A1 (en) Receiving device, receiving method, program, and broadcasting system
CN103154984A (zh) 由第三方提供给音频视频装置的的可许可部件的激活
JP2005167914A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ処理装置および方法、コンテンツ供給装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
EP2003587A2 (en) Content download
US8813257B2 (en) Download terminal, and content utilization system
KR20210113005A (ko) 개별화된 시간 관리를 위한 효율적인 데이터베이스 아키텍쳐를 통한 콘텐츠 제공 방법 및 시스템
US20060122938A1 (en) Methods, systems, and products for providing electronic media
JP2011130472A (ja) コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法、プログラム、およびコンテンツダウンロードシステム
JP5331686B2 (ja) ネットワークavコンテンツ再生端末、サーバ、及びシステム
JP2010147654A (ja) コンテンツ配信システム、端末、コンテンツダウンロード方法、プログラムおよび記録媒体
JP4543881B2 (ja) コンテンツ再生方法、再生プログラム、および再生装置
JP5681286B2 (ja) 移動端末でストリーミングメディアファイルを保存する方法とシステム
US20090210947A1 (en) License consignment method and system for portable device
JP2007133862A (ja) データ購入装置
JP5097563B2 (ja) コンテンツ受信方法及びコンテンツ受信装置
JP2006140663A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラム、及びコンテンツ配信プログラムの記録媒体
US20130007798A1 (en) Content receiver, content use system, and content reproducing method