JP2010064479A - Inkjet printer, and driving method for inkjet printer - Google Patents

Inkjet printer, and driving method for inkjet printer Download PDF

Info

Publication number
JP2010064479A
JP2010064479A JP2009172513A JP2009172513A JP2010064479A JP 2010064479 A JP2010064479 A JP 2010064479A JP 2009172513 A JP2009172513 A JP 2009172513A JP 2009172513 A JP2009172513 A JP 2009172513A JP 2010064479 A JP2010064479 A JP 2010064479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
preliminary ejection
medium
colors
preliminary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009172513A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5199958B2 (en
Inventor
Kazumichi Suzuki
和道 鈴木
Yuzuru Iioka
譲 飯岡
Junichi Kurokawa
純一 黒川
Toshiya Kanesaka
俊哉 金坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Data Infotech Corp
Original Assignee
Oki Data Infotech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Infotech Corp filed Critical Oki Data Infotech Corp
Priority to JP2009172513A priority Critical patent/JP5199958B2/en
Priority to PCT/JP2009/063610 priority patent/WO2010018752A1/en
Publication of JP2010064479A publication Critical patent/JP2010064479A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5199958B2 publication Critical patent/JP5199958B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet printer by which colors having been used for an image formation can be known, and at the same time, the discharging state of each nozzle and the carrying state of a medium can be checked. <P>SOLUTION: This inkjet printer includes a plurality of inkjet heads which form an image in an image forming region on the medium by discharging inks while reciprocating conforming to an input driving signal. The plurality of inkjet heads discharge inks of colors which are different from each other, and includes: a use color discriminating section for discriminating ink colors which are used and ink colors which are not used in the image formation to the image forming region; and a control section which makes the inkjet heads perform a first preliminary discharge wherein inks of colors to be used for the image formation and inks of colors not to be used for the image formation are respectively discharged to specified positions to a first preliminary discharging region on the medium according to the discriminating result by the use color discriminating section. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像形成のためのインク吐出のほかに予備吐出を行うインクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタの駆動方法に関する。   The present invention relates to an inkjet printer that performs preliminary ejection in addition to ink ejection for image formation, and an inkjet printer driving method.

インクジェットプリンタでは、長時間インクを吐出していないノズルにおいて、インクの粘度上昇や固化に起因して、目詰まりや吐出不良が発生しやすいと言う問題がある。これに対処するために、画像形成以外のタイミングで、画像形成領域外に配置したインク受けに対してインクを吐出させる予備吐出が行われるインクジェットプリンタが実用化されている。   Ink jet printers have a problem that nozzles that have not ejected ink for a long time are likely to be clogged or have poor ejection due to ink viscosity increase or solidification. In order to cope with this, an ink jet printer in which preliminary ejection for ejecting ink to an ink receiver arranged outside the image forming area at a timing other than image formation has been put into practical use.

特許文献1の特開平7−314708号公報に記載のインクジェット記録装置では、予備吐出をより効果的に行うために、吐出機会の少ない吐出ノズルを選択して媒体の特定箇所にインクの予備吐出を行わせている。   In the ink jet recording apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-314708 of Patent Document 1, in order to perform preliminary discharge more effectively, a discharge nozzle having a small discharge opportunity is selected to perform preliminary discharge of ink to a specific portion of the medium. It is done.

特開平7−314708号公報JP 7-314708 A

しかしながら、特許文献1記載のインクジェット記録装置又は従来のインクジェットプリンタでは、予備吐出を行うことによって、画像形成に使用されていないノズルに吐出の機会を与えることはできるものの、媒体上又はインク受けその他の媒体以外の領域上にインクを吐出するのみであるため、各ノズルの状態を確認することができない。   However, in the ink jet recording apparatus described in Patent Document 1 or the conventional ink jet printer, by performing preliminary ejection, it is possible to give ejection opportunities to nozzles that are not used for image formation. Since only ink is ejected onto an area other than the medium, the state of each nozzle cannot be confirmed.

色ごとのヘッドを複数色分備えたインクジェットプリンタの場合、画像形成に関与する色のヘッドについては特許文献1のような予備吐出を行うことはあっても、全ノズルが画像形成に関与しない色のヘッドについてはヘッド全体として予備吐出を行わないと考えられる。このようなヘッドは、長時間にわたってインクを吐出しない状態となるため、インク粘度が増大して吐出不良となるおそれがある。   In the case of an ink jet printer having a plurality of color heads, a color head that is involved in image formation may be subjected to preliminary ejection as in Patent Document 1, but all nozzles are not involved in image formation. For this head, it is considered that preliminary ejection is not performed as a whole head. Since such a head does not eject ink for a long time, there is a risk that the ink viscosity increases and ejection failure occurs.

また、形成された画像に不良があった場合、混色された画像から、どの色のどの位置のノズルが吐出不良であるかを判断するのは困難である。さらに、媒体の搬送不良も存在する場合は、搬送不良と吐出不良を判別して、吐出不良のノズルを特定することはなおさら困難となる。   In addition, when there is a defect in the formed image, it is difficult to determine which color and which position of the nozzle are defective in discharge from the mixed color image. Further, when there is also a medium conveyance failure, it becomes even more difficult to discriminate between a conveyance failure and a discharge failure and specify a nozzle with a discharge failure.

そこで本発明は、画像形成に用いた色を知ることができるインクジェットプリンタを提供することを目的とする。さらに、本発明の目的は、各ノズルの吐出状態を確認することのできるインクジェットプリンタを提供することにある。また、本発明は、媒体の搬送状態を確認することのできるインクジェットプリンタを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an ink jet printer capable of knowing colors used for image formation. Furthermore, the objective of this invention is providing the inkjet printer which can confirm the discharge state of each nozzle. Another object of the present invention is to provide an ink jet printer capable of confirming a conveyance state of a medium.

上記課題を解決するために、本発明のインクジェットプリンタにおいては、入力された駆動信号にしたがって、往復移動しながらインクを吐出することによって、媒体上の画像形成領域に画像を形成するインクジェットヘッドを複数備え、これら複数のインクジェットヘッドが互いに異なる色のインクを吐出するとともに、画像形成領域への画像形成で使用するインク色と使用しないインク色を判別する使用色判別部と、使用色判別部による判別結果に基づいて、媒体上の第1予備吐出領域に対して、画像形成に使用する色のインクと画像形成に使用しない色のインクとを所定位置にそれぞれ吐出させる第1予備吐出をインクジェットヘッドに行わせる制御部と、を備えることを特徴としている。   In order to solve the above problems, in the ink jet printer of the present invention, a plurality of ink jet heads that form an image in an image forming area on a medium by ejecting ink while reciprocating in accordance with an input drive signal. The plurality of inkjet heads discharge different colors of ink, and use color discriminating units for discriminating between ink colors used for image formation in the image forming area and ink colors not used, and discrimination by the use color discriminating unit Based on the result, the first preliminary ejection for ejecting the color ink used for image formation and the color ink not used for image formation to predetermined positions on the first preliminary ejection area on the medium is applied to the inkjet head. And a control unit to be performed.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、制御部は、使用色判別部による判別結果に基づいて、各色の所定位置を所定順序に並べ替えることが好ましい。   In the inkjet printer of the present invention, it is preferable that the control unit rearranges the predetermined positions of the respective colors in a predetermined order based on the determination result by the use color determination unit.

本発明のインクジェットプリンタの第1予備吐出における所定順序は、最初に画像形成に使用しないすべての色のインク、次に画像形成に使用するすべての色のインクという順序であることが好ましい。   The predetermined order in the first preliminary discharge of the ink jet printer of the present invention is preferably the order of ink of all colors not used for image formation first and then ink of all colors used for image formation.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、第1予備吐出は、各色のノズルから吐出されたインクが、媒体の幅方向に一定の幅を有するとともに、媒体の搬送方向に延びるストライプ状になるように行われることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the first preliminary ejection is performed so that the ink ejected from the nozzles of each color has a certain width in the width direction of the medium and has a stripe shape extending in the conveyance direction of the medium. Is preferred.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、第1予備吐出は、全色の全ノズルについて行うことが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the first preliminary discharge is preferably performed for all nozzles of all colors.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、第1予備吐出領域は、インクジェットヘッドが移動する往路方向において、画像形成領域の下流側にあることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, it is preferable that the first preliminary ejection region is on the downstream side of the image forming region in the forward direction in which the ink jet head moves.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、制御部は、第1予備吐出とは別に、媒体上の第2予備吐出領域に対して、全色の全ノズルからインクを吐出させる第2予備吐出をインクジェットヘッドに行わせ、第2予備吐出は、全ノズルから吐出されたインクが互いに重ならないようなパターンで行われることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the control unit performs, on the ink jet head, the second preliminary discharge for discharging ink from all nozzles of all colors to the second preliminary discharge area on the medium, separately from the first preliminary discharge. Therefore, it is preferable that the second preliminary ejection is performed in a pattern in which the ink ejected from all the nozzles does not overlap each other.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、インクジェットヘッドは、媒体の搬送方向で画像密度に対応した所定数のブロックに分割され、インクジェットヘッドを往復移動させるごとに各ブロックから順にインクを吐出させることによって、1つの画像単位を形成し、第2予備吐出は、各ノズルについて、画像単位ごとにインクを吐出することによって行うことが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the ink jet head is divided into a predetermined number of blocks corresponding to the image density in the medium conveyance direction, and each ink jet is ejected in order from each block each time the ink jet head is reciprocated. An image unit is formed, and the second preliminary ejection is preferably performed by ejecting ink for each image unit for each nozzle.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、第2予備吐出領域は、インクジェットヘッドが移動する往路方向において、第1予備吐出領域の下流側にあることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, it is preferable that the second preliminary discharge area is downstream of the first preliminary discharge area in the forward direction in which the ink jet head moves.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、制御部は、第1予備吐出とは別に、媒体上の第3予備吐出領域に対して、媒体の搬送量に対応した間隔で、少なくとも1つのノズルからインクを吐出させる第3予備吐出をインクジェットヘッドに行わせることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the control unit causes the third preliminary ejection region on the medium to eject ink from at least one nozzle at an interval corresponding to the transport amount of the medium separately from the first preliminary ejection. It is preferable to cause the inkjet head to perform the third preliminary discharge.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、第3予備吐出は、インクジェットヘッドを媒体上で移動させるたびに行うことが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, it is preferable that the third preliminary discharge is performed every time the ink jet head is moved on the medium.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、インクジェットヘッドは、媒体の搬送方向で画像密度に対応した所定数のブロックに分割され、インクジェットヘッドを往復移動させるごとに各ブロックから順にインクを吐出させることによって、1つの画像単位を形成し、第3予備吐出は、所定のノズルについて、画像単位ごとにインクを吐出することによって行うことが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the ink jet head is divided into a predetermined number of blocks corresponding to the image density in the medium conveyance direction, and each ink jet is ejected in order from each block each time the ink jet head is reciprocated. The image unit is formed, and the third preliminary ejection is preferably performed by ejecting ink for each image unit with respect to a predetermined nozzle.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、第3予備吐出領域は、インクジェットヘッドが移動する往路方向において、第2予備吐出領域の下流側にあることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, it is preferable that the third preliminary discharge region is downstream of the second preliminary discharge region in the forward direction in which the ink jet head moves.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、制御部は、媒体の外側の領域に対して、全色の全ノズルからインクを吐出させる第4予備吐出をインクジェットヘッドに行わせることが好ましい。   In the inkjet printer according to the aspect of the invention, it is preferable that the control unit causes the inkjet head to perform the fourth preliminary ejection for ejecting ink from all nozzles of all colors to the region outside the medium.

また、本発明のインクジェットプリンタの駆動方法は、入力された駆動信号にしたがって、往復移動しながらインクを吐出することによって、媒体上の画像形成領域に画像を形成するインクジェットヘッドを複数備え、これら複数のインクジェットヘッドが互いに異なる色のインクを吐出するインクジェットプリンタの駆動方法であって、駆動信号に基づいて、画像形成領域への画像形成で使用するインク色と使用しないインク色を判別する使用色判別ステップと、使用色判別部による判別結果に基づいて、媒体上の第1予備吐出領域に対して、画像形成に使用する色のインクと画像形成に使用しない色のインクとを所定位置にそれぞれ吐出させる第1予備吐出ステップと、を備えることを特徴としている。   The inkjet printer driving method of the present invention includes a plurality of inkjet heads that form an image in an image forming area on a medium by ejecting ink while reciprocating in accordance with an input drive signal. Inkjet printer driving method in which the inkjet heads discharge different colors of ink, and based on the drive signal, the used color discrimination that discriminates between the ink color used and the unused ink color in the image forming area Based on the determination result of the step and the used color determination unit, the ink of the color used for image formation and the ink of the color not used for image formation are respectively discharged to predetermined positions on the first preliminary discharge area on the medium. And a first preliminary discharge step.

本発明のインクジェットプリンタの駆動方法においては、第1予備吐出ステップとは別に、媒体上の第2予備吐出領域に対して、全色の全ノズルからインクを吐出させる第2予備吐出ステップを備え、第2予備吐出ステップでは、全ノズルから吐出されたインクが互いに重ならないようなパターンでインクが吐出されることが好ましい。   The inkjet printer driving method of the present invention includes a second preliminary discharge step for discharging ink from all nozzles of all colors to the second preliminary discharge region on the medium separately from the first preliminary discharge step. In the second preliminary ejection step, it is preferable that the ink is ejected in a pattern in which the ink ejected from all the nozzles does not overlap each other.

本発明のインクジェットプリンタの駆動方法においては、第1予備吐出ステップとは別に、媒体上の第3予備吐出領域に対して、媒体の搬送量に対応した間隔で、少なくとも1つのノズルからインクを吐出させる第3予備吐出ステップを備えることが好ましい。   In the ink jet printer driving method of the present invention, separately from the first preliminary ejection step, ink is ejected from at least one nozzle to the third preliminary ejection region on the medium at intervals corresponding to the transport amount of the medium. It is preferable to include a third preliminary discharge step.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、制御部は、第1予備吐出領域の第1の領域に、画像形成に使用する色のインクを所定位置の一部分に順に連続させて吐出させ、画像形成に使用しない色のインクを所定位置の他の部分に順に連続させて吐出せ、第1予備吐出領域の第1の領域とは異なる第2の領域に、全ての色のインクを所定位置に予め決められた順に吐出させることを特徴とすることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the control unit causes the first region of the first preliminary ejection region to eject the color ink used for image formation sequentially in a part of a predetermined position in order, and does not use the color for image formation. Are sequentially ejected to other portions of the predetermined position in order, and the inks of all colors are placed in predetermined positions in the second region different from the first region of the first preliminary ejection region in a predetermined order. It is preferable that the ink is discharged.

本発明によると、画像形成に用いた色及び画像形成に用いていない色を容易に確認することができる。また、各ノズルの吐出状態、すなわち吐出不良の有無を確実に知ることができる。さらに、媒体の搬送状態、例えば搬送量のずれや斜行の有無を確認することができる。このため、形成画像に不良があったときに、不良原因の解析、復旧を迅速に行うことが可能となり、これにより復旧までの時間を短縮することができる。   According to the present invention, colors used for image formation and colors not used for image formation can be easily confirmed. In addition, it is possible to reliably know the discharge state of each nozzle, that is, whether there is a discharge failure. Further, it is possible to confirm the conveyance state of the medium, for example, whether or not there is a deviation in the conveyance amount or skew. For this reason, when there is a defect in the formed image, it is possible to quickly analyze and restore the cause of the defect, thereby shortening the time until recovery.

本発明の実施形態に係るインクジェットプリンタの構成を示す、前方からみた斜視図である。It is the perspective view seen from the front which shows the composition of the ink jet printer concerning the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るインクジェットヘッド、媒体、及び周辺の概観構成を示した正面図である。It is the front view which showed the general | schematic structure of the inkjet head which concerns on embodiment of this invention, a medium, and the periphery. 本発明の実施形態に係るインクジェットプリンタの構成を示したブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an inkjet printer according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るプラテン、キャッピングユニット、及びインク受けと、媒体との位置関係を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing a positional relationship between a platen, a capping unit, an ink receiver, and a medium according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像形成領域、媒体上予備吐出領域、第1予備吐出領域、第2予備吐出領域、第3予備吐出領域、及び第4予備吐出領域の位置関係を示す平面図である。FIG. 5 is a plan view showing a positional relationship among an image forming area, an on-medium preliminary discharge area, a first preliminary discharge area, a second preliminary discharge area, a third preliminary discharge area, and a fourth preliminary discharge area according to an embodiment of the present invention. . 本発明の実施形態に係る予備吐出についての設定から印字までの流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow from the setting about preliminary discharge to printing which concerns on embodiment of this invention. 全8色を画像形成に使用する場合の第1予備吐出パターンを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the 1st preliminary discharge pattern in the case of using all 8 colors for image formation. 使用色がLc、Lm、Gr、Lgrの4色であって、不使用色がK、C、M、Yの4色である場合の第1予備吐出パターンを示す概念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating a first preliminary ejection pattern when the used colors are four colors Lc, Lm, Gr, and Lgr and the unused colors are four colors K, C, M, and Y. 使用色がGr、Lgr、K、C、M、Yの6色であって、不使用色がLc、Lmの2色である場合の第1予備吐出パターンを示す概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating a first preliminary ejection pattern when the use colors are six colors Gr, Lgr, K, C, M, and Y and the unused colors are two colors Lc and Lm. 使用色がC、M、Yの3色であって、不使用色がLc、Lm、K、Gr、Lgrの5色である場合、の第1予備吐出パターンを示す概念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram showing a first preliminary ejection pattern when the used colors are three colors of C, M, and Y and the unused colors are five colors of Lc, Lm, K, Gr, and Lgr. 全4色を画像形成に使用する場合の第1予備吐出パターンを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the 1st preliminary discharge pattern in the case of using all four colors for image formation. 使用色がC、Yの2色であって、不使用色がK、Mの2色である場合の第1予備吐出パターンを示す概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating a first preliminary discharge pattern when the used colors are two colors of C and Y and the unused colors are two colors of K and M. 本発明の実施形態に係るインクジェットヘッドを構成する各ヘッドのノズル配置の一例を示す部分拡大図である。It is the elements on larger scale which show an example of nozzle arrangement | positioning of each head which comprises the inkjet head which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る第2予備吐出パターンの一例を部分的に示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows partially an example of the 2nd preliminary discharge pattern which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る第3予備吐出パターンの一例を部分的に示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows partially an example of the 3rd preliminary discharge pattern which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る予備吐出パターンの一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the preliminary discharge pattern which concerns on the 2nd Embodiment of this invention.

本発明の実施形態に係るインクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタの駆動方法について図面を参照しつつ詳しく説明する。   An inkjet printer and an inkjet printer driving method according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本実施形態に係るインクジェットプリンタは、画像形成領域の外側のホームポジションから画像形成領域へ移動する往路、及び、往路の終了位置からホームポジションにもどる復路の両方において、移動しつつインクを吐出して、画像形成領域に配置した媒体上に画像を形成するものであるが、本発明は、往路のみ又は復路のみで媒体上に画像を形成するインクジェットプリンタにも適用することができる。   The ink jet printer according to the present embodiment ejects ink while moving on both the outward path from the home position outside the image forming area to the image forming area and the return path from the end position of the outward path to the home position. The present invention forms an image on a medium arranged in an image forming area. However, the present invention can also be applied to an ink jet printer that forms an image on a medium only in the forward path or only in the backward path.

また、本実施形態に係るインクジェットプリンタでは、所定のノズルピッチを備えたインクジェットヘッドが、媒体の搬送方向において、媒体上における画像密度に対応するように複数のブロックに分割されている。このインクジェットヘッドでは、キャリッジを往復移動させるごとに各ブロックから順にインクが吐出され、全ブロックからインクが吐出されると1つの画像単位が形成される。ここで、ノズルピッチとは、媒体の搬送方向におけるノズル間隔である。なお、ブロックの数はノズルピッチと画像密度の組合せに応じて任意に設定することができる。   In the ink jet printer according to the present embodiment, an ink jet head having a predetermined nozzle pitch is divided into a plurality of blocks so as to correspond to the image density on the medium in the medium transport direction. In this ink jet head, each time the carriage is reciprocated, ink is sequentially ejected from each block, and when ink is ejected from all blocks, one image unit is formed. Here, the nozzle pitch is a nozzle interval in the medium transport direction. The number of blocks can be arbitrarily set according to the combination of the nozzle pitch and the image density.

例えば、ノズルピッチが180dpiである場合は、インクジェットヘッドが媒体上を1回移動する1パスごとに、吐出に用いるブロックを変更し、これにより、ノズルピッチの1/4にあたる720dpi分ずれた位置に次のブロックから吐出されたインクが着弾する。   For example, when the nozzle pitch is 180 dpi, the block used for ejection is changed for each pass in which the inkjet head moves once on the medium, thereby shifting to a position shifted by 720 dpi, which is 1/4 of the nozzle pitch. The ink ejected from the next block lands.

本実施形態に係るインクジェットプリンタは、媒体上の画像形成領域以外の領域に予備吐出を行う。予備吐出はこれのみでもよいが、媒体上の予備吐出に加えて、媒体以外の領域、例えばインク受けに予備吐出を行う。   The ink jet printer according to the present embodiment performs preliminary ejection in an area other than the image forming area on the medium. However, in addition to the preliminary ejection on the medium, the preliminary ejection is performed on an area other than the medium, for example, an ink receiver.

図1、図2、図3、又は図4に示すように、本実施形態に係るインクジェットプリンタ10は、インクジェットヘッド20と、位置検出部30と、記憶部50と、制御部としての制御回路60と、を備える。ここで、図1は、本実施形態に係るインクジェットプリンタ10の構成を示す、前方からみた斜視図である。図2は、インクジェットヘッド20、媒体M、及び周辺の概観構成を示した正面図である。図3は、インクジェットプリンタ10の構成を示したブロック図である。図4は、プラテン40、キャッピングユニット41、及びインク受け42と、媒体Mとの位置関係を示す平面図である。以下に、各部材の詳細な構成について説明する。   As shown in FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, or FIG. 4, the inkjet printer 10 according to this embodiment includes an inkjet head 20, a position detection unit 30, a storage unit 50, and a control circuit 60 as a control unit. And comprising. Here, FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the ink jet printer 10 according to the present embodiment as seen from the front. FIG. 2 is a front view showing an overview configuration of the inkjet head 20, the medium M, and the periphery. FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of the inkjet printer 10. 4 is a plan view showing a positional relationship between the platen 40, the capping unit 41, the ink receiver 42, and the medium M. FIG. Below, the detailed structure of each member is demonstrated.

図2に示すように、インクジェットヘッド20は、キャリッジ21に搭載されている。このキャリッジ21は、プーリ22に巻き回された駆動ベルト23に取り付けられている。駆動ベルト23は、駆動モータ24により駆動され、インクジェットプリンタ10内の固定部12に固定されたプラテン40の上面に平行な往路方向S1及び復路方向S2に、キャリッジ21を往復移動させる。媒体Mは、プラテン40の上面に平行であってキャリッジ21の往路方向S1及び復路方向S2と垂直な方向に搬送される。インクジェットヘッド20は、キャリッジ21を移動させつつ、インクの吐出と媒体Mの搬送を繰り返すことにより、媒体M上に所望の画像を形成する。   As shown in FIG. 2, the inkjet head 20 is mounted on a carriage 21. The carriage 21 is attached to a drive belt 23 that is wound around a pulley 22. The drive belt 23 is driven by a drive motor 24 to reciprocate the carriage 21 in the forward direction S1 and the backward direction S2 parallel to the upper surface of the platen 40 fixed to the fixing unit 12 in the inkjet printer 10. The medium M is conveyed in a direction parallel to the upper surface of the platen 40 and perpendicular to the forward direction S1 and the backward direction S2 of the carriage 21. The inkjet head 20 forms a desired image on the medium M by repeatedly discharging ink and transporting the medium M while moving the carriage 21.

インクジェットヘッド20は、8色のインクにそれぞれ対応する8つのヘッド20a、20b、20c、20d、20e、20f、20g、20hを備える。これら8つのヘッドは、同一形状を備え、下方にインクを吐出するノズルをそれぞれ所定数備え、給送された媒体Mに対してインクを吐出する。また、これら8つのヘッドは、図4に示すように互い違いに配置されている。具体的には、インクジェットヘッド20の往路方向S1下流側から、ヘッド20a、20b、20c、20d、20e、20f、20g、20hの順に配置されるとともに、ヘッド20a、20c、20e、20gと、20b、20d、20f、20hと、は媒体Mの搬送方向に互いにずれている。インクは、形成する画像に応じて、一以上のヘッドの一又は二以上のノズルから吐出される。   The inkjet head 20 includes eight heads 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, 20f, 20g, and 20h corresponding to eight colors of ink, respectively. These eight heads have the same shape, have a predetermined number of nozzles for ejecting ink below, and eject ink onto the fed medium M. Further, these eight heads are arranged alternately as shown in FIG. Specifically, the heads 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, 20f, 20g, and 20h are arranged in this order from the downstream side of the forward direction S1 of the inkjet head 20, and the heads 20a, 20c, 20e, 20g, and 20b are arranged. , 20d, 20f, and 20h are shifted from each other in the conveyance direction of the medium M. Ink is ejected from one or more nozzles of one or more heads depending on the image to be formed.

図1、図2に示すように、プラテン40は、長板状をなし、上下面が媒体Mの搬送方向に平行になるように、固定部12において、インクジェットヘッド20の下方に、所定距離をおいて配置される。プラテン40には、図示しない複数の吸引孔が形成されており、図示しない吸引装置の動作により、吸引孔内を負圧とすることにより、プラテン40上を搬送される媒体Mを吸引することができる。   As shown in FIGS. 1 and 2, the platen 40 has a long plate shape, and a predetermined distance is provided below the inkjet head 20 in the fixed portion 12 so that the upper and lower surfaces are parallel to the conveyance direction of the medium M. Arranged. A plurality of suction holes (not shown) are formed in the platen 40, and the medium M transported on the platen 40 can be sucked by setting a negative pressure in the suction holes by the operation of a suction device (not shown). it can.

図2に示すように、固定部12においては、キャリッジ21の往路方向S1及び復路方向S2において、プラテン40の外側にインク受け42が、インク受け42の外側にキャッピングユニット41が、それぞれ配置されている。インク受け42は、媒体M以外の領域への予備吐出として吐出されたインクを受容する。キャッピングユニット41は、インクジェットヘッド20のノズル面を気密状態になるようにキャッピングして、ノズル面を保護するとともに、不図示の吸引装置を用いて各ノズルからインクを吸引する又はインクを吐出させることでメニスカスを整え、各ノズル内のインクを所望の状態とする。   As shown in FIG. 2, in the fixed portion 12, the ink receiver 42 is disposed outside the platen 40 and the capping unit 41 is disposed outside the ink receiver 42 in the forward direction S <b> 1 and the backward direction S <b> 2 of the carriage 21. Yes. The ink receiver 42 receives ink ejected as preliminary ejection to an area other than the medium M. The capping unit 41 capped the nozzle surface of the inkjet head 20 so as to be airtight, protects the nozzle surface, and sucks ink from each nozzle or discharges ink using a suction device (not shown). Then, the meniscus is adjusted so that the ink in each nozzle is in a desired state.

図3に示すように、インクジェットヘッド20にはヘッド駆動回路26が接続され、キャリッジ21を駆動する駆動モータ24にはキャリッジ駆動回路27が接続されている。ヘッド駆動回路26及びキャリッジ駆動回路27は、制御部としての制御回路60にそれぞれ接続され、制御回路60からの指示信号にしたがって、キャリッジ21を移動させつつインクジェットヘッド20の所定のノズルからインクを吐出させる。   As shown in FIG. 3, a head drive circuit 26 is connected to the inkjet head 20, and a carriage drive circuit 27 is connected to the drive motor 24 that drives the carriage 21. The head drive circuit 26 and the carriage drive circuit 27 are connected to a control circuit 60 as a control unit, respectively, and eject ink from predetermined nozzles of the inkjet head 20 while moving the carriage 21 in accordance with an instruction signal from the control circuit 60. Let

図2に示すように、位置検出部30は、エンコーダ31及びリニアスケール32を備える。エンコーダ31は、キャリッジ21に取り付けられている。リニアスケール32は、キャリッジ21の移動方向と平行に延びるように設けられている。エンコーダ31は、キャリッジ21とともにリニアスケール32に沿って移動しつつ、エンコーダ31がリニアスケール32上の対応するスケールを検出する。エンコーダ31及びリニアスケール32は公知のものを用いることができるため、その詳細な説明は省略する。   As shown in FIG. 2, the position detection unit 30 includes an encoder 31 and a linear scale 32. The encoder 31 is attached to the carriage 21. The linear scale 32 is provided so as to extend in parallel with the moving direction of the carriage 21. The encoder 31 detects a corresponding scale on the linear scale 32 while moving along the linear scale 32 together with the carriage 21. Since the encoder 31 and the linear scale 32 can use a well-known thing, the detailed description is abbreviate | omitted.

図3に示すように、エンコーダ31は、制御回路60に接続されている。エンコーダ31が検出した情報は制御回路60に出力され、制御回路60では、あらかじめROM(Read Only Memory)52に記憶されたプログラムにより、エンコーダ31を搭載したキャリッジ21及びインクジェットヘッド20の位置を算出する。算出した位置情報は、RAM(Random Access Memory)53に保存される。   As shown in FIG. 3, the encoder 31 is connected to the control circuit 60. Information detected by the encoder 31 is output to the control circuit 60, and the control circuit 60 calculates the positions of the carriage 21 and the inkjet head 20 on which the encoder 31 is mounted according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 52 in advance. . The calculated position information is stored in a RAM (Random Access Memory) 53.

制御回路60には、上述のヘッド駆動回路26、キャリッジ駆動回路27、エンコーダ31、ROM52、及び、RAM53のほかに、画像データメモリ51、予備吐出順序メモリ54、予備吐出パターンデータメモリ55、予備吐出設定メモリ56、搬送機構46、IF回路(インターフェイス回路)62、及び、入出力パネル63が接続されている。IF回路62には外部回路61が接続されている。画像データメモリ51、ROM52、RAM53、予備吐出順序メモリ54、予備吐出パターンデータメモリ55、及び、予備吐出設定メモリ56により、記憶部50が構成される。画像データメモリ51、予備吐出順序メモリ54、予備吐出パターンデータメモリ55、及び、予備吐出設定メモリ56としては、書き換え可能な記憶素子を用いることが好ましい。   In addition to the head drive circuit 26, carriage drive circuit 27, encoder 31, ROM 52, and RAM 53, the control circuit 60 includes an image data memory 51, a preliminary discharge order memory 54, a preliminary discharge pattern data memory 55, and a preliminary discharge. A setting memory 56, a transport mechanism 46, an IF circuit (interface circuit) 62, and an input / output panel 63 are connected. An external circuit 61 is connected to the IF circuit 62. The image data memory 51, ROM 52, RAM 53, preliminary ejection order memory 54, preliminary ejection pattern data memory 55, and preliminary ejection setting memory 56 constitute a storage unit 50. As the image data memory 51, the preliminary ejection order memory 54, the preliminary ejection pattern data memory 55, and the preliminary ejection setting memory 56, it is preferable to use rewritable storage elements.

画像データメモリ51には、媒体M上の画像形成領域P0で画像を形成するための画像データが記憶される。制御回路60は、画像データメモリ51に記憶された画像データに基づいて、各ヘッド20a、20b、20c、20d、20e、20f、20g、20hに与える駆動信号を生成してヘッド駆動回路26へ出力する。また、使用色判別部としての制御回路60は、画像データメモリ51に記憶された画像データを用いて、画像形成に使用するインク色と使用しないインク色を判別し、判別結果を予備吐出順序メモリ54に保存する。   The image data memory 51 stores image data for forming an image in the image forming area P0 on the medium M. Based on the image data stored in the image data memory 51, the control circuit 60 generates drive signals to be given to the heads 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, 20f, 20g, and 20h and outputs them to the head drive circuit 26. To do. Further, the control circuit 60 as a used color discriminating unit discriminates the ink color used for image formation and the ink color not used by using the image data stored in the image data memory 51, and the discrimination result is stored in the preliminary ejection order memory. Save to 54.

予備吐出順序メモリ54には、制御回路60による使用色の判別結果に加えて、第1予備吐出のために、画像形成に使用する色のインクと画像形成に使用しない色のインクをそれぞれ媒体上の所定位置にならべて印字するための順序情報が記憶される。この順序としては、例えば、最初に画像形成に使用しないすべての色のインク、次に画像形成に使用するすべての色のインクという順序である。逆に、最初に画像形成に使用するすべての色のインク、次に画像形成に使用しないすべての色のインクという順序とすることもできる。   In the preliminary ejection order memory 54, in addition to the determination result of the used color by the control circuit 60, for the first preliminary ejection, the color ink used for image formation and the color ink not used for image formation are respectively stored on the medium. The order information for printing in accordance with the predetermined position is stored. This order is, for example, the order of inks of all colors not used for image formation first, and then inks of all colors used for image formation. Conversely, the order of the inks of all colors used for image formation first, and then the inks of all colors not used for image formation may be used.

予備吐出パターンデータメモリ55には、媒体上予備吐出領域P1及びインク受け42に対する予備吐出パターンに関するデータが記憶される。   The preliminary ejection pattern data memory 55 stores data related to the preliminary ejection pattern for the preliminary ejection area P1 on the medium and the ink receiver 42.

本実施形態に係るインクジェットプリンタ10では、予備吐出パターンデータメモリ55には、以下の4つの予備吐出パターンが記憶されている。なお、本発明の予備吐出パターンはこれらのパターン以外とすることもできる。   In the inkjet printer 10 according to the present embodiment, the preliminary ejection pattern data memory 55 stores the following four preliminary ejection patterns. The preliminary discharge pattern of the present invention can be other than these patterns.

(1)第1予備吐出パターン
媒体上予備吐出領域P1内の第1予備吐出領域に対して行うものであって、使用色判別部としての制御回路60による判別結果に基づいて、画像形成に使用する色のインクと画像形成に使用しない色のインクとを所定位置に所定順序で吐出させる。ここで、媒体上予備吐出領域P1は、インクジェットヘッド20が移動する往路方向S1において、画像形成領域P0の下流側の領域であり、第1予備吐出領域は、媒体上予備吐出領域P1内において画像形成領域P0側の領域である。
(1) Performed on the first preliminary discharge area in the preliminary discharge area P1 on the first preliminary discharge pattern medium, and used for image formation based on the determination result by the control circuit 60 as the use color determination unit. The ink of the color to be used and the ink of the color not to be used for image formation are ejected to a predetermined position in a predetermined order. Here, the pre-discharge area P1 on the medium is an area on the downstream side of the image forming area P0 in the forward direction S1 in which the inkjet head 20 moves, and the first pre-discharge area is an image in the pre-discharge area P1 on the medium. This is a region on the formation region P0 side.

(2)第2予備吐出パターン
第1予備吐出とは別に、媒体上予備吐出領域P1内の第2予備吐出領域に対して、全色の全ノズルからインクを吐出させる。第2予備吐出を行う第2予備吐出領域は、媒体上予備吐出領域P1内の領域であって、インクジェットヘッド20が移動する往路方向S1において、第1予備吐出領域の下流側の領域である。第2予備吐出パターンは、全ノズルから吐出されたインクが、媒体M上で互いに識別可能となるようなパターンである。
(2) Second preliminary ejection pattern Separate from the first preliminary ejection, ink is ejected from all nozzles of all colors to the second preliminary ejection area in the on-medium preliminary ejection area P1. The second preliminary ejection area for performing the second preliminary ejection is an area in the on-medium preliminary ejection area P1, and is an area downstream of the first preliminary ejection area in the forward direction S1 in which the inkjet head 20 moves. The second preliminary ejection pattern is a pattern in which the ink ejected from all the nozzles can be distinguished from each other on the medium M.

(3)第3予備吐出パターン
第1予備吐出とは別に、媒体上予備吐出領域P1内の第3予備吐出領域に対して、媒体の搬送量に対応した間隔で、少なくとも1つのノズルからインクを吐出させる。第3予備吐出を行う第3予備吐出領域は、媒体上予備吐出領域P1内の領域であって、インクジェットヘッド20が移動する往路方向S1において、第2予備吐出領域の下流側の領域である。なお、媒体の搬送量の確認は、第2予備吐出パターンを用いても行うことができる。また、第1予備吐出領域、第2予備吐出領域、及び、第3予備吐出領域は、往路方向S1においてこの順序で配置し、この順序で実行することが好ましいが、別の順序で配置し、別の順序で実行することもできる。また、往路方向S1では実行せずに、復路方向S2で実行することも可能である。
(3) Third preliminary ejection pattern In addition to the first preliminary ejection pattern, ink is supplied from at least one nozzle to the third preliminary ejection area in the on-medium preliminary ejection area P1 at an interval corresponding to the transport amount of the medium. Discharge. The third preliminary ejection area for performing the third preliminary ejection is an area in the on-medium preliminary ejection area P1, and is an area downstream of the second preliminary ejection area in the forward direction S1 in which the inkjet head 20 moves. Note that the confirmation of the transport amount of the medium can also be performed using the second preliminary discharge pattern. In addition, the first preliminary discharge area, the second preliminary discharge area, and the third preliminary discharge area are preferably arranged in this order in the forward direction S1, and executed in this order, but are arranged in another order, It can also be performed in a different order. It is also possible to execute in the backward direction S2 without executing in the forward direction S1.

(4)第4予備吐出パターン
媒体Mの外側の領域、具体的にはインク受け42に対して、全色の全ノズルから同時にインクを吐出させる。
(4) Ink is simultaneously ejected from all nozzles of all colors to an area outside the fourth preliminary ejection pattern medium M, specifically, the ink receiver 42.

予備吐出は、上述の第1〜第4の予備吐出パターンのすべてを実行することが好ましい。特に、第1予備吐出及び第4予備吐出は、画像形成領域P0の画像が空白である場合も含めて、常に行うことが好ましい。   Preliminary ejection is preferably performed for all of the first to fourth preliminary ejection patterns described above. In particular, it is preferable to always perform the first preliminary discharge and the fourth preliminary discharge even when the image in the image forming region P0 is blank.

また、形成された画像が不良である場合の原因解明のためには、第2及び第3予備吐出が必要となる。吐出不良のノズルの確認の観点からは第2予備吐出パターンが必要である。さらに、媒体Mの搬送不良の確認の観点からは、第3予備吐出パターンが必要である。   Further, in order to elucidate the cause when the formed image is defective, the second and third preliminary ejections are necessary. The second preliminary discharge pattern is necessary from the viewpoint of confirming the nozzles with defective discharge. Furthermore, from the viewpoint of confirmation of the conveyance failure of the medium M, the third preliminary ejection pattern is necessary.

予備吐出設定メモリ56には、第1〜第4の予備吐出パターンのうち、どのパターンを実行するかについての設定情報が記憶されている。この設定情報は、インクジェットプリンタ10の製造段階で記憶させることができるほか、使用者が変更することが可能である。   The preliminary ejection setting memory 56 stores setting information about which pattern to execute among the first to fourth preliminary ejection patterns. This setting information can be stored at the manufacturing stage of the ink jet printer 10 and can be changed by the user.

画像データメモリ51、予備吐出順序メモリ54、予備吐出パターンデータメモリ55、及び予備吐出設定メモリ56にそれぞれ記憶されるデータは、入出力パネル63から入力することもできるほか、パーソナルコンピュータその他の外部機器で設定し、この外部機器が備える外部回路61から、IF回路(インターフェイス回路)62を介して制御回路60へ入力し、制御回路60が対応するメモリに記憶させることもできる。   The data stored in the image data memory 51, the preliminary ejection order memory 54, the preliminary ejection pattern data memory 55, and the preliminary ejection setting memory 56 can be input from the input / output panel 63, as well as personal computers and other external devices. The external circuit 61 included in the external device can be input to the control circuit 60 via the IF circuit (interface circuit) 62 and stored in the corresponding memory.

ここで、図4、図5を参照して、画像形成領域P0、媒体上予備吐出領域P1、第1予備吐出領域P11、第2予備吐出領域P12、第3予備吐出領域P13、及びインク受け42に対応する第4予備吐出領域P2、並びにインクジェットプリンタ10の動作について説明する。ここで、図5は、画像形成領域P0、媒体上予備吐出領域P1、第1予備吐出領域P11、第2予備吐出領域P12、第3予備吐出領域P13、及び第4予備吐出領域P2の位置関係を示す平面図である。   Here, referring to FIGS. 4 and 5, the image forming area P 0, the on-medium preliminary ejection area P 1, the first preliminary ejection area P 11, the second preliminary ejection area P 12, the third preliminary ejection area P 13, and the ink receiver 42. The operation of the fourth preliminary ejection region P2 corresponding to the above and the inkjet printer 10 will be described. Here, FIG. 5 shows the positional relationship among the image forming area P0, the on-medium preliminary ejection area P1, the first preliminary ejection area P11, the second preliminary ejection area P12, the third preliminary ejection area P13, and the fourth preliminary ejection area P2. FIG.

インクジェットヘッド20は、画像形成をしていないときには、ホームポジションHとしてのキャッピングユニット41の上方に位置し、画像形成のために駆動が開始されると、プラテン40の上面上を、プラテン40の長手方向に沿って往路方向S1又は復路方向S2に移動する。ここで、往路は、ホームポジションHからプラテン40の外側の往路終了位置Tまでの経路であり、復路は、往路終了位置Tから開始してホームポジションHに至る経路である。   The ink jet head 20 is positioned above the capping unit 41 as the home position H when image formation is not being performed, and when driving for image formation is started, the longitudinal direction of the platen 40 is set on the upper surface of the platen 40. It moves in the forward direction S1 or the return direction S2 along the direction. Here, the forward path is a path from the home position H to the forward path end position T outside the platen 40, and the return path is a path that starts from the forward path end position T and reaches the home position H.

一方、媒体Mは、制御回路60によって動作を制御される搬送機構46によって、プラテン40とインクジェットヘッド20との間においてF方向に搬送される。なお、搬送機構46の詳細な構成についての説明は省略する。本実施形態に係るインクジェットプリンタ10では、媒体Mにおいて、往路終了位置T側の一定幅の領域を媒体上予備吐出領域P1とし、媒体上予備吐出領域P1よりもホームポジションH側の一定幅の領域を画像形成領域P0としている。別言すれば、媒体上予備吐出領域P1は、画像形成領域P0よりもホームポジションHから遠い領域に配置されている。また、インク受け42に対してインク吐出可能な領域を第4予備吐出領域P2としている。   On the other hand, the medium M is transported in the F direction between the platen 40 and the inkjet head 20 by the transport mechanism 46 whose operation is controlled by the control circuit 60. Note that a detailed description of the transport mechanism 46 is omitted. In the ink jet printer 10 according to the present embodiment, in the medium M, an area having a constant width on the forward path end position T side is set as a medium on-preliminary discharge area P1, and a constant width area on the home position H side from the medium on-preliminary discharge area P1. Is an image forming area P0. In other words, the on-medium preliminary ejection area P1 is disposed in an area farther from the home position H than the image forming area P0. Further, a region where ink can be ejected with respect to the ink receiver 42 is a fourth preliminary ejection region P2.

図5に示すように、媒体上予備吐出領域P1は、往路方向S1において画像形成領域P0側から順に配置された、第1予備吐出領域P11、第2予備吐出領域P12、第3予備吐出領域P13からなる。第1予備吐出領域P11、第2予備吐出領域P12、第3予備吐出領域P13は、それぞれの吐出パターンに応じた一定の幅をそれぞれ備える。また、第1予備吐出領域P11、第2予備吐出領域P12、第3予備吐出領域P13は、図5に示す以外の順序で配置することも可能である。さらに、媒体上予備吐出領域P1は、画像形成領域P0に対してホームポジションH側に配置してもよいし、二つに分割して、一方をホームポジションH側に、他方をホームポジションHから遠い側に配置してもよい。   As shown in FIG. 5, the on-medium preliminary discharge area P1 is arranged in order from the image forming area P0 side in the forward path direction S1, and is a first preliminary discharge area P11, a second preliminary discharge area P12, and a third preliminary discharge area P13. Consists of. The first preliminary ejection region P11, the second preliminary ejection region P12, and the third preliminary ejection region P13 each have a certain width corresponding to the respective ejection pattern. Further, the first preliminary discharge region P11, the second preliminary discharge region P12, and the third preliminary discharge region P13 can be arranged in an order other than that shown in FIG. Further, the on-medium preliminary ejection area P1 may be arranged on the home position H side with respect to the image forming area P0, or divided into two, one at the home position H side and the other from the home position H. It may be arranged on the far side.

以上の構成のインクジェットプリンタ10では、インクジェットヘッド20がホームポジションHから第4予備吐出領域P2、画像形成領域P0、媒体上予備吐出領域P1を経て往路終了位置Tまで移動する往路、及び、往路終了位置Tから媒体上予備吐出領域P1、画像形成領域P0、第4予備吐出領域P2を経てホームポジションHにもどる復路の両方において、インクジェットヘッド20を搭載したキャリッジ21を移動しつつインクを吐出して、媒体Mの画像形成領域P0上に画像を形成する。以下の説明では、往路及び復路におけるインクジェットヘッド20の移動をそれぞれパスと称する。すなわち、ホームポジションHにあったインクジェットヘッド20が往路方向S1に初めて移動するのは1パス目の移動であり、さらに復路方向S2に移動するのは2パス目の移動となる。なお、本発明は、往路方向に移動するときにのみ印字するインクジェットプリンタにも適用することができ、この場合は往路方向に移動するたびにパス数が1つずつ増加する。   In the ink jet printer 10 having the above configuration, the ink jet head 20 moves from the home position H to the forward path end position T through the fourth preliminary ejection area P2, the image forming area P0, the medium preliminary ejection area P1, and the forward path end. Ink is ejected while moving the carriage 21 on which the inkjet head 20 is mounted on both the return path from the position T to the home position H through the medium preliminary ejection area P1, the image forming area P0, and the fourth preliminary ejection area P2. Then, an image is formed on the image forming area P0 of the medium M. In the following description, the movement of the inkjet head 20 in the forward path and the return path is referred to as a path. In other words, the first movement of the inkjet head 20 in the home position H in the forward direction S1 is the movement of the first pass, and the movement of the inkjet head 20 in the backward direction S2 is the movement of the second pass. The present invention can also be applied to an ink jet printer that prints only when moving in the forward direction. In this case, the number of passes increases by one each time it moves in the forward direction.

インクジェットヘッド20が移動しているとき、制御回路60は、位置検出部30を用いて検出されたインクジェットヘッド20の位置が、画像形成領域P0、第1予備吐出領域P11、第2予備吐出領域P12、第3予備吐出領域P13、及び第4予備吐出領域P2のいずれの領域に該当するかを判別する。制御回路60は、判別した領域に応じて、インク吐出パターンを予備吐出設定メモリ56から読み出し、読み出されたインク吐出パターンでインクジェットヘッド20からインクを吐出させる。   When the inkjet head 20 is moving, the control circuit 60 determines that the position of the inkjet head 20 detected using the position detection unit 30 is the image forming area P0, the first preliminary ejection area P11, and the second preliminary ejection area P12. It is determined which of the third preliminary ejection region P13 and the fourth preliminary ejection region P2 corresponds. The control circuit 60 reads the ink discharge pattern from the preliminary discharge setting memory 56 according to the determined area, and causes the ink jet head 20 to discharge ink with the read ink discharge pattern.

次に、図6を参照して、印字及び予備吐出の手順について説明する。図6は、予備吐出についての設定から印字までの流れを示すフローチャートである。   Next, with reference to FIG. 6, the procedure of printing and preliminary discharge will be described. FIG. 6 is a flowchart showing a flow from setting for preliminary ejection to printing.

まず、制御回路60は、画像データメモリ51に記憶されたインク吐出パターンデータを用いて、画像形成に使用するインク色と使用しないインク色を判別し、判別結果を予備吐出順序メモリ54に保存する(ステップS1)。なお、使用する色と使用しない色との判別は、外部装置、例えばパソコン、からインクジェットプリンタ10に送られたデータに、あらかじめ含ませた、印字のための画像の使用色データを用いても良い。この場合、制御回路60が、使用色データを検出して印字に使用する色を判別する。   First, the control circuit 60 uses the ink ejection pattern data stored in the image data memory 51 to discriminate between ink colors used for image formation and ink colors not used, and stores the discrimination results in the preliminary ejection order memory 54. (Step S1). The used color and the unused color may be discriminated by using the used color data of the image for printing, which is included in advance in the data sent to the inkjet printer 10 from an external device such as a personal computer. . In this case, the control circuit 60 detects the used color data and determines the color used for printing.

つづいて、制御回路60は、画像形成に使用する色のインクと画像形成に使用しない色のインクをならべて第1予備吐出するための順序情報を作成し、予備吐出順序メモリ54に記憶させる(ステップS2)。この順序は、本実施形態では、最初に画像形成に使用しないすべての色のインク、次に画像形成に使用するすべての色のインクという順序である。さらに、使用しないすべての色の中での順序、及び、使用するすべての色の中での順序は次のように定める。   Subsequently, the control circuit 60 creates order information for first preliminary ejection by arranging the color ink used for image formation and the color ink not used for image formation, and stores them in the preliminary ejection order memory 54 ( Step S2). In this embodiment, this order is the order of ink of all colors not used for image formation first, and then ink of all colors used for image formation. Further, the order among all the unused colors and the order among all the used colors are determined as follows.

インクジェットヘッド20が備える8つのヘッド20a、20b、20c、20d、20e、20f、20g、20hには、それぞれ異なる色のインクが充填されている。8つのヘッドに対応するインクの色は、ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタ、グレイ、ライトグレイであり、略称はそれぞれK、C、M、Y、Lc、Lm、Gr、Lgrである。これらのインクには、吐出順序を定めるための色番号が付されており、色と対応させてROM52に記憶されている。例えば、K、C、M、Y、Lc、Lm、Gr、Lgrに、色番号1、2、3、4、5、6、7、8と付する。   The eight heads 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, 20f, 20g, and 20h included in the inkjet head 20 are filled with inks of different colors. The ink colors corresponding to the eight heads are black, cyan, magenta, yellow, light cyan, light magenta, gray, and light gray, and abbreviations are K, C, M, Y, Lc, Lm, Gr, and Lgr, respectively. is there. These inks are assigned color numbers for determining the ejection order, and are stored in the ROM 52 in association with the colors. For example, color numbers 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, and 8 are attached to K, C, M, Y, Lc, Lm, Gr, and Lgr.

第1予備吐出の順序は、まず、使用しないすべての色の中で色番号を比較し、最も大きな色番号を持つインクに第1位の順序を与え、次に大きな色番号を持つインクに次の順序を与えることを繰り返して、すべての色に順序を与える。吐出順序は色と対応させて予備吐出順序メモリ54に記憶する。使用しないすべての色に吐出順序を付けると、次に、使用するすべての色の中で色番号を比較し、最も大きい色番号を持つインクに、使用しないインク中の最後の順序に次ぐ順序を与え、次に大きい色番号を持つインクに次の順序を与えることを繰り返して、すべての色に順序を与える。このような手順ですべての色について、第1予備吐出の吐出順序を定める。   The order of the first preliminary ejection is to first compare the color numbers among all the unused colors, give the first order to the ink with the largest color number, and then to the ink with the next largest color number. Give the order to all colors by repeating giving the order. The ejection order is stored in the preliminary ejection order memory 54 in association with the color. If you set the ejection order for all unused colors, then compare the color numbers among all the used colors, and set the ink with the highest color number next to the last in the unused ink. Repeat and give the next order to the ink with the next highest color number to give an order to all colors. With this procedure, the discharge order of the first preliminary discharge is determined for all colors.

第1予備吐出では、媒体の搬送方向Fにそれぞれ延びる色別のストライプ状パターンが、往路方向S1において吐出順序にしたがって並べて印字される。この第1予備吐出パターンは、全色の全ノズルから複数回ずつ吐出させたベタ画像として形成され、各色のパターンはそれぞれ、媒体の搬送方向Fに直交する幅方向に一定の幅を有する。このように、パスごとに全ノズルからインクを吐出させることにより、ノズルでのインクの粘度上昇を防いで画像品質の低下を抑えることができる。なお、各色のストライプ状パターンの幅は、ノズル形状、インク特性などに応じて任意に設定することができる。   In the first preliminary ejection, stripe patterns for each color extending in the medium transport direction F are printed in the forward direction S1 in accordance with the ejection order. The first preliminary ejection pattern is formed as a solid image ejected a plurality of times from all nozzles of all colors, and each color pattern has a certain width in the width direction orthogonal to the medium transport direction F. In this way, by ejecting ink from all nozzles for each pass, it is possible to prevent an increase in the viscosity of the ink at the nozzles and to suppress a decrease in image quality. The width of the stripe pattern of each color can be arbitrarily set according to the nozzle shape, ink characteristics, and the like.

ここで、第1予備吐出パターンの具体例について、図7から図12を参照しつつ説明する。図7は、全8色を画像形成に使用する場合、図8は、使用色がK、C、M、Yの4色であって、不使用色がLc、Lm、Gr、Lgrの4色である場合、図9は、使用色がGr、Lgr、K、C、M、Yの6色であって、不使用色がLc、Lmの2色である場合、図10は、使用色がK、Gr、Lgrの3色であって、不使用色がC、M、Y、Lc、Lm、の5色である場合、の第1予備吐出パターンをそれぞれ示す概念図である。   Here, a specific example of the first preliminary ejection pattern will be described with reference to FIGS. FIG. 7 shows that when all eight colors are used for image formation, FIG. 8 shows that the used colors are four colors K, C, M, and Y, and the unused colors are four colors Lc, Lm, Gr, and Lgr. 9 shows that the used colors are six colors Gr, Lgr, K, C, M, and Y, and the unused colors are two colors Lc and Lm. FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating first preliminary ejection patterns when there are three colors of K, Gr, and Lgr and the unused colors are five colors of C, M, Y, Lc, and Lm.

図7に示すように、全8色を画像形成に使用する場合は、往路方向S1の上流側から色番号の大きい順に各色のストライプ状パターンが配置されている。図8から図10に示すように、画像形成に使用しない色がある場合は、まず、使用するすべての色が往路方向S1の上流側に配置されるとともに、その中でも色番号の大きい順に各色が配置される。次いで、画像形成に使用しないすべての色が色番号の大きい順に配置される。   As shown in FIG. 7, when all eight colors are used for image formation, stripe patterns of each color are arranged in descending order of color numbers from the upstream side in the forward direction S1. As shown in FIGS. 8 to 10, when there are colors that are not used for image formation, all the colors to be used are first arranged upstream in the forward direction S1, and among these colors, the colors are in descending order of color numbers. Be placed. Next, all colors that are not used for image formation are arranged in descending order of color numbers.

本発明は、8色以外の色数のインクジェットプリンタにも適用可能である。図11及び図12は、全部で4色を備えるインクジェットプリンタの場合の第1予備吐出パターンの具体例を示す図である。図11は、全4色を画像形成に使用する場合、図12は、使用色がK、Mの2色であって、不使用色がC、Yの2色である場合、の第1予備吐出パターンをそれぞれ示す概念図である。図11及び図12においても、画像形成に使用しない色がある場合は、まず、使用するすべての色が往路方向S1の上流側に配置されるとともに、その中でも色番号の大きい順に各色が配置される。次いで、画像形成に使用しないすべての色が色番号の大きい順に配置される。   The present invention is also applicable to inkjet printers having a number of colors other than eight. 11 and 12 are diagrams showing specific examples of the first preliminary ejection pattern in the case of an ink jet printer having a total of four colors. FIG. 11 shows a case where all four colors are used for image formation, and FIG. 12 shows a first preliminary case where the used colors are K and M, and the unused colors are C and Y. It is a conceptual diagram which shows each discharge pattern. 11 and 12, when there are colors that are not used for image formation, all the colors to be used are first arranged on the upstream side in the forward direction S <b> 1, and among them, the colors are arranged in descending order of color numbers. The Next, all colors that are not used for image formation are arranged in descending order of color numbers.

つづいて、図6に示す印字及び予備吐出の手順のうち、予備吐出パターンの取得(ステップS3)を行う。予備吐出パターンは、予備吐出設定メモリ56に予め記憶された設定情報にしたがって、制御回路60が、使用する予備吐出パターンを予備吐出パターンデータメモリ55から読み出す。   Subsequently, in the printing and preliminary discharge procedure shown in FIG. 6, the preliminary discharge pattern is acquired (step S3). For the preliminary ejection pattern, the control circuit 60 reads the preliminary ejection pattern to be used from the preliminary ejection pattern data memory 55 according to the setting information stored in advance in the preliminary ejection setting memory 56.

制御回路60は、予備吐出パターンデータメモリ55から予備吐出パターンを読み出すとともに、画像形成領域P0に形成する画像に対応する画像データを画像データメモリ51から読み出し、これらを媒体M上の画像形成領域P0、第1予備吐出領域P11、第2予備吐出領域P12、P13に配置した印字パターンを作成する(ステップS4)。作成された印字パターンはRAM53に保存される。   The control circuit 60 reads the preliminary ejection pattern from the preliminary ejection pattern data memory 55, reads image data corresponding to the image to be formed in the image forming area P0 from the image data memory 51, and reads these from the image forming area P0 on the medium M. Then, the print patterns arranged in the first preliminary discharge area P11 and the second preliminary discharge areas P12, P13 are created (step S4). The created print pattern is stored in the RAM 53.

制御回路60は、作成した印字パターンにしたがって、キャリッジ駆動回路27にはキャリッジ21を所定量ずつ移動させるための駆動信号を、搬送機構46にはキャリッジ21の移動に応じて媒体Mを所定量ずつ搬送する駆動信号を、ヘッド駆動回路26には媒体Mに対するインクジェットヘッド20の位置に応じて、所定のノズルからインクを吐出させるための駆動信号を、それぞれ出力する。これにより、媒体M上には、印字パターンに対応する画像が印字される(ステップS5)。   The control circuit 60 sends a drive signal for moving the carriage 21 by a predetermined amount to the carriage drive circuit 27 according to the created print pattern, and sends a medium M to the transport mechanism 46 by a predetermined amount according to the movement of the carriage 21. A drive signal for ejecting ink from a predetermined nozzle is output to the head drive circuit 26 according to the position of the inkjet head 20 with respect to the medium M. As a result, an image corresponding to the print pattern is printed on the medium M (step S5).

次に、第2予備吐出パターン及び第3予備吐出パターンについて、図13から図15を参照しつつ説明する。図13は、インクジェットヘッド20を構成する各ヘッドのノズル配置の一例を示す部分拡大図である。図14は、第2予備吐出パターンの一例を部分的に示す概念図である。図15は、第3予備吐出パターンの一例を部分的に示す概念図である。図14において、丸印は媒体M上においてインクが着弾可能な位置であって、全ての位置にインクが着弾した場合がベタ画像に相当する。ここで、塗りつぶされた丸印は第2予備吐出としてインクを着弾させる位置を示し、塗りつぶされていない丸印は第2予備吐出としてインクを吐出させない位置を示している。図14と同様に、図15において、丸印は媒体M上においてインクが着弾可能な位置であって、塗りつぶされた丸印は第3予備吐出としてインクを着弾させる位置を示し、塗りつぶされていない丸印は第3予備吐出としてインクを吐出させない位置を示している。   Next, the second preliminary discharge pattern and the third preliminary discharge pattern will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is a partially enlarged view showing an example of the nozzle arrangement of each head constituting the inkjet head 20. FIG. 14 is a conceptual diagram partially showing an example of the second preliminary ejection pattern. FIG. 15 is a conceptual diagram partially showing an example of the third preliminary ejection pattern. In FIG. 14, circles indicate positions where ink can land on the medium M, and the case where ink has landed at all positions corresponds to a solid image. Here, a filled circle indicates a position where the ink is landed as the second preliminary discharge, and a non-filled circle indicates a position where the ink is not discharged as the second preliminary discharge. Similarly to FIG. 14, in FIG. 15, circles indicate positions where ink can land on the medium M, and filled circles indicate positions where ink is landed as the third preliminary discharge, and are not painted. A circle indicates a position where ink is not ejected as the third preliminary ejection.

本実施形態に係るインクジェットヘッド20において、各ヘッドのノズル配置は共通している。すなわち、媒体Mの搬送方向Fに一致する幅方向に、所定数のノズルが配置されている。これらのノズルの間隔としてのノズルピッチは、すべてのノズル間で同一であり、図13に示す例では幅方向Wに隣り合うノズル20nの間隔を180dpi(dots per inch)に相当する値としている。   In the inkjet head 20 according to this embodiment, the nozzle arrangement of each head is common. That is, a predetermined number of nozzles are arranged in the width direction that coincides with the conveyance direction F of the medium M. The nozzle pitch as the interval between these nozzles is the same between all nozzles, and in the example shown in FIG. 13, the interval between the nozzles 20n adjacent in the width direction W is a value corresponding to 180 dpi (dots per inch).

インクジェットヘッド20は、図13に示すように、媒体Mの搬送方向Fにおいて、媒体M上における画像密度である720dpiに対応するように4つのブロックB1、B2、B3、B4に分割されている。このインクジェットヘッド20では、キャリッジ21を往復移動させるごとに各ブロックから順にインクが吐出される。第1ブロックB1からインクを吐出する1パス目では、ノズルピッチに対応した間隔でインクが着弾し、第2ブロックB2からインクを吐出する2パス目では、1パス目のインクに対して、画像密度に対応した間隔をおいた位置にインクが着弾する。また、第3ブロックB3からインクを吐出する3パス目では、2パス目のインクに対して、画像密度に対応した間隔をおいた位置にインクが着弾する。さらに、第4ブロックB4からインクを吐出する4パス目では、3パス目のインクに対して、画像密度に対応した間隔をおいた位置にインクが着弾する。このようにして全ブロックからインクが吐出されると1つの画像単位が形成される。   As shown in FIG. 13, the inkjet head 20 is divided into four blocks B <b> 1, B <b> 2, B <b> 3, and B <b> 4 so as to correspond to 720 dpi that is an image density on the medium M in the conveyance direction F of the medium M. In the inkjet head 20, ink is ejected sequentially from each block each time the carriage 21 is reciprocated. In the first pass in which ink is ejected from the first block B1, ink lands at intervals corresponding to the nozzle pitch, and in the second pass in which ink is ejected from the second block B2, the image is compared with the ink in the first pass. Ink lands at positions with an interval corresponding to the density. Further, in the third pass in which ink is ejected from the third block B3, the ink lands on the second pass ink at a position having an interval corresponding to the image density. Further, in the fourth pass in which ink is ejected from the fourth block B4, the ink lands on the position corresponding to the image density with respect to the ink in the third pass. When ink is ejected from all the blocks in this way, one image unit is formed.

媒体Mはパスごとに画像密度に対応した量だけ搬送される。以上のような画像形成手順は、印字データにしたがって、画像単位ごとに繰り返し行われ、これによって媒体Mに所望の画像が形成される。   The medium M is conveyed by an amount corresponding to the image density for each pass. The image forming procedure as described above is repeatedly performed for each image unit in accordance with the print data, whereby a desired image is formed on the medium M.

第2予備吐出パターン及び第3予備吐出パターンは画像単位ごとに実行される。図14に例示した第2予備吐出パターンでは、1パス目に全ヘッドの全ノズルからインクを吐出し、2パス目から4パス目ではインクを吐出させていない。このようなパターンでインクを吐出すると、着弾した各インクが識別しやすくなるため、インク吐出の良否の確認が容易となるとともに、インク消費量を抑えることができる。   The second preliminary discharge pattern and the third preliminary discharge pattern are executed for each image unit. In the second preliminary ejection pattern illustrated in FIG. 14, ink is ejected from all nozzles of all heads in the first pass, and ink is not ejected in the second to fourth passes. When ink is ejected in such a pattern, each of the landed inks can be easily identified, so that it is easy to check whether ink ejection is good or not, and ink consumption can be suppressed.

なお、第2予備吐出パターンは、図14に示す例に限定されることはなく、インクが互いに重ならないようなものであればよい。例えば、1パス目に第1ブロックB1の全ノズルから、2パス目に第2ブロックB2の全ノズルから、3パス目に第3ブロックB3の全ノズルから、4パス目に第4ブロックB4の全ノズルから、インクをそれぞれ吐出する。この場合も、各ノズルからのインクが重ならないようなパターンでインクを吐出され、着弾した各インクが識別しやすくなるため、インク吐出の良否の確認が容易となるとともに、インク消費量を抑えることができる。   The second preliminary ejection pattern is not limited to the example shown in FIG. 14 and may be any pattern as long as the inks do not overlap each other. For example, all nozzles of the first block B1 in the first pass, all nozzles of the second block B2 in the second pass, all nozzles of the third block B3 in the third pass, and fourth block B4 in the fourth pass Ink is discharged from all nozzles. In this case as well, ink is ejected in a pattern that does not overlap the ink from each nozzle, and it is easy to identify each ink that has landed. Therefore, it is easy to check the quality of ink ejection and to reduce ink consumption. Can do.

図15に示した第3予備吐出パターンでは、1パス目に、全ノズルから走査方向に所定間隔でインクを吐出する。2パス目から4パス目ではインクを吐出させない。さらに、図15に示すように、走査方向において、インクの吐出が画像単位ごとに千鳥状になるように印字している。このようなパターンでインクを吐出すると、搬送方向Fにおいて、画像単位ごとに、又は、ノズルピッチごとに同じノズルから吐出されたインクの間隔を測定しやすくなるため、媒体Mの搬送量の測定、比較が容易となるとともに、インク消費量を抑えることができる。なお、第3予備吐出パターンは、図15に示す例に限定されることはなく、媒体Mに着弾したインクの搬送方向Fにおける間隔を測定可能となるようなものであればよい。したがって、インクを吐出するノズル数は、図15に示すパターンのように2つに限定されることはなく、1つ、又は3つ以上であってもよい。   In the third preliminary ejection pattern shown in FIG. 15, ink is ejected from the nozzles at a predetermined interval in the scanning direction in the first pass. Ink is not ejected from the second pass to the fourth pass. Further, as shown in FIG. 15, printing is performed so that the ejection of ink is staggered for each image unit in the scanning direction. When ink is ejected in such a pattern, it becomes easier to measure the interval of ink ejected from the same nozzle for each image unit or for each nozzle pitch in the transport direction F. The comparison becomes easy and the ink consumption can be suppressed. The third preliminary ejection pattern is not limited to the example illustrated in FIG. 15, and may be any pattern that can measure the interval in the transport direction F of the ink that has landed on the medium M. Therefore, the number of nozzles that eject ink is not limited to two as in the pattern shown in FIG. 15, and may be one, or three or more.

なお、第2予備吐出パターンは、パターンによっては、第3予備吐出パターンとしても使用することも可能である。   The second preliminary discharge pattern can also be used as a third preliminary discharge pattern depending on the pattern.

また、第1予備吐出はインクの粘度上昇防止の観点から各パスのたびに行うことが好ましいが、第2予備吐出及び第3予備吐出は、予め定めた回数おきのパスにおいて行っても良いし、使用者が入出力パネル63、又は、外部回路61を備えた外部機器を操作して指示を与えたときのみに行っても良い。   In addition, the first preliminary discharge is preferably performed at each pass from the viewpoint of preventing increase in the viscosity of the ink, but the second preliminary discharge and the third preliminary discharge may be performed at a predetermined number of passes. It may be performed only when the user gives an instruction by operating the input / output panel 63 or an external device including the external circuit 61.

図16は、本発明の第2の実施形態に係る予備吐出パターンの一例を示す概念図である。媒体M上の画像形成領域P0に画像形成し、媒体M上の予備吐出領域P1に予備吐出を行う。その場合の画像の終端部分の画像形成と予備吐出に関するものである。インクジェットヘッドは4つの部分に分けられ吐出制御される。ヘッド位置64、65、66、67は、媒体Mとインクジェットヘッドとの相対的な位置関係を示している。第1ヘッド部71、第2ヘッド部72、第3ヘッド部73、第4ヘッド部74は、インクジェットヘッドの分割された部分を示している。   FIG. 16 is a conceptual diagram showing an example of a preliminary ejection pattern according to the second embodiment of the present invention. An image is formed on the image forming area P0 on the medium M, and preliminary ejection is performed on the preliminary ejection area P1 on the medium M. This is related to image formation and preliminary ejection at the end portion of the image. The ink jet head is divided into four parts and the ejection is controlled. Head positions 64, 65, 66, and 67 indicate the relative positional relationship between the medium M and the inkjet head. The 1st head part 71, the 2nd head part 72, the 3rd head part 73, and the 4th head part 74 have shown the divided | segmented part of the inkjet head.

画像形成領域P0上への画像形成は、インクジェットヘッドがヘッド位置67の時の走査によって完了する。ヘッド位置64のときは、インクジェットヘッドのすべての分割部分を用いて画像形成領域P0上に画像形成する。その後、媒体Mを搬送し、インクジェットヘッドと媒体Mの相対位置はヘッド位置65で示される関係になる。このとき、画像形成領域P0へは、第1ヘッド部71、第2ヘッド部72、第3ヘッド部73を用いて画像形成し、予備吐出領域P1へは、第1ヘッド部71、第2ヘッド部72、第3ヘッド部73、第4ヘッド部74を用いて予備吐出する。   The image formation on the image forming region P0 is completed by scanning when the ink jet head is at the head position 67. At the head position 64, an image is formed on the image forming area P0 using all the divided portions of the ink jet head. Thereafter, the medium M is transported, and the relative position between the inkjet head and the medium M becomes a relationship indicated by the head position 65. At this time, an image is formed in the image forming region P0 using the first head unit 71, the second head unit 72, and the third head unit 73, and the first head unit 71 and the second head are formed in the preliminary ejection region P1. Preliminary ejection is performed using the section 72, the third head section 73, and the fourth head section 74.

その後、媒体Mを搬送し、インクジェットヘッドと媒体Mの相対位置はヘッド位置66で示される関係になる。このとき、画像形成領域P0へは、第1ヘッド部71、第2ヘッド部72を用いて画像形成し、予備吐出領域P1へは、第1ヘッド部71、第2ヘッド部72、第3ヘッド部73、第4ヘッド部74を用いて予備吐出する。   Thereafter, the medium M is transported, and the relative position between the inkjet head and the medium M becomes a relationship indicated by a head position 66. At this time, an image is formed on the image forming area P0 using the first head section 71 and the second head section 72, and the first head section 71, the second head section 72, and the third head are formed on the preliminary ejection area P1. Preliminary discharge is performed using the portion 73 and the fourth head portion 74.

その後、媒体Mを搬送し、インクジェットヘッドと媒体Mの相対位置はヘッド位置67で示される関係になる。このとき、画像形成領域P0へは、第1ヘッド部71を用いて画像形成し、予備吐出領域P1へは、第1ヘッド部71、第2ヘッド部72、第3ヘッド部73、第4ヘッド部74を用いて予備吐出する。   Thereafter, the medium M is transported, and the relative position between the inkjet head and the medium M becomes a relationship indicated by the head position 67. At this time, the first head unit 71 is used to form an image in the image forming region P0, and the first head unit 71, the second head unit 72, the third head unit 73, and the fourth head are formed in the preliminary ejection region P1. Preliminary discharge is performed using the portion 74.

また、予備吐出第2部分68は第2ヘッド部72、第3ヘッド部73、第4ヘッド部74によって予備吐出される。予備吐出第3部分69は第3ヘッド部73、第4ヘッド部74によって予備吐出される。予備吐出第4部分70は第4ヘッド部74によって予備吐出される。   The preliminary ejection second portion 68 is preliminary ejected by the second head portion 72, the third head portion 73, and the fourth head portion 74. The preliminary ejection third portion 69 is preliminary ejected by the third head portion 73 and the fourth head portion 74. The preliminary ejection fourth portion 70 is preliminary ejected by the fourth head unit 74.

インクジェットヘッドを複数分割、ここでは4分割して使用する場合の、画像の終端部の形成は、インクジェットヘッドの一部を用いて行う。しかし、予備吐出はインクジェットヘッドの全てのノズルを使って用いて行う。   When the ink jet head is divided into a plurality of parts, here, divided into four parts, the end portion of the image is formed by using a part of the ink jet head. However, the preliminary ejection is performed using all the nozzles of the inkjet head.

ヘッド位置64以前における予備吐出について説明する。第1予備吐出の順序は、全色使用する場合の順序、すなわち、まず使用するすべての色の中で色番号を比較し、最も大きい色番号を持つインクに次に大きい色番号を持つインクに次の順序を与えることを繰り返して、すべての色に順序を与える。このような手順ですべての色について、第1予備吐出の吐出順序を定める。吐出順序は色と対応させて予備吐出順序メモリ54に記憶する。   Preliminary ejection before the head position 64 will be described. The order of the first preliminary ejection is the order in which all colors are used, that is, the color numbers are first compared among all the colors used, and the ink having the next largest color number is compared with the ink having the largest color number. Repeat giving the next order to give an order to all colors. With this procedure, the discharge order of the first preliminary discharge is determined for all colors. The ejection order is stored in the preliminary ejection order memory 54 in association with the color.

第1予備吐出では、媒体の搬送方向Fにそれぞれ延びる色別のストライプ状パターンが、往路方向S1において予備吐出順序メモリ54に記憶された吐出順序にしたがって並べて印字される。   In the first preliminary ejection, stripe patterns for each color extending in the medium transport direction F are printed in line according to the ejection order stored in the preliminary ejection order memory 54 in the forward direction S1.

次に、ヘッド位置65からヘッド位置67における予備吐出について説明する。   Next, preliminary ejection from the head position 65 to the head position 67 will be described.

ヘッド位置65の場合の第1ヘッド部71、第2ヘッド部72、第3ヘッド部73、ヘッド位置66の場合の第1ヘッド部71、第2ヘッド部72、ヘッド位置67の場合の第1ヘッド部71の各場合のインクジェットヘッドの所定部分の予備吐出については、上述のヘッド位置64以前の予備吐出と同じである。   The first head part 71, the second head part 72, the third head part 73 in the case of the head position 65, the first head part 71 in the case of the head position 66, the second head part 72, the first in the case of the head position 67. The preliminary ejection of a predetermined portion of the ink jet head in each case of the head unit 71 is the same as the preliminary ejection before the head position 64 described above.

次に、ヘッド位置65の場合の第4ヘッド部74、ヘッド位置66の場合の第3ヘッド部73、第4ヘッド部74、ヘッド位置67の場合いの第2ヘッド部72、第3ヘッド部73、第4ヘッド部74の各場合のインクジェットヘッドの所定部分についての予備吐出を説明する。   Next, the fourth head portion 74 in the case of the head position 65, the third head portion 73 in the case of the head position 66, the fourth head portion 74, the second head portion 72 in the case of the head position 67, and the third head portion. 73 and preliminary ejection of a predetermined portion of the inkjet head in each case of the fourth head portion 74 will be described.

第1予備吐出の順序は、まず、画像形成領域P0に画像形成した画像に関しての使用しないすべての色の中で色番号を比較し、最も大きな色番号を持つインクに第1位の順序を与え、次に大きな色番号を持つインクに次の順序を与えることを繰り返して、すべての色に順序を与える。次に画像形成領域P0に画像形成した画像に関しての使用しないすべての色に吐出順序を付けると、次に、使用するすべての色の中で色番号を比較し、最も大きい色番号を持つインクに、使用しないインク中の最後の順序に次ぐ順序を与え、次に大きい色番号を持つインクに次の順序を与えることを繰り返して、すべての色に順序を与える。このような手順ですべての色について、第1予備吐出の吐出順序を定める。吐出順序は色と対応させて予備吐出順序メモリ54に記憶する。   The order of the first preliminary ejection is as follows. First, the color numbers are compared among all the unused colors for the image formed in the image forming area P0, and the first order is given to the ink having the largest color number. Repeat to give the next order to the ink with the next largest color number, giving an order to all colors. Next, when the ejection order is assigned to all the unused colors for the image formed in the image forming area P0, the color numbers are compared among all the used colors, and the ink having the largest color number is selected. Repeat the process of giving the next order to the last order in the unused ink and giving the next order to the ink with the next highest color number to give an order to all colors. With this procedure, the discharge order of the first preliminary discharge is determined for all colors. The ejection order is stored in the preliminary ejection order memory 54 in association with the color.

第1予備吐出では、媒体の搬送方向Fにそれぞれ延びる色別のストライプ状パターンが、往路方向S1において予備吐出順序メモリ54に記憶された吐出順序にしたがって並べて印字される。   In the first preliminary ejection, stripe patterns for each color extending in the medium transport direction F are printed in line according to the ejection order stored in the preliminary ejection order memory 54 in the forward direction S1.

このように、予備吐出させることで、画像形成に使用されている色のインクと、画像形成に使用可能な色のインクを別の領域に表示することで容易に比較できる。すなわち画像端部の予備吐出領域P1を見ることで容易に比較できる。第2の領域すなわち使用色判別部68、69、70と、第1領域すなわち使用可能色判別部75と、では、ストライプ状パターンの表示が変わるので、何色を使用して印字されたかが容易に比較し判断できる。使用可能なインク色の表示と実際に印字された画像に使用されたインク色が容易に判断できる。   In this manner, by performing preliminary ejection, it is possible to easily compare the color ink used for image formation and the color ink usable for image formation in different areas. That is, the comparison can be easily made by looking at the preliminary ejection region P1 at the image end. In the second area, that is, the used color discriminating units 68, 69, and 70 and the first area, that is, the usable color discriminating unit 75, the display of the stripe pattern changes, so it is easy to determine what color is used for printing Compare and judge. The display of usable ink colors and the ink color used in the actually printed image can be easily determined.

また、上記例では画像印字に対応していない部分に使用色の判別ストライプが表示され、そうでない部分に使用色の判別しないパターンを表示しているが、夫々逆に表示する制御をしてもよい。   In the above example, the use color discrimination stripe is displayed in the part that does not support image printing, and the pattern in which the use color is not discriminated is displayed in the other part. Good.

以上のように構成されたことから、上記実施形態によれば、次の効果を奏する。
(1)第1予備吐出により、画像形成に用いた色及び用いていない色を容易に確認できるとともに、全ノズルから吐出させるため、特に使用しなかったノズルについて、インクの粘度上昇を防止することができる。
(2)第2予備吐出により、全ノズルについて吐出状態及びインクの状態を確認することができる。
(3)第3予備吐出により、媒体Mの搬送状態を確認することができる。
(4)第1、第2、及び第3予備吐出により、形成画像に不良があったときに、原因となりうる要素を分離して分析をすることができるため、復旧作業を迅速に行うことが可能となる。
With the configuration described above, the following effects are achieved according to the above embodiment.
(1) With the first preliminary ejection, the colors used for image formation and the colors not used can be easily confirmed, and since ejection is performed from all nozzles, an increase in ink viscosity is prevented for nozzles that are not particularly used. Can do.
(2) By the second preliminary discharge, it is possible to check the discharge state and the ink state for all nozzles.
(3) The conveyance state of the medium M can be confirmed by the third preliminary discharge.
(4) Since the first, second, and third preliminary discharges can analyze the element that may cause when the formed image is defective, the recovery operation can be performed quickly. It becomes possible.

本発明について上記実施形態を参照しつつ説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、改良の目的または本発明の思想の範囲内において改良または変更が可能である。   Although the present invention has been described with reference to the above embodiment, the present invention is not limited to the above embodiment, and can be improved or changed within the scope of the purpose of the improvement or the idea of the present invention.

以上のように、本発明に係るインクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタの駆動方法は、画像形成のための吐出以外に予備吐出を行うインクジェットプリンタに有用であり、特に、画像形成の対象たる媒体のサイズが大きなインクジェットプリンタに適している。   As described above, the inkjet printer and the inkjet printer driving method according to the present invention are useful for inkjet printers that perform preliminary ejection in addition to ejection for image formation, and in particular, the size of a medium that is an object of image formation is large. Suitable for inkjet printers.

10 インクジェットプリンタ
12 固定部
20 インクジェットヘッド
20a、20b、20c、20d、20e、20f、20g、20h ヘッド
20n ノズル
21 キャリッジ
22 プーリ
23 駆動ベルト
24 駆動モータ
26 ヘッド駆動回路
27 キャリッジ駆動回路
30 位置検出部
31 エンコーダ
32 リニアスケール
40 プラテン
41 キャッピングユニット
42 インク受け
46 搬送機構
50 記憶部
51 画像データメモリ
52 ROM
53 RAM
54 予備吐出順序メモリ
55 予備吐出パターンデータメモリ
56 予備吐出設定メモリ
60 制御回路
61 外部回路
62 IF回路
63 入出力パネル
B1 第1ブロック
B2 第1ブロック
B3 第1ブロック
B4 第1ブロック
F 搬送方向
H ホームポジション
M 媒体
P0 画像形成領域
P1 媒体上予備吐出領域
P11 第1予備吐出領域
P12 第2予備吐出領域
P13 第3予備吐出領域
P2 第4予備吐出領域
S1 往路方向
S2 復路方向
T 往路終了位置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Inkjet printer 12 Fixed part 20 Inkjet head 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, 20f, 20g, 20h Head 20n Nozzle 21 Carriage 22 Pulley 23 Drive belt 24 Drive motor 26 Head drive circuit 27 Carriage drive circuit 30 Position detection part 31 Encoder 32 Linear scale 40 Platen 41 Capping unit 42 Ink receiver 46 Transport mechanism 50 Storage unit 51 Image data memory 52 ROM
53 RAM
54 Preliminary ejection sequence memory 55 Preliminary ejection pattern data memory 56 Preliminary ejection setting memory 60 Control circuit 61 External circuit 62 IF circuit 63 Input / output panel B1 First block B2 First block B3 First block B4 First block F Transport direction H Home Position M Medium P0 Image forming area P1 Medium pre-discharge area P11 First pre-discharge area P12 Second pre-discharge area P13 Third pre-discharge area P2 Fourth pre-discharge area S1 Forward direction S2 Return direction T Outward end position

Claims (18)

入力された駆動信号にしたがって、往復移動しながらインクを吐出することによって、媒体上の画像形成領域に画像を形成するインクジェットヘッドを複数備え、前記複数のインクジェットヘッドが互いに異なる色のインクを吐出するインクジェットプリンタであって、
前記画像形成領域への画像形成で使用するインク色と使用しないインク色を判別する使用色判別部と、
前記使用色判別部による判別結果に基づいて、前記媒体上の第1予備吐出領域に対して、前記画像形成に使用する色のインクと前記画像形成に使用しない色のインクとを所定位置にそれぞれ吐出させる第1予備吐出を前記インクジェットヘッドに行わせる制御部と、
を備えることを特徴とするインクジェットプリンタ。
A plurality of inkjet heads that form an image in an image forming area on a medium by ejecting ink while reciprocating in accordance with an input drive signal, and the plurality of inkjet heads eject inks of different colors An inkjet printer,
A use color discriminating unit for discriminating between the ink color used in image formation in the image forming region and the ink color not used;
Based on the determination result by the use color determination unit, the color ink used for the image formation and the color ink not used for the image formation are respectively set at predetermined positions with respect to the first preliminary ejection area on the medium. A controller that causes the inkjet head to perform a first preliminary ejection to be ejected;
An ink jet printer comprising:
前記制御部は、前記使用色判別部による判別結果に基づいて、各色の所定位置を所定順序に並べ替える請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   2. The ink jet printer according to claim 1, wherein the control unit rearranges predetermined positions of the respective colors in a predetermined order based on a determination result by the use color determination unit. 前記所定順序は、最初に前記画像形成に使用しないすべての色のインク、次に前記画像形成に使用するすべての色のインクという順序である請求項2に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 2, wherein the predetermined order is an order of ink of all colors not used for the image formation first, and then ink of all colors used for the image formation. 前記第1予備吐出は、各色のノズルから吐出されたインクが、前記媒体の幅方向に一定の幅を有するとともに、前記媒体の搬送方向に延びるストライプ状になるように行われる請求項3に記載のインクジェットプリンタ。   The first preliminary ejection is performed such that the ink ejected from the nozzles of each color has a certain width in the width direction of the medium and has a stripe shape extending in the transport direction of the medium. Inkjet printer. 前記第1予備吐出は、全色の全ノズルについて行う請求項4に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 4, wherein the first preliminary ejection is performed for all nozzles of all colors. 前記第1予備吐出領域は、前記インクジェットヘッドが移動する往路方向において、前記画像形成領域の下流側にある請求項5に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 5, wherein the first preliminary ejection area is located downstream of the image forming area in a forward direction in which the inkjet head moves. 前記制御部は、前記第1予備吐出とは別に、前記媒体上の第2予備吐出領域に対して、全色の全ノズルからインクを吐出させる第2予備吐出を前記インクジェットヘッドに行わせ、前記第2予備吐出は、前記全ノズルから吐出されたインクが互いに重ならないようなパターンで行われる請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   The control unit causes the inkjet head to perform a second preliminary discharge for discharging ink from all nozzles of all colors to the second preliminary discharge region on the medium separately from the first preliminary discharge, 2. The ink jet printer according to claim 1, wherein the second preliminary ejection is performed in a pattern in which the ink ejected from all the nozzles does not overlap each other. 前記インクジェットヘッドは、前記媒体の搬送方向で画像密度に対応した所定数のブロックに分割され、前記インクジェットヘッドを往復移動させるごとに前記各ブロックから順にインクを吐出させることによって、1つの画像単位を形成し、前記第2予備吐出は、各ノズルについて、前記画像単位ごとにインクを吐出することによって行う請求項7に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet head is divided into a predetermined number of blocks corresponding to the image density in the conveyance direction of the medium, and each image unit is ejected in order from each block each time the inkjet head is reciprocated. The inkjet printer according to claim 7, wherein the second preliminary ejection is performed by ejecting ink for each image unit for each nozzle. 前記第2予備吐出領域は、前記インクジェットヘッドが移動する往路方向において、前記第1予備吐出領域の下流側にある請求項8に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 8, wherein the second preliminary ejection region is downstream of the first preliminary ejection region in the forward direction in which the inkjet head moves. 前記制御部は、前記第1予備吐出とは別に、前記媒体上の第3予備吐出領域に対して、前記媒体の搬送量に対応した間隔で、少なくとも1つのノズルからインクを吐出させる第3予備吐出を前記インクジェットヘッドに行わせる請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   In addition to the first preliminary ejection, the control unit ejects ink from at least one nozzle to a third preliminary ejection area on the medium at an interval corresponding to the transport amount of the medium. The ink jet printer according to claim 1, wherein the ink jet head performs ejection. 前記第3予備吐出は、前記インクジェットヘッドを前記媒体上で移動させるたびに行う請求項10に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 10, wherein the third preliminary ejection is performed each time the inkjet head is moved on the medium. 前記インクジェットヘッドは、前記媒体の搬送方向で画像密度に対応した所定数のブロックに分割され、前記インクジェットヘッドを往復移動させるごとに前記各ブロックから順にインクを吐出させることによって、1つの画像単位を形成し、前記第3予備吐出は、所定のノズルについて、前記画像単位ごとにインクを吐出することによって行う請求項10に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet head is divided into a predetermined number of blocks corresponding to the image density in the conveyance direction of the medium, and each image unit is ejected in order from each block each time the inkjet head is reciprocated. The inkjet printer according to claim 10, wherein the third preliminary ejection is performed by ejecting ink for each image unit with respect to a predetermined nozzle. 前記第3予備吐出領域は、前記インクジェットヘッドが移動する往路方向において、前記第2予備吐出領域の下流側にある請求項10に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 10, wherein the third preliminary ejection region is downstream of the second preliminary ejection region in the forward direction in which the inkjet head moves. 前記制御部は、前記媒体の外側の領域に対して、全色の全ノズルからインクを吐出させる第4予備吐出を前記インクジェットヘッドに行わせる請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   2. The inkjet printer according to claim 1, wherein the control unit causes the inkjet head to perform a fourth preliminary ejection for ejecting ink from all nozzles of all colors to a region outside the medium. 入力された駆動信号にしたがって、往復移動しながらインクを吐出することによって、媒体上の画像形成領域に画像を形成するインクジェットヘッドを複数備え、前記複数のインクジェットヘッドが互いに異なる色のインクを吐出するインクジェットプリンタの駆動方法であって、
前記駆動信号に基づいて、前記画像形成領域への画像形成で使用するインク色と使用しないインク色を判別する使用色判別ステップと、
前記使用色判別部による判別結果に基づいて、前記媒体上の第1予備吐出領域に対して、前記画像形成に使用する色のインクと前記画像形成に使用しない色のインクとを所定位置にそれぞれ吐出させる第1予備吐出ステップと、
を備えることを特徴とするインクジェットプリンタの駆動方法。
A plurality of inkjet heads that form an image in an image forming area on a medium by ejecting ink while reciprocating in accordance with an input drive signal, and the plurality of inkjet heads eject inks of different colors A method of driving an inkjet printer,
Based on the drive signal, a use color discrimination step for discriminating between an ink color used for image formation in the image forming region and an ink color not used;
Based on the determination result by the use color determination unit, the color ink used for the image formation and the color ink not used for the image formation are respectively set at predetermined positions with respect to the first preliminary ejection area on the medium. A first preliminary discharge step for discharging;
A method for driving an ink jet printer, comprising:
前記第1予備吐出ステップとは別に、前記媒体上の第2予備吐出領域に対して、全色の全ノズルからインクを吐出させる第2予備吐出ステップを備え、前記第2予備吐出ステップでは、前記全ノズルから吐出されたインクが互いに重ならないようなパターンでインクが吐出される請求項15に記載のインクジェットプリンタの駆動方法。   In addition to the first preliminary ejection step, the second preliminary ejection step includes ejecting ink from all nozzles of all colors to the second preliminary ejection region on the medium. In the second preliminary ejection step, The ink jet printer driving method according to claim 15, wherein the ink is ejected in a pattern such that the ink ejected from all the nozzles does not overlap each other. 前記第1予備吐出ステップとは別に、前記媒体上の第3予備吐出領域に対して、前記媒体の搬送量に対応した間隔で、少なくとも1つのノズルからインクを吐出させる第3予備吐出ステップを備える請求項15に記載のインクジェットプリンタの駆動方法。   In addition to the first preliminary ejection step, a third preliminary ejection step for ejecting ink from at least one nozzle to the third preliminary ejection region on the medium at an interval corresponding to the transport amount of the medium is provided. The method for driving an ink jet printer according to claim 15. 前記制御部は、前記第1予備吐出領域の第1の領域に、前記画像形成に使用する色のインクを前記所定位置の一部分に順に連続させて吐出させ、前記画像形成に使用しない色のインクを前記所定位置の他の部分に順に連続させて吐出せ、前記第1予備吐出領域の第1の領域とは異なる第2の領域に、全ての色のインクを前記所定位置に予め決められた順に吐出させることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   The control unit causes the color ink used for the image formation to be successively ejected to a part of the predetermined position in the first region of the first preliminary ejection region, and the color ink not used for the image formation. Are sequentially discharged to other portions of the predetermined position, and ink of all colors is predetermined at the predetermined position in a second region different from the first region of the first preliminary discharge region. The ink jet printer according to claim 1, wherein the ink jet printer is sequentially ejected.
JP2009172513A 2008-08-12 2009-07-23 Ink jet printer and ink jet printer driving method Expired - Fee Related JP5199958B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009172513A JP5199958B2 (en) 2008-08-12 2009-07-23 Ink jet printer and ink jet printer driving method
PCT/JP2009/063610 WO2010018752A1 (en) 2008-08-12 2009-07-30 Inkjet printer and method for driving inkjet printer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008208179 2008-08-12
JP2008208179 2008-08-12
JP2009172513A JP5199958B2 (en) 2008-08-12 2009-07-23 Ink jet printer and ink jet printer driving method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010064479A true JP2010064479A (en) 2010-03-25
JP5199958B2 JP5199958B2 (en) 2013-05-15

Family

ID=41668897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009172513A Expired - Fee Related JP5199958B2 (en) 2008-08-12 2009-07-23 Ink jet printer and ink jet printer driving method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5199958B2 (en)
WO (1) WO2010018752A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014180802A (en) * 2013-03-19 2014-09-29 Seiko Epson Corp Printer and control method of printer
JP2017193055A (en) * 2016-04-18 2017-10-26 ブラザー工業株式会社 Inkjet recording device
JP7426604B2 (en) 2020-02-26 2024-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 Printing device and printing method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146534A (en) * 2020-03-17 2021-09-27 セイコーエプソン株式会社 Printing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003159816A (en) * 2001-11-26 2003-06-03 Canon Inc Ink-jet recording apparatus and ink-jet recording method
JP2006076247A (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Finetech Inc Method for preliminarily discharging on paper face and inkjet recording apparatus
JP2006103279A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Canon Finetech Inc Ink-jet recording method, recorder and recorded object
JP2007136885A (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Canon Inc Inkjet recorder, and inkjet recording method
JP2008149703A (en) * 2006-11-23 2008-07-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and printed matter

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0994950A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 Brother Ind Ltd Printer and test pattern printing method
JP2007290221A (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Seiko Epson Corp Nozzle flushing assistance system, nozzle flushing assistance program, and method for assisting flushing of nozzle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003159816A (en) * 2001-11-26 2003-06-03 Canon Inc Ink-jet recording apparatus and ink-jet recording method
JP2006076247A (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Finetech Inc Method for preliminarily discharging on paper face and inkjet recording apparatus
JP2006103279A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Canon Finetech Inc Ink-jet recording method, recorder and recorded object
JP2007136885A (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Canon Inc Inkjet recorder, and inkjet recording method
JP2008149703A (en) * 2006-11-23 2008-07-03 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and printed matter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014180802A (en) * 2013-03-19 2014-09-29 Seiko Epson Corp Printer and control method of printer
JP2017193055A (en) * 2016-04-18 2017-10-26 ブラザー工業株式会社 Inkjet recording device
JP7426604B2 (en) 2020-02-26 2024-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 Printing device and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5199958B2 (en) 2013-05-15
WO2010018752A1 (en) 2010-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5038076B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
WO2016152208A1 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JP5487552B2 (en) Liquid ejection device and liquid ejection method
JP2001232859A (en) Method of bi-directional printing considering mechanical vibration of print head
JP5199958B2 (en) Ink jet printer and ink jet printer driving method
JP5190998B2 (en) Ink jet recording apparatus and non-ejection detection performance inspection method
JP2006205463A (en) Ink-jet recording device and ink-jet recording method
JP5312143B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
US20110025737A1 (en) Fluid Ejecting Apparatus and Fluid Ejecting Method
JP2011126127A (en) Inkjet recording device and method for forming test pattern
JP5534930B2 (en) Inkjet printer and image recording method
JP2005047168A (en) Inkjet recorder
JP6284858B2 (en) inkjet printer
JP4148279B2 (en) Test dot recording method and printer
JP2006218734A (en) Recording method and recording apparatus
JP2013071415A (en) Printer and method for controlling the printer
JP2007152680A (en) Inkjet recording device
JP2016187897A (en) Liquid discharge device and liquid discharge method
US7600854B2 (en) Liquid ejection device and liquid ejection method
JP2005349605A (en) Ink jet recording method and ink jet recorder
JP2005205649A (en) Inkjet printer, and method for sensing nonejection of ink from nozzle thereof
JP5950650B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP4096658B2 (en) Bidirectional printing considering mechanical vibration of the print head
JP4537167B2 (en) Inkjet recording apparatus and recording method
JP2005169752A (en) Recording apparatus and recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5199958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees