JP2010086093A - Storage medium, information processor, method, and program - Google Patents

Storage medium, information processor, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010086093A
JP2010086093A JP2008251975A JP2008251975A JP2010086093A JP 2010086093 A JP2010086093 A JP 2010086093A JP 2008251975 A JP2008251975 A JP 2008251975A JP 2008251975 A JP2008251975 A JP 2008251975A JP 2010086093 A JP2010086093 A JP 2010086093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
identification information
storage medium
area
medium identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008251975A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isao Ishibashi
勲 石橋
Teru Sawada
輝 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2008251975A priority Critical patent/JP2010086093A/en
Publication of JP2010086093A publication Critical patent/JP2010086093A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology capable of suppressing the map information of a storage medium sold by a normal selling method from being copied to another storage medium, and from being used. <P>SOLUTION: A storage medium has: a user access invalidation region 61 whose write-in is performed when the storage medium is manufactured, and whose rewrite after the storage medium is manufactured is inhibited, and whose access by a user is inhibited; and a user access validation region 62 whose access by the user is permitted. Medium identification information (medium ID) set for every normal SD card 60 for identifying the normal SD card 60 is stored in the user access invalidation region 61, and medium identification information (medium ID), map information and the version number of the map information are stored in the user access validation region 62. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、記憶媒体、情報処理装置、方法及びプログラムに関し、特にカーナビゲーション装置に好適な技術に関する。   The present invention relates to a storage medium, an information processing apparatus, a method, and a program, and more particularly to a technique suitable for a car navigation apparatus.

カーナビゲーション装置は、各種の記憶媒体から地図データ、地図上の地点を示す地点データ等を読み出し、経路誘導の目的地とする。このため、カーナビゲーション装置は、通常、着脱可能な記憶媒体、例えばSDカード(Secure Digital Memory Card)へのアクセス装置を有している。   The car navigation device reads map data, point data indicating points on the map, and the like from various storage media, and uses them as a route guidance destination. For this reason, the car navigation device usually has an access device to a removable storage medium, for example, an SD card (Secure Digital Memory Card).

一方、カーナビゲーション装置で使用する例えばSDカードの販売方法は、一般的に、カーナビゲーション装置の販売元がカーナビゲーション装置に同梱して販売する方法、地図情報が更新された場合にカーナビゲーション装置とは別個に更新版の地図情報を記憶して販売する方法、更新版の地図情報を地図配信サーバからインターネットを介して配信し、これをユーザにPC(パソコン)でダウンロードしてもらうことにより販売する方法(ダウンロードした地図情報はSDカードに書き込む)が知られている。
特開2002−350155号公報
On the other hand, for example, a method of selling an SD card used in a car navigation device is generally a method in which a car navigation device vendor bundles and sells the car navigation device, or a car navigation device when map information is updated. A method of storing and selling updated map information separately, and distributing the updated map information from the map distribution server via the Internet and selling it by having the user download it on a PC (computer) There is a known method (to write downloaded map information to an SD card).
JP 2002-350155 A

しかしながら、従来の技術では、カーナビゲーション装置の販売元が正規の販売方法で販売したSDカードに記憶されている地図情報等が、別のSDカードに比較的簡単にコピーされてしまうという問題があった。このような問題はSDカードに限らず、各種の記憶媒体でも同様に発生する。   However, the conventional technology has a problem in that map information and the like stored in an SD card sold by a car navigation device vendor by a regular sales method are relatively easily copied to another SD card. It was. Such a problem occurs not only in the SD card but also in various storage media.

本発明は、このような問題に鑑みなされたもので、正規の販売方法で販売された記憶媒体の地図情報等が、別の記憶媒体にコピーされて使用されてしまうのを抑制できる技術の提供を課題とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and provides a technique capable of suppressing that the map information or the like of a storage medium sold by an authorized sales method is copied to another storage medium and used. Is an issue.

本発明は、前記課題を解決するため、以下の手段を採用した。
すなわち、本発明は、記憶媒体の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによるアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域と、ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域と、を有し、前記ユーザアクセス不可領域には、記憶媒体を識別するため前記記憶媒体毎に設定された媒体識別情報が格納され、前記ユーザアクセス可能領域には、前記媒体識別情報、及び地図情報が格納されている。
The present invention employs the following means in order to solve the above problems.
That is, the present invention is a user-accessible area that is written at the time of manufacturing a storage medium and that is prohibited from being rewritten after manufacture and that is prohibited from being accessed by the user, and a user-accessible area that is allowed to be accessed by the user. In the user inaccessible area, medium identification information set for each storage medium for identifying a storage medium is stored. In the user accessible area, the medium identification information and a map are stored. Information is stored.

記憶媒体としては、フラッシュメモリの規格の一つであるSDカード(Secure Digital Memory Card)を例示できる。また、ユーザアクセス不可領域は、通常のPC(パソコン)等でアクセスできない領域であり、PC等のOS(オペレーションソフト)で管理する範囲外の領域である。このアクセス不可領域に書かれたデータは、通常の方法ではコピーが不可能となるか、或いはコピーされたとしても意味のないデータとなる。また、このユーザアクセス不可領域は、例えばフォーマット上アクセスが禁止されている領域として設定するなど、要するに一般のPC等ではアクセスできない領域として記憶媒体の製造メーカ又は販売元が設定できる。本発明によれば、記憶媒体のユーザアクセス不可領域、及びユーザアクセス可能領域に同一の媒体識別情報が記憶されているので、ユーザが記憶媒体内
の地図情報を別の記憶媒体にコピーしようとしたときには、ユーザアクセス可能領域に記憶されている地図情報しかコピーできない。従って、この地図情報を格納した記憶媒体を利用するナビゲーション装置等の各種の装置を、ユーザアクセス不可領域の媒体識別情報とユーザアクセス可能領域の媒体識別情報とが一致したときに、記憶媒体の地図情報を利用できる構成とすることにより、コピーした記憶媒体を使用できないようにし、結果的に記憶媒体がコピーされるのを抑制できる。
An example of the storage medium is an SD card (Secure Digital Memory Card) which is one of flash memory standards. The user inaccessible area is an area that cannot be accessed by a normal PC (personal computer) or the like, and is an area outside the range managed by an OS (operation software) such as a PC. The data written in the inaccessible area cannot be copied by a normal method, or is meaningless even if copied. In addition, this user inaccessible area can be set by a storage medium manufacturer or distributor as an area that cannot be accessed by a general PC or the like, for example, as an area where access is prohibited in the format. According to the present invention, since the same medium identification information is stored in the user inaccessible area and the user accessible area of the storage medium, the user tries to copy the map information in the storage medium to another storage medium. Sometimes only map information stored in the user accessible area can be copied. Accordingly, when various devices such as a navigation device using the storage medium storing the map information match the medium identification information in the user inaccessible area and the medium identification information in the user accessible area, the map of the storage medium By adopting a configuration in which information can be used, the copied storage medium can be prevented from being used, and as a result, the storage medium can be prevented from being copied.

また、本発明は、記憶媒体の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによるアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域と、ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域と、を有し、前記ユーザアクセス不可領域には、記憶媒体を識別するため前記記憶媒体毎に設定された媒体識別情報が格納され、前記ユーザアクセス可能領域には、前記媒体識別情報、及び地図情報が格納されている記憶媒体から前記ユーザアクセス不可領域内の前記媒体識別情報を読み込む第1の読込手段と、前記ユーザアクセス可能領域内の前記媒体識別情報、及び前記地図情報を読み込む第2の読込手段と、前記第1の読込手段によって読み込まれた前記媒体識別情報と、前記第2の読込手段によって読み込まれた前記媒体識別情報とを照合して両方の前記媒体識別情報が一致するか否かを判断する照合判定手段と、前記照合判定手段が前記両方の媒体識別情報が一致すると判断したときに前記地図情報を表示し、一致しないと判断したときに前記地図情報の表示を停止する。   Further, the present invention is a user-accessible area that is written at the time of manufacturing a storage medium, is prohibited from being rewritten after manufacture, and is prohibited from being accessed by the user, and a user-accessible area that is allowed to be accessed by the user In the user inaccessible area, medium identification information set for each storage medium for identifying a storage medium is stored. In the user accessible area, the medium identification information and a map are stored. A first reading means for reading the medium identification information in the user inaccessible area from a storage medium storing information; a second reading means for reading the medium identification information and the map information in the user accessible area; Reading means, the medium identification information read by the first reading means, and read by the second reading means Collation determining means for collating the medium identification information to determine whether or not both of the medium identification information match, and the map information when the collation determining means determines that both of the medium identification information match When the map information is determined not to match, the display of the map information is stopped.

本発明によれば、記憶媒体がユーザアクセス不可領域及びユーザアクセス可能領域を有し、ユーザアクセス不可領域及びユーザアクセス可能領域の両方に媒体識別情報が記憶され、且つ両方の媒体識別情報が一致する場合に限り、ユーザアクセス可能領域に記憶されている地図情報を表示し、一致しないときには表示を停止する。従って、正規に販売された記憶媒体から別の記憶媒体に地図情報をコピーした場合は、コピーした記憶媒体のユーザアクセス不可領域に媒体識別情報が記憶されていないので、両方の媒体識別情報は一致しないと判断し、その地図情報の表示を停止する。これにより、コピーした記憶媒体の利用を阻止し、結果的に正規に販売された記憶媒体のコピーを抑制できる。   According to the present invention, the storage medium has the user inaccessible area and the user accessible area, the medium identification information is stored in both the user inaccessible area and the user accessible area, and both pieces of the medium identification information match. Only in the case, the map information stored in the user accessible area is displayed, and the display is stopped when they do not match. Therefore, when the map information is copied from a storage medium that has been properly sold to another storage medium, the medium identification information is not stored in the user-inaccessible area of the copied storage medium. The display of the map information is stopped. As a result, the use of the copied storage medium can be prevented, and as a result, the copy of the storage medium properly sold can be suppressed.

また、本発明は、地図情報を配信する地図配信サーバとネットワークを介して通信する通信手段と、前記地図情報配信サーバから前記地図情報をダウンロードするダウンロード手段と、記憶媒体の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによるアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域と、ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域と、を有し、前記ユーザアクセス不可領域には、記憶媒体を識別するため前記記憶媒体毎に設定された媒体識別情報が格納され、前記ユーザアクセス可能領域には、前記媒体識別情報、及び地図情報が格納されている記憶媒体から前記ユーザアクセス不可領域内の前記媒体識別情報を読み込む第1の読込手段と、前記ユーザアクセス可能領域内の前記媒体識別情報を読み込む第2の読込手段と、前記第1の読込手段によって読み込まれた前記媒体識別情報と、前記第2の読込手段によって読み込まれた前記媒体識別情報とを照合して両方の前記媒体識別情報が一致するか否かを判断する照合判定手段と、前記照合判定手段が前記両方の媒体識別情報が一致すると判断したときに、前記ダウンロードした前記地図情報を前記記憶媒体の前記ユーザアクセス可能領域に書き込み、一致しないと判断したときに書き込みを停止する書込手段と、を備える。   The present invention also includes a communication means that communicates via a network with a map distribution server that distributes map information, a download means that downloads the map information from the map information distribution server, and a storage medium that is written during manufacture of the storage medium. And a user-accessible area where access by the user is prohibited, and a user-accessible area where access by the user is allowed. The medium identification information set for each storage medium for identifying the medium is stored, and the user accessible area is in the user inaccessible area from the storage medium storing the medium identification information and the map information. First reading means for reading the medium identification information, and the medium in the user accessible area A second reading means for reading identification information, the medium identification information read by the first reading means, and the medium identification information read by the second reading means are collated to both the media. Collation determination means for determining whether or not the identification information matches, and when the verification determination means determines that both the medium identification information matches, the downloaded map information can be accessed by the user of the storage medium And writing means for writing to the area and stopping writing when it is determined that they do not match.

本発明によれば、記憶媒体のユーザアクセス不可領域、及びユーザアクセス可能領域に記憶されている媒体識別情報が一致したときに、地図配信サーバからダウンロードした地図情報を記憶媒体に書き込み、一致しないときに書き込みを停止する。従って、正規に販売された記憶媒体の地図情報を別の記憶媒体にコピーしようとしても、この別の記憶媒体のユーザアクセス不可領域には媒体識別情報が記憶されていないので、地図情報等がコピーされるのを阻止できる。   According to the present invention, when the user inaccessible area of the storage medium and the medium identification information stored in the user accessible area match, the map information downloaded from the map distribution server is written to the storage medium and does not match Stop writing to. Therefore, even if an attempt is made to copy the map information of a storage medium that has been properly sold to another storage medium, the medium identification information is not stored in the user inaccessible area of the other storage medium, so the map information or the like is copied. Can be prevented.

また、本発明は、コンピュータが以上のような処理を実行する方法であってもよい。また、本発明は、コンピュータに、以上の機能を提供するプログラムであってもよい。また、本発明は、そのようなプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体であってもよい。   The present invention may also be a method by which a computer executes the above processing. Further, the present invention may be a program that provides the above functions to a computer. Further, the present invention may be a computer-readable recording medium that records such a program.

ここで、コンピュータが読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラム等の情報を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、コンピュータから読み取ることができる記録媒体をいう。   Here, the computer-readable recording medium refers to a recording medium that accumulates information such as data and programs by electrical, magnetic, optical, mechanical, or chemical action and can be read from the computer. .

このような記録媒体のうちコンピュータから取り外し可能なものとしては、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R/W、DVD、DAT、8mmテープ、メモリカード等がある。   Examples of such a recording medium that can be removed from the computer include a flexible disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R / W, a DVD, a DAT, an 8 mm tape, and a memory card.

また、コンピュータに固定された記録媒体としてハードディスクやROM(リードオンリーメモリ)等がある。   Further, there are a hard disk, a ROM (read only memory), and the like as a recording medium fixed to the computer.

本発明によれば、正規の販売方法で販売された記憶媒体が別の記憶媒体にコピーされて使用されるのを抑制できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can suppress that the storage medium sold with the regular sales method is copied and used for another storage medium.

以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態という)に係る情報記憶媒体及び情報処理装置について説明する。以下の実施形態の構成は例示であり、本発明は実施形態の構成には限定されない。   Hereinafter, an information storage medium and an information processing apparatus according to the best mode (hereinafter referred to as an embodiment) for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. The configuration of the following embodiment is an exemplification, and the present invention is not limited to the configuration of the embodiment.

《第1実施形態》
<構成>
図1は、本発明の一実施形態に係るナビゲーション装置1の外観図である。なお、ナビゲーション装置としては、例えば富士通テン株式会社のAVN(登録商標。Audio Visual Navigation)等の車載用ナビゲーション装置がある。但し、本発明は、例えば携帯型のナビゲーション機能を有する電子機器等、車載して利用できるものであれば如何なる電子機器にも適用可能である。本実施形態に係るナビゲーション装置1は、2DIN(Deutsche Industrie Normen)の本体・モニタ一体型カーナビゲーション装置であり、車両の現在地や目的地までの経路の案内等を行うカーナビゲーション機能や、各種オーディオ/ビジュアル(以下、AVという)コンテンツの再生機能、放送波を受信する機能等を有している。ナビゲーション装置1は、運転席や助手席の乗員の手が届きやすいダッシュボードの中央付近に設置された状態で使用されるものであり、メインユニット2とディスプレイユニット3とで構成されている。
<< First Embodiment >>
<Configuration>
FIG. 1 is an external view of a navigation device 1 according to an embodiment of the present invention. Examples of the navigation device include an in-vehicle navigation device such as AVN (registered trademark: Audio Visual Navigation) of Fujitsu Ten Limited. However, the present invention can be applied to any electronic device that can be used in a vehicle such as an electronic device having a portable navigation function. The navigation apparatus 1 according to the present embodiment is a 2DIN (Deutsch Industry Normen) main body / monitor integrated car navigation apparatus, which provides a car navigation function for guiding a route to the current position of a vehicle or a destination, various audio / It has a function of reproducing visual (hereinafter referred to as AV) content, a function of receiving broadcast waves, and the like. The navigation device 1 is used in a state where it is installed near the center of a dashboard that can be easily reached by passengers in the driver's seat and passenger seat, and is composed of a main unit 2 and a display unit 3.

図2は、ナビゲーション装置1の構成図である。メインユニット2は、電子部品類で構成されており、ブレーキ検知部4、リバース検知部5、携帯式プレーヤインターフェース6、放送波受信部7、外部音声/映像入力部8、GPS情報受信部9、車速検知部10、カメラ映像入力部11、アンプ12、開閉制御部13A、角度制御部13B、角度センサ14、モータ15、CDドライブ16、カードメモリインターフェース17、リセットボタン18、ジャイロセンサ19、制御部20が内蔵されている。ディスプレイユニット3は、主に、車両の乗員に対して各種の情報を映像で表示するとともに、ユーザ操作を受け付ける役割を司るデバイス類で構成されており、タッチパネル21、表示処理部22、操作受付部23、操作ボタン24、赤外線受/発光部25を内蔵している。   FIG. 2 is a configuration diagram of the navigation device 1. The main unit 2 is composed of electronic components, such as a brake detection unit 4, a reverse detection unit 5, a portable player interface 6, a broadcast wave reception unit 7, an external audio / video input unit 8, a GPS information reception unit 9, Vehicle speed detection unit 10, camera image input unit 11, amplifier 12, opening / closing control unit 13A, angle control unit 13B, angle sensor 14, motor 15, CD drive 16, card memory interface 17, reset button 18, gyro sensor 19, control unit 20 is built-in. The display unit 3 is mainly composed of devices that display various kinds of information as images to the vehicle occupant and receive a user operation. The display unit 3 includes a touch panel 21, a display processing unit 22, and an operation receiving unit. 23, an operation button 24, and an infrared receiving / emitting unit 25 are incorporated.

以下、メインユニット2の構成について説明する。ブレーキ検知部4は、車両のパーキングブレーキがかけられているか否かを検知し、これを制御部20に通知する。ブレーキ検知部4は、パーキングブレーキレバー(あるいはペダル)の動きと連動してオンオフするスイッチの通電状態により、ブレーキの状態を検知する。ブレーキ検知部4は、このスイッチの通電状態を、端子26Aを介して電気的に検知する。   Hereinafter, the configuration of the main unit 2 will be described. The brake detection unit 4 detects whether or not the vehicle parking brake is applied, and notifies the control unit 20 of this. The brake detector 4 detects the state of the brake based on the energized state of a switch that is turned on / off in conjunction with the movement of the parking brake lever (or pedal). The brake detection unit 4 electrically detects the energization state of this switch via the terminal 26A.

リバース検知部5は、車両の変速レバーがリバース(後進)になっているか否かを検知し、これを制御部20に通知する。リバース検知部5は、変速レバーと連動して動くスイッチのオンオフにより、変速レバーの状態を検知する。リバース検知部5は、このスイッチの通電状態を、端子26Bを介して電気的に検知する。   The reverse detection unit 5 detects whether the shift lever of the vehicle is reverse (reverse) and notifies the control unit 20 of this. The reverse detector 5 detects the state of the shift lever by turning on and off a switch that moves in conjunction with the shift lever. The reverse detection unit 5 electrically detects the energization state of this switch via the terminal 26B.

携帯式プレーヤインターフェース6は、音楽等を再生する携帯式のプレーヤ(例えば、iPod(登録商標))と双方向通信を行うためのインターフェースである。携帯式プレーヤインターフェース6は、このような携帯式のプレーヤが外部接続されると双方向通信を開始し、プレーヤから送られるオーディオ信号を制御部20へ送り、制御部20から送られる再生開始や曲送り等の制御信号をプレーヤへ送る。携帯式プレーヤインターフェース6は、端子26Cに接続されるコードを介してプレーヤと通信を行う。   The portable player interface 6 is an interface for bidirectional communication with a portable player (for example, iPod (registered trademark)) that reproduces music or the like. The portable player interface 6 starts bi-directional communication when such a portable player is externally connected, sends an audio signal sent from the player to the control unit 20, and starts playback or music playback sent from the control unit 20. A control signal such as feed is sent to the player. The portable player interface 6 communicates with the player via a cord connected to the terminal 26C.

放送波受信部7は、ワンセグチューナ(「ワンセグ」は商標登録出願中)、AMチューナ(AM:Amplitude Modulation)、及びFMチューナ(FM:Frequency Modulation)で構成される回路である。放送波受信部7は、制御部20からの制御信号に応じてチューナの受信状態を制御し、端子26Dに接続されるアンテナが受信した電波の信号を制御部20へ送る。   The broadcast wave receiving unit 7 is a circuit including a one-segment tuner (“One-segment” is a trademark application pending), an AM tuner (AM: Amplitude Modulation), and an FM tuner (FM: Frequency Modulation). The broadcast wave receiving unit 7 controls the reception state of the tuner according to the control signal from the control unit 20, and sends the radio wave signal received by the antenna connected to the terminal 26 </ b> D to the control unit 20.

外部音声/映像入力部8は、端子26Eに接続されるビデオ/オーディオ機器からのコンポジット映像信号や音声信号を受け付け、これを制御部20へ送る回路である。   The external audio / video input unit 8 is a circuit that receives a composite video signal and an audio signal from a video / audio device connected to the terminal 26E and sends them to the control unit 20.

GPS情報受信部9(GPS:Global Positioning System)は、端子26Fに接続されるGPSアンテナが受信したGPS衛星からの電波の信号を受信し、受信した信号を制御部20へ送る。周知のように、GPSは、地球を周回する多数のGPS衛星のうち少なくとも3つ以上の衛星からの電波に基づいて車両の位置を測位するシステムである。GPS情報受信部9は、地球を周回するこれらGPS衛星の電波の信号を処理する。GPS情報受信部9によって受信されたGPS衛星からの信号は、カーナビゲーションに用いられる。   A GPS information receiving unit 9 (GPS: Global Positioning System) receives a radio wave signal from a GPS satellite received by a GPS antenna connected to the terminal 26 </ b> F, and sends the received signal to the control unit 20. As is well known, GPS is a system that measures the position of a vehicle based on radio waves from at least three or more of the many GPS satellites that orbit the earth. The GPS information receiving unit 9 processes radio wave signals of these GPS satellites that orbit the earth. The signal from the GPS satellite received by the GPS information receiving unit 9 is used for car navigation.

車速検知部10は、車軸の回転角に応じて発生する車速パルス信号を検知し、これを制御部20へ送る回路である。車速検知部10が検知する車速パルス信号は、車速センサまたは車両のエンジンやブレーキを制御する電子制御ユニットから出力されるステップ状の車速パルス信号であり、単位時間当たりのパルス数から車両速度を割り出す際に用いられる。単位時間当たりのパルス数が増えていれば車両が加速しており、減っていれば車両が減速していることになる。車両の速度と車速パルスとの相関関係は、車両を製造するメーカや車種、装着される車輪の大きさや空気圧等に応じて変化する。このため、制御部20では、GPSによる測位結果に基づいて算出される車両の移動距離とその間を走行する間に検知されたパルス数との相関から、車両の速度と車速パルスとの相関関係が適宜更新される。車速検知部10は、電子制御ユニットから出力される車速パルス信号を、端子26Gを介して電気的に検知する。   The vehicle speed detection unit 10 is a circuit that detects a vehicle speed pulse signal generated according to the rotation angle of the axle and sends the detected signal to the control unit 20. The vehicle speed pulse signal detected by the vehicle speed detection unit 10 is a stepped vehicle speed pulse signal output from a vehicle speed sensor or an electronic control unit that controls the engine and brake of the vehicle, and calculates the vehicle speed from the number of pulses per unit time. Used when. If the number of pulses per unit time increases, the vehicle is accelerating, and if it decreases, the vehicle is decelerating. The correlation between the vehicle speed and the vehicle speed pulse varies depending on the manufacturer of the vehicle, the vehicle type, the size of the wheel to be mounted, the air pressure, and the like. For this reason, in the control unit 20, the correlation between the vehicle speed and the vehicle speed pulse is obtained from the correlation between the moving distance of the vehicle calculated based on the positioning result by GPS and the number of pulses detected while traveling between them. Updated as appropriate. The vehicle speed detector 10 electrically detects a vehicle speed pulse signal output from the electronic control unit via a terminal 26G.

カメラ映像入力部11は、車両の後方を撮影するビデオカメラであるバックアイカメラからの映像信号を受け付け、制御部20へ送る回路である。すなわち、カメラ映像入力部11は、リバース検知部5が車両のリバースを検知した際、端子26Hに接続されている
ビデオカメラからの映像信号を制御部20へ送る。
The camera video input unit 11 is a circuit that receives a video signal from a back eye camera that is a video camera that captures the rear of the vehicle and sends the video signal to the control unit 20. That is, the camera video input unit 11 sends a video signal from the video camera connected to the terminal 26H to the control unit 20 when the reverse detection unit 5 detects the reverse of the vehicle.

アンプ12は、制御部20から車室内に設置されるスピーカへ送られる音声信号を増幅する回路である。アンプ12は、制御部20からの制御信号に応じて増幅率を任意に変更可能である。   The amplifier 12 is a circuit that amplifies an audio signal sent from the control unit 20 to a speaker installed in the vehicle interior. The amplifier 12 can arbitrarily change the amplification factor according to a control signal from the control unit 20.

開閉制御部13Aは、ディスプレイユニット3の開閉動作を行う回路である。開閉制御部13Aは、制御部20からの制御信号に応じてモータ15を制御したり、角度センサ14からの信号を処理したりすることにより、ディスプレイユニット3を開閉する。図3は、制御部20からの制御信号を受けた開閉制御部13Aがモータ15を制御することにより実現するディスプレイユニット3の開閉動作を示したものである。開閉制御部13Aは、図3に示すように、ディスプレイユニット3の姿勢を三段階に調整することが可能であり、CDドライブ16(CD:Compact Disc)の挿入口を閉じた「クローズ」状態、CDドライブ16のCD挿入口27を開いた「セミオープン」状態、及びカードメモリインターフェース17のカード挿入口28やリセットボタン18を開いた「フルオープン」状態を実現する。ディスプレイユニット3の姿勢が「クローズ」状態の場合、CD挿入口27やカード挿入口28、リセットボタン18はディスプレイユニット3に隠れた状態である。また、ディスプレイユニット3の姿勢が「セミオープン」状態の場合、カード挿入口28やリセットボタン18がディスプレイユニット3に隠れ、CD挿入口27がナビゲーション装置1の正面からアクセス可能な状態になる。また、ディスプレイユニット3の姿勢が「フルオープン」状態の場合、CD挿入口27、カード挿入口28、及びリセットボタン18がナビゲーション装置1の正面からアクセス可能な状態になる。   The opening / closing control unit 13 </ b> A is a circuit that performs an opening / closing operation of the display unit 3. The opening / closing control unit 13A opens and closes the display unit 3 by controlling the motor 15 according to a control signal from the control unit 20 or processing a signal from the angle sensor 14. FIG. 3 shows an opening / closing operation of the display unit 3 realized by the opening / closing control unit 13 </ b> A receiving the control signal from the control unit 20 by controlling the motor 15. As shown in FIG. 3, the opening / closing control unit 13 </ b> A can adjust the posture of the display unit 3 in three stages, and the “closed” state in which the insertion slot of the CD drive 16 (CD: Compact Disc) is closed, A “semi-open” state in which the CD insertion slot 27 of the CD drive 16 is opened and a “full open” state in which the card insertion slot 28 and the reset button 18 of the card memory interface 17 are opened are realized. When the display unit 3 is in the “closed” state, the CD insertion slot 27, the card insertion slot 28, and the reset button 18 are hidden by the display unit 3. When the display unit 3 is in the “semi-open” state, the card insertion slot 28 and the reset button 18 are hidden by the display unit 3, and the CD insertion slot 27 is accessible from the front of the navigation device 1. When the display unit 3 is in the “full open” state, the CD insertion slot 27, the card insertion slot 28, and the reset button 18 are accessible from the front of the navigation device 1.

角度制御部13Bは、ディスプレイユニット3の角度調整を行う回路である。角度制御部13Bは、開閉制御部13Aと同様、制御部20からの制御信号に応じてモータ15を制御したり、角度センサ14からの信号を処理したりすることにより、ディスプレイユニット3の角度を調整する。なお、ディスプレイユニット3の角度とは、ナビゲーション装置1の左右方向に伸びる軸を中心とする、メインユニット2の正面とディスプレイユニット3の正面(すなわち、タッチパネル21の表面)との相対的な角度である。図4は、角度制御部13Bが実現するディスプレイユニット3の角度調整状態を示したものである。角度制御部13Bは、図4に示すように、ディスプレイユニット3の仰角を多段階に調整してチルトアップすることが可能である。   The angle control unit 13B is a circuit that adjusts the angle of the display unit 3. The angle control unit 13B controls the angle of the display unit 3 by controlling the motor 15 according to the control signal from the control unit 20 or processing the signal from the angle sensor 14 in the same manner as the opening / closing control unit 13A. adjust. The angle of the display unit 3 is a relative angle between the front surface of the main unit 2 and the front surface of the display unit 3 (that is, the surface of the touch panel 21) with the axis extending in the left-right direction of the navigation device 1 as the center. is there. FIG. 4 shows an angle adjustment state of the display unit 3 realized by the angle control unit 13B. As shown in FIG. 4, the angle control unit 13 </ b> B can tilt up by adjusting the elevation angle of the display unit 3 in multiple stages.

角度センサ14は、ディスプレイユニット3の角度を検知するセンサであり、検知した角度を電気信号で開閉制御部13Aへ通知する。モータ15は、ディスプレイユニット3の角度を調整するモータであり、ディスプレイユニット3の上端を上下に動かしたり、ディスプレイユニット3の下端を前後に動かしたりする。開閉制御部13Aおよび角度制御部13Bは、制御部20からの制御信号を受けると、角度センサ14で検知されるディスプレイユニット3の角度と制御信号に基づいて決定される角度の目標値との差を割り出し、角度センサ14で検知されるディスプレイユニット3の角度が制御目標値と一致するようにモータ15をフィードバック制御する。   The angle sensor 14 is a sensor that detects the angle of the display unit 3, and notifies the opening / closing control unit 13A of the detected angle with an electrical signal. The motor 15 is a motor that adjusts the angle of the display unit 3 and moves the upper end of the display unit 3 up and down and moves the lower end of the display unit 3 back and forth. When the opening / closing control unit 13A and the angle control unit 13B receive the control signal from the control unit 20, the difference between the angle of the display unit 3 detected by the angle sensor 14 and the target value of the angle determined based on the control signal. And the motor 15 is feedback-controlled so that the angle of the display unit 3 detected by the angle sensor 14 coincides with the control target value.

CDドライブ16は、音楽等のオーディオコンテンツが記録されたCDを読み取って再生する光ディスク読取装置であり、光ピックアップレンズや発光素子、ディスク駆動モータ等で構成されている。   The CD drive 16 is an optical disk reading device that reads and reproduces a CD on which audio contents such as music are recorded, and includes an optical pickup lens, a light emitting element, a disk drive motor, and the like.

カードメモリインターフェース17は、記憶保持動作が不要な不揮発性の半導体メモリカードを読み書きするメモリカードリーダライタである。カードメモリインターフェース17に挿入されるメモリカードは、4GB程度の記憶容量を有しており、高速道路や一般道等の道路情報、テーマパーク、ガソリンスタンドといった各種施設に関する地点情報(
以降、POI(Point Of Interest)データとも表記)等を含む地図データ、並びに電話番号や施設名称等のデータが記録されている。制御部20は、メモリカードに記録されている地図データにアクセスすることでカーナビゲーションのルート検索等の諸機能を実現する。本実施形態では、メモリカードとしてSDカード(Secure Digital Memory Card)を使用する場合について説明する。
The card memory interface 17 is a memory card reader / writer that reads and writes a nonvolatile semiconductor memory card that does not require a memory holding operation. The memory card inserted into the card memory interface 17 has a storage capacity of about 4 GB, and road information on expressways and general roads, point information on various facilities such as theme parks and gas stations (
Thereafter, map data including POI (Point Of Interest) data) and data such as telephone numbers and facility names are recorded. The control unit 20 implements various functions such as car navigation route search by accessing the map data recorded in the memory card. In the present embodiment, a case where an SD card (Secure Digital Memory Card) is used as a memory card will be described.

ジャイロセンサ19は、メインユニット2に内蔵される2軸ジャイロセンサである。ジャイロセンサ19は、GPS衛星からの電波をGPS情報受信部9が受信できない時でも車両の測位を可能にするためのものである。なお、GPS衛星からの電波を受信できない時の車両の位置は、制御部20により、車速検知部10が検知する車両速度とジャイロセンサ19が検知する車両の進行方向とに基づいて算出される。   The gyro sensor 19 is a two-axis gyro sensor built in the main unit 2. The gyro sensor 19 is for enabling positioning of the vehicle even when the GPS information receiver 9 cannot receive radio waves from GPS satellites. Note that the position of the vehicle when the radio wave from the GPS satellite cannot be received is calculated by the control unit 20 based on the vehicle speed detected by the vehicle speed detection unit 10 and the traveling direction of the vehicle detected by the gyro sensor 19.

制御部20は、CPU(Central Processing Unit)やROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、入出力インターフェース等で構成されている。制御部20は、車両のアクセサリー電源がオンになると、ROMに記録されたコンピュータプログラムを実行し、カードメモリインターフェース17に挿入されたメモリカードのデータやRAMに格納されているデータ等を使って各種機能を実現する。制御部20が実現する各種機能の詳細については後述する。   The control unit 20 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an input / output interface, and the like. When the vehicle accessory power supply is turned on, the control unit 20 executes a computer program recorded in the ROM, and uses various data such as data stored in the memory card inserted in the card memory interface 17 and data stored in the RAM. Realize the function. Details of various functions realized by the control unit 20 will be described later.

次に、ディスプレイユニット3を構成する各構成要素について説明する。タッチパネル21は、カラー液晶ディスプレイとタッチセンサとを組み合わせたGUI(Graphical User Interface)であり、7.0インチのEGA(Enhanced Graphics Adapter)型液晶ディスプレイで画面を表示すると共に、画面に表示されたアイコン等が押されるとタッチセンサがこれを検知する。   Next, each component constituting the display unit 3 will be described. The touch panel 21 is a GUI (Graphical User Interface) that combines a color liquid crystal display and a touch sensor. The touch panel 21 displays a screen with a 7.0-inch EGA (Enhanced Graphics Adapter) type liquid crystal display and an icon displayed on the screen. When the touch button is pressed, the touch sensor detects this.

表示処理部22は、タッチパネル21の液晶ディスプレイに表示する画面を描画処理する回路である。表示処理部22は、制御部20から送られる映像信号に基づき、液晶ディスプレイに格子状に均等配列された薄膜トランジスタを駆動することで、タッチパネル21の画面を描画する。   The display processing unit 22 is a circuit that performs drawing processing of a screen displayed on the liquid crystal display of the touch panel 21. The display processing unit 22 draws the screen of the touch panel 21 by driving thin film transistors that are evenly arranged in a lattice pattern on the liquid crystal display based on the video signal sent from the control unit 20.

操作受付部23は、タッチパネル21へのタッチ操作をタッチセンサが感知すると、タッチされた画面上の位置を特定し、操作された位置の情報を制御部20へ送る。   When the touch sensor detects a touch operation on the touch panel 21, the operation reception unit 23 specifies a touched position on the screen and sends information on the operated position to the control unit 20.

操作ボタン24は、タッチパネル21にアイコン表示されるボタンではなく、機械的なボタンであり、図1等に示すように、タッチパネル21の下に配置される操作用の押しボタン式スイッチである。操作ボタン24は、ディスプレイユニット3の左側から順に、開閉ボタン、現在地ボタン、音量調整ボタンで構成されている。音量調整ボタンは、右側が押されると音量アップ、左側が押されると音量ダウンになるように設定されている。これらのボタンが押されると、押されたボタンの信号が制御部20へ送られる。   The operation button 24 is not a button displayed as an icon on the touch panel 21 but a mechanical button, and is a push button switch for operation arranged below the touch panel 21 as shown in FIG. The operation buttons 24 include an open / close button, a current location button, and a volume adjustment button in order from the left side of the display unit 3. The volume adjustment button is set to increase the volume when the right side is pressed and to decrease the volume when the left side is pressed. When these buttons are pressed, a signal of the pressed button is sent to the control unit 20.

赤外線受/発光部25は、ナビゲーション装置1と携帯電話とが赤外線で双方向通信を行うためのインターフェースであり、電気で赤外線を発光する発光素子と、受光した赤外線を電気にする受光素子で構成されている。赤外線受/発光部25は、制御部20から送られる制御信号やデータを携帯電話へ送るとともに、携帯電話から送られる制御信号やデータを制御部20へ送る。   The infrared receiving / emitting unit 25 is an interface for two-way communication between the navigation device 1 and the mobile phone using infrared rays, and includes a light emitting element that emits infrared light by electricity and a light receiving element that converts received infrared light into electricity. Has been. The infrared receiving / emitting unit 25 sends the control signal and data sent from the control unit 20 to the mobile phone and sends the control signal and data sent from the mobile phone to the control unit 20.

次に、メインユニット2の制御部が実現する各種諸機能について詳述する。図5は、制御部20が実現する各種機能部を図示した機能ブロック図である。車両のアクセサリー電源がオンになると、制御部20は、図5に示すように操作処理機能部51、測位機能部5
2、ルート案内機能部53、地図データ処理機能部54、ユーザデータ処理機能部55、音声処理機能部56、映像処理機能部57、及びカード認証機能部58を実現するコンピュータプログラムを実行する。
Next, various functions realized by the control unit of the main unit 2 will be described in detail. FIG. 5 is a functional block diagram illustrating various functional units realized by the control unit 20. When the accessory power supply of the vehicle is turned on, the control unit 20 operates as shown in FIG.
2. A computer program for realizing the route guidance function unit 53, the map data processing function unit 54, the user data processing function unit 55, the voice processing function unit 56, the video processing function unit 57, and the card authentication function unit 58 is executed.

操作処理機能部51は、各種機能部の動作を制御するための操作画面を、映像処理機能部57を介してタッチパネル21に表示したり、操作受付部23や操作ボタン24、リセットボタン18からの操作信号を処理し、各種機能部の動作を制御したりする。   The operation processing function unit 51 displays an operation screen for controlling the operation of various function units on the touch panel 21 via the video processing function unit 57, or from the operation reception unit 23, the operation button 24, or the reset button 18. It processes the operation signals and controls the operation of various functional units.

測位機能部52は、車両のアクセサリー電源がオンになると、GPS情報受信部9から送られる衛星からの電波の情報、車速検知部10から通知される車両速度の情報、及びジャイロセンサ19から送られる角速度の情報に基づいて車両の位置(緯度と経度)を測位する。   When the accessory power supply of the vehicle is turned on, the positioning function unit 52 is transmitted from the radio wave information transmitted from the GPS information receiving unit 9, the vehicle speed information notified from the vehicle speed detecting unit 10, and the gyro sensor 19. The position (latitude and longitude) of the vehicle is measured based on the angular velocity information.

ルート案内機能部53は、車両の現在地からユーザが設定した目的地までのルートを索出し、ルート案内を行う機能部である。ルート案内機能部53は、測位機能部52が測位した車両の位置から目的地までの走行ルートを、カードメモリインターフェース17に挿入されるメモリカードの地図データから索出する。そして、索出した走行ルートと車両の位置との関係から車両の進路を音声、及び映像で案内する。   The route guidance function unit 53 is a function unit that searches for a route from the current location of the vehicle to the destination set by the user and performs route guidance. The route guidance function unit 53 retrieves a travel route from the position of the vehicle positioned by the positioning function unit 52 to the destination from the map data of the memory card inserted into the card memory interface 17. Then, the route of the vehicle is guided by voice and video from the relationship between the searched driving route and the position of the vehicle.

地図データ処理機能部54は、カードメモリインターフェース17に挿入されたSDカード(メモリカード)の地図データやルート案内機能部53が索出した走行ルートのデータ、放送波受信部7を介してFM放送波から取得されるVICS(登録商標)の道路交通情報のデータ、測位機能部52が測位した車両の位置データ等に基づき、タッチパネル21に表示する地図のグラフィックデータを生成する。   The map data processing function unit 54 is used for FM broadcasting via the map data of the SD card (memory card) inserted into the card memory interface 17, the data of the travel route searched by the route guidance function unit 53, and the broadcast wave receiving unit 7. Based on the VICS (registered trademark) road traffic information data acquired from the waves, the vehicle position data measured by the positioning function unit 52, etc., the graphic data of the map displayed on the touch panel 21 is generated.

ユーザデータ処理機能部55は、ユーザが登録しようとする地点情報(例えば、自宅の位置情報等)やルート検索の履歴情報、アイコンの表示非表示等の設定情報をRAMに書き込んだり、RAMから読み出したりする。   The user data processing function unit 55 writes setting information such as location information (for example, home location information), route search history information, icon display / non-display setting information, etc. that the user intends to register to the RAM or reads from the RAM. Or

音声処理機能部56は、アンプ12を介してスピーカから出力する音声の信号を処理する機能部である。すなわち、音声処理機能部56は、放送波受信部7が受信したラジオ放送、携帯式プレーヤインターフェース6がプレーヤから取得するオーディオ信号、CDドライブ16が再生するオーディオ信号をアンプ12へ送ったり、これらのオーディオ信号にルート案内機能部53からのルートガイダンスの音声信号を重畳し、アンプ12へ送ったりする。   The audio processing function unit 56 is a function unit that processes an audio signal output from the speaker via the amplifier 12. That is, the audio processing function unit 56 sends the radio broadcast received by the broadcast wave receiving unit 7, the audio signal acquired by the portable player interface 6 from the player, and the audio signal reproduced by the CD drive 16 to the amplifier 12, or the like. The audio signal of the route guidance from the route guidance function unit 53 is superimposed on the audio signal and sent to the amplifier 12.

映像処理機能部57は、タッチパネル21に表示させる映像データを生成する機能部である。すなわち、映像処理機能部57は、操作処理機能部51が生成する操作画面のデータと、地図データ処理機能部54が生成する表示用地図の画面のデータとを重畳して表示処理部22へ送ったり、放送波受信部7が受信したテレビジョン放送の映像データを表示処理部22へ送ったり、或いはリバース検知部5による車両後退の検知に連動してカメラ映像入力部11からの映像信号を表示処理部22へ送ったりする。なお、映像処理機能部57は、テレビジョン放送の映像データを表示処理部22へ送っている際にブレーキ検知部4がパーキングブレーキの解除を検知すると、映像データの通知を止める。   The video processing function unit 57 is a functional unit that generates video data to be displayed on the touch panel 21. That is, the video processing function unit 57 superimposes the operation screen data generated by the operation processing function unit 51 and the display map screen data generated by the map data processing function unit 54 and sends them to the display processing unit 22. Or the video signal of the television broadcast received by the broadcast wave receiving unit 7 is sent to the display processing unit 22, or the video signal from the camera video input unit 11 is displayed in conjunction with the detection of the reverse of the vehicle by the reverse detection unit 5. Or sent to the processing unit 22. The video processing function unit 57 stops the notification of the video data when the brake detection unit 4 detects the release of the parking brake while the video data of the television broadcast is being sent to the display processing unit 22.

カード認証機能部58は、次に説明するように、カードメモリインターフェース17に挿入されたSDカード60(図6参照)がナビゲーション装置1の販売元から正規に販売されたSDカード(以下、正規SDカードと呼ぶ。)か否かを判定する。   As will be described below, the card authentication function unit 58 uses an SD card (hereinafter referred to as a regular SD card) in which the SD card 60 (see FIG. 6) inserted into the card memory interface 17 is properly sold from the vendor of the navigation device 1. It is determined whether it is called a card.)

図6は、正規SDカード60を示す。この正規SDカード60は、正規SDカード60
の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによってアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域61と、ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域62とを有している。ユーザアクセス不可領域61には、媒体識別情報であるメディアIDが記憶されている。なお、ユーザアクセス不可領域61は、通常のPS(パソコン)等でアクセスできない領域であり、PS等のOS(オペレーションソフト)で管理する範囲外の領域である。このアクセス不可領域61に書かれたデータは、通常の方法ではコピーが不可能となるか、或いはコピーされたとしても意味のないデータとなる。また、このユーザアクセス不可領域61は、例えばフォーマット上アクセスが禁止されている領域として設定するなど、要するに一般のPS等ではアクセスできない領域として正規SDカード60の製造メーカ又は販売元が設定できる。また、ユーザアクセス可能領域62には、地図情報と、前記ユーザアクセス不可領域61に記憶されたメディアIDと同一のメディアID及び地図情報のバージョン番号を暗号化した認証キーファイルとが記憶されている。なお、ユーザアクセス不可領域61は、フォーマット上、書き換え及びユーザによるアクセスが禁止されている。
FIG. 6 shows a regular SD card 60. The regular SD card 60 is a regular SD card 60.
Is written at the time of manufacturing, and rewriting after manufacturing is prohibited, and has a user inaccessible area 61 in which access is prohibited by the user, and a user accessible area 62 in which access by the user is allowed. . In the user inaccessible area 61, a medium ID that is medium identification information is stored. The user inaccessible area 61 is an area that cannot be accessed by a normal PS (personal computer) or the like, and is an area outside the range managed by an OS (operation software) such as a PS. The data written in the inaccessible area 61 cannot be copied by a normal method, or is meaningless even if copied. In addition, the user inaccessible area 61 can be set by the manufacturer or distributor of the regular SD card 60 as an area that cannot be accessed by a general PS or the like, for example, as an area where access is prohibited in the format. The user accessible area 62 stores map information and an authentication key file obtained by encrypting the media ID identical to the media ID stored in the user inaccessible area 61 and the version number of the map information. . Note that the user inaccessible area 61 is prohibited from being rewritten and accessed by the user because of the format.

メディアIDは、正規SDカード60を別の正規SDカードから識別するための固有の番号であり、正規SDカード60一枚毎に別のメディアIDが付与されている。また、認証キーファイルの暗号化方式は、一般的な暗号化方式を使用できるのでその詳細な説明を省略する。   The media ID is a unique number for identifying the regular SD card 60 from another regular SD card, and a different media ID is assigned to each regular SD card 60. Further, since the encryption method of the authentication key file can use a general encryption method, its detailed description is omitted.

図5のカード認証機能部58は、図7に示すように、正規SDカード60のユーザアクセス不可領域61内のメディアIDを読み込む第1読込手段71と、ユーザアクセス可能領域62内の地図情報、及び認証キーファイルを読み込む第2読込手段72と、第2読込手段72によって読み込まれた認証キーファイルを複合化してメディアID、及びバージョン番号を取得する復号化手段73と、第1読込手段71によって読み込まれたメディアIDと、複合化手段73によって取得されたメディアIDとを照合し、両方のメディアIDが互いに一致するか否かを判定するID照合判定手段74と、両方のメディアIDが一致すると判定したときに、第2読込手段72が読み込んだ地図情報を表示する表示手段75と、を備えている。なお、本実施形態では、表示手段75は表示処理部22によって兼用される。   As shown in FIG. 7, the card authentication function unit 58 in FIG. 5 includes first reading means 71 that reads the media ID in the user inaccessible area 61 of the regular SD card 60, map information in the user accessible area 62, And a second reading unit 72 that reads the authentication key file, a decryption unit 73 that combines the authentication key file read by the second reading unit 72 to obtain a media ID and a version number, and a first reading unit 71 When the read media ID and the media ID acquired by the decryption unit 73 are collated, the ID collation determination unit 74 that determines whether or not both media IDs match each other, and both the media IDs match. And display means 75 for displaying the map information read by the second reading means 72 when the determination is made. In the present embodiment, the display unit 75 is also used by the display processing unit 22.

<動作>
以下、ナビゲーション装置1の動作について説明する。図8はナビゲーション装置1のメイン画面の画面遷移図であり、図9はナビに関する画面遷移図である。また、図10は、AV画面の表示モードを示した図である。以下、図8〜10に基づいてナビゲーション装置1の動作について説明する。
<Operation>
Hereinafter, the operation of the navigation device 1 will be described. FIG. 8 is a screen transition diagram of the main screen of the navigation apparatus 1, and FIG. 9 is a screen transition diagram regarding navigation. FIG. 10 is a diagram showing an AV screen display mode. Hereinafter, the operation of the navigation device 1 will be described with reference to FIGS.

(D101)オープニング画面(D101)について説明する。車両のアクセサリー電源がオンになり、ナビゲーション装置1に電力が供給されると、制御部20は、ROMに格納されているコンピュータプログラムを実行してナビゲーション装置1を初期化し、図5に示す各種機能部を実現する。ここで、映像処理機能部57は、ROMに格納されているオープニング画面のデータを参照し、タッチパネル21にオープニング画面を表示させる。なお、オープニング画面が表示されている間、制御部20の各機能部では、次のような処理が実行される。すなわち、操作処理機能部51は、操作受付部23や操作ボタン24、リセットボタン18からの信号を走査してユーザ操作を受け付ける。また、測位機能部52は、GPS情報受信部9で取得される測位情報や車速検知部10、ジャイロセンサ19の信号を処理し、車両の位置を測定する。   (D101) The opening screen (D101) will be described. When the accessory power supply of the vehicle is turned on and power is supplied to the navigation device 1, the control unit 20 executes the computer program stored in the ROM to initialize the navigation device 1, and various functions shown in FIG. Realize the part. Here, the video processing function unit 57 refers to the data of the opening screen stored in the ROM, and displays the opening screen on the touch panel 21. In addition, while the opening screen is displayed, the following processing is executed in each functional unit of the control unit 20. That is, the operation processing function unit 51 scans signals from the operation receiving unit 23, the operation button 24, and the reset button 18 to receive a user operation. The positioning function unit 52 processes the positioning information acquired by the GPS information receiving unit 9 and signals from the vehicle speed detection unit 10 and the gyro sensor 19, and measures the position of the vehicle.

また、カード認証機能部58は、カードメモリインターフェース17に挿入された正規SDカード60へアクセスする。そして、カード認証機能部58の第1読込手段71は、
正規SDカード60のユーザアクセス不可領域61からメディアIDを読み込む。また、第2読込手段72は、正規SDカード60のユーザアクセス可能領域62から認証ファイルを読み込む。復号化手段73は、この認証ファイルを復号化し、メディアID、及びバージョン番号を取得する。
Further, the card authentication function unit 58 accesses the regular SD card 60 inserted in the card memory interface 17. And the 1st reading means 71 of the card | curd authentication function part 58 is:
The media ID is read from the user inaccessible area 61 of the regular SD card 60. Further, the second reading means 72 reads the authentication file from the user accessible area 62 of the regular SD card 60. The decryption means 73 decrypts this authentication file and obtains the media ID and version number.

ID照合判定手段74は、第1読込手段71が読み込んだメディアIDと、復号化手段73が取得したメディアIDとを照合し、両方のメディアIDが一致するか否かを判断する。   The ID collation determination unit 74 collates the media ID read by the first reading unit 71 with the media ID acquired by the decryption unit 73, and determines whether or not both media IDs match.

そして、ID照合判定手段74が両方のメディアIDは一致すると判断したときには、表示処理部22は、カードメモリインターフェース17に挿入されている正規SDカード60へアクセスし、測位機能部52が測位した自車位置の周辺の地図データを読み出す。ID照合判定手段74が両方のメディアIDは一致しないと判断したときには、表示処理部22は正規SDカード60へのアクセスを停止する。これにより、タッチパネル21による地図データの表示が停止する。なお、第2読込手段72が認証キーファイルをSDカードから読み込む際に、地図情報を合わせて読み込むようにしてもよい。その場合は、メディアIDが一致しなければ地図の表示を停止する。その際、読み込んだ地図除法を消去する。   When the ID collation determination means 74 determines that both media IDs match, the display processing unit 22 accesses the regular SD card 60 inserted in the card memory interface 17 and the positioning function unit 52 performs positioning. Read the map data around the car position. When the ID collation determination unit 74 determines that the two media IDs do not match, the display processing unit 22 stops access to the regular SD card 60. Thereby, the display of the map data by the touch panel 21 stops. When the second reading means 72 reads the authentication key file from the SD card, the map information may be read together. In that case, if the media IDs do not match, the display of the map is stopped. At that time, the read map division is deleted.

(D102)次に、マルチ画面(D102)について説明する。オープニング画面が表示されてから4秒経つと、映像処理機能部57は、ROMに格納されている操作ボタン類の画像データや地図データ処理機能部54が読み出した地図データを基に、AVの操作画面とナビの操作画面とを組み合わせたマルチ画面(D102)を生成し、タッチパネル21に表示する。図11は、マルチ画面の図である。映像処理機能部57は、図11に示すように、AV類の操作ボタン類を配置したAV領域の画面をタッチパネル21の左側に表示し、ナビの地図や操作ボタン類を配置したナビ領域の画面をタッチパネル21の右側に表示する。AV領域は、更に、ソースを選択するための操作ボタン類をまとめて表示するソース選択領域と、選択されたソースに関連するボタンや情報を表示するソース操作領域とに区分されている。   (D102) Next, the multi-screen (D102) will be described. Four seconds after the opening screen is displayed, the video processing function unit 57 operates the AV based on the image data of the operation buttons stored in the ROM and the map data read by the map data processing function unit 54. A multi-screen (D102) combining the screen and the navigation operation screen is generated and displayed on the touch panel 21. FIG. 11 is a diagram of a multi-screen. As shown in FIG. 11, the video processing function unit 57 displays an AV area screen on which AV operation buttons are arranged on the left side of the touch panel 21, and a navigation area screen on which navigation maps and operation buttons are arranged. Is displayed on the right side of the touch panel 21. The AV area is further divided into a source selection area in which operation buttons for selecting a source are collectively displayed and a source operation area in which buttons and information related to the selected source are displayed.

図11に示すように、映像処理機能部57は、AV領域の内のソース選択領域に、「ラジオ」、「CD」、「ワンセグ」、「iPod」、「外部入力」、「OFF」、及び「AV」ボタンを表示する。何れかのソースボタンがタッチされると、そのソースが選択される。図11の例では、「ラジオ」が選択されており、受信周波数やAM/FMの切り替えボタン、選局ボタン等の選択されたソースに関連する操作ボタンや情報がソース操作領域に表示されている状態を図示している。従って、このとき、音声処理機能部56は、放送波受信部7が受信したAM放送の音声信号を、アンプ12を介してスピーカから出力している。他方、映像処理機能部57は、ナビ領域に、地図データ処理機能部54が読み出した地図データに基づいて描画される地図の他、「メニュー」、「目的地」、「周辺」、「自宅」、「ナビ」、「地図拡大」、及び「地図縮小」ボタンを表示する。なお、マルチ画面(D102)では、AV領域とナビ領域の2つが存在するため、AV領域がAV全画面(D104)の時よりも狭い。そこで、マルチ画面(D102)のソース操作領域には、そのソースに関わる操作ボタンや情報のうち基本的なものだけが表示されるようになっている。   As shown in FIG. 11, the video processing function unit 57 includes “radio”, “CD”, “one segment”, “iPod”, “external input”, “OFF”, and a source selection area in the AV area. Display the “AV” button. When any source button is touched, that source is selected. In the example of FIG. 11, “radio” is selected, and operation buttons and information related to the selected source such as a reception frequency, an AM / FM switching button, and a channel selection button are displayed in the source operation area. The state is illustrated. Therefore, at this time, the audio processing function unit 56 outputs the audio signal of AM broadcast received by the broadcast wave receiving unit 7 from the speaker via the amplifier 12. On the other hand, in addition to the map drawn on the navigation area based on the map data read by the map data processing function unit 54, the video processing function unit 57 “menu”, “destination”, “periphery”, “home” , “Navi”, “map enlargement”, and “map reduction” buttons are displayed. In the multi-screen (D102), the AV area is narrower than that of the full AV screen (D104) because there are two AV areas and a navigation area. Therefore, only the basic operation buttons and information related to the source are displayed in the source operation area of the multi-screen (D102).

この状態で「AV」ボタンが押されたことを操作処理機能部51が検知すると、映像処理機能部57は、AV全画面(D104)の画面表示状態に遷移する。なお、その他のボタンが押された場合についてはナビ全画面(D103)、及びAV全画面(D104)の説明の後に詳述する。   When the operation processing function unit 51 detects that the “AV” button is pressed in this state, the video processing function unit 57 transitions to the screen display state of the AV full screen (D104). The case where other buttons are pressed will be described in detail after explanation of the navigation full screen (D103) and the AV full screen (D104).

(D103)次に、ナビ全画面(D103)について説明する。映像処理機能部57は、マルチ画面(D102)に表示されている「ナビ」ボタンが押されたことを操作処理機能部51が検知すると、AV領域を徐々に隠し、ナビ領域を全画面に表示する。図12は、ナビ全画面の図である。映像処理機能部57は、図12に示すように、AV領域を消し、ナビ領域をタッチパネル21に全画面表示する。   (D103) Next, the entire navigation screen (D103) will be described. When the operation processing function unit 51 detects that the “navi” button displayed on the multi-screen (D102) has been pressed, the video processing function unit 57 gradually hides the AV area and displays the navigation area on the entire screen. To do. FIG. 12 is a diagram of a full navigation screen. As shown in FIG. 12, the video processing function unit 57 deletes the AV area and displays the navigation area on the touch panel 21 in full screen.

図12に示すように、ナビ領域には、マルチ画面(D102)と同様、地図や、「メニュー」、「目的地」等の操作ボタンが表示されている。ここで、映像処理機能部57は、ナビ全画面に表示される自車位置のアイコンが、ナビ領域の中心に位置するように画面を表示している。このため、タッチパネル21の表示画面がマルチ画面(D102)からナビ全画面(D103)に遷移すると、自車位置のアイコンや地図の表示が、画面内で若干スクロールする。一方、映像処理機能部57は、「メニュー」や「目的地」等の操作ボタン類がタッチパネル21の表示画面上で同じ位置になるように画面を表示する。このため、タッチパネル21の表示画面がマルチ画面(D102)からナビ全画面(D103)に遷移しても、ナビの操作ボタン類がタッチパネル21の画面上でスクロールせず、同じ位置に表示され続ける。但し、「ナビ」ボタンのみ「AV+ナビ」ボタンに表示が切換わる。なお、「AV+ナビ」ボタンが押されると、映像処理機能部57は、ナビ全画面(D103)からマルチ画面(D102)へ表示を切り替える。   As shown in FIG. 12, a map and operation buttons such as “menu” and “destination” are displayed in the navigation area as in the multi-screen (D102). Here, the video processing function unit 57 displays the screen so that the icon of the vehicle position displayed on the entire navigation screen is positioned at the center of the navigation area. For this reason, when the display screen of the touch panel 21 transitions from the multi-screen (D102) to the full navigation screen (D103), the icon of the vehicle position and the display of the map are slightly scrolled within the screen. On the other hand, the video processing function unit 57 displays the screen so that operation buttons such as “menu” and “destination” are at the same position on the display screen of the touch panel 21. For this reason, even if the display screen of the touch panel 21 transitions from the multi-screen (D102) to the navigation full screen (D103), the navigation operation buttons do not scroll on the screen of the touch panel 21 and continue to be displayed at the same position. However, only the “navigation” button is switched to the “AV + navigation” button. When the “AV + Navi” button is pressed, the video processing function unit 57 switches the display from the full navigation screen (D103) to the multi-screen (D102).

(D104)次に、AV全画面(D104)について説明する。映像処理機能部57は、マルチ画面(D102)に表示されている「AV」ボタンが押されたことを操作処理機能部51が検知すると、ナビ領域を徐々に隠し、AV領域を全画面に表示する。図11は、AV全画面の図である。映像処理機能部57は、図11に示すように、ナビ領域を消し、AV領域をタッチパネル21に全画面表示する。   (D104) Next, the AV full screen (D104) will be described. When the operation processing function unit 51 detects that the “AV” button displayed on the multi-screen (D102) is pressed, the video processing function unit 57 gradually hides the navigation area and displays the AV area on the entire screen. To do. FIG. 11 is a diagram of an AV full screen. As shown in FIG. 11, the video processing function unit 57 erases the navigation area and displays the AV area on the touch panel 21 in full screen.

図13に示すように、AV領域には、マルチ画面(D102)と同様、「ラジオ」、「CD」、「ワンセグ」、「iPod」、「外部入力」、及び「OFF」ボタンがソース選択領域に表示されている。また、AV領域には、ソース操作領域が拡大されて、マルチ画面(D102)で表示されていなかった放送局の名称やプリセットの選局ボタン、チャンネル設定ボタンや音設定ボタンが表示されている。また、CDドライブ16にCDが挿入されていることを示す「CDIN」が表示されている。ここで、AV領域には、マルチ画面(D102)で表示されていた「ラジオ」等の操作ボタン類が同じ位置に表示されている。但し、「ナビ」ボタンのみ「AV+ナビ」ボタンに表示が切換わる。以下、マルチ画面とAV全画面の両方で表示される領域を「AV通常領域」といい、AV全画面でのみ表示される領域を「AV拡張領域」という。なお、「AV+ナビ」ボタンが押されると、映像処理機能部57は、AV全画面(D104)からマルチ画面(D102)へ表示を切り替える。なお、AV全画面(D104)では、ナビ領域が存在しないので、AV領域がマルチ画面(D102)の時よりも広い。そこで、AV全画面(D104)のソース操作領域には、そのソースに関わる全ての操作ボタンや情報が表示されるようになっている。このように、AV全画面(D104)の場合にのみ表示されるソースの操作ボタンや情報類の表示領域が「AV拡張領域」であり、ソース操作領域の一部を構成している。一方、マルチ画面(D102)とAV全画面(D104)の何れにも表示されるソースの操作ボタンや情報類の表示領域が「AV通常領域」であり、ソース操作領域の一部とソース選択領域とを構成している。   As shown in FIG. 13, in the AV area, as in the multi-screen (D102), “radio”, “CD”, “one-segment”, “iPod”, “external input”, and “OFF” buttons are source selection areas. Is displayed. Also, in the AV area, the source operation area is enlarged, and the names of broadcast stations, preset channel selection buttons, channel setting buttons, and sound setting buttons that have not been displayed on the multi-screen (D102) are displayed. Further, “CDIN” indicating that a CD is inserted in the CD drive 16 is displayed. Here, in the AV area, operation buttons such as “radio” displayed on the multi-screen (D102) are displayed at the same position. However, only the “navigation” button is switched to the “AV + navigation” button. Hereinafter, an area displayed on both the multi-screen and the AV full screen is referred to as an “AV normal area”, and an area displayed only on the AV full screen is referred to as an “AV extension area”. When the “AV + Navi” button is pressed, the video processing function unit 57 switches the display from the AV full screen (D104) to the multi-screen (D102). In the AV full screen (D104), since there is no navigation area, the AV area is wider than that in the multi-screen (D102). Therefore, all operation buttons and information related to the source are displayed in the source operation area of the AV full screen (D104). As described above, the source operation button and information display area displayed only in the case of the AV full screen (D104) are the “AV extension area”, and constitute a part of the source operation area. On the other hand, the source operation button and information display area displayed on both the multi-screen (D102) and the AV full-screen (D104) are “AV normal area”, and a part of the source operation area and the source selection area And make up.

ナビゲーション装置1のメイン画面の画面遷移(図6)については以上の通りである。以下、マルチ画面(D102)からナビ全画面(D103)、或いはAV全画面(D104)へ画面が遷移する際の、ナビ領域、及びAV領域の画面上の動き方について詳述する。図14は、マルチ画面(D102)からナビ全画面(D103)へ遷移する際の、AV領域の消え方を示す図である。また、図15は、マルチ画面(D103)からAV全画面
(D104)へ遷移する際の、ナビ領域の消え方を示す図である。映像処理機能部57は、マルチ画面からナビ、或いはAV全画面へ表示を切り替えるに際し、ナビ領域やAV領域がスクロールして見えるように画面表示を行っている。すなわち、映像処理機能部57は、マルチ画面からナビ全画面へ表示を切り替える際、AV領域が徐々に左側に退出していくように、換言すれば、AV領域の表示面積が徐々に減少するようにスクロールすると共に、ナビ領域の表示面積が徐々に増加するようにスクロールしていくように、画面を表示する。また、映像処理機能部57は、マルチ画面からAV全画面へ表示を切り替える際、その反対にAV領域が徐々に右側に進入してくるように画面を表示する。これにより、ユーザは、ナビ画面上にAV画面が抜き差しされるように感じ取ることができる。従って、ナビの画面を見たければ、マルチ画面(D102)の右側に表示されている「ナビ」ボタンを押すことにより、ナビ全画面(D103)に遷移することを視覚的に容易に理解することができ、AVの画面を見たければ、マルチ画面(D102)の左側に表示されている「AV」ボタンを押すことにより、AV画面が抜き差しされることを容易に理解することができる。図16は、メイン画面の画面遷移の様子を示した概念図である。ユーザは、図16に示すように、表示窓から覗き込むと見える右側の面(本実施形態でいうナビ画面に相当する)の上に、左側の面(本実施形態でいうAV画面に相当する)が左側から抜き差しされるようなイメージで、ナビゲーション装置1のメイン画面を操作できる。よって、今どこにいるのかが判りやすく、安心して操作することができる。
The screen transition (FIG. 6) of the main screen of the navigation device 1 is as described above. Hereinafter, how the navigation area and the AV area move on the screen when the screen changes from the multi-screen (D102) to the navigation full screen (D103) or the AV full screen (D104) will be described in detail. FIG. 14 is a diagram illustrating how the AV area disappears when transitioning from the multi-screen (D102) to the full navigation screen (D103). FIG. 15 is a diagram showing how the navigation area disappears when transitioning from the multi-screen (D103) to the AV full-screen (D104). The video processing function unit 57 displays the screen so that the navigation area and the AV area are scrolled when the display is switched from the multi-screen to the navigation or the AV full screen. That is, when the video processing function unit 57 switches the display from the multi-screen to the entire navigation screen, the AV area gradually exits to the left side, in other words, the display area of the AV area gradually decreases. And the screen is displayed so that the display area of the navigation area is gradually increased. Further, when switching the display from the multi-screen to the AV full screen, the video processing function unit 57 displays the screen so that the AV area gradually enters the right side. Thereby, the user can feel as if the AV screen is inserted and removed on the navigation screen. Therefore, if you want to see the navigation screen, you can easily understand visually that the transition to the full navigation screen (D103) is made by pressing the “navigation” button displayed on the right side of the multi-screen (D102). If the user wants to see the AV screen, the user can easily understand that the AV screen is inserted and removed by pressing the “AV” button displayed on the left side of the multi-screen (D102). FIG. 16 is a conceptual diagram showing a state of screen transition of the main screen. As shown in FIG. 16, the user has a left side (corresponding to an AV screen in this embodiment) on a right side (corresponding to a navigation screen in the present embodiment) that can be seen through a display window. ) Can be operated on the main screen of the navigation device 1 with an image that is inserted and removed from the left side. Therefore, it is easy to understand where you are now and you can operate with confidence.

(D201)次に、ナビゲーション装置1のナビに関する画面について説明する。まず始めに、メニュー画面(D201)について説明する。マルチ画面(D102)またはナビ全画面(D103)のナビ領域に表示されている「メニュー」ボタンが押されたことを操作処理機能部51が検知すると、映像処理機能部57は、メニュー画面(D201)をタッチパネル21に表示する。図17は、メニュー画面(D201)の図である。映像処理機能部57は、図17に示すように、ナビ領域の「メニュー」ボタンから立ち上がるようにメニューのポップアップを表示する。ここで、映像処理機能部57は、メニューのポップアップが「メニュー」ボタンから徐々に立ち上がるようにアニメーション表示し、更に、マルチ画面(D102)がポップアップの下側に見えるようにしている。なお、ポップアップとは、画面に表示されるボタンを押すと、そのボタンから立ち上がるように表示される領域であり、例えば、メニューの項目等が表示される領域である。図18は、マルチ画面(D102)からメニュー画面(D201)へ遷移する際のアニメーションを示した図である。マルチ画面(D102)の「メニュー」ボタンが押されると、「メニュー」ボタンから立ち上がるようにメニューのポップアップが表示される。従って、ユーザは、メニュー画面がマルチ画面から遷移して表示されていることを視覚で容易に理解することが可能であり、安心して操作することができる。なお、メニュー画面(D201)には、アイコンや施設表示等のユーザ設定用ボタンや、お気に入り地点の編集用ボタンが表示される。ユーザが登録した地点情報等は、ユーザデータ処理機能部55により、制御部20内のRAMに記憶される。   (D201) Next, a screen related to navigation of the navigation device 1 will be described. First, the menu screen (D201) will be described. When the operation processing function unit 51 detects that the “menu” button displayed in the navigation area of the multi-screen (D102) or the entire navigation screen (D103) is pressed, the video processing function unit 57 displays the menu screen (D201). ) Is displayed on the touch panel 21. FIG. 17 is a diagram of the menu screen (D201). As shown in FIG. 17, the video processing function unit 57 displays a menu pop-up so as to start up from the “menu” button in the navigation area. Here, the video processing function unit 57 displays an animation so that the menu pop-up gradually rises from the “menu” button, and further allows the multi-screen (D102) to be seen below the pop-up. Note that a pop-up is an area displayed so as to rise from the button when a button displayed on the screen is pressed, for example, an area where menu items and the like are displayed. FIG. 18 is a diagram showing an animation when transitioning from the multi-screen (D102) to the menu screen (D201). When the “Menu” button on the multi-screen (D102) is pressed, a menu pop-up is displayed so as to start up from the “Menu” button. Therefore, the user can easily understand visually that the menu screen has been shifted from the multi-screen, and can operate with peace of mind. The menu screen (D201) displays user setting buttons such as icons and facility display, and favorite point editing buttons. The point information registered by the user is stored in the RAM in the control unit 20 by the user data processing function unit 55.

(D202)次に、目的地設定画面(D202)について説明する。映像処理機能部57は、マルチ画面(D102)またはナビ全画面(D103)のナビ領域に表示されている「目的地」ボタンが押されたことを操作処理機能部51が検知すると、目的地設定画面(D202)をタッチパネル21に表示する。すなわち、映像処理機能部57は、図19に示すように、ナビ領域の「目的地」ボタンから立ち上がるように目的地設定用のボタンが配置されたポップアップをアニメーション表示する。映像処理機能部57は、操作処理機能部51が目的地設定用の何れかのボタンが押されたことを検知すると、これに対応する画面を表示する。映像処理機能部57は、例えば、「50音で探す」ボタンが押されれば文字入力用の画面を表示し、「住所で探す」ボタンが押されれば都道府県等を選択する画面を表示し、「携帯連携で探す」ボタンが押されれば赤外線受/発光部25に携帯電話を近づけるようユーザに促す画面を表示し、「履歴で探す」ボタンが押されれば過去に検
索したことのある目的地を表示する。赤外線受/発光部25によって携帯電話から供される通信データには、目的地の緯度や経度、或いは住所や電話番号といった位置情報が含まれている。「50音検索」、「住所で探す」、「携帯連携で探す」、或いは「履歴で探す」ボタンを押すと表示される画面により目的地が設定されると、ルート案内機能部53は、測位機能部52が計測する自車位置と目的地までの最短ルートを索出し、ルートガイドを開始する。
(D202) Next, the destination setting screen (D202) will be described. When the operation processing function unit 51 detects that the “destination” button displayed in the navigation area of the multi-screen (D102) or the entire navigation screen (D103) is pressed, the video processing function unit 57 sets the destination. The screen (D202) is displayed on the touch panel 21. That is, as shown in FIG. 19, the video processing function unit 57 displays an animation of a pop-up in which a destination setting button is arranged so as to rise from the “destination” button in the navigation area. When the operation processing function unit 51 detects that any of the destination setting buttons has been pressed, the video processing function unit 57 displays a screen corresponding thereto. For example, the video processing function unit 57 displays a screen for inputting characters when the “Search by 50 sounds” button is pressed, and displays a screen for selecting a prefecture or the like when the “Search by address” button is pressed. If the “Search by mobile phone link” button is pressed, a screen prompting the user to bring the mobile phone closer to the infrared receiver / light emitting unit 25 is displayed. If the “Search by history” button is pressed, the user has searched in the past. Display destinations with The communication data provided from the mobile phone by the infrared receiving / emitting unit 25 includes position information such as the latitude and longitude of the destination, or an address and a telephone number. When the destination is set by the screen displayed when the “50-sound search”, “search by address”, “search by mobile link”, or “search by history” button is pressed, the route guidance function unit 53 performs positioning. The function unit 52 searches for the shortest route to the vehicle position and destination measured by the function unit 52, and starts route guidance.

(D203)次に、周辺施設検索画面(D203)について説明する。映像処理機能部57は、マルチ画面(D102)またはナビ全画面(D103)のナビ領域に表示されている「周辺」ボタンが押されたことを操作処理機能部51が検知すると、周辺施設検索画面(D203)をタッチパネル21に表示する。すなわち、映像処理機能部57は、図20に示すように、ナビ領域の「周辺」ボタンから立ち上がるように周辺施設検索用のボタン類を配置したポップアップをアニメーション表示する。そして、上述したD203と同様、何れかのボタンが押されればこれに対応する画面を表示する。すなわち、映像処理機能部57は、「周辺」ボタンが押されると、検索対象とする施設のカテゴリをユーザに選択させるボタンを表示し、検索対象のカテゴリが指定されると、自車位置の周辺にあるガソリンスタンドやコンビニエンスストア等、指定されたカテゴリに対応する施設類を、自車に近い順に索出して表示する。   (D203) Next, the peripheral facility search screen (D203) will be described. When the operation processing function unit 51 detects that the “periphery” button displayed in the navigation area of the multi-screen (D102) or the entire navigation screen (D103) is pressed, the video processing function unit 57 (D203) is displayed on the touch panel 21. That is, as shown in FIG. 20, the video processing function unit 57 displays an animation of a pop-up in which buttons for searching for nearby facilities are arranged so as to rise from the “periphery” button in the navigation area. Then, as in D203 described above, if any button is pressed, a corresponding screen is displayed. That is, when the “periphery” button is pressed, the video processing function unit 57 displays a button that allows the user to select a category of the facility to be searched, and when the search target category is specified, The facilities corresponding to the specified category, such as a gas station and a convenience store in the area, are searched and displayed in order of proximity to the vehicle.

(D204)次に、交差点拡大画面(D204)について説明する。上述した目的地設定画面(D202)、或いは周辺検索画面(D203)で目的地が設定されるか、または、マルチ画面(D102)やナビ全画面(D103)に表示されている「自宅」ボタンが押されて目的地が設定されると、ルート案内機能部53によるルートガイドが開始される。ルート案内機能部53は、測位機能部52が計測する自車位置と、地図データ処理機能部54がカードメモリから読み出す地図データとに基づいてルートの案内を行う。ルート案内機能部53は、右折あるいは左折等を行う交差点に車両が接近したら、交差点拡大画面(D204)を表示すると共に、音声処理機能部56に経路案内用の音声データを渡す。図21は、交差点拡大画面(D204)を示す図である。図21に示すように、ナビ領域には交差点の拡大図が表示され、車両の進むべき進路が矢印で図示される。なお、このとき、AV領域には、オーディオ/ビジュアル用の操作ボタン類が表示されている。   (D204) Next, the intersection enlargement screen (D204) will be described. The destination is set on the destination setting screen (D202) or the peripheral search screen (D203) described above, or the “Home” button displayed on the multi-screen (D102) or the entire navigation screen (D103) is displayed. When the destination is set by being pushed, route guidance by the route guidance function unit 53 is started. The route guidance function unit 53 performs route guidance based on the vehicle position measured by the positioning function unit 52 and the map data read from the card memory by the map data processing function unit 54. The route guidance function unit 53 displays an enlarged intersection screen (D204) and passes voice data for route guidance to the voice processing function unit 56 when the vehicle approaches an intersection that makes a right turn or a left turn. FIG. 21 is a diagram showing an intersection enlarged screen (D204). As shown in FIG. 21, an enlarged view of an intersection is displayed in the navigation area, and the route that the vehicle should travel is indicated by an arrow. At this time, audio / visual operation buttons are displayed in the AV area.

次に、ナビゲーション装置1のAV画面の表示モードについて説明する。図10で示したように、ナビゲーション装置1のAV画面には、ラジオモード、CDモード、ワンセグモード、iPodモード、外部入力モード、及びオフモードの6つの画面が用意されている。映像処理機能部57は、AV領域の左側に用意されている何れかのソース選択ボタン或いは「OFF」ボタンが押されると、これに対応するモードのAV操作画面を表示する。映像処理機能部57は、例えば、「ラジオ」ボタンが押されれば、図11に示すようなラジオの周波数や選局ボタンを表示する。CDやiPodボタンについても同様である。また、映像処理機能部57は、「ワンセグ」ボタンや「外部入力」ボタンが押されれば、AV領域に選局ボタン等を表示すると共に、ナビ領域の表示を放送波受信部7からの映像や外部音声/映像入力部8の映像に切り替える。但し、映像処理機能部57は、ブレーキ検知部4がパーキングブレーキ信号の解除を検知した場合、放送波受信部7や外部音声/映像入力部8からの映像表示を止める。   Next, an AV screen display mode of the navigation device 1 will be described. As shown in FIG. 10, the AV screen of the navigation apparatus 1 is prepared with six screens of a radio mode, a CD mode, a one-segment mode, an iPod mode, an external input mode, and an off mode. When one of the source selection buttons or the “OFF” button prepared on the left side of the AV area is pressed, the video processing function unit 57 displays an AV operation screen of a mode corresponding to the button. For example, when the “radio” button is pressed, the video processing function unit 57 displays a radio frequency and a channel selection button as shown in FIG. The same applies to the CD and iPod buttons. In addition, when the “One Seg” button or the “External Input” button is pressed, the video processing function unit 57 displays a channel selection button or the like in the AV region and displays the navigation region from the video from the broadcast wave receiving unit 7. And switching to the video of the external audio / video input unit 8. However, when the brake detection unit 4 detects the release of the parking brake signal, the video processing function unit 57 stops the video display from the broadcast wave receiving unit 7 and the external audio / video input unit 8.

本発明によれば、正規SDカード60がユーザアクセス不可領域61とユーザアクセス可能領域62とを有し、ユーザアクセス不可領域61にメディアID(媒体識別情報)が記憶され、ユーザアクセス可能領域62に同じメディアID、地図情報及びバージョン番号が記憶されている。従って、この正規SDカード60内の情報を他のSDカードにコピーしようとすると、ユーザアクセス可能領域62に格納されているメディアID、地図情報及びバージョン番号をコピーできるものの、ユーザアクセス不可領域61に格納されて
いるメディアIDはコピーできない。
According to the present invention, the regular SD card 60 has a user inaccessible area 61 and a user accessible area 62, and a media ID (medium identification information) is stored in the user inaccessible area 61. The same media ID, map information, and version number are stored. Therefore, if the information in the regular SD card 60 is copied to another SD card, the media ID, map information and version number stored in the user accessible area 62 can be copied, but the user inaccessible area 61 can be copied. The stored media ID cannot be copied.

また、カード認証機能部58は、正規SDカード60のユーザアクセス不可領域61に記憶されているメディアIDと、ユーザアクセス可能領域62に記憶されている認証ファイルに含まれるメディアIDとを照合し、カード認証機能部58が両者のメディアIDが一致すると判断した場合のみ、表示処理部22はユーザアクセス可能領域62に記憶されている地図情報をタッチパネル21に出力し、タッチパネル21は地図データを表示する。従って、ユーザアクセス不可領域61にメディアIDが記憶されていないSDカード、例えば正規SDカード60をコピーしたSDカードが使用されるのを防止でき、結果的に正規SDカード60がコピーされるのを抑制できる。   Further, the card authentication function unit 58 collates the media ID stored in the user inaccessible area 61 of the regular SD card 60 with the media ID included in the authentication file stored in the user accessible area 62, Only when the card authentication function unit 58 determines that the media IDs match, the display processing unit 22 outputs the map information stored in the user accessible area 62 to the touch panel 21 and the touch panel 21 displays the map data. . Accordingly, it is possible to prevent the use of an SD card in which the media ID is not stored in the user inaccessible area 61, for example, an SD card copied from the regular SD card 60, and as a result, the regular SD card 60 can be copied. Can be suppressed.

《第2実施形態》
カーナビゲーション装置用の正規SDカードに記憶されている地図情報は、例えば道路や建造物等が増設された場合等に更新されるのが一般的である。この更新版地図情報は、パッケージSDカードとして、又はインターネットを介してユーザのPC(パーソナルコンピュータ)に配信することにより販売される。ここでは、更新版の地図情報をインターネットで配信し、これをユーザがPCでダウンロードして正規SDカードに書き込む場合について説明する。
<< Second Embodiment >>
In general, the map information stored in the regular SD card for a car navigation device is updated when, for example, a road or a building is added. This updated map information is sold as a package SD card or distributed to the user's PC (personal computer) via the Internet. Here, a case will be described in which updated map information is distributed over the Internet, and the user downloads it with a PC and writes it on a regular SD card.

図22は、発明に係る第2実施形態の情報処理装置100を示す。この情報処理装置100は、例えば、パーソナルコンピュータ等が、コンピュータプログラムを実行することによって構成される。情報処理装置100は、CPU、メモリ、ハードディスク、表示装置、入力装置(キーボード、マウス等)、ネットワークI/F、着脱可能記憶媒体駆動装置等を有する。   FIG. 22 shows an information processing apparatus 100 according to the second embodiment of the invention. The information processing apparatus 100 is configured by, for example, a personal computer executing a computer program. The information processing apparatus 100 includes a CPU, a memory, a hard disk, a display device, an input device (such as a keyboard and a mouse), a network I / F, and a removable storage medium driving device.

この情報処理装置100は、通信手段101と、ダウンロード手段102と、第1読込手段103と、第2読込手段104と、複合化手段105と、ID照合判定手段106と、書込手段107と、SDカードを着脱自在に挿入するSDカード着脱手段108とを備えている。   The information processing apparatus 100 includes a communication unit 101, a download unit 102, a first reading unit 103, a second reading unit 104, a combination unit 105, an ID collation determining unit 106, a writing unit 107, SD card attaching / detaching means 108 for detachably inserting the SD card is provided.

次に、上記各構成要素について説明する。図22の通信手段101は、ナビゲーション装置1の製造メーカ又は販売元が設置し、地図情報及びそのバージョン番号を配信する地図配信サーバ121とインターネット120を介して通信する。ダウンロード手段102は、通信手段101を介して地図配信サーバ121から地図情報及びバージョン番号をダウンロードする。第1読込手段103は、SDカード着脱手段107に挿入されている正規SDカード60から、ユーザアクセス不可領域61内のメディアIDを読み込む。第2読込手段104は、正規SDカード60のユーザアクセス可能領域62内の認証キーフィル(メディアID、バージョン番号を含む。)、及び地図情報を読み込む。複合化手段105は、認証キーファイルを複合化し、メディアIDとバージョン番号を取得する。   Next, each of the above components will be described. The communication means 101 in FIG. 22 is installed by the manufacturer or distributor of the navigation apparatus 1 and communicates with the map distribution server 121 that distributes the map information and its version number via the Internet 120. The download unit 102 downloads map information and version number from the map distribution server 121 via the communication unit 101. The first reading means 103 reads the media ID in the user inaccessible area 61 from the regular SD card 60 inserted in the SD card attaching / detaching means 107. The second reading means 104 reads the authentication key fill (including the media ID and version number) and map information in the user accessible area 62 of the regular SD card 60. The combination means 105 combines the authentication key file and acquires the media ID and version number.

ID照合判定手段106は、第1読込手段103が読み込んだメディアIDと複合化手段105が取得したメディアIDとを照合して、両方のメディアIDが一致するか否かを判断する。書込手段107は、ID照合判定手段106が両方のメディアIDが一致すると判断したときに、ダウンロードした地図情報及びそのバージョン番号を正規SDカード60のユーザアクセス可能領域62に書き込む。   The ID collation determination unit 106 collates the media ID read by the first reading unit 103 with the media ID acquired by the compounding unit 105, and determines whether or not both media IDs match. The writing means 107 writes the downloaded map information and its version number in the user accessible area 62 of the regular SD card 60 when the ID collation determining means 106 determines that both media IDs match.

図23は、処理フローを示す。ここでは、まず、ダウンロード手段102は、地図配信サーバ121から地図情報及びバージョン番号をダウンロードする(S1)。次に、第1読込手段103は、正規SDカード60のユーザアクセス不可領域61からメディアIDを読み込む(S2)。次に、第2読込手段104は、正規SDカード60のユーザアクセ
ス可能領域62から認証ファイル、及び地図情報を読み込む(S3)。
FIG. 23 shows a processing flow. Here, first, the download unit 102 downloads map information and a version number from the map distribution server 121 (S1). Next, the first reading means 103 reads the media ID from the user inaccessible area 61 of the regular SD card 60 (S2). Next, the second reading means 104 reads the authentication file and the map information from the user accessible area 62 of the regular SD card 60 (S3).

次に、復号化手段105は、認証キーファイルを復号化し、メディアID、及びバージョン番号を取得する(S4)。次に、ID照合判定手段106は、第1読込手段103が読み込んだメディアIDと、復号化手段105が取得したメディアIDとを照合し、両方のメディアIDが一致するか否かを判断する(S5)。   Next, the decryption means 105 decrypts the authentication key file, and acquires the media ID and version number (S4). Next, the ID collation determination means 106 collates the media ID read by the first reading means 103 with the media ID acquired by the decryption means 105, and determines whether or not both media IDs match ( S5).

ステップ(S5)で、照合判定手段106が両方のメディアIDは一致すると判断した場合(YES)は、次に、ID照合判定手段106は、ダウンロードしたバージョン番号が、正規SDカード60に記憶されているバージョン番号より新しいか否かを判断する(S6)。ステップ(S6)で、ID照合判定手段106がダウンロードしたバージョン番号が正規SDカード60に記憶されているバージョン番号より新しいと判断した場合は(YES)、次に、書き込み手段107は、正規SDカード60のユーザアクセス可能領域62にダウンロードした地図情報及びバージョン番号を認証キーファイルとして書き込む(S7)。本実施形態では、書き込み手段107は、ダウンロードした地図情報及びバージョン番号を、正規SDカード60に格納されている地図情報及びバージョン番号に上書きする。これにより、処理を終了する。   In step (S5), if the collation determination unit 106 determines that both media IDs match (YES), then the ID collation determination unit 106 stores the downloaded version number in the regular SD card 60. It is determined whether or not the version number is newer (S6). If it is determined in step (S6) that the version number downloaded by the ID collation determination unit 106 is newer than the version number stored in the regular SD card 60 (YES), then the writing unit 107 The downloaded map information and version number are written in the user accessible area 62 of 60 as an authentication key file (S7). In the present embodiment, the writing unit 107 overwrites the downloaded map information and version number with the map information and version number stored in the regular SD card 60. Thereby, the process is terminated.

また、ステップ(S5)又はステップ(S6)で、ID照合判定手段106が両方のメディアIDは一致しないと判断した場合(NO)、又はダウンロードしたバージョン番号が正規SDカード60に記憶されているバージョン番号より新しくないと判断した場合(NO)は、ダウンロードした地図情報を消去し(S8)、処理を終了する。なお、地図情報のダウンロードは、メディアID照合判定で一致すると判断されたときに行ってもよい。(この場合、ステップ(S1)をステップ(S6)とステップ(S7)との間に挿入すればよい。また、このときステップ(S8)は不要である。)   If the ID collation determination means 106 determines that the two media IDs do not match (NO) in step (S5) or step (S6), or the version in which the downloaded version number is stored in the regular SD card 60 If it is determined that the number is not newer than the number (NO), the downloaded map information is deleted (S8), and the process is terminated. In addition, you may perform download of map information, when it is judged that it corresponds by media ID collation determination. (In this case, step (S1) may be inserted between step (S6) and step (S7). At this time, step (S8) is unnecessary.)

本発明によれば、第1読込手段103が正規SDカード60のユーザアクセス不可領域61から読み込んだメディアIDと、第2読込手段104がユーザアクセス可能領域62から読み込んだ認証ファイルに含まれるメディアIDとが一致し、且つダウンロード手段102が地図配信サーバ121からダウンロードしたバージョン番号が、正規SDカード60に格納されている認証キーファイルに含まれているバージョン番号より新しいときに限り、ダウンロード手段102が地図配信サーバ121からダウンロードした地図情報及びバージョン番号を、正規SDカード60のユーザアクセス可能領域62に記憶されている地図情報及びバージョン番号に上書きする。   According to the present invention, the media ID read by the first reading means 103 from the user inaccessible area 61 of the regular SD card 60 and the media ID included in the authentication file read by the second reading means 104 from the user accessible area 62 are provided. And the download means 102 downloads from the map distribution server 121 is newer than the version number included in the authentication key file stored in the authorized SD card 60. The map information and version number downloaded from the map distribution server 121 are overwritten on the map information and version number stored in the user accessible area 62 of the regular SD card 60.

従って、正規SDカード60をコピーしたSDカードのように、ユーザアクセス不可領域61にメディアIDが格納されていないSDカードに、ダウンロードした地図情報をコピーするのを防止できる。すなわち、正規SDカード60が別のSDカードにコピーされるのを抑制できる。   Therefore, it is possible to prevent the downloaded map information from being copied to an SD card in which the media ID is not stored in the user inaccessible area 61, such as an SD card copied from the regular SD card 60. That is, it is possible to suppress copying of the regular SD card 60 to another SD card.

本発明の第一実施形態に係るナビゲーション装置の外観図である。1 is an external view of a navigation device according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態に係るナビゲーション装置の構成図である。It is a lineblock diagram of a navigation device concerning a first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態に係るディスプレイの動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement of the display which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るディスプレイの動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement of the display which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係る制御部の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a control part concerning a first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態に係るナビゲーション装置のメイン画面の画面遷移図である。It is a screen transition diagram of the main screen of the navigation device according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態に係るナビの画面遷移図である。It is a screen transition diagram of the navigation which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るAV画面の表示モードを示す図である。It is a figure which shows the display mode of AV screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るマルチ画面の図である。It is a figure of the multi-screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るナビ全画面の図である。It is a figure of the navigation whole screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るAV全画面の図である。It is a figure of AV full screen concerning 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るAV領域の消え方を示す図である。It is a figure which shows how the AV area disappears according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第一実施形態に係るナビ領域の消え方を示す図である。It is a figure which shows how to disappear the navigation area | region which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るメイン画面の画面遷移を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the screen transition of the main screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るメニュー画面の図である。It is a figure of the menu screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係るマルチ画面からメニュー画面へ遷移する際のアニメーションを示した図である。It is the figure which showed the animation at the time of changing to the menu screen from the multi screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係る目的地設定画面の図である。It is a figure of the destination setting screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係る周辺施設検索画面の図である。It is a figure of the surrounding facility search screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係る交差点拡大画面を示す図である。It is a figure which shows the intersection enlarged screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係る目的地設定画面の図である。It is a figure of the destination setting screen which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第一実施形態に係る交差点の拡大図である。It is an enlarged view of the intersection which concerns on 1st embodiment of this invention. 本発明の第二実施形態に情報処理の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of information processing in 2nd embodiment of this invention. 本発明の第二実施形態に係る処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow which concerns on 2nd embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ナビゲーション装置
2 メインユニット
3 ディスプレイユニット
4 ブレーキ検知部
5 リバース検知部
6 携帯式プレーヤインターフェース
7 放送波受信部
8 映像入力部
9 情報受信部
10 車速検知部
11 カメラ映像入力部
12 アンプ
13A 開閉制御部
13B 角度制御部
14 角度センサ
15 モータ
16 ドライブ
17 カードメモリインターフェース
18 リセットボタン
19 ジャイロセンサ
20 制御部
21 タッチパネル
22 表示処理部
23 操作受付部
24 操作ボタン
25 発光部
26A 端子
26B 端子
26C 端子
26D 端子
26E 端子
26F 端子
26G 端子
26H 端子
27 挿入口
28 カード挿入口
51 操作処理機能部
52 測位機能部
53 ルート案内機能部
54 地図データ処理機能部
55 ユーザデータ処理機能部
56 音声処理機能部
57 映像処理機能部
58 カード認証機能部
60 正規SDカード
61 ユーザアクセス不可領域
62 ユーザアクセス可能領域
71 第1読込手段
72 第2読込手段
73 復号化手段
74 ID照合判定手段
75 表示手段
100 情報処理装置
101 通信手段
102 ダウンロード手段
103 第1読込手段
104 第2読込手段
105 複合化手段
106 ID照合判定手段
107 書込手段
108 SDカード着脱手段
120 インターネット
121 地図配信サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Navigation apparatus 2 Main unit 3 Display unit 4 Brake detection part 5 Reverse detection part 6 Portable player interface 7 Broadcast wave reception part 8 Video input part 9 Information reception part 10 Vehicle speed detection part 11 Camera video input part 12 Amplifier 13A Opening / closing control part 13B Angle control unit 14 Angle sensor 15 Motor 16 Drive 17 Card memory interface 18 Reset button 19 Gyro sensor 20 Control unit 21 Touch panel 22 Display processing unit 23 Operation receiving unit 24 Operation button 25 Light emitting unit 26A terminal 26B terminal 26C terminal 26D terminal 26E terminal 26F terminal 26G terminal 26H terminal 27 insertion slot 28 card insertion slot 51 operation processing function section 52 positioning function section 53 route guidance function section 54 map data processing function section 55 user data Data processing function part 56 Audio processing function part 57 Video processing function part 58 Card authentication function part 60 Regular SD card 61 User inaccessible area 62 User accessible area 71 First reading means 72 Second reading means 73 Decoding means 74 ID verification Determination means 75 Display means 100 Information processing apparatus 101 Communication means 102 Download means 103 First reading means 104 Second reading means 105 Compounding means 106 ID collation determining means 107 Writing means 108 SD card attaching / detaching means 120 Internet 121 Map distribution server

Claims (5)

記憶媒体の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによるアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域と、
ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域と、を有し、
前記ユーザアクセス不可領域には、記憶媒体を識別するため前記記憶媒体毎に設定された媒体識別情報が格納され、
前記ユーザアクセス可能領域には、前記媒体識別情報、及び地図情報が格納されている記憶媒体。
A user inaccessible area that is written at the time of manufacture of the storage medium, prohibited from being rewritten after manufacture, and prohibited from being accessed by the user,
A user accessible area where access by the user is permitted,
In the user inaccessible area, medium identification information set for each storage medium for identifying the storage medium is stored,
A storage medium in which the medium identification information and map information are stored in the user accessible area.
記憶媒体の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによるアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域と、ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域と、を有し、前記ユーザアクセス不可領域には、記憶媒体を識別するため前記記憶媒体毎に設定された媒体識別情報が格納され、前記ユーザアクセス可能領域には、前記媒体識別情報、及び地図情報が格納されている記憶媒体から前記ユーザアクセス不可領域内の前記媒体識別情報を読み込む第1の読込手段と、
前記ユーザアクセス可能領域内の前記媒体識別情報、及び前記地図情報を読み込む第2の読込手段と、
前記第1の読込手段によって読み込まれた前記媒体識別情報と、前記第2の読込手段によって読み込まれた前記媒体識別情報とを照合して両方の前記媒体識別情報が一致するか否かを判断する照合判定手段と、
前記照合判定手段が前記両方の媒体識別情報が一致すると判断したときに前記地図情報を表示し、一致しないと判断したときに前記地図情報の表示を停止する情報処理装置。
A user-accessible area that is written at the time of manufacture of the storage medium, is prohibited from being rewritten after manufacture, and is prohibited from being accessed by the user, and a user-accessible area that is allowed to be accessed by the user; In the user inaccessible area, medium identification information set for each storage medium is stored to identify the storage medium, and in the user accessible area, the medium identification information and map information are stored. First reading means for reading the medium identification information in the user inaccessible area from a storage medium;
A second reading means for reading the medium identification information in the user accessible area and the map information;
The medium identification information read by the first reading means and the medium identification information read by the second reading means are collated to determine whether or not both of the medium identification information match. Collation determination means;
An information processing apparatus that displays the map information when the collation determining unit determines that the two pieces of medium identification information match, and stops displaying the map information when determining that the two pieces of medium identification information do not match.
地図情報を配信する地図配信サーバとネットワークを介して通信する通信手段と、
前記地図情報配信サーバから前記地図情報をダウンロードするダウンロード手段と、
記憶媒体の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによるアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域と、ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域と、を有し、前記ユーザアクセス不可領域には、記憶媒体を識別するため前記記憶媒体毎に設定された媒体識別情報が格納され、前記ユーザアクセス可能領域には、前記媒体識別情報、及び地図情報が格納されている記憶媒体から前記ユーザアクセス不可領域内の前記媒体識別情報を読み込む第1の読込手段と、
前記ユーザアクセス可能領域内の前記媒体識別情報を読み込む第2の読込手段と、
前記第1の読込手段によって読み込まれた前記媒体識別情報と、前記第2の読込手段によって読み込まれた前記媒体識別情報とを照合して両方の前記媒体識別情報が一致するか否かを判断する照合判定手段と、
前記照合判定手段が前記両方の媒体識別情報が一致すると判断したときに、前記ダウンロードした前記地図情報を前記記憶媒体の前記ユーザアクセス可能領域に書き込み、一致しないと判断したときに書き込みを停止する書込手段と、
を備える情報処理装置。
A communication means for communicating via a network with a map distribution server for distributing map information;
Download means for downloading the map information from the map information distribution server;
A user-accessible area that is written at the time of manufacture of the storage medium, is prohibited from being rewritten after manufacture, and is prohibited from being accessed by the user, and a user-accessible area that is allowed to be accessed by the user; In the user inaccessible area, medium identification information set for each storage medium is stored to identify the storage medium, and in the user accessible area, the medium identification information and map information are stored. First reading means for reading the medium identification information in the user inaccessible area from a storage medium;
Second reading means for reading the medium identification information in the user accessible area;
The medium identification information read by the first reading means and the medium identification information read by the second reading means are collated to determine whether or not both of the medium identification information match. Collation determination means;
A document that writes the downloaded map information to the user accessible area of the storage medium when the collation determining means determines that both the medium identification information match, and stops writing when it determines that they do not match. Including
An information processing apparatus comprising:
コンピュータが、
地図情報を配信する地図配信サーバとネットワークを介して通信する通信ステップと、
前記地図配信サーバから前記地図情報をダウンロードするダウンロードステップと、
記憶媒体の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによるアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域と、ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域と、を有し、前記ユーザアクセス不可領域には、記憶媒体を識別するため前記記憶媒体毎に設定された媒体識別情報が格納され、前記ユーザアクセス可能領域には、前記媒体識別情報、及び地図情報が格納されている記憶媒体から前記ユーザアクセス不可領域内の前記媒体識別情報を読み込む第1の読込ステップと、
前記ユーザアクセス可能領域内の前記媒体識別情報を読み込む第2の読込ステップと、
前記第1の読込ステップによって読み込まれた前記媒体識別情報と、前記第2の読込ステップによって読み込まれた前記媒体識別情報とを照合して両方の前記媒体識別情報が一致するか否かを判断する照合判定ステップと、
前記照合判定ステップで前記両方の媒体識別情報が一致すると判断したときに、前記ダウンロードした前記地図情報を前記記憶媒体の前記ユーザアクセス可能領域に書き込み、一致しないと判断したときに書き込みを停止する書込ステップと、
を実行する情報処理方法。
Computer
A communication step of communicating via a network with a map distribution server for distributing map information;
A download step of downloading the map information from the map distribution server;
A user-accessible area that is written at the time of manufacture of the storage medium, is prohibited from being rewritten after manufacture, and is prohibited from being accessed by the user, and a user-accessible area that is allowed to be accessed by the user; In the user inaccessible area, medium identification information set for each storage medium is stored to identify the storage medium, and in the user accessible area, the medium identification information and map information are stored. A first reading step of reading the medium identification information in the user inaccessible area from a storage medium;
A second reading step of reading the medium identification information in the user accessible area;
The medium identification information read in the first reading step and the medium identification information read in the second reading step are collated to determine whether or not both of the medium identification information match. A collation determination step;
A document that writes the downloaded map information to the user accessible area of the storage medium when it is determined in the collation determination step that both the medium identification information match, and stops writing when it is determined that they do not match Included steps,
Information processing method to execute.
コンピュータに、
地図情報を配信する地図配信サーバとネットワークを介して通信する通信ステップと、
前記地図配信サーバから前記地図情報をダウンロードするダウンロードステップと、
記憶媒体の製造時に書き込まれ、製造後の書換が禁止されるとともに、ユーザによるアクセスが禁止されているユーザアクセス不可領域と、ユーザによるアクセスが許容されているユーザアクセス可能領域と、を有し、前記ユーザアクセス不可領域には、記憶媒体を識別するため前記記憶媒体毎に設定された媒体識別情報が格納され、前記ユーザアクセス可能領域には、前記媒体識別情報、及び地図情報が格納されている記憶媒体から前記ユーザアクセス不可領域内の前記媒体識別情報を読み込む第1の読込ステップと、
前記ユーザアクセス可能領域内の前記媒体識別情報を読み込む第2の読込ステップと、
前記第1の読込ステップによって読み込まれた前記媒体識別情報と、前記第2の読込ステップによって読み込まれた前記媒体識別情報とを照合して両方の前記媒体識別情報が一致するか否かを判断する照合判定ステップと、
前記照合判定ステップで前記両方の媒体識別情報が一致すると判断したときに、前記ダウンロードした前記地図情報を前記記憶媒体の前記ユーザアクセス可能領域に書き込み、一致しないと判断したときに書き込みを停止する書込ステップと、
を実行させる情報処理プログラム。
On the computer,
A communication step of communicating via a network with a map distribution server for distributing map information;
A download step of downloading the map information from the map distribution server;
A user-accessible area that is written at the time of manufacture of the storage medium, is prohibited from being rewritten after manufacture, and is prohibited from being accessed by the user, and a user-accessible area that is allowed to be accessed by the user; In the user inaccessible area, medium identification information set for each storage medium is stored to identify the storage medium, and in the user accessible area, the medium identification information and map information are stored. A first reading step of reading the medium identification information in the user inaccessible area from a storage medium;
A second reading step of reading the medium identification information in the user accessible area;
The medium identification information read in the first reading step and the medium identification information read in the second reading step are collated to determine whether or not both of the medium identification information match. A collation determination step;
A document that writes the downloaded map information to the user accessible area of the storage medium when it is determined in the collation determination step that both the medium identification information match, and stops writing when it is determined that they do not match Included steps,
Information processing program that executes
JP2008251975A 2008-09-30 2008-09-30 Storage medium, information processor, method, and program Withdrawn JP2010086093A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008251975A JP2010086093A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Storage medium, information processor, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008251975A JP2010086093A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Storage medium, information processor, method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010086093A true JP2010086093A (en) 2010-04-15

Family

ID=42250028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008251975A Withdrawn JP2010086093A (en) 2008-09-30 2008-09-30 Storage medium, information processor, method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010086093A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016030459A (en) * 2014-07-25 2016-03-07 三菱マヒンドラ農機株式会社 Work vehicle
WO2016160762A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-06 Honeywell International Inc. Sd card license mechanism
JP2022133278A (en) * 2019-09-03 2022-09-13 株式会社ユピテル System, on-vehicle device, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016030459A (en) * 2014-07-25 2016-03-07 三菱マヒンドラ農機株式会社 Work vehicle
WO2016160762A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-06 Honeywell International Inc. Sd card license mechanism
JP2022133278A (en) * 2019-09-03 2022-09-13 株式会社ユピテル System, on-vehicle device, and program
JP7313092B2 (en) 2019-09-03 2023-07-24 株式会社ユピテル Systems, in-vehicle devices, and programs
JP7446651B2 (en) 2019-09-03 2024-03-11 株式会社ユピテル Systems, in-vehicle devices, and programs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5219705B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5280780B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
EP2336720B1 (en) Information processing device and image processing device
JP5355015B2 (en) Navigation device
JP5280779B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5280778B2 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, and information processing method
CA2641811A1 (en) Navigation device and method for receiving and playing sound samples
JP2016109434A (en) Electronic equipment
JP4314927B2 (en) Navigation device
JP2010086093A (en) Storage medium, information processor, method, and program
JP2010086216A (en) Information processor, image processing method, program, and information distribution system
JP5224998B2 (en) Information processing device
JP2010066198A (en) In-vehicle information processing device, information processing method, and program
JP5610680B2 (en) Navigation device and display method
JP2010085157A (en) Information processor, information processing method, and program
JP2010066193A (en) Information processing device, and control device for processing navigation information
JP5135153B2 (en) Data management program, data management method, and data management apparatus
JP2010085156A (en) Information processor, information processing method, and program
JP2010066230A (en) Method and program for creating route guidance destination data, and system of managing route guidance destination data
JP2010066207A (en) Navigation device and control program thereof
JP2010066206A (en) Navigation device and control program thereof
JP2010087793A (en) Video display performance evaluation apparatus, video display performance evaluation method, and video display performance evaluation program
JP2010066228A (en) Method of creating data regarding location information, and program
JP2011191968A (en) Display device, display method and storage medium
JP2004249901A (en) On-vehicle device with display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110820

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20121225

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130108