JP2010104123A - Vehicular power supply unit - Google Patents
Vehicular power supply unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010104123A JP2010104123A JP2008272277A JP2008272277A JP2010104123A JP 2010104123 A JP2010104123 A JP 2010104123A JP 2008272277 A JP2008272277 A JP 2008272277A JP 2008272277 A JP2008272277 A JP 2008272277A JP 2010104123 A JP2010104123 A JP 2010104123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power
- current
- power generation
- generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/03—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/14—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
- H02J7/1423—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/14—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
- H02J7/16—Regulation of the charging current or voltage by variation of field
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P9/00—Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
- H02P9/48—Arrangements for obtaining a constant output value at varying speed of the generator, e.g. on vehicle
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/40—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
- H02J2310/46—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for ICE-powered road vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P2201/00—Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
- H02P2201/07—DC-DC step-up or step-down converter inserted between the power supply and the inverter supplying the motor, e.g. to control voltage source fluctuations, to vary the motor speed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Abstract
Description
この発明は、車両用電源装置に関するものである。 The present invention relates to a vehicle power supply device.
車両に搭載される発電機は、固定子の電機子鉄心に三相の電機子巻線が設けられ、回転子の磁極鉄心に界磁巻線が設けられており、車両の内燃機関の回転により駆動されて発電する三相交流発電機と、これによって発電された三相交流電圧を整流して直流電圧に変換する整流器と、この整流器の出力電圧を検出して所定値になるように界磁巻線に流す界磁電流を調整する界磁調整回路とから構成されており、このような発電機を利用した車両用電源装置には、例えば特願2008−185450号(特開平21― 号公報)に示される通り、車両の内燃機関の回転により駆動されて直流電圧を出力する発電機と、この発電機からの直流電圧を電圧値の異なる直流電圧に変換する電圧変換装置とを備え、電圧変換装置に接続された車両の電気負荷への要求負荷電力に応じて発電機の発電電圧を変化させて、発電機を高出力化するものがある。 A generator mounted on a vehicle is provided with a three-phase armature winding on a stator armature core, and a field winding on a rotor magnetic core, which is driven by rotation of the internal combustion engine of the vehicle. A three-phase AC generator that is driven to generate power, a rectifier that rectifies the three-phase AC voltage generated thereby and converts it to a DC voltage, and detects the output voltage of the rectifier to make a field value to be a predetermined value. For example, Japanese Patent Application No. 2008-185450 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 21-185) discloses a vehicle power supply device that uses a generator to adjust a field current flowing through a winding. ), A generator that is driven by the rotation of the internal combustion engine of the vehicle and outputs a DC voltage, and a voltage converter that converts the DC voltage from the generator into a DC voltage having a different voltage value. Vehicle power connected to the converter There are some which increase the output of the generator by changing the generated voltage of the generator according to the required load power to the air load.
また、発電機の発電電圧を変化させて、発電機を高出力化する従来の車両用電源装置としては、例えば特開平9−252546号(特許第3624334号)に示される通り、鉛蓄電池にスイッチを介して並列接続された電気二重層キャパシタを備え、車両が減速していると判断した場合には鉛蓄電池を電気二重層キャパシタから切り離すとともに、車両に搭載された発電機の発電電圧を車両に搭載された電気負荷(例えば、ワイパーモータやポンプ等)の最大許容電圧値に設定して電気二重層キャパシタを充電し、減速状態が解除された場合には、電気二重層キャパシタの電圧値が電気負荷への給電によって鉛蓄電池の電圧値に低下するまで発電機による発電を停止させ、電気二重層キャパシタの電圧値が鉛蓄電池の電圧値より低下した場合には、電気二重層キャパシタと鉛蓄電池を接続するとともに、発電機に通常発電を行わせるものがある。 Further, as a conventional vehicle power supply device for changing the power generation voltage of the power generator to increase the power output of the power generator, for example, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 9-252546 (Patent No. 3624334), a switch to a lead storage battery is used. When it is judged that the vehicle is decelerating, the lead storage battery is disconnected from the electric double layer capacitor, and the generator voltage mounted on the vehicle is connected to the vehicle. When the electric double layer capacitor is charged by setting the maximum allowable voltage value of the mounted electric load (for example, wiper motor or pump) and the deceleration state is released, the voltage value of the electric double layer capacitor is If power generation by the generator is stopped until the voltage value of the lead storage battery drops due to power supply to the load, and the voltage value of the electric double layer capacitor falls below the voltage value of the lead storage battery The, as well as connect the electric double layer capacitor and lead-acid battery, there is to perform a normal power generation in the generator.
ところで、このような車両用電源装置では、発電機の発電電圧は、車両に搭載される電気負荷から要求される電力に調整されるため、必ずしも電力が最大となる発電電圧で効率よく発電機を駆動していないという問題があった。加えて、通常の発電機は、発電機の出力側から界磁電流を供給しており、発電機の発電電圧を可変にして動作させるときには、界磁調整回路にかかる電圧が変化することになるため、安定した界磁電流を供給することが制御的に難しく、結果として発電機の出力電力が不安定となる可能性があった。
また、発電機の出力側の電圧が0Vとなる状況下にある場合(例えば、電圧変換装置が絶縁型電圧変換装置であり、車両の内燃機関を始動した直後)、界磁巻線に流す界磁電流を供給できずに、結果として発電機が発電できないという問題があった。
By the way, in such a vehicle power supply device, since the power generation voltage of the generator is adjusted to the power required from the electric load mounted on the vehicle, the power generator is not necessarily efficiently used at the power generation voltage that maximizes the power. There was a problem of not driving. In addition, a normal generator supplies a field current from the output side of the generator, and the voltage applied to the field adjustment circuit changes when the generator is operated with the generated voltage variable. For this reason, it is difficult to control the supply of a stable field current, and as a result, the output power of the generator may become unstable.
In addition, when the voltage on the output side of the generator is 0 V (for example, the voltage converter is an insulated voltage converter and immediately after the internal combustion engine of the vehicle is started), the field flowing through the field winding There was a problem that a magnetic current could not be supplied and as a result the generator could not generate electricity.
この発明は、上記のような課題を解消するためになされたもので、出力電力が最大となる発電電圧で発電機を駆動することができ、これによって発電機を高出力化することができ、また、界磁調整回路に対して安定した界磁電流を供給し、発電機の出力電力を安定化することができる車両用電源装置を提供することを目的とする。 This invention has been made to solve the above problems, and can drive a generator with a power generation voltage at which output power is maximized, whereby the output of the generator can be increased, It is another object of the present invention to provide a vehicular power supply apparatus that can supply a stable field current to the field adjustment circuit and stabilize the output power of the generator.
この発明に係る車両用電源装置は、車両の内燃機関若しくはその他の駆動源によって駆
動される交流発電装置と、前記交流発電装置で発生した交流電圧を直流に整流して直流電圧V1を出力する整流装置と、前記交流発電装置への界磁電流を調整し、前記交流発電装置の発電電圧を可変させる界磁調整装置と、前記整流装置からの直流電圧V1を電圧値の異なる直流電圧V2に変換する電圧変換装置と、前記整流装置が出力する直流電圧を充電し、前記電圧変換装置を介して車両に搭載される電気負荷へ電流供給を行う蓄電池と、少なくとも前記交流発電装置の回転速度に基づき決定された目標の発電電圧となるように前記交流発電装置の発電電圧を制御する電圧制御手段とを備えたものである。
The vehicle power supply device according to the present invention includes an AC power generator driven by an internal combustion engine of a vehicle or other drive source, and a rectifier that outputs a DC voltage V1 by rectifying an AC voltage generated by the AC power generator into a direct current. A field adjustment device that adjusts a field current to the AC power generation device and varies a power generation voltage of the AC power generation device, and converts a DC voltage V1 from the rectifier to a DC voltage V2 having a different voltage value Based on a voltage converter that performs charging, a storage battery that charges a DC voltage output from the rectifier and supplies current to an electric load mounted on a vehicle via the voltage converter, and at least a rotational speed of the AC generator Voltage control means for controlling the power generation voltage of the AC power generator so that the determined target power generation voltage is obtained.
また、前記の車両用電源装置において、界磁調整装置への電流供給を、電圧変換装置の出力側の直流電圧V2から行うように構成したものである。 In the vehicle power supply device described above, the current supply to the field adjustment device is performed from the DC voltage V2 on the output side of the voltage conversion device.
あるいは、前記の車両用電源装置において、電力変換装置を絶縁型電圧変換装置とすると共に、界磁調整装置への電流供給を、電圧変換装置の入力側の直流電圧V1若しくは出力側の直流電圧V2から行うことを切り替える電流供給切替手段を備え、交流発電装置における発電電圧が所定値以下の場合は、前記出力側の直流電圧V2により界磁調整装置への電流供給を行い、前記発電電圧が所定値より大きい場合には、前記入力側の直流電圧V1により界磁調整装置への電流供給を行うように構成したものである。 Alternatively, in the above-described vehicle power supply device, the power conversion device is an insulated voltage conversion device, and the current supply to the field adjustment device is performed by using the DC voltage V1 on the input side of the voltage conversion device or the DC voltage V2 on the output side. Current supply switching means for switching between the first and second operations, and when the generated voltage in the AC generator is below a predetermined value, the output voltage is supplied to the field regulator by the DC voltage V2 on the output side, and the generated voltage is When the value is larger than the value, current is supplied to the field adjustment device by the DC voltage V1 on the input side.
さらに、この発明に係る車両用電源装置は、車両の内燃機関若しくはその他の駆動源によって駆動される交流発電装置と、前記交流発電装置で発生した交流電圧を直流に整流して直流電圧V1を出力する整流装置と、前記交流発電装置への界磁電流を調整し、前記交流発電装置の発電電圧を可変させる界磁調整装置と、前記整流装置からの直流電圧V1を電圧値の異なる直流電圧V2に変換する電圧変換装置と、少なくとも要求された電気負荷電力と前記交流発電装置の回転速度に基づき決定された目標の発電電圧となるように、前記交流発電装置の発電電圧を制御する電圧制御手段とを備え、前記界磁調整装置への電流供給を、前記電圧変換装置の出力側の直流電圧V2から行うように構成したものである。 Furthermore, the vehicle power supply device according to the present invention outputs an AC power generator driven by an internal combustion engine of a vehicle or other drive source, and a DC voltage V1 by rectifying the AC voltage generated by the AC power generator into a direct current. A rectifying device that adjusts a field current to the AC power generation device and varies a power generation voltage of the AC power generation device, and a DC voltage V2 having a different voltage value from the DC voltage V1 from the rectification device. And a voltage control means for controlling the power generation voltage of the AC power generator so as to be a target power generation voltage determined based on at least the required electric load power and the rotational speed of the AC power generator. The current supply to the field adjustment device is performed from the DC voltage V2 on the output side of the voltage conversion device.
この発明の車両用電源装置によれば、オルタネータの出力電力を蓄電池に充電することができるため、車両に搭載される電気負荷の要求負荷電力に関わらず、交流発電装置の回転速度に基づいて出力電力が最大となる発電電圧でオルタネータを発電することができるので、オルタネータを高出力化できる。
加えて、蓄電池の放電により車両に接続される電気負荷へ電力供給している期間はオルタネータの発電を停止できるため、車両の内燃機関若しくはその他の駆動源によるエネルギー消費を軽減することができる。
According to the vehicle power supply device of the present invention, since the output power of the alternator can be charged to the storage battery, the output is based on the rotational speed of the AC power generator regardless of the required load power of the electrical load mounted on the vehicle. Since the alternator can be generated with the power generation voltage that maximizes the electric power, the output of the alternator can be increased.
In addition, since the power generation of the alternator can be stopped during the period in which power is supplied to the electric load connected to the vehicle by discharging the storage battery, energy consumption by the internal combustion engine of the vehicle or other drive source can be reduced.
また、電圧変換装置の出力側から界磁調整装置に流す界磁電流を供給するため、界磁調整装置に安定した界磁電流を供給することができ、オルタネータの出力電力を安定にすることができる。 In addition, since the field current flowing from the output side of the voltage converter to the field adjustment device is supplied, a stable field current can be supplied to the field adjustment device, and the output power of the alternator can be stabilized. it can.
上述した、またその他の、この発明の目的、特徴、効果は、以下の実施の形態における詳細な説明および図面の記載からより明らかとなるであろう。 The above-described and other objects, features, and effects of the present invention will become more apparent from the detailed description and the drawings in the following embodiments.
以下この発明の実施の形態について、図面を参照して詳述する。なお、各図中、同一符号は、同一または相当部分を示すものとする。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1の車両用電源装置の構成図を示すものである。
図1において、オルタネータ200は、交流発電装置210、整流装置220及び界磁調整装置230から構成されている。交流発電装置210は、固定子の電機子鉄心に三相の
電機子巻線が備えられ、回転子の磁極鉄心には界磁巻線が設けられており、内燃機関100の回転部にベルト等を介して機械的に接続されている(いずれも図示省略)。
整流装置220は、三相交流電圧を整流し直流電圧を供給する整流器である。界磁調整装置230は、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流を調整する装置である。
電圧制御手段300は、オルタネータ200の目標とする発電電圧を算出し、目標の電圧値となるようにオルタネータ200の発電電圧を制御する。
蓄電池700は、例えば電気二重層キャパシタであり、オルタネータ200が出力する直流電圧V1によって充電され、電圧変換装置400を介して車両に搭載される電気負荷600へ電流供給を行う。電圧変換装置400は、整流装置220から出力された直流電圧V1を電圧値の異なる直流電圧V2に変換して出力する。500は鉛蓄電池、600は車両に搭載される電気負荷であり、ともに電圧変換装置400の出力側に接続されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in each figure, the same code | symbol shall show the same or an equivalent part.
Embodiment 1 FIG.
1 is a configuration diagram of a vehicle power supply device according to Embodiment 1 of the present invention.
In FIG. 1, the
The
The voltage control means 300 calculates a target power generation voltage of the
The
次に、オルタネータ200の動作について説明する。
電圧制御手段300は、検出された電圧V1が目標の電圧値になるように、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流を調整する。検出された電圧V1が目標の電圧値よりも大きい場合は、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流が小さくなるように調整され、検出された電圧V1が目標の電圧値より小さい場合は、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流が大きくなるように調整する。界磁巻線に流れる電流が制御されると、界磁巻線を備えた回転子が発生する磁束量が制御されることになる。回転子の発生磁束量に応じて三相の電機子巻線に誘起される交流電圧が変化する。誘起された交流電圧は整流装置220によって直流電圧に変換され、直流電圧V1として出力される。
このように、電圧制御手段300は界磁巻線に流す電流を調整し、オルタネータ200が出力する電圧がV1となるように制御するため、オルタネータ200の出力は常に所定の出力電圧V1となる。
Next, the operation of the
The voltage control means 300 adjusts the current flowing through the field winding of the
In this way, the voltage control means 300 adjusts the current flowing through the field winding and controls the voltage output from the
次にオルタネータ200の出力特性について説明する。
オルタネータ200は、界磁巻線に流す電流が一定のとき、交流発電装置210の回転速度が速くなるとともに出力電力が増加する。これに伴い、三相の電機子巻線の電流も増加し、オルタネータ200は発熱する。安全性や信頼性を確保するためには、この発熱を所定値以下に維持する必要がある。オルタネータ200では、界磁巻線に流す電流を界磁調整装置230によって調整することで、出力電力及び発熱量を調整しているが、ここで、発熱量は電流に依存することから、大きな出力電力を得るためには、電流はそのままで、発電電圧を大きくすればよい。
Next, output characteristics of the
In the
図2に、一例としてオルタネータ200の発電電圧を14V、28Vとした場合の、交流発電装置210の回転速度と出力電力との関係を示す。交流発電装置210の回転速度がNa以下であれば、オルタネータ200の発電電圧が14Vの設定でより大きな出力電力を得ることができ、交流発電装置210の回転速度がNaより速ければ、オルタネータ200の発電電圧が28Vの設定でより大きな出力電力を得ることができる。
FIG. 2 shows a relationship between the rotational speed of the
次に実施の形態1の車両用電源装置における処理フローを、図3のフローチャートにて説明する。図3において、ステップS1では、内燃機関100の回転速度、要求される電気負荷電力、電圧V1、V2等の車両情報を取得する。
内燃機関100の回転速度は、例えばクランク角センサ(図示なし)を用いることによって検出が可能である。
要求される電気負荷電力は、例えば車両に搭載される電気負荷600のオン/オフ信号(図示なし)を検出することによって算出できる。
電圧V1、V2は、例えば電圧センサ(図示なし)を用いることによって検出が可能である。
Next, a processing flow in the vehicle power supply device of the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 3, in step S1, vehicle information such as the rotation speed of the
The rotational speed of the
The required electric load power can be calculated, for example, by detecting an on / off signal (not shown) of the
The voltages V1 and V2 can be detected by using, for example, a voltage sensor (not shown).
続いてステップS2にてオルタネータ200の駆動判定を行う。
オルタネータ200の駆動判定条件として、例えば蓄電池700のSOC(State of Charge)を用いる。蓄電池700のSOCは、電圧V2等から検出することができる。
蓄電池700のSOCが所定値以下の場合、オルタネータ200を駆動すると判定し、ステップS3へ進む。蓄電池700のSOCが所定値より大きい場合、蓄電池700は十分に充電できており、車両に接続される電気負荷600への電流供給は蓄電池700で行うことができるので、オルタネータ200による発電は必要ない(オルタネータは駆動しない)と判定し、ステップS6へ進む。
Subsequently, drive determination of the
As a drive determination condition of the
When the SOC of the
ステップS3では、オルタネータ200の目標の電圧値Vtを算出する。
ここで、交流発電装置210の所定の回転速度における、オルタネータ200の発電電圧及び出力電力には図4のような関係がある。すなわち、交流発電装置210の所定の回転速度において、所定のオルタネータ200の発電電圧(Vo1〜Vo5)にすることで、オルタネータ200の出力電力(P1〜P5)が最大となる点が存在することが分かる。この関係から、図5に示すように、オルタネータ200の目標の電圧値Vtを、交流発電装置210の回転速度(N1〜N5)に応じて決定する。図5は、図4に基づき、交流発電装置210の回転速度(N1〜N5)と、オルタネータ200の出力電力が最大となるオルタネータ200の目標の電圧値をプロットした図である。
In step S3, the target voltage value Vt of the
Here, the power generation voltage and output power of the
ステップS4では、オルタネータ200の電圧制御を行う。
ステップS3にて算出したオルタネータ200の目標の電圧値Vtとなるように、オルタネータ200の発電電圧を制御する。具体的には図6に示す処理フローを行う。
図6において、V1はオルタネータ200が出力する直流電圧である。ステップS41では、V1と目標の電圧値Vtとを比較し、V1が目標の電圧値Vtより大きい場合は、ステップS42で、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流を小さくすることでオルタネータの発電電圧を低くする。V1が目標の電圧値Vt以下の場合は、ステップS43で、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流を大きくすることでオルタネータの発電電圧を高くする。これにより、オルタネータ200から出力される直流電圧はVtとなるように制御される。
In step S4, voltage control of the
The power generation voltage of the
In FIG. 6, V1 is a DC voltage output from the
ステップS5では、蓄電池700の充電制御を行う。
前述したように、オルタネータ200の出力電力が最大となるようにオルタネータ200の目標の電圧値を設定しているため、オルタネータ200の出力電力が、車両に搭載される電気負荷600が要求する電気負荷電力よりも大きくなる可能性が高い。電気負荷電力以上に発電した電力については蓄電池700に充電し、ステップS8へ進む。
In step S5, charging control of the
As described above, since the target voltage value of the
一方、ステップS2でオルタネータ200を駆動しないと判断した場合はステップS6に進み、ステップS6では、オルタネータ200の発電停止制御を行う。具体的には、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流を0とすることで、オルタネータ200の発電を停止する。
On the other hand, if it is determined in step S2 that the
ステップS7では、蓄電池700の放電制御を行う。
ステップS6において、オルタネータ200の発電を停止しているため、車両に接続される電気負荷600への電流供給は蓄電池700から放電することによって行い、ステップS8へ進む。
In step S7, discharge control of the
In step S6, since the power generation of the
ステップS8では、電圧変換装置400の制御を行い、図3の処理フローは終了する。すなわち、電圧変換装置400では、オルタネータ200若しくは蓄電池700が出力する直流電圧V1を直流電圧V2に変換し、若しくは直流電圧V1をバイパスして出力し、車両に接続される電気負荷600に給電する。具体的には図7に示す処理フローを行う。
図7において、ステップS81では、電圧V1と電圧V2との電圧偏差と所定値とが比較され、電圧V1と電圧V2との電圧偏差が所定値より大きい場合、ステップS82で、直流電圧V1を直流電圧V2に降圧して出力する。電圧V1と電圧V2との電圧偏差が所定値以下の場合は、ステップS83で、直流電圧V1をバイパスして出力する。
In step S8, the
In FIG. 7, in step S81, the voltage deviation between the voltage V1 and the voltage V2 is compared with a predetermined value. If the voltage deviation between the voltage V1 and the voltage V2 is larger than the predetermined value, the DC voltage V1 is converted into a direct current in step S82. Step down to voltage V2 and output. If the voltage deviation between the voltage V1 and the voltage V2 is equal to or less than the predetermined value, the DC voltage V1 is bypassed and output in step S83.
以上のようにこの発明の実施の形態1の車両用電源装置によれば、オルタネータ200の出力電力を蓄電池700に充電することができるため、車両に搭載される電気負荷600の要求負荷電力に関わらず、交流発電装置210の回転速度に基づいて出力電力が最大となる発電電圧でオルタネータ200を発電することができ、オルタネータ200を高出力化できる。
加えて、蓄電池700の放電により車両に接続される電気負荷へ電力供給している期間は、オルタネータ200の発電を停止できるため、車両の内燃機関100若しくはその他の駆動源(図示しない)によるエネルギー消費を軽減することができる。
As described above, according to the vehicle power supply device of the first embodiment of the present invention, the output power of the
In addition, since the power generation of the
また、整流装置220が出力する直流電圧V1と電圧変換装置400の出力側の電圧V2との電圧偏差が所定値以下の場合には、電圧変換装置400による降圧動作を停止するので、電圧変換装置の降圧動作時の電圧変換装置内のスイッチング素子におけるスイッチング損失が発生せず、オルタネータ200の出力電力を効率よく車両に接続される電気負荷600へ供給することができる。
Further, when the voltage deviation between the DC voltage V1 output from the
また、図2から明らかなように、オルタネータ200の発電電圧を大きくすると、交流発電装置210の回転速度が速い領域(>Na)では、出力電力が大きくなる。
通常、車両の走行で使用する回転速度の領域を加味し、オルタネータ200の出力電力が大きくなるようにオルタネータ200の発電電圧を一定値(>V2)としても差し支えなく、これによりオルタネータ200は高出力化される。
As is clear from FIG. 2, when the generated voltage of the
In general, the generated voltage of the
実施の形態2.
図8はこの発明の実施の形態2の車両用電源装置の構成図を示すものである。
この実施の形態2の車両用電源装置は、図8において、電圧変換装置401の出力側の直流電圧V2(例えば14V)から、界磁調整装置230に流す界磁電流を供給していること以外は、実施の形態1の構成と同等であり、図1で示した構成と同一または相当する部分には同一の符号を用いている。
また、実施の形態2における処理フローは、実施の形態1と全く同等であるため説明は省略する。
ここで、電圧変換装置401は安全上、オルタネータ200の目標の発電値の範囲によって構成を変える必要がある。オルタネータ200の目標の発電値の最大値が60Vより大きく設定される場合、電圧変換装置401の入力側と出力側を絶縁する絶縁型の電圧変換装置を用いる。オルタネータ200の目標の発電値の最大値が60V以下に設定される場合、非絶縁型の電圧変換装置を用いる。
FIG. 8 shows a configuration diagram of the vehicle power supply device according to the second embodiment of the present invention.
The vehicle power supply device according to the second embodiment is different from FIG. 8 in that it supplies a field current that is supplied to the
In addition, the processing flow in the second embodiment is completely the same as that in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
Here, for safety, it is necessary to change the configuration of the
上記から分かるように、交流発電装置210の回転速度によって、オルタネータ200の目標の電圧値は大きく変動する。オルタネータ200の発電電圧は、前述したように、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流によって制御していることから、この界磁巻線に流す電流を供給するため電圧は一定であることが望ましい。これは、界磁調整装置230に界磁電流を流すための供給電圧を一定にすることに等しく、この実施の形態2では、図8に示すように、電圧変換装置401の出力側の直流電力V2(例えば14V)から、界磁調整装置230に流す界磁電流を供給している。このため、安定した界磁電流を供給することが可能となる。
また、電圧変換装置401が絶縁型の電圧変換装置であれば、車両の内燃機関を始動時、電圧変換装置401の入力側の電圧は0Vであるため界磁巻線に流す界磁電流を供給でき
ないが、電圧変換装置401の出力側の電圧であれば、交流発電装置210の界磁巻線に流す電流の供給が可能となる。
As can be seen from the above, the target voltage value of the
If the
なお、図9は実施の形態2の変形例を示すもので、図9に示すように、オルタネータ200と電圧変換装置401の間に蓄電池700が接続されていない場合においても、電圧変換装置401の出力側から界磁調整装置230に流す界磁電流を供給することによって、界磁調整装置230にかかる電圧は固定値V2(例えば14V)となり、安定した界磁電流を供給することができる。
ただし、この構成の場合、オルタネータ200の目標の発電値は、交流発電装置210の回転速度だけでなく、車両に接続される電気負荷600から要求された電気負荷電力にも依存するため、図8の構成と比較すると、オルタネータ200の発電効率は低くなる。
FIG. 9 shows a modification of the second embodiment. As shown in FIG. 9, even when the
However, in this configuration, the target power generation value of the
以上のように、この発明の実施の形態2によれば、実施の形態1の効果に加え、電圧変換装置401の出力側から界磁調整装置230に流す界磁電流を供給することによって、界磁調整装置230に供給される電圧は固定値V2(例えば14V)となり、安定した界磁電流を供給することができる。
As described above, according to the second embodiment of the present invention, in addition to the effects of the first embodiment, by supplying the field current flowing from the output side of the
実施の形態3.
図10はこの発明の実施の形態3の車両用電源装置の構成図を示すものである。
この実施の形態3の車両用電源装置は、図10において、電圧変換装置402が絶縁型の電圧変換装置であり、電圧変換装置402の入力側若しくは出力側から界磁調整装置230に流す界磁電流を供給することを切り替えるスイッチ800を備えていること以外は、実施の形態1の構成と同等であり、図1で示した構成と同一または相当する部分には同一の符号を用いている。
また、スイッチ800の切替動作を除いては実施の形態1の動作と同等となるため、スイッチ800の切替動作以外の説明は省略する。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 10 shows a configuration diagram of a vehicle power supply device according to Embodiment 3 of the present invention.
In the vehicle power supply device according to the third embodiment, in FIG. 10, the
Further, since the operation is the same as that of the first embodiment except for the switching operation of the
前述した通り、オルタネータ200の目標の電圧値の最大値が60V以上に設定されている場合、安全上の点から絶縁型の電圧変換装置402が用いられる。しかしながら、絶縁型の電圧変換装置であるため、オルタネータ200が発電していない期間、電圧変換装置402の入力側の直流電圧V1は0Vとなる。このため、オルタネータ200が発電していない期間(例えば、車両の内燃機関100を始動した直後)は、電圧変換装置402の入力側から、界磁調整装置230に界磁電流を供給することができないので、界磁調整装置230に流す界磁電流を電圧変換装置402の出力側から供給できるようにスイッチ800を操作する。そして、オルタネータ200の発電電圧が所定値以上となった場合、界磁調整装置230に流す界磁電流を電圧変換装置402の入力側から供給できるようにスイッチ800を操作する。
また、蓄電池700等、装置を構成する部品が故障して電圧変換装置402の入力側の直流電圧V1が0Vとなることも有り得る。このような場合にも、界磁調整装置230に流す界磁電流を電圧変換装置402の出力側から供給できるようにスイッチ800を操作することで、オルタネータ200による発電を継続することが可能となる。
As described above, when the maximum value of the target voltage value of the
In addition, it is possible that a component constituting the device such as the
なお、図11は実施の形態3の変形例を示すもので、図11に示すように、オルタネータ200と電圧変換装置402の間に蓄電池700が接続されていない場合においても、界磁調整装置230への電流供給を、絶縁型の電圧変換装置402の入力側若しくは出力側から行うことを切り替えるスイッチ800を備え、オルタネータ200の発電電圧の大きさに応じてスイッチ800を切り替えることにより、界磁調整装置230に安定した界磁電流を供給することが可能となり、オルタネータ200の出力電力が安定する。
ただし、この構成の場合、オルタネータ200の目標の発電値は、交流発電装置210の回転速度だけでなく、車両に接続される電気負荷600から要求された電気負荷電力にも
依存するため、図10の構成と比較すると、オルタネータ200の発電効率は低くなる。
FIG. 11 shows a modification of the third embodiment. As shown in FIG. 11, the
However, in this configuration, the target power generation value of the
以上のように、この発明の実施の形態3によれば、界磁調整装置230への電流供給を、絶縁型の電圧変換装置402の入力側若しくは出力側から行うことを切り替えるスイッチ800を備え、オルタネータ200の発電電圧の大きさに応じてスイッチ800を切り替えることにより、界磁調整装置230に安定した界磁電流を供給することが可能となり、オルタネータ200の出力電力を安定させることができる。
As described above, according to the third embodiment of the present invention, the
100 内燃機関、200 オルタネータ、210 交流発電装置、
220 整流装置、230 界磁調整装置、300 電圧制御手段、
400、401、402 電圧変換装置、500 鉛蓄電池、600 電気負荷、
700 蓄電池、800 スイッチ(電流供給切替手段)。
100 internal combustion engine, 200 alternator, 210 AC power generator,
220 rectifier, 230 field adjustment device, 300 voltage control means,
400, 401, 402 Voltage converter, 500 lead acid battery, 600 electric load,
700 storage battery, 800 switch (current supply switching means).
Claims (6)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008272277A JP4950162B2 (en) | 2008-10-22 | 2008-10-22 | Vehicle power supply |
DE102009017502.4A DE102009017502B4 (en) | 2008-10-22 | 2009-04-15 | Vehicle-mounted power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008272277A JP4950162B2 (en) | 2008-10-22 | 2008-10-22 | Vehicle power supply |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010104123A true JP2010104123A (en) | 2010-05-06 |
JP4950162B2 JP4950162B2 (en) | 2012-06-13 |
Family
ID=42055217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008272277A Active JP4950162B2 (en) | 2008-10-22 | 2008-10-22 | Vehicle power supply |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4950162B2 (en) |
DE (1) | DE102009017502B4 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012137343A1 (en) * | 2011-04-08 | 2012-10-11 | 三菱電機株式会社 | Power supply system for vehicle |
DE102011086937A1 (en) | 2011-06-08 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle power supply device |
JP2013240177A (en) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Mitsubishi Electric Corp | Vehicular power system |
JP5543018B2 (en) * | 2011-04-06 | 2014-07-09 | 三菱電機株式会社 | Vehicle power supply system |
WO2016167324A1 (en) * | 2015-04-14 | 2016-10-20 | カルソニックカンセイ株式会社 | Alternator control unit, alternator driving control method, and power supply management system for engine vehicle |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08196006A (en) * | 1995-01-13 | 1996-07-30 | Toyota Motor Corp | Retarder |
JPH08298732A (en) * | 1995-04-24 | 1996-11-12 | Nippondenso Co Ltd | Power generation apparatus for vehicle |
JP2000341997A (en) * | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Honda Motor Co Ltd | Power feeding system |
JP2000350379A (en) * | 1999-06-01 | 2000-12-15 | Nissan Motor Co Ltd | Alternator system |
JP2001103796A (en) * | 1999-09-27 | 2001-04-13 | Nissan Motor Co Ltd | Power-generation control device |
JP2003070299A (en) * | 2001-08-23 | 2003-03-07 | Toshiba Corp | Power generation control system and refrigerated vehicle |
JP2003319695A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | Power supply system for vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2576233B2 (en) * | 1989-07-13 | 1997-01-29 | 三菱電機株式会社 | Control device for vehicle alternator |
CA2108343A1 (en) * | 1992-10-14 | 1994-04-15 | Roy D. Schultz | Electronic power regulator for an automotive alternator |
JP3624334B2 (en) | 1996-03-14 | 2005-03-02 | 富士重工業株式会社 | Deceleration energy regeneration device for vehicles |
JP4161721B2 (en) * | 2003-01-27 | 2008-10-08 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle power supply control device |
FR2892077B1 (en) * | 2005-10-17 | 2009-05-15 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | POWER SUPPLY CIRCUIT FOR ELECTRICAL POWER OF A MOTOR VEHICLE |
JP4867679B2 (en) | 2007-01-30 | 2012-02-01 | 株式会社Ihi | Nonlinear fracture mechanics parameter calculation method and evaluation method |
-
2008
- 2008-10-22 JP JP2008272277A patent/JP4950162B2/en active Active
-
2009
- 2009-04-15 DE DE102009017502.4A patent/DE102009017502B4/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08196006A (en) * | 1995-01-13 | 1996-07-30 | Toyota Motor Corp | Retarder |
JPH08298732A (en) * | 1995-04-24 | 1996-11-12 | Nippondenso Co Ltd | Power generation apparatus for vehicle |
JP2000341997A (en) * | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Honda Motor Co Ltd | Power feeding system |
JP2000350379A (en) * | 1999-06-01 | 2000-12-15 | Nissan Motor Co Ltd | Alternator system |
JP2001103796A (en) * | 1999-09-27 | 2001-04-13 | Nissan Motor Co Ltd | Power-generation control device |
JP2003070299A (en) * | 2001-08-23 | 2003-03-07 | Toshiba Corp | Power generation control system and refrigerated vehicle |
JP2003319695A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | Power supply system for vehicle |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5543018B2 (en) * | 2011-04-06 | 2014-07-09 | 三菱電機株式会社 | Vehicle power supply system |
WO2012137343A1 (en) * | 2011-04-08 | 2012-10-11 | 三菱電機株式会社 | Power supply system for vehicle |
CN103444048A (en) * | 2011-04-08 | 2013-12-11 | 三菱电机株式会社 | Power supply system for vehicle |
JP5570655B2 (en) * | 2011-04-08 | 2014-08-13 | 三菱電機株式会社 | Vehicle power supply system |
US10343533B2 (en) | 2011-04-08 | 2019-07-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Power supply system with improved energy recovery from regenerative braking |
DE102011086937A1 (en) | 2011-06-08 | 2012-12-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle power supply device |
US8862365B2 (en) | 2011-06-08 | 2014-10-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicular power supply device |
DE102011086937B4 (en) * | 2011-06-08 | 2016-09-29 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle power supply device |
JP2013240177A (en) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Mitsubishi Electric Corp | Vehicular power system |
WO2016167324A1 (en) * | 2015-04-14 | 2016-10-20 | カルソニックカンセイ株式会社 | Alternator control unit, alternator driving control method, and power supply management system for engine vehicle |
JPWO2016167324A1 (en) * | 2015-04-14 | 2018-02-15 | カルソニックカンセイ株式会社 | Alternator control unit, alternator drive control method, and engine vehicle power management system |
US10910971B2 (en) | 2015-04-14 | 2021-02-02 | Calsonic Kansei Corporation | Alternator control unit, alternator driving control method, and power supply management system for engine vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4950162B2 (en) | 2012-06-13 |
DE102009017502A1 (en) | 2010-04-29 |
DE102009017502B4 (en) | 2016-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7816805B2 (en) | Power supply system with multiphase motor and multiphase inverter | |
US8437910B2 (en) | Automotive electric power supply system | |
RU2670559C1 (en) | Vehicle and its control method | |
KR100491699B1 (en) | Control Apparatus and Method of Dynamo-Electric Machine for Vehicle | |
US7535203B2 (en) | Alternator | |
WO2001021431A1 (en) | Dynamotor of hybrid vehicle, and method of control thereof | |
US8525491B2 (en) | Vehicle generator | |
US8339074B2 (en) | Power converter control apparatus | |
JP2011234458A (en) | Output controller of hybrid type engine generator | |
US20200009980A1 (en) | Charge control apparatus and system | |
US20060017290A1 (en) | Fast torque control of a belted alternator starter | |
JP2012223073A (en) | Control device for power converter | |
JP6214711B2 (en) | Control device for rotating electrical machine | |
JP4082338B2 (en) | Control device and control method for motor-driven 4WD vehicle | |
JP4950162B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP2010098851A (en) | Electric vehicle | |
KR101643590B1 (en) | Battery charging apparatus for electric vehicle and charging method of the same | |
CN112334374B (en) | Drive control device and railway vehicle drive device | |
JP5638465B2 (en) | Vehicle power supply system | |
US8680796B2 (en) | Control device and control method for power converter | |
JP2016007118A (en) | Rotary electric machine system | |
JP5409660B2 (en) | Vehicle power supply system | |
JP2005295626A (en) | Drive controller of generator | |
JP2013207836A (en) | On-vehicle charge system | |
JP5409579B2 (en) | Vehicle power supply system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4950162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |