JP2010108931A - コネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置 - Google Patents

コネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010108931A
JP2010108931A JP2009246423A JP2009246423A JP2010108931A JP 2010108931 A JP2010108931 A JP 2010108931A JP 2009246423 A JP2009246423 A JP 2009246423A JP 2009246423 A JP2009246423 A JP 2009246423A JP 2010108931 A JP2010108931 A JP 2010108931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
terminals
terminal
coupled
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009246423A
Other languages
English (en)
Inventor
Ji-Won Kim
志 源 金
Ik-Sun Song
翊 銑 宋
Kyung-Ju Jeon
硬 柱 全
Hak-Cheol Shin
學 チョル 申
Hyoung-Wook Kim
螢 ウク 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010108931A publication Critical patent/JP2010108931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/652Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding   with earth pin, blade or socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】接地が容易なコネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置を提供する。
【解決手段】接地が容易なコネクタを開示する。コネクタは、第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む本体と、導電体からなって本体に配置され、第1方向と直交する第2方向に延長され、第1方向に配列され、外部装置から電源及び制御信号を受ける複数の端子とを含む。複数の端子のうち、グラウンド電源を受ける少なくとも一つの端子は、残りの端子よりも一側面の側に長く延長される。これにより、接地が容易で電気的な損傷を防止することができる。
【選択図】図3B

Description

本発明は、コネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置に関し、より詳細には、接地が容易なコネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置に関する。
一般的に、液晶表示装置は、画像を表示する液晶表示パネルと、液晶表示パネルに光を供給するバックライトアセンブリと、液晶表示パネルに駆動信号を供給する駆動回路部から構成される。
駆動回路部は、液晶表示パネルのゲートラインを駆動するゲート駆動部と、液晶表示パネルのデータラインを駆動するデータ駆動部と、ゲート駆動部とデータ駆動部に制御信号と電源を供給する印刷回路基板と、を含む。印刷回路基板には、外部から電源と信号の供給を受けるためにケーブルと接続されたコネクタアセンブリが実装される。
コネクタアセンブリは、印刷回路基板とケーブルを電気的に接続する。このためにコネクタアセンブリは、互いに結合される雌コネクタと雄コネクタからなる。ここで、雌コネクタと雄コネクタが結合する際に、接地されない状態で電圧が印加されると、瞬間的に過電流が発生して駆動回路部の損傷を誘発する。
特開平09−190859号公報
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、過電流による損傷を防止するために、結合の際に接地されるコネクタを提供することにある。
本発明の他の目的は、前記のコネクタを有するコネクタアセンブリを提供することにある。
本発明のまた他の目的は、前記のコネクタアセンブリを有する表示装置を提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明によるコネクタは、第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む本体と、導電体からなって本体に配置され、第1方向と直交する第2方向に延長され、第1方向に配列され、外部装置から電源及び制御信号が受信される複数の端子とを含む。複数の端子のうち、グラウンド電源(ground voltage)が受信される少なくとも一つの端子は、残りの端子よりも一側面の側に長く延長される。端子のうち、少なくとも一つの端子は、一側面から残りの端子より長く延長され、端子間の信号干渉を遮断するために端子を複数のグループに分ける。本体は、第2方向に第1端子の長さに対応する幅を有してもよい。
上述の目的を達成するため、本発明によるコネクタアセンブリは、溝が具備された第1コネクタと、溝に挿入されて第1コネクタと結合される第2コネクタと、を含む。第1コネクタと第2コネクタのうち、少なくとも一つは、第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む本体と、導電体からなって本体に配置され、第1方向と直交する第2方向に延長され、第1方向に配列され、外部装置から電源及び制御信号を受ける複数の端子とを含む。複数の端子のうち、グラウンド電源が受信される少なくとも一つの端子は、残りの端子より一側面の側に長く延長される。端子のうち、少なくとも一つの端子は、少なくとも一側面から残りの端子より、より長く延び、端子間の信号干渉を遮断するために端子を複数のグループに分ける。
上述の目的を達成するため、本発明による他のコネクタアセンブリは、本体と、複数の結合ピンと、信号伝送部材と、を含む。本体は、第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む。複数の結合ピンは、導電体からなって本体に配置され、第1方向と直交する第2方向に延長されて第1方向に配列され、外部装置から電源及び制御信号を受ける。複数の結合ピンのうち、グラウンド電源を受ける少なくとも一つの結合ピンは、残りの結合ピンより一側面の側に長く延長される。
上述の目的を達成するため、本発明による他のコネクタアセンブリは、互いに結合する第1コネクタと、第2コネクタと、を含む。第1コネクタは、第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む第1本体及び導電体からなって本体に配置されて、第1方向と直交する第2方向に延長され、第1方向に配列され、外部装置から電源及び制御信号を受ける複数の第1端子を含む。第2コネクタは、溝を具備する第2本体と、導電体からなり、第2方向に延長されて第1端子に対応されるように第1方向に溝に配列される複数の第2端子及び各々の第2端子に対応して第2端子から離隔され、溝の入口に配置される複数の接地端子とを含む。
第2コネクタは、導電体からなって第2本体の少なくとも一つの面に結合され、接地端子と接続される接地部材をさらに含んでもよい。
上述の目的を達成するため、本発明による表示装置は、ゲート電圧を出力するゲート駆動部と、データ電圧を出力するデータ駆動部と、ゲート電圧とデータ電圧に応答して画像を表示する表示パネルと、ゲート駆動部とデータ駆動部に制御信号を供給するタイミングコントローラと、タイミングコントローラを実装する駆動回路基板と、駆動回路基板に実装されて駆動回路基板と電気的に接続され、溝が具備された第1コネクタ及び溝に挿入されて第1コネクタと結合される第2コネクタと、を含む。第1コネクタと第2コネクタのうち、少なくとも一つは、第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む本体及び導電体からなって本体に配置され、第1方向と直交する第2方向に延長され、第1方向に配列され、外部装置から電源及び制御信号を受ける複数の端子を含む。複数の端子のうち、グラウンド電源を受ける少なくとも一つの端子は、残りの端子より一側面の側に長く延長される。端子のうち、少なくとも一つの端子は、少なくとも一側面から残りの端子より、より長く延長され、端子間の信号干渉を遮断するために端子を複数のグループに分ける。
上述したコネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置は、グラウンド電源用端子を残りの端子より、より長く形成することにより、過電流による回路の損傷を防止することができる。
本発明の一実施形態による表示装置を示す分解斜視図である。 本発明の第1実施形態によるコネクタアセンブリを示す図である。 図2に示した第2コネクタを示す図である。 図3Aに示したAを拡大して示す図である。 図2に示したコネクタアセンブリが結合された状態の断面を示す図である。 本発明の第2実施形態によるコネクタアセンブリの第2コネクタを示す図である。 図5Aに示したBを拡大して示す図である。 本発明の第3実施形態によるコネクタアセンブリを示す図である。 本発明の第4実施形態によるコネクタアセンブリを示す図である。 図7に示した第1コネクタと第2コネクタの断面を示す断面図である。 図8Aに示した第1コネクタと第2コネクタとが結合される形状を示す断面図である。 図8Aに示した第1コネクタと第2コネクタとが結合される形状を示す断面図である。
以下では、添付された図面を参照してコネクタ、コネクタアセンブリ及びこれを含む表示装置に対する実施形態を詳細に説明する。上述した本発明は、添付された図面と関連した実施形態を通じて容易に理解されるはずである。本発明は、ここで説明される実施形態に限らずに多様な形態に応用され、変形することができる。以下の実施形態は、本発明によって開示された技術思想をより明確にし、本発明が属する分野で平均的な知識を有した当業者に、本発明の技術思想が十分に伝えられることができるように提供される。従って、本発明の範囲が後述される実施形態によって限定されるものではない。一方、図面は明確な説明のために一部が簡略化されている、或いは誇張されて表現されている。図面に示した同一の参照番号は同一の構成要素を示す。
図1は、本発明の一実施形態による表示装置を示す分解斜視図である。
図1を参照すると、表示装置は、表示パネル100と、ゲート駆動部210と、データ駆動部220と、タイミングコントローラ230と、駆動回路基板240と、コネクタアセンブリ250と、バックライトアセンブリ300と、モールドフレーム400と、を含む。
表示パネル100は、薄膜トランジスタ基板110と、カラーフィルタ基板120と、これらの間に介在された液晶130と、を含む。
薄膜トランジスタ基板110は、一方向に延長されて形成されたゲートライン111と、ゲートライン111と交差するデータライン112と、ゲートライン111とデータライン112に接続された薄膜トランジスタ115と、薄膜トランジスタ115に接続された画素電極117と、を含む。カラーフィルタ基板120は、画素電極117と対応して電界を形成する共通電極(図示せず)と、色を表示するためのカラーフィルタ(図示せず)と、を含む。液晶130は、誘電率異方性を有し、薄膜トランジスタ基板110とカラーフィルタ基板120との間で配向される。液晶130は、バックライトアセンブリ300から供給される光の透過率を調節する。
ゲート駆動部210は、薄膜トランジスタ基板110の一側面にチップオングラス(Chip On Glass)方式に配置される。ゲート駆動部210は、ゲートライン111にゲートオン/オフ信号を供給する。一方、ゲート駆動部210は、薄膜トランジスタ基板110に薄膜トランジスタ115を用いて形成することができる。
データ駆動部220は、テープキャリアパッケージ(Tape Carrier Package)方式で、第1信号伝送フィルム225に実装される。データ駆動部220は、第1信号伝送フィルム225を通じて薄膜トランジスタ基板110とソース回路基板227に電気的に接続される。ソース回路基板227は、駆動回路基板240から受信された制御信号に基づいてデータ信号を生成し、これをデータ駆動部220に伝達する。ソース回路基板227は、データ信号を生成するための階調電圧生成部を含むことができる。これを通じて、データ駆動部220は、データライン112にデータ信号を供給する。
タイミングコントローラ230は、駆動回路基板240に実装される。タイミングコントローラ230は、ゲート駆動部210とデータ駆動部220に制御信号を供給する。また、タイミングコントローラ230は、画像を表示するための画素データをデータ駆動部220に供給する。
駆動回路基板240は、複数の信号伝送ラインが具備された印刷回路基板(Printed Circuit Board:PCB)に形成される。駆動回路基板240には、タイミングコントローラ230と、コネクタアセンブリ250と、各種電子素子が実装される。駆動回路基板240は、コネクタアセンブリ250を通じて外部から電源と多様な信号が供給される。駆動回路基板240は、電源と多様な信号をタイミングコントローラ230に供給する。駆動回路基板240は、第2信号伝送フィルム245を通じてソース回路基板227と接続される。第2信号伝送フィルム245は、フレキシブルフラットケーブル(Flexible Flat Cable)などにより形成することができ、駆動回路基板240とソース回路基板227に両端が各々に結合される。ソース回路基板227は、駆動回路基板240から供給される制御信号及び画素データをゲート駆動部210とデータ駆動部220に伝達する。駆動回路基板240は、ゲート駆動部210とデータ駆動部220に電源を供給する。
コネクタアセンブリ250は、駆動回路基板240に実装される第1コネクタ、及び信号伝送部材280と結合される第2コネクタからなる。コネクタアセンブリ250は、駆動回路基板240と信号伝送部材280に接続された外部システム(図示せず)に電気的に接続される。これを通じて、駆動回路基板240は、外部システムから供給される電源、クロック信号、制御信号、及び画素データを受信する。図面に示さなかったが、第2信号伝送フィルム245を通じて接続された駆動回路基板240とソース回路基板227も第2信号伝送フィルム245の代わりに上述したようなコネクタアセンブリ250と信号伝送部材280を利用して電気的に接続されてもよい。コネクタアセンブリ250については、図2乃至図6を参照してより詳細に説明する。
バックライトアセンブリ300は、表示パネル100の下側に位置して表示パネル100に光を供給する。このために、バックライトアセンブリ300は、光源310と、反射シート320と、拡散シート340と、プリズムシート350と、保護シート360と、を含む。
光源310は、複数のランプを含み、表示パネル100に供給するための光を生成する。光源310の両側には、ランプに電源を供給してランプを支持して固定させる複数のランプホルダがさらに配置されてもよい。反射シート320は、光源310の下部に配置され、光源310の下部に放出される光を反射して光の損失を減少させる。拡散シート340は、光源310の上部に配置されてランプの間に発生する明暗を補償するために、光源310から供給される光を拡散させる。プリズムシート350は、拡散シート340から拡散される光を集光して表示パネル100に効率的に供給する。保護シート360は、プリズムシート350を保護して、外力によってプリズムシート350が損傷することを防止する。
バックライトアセンブリ300は、表示パネル100の下部全面で直接光を供給する直下型タイプに限定されるものではなく、表示パネル100の側面で光を供給するエッジ型タイプに形成されてもよい。
モールドフレーム400は、プラスチックなどの絶縁物質からなる。モールドフレーム400は、表示パネル100及びバックライトアセンブリ300を収納して外部の衝撃からこれらを保護する。
以下では、図2乃至図4を参照して本発明の第1実施形態によるコネクタアセンブリを詳細に説明する。図2は、本発明の第1実施形態によるコネクタアセンブリを示す図であり、図3Aは、図2に示した第2コネクタを示した図である。図3Bは、図3Aに示したAの範囲を拡大して示した図であり、図4は、図2に示したコネクタアセンブリが結合された状態の断面を示した図である。
図2、図3A、図3B、及び図4を参照すると、コネクタアセンブリ250は、駆動回路基板240上に実装される第1コネクタ253と、第1コネクタ253に結合する第2コネクタ270と、を含む。
第1コネクタ253は、溝(recess)257が形成された第1本体255と、溝257の内部に配置された第1端子部260と、を含む。
第1本体255は、絶縁物質からなって第1方向D1の長さは、第1方向D1と直交する第2方向D2の長さより長い長さを有する長方形の形状に形成される。第1本体255は、第2方向D2に向かって凹むように形成された溝257を含む。
第1端子部260は、第1方向D1に一定の間隔を維持して、連続して平行に溝257の内部に配置された複数の端子を含む。具体的に第1端子部260は、グラウンド電源が印加される複数の第1電源端子262と、駆動電源、クロック信号、制御信号、画素データなどが印加される複数の第1シグナル端子264と、を含む。第1電源端子262の長さは、第1シグナル端子264の長さより長い。従って、第1電源端子262は、第1シグナル端子264より溝257の入口部分により近接するように配置される。また、第1電源端子262の長さは、第1シグナル端子264の長さと同一であってもよい。第1端子部260は、例えば、銅合金などの導電性材質からなる。
また、第1電源端子262は、複数の第1シグナル端子264間の信号干渉、或いはサージ(surge)の発生を防止するために、一つまたは一つ以上の第1シグナル端子264の間に、所定のパターンで配置されてもよい。第1電源端子262は、第1シグナル端子264を第1シグナル端子264の機能に応じて複数のグループに分けてもよい。例えば、第1シグナル端子264は、第1グループR1と、第2グループR2と、第3グループR3と、第4グループR4と、第5グループR5と、第6グループR6と、第7グループR7と、第8グループR8と、を含むグループに分けてもよい。尚、第1電源端子262は、第1シグナル端子264間の電圧、電流サージ、または信号干渉によって発生しうるディスプレイの欠陥を防止することができる。このとき、第1端子部260は、駆動回路基板240に具備された信号ライン267と電気的に接続される。
第2コネクタ270は、溝257に結合される第2本体271と、第2本体271の一つの面に配置された第2端子部272と、第2端子部272に接続された複数の結合ピン278と、を含む。
第2本体271は、絶縁材質からなって第1方向D1の長さが、第2方向D2の長さより、長い長さを有する長方形の形状に形成される。第2本体271の第1方向D1方向における長さは、例えば、溝257の第1方向D1方向における長さに対応する長さを有してもよい。また、第2本体271は、第2方向D2に溝257の深さに対応する第1幅W1を有してもよい。
第2端子部272は、溝257に挿入されて結合され、第2本体271の下の面に配置された複数の端子を含む。具体的に、第2端子部272は、グラウンド電源が印加される複数の第2電源端子274と、駆動電源、クロック信号、制御信号、及び画素データなどが印加される複数の第2シグナル端子276と、を含む。第2電源端子274は、第2シグナル端子276の長さよりも長い長さを有する。例えば、第1方向D1に対して実質的に平行な方向に第2本体271の第1側面279から延びる第2電源端子274は、第1長さL1を有し、第2シグナル端子276は、第2長さL2を有する。第2端子部272は、例えば、銅合金などの導電性材質からなる。
第2電源端子274は、第2シグナル端子276間の信号干渉、或いはサージの発生を防止するために一つまたは一つ以上の第2シグナル端子276の間に配置されることができる。第2端子部272は、複数の結合ピン278と電気的に接続される。
結合ピン278は、第2本体271の第1側面279に配置される。結合ピン278は、導電性材質からなって第2本体271の第1側面279から突出する。
コネクタアセンブリ250は、第1コネクタ253と第2コネクタ270とが結合して、第1端子部260と第2端子部272とが電気的に接続されて形成される。第1コネクタ253と第2コネクタ270とが結合するとき、第1電源端子262と第2電源端子274とは、第1シグナル端子264と第2シグナル端子276とが接触するよりも先に接触して、不安定な電圧(unstable voltage)を排出(drain)し、過電流を接地する。これにより、コネクタアセンブリ250は、サージによって発生する駆動回路基板240の損傷を防止することができる。さらに、コネクタアセンブリ250は、外部システム、或いは駆動回路基板240に残留するダミデータ信号を接地することにより、表示パネルの異常作動を防止することができる。
一方、コネクタアセンブリ250には、信号伝送部材280が結合される。信号伝送部材280は、第2コネクタ270の結合ピン278と結合する。信号伝送部材280は、結合ピン278に対応するフレキシブルケーブルを含む。フレキシブルケーブルは、例えば、結合ピン278が挿入される複数の挿入孔を含んでもよい。
以下では、図5A及び図5Bを参照して本発明の第2実施形態によるコネクタアセンブリを説明する。図5Aは、本発明の第2実施形態によるコネクタアセンブリの第2コネクタを示した図であり、図5Bは、図5Aに示したBの範囲を拡大して示した図である。ここで、上述された第1実施形態のコネクタアセンブリと重複する説明は省略する。
図5A及び図5Bを参照すると、第2コネクタ270は、第1方向D1の長さが、第2方向D2の長さよりも長い長さを有する第2本体271と、第2本体271の一つの面に配置された複数の端子を含む第2端子部272と、第2端子部272に接続された複数の結合ピン278と、を含む。
第2端子部272は、グラウンド電源が印加される複数の第2電源端子274と、駆動電源、クロック信号、制御信号、及び画素データなどが印加される複数の第2シグナル端子276と、を含む。第2本体271の第1側面279から、第2電源端子274は、第1長さL1を有し、第2シグナル端子276は、第2長さL2を有して延びる。
第1長さL1は、第2長さL2より長い。第2端子部272は、銅合金などの導電性材質からなる。
第2本体271は、第1方向D1に垂直な第2方向D2に第2端子部272の長さに対応する幅を有する。具体的に、第2本体271は、第2電源端子274が配置された領域で、第1長さL1に対応する第1幅W1を有する。第2本体271は、第2シグナル端子276が配置された領域で、第2長さL2に対応する第2幅W2を有する。第2本体271は、第2電源端子274の配置によって複数の領域で第1幅W1を有して形成されてもよい。
以下では、図6を参照して本発明の第3実施形態によるコネクタアセンブリを説明する。図6は、本発明の第3実施形態によるコネクタアセンブリを示す図である。ここで、上述した第1実施形態のコネクタアセンブリと重複する説明については省略する。
図6を参照すると、コネクタアセンブリは、駆動回路基板240上に実装される第3本体290と、第3本体290に結合された複数の結合ピン292と、を含む。
第3本体290は、絶縁物質からなって第1方向D1の長さが、第2方向D2の長さよりも長い長さを有する長方形の形状に形成される。第3本体290は、結合ピン292を絶縁し、結合ピン292を固定する。
結合ピン292は、銅合金などの導電性材質からなり、第3本体290と結合して一部が露出される。結合ピン292は、グラウンド電源が印加される複数の第1電源結合ピン294と、駆動電源、クロック信号、制御信号、及び画素データなどが印加される複数の第1シグナル結合ピン296と、を含む。第1電源結合ピン294は、第1シグナル結合ピン296より、より突出して配置される。例えば、第1電源結合ピン294は、第3本体290の外部に第1長さL1ほど露出され、第1シグナル結合ピン296は、第3本体290の外部に第2長さL2ほど露出される。第1長さL1は、第2長さL2よりも長い。このような結合ピン292は、信号伝送部材280と結合する。また、結合ピン292は、駆動回路基板240に具備された信号ライン267と電気的に接続される。これによって、結合ピン292は、信号伝送部材280と信号ライン267とを電気的に接続する。
信号伝送部材280は、結合ピン292と結合するフレキシブルケーブルからなってもよい。信号伝送部材280は、結合ピン292が挿入される複数の挿入孔を含む。信号伝送部材280は、外部から供給されるグラウンド電源、駆動電源、クロック信号、制御信号、及び画素データなどを結合ピン292に伝達する。
図7は、本発明の第4実施形態によるコネクタアセンブリを示す図であり、図8Aは、図7に示した第1コネクタと第2コネクタの断面を示す断面図である。図8B及び図8Cは、図8Aに示した第1コネクタと第2コネクタが結合する形状を示す断面図である。ここで、上述した第1実施形態のコネクタアセンブリと同一の構成要素については省略して説明する。
図7、図8A、図8B、及び図8Cを参照すると、コネクタアセンブリ250は、駆動回路基板240上に実装される第1コネクタ253と、第1コネクタ253に結合される第2コネクタ270と、を含む。
第1コネクタ253は、一側面に溝257が形成された第1本体255と、溝257に配置された第1端子部260と、第1本体255の一つの面に結合された接地部材500と、第1端子部260と離隔されて溝257に配置された接地端子部510と、を含む。
第1本体255は、絶縁物質からなって第1方向D1の長さは、第2方向D2の長さよりも長い長さを有する長方形の形状に形成される。
第1端子部260は、溝257の内側に配置されて第2方向D2に延長され、第1方向D1に一定の間隔を維持して平行に配列される。第1端子部260は、グラウンド電源が印加される複数の第1電源端子と、駆動電源、クロック信号、制御信号、及び画素データなどが印加される複数の第1シグナル端子と、を含む。ここで、第1端子部260は、第3長さL3を有する。
接地部材500は、導電体からなって第1本体255の少なくとも一つの面に結合される。このような接地部材500は、第1コネクタ253と第2コネクタ270との結合の際に発生する静電気(static electricity)を接地させることができる。
接地端子部510は、第1端子部260と離隔されて溝257の入口に配置される。接地端子部510は、第1電源端子と、第1シグナル端子の各々と離隔されて配置される複数の接地端子と、を含む。接地端子部510は、接地部材500と接続されて接地経路(ground path)を形成することができる。接地端子部510は、外部装置に充電された静電気が流入されるときに、第1端子部260に静電気が流入されないように静電気を接地部材500に誘導する。これにより、接地端子部510は、第1端子部260及び駆動回路基板240の破損を防止することができる。
接地端子部510は、接地部材500と一体に形成されてもよい。例えば、接地部材500の一端部を第1端子部260の端子に対応するように延長して、接地端子部510を形成してもよい。また、接地端子部510は、第1本体255の端部を覆うように接地部材500から延長して溝257の入口に配置してもよい。
第2コネクタ270は、溝257に結合される第2本体271と、第2本体271の一つの面に配置された第2端子部272と、を含む。
第2本体271は、絶縁材質からなって第1方向D1に溝257に対応する長さを有する長方形の形状に形成される。
第2端子部272は、導電性材質からなって第2方向D2に延長され、第1方向D1に一定の間隔を維持して第2本体271の一つの面に配列される。第2端子部272は、第2本体271の一側の端部から他側の端部に向けて所定の長さに延長される。第2端子部272は、第1端子部260に対応する複数の端子を含む。具体的に、第2端子部272は、グラウンド電源が印加される複数の第2電源端子と、駆動電源、クロック信号、制御信号、及び画素データなどが印加される複数の第2シグナル端子と、を含む。
第2端子部272は、第2コネクタ270が第1コネクタ253と結合するときに、図8Bに示したように接地端子部510と接触して接地経路を通じて静電気を接地させ、図8Cに示したように第1端子部260と接触して外部から供給された駆動電源、クロック信号、制御信号、及び画素データを第1コネクタ253に伝達する。第2端子部272は、第1端子部260と対応する第3長さL3に形成される。
例えば、第2端子部272が第3長さL3より長く形成された場合、接地端子部510と接触すると、外部から供給される各種信号及び画素データが接地されてしまうことがある。
しかし、第2端子部272は、第3長さL3に形成されることに限定されず、第1コネクタ253と第2コネクタ270とが完全に結合された状態で第1端子部260と接地端子部510に同時に接触しない長さであれば、限定されることなく形成されてもよい。一方、第2コネクタ270のもう一方の側面には、信号伝送部材280が結合される。
240 駆動回路基板
250 コネクタアセンブリ
253 第1コネクタ
255 第1本体
257 溝
260 第1端子部
262 第1電源端子
264 第1シグナル端子
267 信号ライン
270 第2コネクタ
271 第2本体
272 第2端子部
274 第2電源端子
276 第2シグナル端子
278 結合ピン
279 第1側面
280 信号伝送部材

Claims (10)

  1. 第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む本体と、
    導電体からなって前記本体に配置され、前記第1方向と直交する第2方向に延長され、前記第1方向に配列され、前記外部装置から電源及び制御信号を受ける複数の結合ピンと、
    前記複数の結合ピンと結合して前記電源及び前記制御信号を伝達する信号伝送部材と、を含み、
    前記複数の結合ピンのうち、グラウンド電源を受ける少なくとも一つの結合ピンは、残りの結合ピンより前記第2方向に長く延長されたことを特徴とするコネクタアセンブリ。
  2. 前記信号伝送部材は、前記複数の結合ピンと結合されるフレキシブルケーブルからなり、前記フレキシブルケーブルは、前記複数の結合ピンが挿入される複数の挿入孔を含むことを特徴とする請求項1に記載のコネクタアセンブリ。
  3. 互いに結合される第1コネクタと第2コネクタとを含むコネクタアセンブリにおいて、
    前記第1コネクタは、
    第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む第1本体と、
    導電体からなって前記本体に配置され、前記第1方向と直交する第2方向に延長され、前記第1方向に配列され、前記外部装置から電源及び制御信号を受ける複数の第1端子と、を含み、
    前記第2コネクタは、
    溝を具備する第2本体と、
    導電体からなり、前記第2方向に延長され、前記第1端子に対応して前記溝に前記第1方向に配列される複数の第2端子と、
    前記第2端子の各々に対応して前記第2端子から離隔され、前記溝の入口に配置される複数の接地端子を含むことを特徴とするコネクタアセンブリ。
  4. 前記第2コネクタは、導電体からなって前記第2本体の少なくとも一つの面に結合され、前記接地端子と接続される接地部材をさらに含み、
    前記接地端子と前記接地部材は、一体に形成されることを特徴とする請求項3に記載のコネクタアセンブリ。
  5. 前記第1端子は、前記第2端子の長さに対応する長さを有することを特徴とする請求項4に記載のコネクタアセンブリ。
  6. ゲート電圧を出力するゲート駆動部と、
    データ電圧を出力するデータ駆動部と、
    前記ゲート電圧と前記データ電圧に応答して画像を表示する表示パネルと、
    前記ゲート駆動部と前記データ駆動部に制御信号を供給するタイミングコントローラと、
    前記タイミングコントローラを実装する駆動回路基板と、
    前記駆動回路基板に実装されて前記駆動回路基板と電気的に接続され、溝が具備された第1コネクタと、
    前記溝に挿入されて前記第1コネクタと結合する第2コネクタと、を含み、
    前記第1コネクタと前記第2コネクタのうち、少なくとも一つは、
    第1方向に延長されて外部装置と結合される一側面を少なくとも含む本体と、
    導電体からなって前記本体に配置され、前記第1方向と直交する第2方向に延長され、前記第1方向に配列され、前記外部装置から電源及び制御信号を受ける複数の端子と、を含み、
    前記複数の端子のうち、グラウンド電源を受ける少なくとも一つの端子は、残りの端子よりも前記第2方向に長く延長されたことを特徴とする表示装置。
  7. 前記端子のうち、前記少なくとも一つの端子は、前記少なくとも一側面から、前記残りの端子よりもより長く延長され、前記端子間の信号干渉を遮断するために前記端子を複数のグループに分けることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記本体は、前記第2方向に前記少なくとも一つの端子の長さに対応する幅を有することを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  9. 前記本体は、
    前記少なくとも一つの端子が配置される領域から前記第2方向へ前記少なくとも一つの端子の長さに対応する第1幅を有し、前記残りの端子が配置される領域から前記第2方向へ前記残りの端子の長さに対応する第2幅を有することを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  10. 前記第2コネクタに結合され、前記電源及び前記制御信号を伝達する信号伝送部材をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
JP2009246423A 2008-10-30 2009-10-27 コネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置 Pending JP2010108931A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080107238A KR20100048200A (ko) 2008-10-30 2008-10-30 커넥터, 커넥터 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010108931A true JP2010108931A (ja) 2010-05-13

Family

ID=41590460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009246423A Pending JP2010108931A (ja) 2008-10-30 2009-10-27 コネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100110056A1 (ja)
EP (1) EP2182586A1 (ja)
JP (1) JP2010108931A (ja)
KR (1) KR20100048200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113745865A (zh) * 2021-08-30 2021-12-03 武汉华星光电技术有限公司 引脚连接器和显示面板

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101493556B1 (ko) * 2011-10-27 2015-02-16 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서 내장형 유기발광 다이오드 표시장치
US9006583B2 (en) * 2012-05-10 2015-04-14 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. LCD module and liquid crystal display device
JP6199153B2 (ja) * 2013-10-25 2017-09-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
GB2558102B (en) * 2013-12-20 2018-11-28 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Humidification system connections
US9966678B2 (en) 2014-07-31 2018-05-08 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Next generation form factor connector
US9287663B1 (en) * 2014-08-26 2016-03-15 Lg Chem, Ltd. Electrical connector and method of electrically coupling first and second electrical terminals of first and second battery cells to one another
KR102312443B1 (ko) * 2018-06-12 2021-10-12 주식회사 엘지에너지솔루션 서지 방지 기능을 가진 커넥터 및 이를 포함하는 회로기판
KR20210067000A (ko) 2019-11-28 2021-06-08 삼성디스플레이 주식회사 커넥터 및 이를 포함하는 표시 장치
US20230238753A1 (en) * 2020-12-21 2023-07-27 Gigalane Co., Ltd. Board connection connector and board connection assembly comprising same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69609644T2 (de) * 1995-02-22 2000-12-28 Whitaker Corp PCMCIA Eingangs/Ausgangskartenverbinder
KR100404629B1 (ko) * 1999-11-05 2003-11-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 카드 커넥터
US20030082941A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-01 Rachel Kuller Coupling assembly systems and related methods
US6796839B1 (en) * 2003-03-24 2004-09-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
US7422455B2 (en) * 2006-10-26 2008-09-09 Intel Corporation Discharge of connectors
KR100809608B1 (ko) * 2006-12-15 2008-03-04 삼성전자주식회사 신호 왜곡을 줄일 수 있는 연결 구조체
CN201117877Y (zh) * 2007-07-24 2008-09-17 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113745865A (zh) * 2021-08-30 2021-12-03 武汉华星光电技术有限公司 引脚连接器和显示面板

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100048200A (ko) 2010-05-11
US20100110056A1 (en) 2010-05-06
EP2182586A1 (en) 2010-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010108931A (ja) コネクタ、コネクタアセンブリ、及びこれを含む表示装置
US8767142B2 (en) Liquid crystal display device
US6667780B2 (en) Liquid crystal display module and liquid crystal display apparatus having the same
KR101265372B1 (ko) 백라이트 유닛
KR20080053880A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치모듈
EP2846084B1 (en) Circuit board and lighting device having the circuit board
KR20070077682A (ko) 표시장치
KR20070119872A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함한 액정표시장치
CN107710062B (zh) 连接印刷电路板的结构和具有所述结构的显示设备
KR20050041106A (ko) 액정표시모듈
KR101206718B1 (ko) 램프 고정 유닛, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 이를갖는 액정표시장치
KR20080022442A (ko) 연성 인쇄회로기판 및 이를 갖는 표시장치
KR100573783B1 (ko) 액정표시장치의 백라이트 유닛과 램프 접속 방법
KR20070002347A (ko) 커넥터 및 이를 갖는 액정 표시 장치
WO2019146011A1 (ja) 配線基板の電気接続構造および表示装置
KR20080018721A (ko) 액정 표시 장치
KR100703185B1 (ko) 전원공급용 기판을 갖는 액정표시장치의 백라이트 유닛
KR20080027005A (ko) 소자 커넥터 및 이를 구비한 백라이트 어셈블리
KR20030012358A (ko) 연성 필름 케이블
KR200382155Y1 (ko) Lcd패널 구동회로 조립체
KR20080076258A (ko) 평면 광원 유닛 및 그를 포함한 액정 표시 장치
EP2239623B1 (en) Liquid crystal display apparatus
KR20000039056A (ko) 액정표시장치의 커넥터
KR20050000952A (ko) 액정표시장치
JP2002040422A (ja) 液晶表示装置