JP2010126299A - コンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造 - Google Patents

コンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010126299A
JP2010126299A JP2008302539A JP2008302539A JP2010126299A JP 2010126299 A JP2010126299 A JP 2010126299A JP 2008302539 A JP2008302539 A JP 2008302539A JP 2008302539 A JP2008302539 A JP 2008302539A JP 2010126299 A JP2010126299 A JP 2010126299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing
cover rubber
unvulcanized
conveyor belt
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008302539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4798528B2 (ja
Inventor
Masayoshi Adachi
正義 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOWA GOMU KIZAI KK
Original Assignee
SHOWA GOMU KIZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOWA GOMU KIZAI KK filed Critical SHOWA GOMU KIZAI KK
Priority to JP2008302539A priority Critical patent/JP4798528B2/ja
Publication of JP2010126299A publication Critical patent/JP2010126299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4798528B2 publication Critical patent/JP4798528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】コンベヤベルトの端部強度を高めると共に、ベルト端部に打込んだ継手金具がベルト本体の表面より突出しないように補強することができるコンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造を提供する。
【解決手段】芯材層2の補強しようとする面側に積層されているカバーゴム3を切除する。カバーゴム3が切除された芯材層2の補強面2Aから、該補強面2Aに隣接してカバーゴム3の切断端面及び該端面に沿ったカバーゴム3の表面がわ端縁にかけてバフ掛けする。芯材層2の補強面2Aからカバーゴム3のバフ掛け面3Aにかけて未加硫コーティングシート4を重ねる。未加硫のゴムを含侵させた補強布5を芯材層2の補強面2Aの未加硫コーティングシート4上に積層する。芯材層2と未加硫コーティングシート4と補強布5とを熱圧着して一体化する。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンベヤベルトをエンドレス状に接合する際に、継手金具を打込むベルト端部を強化することができるコンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造に関するものである。
コンベヤベルトをエンドレス状に接合する際に、ベルト端部に継手金具を打込んで連結する接合手段がある。この種の接合手段では、継手金具を打込む際に生じる孔がベルト端部の強度に影響を与え、一般に製品強度の40%以下に低下してしまうことが知られている。
特許文献1に、コンベヤベルトにおけるベルト端部の強度を高める従来例が記載されている。この特許文献1によると、ベルト端部のカバーゴムを剥ぎ取り、芯体層を露出させ、この芯体層上に補強帆布を接合し、更に補強帆布の上から未加硫のカバーゴムを当てて加硫することで、芯体層と補強帆布とカバーゴムとを一体化するものである。このように、ベルト端部の芯体層とカバーゴムとの間に補強帆布を介在することで、ベルト端部の強度を高めようとするものである。
実開昭62‐77350号公報
ところが、特許文献1において、芯体層に未加硫ゴム付補強帆布を貼り付け、その後、この未加硫ゴム付補強帆布の上面に更に未加硫のカバーゴム部材を当てて加硫する方法によると、補強帆布とカバーゴムとの接合力は十分に得られても、肝心な芯体層と補強帆布との接合力に課題を残すものであった。この結果、継手金具を介して補強帆布に張力が加わると、芯体層から補強帆布が剥離するおそれがあった。
一方、ベルトコンベヤには、ベルトの表面を清掃するベルトクリーナーや、ベルトの裏面において付着物を掻き取りベルトの付着物を除去するスクレーパーなどの器具が装着される場合がある。そのため、ベルト端部に打込んだ継手金具がベルト本体の表面より突出していると、このような器具に突出している継手金具が接触して極めて危険な状態になり、使用できなくなるおそれもある。
そこで、本発明は上述の課題を解消すべく創出されたもので、コンベヤベルトの端部強度を高めると共に、ベルト端部に打込んだ継手金具がベルト本体の表面より突出しないように補強することができるコンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造の提供を目的とするものである。
本発明の第1の手段は、芯材層2の上下面にカバーゴム3が積層され、端部にエンドレス状に連結する継手金具10が装着されるコンベヤベルトの補強方法おいて、
芯材層2の補強しようとする面側に積層されているカバーゴム3を切除するカバー切除工程100と、カバーゴム3が切除された芯材層2の補強面2Aから、該補強面2Aに隣接してカバーゴム3の切断端面及び該端面に沿ったカバーゴム3の表面がわ端縁にかけてバフ掛けするバフ掛け工程200と、芯材層2の補強面2Aからカバーゴム3のバフ掛け面3Aにかけて未加硫コーティングシート4を重ねる未加硫コーティングシート積層工程300と、未加硫のゴムを含侵させた補強布5を芯材層2の補強面2Aの未加硫コーティングシート4上に積層する補強布積層工程400と、芯材層2と未加硫コーティングシート4と補強布5とを熱圧着して一体化する熱圧着工程500とからなり、補強布5の厚みを該補強布5がわに装着した前記継手金具10がカバーゴム3の表面より突出しないように設定した補強方法にある。
第2の手段は、前記熱圧着工程500において、前記補強布5を配した面の反対側面のカバーゴム3に厚み調整板Pを圧着して継手装着面3Aを形成し、該継手装着面3Aがわに装着した前記継手金具10が隣接するカバーゴム3の表面より突出しないように設定する。
第3の手段において、前記補強布5は、ナイロン、ポリエステルの繊維織布に前記カバーゴム3と同じ材質の未加硫ゴム材を含侵せしめコンベヤベルトの2乃至5倍の引き裂き強度に形成された補強布5を使用する。
第4の手段は、前記未加硫コーティングシート積層工程300において、未加硫コーティングシート4材は、前記カバーゴム3と同じ材質の未加硫材が0.5mm厚のシート状に形成されたものを使用すると共に、前記芯材層2の補強面2Aに加硫用接着剤を塗布し該加硫用接着剤が乾燥後、該加硫コーティングシート4を接合する。
第5の手段は、芯材層2の上下面にカバーゴム3が積層されたコンベヤベルト1において、該コンベヤベルト1をエンドレス状に連結する継手金具10が装着されるベルト端部の芯材層2の表面側から該芯材層2に隣接するカバーゴム3の表面がわ端縁にかけて積層された未加硫コーティングシート4層と、該未加硫コーティングシート4層を介して未加硫のゴムを含侵させた補強布5が芯材層2の上に積層された補強布5層と、からなり、芯材層2と未加硫コーティングシート4と補強布5とが熱圧着で一体化されていると共に、未加硫コーティングシート4の一部がカバーゴム3の表面側を覆うように形成され、補強布5の厚みを該補強布5がわに装着した前記継手金具10がカバーゴム3の表面より突出しないように設定した接合部構造にある。
第6の手段は、前記補強布5を配した面の反対側面のカバーゴム3に厚み調整板Pを圧着して継手装着面3Aが形成され、該継手装着面3Aがわに装着した前記継手金具10が隣接するカバーゴム3の表面より突出しないように継手装着面3Aの厚みが設定されたことを課題解消のための手段とする。
本発明請求項1の補強方法により、芯材層2の補強面2Aからカバーゴム3のバフ掛け面3Aにかけて積層した未加硫コーティングシート4が、熱圧着により芯材層2と未加硫のゴムを含侵させた補強布5とを一体化することができる。このとき、補強布5の厚みを該補強布5がわに装着した前記継手金具10がカバーゴム3の表面より突出しないように設定したことで、継手金具10部分がベルト表面に突出してベルトクリーナーに接触するおそれは解消された。
しかも、バフ掛け工程200や未加硫コーティングシート積層工程300により、芯材層2と補強布5とを強力に且つ一体的に接合できるので、極めて強い接合力を得ることができる。
また、ベルト本体とベルト端部との境界部分は、未加硫コーティングシート4が段差を解消しているので、コンベヤベルトを回転させる各種のローラーに接する際の負荷を少なくすることができ、耐久性を伸ばし、搬送時のガタ付等を抑止することができる。
請求項2によると、前記熱圧着工程500において、前記補強布5を配した面の反対側面のカバーゴム3に厚み調整板Pを圧着して継手装着面3Aを形成し、該継手装着面3Aがわに装着した前記継手金具10が隣接するカバーゴム3の表面より突出しないように設定しているので、ベルトの裏側に継手金具10部分が突出してスクレーパーに接触するおそれも解消された。
また、請求項3の補強布5として、ナイロン、ポリエステルの繊維織布に前記カバーゴム3と同じ材質の未加硫ゴム材を含侵させることで、補強布5の引き裂き強度を少なくともコンベヤベルトの2乃至5倍の補強布5を選択することが可能になる。
請求項4の未加硫コーティングシート4として、前記カバーゴム3と同じ材質の未加硫コーティングシート4を使用することで、未加硫のゴムを含侵させた補強布5との相性が極めて良好になり、未加硫コーティングシート4と補強布5とを強固に一体化することができる。
さらに芯材層2のバフ掛けした補強面2Aに加硫用接着剤を塗布し、乾燥後、未加硫コーティングシート4を接合することで、芯材層2の材質に係らず未加硫コーティングシート4を一体化することができる。
請求項5、6に記載の補強コンベヤベルトによると、極めて強い接合力を得ることができると共に、ベルト端部に連結した継手金具10の厚みがコンベヤベルト本体よりも厚くならないように設けることができる。
このように本発明によると、コンベヤベルトの端部強度を高めると共に、ベルト端部に打込んだ継手金具がベルト本体の表面より突出しないようにして補強することができるなどといった産業上有益な種々の効果を奏するものである。
本発明の最良の形態は、芯材層2の補強しようとする面側に積層されているカバーゴム3を切除するカバー切除工程100と、カバーゴム3が切除された芯材層2の補強面2Aから、該補強面2Aに隣接してカバーゴム3の切断端面及び該端面に沿ったカバーゴム3の表面がわ端縁にかけてバフ掛けするバフ掛け工程200と、芯材層2の補強面2Aからカバーゴム3のバフ掛け面3Aにかけて加硫用接着剤を塗布し該加硫用接着剤が乾燥後、カバーゴム3と同じ材質の未加硫ゴム材が0.5mm厚のシート状に形成された未加硫コーティングシート4を重ねる未加硫コーティングシート積層工程300と、ナイロン、ポリエステルの繊維織布にカバーゴム3と同じ材質の未加硫ゴム材を含侵せしめコンベヤベルトの2乃至5倍の引き裂き強度に形成された補強布5を芯材層2の補強面2Aの未加硫コーティングシート4上に積層する補強布積層工程400と、芯材層2と未加硫コーティングシート4と補強布5とを熱圧着して一体化する熱圧着工程500とからなり、補強布5の厚みを該補強布5がわに装着した前記継手金具10がカバーゴム3の表面より突出しないように設定する補強方法により、当初の目的を達成するものである。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。本発明の補強方法は、芯材層2の上下面にカバーゴム3が積層されたコンベヤベルト1の金属レーシングや金属プレート等の継手金具10が装着されるベルト端部を補強する方法にある。すなわち、本発明補強方法は、カバー切除工程100、バフ掛け工程200、未加硫コーティングシート積層工程300、補強布積層工程400、熱圧着工程500による(図1参照)。
カバー切除工程100は、芯材層2の補強する面側に積層されているカバーゴム3を切除する工程である(図2(イ)参照)。この工程では、芯材層2が積層された(製品強度100〜1500N/mm程度の)コンベヤベルト1のカバーゴム3を、ベルト端部から幅30〜50mmほど切り離して芯材層2から剥離する。カバーゴム3の除去は、芯材層2の補強面2Aとし、必要に応じて片面(図2参照)若しくは両面を対象とする(図図6参照)。
バフ掛け工程200は、後述する未加硫コーティングシート4を接合する前処理工程である(図2(ロ)参照)。すなわち、カバーゴム3が切除された芯材層2の補強面2Aから、該補強面2Aに隣接してカバーゴム3の切断端面及び該端面に沿ったカバーゴム3の表面がわ端縁にかけてワイヤーブラシ等にてバフ掛けする。図示の芯材層2は一層状態であるが、複数枚の芯材が積層した芯材層2でも良い。
未加硫コーティングシート積層工程300は、芯材層2の補強面2Aからカバーゴム3のバフ掛け面3Aにかけて未加硫コーティングシート4を重ねる工程である(図2(ハ)参照)。未加硫コーティングシート4材は、カバーゴム3と同じ材質の未加硫ゴム材が0.5mm厚のシート状に形成されたものを使用する。すなわち、コンベヤベルトで使用されるカバーゴム3の材質は、目的用途別に、対摩耗用、対衝撃用、中温耐熱用、高温耐熱用、超高温耐熱用、重耐油用、耐薬品用に分類されている。これらの分類ごとにカバーゴム3の材質が選択されるので、未加硫コーティングシート4材もこの材質と同じ材質のものを使用する。例えば、NR、SBR、ブチルゴム等、目的別に各種の材質を使用する。また、この未加硫コーティングシート4を補強面2Aに接着する際に、補強面2Aに加硫用接着剤を塗布し該加硫用接着剤が乾燥後、該加硫コーティングシート4を接合することで、未加硫コーティングシート4の位置を正確に保つことができる。
補強布積層工程400は、未加硫のゴムを含侵させると共に、除去したカバーゴム3より厚みが薄い補強布5を芯材層2の補強面2Aの未加硫コーティングシート4上に積層する工程である(図2(ニ)参照)。この補強布5は、コンベヤベルトの2乃至5倍の引き裂き強度に形成された66ナイロン、ポリエステル、アラミド等の繊維織布に、カバーゴム3と同じ材質の未加硫ゴムを含侵せしめ、切除したカバーゴム3の厚みより薄く調整した補強布5を使用する。こうすることで、この補強布5に連結した継手金具10部分の厚みがカバーゴム3の厚みよりも突出しないようにしている(図4、図6参照)。補強布5の実施例として、例えば、0.5mm〜2.0mm厚の前記繊維織布に未加硫のゴムを含侵させてカバーゴム3の厚みより1mm〜2mm程度薄い補強布5を製造する。この補強布5の強度は、用途に合わせて50〜100N/mm、160、200、250、300、400、500、800N/mmなどに形成する。
熱圧着工程500は、芯材層2と未加硫コーティングシート4と補強布5とを熱圧着して一体化する工程である(図2(ホ)参照)。この工程では、前記工程を経たベルト端部相互を付け合わせて熱プレス加硫機Qで熱圧着する(図3参照)。この熱プレス加硫機Qでは、圧力を0.8MPaに加圧し、160℃の温度で10分間加硫した後、80℃まで冷却し、プレスアウトする。
この工程により、芯材層2の補強面2Aからカバーゴム3の表面がわにかけて重ねた未加硫コーティングシート4が加硫され、カバーゴム3と補強布5との境界部分に充填される。カバーゴム3と補強布5との境界部分に段差が生じている場合は、この段差が解消される(図3(ロ)、図5(ロ)参照)。この後、付け合わせていたベルト端部相互を切り離し、このベルト端部に継手金具10を装着してコンベヤベルト1をエンドレス状に連結する(図4、図6参照)。
本発明補強方法において、補強布5等で補強された側面に装着する継手金具10はベルト本体の表面よりも突出しないが、補強されていない側面はカバーゴム3上に継手金具10を装着するので、この継手金具10はベルト本体の表面よりも突出することになる。そのため、熱圧着工程500において、補強されていない側面のカバーゴム3の厚みを調整することができる(図3参照)。すなわち、補強布5を配した面の反対側面に位置するカバーゴム3がわに厚み調整板Pを設置する(図3(イ)参照)。次に熱プレス加硫機Qを圧着して継手装着面3Aを形成する(図3(ロ)参照)。この継手装着面3Aは、該継手装着面3Aに装着した継手金具10がベルト本体のカバーゴム3の表面より突出しないように設定するものである(図4参照)。
一方、前記補強方法にて補強された本発明コンベヤベルトは、ベルト端部の芯材層2の表面がわから該芯材層2に隣接するカバーゴム3の表面がわ端縁にかけて積層された未加硫コーティングシート4層と、該未加硫コーティングシート4層を介して未加硫のゴムを含侵させた補強布5が芯材層2の上に積層された補強布5層とで補強されている。そして、芯材層2と未加硫コーティングシート4と補強布5とが熱圧着で一体化され、未加硫コーティングシート4の一部がカバーゴム3の表面側を覆うように形成されている(図3(ロ)、図5(ロ)参照)。
このとき、未加硫コーティングシート4層と補強布5層とで補強されるベルト端部は、ベルト本体の片面のみが補強されるものであっても十分な強度を有する(図4参照)。一方、図6に示すベルト端部は、ベルト本体の両面を補強して連結したものである。いずれの場合でも、ベルト本体とベルト端部の補強部分の境界部分は滑らかな曲面状になり大きな段差が生じることはない。
尚、本発明のコンベヤベルトの構成は、図示例に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲での設計変更は自由に行えるものである。
本発明の補強方法を示すブロック図である。 (イ)乃至(ホ)は、本発明補強方法の一実施例を示す工程図である。 (イ)、(ロ)は、本発明補強方法の熱圧着工程を示す概略図である。 図2に示すコンベヤベルトの連結状態を示す要部断面図である。 (イ)、(ロ)は、本発明補強方法の他の実施例を示す工程図である。 図5に示すコンベヤベルトの連結端部を示す要部断面図である。
符号の説明
P 厚み調整板
Q 熱プレス加硫機
1 コンベヤベルト
2 芯材層
3 カバーゴム
3A 継手装着面
4 未加硫コーティングシート
5 補強布
100 カバー切除工程
200 バフ掛け工程
300 未加硫コーティングシート積層工程
400 補強布積層工程
500 熱圧着工程

Claims (6)

  1. 芯材層の上下面にカバーゴムが積層され、端部にエンドレス状に連結する継手金具が装着されるコンベヤベルトの補強方法おいて、芯材層の補強しようとする面側に積層されているカバーゴムを切除するカバー切除工程と、カバーゴムが切除された芯材層の補強面から、該補強面に隣接してカバーゴムの切断端面及び該端面に沿ったカバーゴムの表面がわ端縁にかけてバフ掛けするバフ掛け工程と、芯材層の補強面からカバーゴムのバフ掛け面にかけて未加硫コーティングシートを重ねる未加硫コーティングシート積層工程と、未加硫のゴムを含侵させた補強布を芯材層の補強面の未加硫コーティングシート上に積層する補強布積層工程と、芯材層と未加硫コーティングシートと補強布とを熱圧着して一体化する熱圧着工程とからなり、補強布の厚みを該補強布がわに装着した前記継手金具がカバーゴムの表面より突出しないように設定したことを特徴とするコンベヤベルトの補強方法。
  2. 前記熱圧着工程において、前記補強布を配した面の反対側面のカバーゴムに厚み調整板を圧着して継手装着面を形成し、該継手装着面がわに装着した前記継手金具が隣接するカバーゴムの表面より突出しないように設定する請求項1記載のコンベヤベルトの補強方法。
  3. 前記補強布は、ナイロン、ポリエステルの繊維織布に前記カバーゴムと同じ材質の未加硫ゴム材を含侵せしめコンベヤベルトの2乃至5倍の引き裂き強度に形成された補強布を使用する請求項1又は2記載のコンベヤベルトの補強方法。
  4. 前記未加硫コーティングシート積層工程において、未加硫コーティングシート材は、前記カバーゴムと同じ材質の未加硫材が0.5mm厚のシート状に形成されたものを使用すると共に、前記芯材層の補強面に加硫用接着剤を塗布し該加硫用接着剤が乾燥後、該加硫コーティングシートを接合する請求項1記載のコンベヤベルトの補強方法。
  5. 芯材層の上下面にカバーゴムが積層されたコンベヤベルトにおいて、該コンベヤベルトをエンドレス状に連結する継手金具が装着されるベルト端部のカバーゴムが切除された跡の芯材層表面がわから該芯材層に隣接するカバーゴムの表面がわ端縁にかけて積層された未加硫コーティングシート層と、該未加硫コーティングシート層を介して未加硫のゴムを含侵させた補強布が芯材層の上に積層された補強布層と、からなり、芯材層と未加硫コーティングシートと補強布とが熱圧着で一体化されていると共に、未加硫コーティングシートの一部がカバーゴムの表面側を覆うように形成され、補強布の厚みを該補強布がわに装着した前記継手金具がカバーゴムの表面より突出しないように設定したことを特徴とするコンベヤベルトの接合部構造。
  6. 前記補強布を配した面の反対側面のカバーゴムに厚み調整板を圧着して継手装着面が形成され、該継手装着面がわに装着した前記継手金具が隣接するカバーゴムの表面より突出しないように継手装着面の厚みが設定された請求項5記載の補強コンベヤベルトの接合部構造。
JP2008302539A 2008-11-27 2008-11-27 コンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造 Active JP4798528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008302539A JP4798528B2 (ja) 2008-11-27 2008-11-27 コンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008302539A JP4798528B2 (ja) 2008-11-27 2008-11-27 コンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010126299A true JP2010126299A (ja) 2010-06-10
JP4798528B2 JP4798528B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=42326950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008302539A Active JP4798528B2 (ja) 2008-11-27 2008-11-27 コンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4798528B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160111851A (ko) * 2015-03-17 2016-09-27 미쓰비시 덴키 빌딩 테크노 서비스 가부시키 가이샤 이동 난간의 제조 방법
CN114536783A (zh) * 2022-01-06 2022-05-27 中国化学工程第三建设有限公司 带式输送机皮带的粘接方法
CN114633410A (zh) * 2022-03-21 2022-06-17 芜湖市精准传动系统研究院 一种硫化接头的采棉机打包带的接头方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239845A (ja) * 1996-03-14 1997-09-16 Bridgestone Corp コンベヤベルトの接合方法
JPH1030683A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Shikibo Ltd コルゲーターベルト及びコルゲーターベルトの継手
JP2000344319A (ja) * 1999-05-31 2000-12-12 Tokai Rubber Ind Ltd コンベヤベルト及びその接合方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09239845A (ja) * 1996-03-14 1997-09-16 Bridgestone Corp コンベヤベルトの接合方法
JPH1030683A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Shikibo Ltd コルゲーターベルト及びコルゲーターベルトの継手
JP2000344319A (ja) * 1999-05-31 2000-12-12 Tokai Rubber Ind Ltd コンベヤベルト及びその接合方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160111851A (ko) * 2015-03-17 2016-09-27 미쓰비시 덴키 빌딩 테크노 서비스 가부시키 가이샤 이동 난간의 제조 방법
JP2016172625A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 移動手摺の製造方法
CN105984114A (zh) * 2015-03-17 2016-10-05 三菱电机大楼技术服务株式会社 移动扶手的制造方法
CN105984114B (zh) * 2015-03-17 2019-07-02 三菱电机大楼技术服务株式会社 移动扶手的制造方法
KR102401760B1 (ko) * 2015-03-17 2022-05-26 미쓰비시 덴키 빌딩 테크노 서비스 가부시키 가이샤 이동 난간의 제조 방법
CN114536783A (zh) * 2022-01-06 2022-05-27 中国化学工程第三建设有限公司 带式输送机皮带的粘接方法
CN114633410A (zh) * 2022-03-21 2022-06-17 芜湖市精准传动系统研究院 一种硫化接头的采棉机打包带的接头方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4798528B2 (ja) 2011-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090239018A1 (en) Prepreg peel ply for continuously forming composite material
CN102649316B (zh) 纤维强化树脂与金属的接合构造及接合方法
JP4798528B2 (ja) コンベヤベルトの補強方法及びコンベヤベルトの接合部構造
KR20120051312A (ko) 고주파 유도가열 방법으로 용착된 샌드위치 구조물 및 그 제조 방법
JP5136939B2 (ja) コンベヤベルトの端部補強方法
CN103381658B (zh) 纤维强化树脂与金属的接合构造及接合方法
CN1428237A (zh) 用于将加强带片焊接到拉链带上的超声波焊接方法和装置
US7950213B2 (en) Reinforced belt having reduced electrical resistivity and method for producing same
JP2008050074A (ja) コンベヤベルト及びその接合方法
CN104772948B (zh) 用无铆钉铆接部连接的复合面板和形成所述铆接部的方法
KR100512344B1 (ko) 동력 전달 벨트
JP2013212605A (ja) 一体成型部品製造方法および一体成型部品
JP6510130B1 (ja) 帯状ベルト、無端ベルト、及びその製造方法
WO2014080593A1 (ja) エンドレスベルトの製造方法及びエンドレスベルト
KR101985062B1 (ko) 자동차용 언더커버의 제조방법
JP2011026091A (ja) 特定の結合構造を有するコンベヤベルトおよびコンベヤベルトの接合方法
JPS58126134A (ja) ベルトの接合方法
JP2001047436A (ja) ゴムクローラの製造方法
JP6352724B2 (ja) 無端状平ベルトおよびその製造方法
JP2509849B2 (ja) 幅広ベルト
JP2005219947A (ja) 合わせガラス製造用加熱・加圧バッグ
JP6851934B2 (ja) 筒状ゴムシートの製造方法
JP2509850B2 (ja) 幅広ベルト
JP2013116793A (ja) コンベヤベルトの製造方法
JPH0627411Y2 (ja) 強化積層材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4798528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250