JP2010112806A - 塗布分布測定方法 - Google Patents

塗布分布測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010112806A
JP2010112806A JP2008284874A JP2008284874A JP2010112806A JP 2010112806 A JP2010112806 A JP 2010112806A JP 2008284874 A JP2008284874 A JP 2008284874A JP 2008284874 A JP2008284874 A JP 2008284874A JP 2010112806 A JP2010112806 A JP 2010112806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
distribution
coated
infrared camera
hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008284874A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Miura
真徳 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008284874A priority Critical patent/JP2010112806A/ja
Publication of JP2010112806A publication Critical patent/JP2010112806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【課題】被塗布面が目視不可能な箇所に配置されている被塗布材の被塗布面に塗布される塗布材の分布を非破壊検査によって測定することが可能な塗布分布測定方法を提供することを課題とする。
【解決手段】目視不可能な箇所に配置される車体2のフード3の内面4に塗布される加温ワックス7の塗布分布を測定する分布測定工程であって、加温ワックス7が内面4に塗布された直後に、目視可能なフード3の表面8を赤外線カメラ11で撮像し、赤外線カメラ11により得られた熱画像データ20を、解析アルゴリズム22を用いて処理することにより加温ワックス7の塗布分布を測定する。
【選択図】図2

Description

本発明は、被塗布面が目視不可能な箇所に配置されている被塗布材の被塗布面に塗布される塗布材の塗布分布を測定する技術に関する。
特許文献1には、被塗布材の被塗布面における塗布ムラを検査する技術が開示されている。特許文献1に記載の技術では、被塗布材表面の温度低下の大きさを赤外線カメラの線状の走査によって得られる画像データから温度分布を測定し、係る温度分布から塗布ムラを検査する。これによれば、高精度に塗布ムラを検査できる。
しかしながら、特許文献1に開示される技術では、被塗布材の被塗布面の検査は可能であるが、赤外線カメラ側からは目視不可能な箇所、例えば被塗布面の裏側からの検査には適用不可能である。
また、被塗布面が目視不可能なケースとして、例えば自動車生産ラインで行われるフードへの加温ワックス塗布工程において、非破壊にて加温ワックスの分布を測定する技術が確立されておらず、フード切断やビデオスコープによる内部撮影等が実施されている現状であるが、サイクルタイムの観点、コスト面等から自動車車体の全数検査は行われておらず、突発的な不具合(塗布量不足、塗布位置ズレ)には対応できなかった。
特開平8−304036号公報
本発明は、被塗布面が目視不可能な箇所に配置されている被塗布材の被塗布面に塗布される塗布材の分布を非破壊検査によって測定することが可能な塗布分布測定方法を提供することを課題とする。
請求項1に記載の塗布分布測定方法は、被塗布面が目視不可能な箇所に配置される被塗布材に塗布される加温ワックスの塗布分布を測定する塗布分布測定方法であって、前記加温ワックスが前記被塗布面に塗布された直後に、目視可能な箇所に配置される前記被塗布面の裏面を赤外線カメラで撮像し、前記赤外線カメラにより得られた熱画像を解析することにより前記加温ワックスの塗布分布を測定する。
本発明によれば、被塗布面が目視不可能な箇所に配置されている被塗布材の被塗布面に塗布される塗布材の分布を非破壊検査によって測定できる。
図1に示すように、自動車車体の生産ライン1では、車体2の防錆品質を保証するために、車体2のフード3の内面4にワックスが塗布されている。このワックス塗布工程は、図1に示すように、車体2のフード3裏側の塗布穴5より塗布ガン6を挿し込み、所定温度(ワックスの軟化点以上の温度であり、例えば50℃程度)に加温された加温ワックス7を塗布することにより行われている。
このように、生産ライン1では、車体2の表側(フード3の表面8側)からは目視不可能な箇所であるフード3の内面4に加温ワックス7が塗布されている。
以下では、図2を参照して、本発明に係る加温ワックスの塗布分布を測定する測定方法の実施の一形態である分布測定工程について説明する。この分布測定工程は、生産ライン1において、ライン上に搬送される車体2のフード3の内面4に加温ワックス7を塗布する際に、内面4に塗布される加温ワックス7の塗布分布を測定する工程であり、分布測定装置10を用いて行われる。
分布測定装置10は、フード3の内面4に塗布される加温ワックス7の塗布分布を測定する装置である。図2に示すように、分布測定装置10は、赤外線カメラ11、赤外線カメラ移動装置12、加温ワックス噴射トリガ発生装置13、外乱除去フィルタ14、データ処理装置15、を具備する。
赤外線カメラ11は、目視可能であるフード3の表面8の温度を非破壊にて測定する撮像・測定装置である。赤外線カメラ11は、データ処理装置15と接続されており、撮像した熱画像データ20をデータ処理装置15に送信する。この熱画像データ20は、例えば温度が比較的高い領域と比較的低い領域とで発色・表示等を変更することによって被測定部材の温度を示すものである。
赤外線カメラ移動装置12は、赤外線カメラ11を生産ライン1に沿って、ライン上を搬送される車体2と同じスピードで移動させる装置である。この赤外線カメラ移動装置12により、赤外線カメラ11と車体2との相対位置が一定に維持され、車体2の同一箇所に対しての赤外線カメラ11による撮像・測定が可能である。
加温ワックス噴射トリガ発生装置13は、塗布ガン6から噴射される加温ワックス7の噴射開始時期を特定するためのトリガ発生装置である。加温ワックス噴射トリガ発生装置13は、データ処理装置15と接続されており、加温ワックス7の噴射開始時期をトリガ信号21としてデータ処理装置15に送信している。このトリガ信号21を受信した後にデータ処理装置15はデータ処理を開始する。
外乱除去フィルタ14は、生産ライン1に配置される蛍光灯等の室内照明30に設けられている。外乱除去フィルタ14により、赤外線カメラ11の感度波長帯(例えば3000〜13000mm)を有する光を遮断している。なお、この外乱除去フィルタ14により遮断される光は可視光ではないため、生産ライン1内で作業する作業者には影響を与えることがなく、赤外線カメラ11に対する外乱のみが除去される。
データ処理装置15は、赤外線カメラ11から送信された熱画像データ20を解析する解析アルゴリズム22を記憶しており、解析アルゴリズム22を用いて熱画像データ20を解析する装置である。データ処理装置15内で解析アルゴリズム22を行うことによって、熱画像データ20に基づいて加温ワックス7の塗布分布を測定する。
また、データ処理装置15におけるデータ処理は、以下の手順に沿って行われる。(1)塗布ガン6が作動され、(2)加温ワックス噴射トリガ発生装置13からデータ処理装置15にトリガ信号21が送信され、(3)赤外線カメラ11によるフード3の表面8の温度測定が開始され、(4)赤外線カメラ11からデータ処理装置15に熱画像データ20が送信され、(5)データ処理装置15によって熱画像データ20の解析が行われる。なお、この解析結果は、フード3の内面4に塗布される加温ワックス7の塗布分布の測定結果として適宜出力される。
以上のように、前記分布測定工程では、分布測定装置10を用いて、車体2のフード3における目視不可能な箇所である内面4に塗布される加温ワックス7の塗布分布を非破壊検査にて測定している。これにより、生産ライン1にて搬送される全車体2・2・・・のフード3の内面4への加温ワックス7の塗布分布を測定でき、塗布量不足、塗布位置ズレ等の突発的な不具合を検出することができる。
以下では、図3〜図7を参照して、データ処理装置15に記憶されている解析アルゴリズム22について説明する。解析アルゴリズム22は、データ処理装置15に送信される熱画像データ20に対して順に適宜の処理を施すことによって、加温ワックス7の塗布分布を解析する一連の処理手順である。
加温ワックス7がフード3の内面4における任意の塗布部位A(図3において点線で囲まれた範囲)に塗布された直後に、図3に示すように、塗布部位Aの裏面にあたるフード3の表面8の温度も内面4と同様に上昇する。一方、加温ワックス7からフード3に伝達された熱は、塗布部位Aの周囲に拡散する。このように、加温ワックス7による表面8の温度分布は時々刻々と変化する。
そのため、データ処理装置15では、熱拡散の影響を排除するために、赤外線カメラ11によって撮像された熱画像データ20を解析アルゴリズム22によって適宜のデータ処理を施す必要がある。
解析アルゴリズム22は、以下に示す処理工程S01〜S04を含む。
第一処理工程S01は、図4に示すように、任意の時刻tにおける熱画像データ20を単位ピクセルP毎に分割する工程である。なお、単位ピクセルPは、所定の面積を有する面積単位であり、被塗布面であるフード3の内面4の面積等に応じて設定可能である。
第二処理工程S02は、図5に示すように、分割された単位ピクセルP毎に温度Tの時間変化を抽出する工程である。図5は、図4における任意の六つの単位ピクセルP1〜P6における温度Tの時間変化を示しており、横軸は時刻t、縦軸は温度Tを示している。なお、ここでは多項式近似が用いられている。
第三処理工程S03は、図6に示すように、単位ピクセルP毎に温度Tを微分処理し、温度上昇速度Vを計算する工程である。図6は、図5において選択された任意の六つの単位ピクセルP1〜P6における温度Tの温度上昇速度V1〜V6を示しており、横軸は時刻t、縦軸は温度上昇速度Vを示している。
第四処理工程S04は、図7に示すように、温度上昇速度Vに応じて加温ワックス7による温度上昇、又は熱拡散による温度上昇の何れかを判定する工程である。図7は、図4中の任意の一直線状に並ぶピクセル群Bにおける任意時刻tnの温度上昇速度Vを示しており、横軸はピクセル位置、縦軸は温度上昇速度Vを示している。
図7において、所定の閾値Th1、Th2が予め設定されており、閾値Th1以上の温度上昇速度Vを示す位置の単位ピクセルPにおける温度上昇は、加温ワックス7による温度上昇であると判定され、閾値Th1より小さく閾値Th2より大きい温度上昇速度Vを示す位置の単位ピクセルPにおける温度上昇は、加温ワックス7からの熱拡散による温度上昇であると判定される。
このように、第四処理工程S04において、熱画像データ20内の分割された単位ピクセルPのどの箇所で加温ワックス7による温度上昇があるか、つまり、加温ワックス7が塗布されたかどうかを判定するので、加温ワックス7の塗布分布を測定することができる。
以上のように、解析アルゴリズム22によれば、加温ワックス7による温度上昇箇所と、加温ワックス7からの熱拡散による温度上昇箇所とが明確に判定され、加温ワックス7による温度上昇箇所においては、加温ワックス7が塗布されたと判定される。
また、解析アルゴリズム22による解析は、データ処理装置15がトリガ信号21を受信した後に開始される。これにより、フード3の表面8の温度を測定する赤外線カメラ11からの熱画像データ20に基づいて解析アルゴリズム22を用いてデータ処理を行うことによって、加温ワックス7の塗布分布を適切に測定することができる。
本発明の塗布分布測定工程を適用する自動車車体の生産ラインを示す図である。 塗布分布測定工程に用いる分布測定装置を示す図である。 ワックス塗布工程におけるフードの表面の温度分布を示す図である。 熱画像データの解析アルゴリズムの一部を示す図である。 熱画像データの解析アルゴリズムの一部を示す図である。 熱画像データの解析アルゴリズムの一部を示す図である。 熱画像データの解析アルゴリズムの一部を示す図である。
符号の説明
2 車体
3 フード(被塗布材)
4 内面(被塗布面)
7 加温ワックス
8 表面(被塗布面の裏面)
11 赤外線カメラ
20 熱画像データ
22 解析アルゴリズム

Claims (1)

  1. 被塗布面が目視不可能な箇所に配置される被塗布材に塗布される加温ワックスの塗布分布を測定する塗布分布測定方法であって、
    前記加温ワックスが前記被塗布面に塗布された直後に、
    目視可能な箇所に配置される前記被塗布面の裏面を赤外線カメラで撮像し、
    前記赤外線カメラにより得られた熱画像を解析することにより前記加温ワックスの塗布分布を測定する塗布分布測定方法。
JP2008284874A 2008-11-05 2008-11-05 塗布分布測定方法 Pending JP2010112806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284874A JP2010112806A (ja) 2008-11-05 2008-11-05 塗布分布測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284874A JP2010112806A (ja) 2008-11-05 2008-11-05 塗布分布測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010112806A true JP2010112806A (ja) 2010-05-20

Family

ID=42301472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008284874A Pending JP2010112806A (ja) 2008-11-05 2008-11-05 塗布分布測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010112806A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013081151A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 ダイハツ工業株式会社 ワックスの塗布膜厚並びに塗布範囲評価方法、及び塗布検査システム
JP2013137305A (ja) * 2011-11-30 2013-07-11 Daihatsu Motor Co Ltd ワックスの塗布膜厚評価方法
JP2013137304A (ja) * 2011-11-30 2013-07-11 Daihatsu Motor Co Ltd ワックスの塗布範囲評価方法
JP2014092371A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Daihatsu Motor Co Ltd 塗布検査システム
CN106225696A (zh) * 2016-09-30 2016-12-14 华南理工大学 一种自动测量轮毂高度的方法
JP2019095436A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 株式会社豊田中央研究所 計測装置、計測方法、及びプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013081151A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 ダイハツ工業株式会社 ワックスの塗布膜厚並びに塗布範囲評価方法、及び塗布検査システム
JP2013137305A (ja) * 2011-11-30 2013-07-11 Daihatsu Motor Co Ltd ワックスの塗布膜厚評価方法
JP2013137304A (ja) * 2011-11-30 2013-07-11 Daihatsu Motor Co Ltd ワックスの塗布範囲評価方法
CN103988047A (zh) * 2011-11-30 2014-08-13 大发工业株式会社 蜡的涂布膜厚和涂布范围评价方法、以及涂布检查系统
JP2014092371A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Daihatsu Motor Co Ltd 塗布検査システム
CN106225696A (zh) * 2016-09-30 2016-12-14 华南理工大学 一种自动测量轮毂高度的方法
JP2019095436A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 株式会社豊田中央研究所 計測装置、計測方法、及びプログラム
JP2022136245A (ja) * 2017-11-27 2022-09-15 株式会社豊田中央研究所 計測装置、計測方法、及びプログラム
JP7176356B2 (ja) 2017-11-27 2022-11-22 株式会社豊田中央研究所 計測装置、計測方法、及びプログラム
JP7363989B2 (ja) 2017-11-27 2023-10-18 株式会社豊田中央研究所 計測装置、計測方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107735674B (zh) 表面缺陷检测装置、表面缺陷检测方法及钢材的制造方法
JP2010112806A (ja) 塗布分布測定方法
KR101832081B1 (ko) 표면 결함 검출 방법 및 표면 결함 검출 장치
JP4913264B2 (ja) 材料の欠陥検出方法およびそのシステム
US20160343122A1 (en) Method and device for sealant coating inspection
US20170066084A1 (en) Thermography for quality assurance in an additive manufacturing process
US10209199B2 (en) Surface inspection method, surface inspection device, manufacturing system, method of identifying defect formed area, and manufacturing method of steel pipe
JP2011121861A5 (ja)
US10076885B2 (en) Joining state determination method and molding device
JP2007139653A (ja) 非接触式欠陥検査装置及び非接触式欠陥検査方法
JP2011179982A (ja) 表面検査装置、表面検査方法および表面検査プログラム
JP2013092465A (ja) 三次元表面検査装置および三次元表面検査方法
JP2009052917A (ja) 外観検査装置及び外観検査方法
KR101120049B1 (ko) 차량용 유리에 도포된 실런트 상태 검사방법 및 장치
JP6775799B2 (ja) 油膜検査方法及び油膜検査装置
JP2006250798A (ja) ゴムホースの外観検査方法および外観検査装置
US10828694B2 (en) Casting device, method for detecting leakage of refrigerant in casting device, and leakage detection device
JP2016014661A (ja) 繊維ガラス及び複合部品内のピンホールを検出するためのシステム及び方法
GB201111039D0 (en) Inspection of a component
CN110849884A (zh) 一种复合绝缘子内部粘接缺陷的检测方法和系统
KR20140031687A (ko) 기판 표면 검사 시스템 및 검사 방법
Hong et al. Optical method for inspecting surface defects inside a small bore
US9442076B2 (en) Infrared radiometric imaging inspection of steel parts
JP3233863B2 (ja) センターライン検査装置
WO2020121784A1 (ja) ワーク検査装置及びワーク検査方法