JP2010098356A - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2010098356A
JP2010098356A JP2008265062A JP2008265062A JP2010098356A JP 2010098356 A JP2010098356 A JP 2010098356A JP 2008265062 A JP2008265062 A JP 2008265062A JP 2008265062 A JP2008265062 A JP 2008265062A JP 2010098356 A JP2010098356 A JP 2010098356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
information
inclination
movement
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008265062A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyo Oda
靖代 尾田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008265062A priority Critical patent/JP2010098356A/ja
Publication of JP2010098356A publication Critical patent/JP2010098356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】携帯端末自身が自律的に「固定位置に存在」することを認識し、また、固定位置から移動を開始したことを検出し、さらに、その後別の場所に「放置された」ことを検出し、携帯端末ユーザが操作可能な別機器に通知することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】傾き検出手段と、傾き検出手段にて検出された傾度を初期傾度として予め記憶しておく傾き記憶手段と、傾き検出手段により、初期傾度から外れたことを検出した場合、携帯端末が移動を始めたと判別し、そこからの相対的な移動軌跡情報(移動方向、移動量、時刻)の記録をし、傾き機検出手段とタイマーによって携帯端末が放置されたと判別した場合、ユーザに「放置された」ことを音声や発光などで通知、または、外部情報表示装置に移動軌跡情報を送信し、固定位置からの相対的な移動軌跡を表示させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末内で自律的に固定位置からの外れを検出し、さらにそこからの移動軌跡を記憶し、また、置き忘れ(放置)の検出を行う移動および放置検出装置に関するものである。
近年、携帯電話、PHS(Personal Handy−phone System)、PDA(Personal Digital Assistance)を代表するような通信機能をもった携帯型情報端末が普及している。これらの普及により、いつでもどこでも他端末との接続が可能となり、さらに電子マネーなどを含む多量のデータを簡単に持ち歩けるようになっている。
その一方で、これらの端末を置き忘れなどにより紛失した際には、端末の悪用や情報流出などのリスクが発生する。
これらの問題を解決するために、携帯型情報端末からユーザが一定距離以上離れた場合、「置き忘れた」ことをユーザに通知する技術が提案されている。
例えば特許文献1に開示された無線通信装置では、携帯型情報端末とユーザが身につけた付属の無線通信端末の距離が離れて一定時間以上たったとき、「置き忘れ」が発生したと判定し、携帯型情報端末本体のキー入力などの機能を停止し、ユーザが身につけた付属の無線通信端末を鳴動、発光、振動させる。この方法により、ユーザに「置き忘れ」を気づかせることができる。
また、特許文献2で開示された携帯装置では、GPSユニットを内蔵した携帯端末1とユーザが常に身につける携帯端末2があり、無線端末1を紛失した場合に無線端末2に対して無線端末1のGPS情報を送信する。この方法によって、紛失場所を特定することができる。
特開2003−87368号公報 特開2005−260543号公報
しかしながら、上述の第一の方法では携帯型情報端末本体とは別に、放置状態検知のための別機器をユーザが余分に身につける必要がある。
さらに、上述の第二の方法では、GPS衛星の見えない屋内や物などの下に無線端末が隠れてしまっている場合には利用が不可能である上に、他の方法と同様、ユーザが別端末をもつ必要がありユーザにとっては煩わしく感じられる可能性が高い。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、携帯型情報端末自身が単独・自律的に「固定位置に存在」することを認識し、また、固定位置から移動を開始したことを検出し、さらに、その後別の場所に「放置された」ことを自律的に検出し、外部機器を経由して、もしくは、携帯端末ユーザが操作可能な別機器に直接、移動軌跡を通知することができる携帯端末を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の携帯端末は、傾き検出手段と、前記傾き検出手段にて検出された傾度を初期傾度として予め記憶しておく傾き記憶手段と、前記傾き検出手段により、前記初期傾度から外れたことを検出した場合、携帯端末が放置(移動)された放置状態として判別する判別手段と、を備えることを特徴とするものである。
この構成により、携帯端末自身が自律的に所定位置からはずれたことを検知することが可能となり、ユーザが所定位置(請求項における固定位置)からはずれたことを検出するための別機器を持ち歩く必要がなくなる。
また、本発明の携帯端末は、前記携帯端末において、時間を計測するタイマー手段と、を備え、前記タイマー手段により一定時間以上、前記傾き記憶手段に記憶された初期傾度を保持していることを検出することにより、携帯端末が固定位置に存在している判別することを特徴とするものである。
この構成により、携帯端末自身が、自律的に「固定位置」に存在することを認識することが可能となり、ユーザがわざわざ「携帯端末が固定位置ある」ことを認識・確認・設定する必要がなくなる。
また、本発明の携帯端末は、一定時間以上、傾き記憶手段に記憶された初期傾度を保持した後、一定時間以上、傾きの変化を繰り返した場合、携帯端末が固定位置から移動を開始したと判別することを特徴とする。
この構成により、携帯端末自身が、自律的に「端末の移動」を認識することが可能となり、ユーザがわざわざ意図的な入力操作などによって、携帯端末に「移動を開始した」ことを認識させる必要が無くなる。
また、本発明の携帯端末は、前記携帯端末が固定位置からの移動を開始したことを検出した後、前記傾き記憶手段に記憶してある初期傾度とは異なる傾きを一定時間以上保持した場合、携帯端末が放置状態であると判別することを特徴とするものである。
この構成により、ユーザが「携帯端末を置き忘れた」ことに気づかなくても、携帯端末自身が自律的に「置き忘れられた」ことを認識することができる。
また、本発明の携帯端末は、前記傾き記憶手段に記憶される所定の傾きは、充電台に携帯端末本体を置いたときの傾きであることを特徴とするものである。
この構成により、通常、設置位置がほとんど変化せず、また、ユーザがその設置位置を忘れることのない場所を「固定位置」つまり携帯端末の移動開始始点として設定することができ、携帯電話紛失時の重要な手がかりとすることができる。
また、本発明の携帯端末は、入力手段を備え、前記入力手段から前記初期傾度を入力することを特徴とするものである。
この構成により、ユーザが「忘れることはない」と考える任意の位置での姿勢を設定することが可能となり、前述の「移動開始始点」を自由に設定することができる。
また、本発明の携帯端末は、移動方向を検出する移動方向検出手段と、移動量を検出する移動量検出手段と、時刻を計測する時計手段と、移動軌跡記憶部と、を備え、携帯端末が固定位置から移動したことを検出した後、前記移動方向検出手段と前記移動量検出手段が、移動軌跡記憶部へ、前記初期傾度を一定期間以上保持していた固定位置からの相対的な移動方向および移動量および時刻の記録を開始し、携帯端末自身による自律的な放置判定がなされるまで、または、ユーザが任意でデータ記録動作を止めるまで、前記移動方向および移動量および時刻の記録を継続することを特徴とするものである。
この構成により、ユーザが意図的な操作をしなくても、携帯端末紛失時の重要な情報を自動的に記録することが可能となり、ユーザが固定位置から離れていたり、放置場所から離れている場合でも、放置場所を知ることができる。また、移動開始始点からの高低差も含んだ相対方向・距離を利用するので、GPSが利用できない屋内や、物の下に放置した場合でも紛失した携帯端末を探す手段として利用することができる。
また、本発明の携帯端末は、外部機器に対して携帯端末内の情報を無線で通知する無線通信手段と、を備え、前記移動軌跡記憶部に記憶した移動軌跡を外部機器装置に通知し、前記外部機器装置内にある無線通信手段を経由して前記携帯端末内の情報を情報蓄積部に記憶させることを特徴とするものである。
この構成により、携帯端末内に計測した全てのデータを保持しなくてもよくなるため、長時間に渡る移動軌跡の計測が可能となり、携帯端末紛失時に有効なデータをユーザに提供することができる。
また、本発明の携帯端末は、放置状態を検出し一定時間以上経過した場合、前記外部機器装置を経由して蓄積した情報の中から、全部または一部の情報を外部情報提示装置に送信し、前記携帯端末より事前また移動軌跡情報と同時に受信した表示方法を前記外部情報通知制御手段に通知し、その指定された方法に応じて前記外部ユーザ装置内に具備する表示手段またはスピーカを利用して移動軌跡情報をユーザに通知することを特徴とするものである。
この構成により、ユーザが携帯端末を紛失したと気がついた時点で、それまでに携帯端末が自律的に記録していた、ユーザが記憶している位置(前出の「固定位置」)からの相対位置を「放置位置」としてユーザが確認することができ、紛失した端末を探し出すのに有効な情報を提供することができる。
また、本発明の携帯端末は、前記外部機器装置を経由せずに、直接外部情報提示装置に前記携帯端末の移動軌跡記憶部に蓄積した情報の中から全部または一部の情報を送信することを特徴とするものである。
この構成により、携帯端末内に計測した全てのデータを保持しなくてもよくなるため、長時間に渡る移動軌跡の計測が可能となり、携帯端末紛失時に有効なデータをユーザに提供することができる。
また、本発明の携帯端末は、放置状態を検出し一定時間以上経過した場合、前記外部機器装置を経由せずに、直接外部情報提示装置に前記携帯端末の移動軌跡記憶部に蓄積した情報の中から全部または一部の情報を送信し、前記外部情報表示装置内に具備する表示手段またはスピーカ手段を利用して、移動軌跡情報をユーザに通知することを特徴とするものである。
この構成により、サーバなどを経由せずに、直接、ユーザが指定した外部情報提示装置に移動情報を送信し内容を通知することができるので、携帯端末がサーバなどの外部機器装置との通信ができない場合でも、直接、外部情報表示装置にデータを蓄積し、紛失した端末を探し出すのに有効な情報を提示することができる。
また、本発明の携帯端末は、報知手段を更に備え、前記判別手段にて放置状態であることを判別した場合、前記報知手段により放置状態になったことをユーザに通知することを特徴とするものである。
この構成により、ユーザが無意識のうちに携帯端末を放置した場合、携帯端末自身が自律的に「放置された」ことを認識し、ユーザに「放置」を通知することにより、長時間、放置状態を継続させることを防止できる。
また、前記報知手段は、音声出力スピーカであることを特徴とするものである。
この構成により、ユーザが無意識のうちに携帯端末を放置した場合、放置された携帯電話自体が「音」で放置されたことをユーザに通知するので、ユーザが携帯端末を放置したことに気づき、紛失を防ぐことができる。また、物の下などユーザの視界からは見えない場所に放置された場合でも、音で通知することによってその場所を特定しやすくすることができる。
また、前記報知手段は、表示手段であることを特徴とするものである。
この構成によりユーザが無意識のうちに携帯端末を放置した場合、放置された携帯電話自体が表示手段から発せられる光や文字の表示や点滅などで、放置されたことをユーザに通知するので、ユーザが携帯端末を放置したことに気づき、紛失を防ぐことができる。また、光や文字の表示や点滅などにより、ユーザが放置した携帯端末を視覚的に見つけやすい状態にすることができる。
また、前記報知手段は、バイブレータであることを特徴とするものである。
この構成により、ユーザが無意識のうちに携帯端末を放置した場合、放置された携帯電話自体がバイブレータによる「振動」で放置されたことをユーザに通知するので、ユーザが携帯端末を放置したことに気づき、紛失を防ぐことができる。また、物の下などユーザの視界からは見えない場所に放置された場合でも、振動で通知することによってその場所を特定しやすくすることができる。
また、本発明の携帯端末は、前記傾き検出手段と前記移動方向検出手段と前記移動量検出手段が、加速度センサであることを特徴とするものである。
この構成によって、携帯端末は、自身の傾きを計測することが可能となり、固定位置での姿勢角度と現在の姿勢角度を比較することによって、固定位置にあるのかそれ以外の場所にあるのかを自律的に判別することができる。また、移動方向および移動量の検出が可能であるため、移動時にそれらの値を記録することによって、固定位置からの相対位置をユーザが知ることを可能とする。
本発明によれば、携帯端末に具備する傾き検出手段(例えば、加速度センサ)を利用することによって、携帯端末本体が固定位置で静止しているのか、固定位置から外れて移動しているのか、もしくは別の場所で放置されているのかを自律的に判別することが可能となり、携帯端末が放置された場合には、ユーザにそのことを携帯端末自身が自律的に通知することができるので、ユーザが紛失防止のための別端末を常に持たなくても、携帯端末の紛失を防ぐことができる。
また、移動を開始した時点から、移動方向・移動量を計測し情報蓄積することによって、ユーザが携帯端末を紛失したことに気がついた時点で、サーバ等に問い合わせすることにより、蓄積してあった移動情報を利用した固定位置からの移動軌跡をユーザに通知することが可能となり、紛失場所の特定を可能とすることができる。
さらに、放置されたと判定した時点で、音声や表示、振動などでユーザに「携帯端末を放置している」ことを通知することによって、携帯端末の放置による紛失を事前に防ぐことができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の構成要素には同一符号を付与し、重複する説明は省略する。
(実施の形態1)
図1は、本実施の形態における携帯端末の構成の概要を示すブロック図である。
本発明の携帯端末1は、タイマー手段101、傾き検出手段102、傾き記憶手段103、入力手段104、判別手段105、移動量検出手段106、移動方向検出手段107、時計手段108、移動軌跡記憶部109、通信手段110から構成される。
図1に示す携帯端末1は、通信手段110をもちいて外部機器装置2や外部情報提示装置3に携帯端末1の固定位置からの相対的な移動方向・移動量・時間などの情報を送信する。外部機器装置2は、受信した情報を蓄積し、また、内部に備える無線通信手段を利用して外部情報提示装置3に情報を送信する。また、外部情報提示装置3は、携帯端末1または外部機器装置2から受信した携帯端末の移動情報をユーザに対して提示する。
次に、図1、図3、図4を用いて本発明の実施の形態について説明する。
携帯端末1には、報知手段401を備えている。
また、図3は、携帯端末1が充電台10に置かれている状態を表したものである。また、充電台10は、電源コード11によってコンセント口12に接続されている。ここで、初期傾度20とは、携帯端末1を充電台10に正しく置いたときの、充電台10と携帯端末1との間の角度を示している。また、位置測定開始位置21は、後述する移動軌跡記録時の、位置測定開始位置を表している。
また、図4は、ユーザが携帯端末1を、充電台10の位置、すなわち位置測定開始始点21から移動させ始め、放置点24に携帯端末1を放置した時の状況を表したイメージ図である。軌跡22および23は、携帯端末1の移動中に測定したデータを移動軌跡として変換したときのイメージを示している。
通常、携帯端末を充電するためには、電源コードを利用した充電台が使われる。さらに、電源コードはコンセント口に接続されており、さらにこのコンセント口は壁などに設置されているため、場所の移動はない。また、携帯端末の充電は、端末のユーザにとっては必要不可欠なものであるため、その場所を忘れたり、頻繁に移動させることはない。つまり、充電台は、ユーザが携帯端末を紛失した際の、端末探索の起点として最適な場所であると考えられる。
また、充電台は、その上に携帯端末を置いた場合充電端子との接続を確実にするため、通常、その姿勢が一定に保たれるような構造になっている。このことを利用して、充電台上に携帯端末が置かれているときの姿勢角度、つまり、図3における初期傾度20を「端末が充電台上に置かれている」のか「端末が充電台上から外された」のかを区別するために利用する。
上記の「充電台位置の記憶のしやすさ、忘れにくさ」と「充電台上での姿勢角度の固定」を利用して、本発明では、「携帯端末紛失時の探索のしやすさ」および「固定姿勢からの外れの自律的な検知」を実現する。
前述の初期傾度20は、携帯端末1内の傾き記憶手段103に記憶されている。傾き検出手段102は任意の時間間隔で携帯端末1の姿勢角度を測定し、その角度が初期傾度20と一致するかどうかを測定する。さらに、タイマー手段101を使って、姿勢角度と初期傾度20が一定時間以上同等になるかどうかを測定する。一定時間以上、角度が一致した場合は「携帯端末1が充電台10上にある」と判別する。また、一定時間以上、角度が一致しない場合は、「携帯端末1が充電台10から離れた」と判別する。
さらに、傾き検出手段102で「携帯端末1が充電台10から離れた」と判別された場合、携帯端末1は移動量検出手段106および移動方向検出手段107を使用して端末の移動量と方向の計測を始める。また、端末の移動量と方向の計測と一緒に、時計108を利用して、携帯端末が移動を開始した時刻や移動量と方向の計測を行った時刻を計測する。計測した端末の移動量と方向および計測の時刻は、移動軌跡記録部109に記録する。また、この移動量や移動方向や時刻データの記録は、携帯端末が「放置された」と判別されるまで、もしくは、ユーザが意図的に計測を止める指示を与えたときまで継続して行う。
図4において、軌跡22および軌跡23は、本発明の携帯端末1が測定した移動量および移動方向から導かれる携帯端末1が充電台から離れたときの移動軌跡のイメージを示した一例である。
上述の、移動量および方向の計測を開始してからも、傾き検出手段102は移動量および方向の計測と同時に、携帯端末の姿勢角度および、タイマー手段101を利用してある姿勢角度を保持している時間を計測し続ける。計測中に、初期傾度20とは異なる角度を一定時間以上保持し続け移動量や移動方向にも変化がない場合、本発明の携帯端末1は、この携帯端末が「放置された」と自律的に判別する。
なお、上記で記載した携帯端末の姿勢角度が初期傾度20を保持したとみなす時間や、反対に携帯端末の姿勢角度が初期傾度20を保持しないとみなす時間については、固定としてもよいし、入力手段104を利用してユーザが自由に設定できる構成としてもよい。また、携帯端末が充電台から移動し始めたと自律的に判定してから開始する移動量や移動方向や時刻の計測間隔についても、固定間隔としてもよいし、入力手段104を利用してユーザが自由に設定できる構成としてもよい。
また、前述の説明では、携帯端末が重電台上に置かれているときの傾きを初期傾度20として傾き記憶手段103に記憶しておくことを前提としているが、例えば、ユーザが充電台以外にも移動量や移動方向の開始点として別の場所および姿勢を登録したい場合は、携帯端末1からの移動および放置検出装置1内に入力手段104を具備して、そこからユーザが任意の角度を初期傾度20として傾き記憶手段103に記憶させる構成としても良い。
上記では、本発明の携帯端末1によって、携帯端末が自律的に移動開始や放置を判別し、移動軌跡(移動量・方向・時刻など)を得るための手段を説明した。
しかし、上記の移動軌跡を得るための情報を携帯端末内に保持しておくだけでは、実施に携帯端末を紛失した際の探索情報にはならない。
そこで本発明では移動軌跡記憶部109に記録した情報を、無線通信手段110を使ってサーバなどの外部機器装置2に送信する。携帯端末を紛失、つまり、携帯端末から自分から離れてしまったこと気がついたユーザは、パソコンなどの外部情報提示装置3を利用して前述のサーバなどの外部機器装置2にアクセスする。外部機器装置2は、ユーザの操作するパソコンなどの外部情報提示装置3からの指示にしたがって、情報選択手段202が情報蓄積部203に蓄積してあった移動量などの情報から必要な情報を取得し、外部情報装置2に渡す。外部機器装置2から受け取ったデータは、外部情報提示装置3の情報蓄積部302に蓄積され、その後、無線通信手段201からデータを外部情報提示手段に対して送信し、外部情報提示手段に具備する無線通信手段301がそのデータを受信し、外部情報通知制御手段303を通じてユーザに指示された表示手段304やスピーカ305によってユーザに移動軌跡を通知する。
なお、携帯端末1から外部機器装置2への情報送信は、任意の時間間隔で行ってもよいし、「放置判定」もしくは「ユーザの意図による移動情報計測終了指示」があった時点でまとめて行ってもよい。また、外部情報提示装置3への位置情報の表示または音声やメール等による通知は、ユーザからの「通知指示」が行われてからでもよいし、ユーザが設定した任意時刻や任意時間間隔で行ってもよいし、携帯端末自身が「放置された」と判定した時点で携帯端末自らが通知処理を開始してもよい。
図5は、外部情報提示装置に表示される画面などの一例である。
充電台など、位置情報測定の始点となる場所を中心として、そこからの相対的な移動軌跡と、放置された端末がある可能性の高いエリアを示している。また、測定始点から移動を始めた時刻や放置判定をした時刻、測定始点からの相対的な方角や高低位置、距離など、紛失した携帯端末を探すために有用と思われる情報も同時に表示している。また、図6は、メールなど、テキストのみ表示可能な外部情報提示装置を利用している場合の一例である。さらに、画像や文字表示機能をもたない電話が外部情報提示装置として利用される場合には、図6に記載の内容を音声読み上げすることによってユーザに紛失端末の位置を通知する。
上記の説明では外部情報提示装置として、パソコン、携帯電話、画像や文字表示機能を持たない電話などを例として挙げているが、そのほかにも、テレビなど、表示画面または音声出力部分を有する電子機器でもよい。
また、上述の説明で移動量や移動方向を測定する手段としては、加速度センサを利用する。
(実施の形態2)
次に,実施の形態2について説明する。図2は、本実施の形態における携帯端末の構成の概要を示すブロック図である。
本発明の実施の形態2は、上記で説明した実施の形態1において、携帯端末の移動判定がなされ、移動軌跡の記録が開始されたとき、その移動軌跡情報をサーバなどの外部機器装置2に送信したり移動軌跡情報を外部機器装置2に具備する情報蓄積部203には蓄積せず、直接、外部情報提示装置3に送信、蓄積する点に特徴がある。
携帯端末を放置した場所が、サーバなどの外部機器装置2との通信を行うのには不適な場合(例えば、携帯端末1と外部機器装置2をつなぐ無線の電波状況の悪い室内や地下街など)、例えば、赤外線通信などの近距離無線通信手段をもちいて、外部情報提示装置3に携帯端末の移動軌跡情報を送信することが可能となる。また、例えば、紛失した携帯端末以外の電話を利用して紛失した携帯端末に電話を掛け、紛失端末の位置情報測定開始位置(例えば、充電台など)からの相対的な位置を電話音声によってユーザに伝える、など、外部機器装置2を経由せずに、直接外部情報提示装置3に移動情報を送信する。
なお、上記で説明した、外部情報提示装置3に対する移動軌跡情報の送信タイミングは、任意の時間間隔で行ってもよいし、「放置判定」もしくは「ユーザの意図による移動情報計測終了指示」があった時点でまとめて行ってもよい。
また、外部情報提示装置への位置情報の表示または音声やメール等による通知は、ユーザからの「通知指示」が行われてからでもよいし、ユーザが設定した任意時刻や任意時間間隔で行ってもよいし、携帯端末自身が「放置された」と判定した時点で携帯端末自らが通知処理を開始してもよい。
図5は、外部情報提示装置に表示される画面などの一例である。
充電台など、位置情報測定の始点となる場所を中心として、そこからの相対的な移動軌跡と、放置された端末がある可能性の高いエリアを示している。また、測定始点から移動を始めた時刻や放置判定をした時刻、測定始点からの相対的な方角や高低位置、距離など、紛失した携帯端末を探すために有用と思われる情報も同時に表示している。また、図6は、メールなど、テキストのみ表示可能な外部情報提示装置を利用している場合の一例である。さらに、画像や文字表示機能をもたない電話が外部情報提示装置として利用される場合には、図6に記載の内容を音声読み上げすることによってユーザに紛失端末の位置を通知する。
上記の説明では外部情報提示装置として、パソコン、携帯電話、画像や文字表示機能を持たない電話などを例として挙げているが、そのほかにも、テレビなど、表示画面または音声出力部分を有する電子機器でもよい。
(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3について説明する。本発明の実施の形態3は、上記で説明した実施の形態1または実施の形態2における、携帯端末の放置判定がなされた時点で、携帯端末1自体の表示手段等を利用して放置されたことをユーザに通知する点に特徴がある。
傾き検出手段102と傾き記憶手段103を利用して、携帯端末1が固定位置から移動を開始し、その後、「放置された」ことを携帯端末自身が自律的に検出したとき、ユーザが携帯端末のそばにまだいる可能性が高いので、判別制御手段が携帯端末1に具備する報知手段401のうちの一つ、または複数を利用して、そばにまだいるかもしれないユーザに対して「放置されてしまった」ということを気づかせるための動作(振動や発光、音声での警告など)を行う。
本発明の携帯端末は、携帯型情報端末自身が単独・自律的に「固定位置に存在」することを認識し、また、固定位置から移動を開始したことを検出し、さらに、その後別の場所に「放置された」ことを自律的に検出し、外部機器を経由して、もしくは、携帯端末ユーザがもつ別機器に直接、移動軌跡を通知することができるという効果を有するため、場所を移動しながら利用し、置き忘れなどによる紛失の可能性がある電子機器に有用である。
本発明実施の形態1に係る携帯端末および外部機器装置および外部情報提示装置を示す概略ブロック図 本発明実施の形態2に係る携帯端末および外部情報提示装置を示す概略ブロック図 本発明実施の形態1および2および3に係る携帯端末および充電台および初期傾度およびコンセント口の関係を示す概略図 本発明実施の形態1および2および3に係る携帯端末と移動経路と報知点の関係の一例を示す概略図 本発明実施の形態1および2に係る携帯端末の移動軌跡表示方法に関する説明図 本発明実施の形態1および2に係る携帯端末の移動軌跡を文字情報のみで表示する方法に関する説明図
符号の説明
1 携帯端末
101 タイマー手段
102 傾き検出手段
103 傾き記憶手段
104 入力手段
105 判別手段
106 移動量検出手段
107 移動方向検出手段
108 時計手段
109 移動軌跡記憶部
110 無線通信手段(第一無線通信手段)
401 報知手段
2 外部機器装置
201 無線通信手段(第二無線通信手段)
202 情報選択手段
203 情報蓄積部
3 外部情報提示装置
301 無線通信手段(第三無線通信手段)
302 情報蓄積部
303 外部情報通知制御手段
304 表示手段
305 スピーカ

Claims (16)

  1. 携帯端末本体の所定の傾度を検出する傾き検出手段と、
    前記傾き検出手段にて検出された傾度を初期傾度として予め記憶しておく傾き記憶手段と、
    前記傾き検出手段により、前記初期傾度から外れたことを検出した場合、携帯端末が移動もしくは放置された移動状態もしくは放置状態として判別する判別手段と、
    を備えたことを特徴とする携帯端末。
  2. 請求項1に記載の携帯端末において、
    時間を計測するタイマー手段と、を備え、
    前記判別手段は、
    前記タイマー手段により一定時間以上、前記携帯端末が前記傾き記憶手段に記憶された初期傾度を保持していることを検出した場合、携帯端末が固定位置に存在していると判別することを特徴とする携帯端末。
  3. 請求項2に記載の携帯端末において、
    前記判別手段は、
    一定時間以上、前記傾き記憶手段に記憶された初期傾度を保持した後、一定時間以上、前記携帯端末が傾きの変化を繰り返した場合、携帯端末が固定位置から外れ、さらに前記固定位置から移動を開始したと判別することを特徴とする携帯端末。
  4. 請求項3に記載の携帯端末において、
    前記判別手段は、
    前記携帯端末が固定位置からの移動を判別した後、さらに、前記傾き記憶手段に記憶してある傾きとは異なる傾きを一定時間以上保持した場合、前記携帯端末が放置状態であると判別することを特徴とする携帯端末。
  5. 請求項1に記載の携帯端末において、
    前記傾き記憶手段に記憶される初期傾度は、充電台に携帯端末本体を置いたときの傾きであることを特徴とする携帯端末。
  6. 請求項1に記載の携帯端末において、
    入力手段を備え、前記入力手段から前記初期傾度を入力することを特徴とする携帯端末。
  7. 請求項1に記載の携帯端末において、
    移動量を検出する移動量検出手段と、
    移動方向を検出する移動方向検出手段と、
    時刻を計測する時計手段と、
    移動軌跡記憶部と、を備え、
    前記傾き検出手段および判別手段により、携帯端末が固定位置から移動し始めたことを検出した後、前記移動量検出手段と前記移動方向検出手段と前記時計手段は、移動軌跡記憶部へ、前記初期経度を一定期間以上保持していた固定位置からの相対的な移動方向および移動量および時刻の記録を開始し、
    前記判別手段により放置状態と判別されるまで、または、ユーザが任意でデータ記録動作を止めるまでの間、移動軌跡記憶部に対する前記移動方向および移動量および時刻の記録を継続することを特徴とする携帯端末。
  8. 請求項1に記載の携帯端末において、
    外部機器に対して無線でデータを送受信する無線通信手段と、を備え、
    前記移動軌跡記憶部に記録した移動方向と移動量と時刻の各データを前記無線通信手段により外部機器装置に送信することを特徴とする携帯端末。
  9. 請求項1に記載の携帯端末において、
    報知手段をさらに備え、
    前記判別手段にて放置状態であることを判別した場合、前記報知手段によりユーザに通知することを特徴とする携帯端末。
  10. 前記報知手段は音声出力スピーカであることを特徴とする携帯端末。
  11. 前記報知手段は表示手段であることを特徴とする携帯端末。
  12. 前記報知手段はバイブレータであることを特徴とする携帯端末。
  13. 請求項1に記載の携帯端末において、
    前記傾き検出手段と前記移動方向検出手段と前記移動量検出手段が、
    加速度センサであることを特徴とする携帯端末。
  14. 携帯端末と、前記携帯端末とデータの送受信を行う外部機器装置と、前記外部機器装置と無線通信にてデータの送受信を行う外部情報提示装置と、から成る通信システムにおいて、
    前記携帯端末は、
    携帯端末本体の所定の傾度を検出する傾き検出手段と、
    前記傾き検出手段にて検出された傾度を初期傾度として予め記憶しておく傾き記憶手段と、
    前記傾き検出手段により、前記初期傾度から外れたことを検出した場合、携帯端末が移動もしくは放置状態として判別する判別手段と、
    移動量を検出する移動量検出手段と、
    移動方向を検出する移動方向検出手段と、
    時刻を計測する時計手段と、
    移動軌跡情報を記憶する移動軌跡記憶部と、
    前記外部機器装置へ情報を送信する第一無線通信手段と、を備え、
    前記外部機器装置は、
    前記携帯端末から情報を受信する第二無線通信手段と
    前記携帯端末から受信した情報を記憶する第一情報蓄積部と、
    前記情報蓄積部に記憶した情報から前記外部情報提示装置に送信する情報を選択する情報選択手段と、を備え、
    前記外部情報提示装置は、
    前記外部機器装置から情報を受信する第三無線通信手段と
    前記外部機器装置から受信した情報を記憶する第二情報蓄積部と、
    前記情報蓄積部に記憶した情報をユーザに提示する方法を制御する外部情報通知制御手段と、
    前記情報蓄積部に記憶された情報を表示する表示手段と、
    前記情報蓄積部に記憶された情報を音声で提示するスピーカ手段と、を備え、
    前記携帯端末において、前記移動状態として判別された場合、その判定以降任意の間隔もしくは、さらに前記放置状態として判別された時点で、前記携帯端末内に具備する第一無線通信手段は、前記携帯端末から移動軌跡情報および放置状態情報を送信し、
    前記外部情報機器内に具備する前記第二無線通信手段は、前記情報を受信するとともに、受信した前記情報を第一情報蓄積部に記憶し、前記放置状態情報および前記情報選択手段によって選択された移動軌跡情報を、前記外部情報提示装置に送信し、
    前記外部情報提示装置は、前記外部機器装置から送信された前記携帯端末の放置状態情報および移動軌跡情報を受信するとともに、前記第二情報蓄積部に前記情報を記憶し、前記外部情報通知制御手段によって選択された前記表示手段もしくはスピーカ手段もしくは両方を用いて、前記携帯端末の移動軌跡情報をユーザからの提示指示があった場合、もしくはユーザが設定したタイミングでユーザに提示することを特徴とする通信システム。
  15. 請求項14に記載の携帯端末において、
    放置状態を検出した場合、
    前記外部機器装置を経由せずに、直接前記外部情報提示装置に前記携帯端末の放置状態情報および移動軌跡記憶部に蓄積した情報の中から全部または一部の情報を送信することを特徴とする携帯端末。
  16. 携帯端末と、携帯端末と無線通信にてデータの送受信を行う外部情報提示装置と、から成る通信システムにおいて、
    前記携帯端末は、
    携帯端末本体の所定の傾度を検出する傾き検出手段と、
    前記傾き検出手段にて検出された傾度を初期傾度として予め記憶しておく傾き記憶手段と、
    前記傾き検出手段により、前記初期傾度から外れたことを検出した場合、携帯端末が移動もしくは放置状態として判別する判別手段と、
    移動量を検出する移動量検出手段と、
    移動方向を検出する移動方向検出手段と、
    時刻を計測する時計手段と、
    移動軌跡情報を記憶する移動軌跡記憶部と、
    前記外部機器装置へ情報を送信する第一無線通信手段と、を備え、
    前記外部情報提示装置は、
    前記携帯端末から情報を受信する第二無線通信手段と
    前記携帯端末から受信した情報を記憶する情報蓄積部と、
    前記情報蓄積部に記憶した情報をユーザに提示する方法を制御する外部情報通知制御手段と、
    前記情報蓄積部に記憶された情報を表示する表示手段と、
    前記情報蓄積部に記憶された情報を音声で提示するスピーカ手段と、を備え、
    前記携帯端末において、前記移動状態として判別された場合、その判定以降任意の間隔もしくは、さらに前記放置状態として判別された時点で、前記第一無線通信手段は、前記外部情報提示装置に対して移動軌跡情報および放置状態情報を送信し、
    前記第二無線通信手段は、前記携帯端末から送信された放置状態情報および移動軌跡情報を受信し、前記情報蓄積部に前記放置状態情報および移動軌跡情報を記憶し、前記外部情報通知制御手段によって選択された前記表示手段もしくはスピーカ手段もしくは両方を用いて、前記携帯端末の移動軌跡情報を、ユーザからの提示指示があった場合もしくはユーザが設定したタイミングでユーザに提示することを特徴とする通信システム。
JP2008265062A 2008-10-14 2008-10-14 携帯端末 Pending JP2010098356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265062A JP2010098356A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 携帯端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265062A JP2010098356A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 携帯端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010098356A true JP2010098356A (ja) 2010-04-30

Family

ID=42259764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008265062A Pending JP2010098356A (ja) 2008-10-14 2008-10-14 携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010098356A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115569A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Kyocera Corp 携帯電子機器、方法及びプログラム
US9383782B2 (en) 2012-09-19 2016-07-05 Nec Corporation Mobile terminal, control method thereof, and program
US9402551B2 (en) 2011-02-23 2016-08-02 Seiko Epson Corporation Pulse detector with unworn-state detection
JP2018537714A (ja) * 2015-12-01 2018-12-20 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ユーザからの音声フレーズに応答してのコンテキストデータに基づいた電子デバイスによる通知の生成
JP2019175175A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 日本電気株式会社 忘れ物検知システム、携帯デバイス、忘れ物検知プログラム及び忘れ物検知方法
JP2022552473A (ja) * 2019-10-10 2022-12-16 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 保持装置における表示ユニットおよび/または制御ユニットの目標位置を検知する方法ならびに対応する表示ユニットおよび/または制御ユニット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9402551B2 (en) 2011-02-23 2016-08-02 Seiko Epson Corporation Pulse detector with unworn-state detection
JP2013115569A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Kyocera Corp 携帯電子機器、方法及びプログラム
US9620973B2 (en) 2011-11-28 2017-04-11 Kyocera Corporation Portable electronic device, method, and computer-readable recording medium
US10601261B2 (en) 2011-11-28 2020-03-24 Kyocera Corporation Portable electronic device, method, and computer-readable recording medium
US9383782B2 (en) 2012-09-19 2016-07-05 Nec Corporation Mobile terminal, control method thereof, and program
JP2018537714A (ja) * 2015-12-01 2018-12-20 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated ユーザからの音声フレーズに応答してのコンテキストデータに基づいた電子デバイスによる通知の生成
JP2019175175A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 日本電気株式会社 忘れ物検知システム、携帯デバイス、忘れ物検知プログラム及び忘れ物検知方法
JP6996390B2 (ja) 2018-03-28 2022-01-17 日本電気株式会社 忘れ物検知システム、携帯デバイス、忘れ物検知プログラム及び忘れ物検知方法
JP2022552473A (ja) * 2019-10-10 2022-12-16 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 保持装置における表示ユニットおよび/または制御ユニットの目標位置を検知する方法ならびに対応する表示ユニットおよび/または制御ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210006699A1 (en) Apparatus and method for providing a wireless, portable, and/or handheld, device with safety features
US10341425B2 (en) Systems, methods, and computer readable media for sharing awareness information
US8560222B2 (en) Method for locating a vehicle
US8457617B2 (en) System and method for a wireless device locator
US20120258741A1 (en) Apparatus and Method for Using a Wireless Mobile Handset Application to Locate Beacons
JP2010098356A (ja) 携帯端末
US9179262B2 (en) Personal digital assistant with multiple active elements for guiding user to moving target
US20140028477A1 (en) Vehicle location system
US20070211573A1 (en) Electronic equipment with data transfer function using motion and method
JP6024366B2 (ja) 情報処置装置および処理方法
CN105701967A (zh) 位置提醒方法和装置
WO2013094091A1 (ja) 電子機器
JP2009124188A (ja) 携帯端末、携帯端末の紛失通知方法、および紛失通知プログラム
EP3282681A1 (en) Method and device for alarming with terminal, and storage medium
US20100216519A1 (en) Mobile Information Apparatus and Manner Mode Shifting Program
JP6094027B2 (ja) 電子機器
JP2004236125A (ja) 移動体端末装置
JP2013054027A (ja) 進路案内装置、進路案内方法およびプログラム
KR20160019296A (ko) 휴대폰 분실 방지 시스템
JP5129268B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP4534497B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2004235814A (ja) 携帯端末装置の検索エリア設定方法および使用方法
JP2008275543A (ja) 携帯情報端末および携帯情報端末による位置の記録方法
JP2008205752A (ja) 携帯端末装置、及び、携帯端末装置における紛失防止方法
JP6302167B2 (ja) 投射システム