JP2010085147A - 放射線撮像装置及び画像情報作成方法 - Google Patents
放射線撮像装置及び画像情報作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010085147A JP2010085147A JP2008252165A JP2008252165A JP2010085147A JP 2010085147 A JP2010085147 A JP 2010085147A JP 2008252165 A JP2008252165 A JP 2008252165A JP 2008252165 A JP2008252165 A JP 2008252165A JP 2010085147 A JP2010085147 A JP 2010085147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- image
- region
- common
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Nuclear Medicine (AREA)
Abstract
画像を用いた経過観察において、定量性を維持し、広い撮像視野を確保した画像を得るために、それらに大きな影響を及ぼすデータを高精度,広撮像視野で取得する。
【解決手段】
被検者を載せる寝台と、寝台の長手方向の軸のまわりに環状配置され、放射線のエネルギーに応じた信号を出力する複数の放射線検出器と、放射線検出器と寝台の間にあって、放射線検出器の内周に沿って回転させられ、被検者から放出される第一放射線と異なるエネルギーを持つ第二放射線を放出する放射線発生手段と、第一放射線と第二放射線による画像を作成するデータ処理装置と、第一放射線と第二放射線による画像を表示する表示装置とを備え、データ処理装置は、複数の前記第二放射線による画像のうち共通な領域とは異なる領域から得られる情報を、他方の第二放射線による画像に適用する対応領域処理部を備えた放射線撮像装置。
【選択図】図6
Description
(2)撮像範囲
本研究の目的は、画像を用いた経過観察において、定量性を維持し、広い撮像視野を確保した画像を得るために、それらに大きな影響を及ぼすデータを高精度,広撮像視野で取得することができる放射線撮像装置の画像情報作成方法を提供することにある。
人体を構成する成分はほぼ水と考えることができるため、エネルギー511keVのγ線が水を距離L=10cmを透過する際に受ける減弱量は、減弱係数μ=0.095/cm(511keV)を用いると、I/I0=0.387となり、約4割程度まで減弱してしまう。そのためE計測のみでは、真のγ線飛来量、つまり放射線薬剤分布量は計測できず、γ線の減弱量を補正するT計測は必須である。このようにPET画像の定量性においてT計測ならびに減弱補正は重要である。
プロフィール(2) 画像Aでは領域として識別可能だが、画像Bでは識別不可
プロフィール(3) 画像Aでは領域として識別不可だが、画像Bでは識別可能
これら各画像の対応する各領域において、各画像の対応画素値を対応情報として算出し、保持する。また各画像において、同一画素値でかつ連続している分布を求め、各画像の連続領域分布とその対応を対応情報として算出し、保持する。さらに画像A,画像Bが同一の撮像範囲でなく、広い撮像範囲での減弱補正データを取得したい場合には、上記で求めた対応情報と広い撮像範囲を持つ画像の非共通部分のデータを用いて不足分の減弱補正データを作成する。
T2データ:{(共通)(V1[T2],V2[T2],V3[T2],V4[T2])、
(非共通)(V1[T2],V2[T2],V3[T2],V5[T2])}
対応領域処理部は、T1データとT2データは同一の特徴を持つ画素値を持っているため、撮像範囲が共通な領域では画素値の対応は1対1であり、対応するどちらか一方統計制度の高い画素値を用いることで高精度なμ−Mapを求めることができる。また非共通領域においても、V1[T2],V2[T2],V3[T2]は共通部分からの連続領域であるため、そのまま前記値をμ−Mapに適用可能である。V5[T2]領域も独立した領域であるが、T1データ,T2データは同一の特徴を持っているためその画素値をそのまま利用することが可能である。これにより得られるμ−Mapの集合は以下のようになる(高精度なデータとしてT1データを採用した例を示す)。
尚、高精度なデータとしてT2データを採用しても良い。
Mデータ:{(共通)(V1[M],V2[M],V3[M],V4[M])、
(非共通)(V1[M],V2[M],V3[M],V5[M])}
TデータとMデータは異なる特徴を持つ画素値を持っているが、撮像範囲が共通な領域では、位置合わせがされているため画素値の対応は1対1であり、TデータとMデータの画素値対応情報を得ることができる。また非共通領域においても、V1[T],V2[T],V3[T]は共通部分からの連続領域であるため、そのまま前記値をμ−Mapに適用可能である。V5[M]領域も独立した領域は、画素値対応情報がないため、規定値として設定してあるV1[T]をμ−Mapに適用する。規定値として設定したV1[T]は、操作者が画像表示装置5で確認,修正可能な機能を有している。これにより得られるμ−Mapの集合は以下のようになる。
このように本発明を用いて広撮像範囲の減弱補正データを取得可能である。
2 外部放射線源
3 検出器リング
4 寝台
5 画像表示装置
6,8 データ処理装置
7 画像情報保持装置
Claims (10)
- 被検者を載せる寝台と、
放射線の検出信号を出力する複数の放射線検出器と、
前記放射線検出器と前記寝台の間にあって、前記放射線検出器の内周に沿って回転させられ、前記被検者から放出される第一放射線と異なるエネルギーを持つ第二放射線を放出する放射線発生手段と、
第一放射線と第二放射線による画像を作成するデータ処理装置と、
第一放射線と第二放射線による画像を表示する表示装置とを備え、
前記データ処理装置は、複数の前記第二放射線による画像で共通な領域とは異なる領域から得られる情報を、他方の前記第二放射線による画像に適用する対応領域処理部を備えたことを特徴とする放射線撮像装置。 - 被検者を載せる寝台と、
放射線の検出信号を出力する複数の放射線検出器と、
前記放射線検出器と前記寝台の間にあって、前記放射線検出器の内周に沿って回転させられ、前記被検者から放出される第一放射線と異なるエネルギーを持つ第二放射線を放出する放射線発生手段と、
第一放射線と第二放射線による画像を作成するデータ処理装置と、
第一放射線と第二放射線による画像を表示する表示装置と、
第二放射線による画像と少なくとも一部共通領域を撮像し、略体輪郭情報を持つ画像を取り込む手段を備え、
前記データ処理装置は、前記第二放射線による画像と前記取り込む手段からの画像のうち共通な領域とは異なる領域から得られる情報を、他方の画像に適用する対応領域処理部を備えたことを特徴とする放射線撮像装置。 - 請求項1に記載の放射線撮像装置において、
複数の前記第二放射線による画像を位置合わせする位置合わせ手段と、複数の前記第二放射線の画像で共通な領域と前記共通な領域とは異なる領域に領域を分割する領域分割手段とを有することを特徴とする放射線撮像装置。 - 請求項2に記載の放射線撮像装置において、
前記第二放射線による画像と前記取り込む手段からの画像を位置合わせする位置合わせ手段と、前記共通な領域と前記共通な領域とは異なる領域に領域を分割する領域分割手段とを有することを特徴とする放射線撮像装置。 - 請求項1又は2に記載の放射線撮像装置において、
前記対応領域処理部は、前記共通な領域と前記共通な領域とは異なる領域とが連続していることを示す連続領域の情報を用いて、前記共通な領域とは異なる領域の画像に共通な領域から得られる情報を適用することを特徴とする放射線撮像装置。 - 第一放射線による画像と前記第一放射線とは異なるエネルギーの第二放射線による画像を記録し、
複数の前記第二放射線からの画像のうち共通な領域とは異なる領域から得られる情報を、他方の前記第二放射線による画像に適用し、前記共通な領域とは異なる領域から得られる情報を用いて前記第一放射線による画像を補正し、補正した画像を表示することを特徴とする放射線撮像装置による画像情報作成方法。 - 第一放射線による画像,前記第一放射線とは異なるエネルギーの第二放射線による画像、および第二放射線による画像と少なくとも一部共通領域を撮像し、略体輪郭情報を持つ画像を記録し、
前記第二放射線による画像と前記略体輪郭情報を持つ画像のうち共通な領域とは異なる領域から得られる情報を、前記他方の画像に適用し、前記共通な領域とは異なる領域から得られる情報を用いて前記第一放射線による画像を補正し、補正した画像を表示することを特徴とする放射線撮像装置による画像情報作成方法。 - 請求項6に記載の画像情報作成方法において、
複数の前記第二放射線による画像を位置合わせし、
前記共通な領域と前記共通な領域とは異なる領域に領域を分割することを特徴とする画像情報作成方法。 - 請求項7に記載の画像情報作成方法において、
前記第二放射線による画像と前記略体輪郭情報を持つ画像を位置合わせする位置合わせし、前記共通な領域と前記共通な領域とは異なる領域に領域を分割することを特徴とする画像情報作成方法。 - 請求項6又は7に記載の画像情報作成方法において、
前記共通な領域と前記共通な領域とは異なる領域とが連続していることを示す連続領域の情報を用いて、前記共通な領域とは異なる領域の画像に共通な領域から得られる情報を適用することを特徴とする画像情報作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008252165A JP5011250B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 放射線撮像装置及び画像情報作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008252165A JP5011250B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 放射線撮像装置及び画像情報作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010085147A true JP2010085147A (ja) | 2010-04-15 |
JP5011250B2 JP5011250B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=42249259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008252165A Expired - Fee Related JP5011250B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 放射線撮像装置及び画像情報作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5011250B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013147013A1 (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | 独立行政法人放射線医学総合研究所 | Mr画像からのpet吸収補正画像生成方法及びコンピュータプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000028728A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-28 | Toshiba Corp | トランスミッションctのトランケーション補正装置及び方法 |
JP2003090882A (ja) * | 2001-06-19 | 2003-03-28 | Hitachi Ltd | 放射線検査装置 |
JP2011521224A (ja) * | 2008-05-15 | 2011-07-21 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 不完全な解剖学的画像を補償するための非減衰補正pet放出画像の使用 |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008252165A patent/JP5011250B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000028728A (ja) * | 1998-07-07 | 2000-01-28 | Toshiba Corp | トランスミッションctのトランケーション補正装置及び方法 |
JP2003090882A (ja) * | 2001-06-19 | 2003-03-28 | Hitachi Ltd | 放射線検査装置 |
JP2011521224A (ja) * | 2008-05-15 | 2011-07-21 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 不完全な解剖学的画像を補償するための非減衰補正pet放出画像の使用 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013147013A1 (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-03 | 独立行政法人放射線医学総合研究所 | Mr画像からのpet吸収補正画像生成方法及びコンピュータプログラム |
JPWO2013147013A1 (ja) * | 2012-03-28 | 2015-12-14 | 国立研究開発法人放射線医学総合研究所 | Mr画像からのpet吸収補正画像生成方法及びコンピュータプログラム |
US9342903B2 (en) | 2012-03-28 | 2016-05-17 | National Institute Of Radiological Services | Method for generating image for PET attenuation correction from MR image and computer program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5011250B2 (ja) | 2012-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Desmonts et al. | Evaluation of a new multipurpose whole-body CzT-based camera: comparison with a dual-head Anger camera and first clinical images | |
Hasegawa et al. | Dual-modality imaging of function and physiology | |
Bettinardi et al. | Performance evaluation of the new whole-body PET/CT scanner: Discovery ST | |
Cal-Gonzalez et al. | Hybrid imaging: instrumentation and data processing | |
JP4604101B2 (ja) | 画像情報作成方法,断層撮影装置の断層画像情報作成方法及び断層撮影装置 | |
JP5676486B2 (ja) | 核画像化におけるモデルベースの視野拡大 | |
WO2016197127A1 (en) | Attenuation map reconstruction from tof pet data | |
JP5339562B2 (ja) | 核医学イメージング装置の画像化方法、システム、核医学イメージグシステム及び放射線治療制御システム | |
JP2009236793A (ja) | 画像情報作成方法,断層撮影装置の断層画像情報作成方法及び断層撮影装置 | |
Case et al. | Status of cardiovascular PET radiation exposure and strategies for reduction: An Information Statement from the Cardiovascular PET Task Force | |
EP1891899A1 (en) | Method and system for performing local tomography | |
Piccinelli et al. | Advances in single-photon emission computed tomography hardware and software | |
JP2008206556A (ja) | 医療用画像処理システム | |
Paiva et al. | Evaluation of patient effective dose in a PET/CT test | |
JP2008185335A (ja) | 医用画像アニメーション表示装置 | |
JP5011250B2 (ja) | 放射線撮像装置及び画像情報作成方法 | |
JP6823310B2 (ja) | 被ばく線量管理方法および管理装置 | |
KR20160008820A (ko) | 보정 계수 연산 장치 및 방법 | |
JP6425885B2 (ja) | 核医学診断装置、画像処理装置および画像処理プログラム | |
US20120175509A1 (en) | Gamma camera calibration methods and systems | |
Belcari et al. | PET/CT and PET/MR Tomographs: Image Acquisition and Processing | |
Kennedy et al. | An extended bore length solid-state digital-BGO PET/CT system: design, preliminary experience, and performance characteristics | |
CN111316327A (zh) | 对移动对象的pet数据的衰减校正 | |
JP4353094B2 (ja) | Pet装置 | |
JP2010169542A (ja) | 陽電子放出断層撮影装置の断層画像情報作成方法及び陽電子放出断層撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |